1 :
優しい名無しさん:
カウンセリング経験の長い者ですが、僕でよければなんでも相談に乗ります。
2 :
優しい名無しさん:2005/12/06(火) 09:54:22 ID:wesg2P8Y
2
3 :
優しい名無しさん:2005/12/06(火) 09:58:33 ID:dGHDZ1fI
3
4 :
優しい名無しさん:2005/12/06(火) 11:10:00 ID:ISvxWvun
4様
5 :
優しい名無しさん:2005/12/06(火) 19:58:49 ID:ZW9verzY
このスレッドはメンヘルサロン板向きの内容です。
メンヘル板はメンヘル板とメンヘルサロン板に分割されました。
雑談など、専門的な情報交換以外の内容は、メンヘルサロンに移動することで
より多くの参加者が期待できます。
また、メンヘル板向きで無い内容ですので、削除対象ですので、
メンヘルサロンに移動する事でより居心地が良くなる事も期待できます。
(スレッド保持数が900まで減りましたので、
自治活動の一貫として削除依頼が出される事が予想されます。)
どうか早急に自主的に移動して下さい。
質問などありましたら自治スレにどうぞ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1132865594/
6 :
優しい名無しさん:2005/12/06(火) 20:07:31 ID:MojaoU44
6
7 :
優しい名無しさん:2005/12/06(火) 20:10:45 ID:a8I9be7Q
8 :
1:2005/12/06(火) 20:59:13 ID:rUmzEoIX
>>5 > このスレッドはメンヘルサロン板向きの内容です。
> メンヘル板はメンヘル板とメンヘルサロン板に分割されました。
> どうか早急に自主的に移動して下さい。
> 質問などありましたら自治スレにどうぞ。
それはお前の相談か?
何一つ相談もないのに何がメンヘル向きではないだ?
お前の脳味噌は 多分スポンジでできている。
スポンジを取り出して ぬかみそ でも詰め直した方が、
よほどマシな者になれるだろう
二度と来るな
9 :
優しい名無しさん:2005/12/06(火) 21:04:08 ID:oLle1ik2
無趣味で人生楽しくないので、何か趣味を見つけたいんですが、
何をすればいいと思いますか?
10 :
59:2005/12/06(火) 21:17:47 ID:qIlR5tJK
自殺しよっかなあて思うんです。
ガス栓ひねってってどうやればいいですか?
11 :
1:2005/12/06(火) 22:25:48 ID:vMIceqRg
>>9 まずは 鼻毛を抜いたり、耳掃除をしてみよう。
意外と気持ちがいいものだ。趣味にできるかもしれない。
足の指の爪の垢をホジくってみるのもいいかもしれない。・・・案外面白い匂いがするものだ
これらを試してみて、趣味にできそうにないなら、また考えようではないか 君!
>>10 さあ?
自殺の手伝いをする気はないなぁ
12 :
1:2005/12/07(水) 19:56:47 ID:+cZ0ngRk
層醴醴蠶[l' .、,,..______、 _____. ';゙(}醴醴†
濁醴醴鏖《' 'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!! . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
..f[醴醴醴』' _. ...`:゚'.: (Jl}~゚ .'.^'゚(li、.'僧歉
. ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
. ;tqi_゚゚¶醴†` } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' . .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
. ゙}}' ゙マl'. ¶$. ` . . !!!!!!!!!!!''''^ .. . . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
、 !) .:..jg_゚[Ii;. . _, . `?)j、 . ._,(,(:ア
′、(|『゜.'゚li' . 丶、.,,__.,.,___v!゚` . '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
.,゚''' -. ' .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
`` _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
、 ::.ミ浴?゚(. . ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
一' . :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI. 1億3千万人の日本の
. . ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ. 同志よ…
. . . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・ f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 死にたいのか? 悩みをきいてやろう
'、.. .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' . : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚ 処刑されたくなくば
、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、. . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝 全て告白したまえ
.゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'.. ```````` .:゙:;,(jI回回|g.
...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、... .、.:.(jI翩翩謳醴g。
13 :
本物の1:2005/12/09(金) 11:28:31 ID:3xEe8V4/
>>9 無趣味な人は周りを見下している傾向があります、このようなつまらない人にはなりたくない、
特に自分の父親が嫌いで、それが例えば野球を好きなら、野球なんて馬鹿の見るものだ、となるわけです。
だったらまず、父親と野球を切り離して考えましょう。そしてそのためには、父親が嫌いであることをはっきりと自覚し、一個の独立した嫌悪すべき対象と見るのです。
そのための方法はいくつかあるでしょう、例えばイメージトレーニングとして親を殺す光景を何度も思い描くのです。
そして次の段階で、自分にあったものを探すために色眼鏡なしで周りを見てみるのです。具体的には、レンタルビデオ屋で適当に借りるのがいいでしょう(個人的にはアメリカンプロレス、WWEをお勧めします)。
とにかくまずは、父親に始まっているかどうかは分かりませんが周囲に関する見下しという色眼鏡をはずすことです。
14 :
本物の1:2005/12/09(金) 11:39:39 ID:3xEe8V4/
>>10 自殺はやめたほうがいいですよ。自殺したいというのは、周りの人の声に過ぎないことが多々あります。
つまり、自分の中には自殺という概念はなく、周りの人(例えばマスコミ)が自殺だ他殺だと騒ぐので、知らず知らずのうちに自分にもその概念が頭にあると思ってしまうのです。
実際自殺を目にしたこともなければ、友人が自殺したという話も聞かないでしょ?あなたは本当に自殺したいのではない、それは周囲の声に過ぎないのです。
とはいえ苦しいのは現実でしょう、だから周りの人の声を取り出してくるのです。
それを回避するために、本当の自分を見つけましょう。
具体的には、夢の中の自分が何をしているかを考えてみてください。寝てみる夢も、将来の夢も同じです、その中に本当の自分があります。
とはいえ自分の将来像には子供のころ親に強要された立場が大きく関わっているので、その成分は取り除きましょう。
そのためには今自分が何をしている事から、本当の自分のしたいことを割り出すのです。
今いやいややっていることは親に強制されたこと、後ろめたいのについついやってしまうことにこそ本当の自分が隠れています。
それを見定めたら、それをもっと本格的にやってみましょう。本当に楽しんでいる自分がそこにはいるはずです、そこに自殺という「言葉」はないでしょう。
15 :
優しい名無しさん:2005/12/09(金) 12:00:41 ID:zpB9Fse6
なにこの今時エディプスコンプレックス持ち出す安っぽい分析。
マニュアル通り過ぎて、まるで学生のカウンセリング演習みたいだ。
16 :
本物の1:2005/12/09(金) 12:20:43 ID:3xEe8V4/
あなたにとって
安っぽい
と思うなら、このスレに書き込む価値はないはずなのではないですか?
それとも、自分が
マニュアル
に通じていることをアピールしようとして利用しているのですか?
まあどちらでもいいですが、自分のほうが優れていることを本当にアピールしたいなら、あなたが手本を見せてくれませんか?
安っぽい
などといったごまかしの見下し方をやめられるのなら、ですが。できないのなら、自分ができないことを人に要求しないことです。
またやりたくないのなら、はじめから余計な口出しはやめましょう。優越感を感じたいのなら板違いですからね。
17 :
優しい名無しさん:2005/12/09(金) 13:40:21 ID:8aBaV5sl
最近、この板にクソスレが多くて困ります。どうすべきでしょうか?
昔の嫌な事を忘れる方法ないですか?
何年も経つのに、ふと思い出してしまいます。
考えないようにしてるのに突然頭に浮かんでしまいます。
19 :
真正1:2005/12/09(金) 18:57:46 ID:SGkfDME1
>>15 安っぽいかどうかは 本人に訊いてみなければ分からない お前は>>9か?
まあ、鼻くその掃除を趣味にできるか、これを原点に考えていくべき問題だということには異論あるまいがね
>>16 言ってることは尤もだが 何もあんたが剥きになる問題でもない。
カウンセラーめいた事を述べたいなら、特段の要がない限り、気にしないことだよ
むしろ
>>15と、お友だちになる位の気構えで臨まねばならないよ。
>>15は、多分 どこかが哀れな境遇の人だから、こういう人にこそ優しくしてあげねばならないよ ~ ~
>>17 で、あんたはそれで 何か実害 被ったの?
多分、あんた、すごく頭が悪いだろ?
>>18 忘れられない、思い出したくもないのに考えてしまう。
そんな自分の思考を かたくなに拒否しないことでしょうな
あくまで軽く受け流す。
難しいが、思い出してしまったら、軽く考えて、軽く流す、これだ。
頭にこびりついたものは こびりついてる。
その事実を否定したところで はじまらない
自分に甘くする、他人に寛容になる、
なんてのと同様に 嫌な思い出を寛大に受け入れようではないか、君ぃ!
僕もいい加減自殺します。暇なんで
>>20 いい趣味が見付かってよかったじゃないか!
まあ がんばりたまえ
22 :
優しい名無しさん:2005/12/09(金) 19:17:50 ID:ta5LuYd3
公共広告機構のCMだったと思うけど、
「命は大事だから死なないで、って何回も言われるよりも
アナタが大切だから死なないで、という言葉で生きていける。」
っていいCMだと思わない??
CM見て、「あぁ、そう言われてみればそうだなぁ・・・」
て思えたので。
23 :
17:2005/12/09(金) 19:22:50 ID:8aBaV5sl
>>19 ありがとうございます。
これで俺も心置きなくクソスレが立てられます!
24 :
同志 金正日:2005/12/09(金) 20:02:59 ID:3kCW0ZV5
>>23 >
>>19 とは無礼な奴ね!
「偉大なる我らが指導者 金正日大先生」と呼べ!
貴様 気に入らん。 死刑だ。
>>22 > アナタが大切だから死なないで、という言葉で生きていける。」
> っていいCMだと思わない??
・・・・・・・そうですね ^☆^
,,,,,
( ・e・) 閑古鳥のヨカーン。
彡,,, ノ
26 :
同志 金正日:2005/12/09(金) 20:12:59 ID:ocZiCr4i
>>25 それくらいの方がいい。
お前も二度と来るな
邪魔だ 消えろ
27 :
ほんものの1:2005/12/09(金) 21:16:56 ID:CsjXd/Xu
これは酷い
カウンセリング理論の基礎も知らない人たちによる
心ない荒らし行為か
真面目にお答えしますので、
皆さんも荒らしを いたずらに煽るようなカキコは
どうか慎んでいただきますよう よろしくお願いします
28 :
優しい名無しさん:2005/12/09(金) 21:18:39 ID:XstpvvGS
すいません他のスレで相談したんですが
まだ返事がなくて、相談してもいいですか?
基本は問題解決と共感じゃないの? 解決ばっかって感じ。
30 :
優しい名無しさん:2005/12/09(金) 21:36:39 ID:lYEYzk7Q
上の子が最近本当に扱いづらくて、カゼとかひいても優しく出来ない私・・・
子育てする権利ないのかな???と自信喪失気味・・・・・・・
31 :
ほんものの1:2005/12/10(土) 16:11:41 ID:nXeq/nu7
>>30 奥さん(とお呼びしていいのでしょうか?)
子供はあなたの宝であり、世の中の宝でもあるんです。
扱いにくいときは 人に相談しても、自分で研究してもいいかもです
>子育てする権利ないのかな??
なんて言っていてはいけません
風邪はきちんと治してやるのが親の務め、
育児は親の権利かも知れませんが、
親の義務でもあるのです
この当たり前で大事なことを、あなたは忘れてはいけません。
32 :
ほんものの1:2005/12/10(土) 20:53:44 ID:nuZcNKvp
で
>>1はどうしたんだ?
お前が立てたスレではないのか?
さっさとどうにかしろ
「カウンセリング経験が長い」とは、「全く何の役にも立たない」と 同じ意味らしい
33 :
優しい名無しさん:2005/12/13(火) 16:40:15 ID:QF7+lLwM
別れた彼が鬱かと思ってしまう。
私は鬱だけど 彼は鬱ではない。
これは私が鬱だから思うこと?
板チガイですが…m(__)m
34 :
優しい名無しさん:2005/12/13(火) 17:02:42 ID:7b6FiY7d
今日学校でみんなに
お前は人間じゃない。みたいな事言われた。彼女にも呆れられた。死にたい
35 :
ほんものの1:2005/12/13(火) 18:32:37 ID:ZxtfHIP9
>>33 別れた彼が鬱であろうと、そうでなかろうと、別れたんならどうでもいいことです。
> これは私が鬱だから思うこと?
・・・・そうかもしれませんね、でもそうじゃないかもしれません。そんなこと、私には分からないことです
まずは、あなたの鬱を さっさと治したらいかがですか?
>>34 あなたは本当に人間ですか?
ちょっと疑問を感じますヨ
>彼女にも呆れられた
それは、あなたに魅力がなかったからじゃないのですか?
それとも、不倫か何か事情があって行き詰まりましたか?
何にしても、あなたの責任です
私のアドバイスが及ぶ範囲ではありません
>死にたい
それはあなたの勝手ですが、死んであなたは何か得をするのですか?
あなたが死んでも、生き続けても、
私は損得関係なしです。
だから「お好きなようにどうぞ」 としか言いようがありません
もう少し、マシな相談を持ちかけて下さいまし
36 :
優しい名無しさん:2005/12/13(火) 18:55:34 ID:viLNd7To
>>35 ほんものの1さんへ
過食嘔吐をなおすにはどうしたらいいですか?
追記
ほんものの1さんの経歴を知りたいです。
38 :
ほんものの1:2005/12/14(水) 03:35:10 ID:L/vX/xdV
>>36 1 食いたい、
2 ああ、食べちゃった〜
3 太っちゃう、どうしよ〜(おろおろ)
4 う〜、吐いちゃえ!
これが表層か深層か知らぬが、心理的に働き、
過食嘔吐というものが生じるのでありましょう。
ならば、1〜4のサイクルの、どれかをストップさせればそれだけのことです。
一番手っ取り早いのが、3番を無視することです。
太ったからどうだというのですか?
男なら 相撲取りを目指せばいいし、
女だって 重量級の柔道選手をご覧なさい。
食い意地を抑える自制心もないくせに、
太ることを過敏に意識するから 過食嘔吐やら、拒食症なんぞを起こすのです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
略歴
今年 2月頃 2ちゃんねるに本格参入
不謹慎すぎる
スレそのものが荒らし
などと罵声を浴びながらも、
スレ立てに成功、
一時は活況を呈するも、
諸般の事情により衰退、
突如のvipperの乱入により、スレは姿を消した
その後は、自らスレ立ては一切行わず、
糞スレ主を追い払うか、立て逃げの糞スレを失敬するか、どちらかに徹している
39 :
優しい名無しさん:2005/12/14(水) 13:08:52 ID:D4NXjOmH
糞
40 :
優しい名無しさん:2005/12/14(水) 13:11:43 ID:D4NXjOmH
結局
>>1は カウンセリング歴0
なんちゃって、カウンセラーで、いいですね?
41 :
優しい名無しさん:2005/12/14(水) 13:45:32 ID:D4NXjOmH
43 :
優しい名無しさん:2005/12/14(水) 13:47:30 ID:D4NXjOmH
44 :
優しい名無しさん:2005/12/14(水) 14:03:25 ID:D4NXjOmH
さて、誰が
>>1 カウンセリング経験の長い者ですが、僕でよければなんでも相談に乗ります。
なのかなwww
46 :
ほんものの1:2005/12/14(水) 18:17:28 ID:WpwPQfsk
>>39 やかましい!! でございます
>>40 > 結局
>>1は カウンセリング歴0 なんちゃって、カウンセラーで、いいですね?
・・・何も言ってこないところを見るとそうなんだろうな
>>41 > 相談者を利用するのはやめてくれ
なんのことだ? 俺がどこで何をしようと、お前にグズグズ言われる筋合いはない。
>>42 >>43 何が言いたいのだ? ハッキリ言わんかいや、糞餓鬼っ!
>>44のお前!
>>14みたいな糞な落書きが気に入ってるのか?
どこまでも救われない、哀れな奴よのぉ… 可哀想に
>>45 俺に決まっているだろ?
しかし ID:D4NXjOmH お前とことんシツコイ割りには、屁みたいな奴ちゃのぉ〜
> さて、誰が
>
>>1 > カウンセリング経験の長い者ですが、僕でよければなんでも相談に乗ります。
> なのかなwww
この「www」が最低に安っぽい。
あ〜アホくさぁ
お前、ひょっとして、チャッピーか?
47 :
ほんものの1:2005/12/14(水) 19:57:04 ID:GWombKls
そんなこって、相談はありませんか?
どんなことでもよろしい。
家相から人相、相性等の占いもやっております
的中率は100%に近い!
まあ、ごちゃごちゃウルサイ 蠅みたいなのも居ますが、楽しく真面目にメンヘルな人生相談に乗りますよ
一発即答、人生の指針となること請け合いでございます
48 :
優しい名無しさん:2005/12/14(水) 22:25:39 ID:kL4/IYAG
49 :
ほんものの1:2005/12/14(水) 23:56:16 ID:Nl4SoRV1
>>48 そら しゃーない!
治らんときは 治らんものです
死ぬことはありません それだけマシと思ってガンバリましょう
治したければ、不退転の覚悟で、人の役に立つ人間になれるよう、
死ぬ気で頑張るべきです
50 :
優しい名無しさん:2005/12/15(木) 01:50:08 ID:g0HdxXoa
>>43,44に書かれているのがほんものの1さんな様で人間不信です(笑
51 :
元祖1番:2005/12/17(土) 00:25:46 ID:rYr8ea0o
>>50 どうしたんだい?
人間不信なんて
話してごらん…
どうだ?話すだけで少しは楽になるぜ!
(おじさんは、昔 煙草ダンディー と呼ばれたこともあったんだぜ・・・・なんの自慢にもならないよな、失敬)
_、_
(,_/`)y―┛~~~ ←憶えてくれてる諸君、またよろしくな (゚Д゚)y─┛~~
52 :
優しい名無しさん:2005/12/17(土) 00:32:38 ID:Ctxml8Ck
ブロンがとまんない
53 :
優しい名無しさん:2005/12/17(土) 07:03:36 ID:lcv77JyQ
将来が不安。。。
>>1さん結婚できるか教えて下さい!
54 :
煙草ダンディー(゚Д゚)y─┛~~Sukebe184:2005/12/17(土) 09:54:46 ID:YYvhPSIr
_、_
(,_/`)y―┛~~~
> 将来が不安。。。
>>1さん結婚できるか教えて下さい!
まずは 君のスペックから話してごらん
場合によっては面接が必要かもしれないし、裸になってもらうこともあるかもしれないぞ
本当は、おじさんは「めそめそリストカッター」と「死にたい病」が専門なんだが、
おじさん、君のために、特別に ひと肌 脱ぐことにするよ
どうしてもなときは、おじさん、パンツまで脱いでしまうかもしれないぞ。
_、_
(,_/`)y―┛~~~・・・・じゃまたな。返事待ってるぜ (゚Д゚)y─┛~~
55 :
正真正銘の1:2005/12/17(土) 10:16:42 ID:G9Gdifw0
ご無沙汰です。レスが遅くなって申し訳ない。
>>18 昔の嫌なことが忘れられないというのは、人の性格にもよると思いますが、思い出すからには何かあなたにとって重要なことでしょう。
解決すべき問題や本当の価値観が昔の記憶という形で現れているのだと思います。
となると、思い出すことをきっかけとして、思い出さない、そしてより得るべきものを得たあなたへと変われる好機なわけです。
具体的には、あなたの心に刺さっている「トゲ」をピックアップしてみましょう。
そこから今の自分にとっての悩みやトラウマへの解決策が見つかるはずです。
56 :
正真正銘の1:2005/12/17(土) 10:19:56 ID:G9Gdifw0
>>19 確かに少々大人気ない対応でしたね。剥きになっていました。他のスレの何の知識もない低能と一緒にしてしまいました。申し訳ない。
どうでもいいですが、
>>1は私です。>>1を名乗るのはやめていただきたい。
57 :
正真正銘の1:2005/12/17(土) 10:29:48 ID:G9Gdifw0
>>30 親だってたまには自分の都合で怒ったりするものです。怒ること自体に罪悪感を覚えることはありません。
ただ、それを怒りとして、あるいは八つ当たりとして子供に当てるのは親としてふさわしくありません。親は「叱る」ものであって、
「怒る」ものではありません。怒るような習慣があるなら、自分を見直しましょう。
今のあなたは、冷たく当たってしまう自分に罪悪感を感じているのでしょう?それは自分の中に矛盾が生じているのです。
つまり、自分の教育方針と子供の態度とのずれに因しているわけです。
ではあなたはどうすればいいと思いますか?あなたが絶対に正しいと思うなら、その時点で親として考え直さなくてはなりません。
人は人、自分の子供でも価値観はまったく違うのです。子供の価値観とあなたの教育方針、すなわち価値観の違いが摩擦を起こしているといえるでしょう。
よって、あなたの子供の価値観を認めることから始めましょう。「最近の子供は・・・」といわずに、あなたがまず認めてあげるのです。
それなくしては、まず会話が成り立ちません。偏見の壁を取り去ることです。
58 :
正真正銘の1:2005/12/17(土) 10:40:01 ID:G9Gdifw0
>>33 罪悪感を感じやすい人に総じて言えることなのですが、あなたが感じているほどに相手は傷ついてはいません。
むしろあなたが傷ついているから、それが相手にもあるのでは、こんなつらい思いはさせたくない、と思うのです。
だったらまず自分から立ち直りましょう。そもそも別れた時点でもはやあなたに彼を慰めることはできません。
別れるとは、それ相応の覚悟がいるものだということは頭に入れてください。
そしてそうである以上は無いものねだりはせずに、自分の回復に専念しましょう。
とはいえここに書いてあることだけではあなたがうつであるかどうかは判別しかねるので、深刻だと思うなら医者に相談しましょう。
深刻だと思う基準はあくまであなたです。小さな悩みだから、というのは周囲の声に過ぎません。あなたが悩んでいるのなら、それは十分深刻な問題です。
少しでも死などあまりに悲観的なことを思ってしまうなら、病院に相談しましょう。
59 :
正真正銘の1:2005/12/17(土) 10:50:23 ID:G9Gdifw0
>>34 今どき珍しい方ですね。というもの今の若い人は個性の無さをコンプレックスに感じているので、
人間じゃないとか言われると内心大喜びするものですが。
あなたの場合はそれが苦痛だと思うのなら、それで人の立派な個性ができています、即ち実に人間らしいということです。
人間だから傷つくこともあります、それには人間らしく理性で対応しましょう。
彼女がいらっしゃるのなら、その人に自分の個性の何か肯定してもらえそうな要素を見つけ、さりげなく見せ付け、自分の自信のための糧としましょう。
60 :
優しい名無しさん:2005/12/17(土) 10:51:33 ID:8XKtl9H0
私は幼い頃、両親から虐待を受けてきました。
父親からは、精神的虐待と性的虐待、母親からは
暴力と精神的虐待です。大人になり実家を出て
一人暮らしをしていたのですが、結婚を約束
していた人に裏切られ、鬱病になってしまいました。
それが原因で会社を休職することになりました。
ひきこもりになった私を心配した両親は私を
一時的に、実家に連れ戻しました。その時に
母親から責められたり、両親が争ってるのを
見て、過去の忌まわしい記憶が蘇り、発作を
おこすようになり、PTSDと診断されました。
両親のもとにいるのが辛くなり、また一人暮らしに
戻しました。でも今年の始め、自殺未遂をして
入院となりました。その後実家に返されました。
そして会社が復職の条件として、実家からの
通勤を提示してきたのです。私は会社を
辞めたくない一心で、仕方なく実家に
戻ったのですが、両親が嫌で怖くて仕方
ありません。でも会社は辞めたくない
しかし、実家にいると苦しい。もう
頭の中がぐちゃぐちゃで、死にたいです。
私はどうしたらよいのでしょうか…。
どなたかアドバイスお願いします。
61 :
優しい名無しさん:2005/12/17(土) 10:53:47 ID:2/wyLkDO
自殺するのは良いけど誰にも見つからないように
山奥で穴掘って死にましょう
樹木の栄養分となり、役に立って死にましょう
犬や猫でも死期を悟ると人目に付かない所で死にますからね。
62 :
正真正銘の1:2005/12/17(土) 10:54:44 ID:G9Gdifw0
>>36 過食嘔吐はうつの典型的症状です。何もしたくないから食べる、食べると何もしたくなくなる、という悪循環です。
ではどうするかというと、何か罪悪感を感じながらもやってしまう他のことはありませんか?
そこにあなたの本当の願望が隠れています。それが過食のように害にならないものだったら、それに専念しましょう。
罪の意識を感じることはありません、過食のための治療なのです。とにかく、食べること以外の何かを少しずつ生活に取り入れましょう。
63 :
優しい名無しさん:2005/12/17(土) 11:00:26 ID:DwEl3AWJ
>>54 おじさん、そんな事ぁ言わないなぁ。そもそも女じゃし。
64 :
優しい名無しさん:2005/12/17(土) 11:04:40 ID:DwEl3AWJ
>>1 あ、無理せず頑張って下さいね。
あと
>>1さん鳥付けた方が良いですよ。そしたら偽物が一発で判りますから。
んじゃお邪魔しました〜。
相談出来たら書きに来ますね。ほな。
65 :
正真正銘の1:2005/12/17(土) 11:06:40 ID:G9Gdifw0
>>45 私です
>>46 私を名乗って荒らすような行為はやめましょう
>>53 あなたがどういう人なのか分からないのでなんともいえませんが、人は自分が思っているよりも愛されているものです。自信を一回り大きくしてもいいと思いますよ。
それでも不安なら、結婚のためのサイトを探すなど、積極的になりましょう。
66 :
正真正銘の1:2005/12/17(土) 11:24:31 ID:G9Gdifw0
>>60 事情が私の知っている人とよく似ているので驚いてます。それはともかく。
まず今両親の元にいる状況を利用して、一人暮らしのためのお金を蓄えましょう。
言葉は悪いですが親も少しずつ利用して、つまり少しずつ自分の味方にして(できないと思ったらすぐにやめてください)資金源とします。
それから、ここはよく御自分でもよく考えてほしいのですが、会社を他に移ることをお勧めします。重要なのはそのための手間と精神的負荷を惜しまないことですが、今の自分に無理だと思うなら、
それができるようになるまで親を資金源としてうまく同情させ、食い扶ちをつなぎながら少しずつ病院と薬を併用して、社会で生きるために必要な精神的な強さを蓄えましょう。
結果はどうあれ、結婚までこぎつけられるほどあなたは魅力的で強い人です。昔の輝いていた自分を思い出し、目標としましょう。
今の会社をやめたほうがいいというのは、人はどんなに平等を訴えようとも、あなたを病人という色眼鏡で見ることは間違いないからです。
そのような場所では新しい恋も芽生えないでしょう。よって、だれも自分の暗い過去を知らない新鮮な場所へ移り、新しい生活をスタートさせるとよいと思います。
親は自分を苦しめてきたものなので、今度はこちらが利用しましょう。罪悪感を感じるのは仕方ありませんが、親にも苦しんでもらわなければ割に合いません。何とかして資金源とするのが理想です。
とにかく私が言いたいのは、今のままでは何も変わらない、自殺したいのも変わらないということです。
少しずつ親の見方、社会適応の仕方、そして環境を変え、新しい生活をスタートさせましょう。
人は否定的な面ばかりを見るものです。未来のあなたの、そして輝いていたころのあなたの明るい面にも目を向けましょう。
67 :
正真正銘の1:2005/12/17(土) 11:26:28 ID:G9Gdifw0
68 :
63 ◆DhTJ43Feak :2005/12/17(土) 11:31:08 ID:DwEl3AWJ
>>67 名前の後に#と好きな文字。因みに上は63#スレ と書き込んだ訳で。
どっか別板とかで試してみると良いかと。
70 :
63:2005/12/17(土) 11:37:22 ID:DwEl3AWJ
いえいえお構いなく(´-ω-`)
嵐とかかなりウザいと思いますが、無理して潰れないようにお気を付け下さいな。
応援してますから。
71 :
優しい名無しさん:2005/12/17(土) 11:56:17 ID:cEsGA6N1
相談させてください。知り合いの話です。ある日いきなりわたしの友達の家に来てキレて暴れだしたり、とにかく急にぉかしくなったそぅで、ともだちはその子に殺されでもしないかと怖がっちゃってます。
72 :
優しい名無しさん:2005/12/17(土) 11:58:06 ID:cEsGA6N1
普段はおとなしい子みたぃなんですが、先週からいきなり人が変わったようにキレたり変な話しをするそうです。友達の家に勝手に上がりこみ、威嚇したり叫んだりだそうです。この症状からして、病名は何と考えられますか?
>>71>>72 なんとも判断しにくいですが、何かさりげない話題から始めて、病院に行くことを勧めてみてはいかがでしょう?
会話が成り立たないようでしたら、まずあなたが病院でその人の状況を詳しく話して、指示を仰ぐとよいと思います。
私一人で判断してよいような問題ではないようなので。
またその前に、これも当たり障りの無い話題から、最近変わったことはないかを聞き出すのも前もってしておくべきかもしれません。
具体的には、まず自分が下手に出て、否定的な話題から(最近治安が悪いよね、とか)その人の否定的な側面を引き出し、今抱えている問題を明るみに出すのです。
その人の相談相手になりたいと思うくらい大事な人なら、病院に行く前に一度相談に乗ってあげましょう。その人はそれを求めているのかもしれません。
74 :
60:2005/12/17(土) 13:01:18 ID:7PCXfyxV
正真正銘の1さんへ
アドバイスありがとうございます。
ただ私は、今の会社を絶対に辞めたく
ないのです。大好きな会社であり
今の会社で働けることが、私の唯一の
誇りでもあります。一人暮らしをする
資金は、あります。会社には内緒で
一人暮らしをすることも考えましたが
またまた複雑で、私が住民票を実家に
残すと、子連れのバツイチの姉に
児童手当てがでなくなってしまうから
実家をでるのなら、住民票は移して
欲しいと言われているんです。本当に
色々なことが、複雑に絡み合って
いるんです。それに今の会社を辞める
のならば、死んだほうがマシです。
正真正銘の1さんは、男性ですか?
75 :
優しい名無しさん:2005/12/17(土) 15:17:37 ID:5WGz7u4u
俺は死ぬ事に否定的な人間が不思議でならない
死ぬ事って世の中の柵から開放される唯一の救いだと思うんだよね
だから死ぬ事って幸せじゃない?
76 :
優しい名無しさん:2005/12/17(土) 15:21:07 ID:DRG7UkG0
部屋の掃除をしていたら親父のガラクタが大量に俺の部屋の床スペースを占拠していることに気がつきました。
全部すててもいいですか?
掃除をしてるのは、風邪で寝てたのに親父が「だらだらするな」とかいって起こしてきたから。
これぐらいの些細な復讐なら問題ないでしょうか?
77 :
優しい名無しさん:2005/12/17(土) 15:26:00 ID:YoIR48GO
私はよく言う天然キャラで、自分の意図しないところで笑いを取ったりすることが
よくあるのですが、そのキャラが最近洒落にならなくなってきていて
本気で悩んでいます。
笑いを取ってしまうのはまぁいいとしても、意図しないうちに相手を傷付けたり、
怒らせたりしているのです。
私の大好きな友達も本気で怒らせてしまいました。勿論私には悪気はないの
ですが、悪気がないが故に余計気を害すことをさっぱりとやっている様です。
天然なので治しようがないんでしょうか。
例えば友達が困っているのを見て、冗談だと思い込み爆笑してしまったりします。
友達は本気で怒ってしまいました。人と感覚がズレているみたいなんです。
何か良い考え方や、方法はないでしょうか。
>>1ではないけどちょっと書き込ませてもらいます
>>75 死を幸せと感じている人が少ないから、そういう人が多いです
生きることを、義務としている事もあります
たぶん
>>75さんも物心ついたときから死に対して幸せを感じてはいなかったと思います
死に対して恐怖を持っていたことでしょうし、今も持っていらっしゃるかもしれません
幸せと感じるかどうかは、その人が現世に何を思っているか?
この先に現世に幸せを想像できるか?がすべてだと思います
死が幸せかどうかは、あなただけが答えを出せるものです
でも私は、未来に賭けてみないか?・・と伝えたいですね
>>76 行動を起こし、その結果どうなるかを知ることも大事だと思います
しかし、やっていい事と悪いことをしっかり理解していないと
時として犯罪者になり、罰を受けることになることも忘れないでください
80 :
早く…:2005/12/17(土) 15:40:49 ID:iO0dzIT8
私の病名何だかわかる人教えて下さい。ドクターは火曜日まで聞くことができないんです。泣
朝昼夕 1日3回デパス1ミリ 3錠
朝昼夕 1日3回セパゾン錠1 6錠
就寝時
レンドルミン錠 1錠
ロピプノール錠1 1錠
ハルシオン0、25ミリ錠 1錠
私 一体何の病気なのか気ににって気になってイライラしてしまう…。泣
看護士さんには教えてもらえないし。 あぁぁぁ
>>77 治そうとすることも大事かもしれませんが
まず最初に、友達に自分を分かってもらいましょう
悪気はないけど、傷つけちゃう・・・そんな一面があるということを・・・
そして、傷つけちゃったと思ったら、本心で謝ってください
あなたの性格が、笑いを取らせるような・・・と言う感じですので
ただ謝っても、どうせ本気じゃないんだろ?的な感覚を相手は抱くかもしれません
本当の気持ちを相手が分かってくれるまで、謝ることが大事です
そうしていくうちに、相手はそれに対してどんなに嫌がっていたかもわかるようになってきて
行動も改善されるかと思います
自分の意思とは裏腹に・・・ってよくありますよね・・・
頑張って改善していってくださいね
>>80 主治医さんじゃないと病名は分からないと思います
自分のことですので早く知りたい気持ちはあると思いますが
自分を助けるために、気を紛らわしてください
雑談、2chに書き込みとかなんでもいいと思います
悩んで苦しんでいる自分をいたわる方法を見つけてあげてください
83 :
優しい名無しさん:2005/12/17(土) 15:52:00 ID:DRG7UkG0
ミュヒハウゼン症候群とかじゃないといいな
BOSEとか書いてあるスピーカー置いてあるから捨ててくる。
84 :
煙草ダンディー(゚Д゚)y─┛~~Sukebe184:2005/12/17(土) 15:56:50 ID:LTdSgpSE
>>40は やはり中々、鋭いところを突いていたようですな
だめだ こりゃ (゚Д゚)y─┛~~
86 :
煙草ダンディー(゚Д゚)y─┛~~Sukebe184:2005/12/17(土) 16:04:20 ID:LTdSgpSE
>>80 お前 その病気なあ
「落ち着きのないグチャグチャしつこいアホな餓鬼んちょ病」だ!
間違いなし!
死ぬまで治らん、ハッキリ言う
しかし命に別状はない。
考えれば気楽なもんだよ(笑)
死ぬまで治らんということは、治す必要がないってことで、
病魔と闘う→闘病の必要もないんだからな
まあ それはそれ お前の個性ってことで よろしくね。お大事に(合掌)
>>85 私は臨床心裡詩人だが、他の「1を名乗る連中」のことは 知らないね (゚Д゚)y─┛~~
87 :
煙草ダンディー(゚Д゚)y─┛~~Sukebe184:2005/12/17(土) 16:06:26 ID:LTdSgpSE
_、_
(,_/`)y―┛~~
まあ おじさんの回答以外は、全くの出任せ、何の勉強もしていない人間が
無責任に書き捨てたと断言して 間違いないと思いたまえ。
それが 一番 君たちにとって安全なことだぞ
>>86 なんというか荒っぽいけど
そういうの好きかも知れない
医者にはいえない言葉だ
俺は肩書きなんて晒せないけど、まぁ・・・見かけたから書き込んだ感じです
89 :
80:2005/12/17(土) 16:14:48 ID:iO0dzIT8
なんか煙草じーさんネカマっぽい 泣 。 あんたのレスはいらんから。
90 :
優しい名無しさん:2005/12/17(土) 16:18:17 ID:gUebNJDK
頓服を飲んでも死にたいという衝動が抑えられず、一日中自分の首をしめたりしています。
どうしたらいいでしょう。
>>89 いぁ・・・多分彼なりに考えて書いた事だと思うよ
言い方は荒れてるけど・・・
それでも、病名で気になりすぎてるあなたの気持ちが
煙草じーさんムカツク・・・って言う気持ちが大きくなって少し薄らいだと思う
・・・と好意的に見てみます
>>90 どういうきっかけで、死にたいと思い出しますか?
93 :
煙草ダンディー(゚Д゚)y─┛~~Sukebe184:2005/12/17(土) 16:41:51 ID:LTdSgpSE
>>89 何がネカマじゃボケ〜!!!
俺がいつ女と云った!? あぁ〜!
殺っそぉ こらぁ〜っ!!!
>>90 何で締めてるの?
おじさんが相談に乗ろう
締め方にはコツがあるんだよ
道具も含めてね
>>91 俺は 中途半端に「好意的に」とか云われるのが大嫌いだ
貴様、将軍様の前に突きだしてやろうか!
>>92 きっかけは問題ではない
彼or彼女 は 締め方を問題にしている。
しっかり読め!
94 :
煙草ダンディ@自分も偽:2005/12/17(土) 16:44:54 ID:DwEl3AWJ
95 :
煙草ダンディー(゚Д゚)y─┛~~Sukebe184:2005/12/17(土) 16:49:05 ID:LTdSgpSE
>>94 それがどないしたんや?
俺と関係ないやんけ!
どけっ!
邪魔や
96 :
優しい名無しさん:2005/12/17(土) 17:31:31 ID:gUebNJDK
90です。きっかけはありません。ただ死にたくなるだけです。鬱で通院してます。
97 :
優しい名無しさん:2005/12/17(土) 17:38:59 ID:s6ssmqkP
>>96 風呂にはいって、夕飯くえ!
話はそれからだ!
98 :
煙草ダンディー(゚Д゚)y─┛~~Sukebe184:2005/12/17(土) 17:39:26 ID:GKMZaDu7
>>96 死にたくなるだけ・・・そこからが大事だ
それで、あなたはどうしたいの?
自分で考えなくちゃだめだよ
どうしても考えつかないなら 一緒に考えてやるから
はい そーれ!(考えをまとめること)
100 :
煙草ダンディー(゚Д゚)y─┛~~Sukebe184:2005/12/17(土) 17:40:27 ID:GKMZaDu7
>>97 無責任な奴め
風呂に入って、タオルで首を絞めにかかったらどうするのだ?
101 :
煙草ダンディー(゚Д゚)y─┛~~Sukebe184:2005/12/17(土) 17:41:20 ID:GKMZaDu7
>>99 そういうのも含め
自分で考えてみろと云っている
トウシローは黙ってろ
>>101 そういうのも含め・・・じゃなくて
一つ一つしっかり伝えないと相手は理解してるかなんてわかんないですよ
そこのところあなたは私より、素人かと思います
>>100 そこまで思いつめてる人は、お風呂に入るとか関係なく
身近な紐・・・ロープ・・・コードなどで首を絞め始めます
無責任と書いているあなたは、そういいつつも相手の心に責任を持って行動しているとは
思えない節があるのですが、その点どう考えてますか?
105 :
煙草ダンディ@自分も偽:2005/12/17(土) 18:23:36 ID:DwEl3AWJ
_、_
(,_/`)y―┛~~
>>104 まぁまぁ…そもそも基本的にここは素人の集まる場所じゃないすか。
自己責任だから叩かれてもしょうがないんだろけどね。
たった一言素人言われたくらいでそんなに怒っちゃもたんすよ。
106 :
煙草ダンディー(゚Д゚)y─┛~~Sukebe184:2005/12/17(土) 18:38:30 ID:kV9LEn6w
>>105 おっさん ええこと言うんちゃう〜ん!
臨床心裡詩人なんちゅうもん あるかいや
そんなもんでゴチャゴチャ言うとるもんが悪い。
ボーッとしとる者が何もかも悪い
>身近な紐・・・ロープ・・・コードなどで首を絞め始めます
…それがどないしてん!?
そんなもん 知らんがな
>>102 >>103 >>104 お前らの頭 スポンジでできてるやろ?
107 :
煙草ダンディ@自分も偽:2005/12/17(土) 19:24:26 ID:DwEl3AWJ
_、_
(,_/`)y―┛~~
>>106 別に君に調子に乗れとは言って無いっつー話。
108 :
優しい名無しさん:2005/12/17(土) 19:46:42 ID:qKFqkbz7
カウンセラーさん
カウンセリングを受けてもカウンセラーの言うことすべてが本っ当に嘘っぽくて(丸く納めようとしてるのが見え見え)信じられません
カウンセラーってどういった資格取ればなれるんですか?
一人一人の悩みに対処してくれるはずなのに「マニュアル通りに対応してる」ってのが素人目にもわかりましたし;
単に私とは相性が悪かったのでしょうか
110 :
優しい名無しさん:2005/12/17(土) 20:01:06 ID:8OijquOi
ボダを自力で治したいです。
他の病気で通院しているのでこれ以上親に負担かけたくないし、
周りの人にも迷惑かけたくないです。
でもどうしたらいいのか分からないです。
>>108 アホか?
学校のセンセイが ええセンセばっかりか?
10人中8人から9人まで 阿呆ばっかりやろ?
お前 ガッコで言われた事 鵜呑みにして大きなった底抜けのマヌケか?
それやったら カウンセラーの何たるかを理解するのは おぼつかんわなぁ〜
小学生に相対性理論教えるか、
SEのチャッピーにマトモなシステム組ませるのと似たようなもんや
お前、失格!
二度とここに来るな!!!!!!
あげ
あげあげ
あげあげあげあげ
あげあげあげあげあげあげ
あげあげあげあげあげあげあげあげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげ
あげあげあげあげ
あげあげ
あげあげあげあげあげまくり〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!
>>110 ワシに訊けや。
直接面接するで、無料で。
まずはパンツ脱いでもろて 触診から始めるからな
正当医療行為や! 勘違いするなよぉ〜
113 :
優しい名無しさん:2005/12/17(土) 20:04:14 ID:tXEGKwhg
今日初めて辛くて寂しくてリストカットしてしまった…死にたいです。
>>113 遊んどらんと メールでも書かなアカンのと違うか?
すまん!
チャッピー並みの勘違いしてたわ
すまん!すまん!すまん!
すまん!すまん!すまん!すまん!
すまん!すまん!すまん!すまん!すまん!
すまん!すまん!すまん!すまん!すまん!
すまん!すまん!すまん!すまん!すまん!すまん!すまん!
すまん!すまん!すまん!すまん!
すまん!すまん!
すまん!すまん!すまん!すまん!すまん!
すまん!すまん!すまん!すまん!
すまん!すまん!すまん!すまん!すまん!
116 :
108:2005/12/17(土) 20:14:01 ID:qKFqkbz7
陰毛ダンディさん…
私学校の先生に嫌われやすいんです。
好かれたくても嫌われるんです
ダンディさんにも嫌われましたか?
主治医にも嫌われないか心配です。大好きなのに…涙
117 :
煙草じーさんへ:2005/12/17(土) 21:07:34 ID:iO0dzIT8
じゃ私の病名教えてよ。
ちゅか たしかに気になってた事が薄らいだのは確かや。笑
>>116 可愛がってあげるよ
好かれるひとになる方法を教えてあげるよ
陰毛触診をさせてもらおう
>>117 煙草じいさんとは 誰のことか知らないけど 誰かに診断名言われてなかったか?
ワシから言わせてもらえばや、多分 気楽なオバハン病やろうな
きっちり治さなあかんで
お天道様に顔向けできる生き方をしなアカンで〜
あんたがどうやていうワケやないけどなあ 頑張りやぁ
119 :
優しい名無しさん:2005/12/17(土) 22:06:30 ID:v1yeMuCX
セックス依存症の人って1人の人に執着して性欲を感じるものなんですか?
120 :
1:2005/12/17(土) 22:21:27 ID:CZYDwLKc
>>119 スレタイをみてください
相談には乗りますが 一般論なら 他を当たってください
じゃ
121 :
優しい名無しさん:2005/12/17(土) 22:25:27 ID:rL43A+gw
はじめまして。つらいです。今週も誰とも会わずに過ごしました・・・
>>121 単に会わなかったのですか?
人に会うと辛いから会わなかったのですか?
身体的に外に出れないとかですか?
この点を教えていただかないとなんともコメントできません
123 :
優しい名無しさん:2005/12/20(火) 19:33:21 ID:Xxq6nzU3
たすけて、自分がいたたまれなくって消えたい
いやいや
124 :
優しい名無しさん:2005/12/20(火) 20:22:06 ID:INCwu62F
精神科のデイケアのとあるじじいが、私に寄ってくるから真剣に
キモいです。私がデイケアに通い始めた当初、自分は貧乏だ、って
いうのを話してしまったのが悪いのですが。
そいつ、生活保護者で、とにかくキモイんです。あんなじじいに
「もしかしたらOKかも」って思われる自分が可哀想です、悲しいです。
当方20代女、じじい推定50台後半
女は高いレベルを求め、男はこの人なら自分釣り合うな、って思うでしょ
最悪です。友達もいなくて(作れなくて)愚痴も言えないし。
今度主治医にも話そうと思いますが、恥ずかしいです。あんなじじいに
寄ってこられるなんて。最悪です。
どう気持ちをもっていたら良いのでしょうか。
まあ、時が経つにつれ、じじいも諦める→私すっきりだけど、今をどう。
ワタクシとある製造業の正社員者希望の契約社員です。
25歳♂現在の職場の勤務期間はちょうど一年くらいになります。
会社に入ってから半年くらいの頃は筋が良くて真面目だし、
頑張れよと上司や先輩に評価されていた様ですが、最近は何ヶ月くらいか
後に入ってきた契約社員の人が多少仕事が出来るようになって来て焦っています。
(まだ追いつかれてはいないと思いますがヤバイかも…)
で、当の私は最近やたらと凡ミスなどを繰り返し上司にしょっちゅう叱られています。
(しかも入りたての新人の頃にすらしなかった様なミスばかり…)
で、このままでは社員登用の途はかなり危ないと思い、もっともっと頑張らなきゃと気張って空回りして、
またミスをしたりします。それどころか上司・先輩が背後に立っていると、それだけで心拍が速くなる有様です。
今冬は製品の売れ行きが好調の為10:00〜22:30勤務になる事もしばしばで非常に忙しいです。
その為くたくたになり家に着き、入浴・食事を済ませ床に就くと間も無く眠りに
入るのですが、疲れているのに2〜3時間くらいすると目が覚めてしまいます。
再度寝ようと思っても寝付けません。この寒い時期なのに起きるとすごい寝汗をかいています。
こんな状態が2週間程続いています。翌日仕事をしていても、アクビが出たり仕事中に瞼が閉まりそうな
感じになるとかそういう事はありませんが、人の話がほとんど頭に到達しない様な感じさえします。
先輩「レンチ持ってきて。」俺「ハイ!レンチですね。」(レンチってどれだったっけ?)←頭が回転していない状態?
このままでは社員に昇格どころか、契約社員の期間延長すら危ういですし、仕事中に事故を起こす可能性すらあるのでは?とも
思いますが、今会社休んだら社員になるのが遠のくかなと悩んでます。
病院とかで相談したほうが良いのでしょうか?色んな意味で結構切羽詰っています。
126 :
優しい名無しさん:2005/12/22(木) 18:08:54 ID:SQ1Xa4iq
>>125 病院で相談するのがよろしいです
色んな意味で結構切羽詰ってしまう、焦れば焦るほどに深みにはまって行く
まさに、メンヘラーです
おそらく、「精神」か「心」が疲れていらっしゃるのでしょう
もちろん素人な私です
これ以上、無責任に踏み込んだことを話すことは謹みます
病院には、臆せず行かれた方がよろしい。軽い気持ちで
>>126 ですかねぇ…。
昔は仕事の事で胃が痛むなんてのは、
管理職かストレスの多そうなデスクワークの人か
何かばっかりがなるものと勝手に思っていましたが、
新人のペーペーで現場の仕事の自分がこの様な事態に
陥るとは全く…。
なまじ仕事が少し判って来る今だからこそかもしれなですけど、
辛くて堪らんです。今すぐ辞めたいとか思わないから、
余計追い詰められてるのかな?
世間ではまだ大丈夫とか相当ヤバイとか両論あるけど、
自分の中では25歳で定職無しは崖っぷちだと思っています。
128 :
1:2005/12/25(日) 15:41:05 ID:UMNds66C
>>127 崖っぷちかどうかは あなたが考えることであって 私が相談に乗る範疇を越えています
あなたの人のような場合、悩みの過剰な苦痛を和らげるために、精神科医療があるのだと思います
あなたの苦悩が、病院で全て解決されると思ったら それは大間違い…でしょうな 多分
しかし、私は全く見当違いをしているかも知れない
あなたが あなたの苦しみを 素直に話しておらず、何か別の目的のためのカキコだとすれば、
あなたは病院に是が非でも行かなければならない人かもしれないし、病院に行く必要がないのかも知れないし
病院に行っても手遅れな人なのかも知れない
そんなものです。この程度が限界です。
レスの遣り取りで、「相談に乗る」なんていうのはね
やっと好きな人と付き合えて幸せな毎日を送っていると思います。
でも突発的に自分でもよく分からない涙が出てきたり
瞬間的に好きな相手に自分はもったいなすぎて別れたいと願ってしまいます。
今まで友達に何度も裏切られてきたので人を信じるのが怖いです。
また、人に何度も裏切られてきた自分にも何か問題があるのではないかと恐ろしいです。
彼氏がもしかしたら自分を好きではないのかもしれない、と感じると
自分の気持ちも冷めてしまって 心に穴が空いたような感じがします。
自傷行為などは行っていませんが、嘔吐、虚食などの過激なダイエットを繰り返してしまいます。
特に何かが不安な訳でもなく、身内にも彼氏にもお医者さんにもこんな
自分でもよくわからない感情なんか惨めで恥ずかしいく話せません。
たまに誰にも必要とされてない気がして怖いです 傷つく前に全てを諦めてしまうようになりました。
今の彼氏なら傷つけられてもいい、と思いましたが
なぜか信じられなくて、心の奥底に冷めた自分がいて、幸せを感じると
冷めた自分が現れます。冷めた自分は同時にとても悲しいです。
その人はもう何年も私の胸の中にいます。
長々とすみません
自分はどこか他人とは違うのかも、と感じながら
病院に行くのが怖い似非のチラ裏でした(´・ω・`)
130 :
煙草ダンディ:2005/12/27(火) 20:45:28 ID:7i97aHav
_、_
(,_/`)y―┛~~
>>129 ふむ、「冷めた自分が現れます。冷めた自分は同時にとても悲しいです。」…か。
確かにおじさんにもそんなことがあるし、「自分はどこか他人とは違うのかも、と感じ」たこともある。
君は自傷行為は行っていないと言うが、おじさんは自傷しない子以外には興味がないんだよ。
おじさんは随分無責任なおじさんだけど、
おじさんからすれば
>>1も元祖1も真正1も正真正銘の1も陰毛Dandy「煙草ダンディ@自分も偽」も「煙草ダンディー(゚Д゚)y─┛~~Sukebe184」も
その他どういつもこいつも 全てまったく無責任なもんだけどね。
まあ、胡散臭さでは「 名前:煙草ダンディー ◆qKVw/6MKg6 」…こいつに勝る野郎は居ないがね。
じゃっ、
>>129氏、さよなら。
相談したいです
僕は心も体も弱っててどうしたらいいか分かりません
僕の相談に乗ってください
132 :
煙草ダンディ:2005/12/28(水) 20:36:41 ID:VSsmjmvw
_、_
(,_/`)y―┛~~
夜氏、おじさんはレズなんだが、承知の上で言っているのかな?
君が美少女なら、心も身体もあたためてあげるよ
ああ、まずは君の相談ってのはなんだい?そこから聞かせてもらおうか
じゃあよろしくノシ
133 :
ダンディー命:2005/12/29(木) 00:28:48 ID:LWs5UF+v
>>131 夜のアホ〜!!
あの、天下の煙草ダンディーさんが声かけてくれてるのに、素知らぬ顔か
礼儀知らずめ!
そんなことだから、心も身体も腐ってくるんだ
>>74 レスが送れて申し訳ない。
今の会社にそれほど愛着があるのなら、天職だと思うなら、つまり自分の理想の未来に必要なものなら辞めない手もあるでしょう。
ただ辛いことがあるのも分かります。いい職場だからといって死にたくなったりするのは仕方がないですからね。
私がまず言いたいのは、周りの精神的な苦しみを知らない人の慰め、たとえば「誰にでも悩みはある」とかには耳を傾けないことです。正直、あなたの苦しみは誰にも伝わっていないでしょうから。
人は他人の苦しみには鈍感なものですからね。
次に、今のままでは何も変わりませんよね。ではあなたがするべきことは一つ。自分のこれからを図書館やネットで考え抜くことです。
人は悩めば悩むほど、その悩みに目を向けられなくなるという悪循環があります。それを変えるには、少しずつ少しずつ自分の今を良くする方法を調べる循環を作っていくことです。それには習慣付ければよいのです。
それほど難しいことではありません。このスレッドに書き込んだこと、それが一歩目です。あとは二歩目、三歩目を目指せばよいのです。少し気分のいい日に、過去のトラウマから逃れる方法等について調べる習慣を作りましょう。
はじめは月に一回でもかまいません。
いずれにせよ、今を変えるには回りは当てにしてはいけないということです。あなたの理想像に他人がいるのなら、それは悪く言えば「甘え」、理解者など決して現れません。現れるか現れないか分からない他人に頼るより、未来のすべてを自己に完結させましょう。
一人でも生きて行ける理想像、それなくしてはないものねだりのまま終わってしまいます。
理想は今を生きるうえで結構役に立つものです。それに他人という不確定な要素を含めなければ、よりなじみやすく有益になるでしょう。
とにかく、今を変えるのは努力ではありません。がんばってくださいなどとはいいません。ただ、気分のいい日を大事にしましょう。大事なものを大事と見る目を養うこと、それに必要なのは習慣です。
新しい習慣を作りましょう。努力は要りません、努力している、面倒だと思ったら止めてください。
ただ少しだけでもやりたいと思うなら(やらねば、ではなく)、そのときが好機です。その日は、理想を思い描けば近づいてくるでしょう。それを習慣としてください。
よく見るとやたらと荒れてますね。なぜ・・・
それはともかく
>>125 仕事場での辛いことに対処するのはいくつか方法があります。
まず、失敗して怒られたからといってあなたの人間としての価値が下がるわけではないことを自覚しましょう。
その人の好みの仕事ができなかった、それだけのことです、あなた自身においては何も変化はありません。ただ自分の意見と違うぞ、お前は異端だ、と言われている、といっても良いでしょう。
ならばどうするかと言うと、社会上の立場は上司のほうが高いわけですから、それは無視できず、従って上司の好む仕事振りを発揮しなければなりません。が、それだけです。
社会で生きると言うことは、形式上目上の相手に合わせる事だけなのです。あなた自身の価値は常にあなただけが知っています。社会への適応(主にお世辞)は人としての能力の一端に過ぎないことを理解しましょう。
あなたにはあなたの輝ける場所が、社会への同調以外にあるはずです。しかし人は所詮は一人、用意されてはいないのです。それを見つけることが大事だと思われます。そのためには時間の許す限り、いろいろなことに挑戦しましょう。
社会の異端とならない範囲で、挑戦する心意気を忘れないようにしましょう。
次に、仕事がうまくいかない理由を考えて見ましょう。仕事について、その成績の向上について、あなたはどれほど考えていますか?人は往々にして、自分の仕事のことは知っていてもそのうまいやり方について工夫をしたりはしないものです。
なぜかと言うと、それは既に目上から完成されたものとして与えられているからです。ところが実は完成していないから、あるいはあなたに合っていないから身につかない、だからできない。
ならば、自分に合わせてアレンジすればいいことです。少しずつでいいので、自分の能力を仕事に生かす方法を考える習慣を身につけましょう。少しずつ変わっていけばいいのです。
137 :
ダンディー命:2005/12/29(木) 13:02:28 ID:+nY445ns
138 :
ダンディー命:2005/12/29(木) 13:04:02 ID:+nY445ns
>>137 うざいのです
(´c_,` ) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V´〜`)/←
>>137 (_フ彡 /
| ̄| (´c_,` ) だからうざいというに
|==|==o==と )
( ,ヘ|_| ( (\ \
と⌒⊂(::゚;,-。ξ;,, (__) ヽ__,)
>>138
141 :
優しい名無しさん:2005/12/29(木) 13:12:18 ID:/mpajKFu
リストカットの傷痕が酷いので腕を出しての仕事に就けません。学歴もないし資格も持ってません。リストカットはしなくなって1年経ちます。職種とか傷痕隠し技とか…案があったら教えてください。
人
/o゚ \∩
(O´∀`)/ どれがオジサンなんだよぉぉぉぉぃ
⊂ ノ
(つ ノ
(ノ
>>141 仕事についてはあなたの詳しい学歴などが分からないのでなんともいえませんが、探せば意外とあるものです。
2chも意外と使えるので、いろいろなところを調べて見ましょう。
リストカットの痕は、腕時計で隠せませんか?利き手の反対を切ってるでしょうから、腕時計は不自然ではありません。
それで隠せないなら、常にサラリーマン風のYシャツを着るのもいいでしょう(男性ならばですが)。一年中長袖でも不自然ではありません。
144 :
優しい名無しさん:2005/12/29(木) 13:34:36 ID:pDgOksCs
最近彼氏にふられました・・すごくひどいふられ方だった。
死にたいって思ったし死のうとしたけど、できなかった。
鬱もひどいし精神的に不安定だし薬もいっぱい飲んでる。
なんだかわからないけど、書き込みました。
正真正銘の1さん、私どうしたらいいんでしょう?・・・・ごめんなさい、何書いてるかわかんなくなってきちゃった
まず、よく書き込みましたね。書き込むことで少し落ち着きませんか?
同様に、いろいろな場所に、辛いでしょうが自分の体験、感じたことを発散すると良いでしょう。
人は一人では否定的な面ばかりを見てしまうものです。ですが誰かに向けて自分の感じたことや味わったことを書いていれば、心も落ち着き、肯定的な面も見えてくるものです。
文通なんかも良いと思います。とにかく一人で抱え込まないことです。一方通行でも良いので(むしろそれを覚悟しておいたほうがいいでしょう)発散していれば、次第に多面的な見方ができてくるでしょう。
146 :
Hitomi:2005/12/29(木) 16:23:26 ID:J6wCDCRI
こんばんわ。ちょっと相談させてください。私には男友達がいます。
その男友達に悩みの相談を聞いて貰っています。でも私は最近、男友達に
相談に乗るのが苦しくなりました。私は、男友達に精神的な事を言っているから
男友達を苦しめているかも知れないと思う。依存し過ぎて、まるで私がMで男友達がSの
関係であるかのようなので、男友達に性格が悪いと思われていそうで、性格が悪いと思われるのが嫌で、
本当の自分を隠します。男友達に依存し過ぎて、うざがられるのが怖いので、私は極力、
男友達に頼らないように気を使ってしまいます。苦しいです。
それに、相談に乗って貰った後に、同じ事を何度も言われないように努力しようとして自分のペースが乱れます。
男友達に相談に乗って貰っている事を悪いなと思い、気を使う。でも、私は
それが苦しい。相談に乗ってもらっている意味が無いとしか思えない。
私はどうしたら良いでしょう?
147 :
屑人間 ◆qWn6XTH0jw :2005/12/29(木) 16:27:55 ID:J6wCDCRI
これ以上バカやらない様に早く死んでしまいたい。もう、自分を制御出来ないんだったら消えた方がいい。良い事があったらそれが続く様に努力しろよな!出来ないんだったら消えて無くなれよ、こんな命
148 :
羊 ◆F4E7vlZi/M :2005/12/29(木) 16:31:58 ID:OgBvLBX1
うつ病・統合失調症の3年目です。どうしても自殺願望が消えません。どうしたらよいでしょうか?
149 :
ロバ ◆vgql6kC9HQ :2005/12/29(木) 16:34:28 ID:VRSy/nLy
これから行かなきゃいけない場所がある…
行きたくない、嫌だ…
プレッシャーに弱いなぁ…自分。
死にたいよ…こんなに起きたくないと思いながら寝たのは昨日が初めてかも…。
頭痛い…吐き気してきた…
150 :
烏 ◆ZYVdGsb/8c :2005/12/29(木) 16:37:01 ID:XzPByl2a
憂鬱でたまらない。同級生は結婚して子供もいる年齢。もしくは新卒で就職してる
年齢。私は幼稚園の頃から人と違いレールも最初から外れていた。
憂鬱だ。涙が出てくる。もう今から少しずつ前に出ても同級生には追いつけない。
回りは富士山の頂上に立っていて私は富士山に登る準備もしてない感じだ・・。
富士山に登らず樹海に行くしかないのか。
151 :
ダンディー命:2005/12/29(木) 18:46:25 ID:e9QUxhtw
おい? 正真正銘の1 ◆PNZMCW1bfM [あげ-] 〜 どうした?
たくさんの人が心の悲鳴をあげてるのに、見殺しにする気か?
ならば、こんなスレ、無責任に立てるな!
ダンディーの方がずっといい!
>>139-140 よくこんな失礼なカキコができたもんだ
152 :
優しい名無しさん:2005/12/30(金) 21:44:12 ID:mKkzQoVb
正真正銘の1 ◆PNZMCW1bfMは最低人類。
たくさんの人が心の悲鳴をあげてるのに、見殺しにするのだ
偉そうなことを書くこともあるくせに、二度も同じことを書くのは さすがに辟易するとみえる。
153 :
優しい名無しさん:2005/12/30(金) 21:54:42 ID:38ITq7SC
>>146 相談する意味がないのなら、相談を我慢してみたらいいんじゃない?
それでもどうしてもその人に相談したくなった時、素直に相談できる
きっと男友達も、そのときはキチンと聞いてくれるんじゃないかな。
>>147 あたが、こんな命 と言ってる命を必要としてる人がいる。
おなかがすきすぎて死んでしまった人や、人手が足りないボランティア。
もったいない事しちゃいかんよ
>>148 どうしたらいいかはあなた次第かもしれない
自分が今できる事を全部やってみれば、少しは世の中の見え方変わるよ?
>>149 大丈夫?プレッシャーにやられそうな時は、頭の中で大声で歌うんだ
俺はいつもそうしてる。なるべく気を散らしちゃうのさ
>>150 大丈夫、うまいこと言えるじゃないか
レールに沿ってる人はレールの上しか行けないでしょ?
でもレールを外れたあなたは、レールのないところをどんどん行けるんだ。
他の人には行けないんだぜ?
あなたはあなたの道を行けばいいんだよ
154 :
優しい名無しさん:2005/12/31(土) 13:15:53 ID:1ALgqaej
あの、病気についての相談したいのですが・・・相談にのってもらえませんか?
症状は記憶喪失と体中の毛穴から熱い物が出てきて困っています
たとえば、こないだ外を歩いているときに気が付いたら山手線に乗っていたり
病院で相談したらグラシュヌ症候群って言われて・・・
先生が言うには発病の原因は幼少期に性的な暴力を受けてた事によるトラウマとの事で・・・
しらない間に電車に乗ってしまうのはすごい怖いのでどうしたものか・・・・
同じような病気で悩んでる方、または相談に乗って頂ける方いませんか?
155 :
優しい名無しさん:2005/12/31(土) 13:20:30 ID:YlzqAhbh
>>154 グラシュヌ症候群?ググッても出ないけど病名間違ってない?
何にしろ相談は医者が一番だと思うよ
157 :
優しい名無しさん:2005/12/31(土) 13:23:50 ID:YlzqAhbh
>>157お前グラシュヌ症候群だと思うから病院行けよ
159 :
優しい名無しさん:2005/12/31(土) 13:29:46 ID:fHS2LP3V
160 :
優しい名無しさん:2005/12/31(土) 13:31:22 ID:YlzqAhbh
精神病患者を馬鹿にしてるおまえらよりましだと思うよ^^
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このスレッドはメンヘルサロン板向きの内容です。
旧メンヘル板は健常者が専門的な知識を語るメンヘル板と
メンヘラさんの雑談・交流を目的としたメンヘルサロン板に分割されました。
スレッド保持数が900まで減りましたので、自治活動の一環として
削除依頼が出される事が予想されます。どうか早急に自主的に移動して下さい。
また今後、メンヘル板で粘着に雑談などを行うメンヘラに対して
荒らしと認定しアクセス規制及びプロバイダーに通報をしてもらえるように
2ちゃんねる運営サイドから決定がくだされました。
これ以上メンヘル板で書き込みをするメンヘラは、
来週以降、順次アクセス規制の対象になります。
詳しくはアクセス規制情報
http://qb5.2ch.net/sec2ch/ をご覧下さい。
規制対象になりますとメンヘルサロンを含めた全板で書き込みができなくなります。
アクセス規制の対象になる前に、雑談や馴れ合いはメンヘルサロンに移動して下さい。
メンヘルサロン板
http://life7.2ch.net/mental/ 質問などありましたら自治スレにどうぞ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1133967119/ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
@雑談や馴れ合いが中心のスレ
A参加者を限定しているスレ(地域・メンヘラー・○○な人などと限定)
B専門的な情報交換を目的としていないスレ
はサロンに移動して下さい。
☆メンヘル板では迷惑をかけるので当然煽りも出てきて荒れます。
☆サロンの方は煽りも無く、回転も10倍ぐらい早くて快適です。
新年早々、相談です。
今、困ってること。
・他人の顔色をうかがいながら接している。そうしないとたいへん不安だ
・妄想にふけてその間、自分がその妄想の世界のなかにいる気がします(当然、話し掛けられたり電話があっても気付かない)。
また、集中したときもそうです。
・直前にとった行動を覚えてないことがあったり
・うまくモノとの距離を把握できない
現実逃避なのかもしれませんが、お医者さんに相談するべきですか?
164 :
優しい名無しさん:2006/01/03(火) 21:45:16 ID:RpAIaml3
>>163 お医者さんと相談する前に、
正真正銘の1 ◆PNZMCW1bfMに相談してみたいから、カキコなさったんですよね?
でもね、正真正銘の1 ◆PNZMCW1bfMは、どうやらすごく無責任な人らしくて、全く役に立たないっていうか、
人としてどうかな?ってカンジなのよね。
最低人類って言ったらいいのかなあ
人の命に関わることだってあるのに、スレの立て逃げ、無責任なものですよ。
> ・他人の顔色をうかがいながら接している。そうしないとたいへん不安だ
> ・妄想にふけてその間、自分がその妄想の世界のなかにいる気がします(当然、話し掛けられたり電話があっても気付かない)。
> また、集中したときもそうです。
> ・直前にとった行動を覚えてないことがあったり
> ・うまくモノとの距離を把握できない
・・・・・あたしも 似たようなこと、よくあるよ。あんまり気にしないでね。元気でいて下さいね
じゃ
何かどうしてもなことがあったら、またお話聞かせてね。あたしでよければだけど。
>>163 妄想と想像、この違いがあることをまず言っておきます。
想像と軽度の妄想は誰にでもあるものですが貴方のいう妄想は本当に妄想と言えるのか、ならば妄想の内容が著しく現実離れしていないか、また妄想に左右されてないか、更に他人が気になるとのことですが、自分の考えを読まれているなどといった感じの有無。
これらによって、医師に診てもらった方がいいかどうか分かれます。
ただ、あまりにも今の状態で強いストレスを受けるようなら、早めに医師の診察を受けてはいかがでしょうか?
166 :
優しい名無しさん:2006/01/05(木) 18:45:51 ID:/0pYXgYh
つらくて死にたいです。
毎日何もやる気が起きず、ただ2ちゃんをやっていて、夜になると何やってたんだ‥
ていう無気力感でいっぱいになります。
4ヶ月くらい前に付き合うた彼女の事が忘れられません。今でも好きで苦しいです。
でも俺はいま無職ニートで半引きこもりだし、誰かを幸せにすることなんて、絶対できない。
ただ他人に依存したいだけなんです。
未来に希望が持てません。
今、自分が何をやりたいのかすら分からなくて、きっと父親が生きてたら
支えてくれたんだろうとか。足りないものばかりに後悔しちゃいます。
毎日まいにちが苦しいです。
お父さんに会いたいよ‥
はじめまして。
宜しければどうか何か良いアドバイスを頂けないでしょうか?
私はかなり物忘れが酷くて困ってます。また現実にいる感覚が無く、よく物にぶつかったりしています。後、人の話や本の内容が理解出来なくなってしまいました。
最近になってからこうなったのだと思うのですが、もしかしたら今まで気づかなかっただけかも…と思うともぅどうしたら良いかわからず、病院もメンタルに行くべきか脳神外科に行くべきかと迷っています。
スレ違いでしたらすみません。
168 :
煙草ダンディ:2006/01/06(金) 23:09:10 ID:/F8A3g3n
_、_
(,_/`)y―┛~~
>>166氏
おじさんもね、つらくて死にたいし、毎日、ただ2ちゃんばかりやっていて、何やってたんだっ てずっと思い続けてるよ。
無気力感もまたよし。
他人への依存もよし。
未来に希望なんて必要ないさ。おじさん、そんなもの全くないから。
毎日まいにち苦しくてもいいじゃないか。
亡くなった父御に会いたいと言ってもそれは無理な相談だ。
>>167氏
総合病院で検査受けたらどうだ?
おじさんに訊かれたって、そんなこと知らないよ。
じゃっ、病院に行ってからの話、楽しみにしてるよ。
169 :
優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:21:54 ID:ho7mbEiI
男子高校生ですが、中学の時に初キッスした一つ上の先輩(男子)が
好きで好きで堪らなくなりました。先輩のことを考えているだけで
日に日に気が狂いそうになります。
いつも、学校の帰り道に遠回りして先輩の家の前を通っています。
幼なじみなので、会えばいろいろ声をかけてくれるのですが、
この間は彼女が出来たといって浮かれていました。
毎日僕は気が狂いそうに嫉妬で狂ってしまいます。
僕は先輩の「女」になりたい。
真剣に性転換したいと考えています。
自分でもどうしたらいいのか分かりません。
僕は性同一障害何でしょうか?
>>169 性同一性障害では無い気がするな
女の子になりたいわけじゃないだろ?
先輩に恋してるだけだ、気にすんな
大学は共学に行け、それで女に興味全く沸かなければ、ゲイなだけだ
はじめまして。高1の女です。
弟、母親、父親の四人暮しです。父親とはほとんど会話しません。
弟と母親に言われるすごい些細なことに急にキレたりします。むこうも冗談でいってるのわかってるんだけど…
キレて怒鳴る、弟だっら蹴る叩く、物を投げつける(DVってほどひどくないです、弟も中三で力あるので)した後急に気分が落ち込んで死にたくなってきます。
罪悪感でもなくて…すべてが嫌になるんです。生きてるということそのものがしんどくなる。
ちなみに普段は物凄い仲良しです。突然、言われた一言が許せなかったりするんです
これって病気ですか?よろしければ返答お願いします
172 :
煙草ダンディ:2006/01/07(土) 09:00:38 ID:T9kJVoQQ
_、_
(,_/`)y―┛~~
>>169氏
一度 おじさんとデートしてみようか。
おじさんがじっくりと君のことを観察・チェックさせてもらうよ。
>>170氏
お前さんに一体何が分かるというんだい?
>>171氏
はっきりと言おう。君は、ビョウキだっ!
173 :
優しい名無しさん:2006/01/09(月) 00:11:03 ID:BFvLcEEF
ちらほらと、深刻げな相談が寄せられているというのに
「正真正銘の1 ◆PNZMCW1bfM」・・・こいつはどこに消えたのだ?
全く、無責任にも程があるな。
誰かがこいつのことを「最低人類」と呼んでいたが、言い得て妙!
なんとかしろよ、おいっ!
174 :
優しい名無しさん:2006/01/09(月) 23:17:09 ID:BZRf6ELm
元カレを鬱にさせたような気して未練をきれません。
実際は鬱ではないようです 被害妄想?
175 :
優しい名無しさん:2006/01/09(月) 23:44:41 ID:Tjly17hv
>>173 先日彼氏を亡くしました
後を追いたいんですが
眠剤が40錠しかありません
生きた心地がしません
助けてください
お願いします
176 :
1じゃないが:2006/01/09(月) 23:48:54 ID:g0uugKZ9
>>175 彼の供養をしてあげてください
それが彼が一番喜ぶ事だと思います
彼の事を時々思い出してあげる、これが一番の供養になるとお説教されました
彼は、またあなたが笑顔を取り戻して、普通の生活をできることを望んでいると思います
彼は、あなたの苦しむ姿を見ても喜ばないと思いますよ
177 :
173:2006/01/09(月) 23:54:49 ID:0O6bj/Rq
178 :
173:2006/01/09(月) 23:57:02 ID:0O6bj/Rq
179 :
優しい名無しさん:2006/01/10(火) 00:19:26 ID:vIuZS5eZ
>>176 レス読んで泣きました
ありがとうございました
>>177 ありがとうございます
スレいってみます
もう鳴るはずのない彼だけの着メロ・彼の笑い声がきのうから聞こえるんです
心配かけないように、そうしてくれているのか
ただの疲労からくる幻聴なのか分かりません
あと写真の中の彼の顔が たまに白く光っているような感じがするんです
気のせいなのか今も部屋にいるような感覚があります でも話し掛けても返事はなし…もう一度、彼と話がしたいです
適応障害で休職中のSEです。
休職中にマイクロソフトの資格勉強を始めました。
仕事ができないことで口の悪い上司に毎日のように叱責
されたことと他部署との人間関係が原因で適応障害に
なったのですが、なんとか勉強をしようと思えるところまで
回復しました。
ただ、勉強していくうちに
「この資格とっても会社は評価してくれないし、金と時間の
無駄じゃないか・・(うちの部長も知らなかった)」だとか
虚無感に教われるようになりました。
また、復職に向けて、どんな職種がいいか考えるよう部長に
言われているのですが、そこまで頭が回りません。
部長は同じ部署で、口の悪い上司とかかわらないラインに
配置したいようですが、正直「少し苦手」な人間が何人かいて
心の許せる人間がいない今の部署では、結局またメンヘルに
なる気がしてなりません。
かといって、能無しの自分に何ができるかわからないのも
事実です。
正直、これが一番の問題ですが、ただ自分が仕事のできる
人間になるにはどうしたらいいかわかりません。
睡眠と食欲はほぼ正常時に戻っているのですが、このような
ことを考えているとすごく気分が重たくなります。
181 :
1じゃないが:2006/01/10(火) 00:30:29 ID:9WRVM4YB
>>179 近くから見守ってくれてると思っていいんじゃないかな
重荷になるかもしれないけど、彼の事ずっと好きでいいと思うよ
いつか、一緒に笑い会えるようになるために、今、生きてる自分を大事にしてください
辛かったら、まず心療内科、精神科に行ってください
あなたが笑顔取り戻せる手助けしてくれるはずです
なんていうか、他人事みたいなレスの仕方でごめんな
182 :
佐々弾之助六蔵:2006/01/11(水) 00:56:39 ID:XEyOTZd+
人倫の大本に悖る恥知らずで無責任極まれるスレの放棄、
暗愚な
>>1に憤怒と憐れを感じ、
わしが皆の相談に誠意を以て応対する
必ずや人としての道を照らすことを約する由、安心して相談事を記すがよい
183 :
優しい名無しさん:2006/01/15(日) 13:57:44 ID:RpJbPRVs
無責任な「正真正銘の1 ◆PNZMCW1bfM」 を徹底 糾弾せねばならない!
アホの 1 ◆PNZMCW1bfM はどこに消えたのだ!?
人を莫迦にするにもほどがあるだろ?
人の命の問題にもつながりかねないスレッドを立てておいて、あっさり見放すとは、一体どういうつもりなんだ。
人として 最低だな
184 :
優しい名無しさん:2006/01/15(日) 23:27:41 ID:7QsRH6B8
妹に裏切られる形で欝・PTSD・パニック持っています。
発病して半年。
あさって妹の誕生日です。
妹のこと考えただけで欝なのに、妹にどうしても伝えたいメッセージがあります。
今年、妹は30歳で区切り年。
私も妹に最後のメールして、もう2度と、連絡取りたくありません。
メールしないほうが良いのか、メールしたほうが良いのか考えすぎて、この頃欝です。
185 :
優しい名無しさん:2006/01/15(日) 23:31:56 ID:s3UxitIR
薬で目がおかしくなり視力落ちてショックです
どうすれば良いですか?
>>184 日曜で明後日だと、今日ですね。
結果から言うと、メールしたほうがいいですよ。
よくも悪しくも、一歩進んだほうがいいと思います。
家族の縁は切れませんが、貴方の決意は伝えたほうがいいです。
言っても分からない人もいますが、貴方は言ったらすっきりすると思いますよ。
>>185 なんの薬のんでそうなったんですか?
もし、くすりのせいだったら、医師と薬剤師に対して、訴訟ものです。
187 :
優しい名無しさん:2006/01/18(水) 22:07:43 ID:hiS43gSs
副作用と思いますが…医療訴訟など一般的に証明するのは難しいしお金と時間もかかるし…残念だけど諦めるしかないのかもしれません。
過去に抑鬱経験有りで、現在月1位てんかん発作と時々動悸、過呼吸の症状有り。
通院もしており、32条申請もしています。
結婚していて子供はいません。
主人の給料が激減(社員全員給料減らされた)し、パートを始めるが続かない。
その原因は、過呼吸と仕事での記憶が曖昧になること。
これらのことがあり、仕事に支障をきたすことがあるので、他人に迷惑がかかり再度仕事に就くことに躊躇してしまいます。
何か良い方法はないものか…
勝手かもしれませんが、どなたか助言お願いします。
189 :
優しい名無しさん:2006/01/18(水) 23:10:03 ID:KaUPEQne
最近、何もかもうまくいかなくて…テストの点数悪いし、楽器を傷つけたし、好きな人には冷たくされるはで。何も行動しないで幸せを求めている自分がいて本当にいやです。こんな自分に気付かれるのが嫌だし、作り笑いしかできません。この性格とか状況を治せますか?
190 :
とーしろ:2006/01/18(水) 23:29:30 ID:gXWUVd11
仕事はまず必ず出来ます
今のアナタの状態ではサービス業・接客業のように神経・気遣いに疲れたり
事務職特有のミスに敏感なチェっク機能を扱う仕事も今は置いてぉいてまず自分のペースよを維持出来てあまり変化のない仕事を選んで見たらどうでしょうか
あなたに能力がないのではなくストレッサーの少ない場所で徐々に回復力を養っいながら仕事復帰していくのがベストかと
頑張って下さいね
私も最近再就職したばかりですが
確実にやれる単純作業を一つずつ方っけていきましょうよ
191 :
188:2006/01/18(水) 23:38:39 ID:nlv1M96E
>>190さん。
ありがとうございます。
ついこの間まで就いていた仕事は接客業でした。
接客のストレスよりも、社内の人間の勝手な決めつけ等による嫌がらせがあり、ストレス溜まってました。
てんかんと、記憶が曖昧なのは以前からあったので多分完治は難しいかと…
何の仕事やっても長続きしない感じなので、自信も何もないですね…。
しばらくマターリ生活してみます。
192 :
優しい名無しさん:2006/01/18(水) 23:44:28 ID:gXWUVd11
>>189さん
病院に通われていますか?
薬で自己コントロールが難しいのであれば
御自分に合った処方の変更は必須です
あといつも自分の逃げ道をちゃんと確保して
色んな関門に向かって下さい
白黒思考や自棄の衝動でテンパる御自分の繊細さをアナタがアナタに認めてあげて欲しいです
いつもアナタの最大の味方はアナタ御自身だと信じてる事柄大切ですよ
>>189 まぁ、他はともかく、楽器を傷つけたってのは故意かい?
音楽家として恥ずかしい人間だね、君は。
そんなことして、演奏中に楽器に裏切られるのは君だぞ。
行動はしてなくても、現状に満足せずに悩んでいるのなら
君次第で君はいくらでも変われると思うよ。
ギター(?)大事にしてね。
194 :
優しい名無しさん:2006/01/19(木) 00:14:53 ID:G+izR1lI
>>192 病院は通っていません。よくあることで…自分の味方は自分なのですね。自分の悪いところも受けとめられるようにします。
>>193 楽器は故意で傷つけてしまったのではないのですが、自分の不注意で傷つけてしまったので、
>>193さんのおっしゃる通りだと思います。意識をちゃんと持っていきたいです。 2人共ありがとうございました!
195 :
優しい名無しさん:2006/01/19(木) 00:22:09 ID:U6II8itL
相談なんですが会社の受付してます。昔から人付き合いは下手なんですが少しでも変わろうと思いながら過ごしてます。何年か前から人と話す時、声が詰まって出なくなってしまいます。ロレツが回らない時もあり…心療内科行ったら治りますか?
上のほうめちゃくちゃ荒れてますね。とりあえずこれ→煙草ダンディ
がいなくなっただけでも良しとしますか。
批判はよそでやってください。
(´c_,` ) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V´〜`)/←
>>151 (_フ彡 /
| ̄| (´c_,` )
|==|==o==と )
( ,ヘ|_| ( (\ \
と⌒⊂(::゚;,-。ξ;,, (__) ヽ__,)
>>152 忙しくてレスをする暇がなくて申し訳ない。
とりあえずランダムに返事を書きます。
>>166 やる気がない辛さはわかります。そしてだからこそ、そうでないときの自分がいたこともわかるでしょう。
自分が輝いていたころの、自分に備わっていた共通項を見抜きましょう。他人に完全に依存する、以外のです。
考える気にならないなら、どこかのスレで自分の紹介をしてみましょう。
まずは自分の輝き方、輝かせ方を知ることです。
どうも荒れてるのは私のレスの頻度の少なさによるようですね。忙しい、としかいえないので申し訳ありませんが、
少しでもこうやって人の役に立てれば、と思いますので、多少我が儘になるのはどうかお許しください。
>>195 結論から言って、そういった症状は治ります。ただなぜ治らないと思われているかというと、学校で習わないからです。
ならば自己流で性格改善の方法を考えましょう、そのひとつの方法が、学校で習っていないことの専門家、すなわち医者に相談することです。
それに抵抗があるのなら、何故自分はそうなのか、から始めて、自分についての正しいイメージからその改善法について考えましょう。
人は時として、対応できない状況に追い込まれます。そこで分かれるのは、対応しようと考える人と、考えることを止めて落ち込む一方向に向かう人です。
人の思考力とは、科学を発展させるためだけにあるのではありません。困難に立ち向かうためにあるのです。
そのために努力しろというよりは、その実感を持ちましょう。つまり、様々なことに対応できる自分を、様々な状況から作り出しましょう。
あなたにはまだ使われていない可能性があります。その発揮から道は開けるでしょう。
ああ時間がない!続きはまたいつか別の日に
仕事だったんですかぁ〜、大変でしたね〜・・・って、
間あけるなら言っていきなよ。>荒れてますねっ・・・て、そりゃ荒れるだろ!
今までレスしてたのは素晴らしいけど、あなたがいない間に
悩みを書き込んでレスしてもらえなかった人のこと考えなよ!
携帯からでも更新できるんだから、
「仕事で忙しいので少しお休みします」ぐらい書いておきなよ。
批判はよそで・・・って、誰がみても立て逃げに見えるよ。
せっぱ詰まってるんです、心が・・・
お願いです。うそでもいいから、大丈夫だって
私に勇気を与えてください。
助けてください。
203 :
優しい名無しさん:2006/01/23(月) 21:10:09 ID:qo0WZtVq
僕は、僕の大学よりずっと偏差値の高い大学の人がAVとかに出ていたりすると、
すごく鬱になります
もう自分の学歴はどうしようもない
どうすれば解消できるのでしょう?
親の過干渉に対して喧嘩した。いつ、どこで、だれと、なにをしてるか把握していないと気が済まない。
そのくせ「あんたはいいよねー。甘えて、めそめそ泣いて、動悸がきたら薬飲んで寝て、だるかったら一日ごろごろしてればいいんだもん」と。
別居したいが出してくれない。心から休めない。
解決策求む。
205 :
優しい名無しさん:2006/01/23(月) 21:24:55 ID:m3eiEC/f
退職勧告された。
入ってまだ2ヶ月目の研修中の会社。
ずっとニートやってて、公務員試験も駄目で、
親もリストラされて父親はアルバイト、母親はフルタイムの
アルバイトで家計を助けてる。
俺は大学卒業してから2年間もほとんどニート。
やっと就職が決まって親は泣いて喜んでいた。
ところが、わざわざ30万もかけて上京してアパート代とか初期費用かけて
引っ越して、2ヶ月目で首。
理由はコミニケーション能力の低さ、やる気が見られないとかいうものらしい。
親が俺が解雇されたこと知ったら自殺か、ひどいうつ病になって立ち直れないと思う
>>202 大丈夫、美味しい物を食べて早めに寝なよ( ・∀・)つ
・・・あ、あぼ〜ん・・・。
208 :
優しい名無しさん:2006/01/23(月) 23:19:10 ID:rBbm6Vl2
高校の時とか特にやりたいことなくて今普通の総合大学の2回なんです
けど今更ながら将来就きたい職業を見つけてしまいました。
その職業に就くには今とは違う大学に入り直さないといけなくて
もしその道を選ぶとしたら今からまた受験勉強して来年受験しよう
と思ってます。
でもその大学に入れたとしても卒業するのは25歳になるんです…
やっぱり25歳で卒業って痛いですか?(ちなみに女です)
親にも悪いしこのまま無難に卒業して会社員として働くか、思い切って
違う道に進むかほんとに迷ってます。
みなさんならどうしますか?
>>208 2回生なら、来年編入試験受けてみるとかってできないの?
それと、25で卒業なんて別に痛くはないだろ
やりたい事やれる方が重要だよ
210 :
優しい名無しさん:2006/01/27(金) 13:06:25 ID:SwwABAWW
カウンセリングで子供の頃からの蓄積で頭痛になったといわれ
ショックです。自分の嫌な記憶を言葉にしたら楽になると対処法は教えてもらいましたが
私は思い出したくありません
目先の悩みを消したい
211 :
優しい名無しさん:2006/01/27(金) 13:18:39 ID:mlBiEQ2A
今失業保険もらっていますけど、
鬱気味です。働いている時はひどくなかったけど
辞めてから鬱がひどくなってしまい面接の方も遠慮がちで辞退してしまったりします。
でまた鬱になって・・・その繰り返しです。どうしたらよいですか?
>>204 人の本当の姿は自分が苦境に陥ってるときにこそわかります。即ち、自分が心から苦しんでいるとき優しい言葉をかけてくれる人こそ本当の「家族」、
逆にストレスの原因となるようなものこそ本当の敵、害悪です。
考えてみれば親が子供を好きになり優しく扱うのは難しいのです、恋人のように選択の自由がないのですから。よって子供を事務的にでなく愛しているほうが不自然といえるでしょう。
そういう人こそ、それこそ苦境に陥ったら子供など真っ先に見捨てて、恋人、即ち夫、または妻と当の苦境の原因を(たとえば誰かの病気を)攻撃するものです。
要は親は子供を愛することのほうが少ない、ということです。だからあなたも、親の束縛に道徳的に付き合ってあげる義理はありません。
ノイズは無視して、自立の蓄えを少しづつ身につけ、自信と経済力がついたら雑音に邪魔されることなくさっさと家を出ましょう。
思えば私も親が過干渉でした。だからこそ言えます、干渉する本人すらも気づかない、事務的な愛情というものが多くこの世に蔓延っていること、人のその危険性の軽視を。
親は他人と割り切りましょう。他人だから、あなたに冷たく接している、と考えましょう。そう考えれば、すべて辻褄が合うことでしょう。
214 :
優しい名無しさん:2006/01/31(火) 13:44:20 ID:4ds6ulMr
鬱・不眠症・リスカで病院に行ってるんですけど(月1の間隔)、
喋るのが苦手で最初は主治医の問いかけに返事するのがやっとだったけど、
半年通っていたら自分から聞きたいこととか伝えられるようになりました。
でも私の主治医だけなのかな、
ちょっとでも元気になると嘲笑われたり、否定ばっかりされたり、
環境的にまだ不可能なことに対しても「何でダメなんですか?」って責められたり。
どう理解を求めても、結局同じ事を言ってきたりして理解してもらえません。
病院に行くたびに傷ついてイラついて、何しに行ってるんだか判りません。
リアルでダチも恋人もいないし、話せる相手も、打ち明けられる場所も病院しかないのに、
もう限界で主治医と喋りたくないんです。
でも田舎なんで、そういう病院が近所に他に無いし、
薬は欠かすことが出来ないので通院は続けなきゃいけないんですが、
もうこれ以上自分の心の底を主治医に見せる価値が判らなくなってきたので、
次回の診察から沈黙に徹しようかなと思うんですが、
みなさんはどう思いますか?
215 :
優しい名無しさん:2006/01/31(火) 13:51:27 ID:5biZ3zlN
月に30日あって、その内の10分や20分だろ?
我慢するか、あるいは「いつもと代わりません」って言って薬貰ってこいよ。
216 :
優しい名無しさん:2006/01/31(火) 14:01:10 ID:6Hx58eRQ
相談させてください。
鬱と診断されて、今の病院に一年半以上通院しています。
いろんな薬に頼ることに抵抗を感じ、一年かかって、断薬できるようになりました。
なのに、全然精神的に前向きになれません。
薬を止められるようになれば、きっと治ると信じていたのに、不安感、対人不信感をどうしても払拭することができないのです。
昨日、再び薬をすすめられました。薬は飲むべきですか?
私は、今、希死念慮が頭から離れません。
217 :
214:2006/01/31(火) 17:19:46 ID:4ds6ulMr
>>215 確かにたったの10分程度です。
でも、次の診察を待つ間のつらさが半端じゃなくて、
どんなことがあっても次まで一人で抱え込まなくちゃいけないわけで、
病院まであと2週間だから…あと1週間…って、待ちに待った10分間なんです。
それでいて診察の内容がああだと割り切った考えが出来ません。
そっか〜。一人で抱え込んでるのか。この問題は友達にも言いにくいし、家族も理解してもらえないだろ。
なんか、10代後半くらいな気がするな。
あの頃の俺に向かってのつもりで書くけど、夢中になれることを見つけて、例えそれが周りからイタいと感じられても気にしないことだな。
見つけるには時間かかかるけど、結構それで乗り切ったら「あの頃の悩みはなんだったんだろなあ」になるからな。
吐き出したいことは吐き出していいんだよ。心の膿を取らないと歪んだ大人になっちゃうからな。
ドクターは一人ってわけじゃなければ変えてもらえばいいと思うけど、そこら辺は抵抗あるのか?
それともドクターが一人しかいないのか?
219 :
214217:2006/01/31(火) 20:56:02 ID:4ds6ulMr
220 :
214=217:2006/01/31(火) 21:00:30 ID:4ds6ulMr
ミスしたままエンター押しちゃいました、すみません。
>>218 アドバイスありがとうございます。
夢中になれること、、、見つけてみます。
医師は個人開業のとこなんで、1人しかいませんorz
221 :
あ ◆6NCDxXynhc :2006/01/31(火) 21:20:03 ID:J81+IuH8
至急助けてほしいのですが
現在21の引きこもりぎみです
バイトはしています。
母親に殺されそうです
小学校のころは叩いて外に出されるぐらいですんだのですが、
中学のころからこのような行動に出てきました。
真夜中寝ていたらいきなり起こされたり(寝ているのがばれたら起こされる)
それで朝6時に蹴り起こしにきます。
中学1年から20まで1日3時間睡眠で(3〜6時)やってきました
部屋の中にゴミ袋が捨てられたり、ご飯の中に毎回自分の髪の毛を入れたり
、小さな虫を入れられたりされました。
このため拒食症になりました。(給食も食べれなくなった)
まだあるのですが書きません。
222 :
あ ◆6NCDxXynhc :2006/01/31(火) 21:21:36 ID:J81+IuH8
耐え切れなくなり18から20まで家出をし
20になり父親(現在別居中)のところにすんで生活も落ち着いてきたのですが
今また嫌がらせのよな事をしてき始めたのです
正直もう限界です。これ以上あいつに人生を狂わせられるのはごめんです。
違う場所に住んでも探し出してくるでしょうし、
平気で嘘をつく人なので何をするか分かりません
以前は精神病院に強制的に連れて行かれました。
診断の結果、以上がなかったため強制入院は
しませんでした。
そして今日来て
あした立正佼成会の会員(宗教団体)が来て
バングラデイシュにつれていくといわれました。
あした向かいに来るそうです
今日聞かされました
たぶん合法的に消す事を考えているのでしょう
昼に向かいに来るといっていました。
どうすればいいでしょう。本気で困っています。
父親は家出中です。(父親は母親に口が出せません
母親より弱いのです)
もうあいつを殺さないかぎり自分の人生はないと思っています。
警察に相談しても無駄だと思い悩んでいます
これ以上近寄られるのを阻止できないでしょうか。
離婚はしてないので無理かとおもうのですが
どうにかできないでしょうか
ネタか…ageとく
224 :
優しい名無しさん:2006/02/01(水) 00:31:45 ID:kIVQmfQT
>>222 とりあえず、今日はどっか逃げろ!
今日をしのいで、強制バングラは回避しなよ。
警察にも行っとけ。あったこと全部話して、それで無駄だったらその時は仕方ないと思いなよ。
事の重度が伝わればなにかしてくれるかもしれないし。
とりあえず逃げろ!マン喫、カラオケで寝て昼は見つからんところブラブラしとけ!
225 :
優しい名無しさん:2006/02/07(火) 01:53:14 ID:Ima1Nq8S
今日は車で飛ばして帰ってきました。
最初は普通に走っいてたけれど、いつの間にか後続車がついていたんです。
すぐ後ろにつかれるのが苦手で
自分は少しずつ速度をあげたけれど、すぐ後ろの車がベッタリついてきて
逃げるように運転して帰ってきました。
毎日毎日車の運転だけでも、ものすごく疲れます。
車の運転が怖くなって一旦自転車通勤にしたけど、自転車乗ってても危ない目に合いました。
アパート借りて徒歩通勤も考えたけど、とうてい無理です。
電車もバスも乗れないし、どうすればいいのか分かりません。
我慢するしかないでしょうね…。
226 :
優しい名無しさん:2006/02/07(火) 02:03:58 ID:9qT6QF9D
聞いて下さい…今日の朝(日付変わっちゃったから正確には昨日)私は学校休み入ってて朝いつもどうりに起きて台所行ったらウチのじぃちゃんが倒れてて息してなくて…
親に電話して救急車呼んで病院に行ったケドもう脳は死んじゃったって言われた。
原因はリンゴをノドに詰まらせて息できんくなったからだって。私が発見するのがもう30分早ければ助けてあげれたのに。
今は息だけしてるんだって…全部私のせい。誰かじぃちゃん助けて…昨日はじぃちゃんの91才の誕生日でお祝いするはずだったのに…
全部私が悪い…どうしたらイィ?死にたい↓↓怖くて眠れない…↓↓
>226
あなたは悪くないよ。そんなに自分を責めないで。
今はただ祈ろう?おじいちゃんを思って祈ろう。
228 :
優しい名無しさん:2006/02/07(火) 04:24:08 ID:aiVUJCXi
あげ
>>226 「運命」って信じるかい?
君のおじいさんはそれが運命だったんだよ。
「運命」には、誰も逆らえない。
「おじいさんがリンゴを喉に詰まらせる」ということが、
すでに運命により決定されていたことなら、そこには
「もう少し早ければ」という後悔なんて全く意味がないんだよ。
230 :
優しい名無しさん:2006/02/08(水) 08:09:58 ID:LsMDiClm
>>226私も内容違うけど 自分を責めた事件あった。
立ち直れた。時間が解決というか、おじいさんは絶対貴方をせめてないから
貴方の優しい気持ちをわかってくれてます。
231 :
優しい名無しさん:2006/02/08(水) 09:14:27 ID:YkN+3nTB
いつも私の病気を心配してくれている彼氏に“死にたい”ってメールしちゃった。ただでさえ重荷になってるのに、こんなこと相談されたら困るよね‥。私、なんてことしちゃったんだろう。大切な人にどれだけ迷惑かけてるんだろ。
もう彼の前から姿を消したほうがいいのかも‥
232 :
225:2006/02/08(水) 09:23:57 ID:Xn+nEn5N
やっぱり毎日怖いけれど、我慢して車通勤することにしました。いつかは事故起こしてしまうだろうけれど仕方ないですよね。覚悟しておきます。
233 :
優しい名無しさん:2006/02/08(水) 10:57:52 ID:sdwX8YpO
5年くらい前から軽い鬱が続いてて、最近特に朝が酷いから病院に行こうと思うんだけど、保険証を親が持っていて言い出せないんです。親は鬱を病気と認めない人だから、言っても俺の気分が悪くなるだけで。
うちの保険証は家族共用みたいなので一枚しかないし、どうすればいいんでしょうか?
234 :
優しい名無しさん:2006/02/08(水) 11:11:10 ID:oQLKM/Gj
>>225 ちょ、ちょっと!それマズくない?!
事故起こして仕方ないとか覚悟するって問題じゃないでしょ〜?
事故は自分一人がどうにかなる訳じゃないんだから。
チャリ乗って自分が危ない目に遭ったからって
怖い車に乗って、他の人や物を巻き込んで「ごめんなさい」じゃ済まないよ。
体調悪くて辛いのは分るけど、我慢して車を運転しても偉くもなんともない。
考え直しましょう!
>234
一回事故起こして迷惑かけてしまってから、迷惑だけはかけまいと思っています。他人を怪我させるようなことは今後二度としないように、慎重に運転しています。
考え直してみて、自分が被害を被ることは仕方ないと思っています。
よくアイツ嫌じゃねぇ〜?みたいなノリでグループ化あるんだけど。
大人になってもあるんですね。
で、そういうの言ったりするのキライだから言わないとハブにされますね。
237 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 17:01:32 ID:VHgetd7A
調子悪くて、頭が回らなくて、何もする気が起こらなくて、それでも仕事はしなければならなくて、困っています。
どうしたらいいですか?
名古屋の紘仁病院は悪質精神病院です。くわしくは直メールしてください。