☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
立てました。
2 ◆2Get//Ce2Q :2005/11/26(土) 00:07:15 ID:MufyF9qZ
>>1
otu
3優しい名無しさん:2005/11/26(土) 00:08:37 ID:J8pf/JeP
>>1
乙です

3get
4優しい名無しさん:2005/11/26(土) 00:47:27 ID:trk+Ajb7
この病気は病院や薬を飲まなくても治ると思います。私がそうですから・・・。
前スレ999>きっかけ?お墓参りをしたことかな?偶然かも?細木○子みたいだけど。
今でもアホ毛や白髪は気になって美容院に行ったばかりなのに手を伸ばしてしまいます。
2.3本抜く程度で治まってます。20年の長き癖と治っても再発するケースが多い様なので
油断はできないですが、気にしないようにしています。生えない所も伸びて隠れる様に
なるから心配しないでね!周りには理解されない癖で悩んでいる人が多いと思います。
このスレで克服できた話が沢山出ることを願っています。
5優しい名無しさん:2005/11/26(土) 00:56:04 ID:jYYoOBSv
>>1
スレ立てありがとです。
6優しい名無しさん:2005/11/26(土) 01:07:30 ID:XaC3/mhs
ダメだダメだと思いながら抜いている漏れが
きましたよ・・・orz



7優しい名無しさん:2005/11/26(土) 04:37:25 ID:lQdKV0X+
最近抜かなくなってきた!抜いても3日に一回とか。毎日ごっそりだった事を思えば進歩だ。
8優しい名無しさん:2005/11/26(土) 10:49:47 ID:EwNBFCF2
1さん乙です

髪の毛抜いちゃうせいでアホ毛が…
ワックスでなんとか鎮めてる毎日です
美容院行きたいなあ
9優しい名無しさん:2005/11/26(土) 13:36:48 ID:1AHxVzoM
前スレ
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1119533451/
10優しい名無しさん:2005/11/26(土) 21:21:56 ID:rgjHl+eO
抜いちゃうよー抜いちゃうよー抜いちゃうよー抜
いちゃうよー抜いちゃうよー抜いちゃうよー抜い
ちゃうよー抜いちゃうよー抜いちゃうよー抜いち
ゃうよー抜いちゃうよー抜いちゃうよー抜いちゃ
うよー抜いちゃうよー抜いちゃうよー抜いちゃう
よー抜いちゃうよー抜いちゃうよー抜いちゃうよ
ー抜いちゃうよー抜いちゃうよー抜いちゃうよー
抜いちゃうよー抜いちゃうよー抜いちゃうよー抜
いちゃうよー抜いちゃうよー抜いちゃうよー抜い
ちゃうよー抜いちゃうよー抜いちゃうよー抜いち
ゃうよー抜いちゃうよー抜いちゃうよー抜いちゃ
うよー抜いちゃうよー抜いちゃうよー抜いちゃう
よー抜いちゃうよー抜いちゃうよー抜いちゃうよ
ー抜いちゃうよー抜いちゃうよー抜いちゃうよー
11優しい名無しさん:2005/11/26(土) 22:38:02 ID:exgxv83G
皆さん育毛剤は使ってますか?おすすめ教えてください
12優しい名無しさん:2005/11/26(土) 22:59:39 ID:oZ9y6VTt
やばい。今日は久しぶりに沢山抜いちゃった

いつもは10本位に我慢してたのに。

病院行こうかなと思うんだけど、
どうなんだろう。
なんか抜毛って精神的なものより
癖の部分が大きい気がするんだよね

だから病院行くのもなぁと思うんだけど行った方が治るかな
13優しい名無しさん:2005/11/26(土) 23:43:02 ID:A//5YRIT
すね毛を抜いてしまう
色素沈着と埋没毛と瘡蓋と
とにかく汚い
脚出すことが出来ないからいつもジーンズ

針で埋もれ毛ほじくりだしたりがやめられない
たまに驚くほどの長さの毛が出てくると嬉しかったりするあたり
悩んでるのに気持ちよかったりで 鬱
14優しい名無しさん:2005/11/27(日) 01:43:41 ID:L2hrE6uQ
小学生の時に受験のストレスで抜きまくり→中学生で摂食障害・自殺未遂・自傷の繰り返し→高校生でパニック障害・欝・人格障害。
抜毛って、どんどん症状が悪化していくものなのでしょうか…orz
15優しい名無しさん:2005/11/27(日) 04:34:22 ID:5S7gxImZ
アホ毛しか抜かないけどそれも抜毛癖?

中学のときは机に山ができるほど抜いてました

今でも気が付けば髪触ってアホ毛探してしまう
ストレス溜まるとひどくなりますね
16優しい名無しさん:2005/11/27(日) 05:31:16 ID:9eJxuXzG
>>10
もちつけ。とりあえずもちつけ。そうやってパソコンだか携帯だか打ってる間は抜いていないだろう?
そして頭に何でもいいから被れ。
帽子でもバンダナでも、とにかく頭を覆え。
晒してるよりはマシになるぞ。
ホントに「マシ」って程度だが、少し進歩だ。
そうやって、ちょっとずつ前進して行こうじゃないか。
17優しい名無しさん:2005/11/27(日) 17:59:29 ID:kUoUEhRw
>>15
早めに止めた方がいいよ!
ストレスで抜いてまたそれがストレスに・・・
って悪循環になっちゃう。

円形脱毛症みたいなの隠すもの探してるけど
やっぱ周りもフサフサしてないとだめみたいねorz

ふりかけ使ってるけどボリュームが出ないよ。゜(゚´Д`゚)゜。
ttp://www.rakuten.co.jp/azeria/508152/567080/
こういうの使ってる人いる??
18優しい名無しさん:2005/11/29(火) 05:06:28 ID:6c+PCcbJ
自分だけじゃなかったのか…
なんか少し変な表現だけれどホッっとした。
自分でも何故抜いてしまうのかわからない
今500円大のはげが出来ていて、自業自得なんだけど
すごく気になって悲しくなる…
自分は、医者にいこうと思います。
なんとかしてこの癖を治したいから。
19優しい名無しさん:2005/11/29(火) 06:07:57 ID:d2tkMmkt
抜毛が治れば鬱も過食も全て治るような気がしてる。
これから病院行く人は、先生がちゃんと話を聞いてくれる所か、
カウンセラーのいる病院にした方がいいと思う。
今通院中だけど、抜毛からくる身体症状(鬱、過食)に対しての薬しかもらってないよ。
カウンセラーのいる病院ならカウンセリング代も保険が効くからいいと思う。
20優しい名無しさん:2005/11/30(水) 13:44:06 ID:LDK/kCEu
私も抜いてしまう…パニック発作→発狂→リスカしようとするか体中をたたくか髪の毛抜くか 自分が情けなくなって傷つけなければ気が済まなくなってしまう もうややわ
21優しい名無しさん:2005/11/30(水) 16:56:38 ID:sBcsm5b8
高2の女子です。
中1の頃から抜毛が始まり今でも治りません。
病院にも行きたいけど、お金かかることだし親にも言い出せなくて。
病院代やカウンセリングってどのくらいかかるんですか?
やめようと思っても自分の意志だけではやめられないし、
もうどうしたらいいのかわからない。
22優しい名無しさん:2005/12/01(木) 19:07:30 ID:R8ykUYA7
私は中3の女です。
私と同じ人が居るなんて思いませんでした。
自分がおかしいのかと思っていて、辛かった・・・。
私も>>21さんのように止められません、どうすればいいか分かりません。
かれこれ5年くらい続いています。
最近ひどくなって、たくさん円形にはげができてしまいました。
友達にバレたくなくて、分け目とかを変えて努力したけれど、バレているみたいです。
視線が髪にいっていないか不安で、何回も分け目を確かめてしまいます。
病院には行きたくありません。
だって、狂ってるって思われるのが怖いから・・・。
美容院だって、変に思われるのが嫌だから自分で髪を切っています。
最近「髪が早く伸びる」薬をこっそり買ってつかっています。
止められない自分が馬鹿で、情けなくて、辛くて。
皆さんはどのくらい、毛が薄くなっていますか?又はどこの毛を抜いてしまいますか?
23優しい名無しさん:2005/12/01(木) 19:22:51 ID:znWHTR09
>>13
全く同じだ‥
24優しい名無しさん:2005/12/01(木) 19:25:16 ID:bDXZvuv2
自分だけじゃなくて安心した 中学受験の頃からやめられなくて本当に困ってます…
25優しい名無しさん:2005/12/01(木) 23:16:22 ID:hLW2tnt4
>>13

私もおんなじだよ。
私はひざ周辺の太もも(ひざより10cmくらい上のあたり)と、
スネが、両足とも色素沈着だらけ。うす黄土色というか、
シミみたいのが、かぞえきれないくらい。
それこそ、毛穴の数シミがだけある。
もう24歳だから、新陳代謝も活発じゃないだろうし、
一生このシミだらけの汚い皮膚とつきあってかなきゃならないんだろうな。

ぬか袋でこすったり、緑茶パックでもして
美白がんばってみようかな。
もう無理かな。

小6くらいからずっと そんなことばかりしてた
代償だね。

26優しい名無しさん:2005/12/01(木) 23:41:59 ID:WFO51j0e
13です

>>23>>25さん
ここって頭髪の抜毛の人ばかりかと思っていたのでお仲間がいたんでちょっとビックリ

私は小学校ぐらいから抜きはじめていたんですけど
最初は手の指の毛からでした

指が瘡蓋だらけになってでも隠せなくなって
で、今度は脚になっていったと言う感じです

離婚して7年ぐらいになりますが その頃から抜くのが再発した感じで
気が付くとすねを撫でている状態です

私の母も良く陰毛を抜いていました
子供(中2)も指や膝の毛を抜いたりしているので気になっています

こういう癖は遺伝するんでしょうか

27優しい名無しさん:2005/12/02(金) 00:38:10 ID:PvWws168
俺は髭を抜いてしまう
28優しい名無しさん:2005/12/02(金) 05:54:34 ID:XSHKZzhn
私の母は腋毛を抜いていました。
29優しい名無しさん:2005/12/02(金) 13:14:29 ID:znDmJY8i
なんだか、禿げにきく飲み薬(医薬品)がでるそうです。
ガセだったらスマソ
30優しい名無しさん:2005/12/02(金) 15:04:42 ID:9f9dV89Z
生え際抜いちゃう人いる?
もともとデコ狭いのが嫌で抜きだしたんだけど、生えかけがみっともなくて
また抜いて・・・ズラみたいに不自然に見えるからやめたいんだけどなぁ。
あと最強の敵は美容院だorz
31優しい名無しさん:2005/12/02(金) 18:34:51 ID:5B05ekvB
美容室行った後で「あいつハゲてた」って言われそうで怖い・・・
いろんな人が替わって切る事もあるし、あ〜髪切りたい。
32優しい名無しさん:2005/12/02(金) 23:27:01 ID:8UNKawUg
>>27
げげ… 同じ人が居るんだ。
私は 頬髯 限定
特に悩んではいない、単に頬髯が自分で気持ち悪いので…
エステで永久脱毛しちゃろかと思うんだが、それで別のとこ抜き出したら
さすがに病気なんだろうな。
3310=28:2005/12/03(土) 03:57:04 ID:BZZtTXrJ
みんな何か仕事してますか?
私は大学4年のころ近くの工場で軽作業をしました。
周りには学歴不明の茶髪のドキュソ系の子とかばかりでした。
普段はウィッグをかぶって外出しているのですが、バイト先ではウィッグをかぶったままその上に
帽子をかぶりました。
7月の終わりから8月にかけての期間限定だったのですが、工場の中はまるでサウナのように暑く、
特に私のかつらの中は汗で蒸れて大変でした。
休憩時間毎にトイレに行ってかつらを直し、工場に出ていました。
もしあの時、どこかで鬘のことをカミングアウトしたら、精神病患者に接するような態度を
とられたり、現場責任者(50代男性)に「ハゲ?俺もハゲだ!ヅラなんか被ったまま仕事でき
ねえだろ!ヅラ取れよ!」的な事いわれそうで。

実際学校でも、髪の毛が薄い中年の男の先生に同情されたこともあります。
抜毛癖は直る可能性があっても、年相応のハゲは進行するのみかと思いますが。
34優しい名無しさん:2005/12/03(土) 07:47:21 ID:MfKRQCtw
>>29
商品名忘れたけど、飲む育毛剤(?)出るらしいね。
でも女性には使っても効果なしだそうで鬱orz
35優しい名無しさん:2005/12/03(土) 10:55:40 ID:HwVDSJYO
前このスレを見たとき、「えー。そういう人いるのー?」とビビったが、最近やたらと抜いていることに気づいた。
本を読みながら、テレビを見ながら、周りが髪の毛の山……。
これって、どうして抜いちゃうんだろ…
36優しい名無しさん:2005/12/03(土) 18:07:20 ID:afALz4/T
>>27
>>32
俺以外にもいたんだ。さっきも顎鬚を抜いてしまった…。
37優しい名無しさん:2005/12/03(土) 22:26:05 ID:pO8Fdqcg
>>36
>>27です。やっぱ男でもいるんだね。
なんか、何気なくつい抜いちゃうんだよねぇ。
38優しい名無しさん:2005/12/04(日) 00:03:26 ID:dfUVbKXr
今前髪を抜きまくって500円玉大のハゲつくってしまいました。
隠しようがないよorz
39優しい名無しさん:2005/12/04(日) 19:06:52 ID:ZtFAwWto
抜毛症って、精神的に満たされないものがあると必ず診断されちゃうんだけどさ、
絶対私はそんなことないんだよね。
あほ毛のふにゃふにゃしてる毛だとか、生えかけのツンツンしている毛を抜くのが
楽しいだけだからさ。
それでも精神病なのかな?
私の場合は通常の長い髪は抜こうとも思わないよ。
40優しい名無しさん:2005/12/04(日) 19:27:53 ID:LbjHYZvM
>>39
特別抜毛で困ってなければ、気にしなくていいんじゃないかと思う
41優しい名無しさん:2005/12/05(月) 16:36:10 ID:tNSB4WbF
なんか今日後ろで歩いてる人が
「髪の毛薄〜い!」とかなんとか言ってた…。
いつも自分のことじゃないかってヒヤヒヤするけど
被害妄想な気がしてすごく嫌だなあ…(iil´Д`)
42優しい名無しさん:2005/12/06(火) 00:08:06 ID:YAp+R7q0
今日も髪抜いちゃったよ…ぶちぶちぶち…orz
もう寝逃げしよ
43優しい名無しさん:2005/12/06(火) 01:11:30 ID:jPIIBtQP
>>33
私は会社で働いてます。前スレで人前だとやらないって人多いみたいだったけど、
皆さんは人前では抜かないですか? 
私は職場でも、近くに人がいても、抜いてしまいます。
母からはやめろと怒られたりしますが、他の人から指摘されたりした事はありません。
髪抜きすぎとかハゲてるとはさすがに言えないでしょうが、頭さわるの癖なの?とかも
あまり言われたないです。
4443:2005/12/06(火) 01:15:48 ID:jPIIBtQP
×言われたないです。 ○言われないです。

スイマセン。
45優しい名無しさん:2005/12/06(火) 10:27:47 ID:v/GfidK4
>>43
学校で授業中に抜いてしまいます
クラスの人に気持ち悪いと思われてると思う
46優しい名無しさん:2005/12/06(火) 12:05:14 ID:qNozZwcn
テス
47優しい名無しさん:2005/12/06(火) 15:07:52 ID:X+TWSimv
しばらく頑張って抜かないでいるんだけど、
なかなか生えてこないよ!
もう生えてこないのかなあ?
48優しい名無しさん:2005/12/06(火) 23:46:56 ID:hBuC5Clb
>43.45は、人前で抜けるんですか?それって、パッと見て禿げてはいないんですか?
49優しい名無しさん :2005/12/07(水) 00:08:29 ID:VBmX7Q/+
小学校の頃、いじめられてた時期に無意識にぬいてたよ…

いまでも仕事のストレスがたまると眉毛や睫毛を抜いてしまう。
50優しい名無しさん:2005/12/07(水) 17:41:00 ID:ZMz+TtmA
小学校の頃自分のまわりにたくさん毛が落ちててバレそうになった・・・
っていうか無意識でやってたから人めっちゃ見てたと思う。

男だと毛剃れるからまだいいよorz
51優しい名無しさん:2005/12/07(水) 17:56:01 ID:lD8sh+aV
ここ数年、いろいろ考えたりしてると、いつの間にか髪の毛抜いているんだよね。
おかげでセットした髪もボサボサ。。

まだ禿になるまでには至ってないけど、変な癖ついちゃったな。。
52優しい名無しさん:2005/12/07(水) 20:12:12 ID:y0tL6xYg
>26です

ストレスがあると抜いちゃうって言うのもあるけど
半分習慣化してる部分もあったりする

ストレスが無くなればと思いつつ、仕事もストレスだし
環境ってなかなか変えるの難しい

抜いちゃダメって思ってるのもまたストレスだと思う

病院に行くと言うのも考えたけど
病院の先生がしてくれる事なんてしれてる気がして
カウンセリング受けるのも、ここでこうやって話すのも変わらないって言うか
むしろ同じ悩み持って、共感してくれる分
病院よりは良いんじゃないかとか思ってしまうんだけど

人がいなきゃ抜かないと言うのは確かに有るんだけど
その分、反動が来る

どうしたらいいんだろね
53優しい名無しさん:2005/12/07(水) 21:52:56 ID:Te2ndpI2
なんか精神病院行くのはプライド(?)が許さない…。
自分馬鹿だなぁ・・・
54優しい名無しさん:2005/12/07(水) 23:52:24 ID:vjOnli0l
あたしもすげー抜いてしまう
ブチブチ

抜いた髪の毛を爪でしごいてクルクルーってやって
それを集めて手で丸めると直径1センチ以上の毛玉の出来上がり。

て抜きすぎだよな自分マジで禿げる・・・

ボケーっと抜いてて気づくと1時間経ってることもしばしばで。
もうやばい。どうしよう。
通院しているけど医者に言うべきか迷っています。
5543:2005/12/08(木) 00:04:22 ID:voh9tgoC
>48
私は無意識で抜く時より、また抜いてる、しかも人いる、抜いちゃいけない、という
意識がありつつも抜いてしまう事が多いです。
以前後ろから撮られた写真見た時、やばっ!と思った事あったけど、今は「どう見ても禿げ」
ではないかも?髪多いので。つむじあたりを抜く事多いのでつむじや分け目がやたら
はっきりしてるし中途半端な長さの毛だらけではありますが。
5610=28=33:2005/12/08(木) 10:14:08 ID:9m7yaYlD
>>43>>55さん
そうですか。
採用されたんですね。
私はフルウィッグ無いと人前に出れません。蒸れますが。
よって人前では抜きません。というか、抜けません。
>>33の職場では、作業服着て帽子をかぶって仕事していたので、
一人で帽子を2枚かぶっている感じでした。
57優しい名無しさん:2005/12/08(木) 16:02:19 ID:8Suf1DJK
自分の場合、「早く毛が生えてこないかな」と願うのは
毛が薄くなる恐怖よりも、早くまた抜きたいなーという気持ちゆえだ! 
58優しい名無しさん:2005/12/09(金) 21:09:16 ID:4nKeIYHb
外出時はウィッグなんで坊主にしたよ。
ほとんど頭に触らなくなったけど、伸びた後が怖い。
テンプレ通り、病院に行った所で治るもんじゃないよね。
イライラして抜いちゃう人は病院やカウンセリングも有効だと思う。

鬱っぽくなって抜毛に興味なくなった可能性もあるけど。
59優しい名無しさん:2005/12/10(土) 17:44:53 ID:OjaH5eyE
>>58
女性ですか?
だとしたら、坊主(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!

坊主にした日、自分の髪型にびびった母は
翌日、母の友人からウィッグをもらってきた。
まんどくさいので使ってないけどw

第一自分は引きこもりなので、別に髪の毛なんてなくても無問題。
坊主にすると、確かに抜毛は止まるよね。
鬱で風呂入れなくても、イライラせずに済むし。
60優しい名無しさん:2005/12/10(土) 22:58:59 ID:RLlQMSXS
卒論書き始めたら加速度的に抜く量が増えていく…
自業自得とはいえ、最近結構我慢できてたのでショック
しかもレッドゾーンの前頭部からブチブチと…やばい…でもやめられない
61優しい名無しさん:2005/12/11(日) 18:22:54 ID:UyvCf/YC
卒論懐かしいなぁ
私も去年書いた
62優しい名無しさん:2005/12/11(日) 18:26:34 ID:3fJ7JdKl
レポート、テスト勉強などやってる時はいつも隠せるギリギリのとこまでいく。
学校さぼりがちで卒論書く段階までいけるか分からんが、もしそこまで行ったら
書き始める前にウィッグ買おう。
63優しい名無しさん:2005/12/11(日) 18:27:21 ID:3fJ7JdKl
隠せるってかアイシャドウとか塗ってごまかしてるから隠せてないかもだけど。
64優しい名無しさん:2005/12/13(火) 09:44:41 ID:VjyCArRj
ナミナミの髪の誘惑に負けるのは私だけ・・・?
抜いた後に髪のでこぼこを触るのが最高・・・
65優しい名無しさん:2005/12/14(水) 07:26:44 ID:s8gCqhWD
>>64
私もですノシ
あの縮れ毛を収穫した達成感がたまらん。

抜いた毛が偶然白髪だったりしたときも
言葉で言い表せないほど嬉しいw
数日くらいは記念にとっておく自分・・・

でも抜毛した後から生えてくる毛って
縮れ毛になる確率が高いらしいね。
白髪を抜いた後また白髪が生えてくる確率もまた然りという罠
66優しい名無しさん:2005/12/14(水) 17:10:50 ID:30UCK3Yi
皆様教えてください。
抜いた毛はどのくらいで生えてきますか。
よく3〜6ヶ月とか言われてるようですが、
頭頂部8月に入ったくらいから抜いてないのですが
(でも他の目立たないとことは抜いているorz)
なかなか生えてくる気配がなくて、不安で不安で仕方ありません。
67優しい名無しさん:2005/12/15(木) 14:58:47 ID:pjJtU5PL
>>66 冬だから遅めなんだと思います。
気長に待ちましょう。
6866:2005/12/15(木) 17:33:57 ID:/Y/LZ5ue
>>67さん どうもありがとう。
冬だから遅め・・・・そう信じたいです。
てか、信じます。。。。

でも、一生このままかなのかなと思うと
不安で押しつぶされそうですorz
小3〜15年間も抜き続けてしまったので
再生力も落ちてきているんでしょうか!?
69優しい名無しさん:2005/12/16(金) 15:35:20 ID:l7siIgNu
前スレに発毛専門のお医者さん(?)の話題がありましたよね…
行ってみたいけどなかなか行動に移せない><
70優しい名無しさん:2005/12/17(土) 15:25:32 ID:0v2zIt5R
>>66
髪は一ヶ月に1cm伸びるらしい。
抜いちゃった毛はもう生えないかもしれないって聞くけど、もしかしたらそうかも…?
シャンプーの時地肌をマッサージすると早く伸びたよ!

たまに、髪抜いたら皮脂…?がついてくる、ぷるぷるしてるの。あれ面白い!
でも髪ちゃんと洗ってるのにな。って落ち込むorz
71優しい名無しさん:2005/12/17(土) 20:49:27 ID:Y9gZIoZs
皮脂じゃないよ。毛根鞘?とかいうやつ。あれあたし食べちゃう。やばいよ。狂ってるみたいだし。死んだら楽かなとか考えてしまう。
72優しい名無しさん:2005/12/18(日) 03:29:39 ID:KGh3yT73
>>71
抜毛癖で、毛根鞘食べる人って多いですよ。
私もです。
あまり自分を追い込まないでね。
73優しい名無しさん:2005/12/18(日) 12:41:43 ID:+8yZ2qog
毛根鞘を食べたいと思ったことはないなぁ
自分は手で感触を楽しんだり、紙にこすり付けてみて「おぉ 消し炭みたいだ」と遊んでる
乾燥させるとカリカリになるのも面白い

このスレにおいてですら、更に独り身状態・・・・
74優しい名無しさん:2005/12/18(日) 14:00:38 ID:BUUy3vdd
私も、毛根鞘は食べるよりも、壁や机の上に貼り付けて楽しむ派w

さー、このまま放置しておいて、どこまで張り付いたまま耐えられるか・・・
とかなんとか見るたび観察を怠らない自分・・・ww
75優しい名無しさん:2005/12/18(日) 22:34:00 ID:uaAQvUo4
あのひんやり具合がたまりません。
76優しい名無しさん:2005/12/18(日) 22:59:27 ID:Ightm7uI
>>65でも仰っていますが、
なみなみの毛は 毛根がなみなみになっているので
何度抜いても同じ毛が生えてきます。

天然パーマの人と原理はおなじです。


私はなみなみの毛が許せなくて抜き始めたクチなので、
それを知った時はショックでした。

もはやそんなの関係なく抜いてしまいますがね('A`)
77優しい名無しさん:2005/12/19(月) 00:57:50 ID:lDwYVt01
あー抜くのやめらんない
気付いたら変な髪の毛探してる
床が髪だらけでお母さんに気持ち悪いって言われたよorz
78優しい名無しさん:2005/12/19(月) 12:57:42 ID:yrPnvyhz
小学生のときいじめにあって、その頃は夜眠るときに睫ぶちぶち抜いてた。
睫全部抜いた。
1学年あがってもいじめは続いてた。
そのうち髪の毛抜くようになった。10円ハゲができた。
何回も抜いたところからは白髪がでてきた。
これって抜毛症だったのかな・・・
79優しい名無しさん:2005/12/19(月) 13:11:51 ID:ng565o8V
>78
私も五歳頃、夜眠たくなったら、マツゲを抜いてた。
その頃からストレス感じてたのかな…
80優しい名無しさん:2005/12/19(月) 14:20:15 ID:j2ziSWnU
昨夜抜きすぎて、パックリと禿げになってしまった…。

ヤバイ…。毛根鞘食べ過ぎ…。なんか人間の体で一番おいしいとこは毛根らしいね。何故かは知らないが。
81優しい名無しさん:2005/12/19(月) 18:22:53 ID:Kv4pj+w0
たぶん毛根鞘が
・存在しなかったら
・あっても黒や茶色だったり
・白くても硬かったり
してたら、抜毛はしなかっただろうなぁ・・・

私ですか?
しっかり上唇でヒンヤリ感確認→歯で食感確認→食べてますw
82優しい名無しさん:2005/12/19(月) 22:24:44 ID:chnnETFQ
10月半ばから今までの約2ヶ月、抜いたのはフサフサ部分の20本程度
なんだけど 前からあまり抜いてない分け目が薄くて
今も全然変化が無い気がするんだけど・・・。後、耳の上。
パッと見、普通なら良いけど分け目は被せる髪が無いから見えてる。
でも、耳の後ろ当たりはここ2ヶ月でかなりフサフサになった。
ダイエットで10キロ痩せたのにこれじゃあ・・・。旅行も行きたいのに・・・。
生えてくるんだろうか、不安でたまらん・・・
83優しい名無しさん:2005/12/20(火) 09:12:39 ID:CtaESXu3
>>81 同じAwあの奇妙なヒンヤリ感と食感がなんとも言えない。


毛根鞘に味?というか風味があるような気がするのは気のせいか…?
84優しい名無しさん:2005/12/20(火) 09:18:56 ID:kaydA/jO
>>64-65
同じだ‥(・ω・`)
85優しい名無しさん:2005/12/20(火) 10:48:52 ID:nBNt4ChM
僕はアゴの髭を抜くのが大好きです。
2〜3日剃らないでいるとジョリジョリしてくるので、指先の爪とか使って毛根からぬうっと抜くのが最高に快感です。
特にシャープペンの芯みたいにぶっとい毛が抜けるとしオナニーで射精するときより快感です。しばらくその毛を眺めてうっとりします。
86優しい名無しさん:2005/12/20(火) 10:56:51 ID:mrkIxKrx
>>85
俺、毛抜き使って抜く。だんだん肌が汚くなってきた…(´・ω・`)
87優しい名無しさん:2005/12/20(火) 11:44:50 ID:m7aTiX9O
耳の後ろちょこっと下と
うなじのあたりの他とは違うぼこぼこした毛を
手で探り当てて抜くのが好き。
昔からの癖なんだけど病気なの??
88優しい名無しさん:2005/12/21(水) 00:27:05 ID:u06DFsu6
親指と中指の爪の噛み合わせを常に整えている私
89優しい名無しさん:2005/12/21(水) 01:32:19 ID:VFW+vFQK
あああー
また抜いちゃったよ
禿げができちゃってるのに、まだ変な毛があるような気がするよ
うー
変な毛取りたい
90優しい名無しさん:2005/12/21(水) 05:38:59 ID:M6l1RS9y
中学くらいから左前あたりをブチブチやってました。
毎日教室で私の机の周りに、髪の毛の塊が落ちてるくらい。

15年くらい続けてたら、そこから白髪が出てきちゃったよ・・・
91優しい名無しさん:2005/12/21(水) 11:09:40 ID:kj5f9ABT
道行く人が自分の頭を見て笑ってる。
自分のせいだとはわかってるけど
辛いなー…
92優しい名無しさん:2005/12/21(水) 12:54:22 ID:2bUiRSpe
>>91
そんな無神経な奴は人としてどうかしてる
気にすんな
93優しい名無しさん:2005/12/21(水) 14:41:34 ID:m5ehdFjL
>>91
自分もハゲたままでバイトしてたり電車乗ったり学校行って
たから分かる。おまいのせいじゃないよ。自分を攻めるな。
何も知らないヤツらなんて気にするな。
94優しい名無しさん:2005/12/21(水) 16:39:13 ID:MiogbEEI
襟足あたりが一番縮れてる毛のが多いんだけど、
それを高校の時、クラスのやつに陰毛みたいって言われた・・・。
すごいシッョクでいまだに忘れられない・・・。
縮れ毛が憎くてて、頻繁に抜いたり途中で切ったり・・・の繰り返し。
薄くなってきたなあ・・・。
もう何年美容院行ってないんだろう・・・。
95優しい名無しさん:2005/12/21(水) 17:43:31 ID:kxKEG9Pv
87
あたしも傷んだ毛とか手でさぐって抜いちゃう!
今でもイライラしたときとか落ちつかないときに髪をさわってしまぅ(´・ω・`)なんなんだーコレ?変な癖ですよね〜
でも美容院いったときに
短い毛多いですねぇ、自分で抜いちゃうクセあります?
って聞かれたことあるから他にもいるんだって思った
96優しい名無しさん:2005/12/21(水) 21:18:31 ID:flcU/9kk
>>90          あなたは私??
97優しい名無しさん:2005/12/21(水) 23:42:02 ID:kj5f9ABT
>>92>>93 ありがとうございます。
明日も学校だけど…頑張ろう…。
98優しい名無しさん:2005/12/22(木) 17:57:55 ID:KrRSeGE0
>>87
>>95
一緒だ・・。
高校か中学の頃から私も同じようなことしてて、
もう10年くらいになる。美容院に行くときにちょっと怖い。

一度、おさまったんだけど、また抜くようになっちゃった。
おさまったときは、レキソタンをがぶ飲みしてた。
一日平均10mg飲んでたよ。

これ、無意識にやっちゃうんだよね・・。
99優しい名無しさん:2005/12/22(木) 20:38:06 ID:Cm2gt2rC
あたしも受験のストレスでうねうねした毛を抜いてしまう…しかもウェーブが強いほどうれしい… 毎日何十本も抜くから確実に髪の毛減ってきた…ハゲたらどうしよう
100優しい名無しさん:2005/12/22(木) 23:39:30 ID:RusUy1Cz
また、つむじの禿の範囲が広くなった…もう一つ結びでも隠せないくらい…(ノ∀`)アチャー

いつまでもこの禿のコンプレックスに囚われて、自分の殻から抜け出せない。
101優しい名無しさん:2005/12/23(金) 01:08:29 ID:aLdnYrhY
毛根ごと抜いてしまったらもう二度と生えてこないって本当ですか?
102優しい名無しさん:2005/12/23(金) 17:27:38 ID:DhwotOps
>>101
わたしも毛根から抜いちゃってるけど生えてきてますよ。ただ何度も抜いてるとなかなか生えてこなくなるので抜き過ぎ注意。
103優しい名無しさん:2005/12/24(土) 02:59:21 ID:t14d0RDs
例えばパジャマに着替える時。洋服を一枚脱ぐたびに頭に手が行って、30分
経ってたりする。しまいには真っ裸で髪を抜き続けてる。
例えば洗濯しようと思った時。洗濯物を持って洗濯機の前に着いたところで
頭に手が行って、洗濯機の前に座り込んで2時間経ってたりする。午前中に
始めるつもりだった洗濯が午後になってたりする。
例えば食事を終えた時。食器を洗おうと思ったところで頭に手が行って2時間
経ってたりする。茶碗の米粒もカピカピに乾いてる。
例えばこの書き込みを作成してる時。一文終わるたびに頭に手が行って、机の
上には髪の毛が毛玉みたいに溜まってる。
普通なら5分で終わる事も、あたしは何時間もかかってしまう。
認めたくないけど、あたしってやっぱり異常なの?
104優しい名無しさん:2005/12/24(土) 18:25:52 ID:jZNLsv+p
>>103に同じく。。。。
私はネットやってるときが一番やばい。
お風呂はいるとか、やめるように行動に移せばいいんだけど、
抜きはじめると制御できないよ。
ダメだダメだと頭の中では思うものの・・・。
これが病気がさせてることなのか?
105優しい名無しさん:2005/12/24(土) 19:39:35 ID:G06IONoG
>>103
うわ〜、すっごい分かる!!抜き出すと抜く事しか考えられなくなって
やらなきゃいけない作業とかほとんど進まないまま
抜きつづけて2時間とか経ってたりする・・・
その経験は何度もあるから、ホント痛い程分かる!
この病気になりたての小学校の頃は、授業中もず〜っと抜いてて
机の周りに山のように髪の毛が落ちてた_| ̄|○
大人になってくるにつれ、人前では気にしてほぼ抜かなくなったけど。
強迫性神経障害ってのは、何度振り払ってもある行為や意識が浮かんできて
止まらなくなる病気で、数時間その行為を繰り返して時間が経って
私生活が制限されたり困難になる病気だから・・・
106優しい名無しさん:2005/12/25(日) 14:18:21 ID:uzvfAFth
>>103さん

私もだ!自分じゃどうしようもないし、
時間を無駄にしてしまう…
107優しい名無しさん:2005/12/26(月) 12:19:48 ID:4akOVBqK
伸びはじめてきた毛の毛先ってツンとしてて指通りがいい・・・
最近はその毛をわざわざ鏡で探して抜くか、はさみで切ってしまう・・・
快感

後悔
108優しい名無しさん:2005/12/26(月) 17:57:16 ID:Ephw0Fr6
あんまり時間を浪費してイライラするので、ついに頭の毛を剃ってやった!
109優しい名無しさん:2005/12/26(月) 18:53:22 ID:wpLESM2L
>>108偉い!






毛根の先が赤くなってるやつが抜けたよ!
これって毛母細胞付きなのか…?
110優しい名無しさん:2005/12/27(火) 18:08:14 ID:FdJbdVUm
はいはい、おめでとうございます。
それは赤毛根というヤツで、
もちろん辞書には載っておりませんw
ノーマル毛根と比較しますと、
やたら毛根鞘(透明な部分)が大きいので
私見ですが、内根鞘ばかりではなく、
外根鞘までズッポリとれたように推測しております。
そのときに毛細血管が破壊されたのではないか、とも。

ノーマル毛根よりもクリスピーな噛み応えがあり、
これは毛根鞘マニアにはこたえられません。
さらに、毛穴から出血サービス付きでございます。
111優しい名無しさん:2005/12/28(水) 06:37:10 ID:bTRtN3i1
まつげ抜く人、私以外にもいてちょっと安心
私の場合、イライラしたり落ち着かないと左目のまつげをプチプチ…
やっぱ、まつげないだけで目の印象が変わっちゃう
小さい頃からの癖だから、なかなかやめれない(´;ω;`)
112優しい名無しさん:2005/12/28(水) 17:29:21 ID:JkUy3Omv
生えてこないorz
気長に待てばはえてくるのかな?
それまでに挫折して抜きそう。
だから早く生えて来いよなぁ 髪の毛よぅ。
113優しい名無しさん:2005/12/28(水) 19:04:22 ID:hb7d4KI8
>>110 ウケタw 赤毛根の噛みごたえはタマラン。
また食べたくなるんだよなー。

最近、気が付くと毛根の絵ばかり書いてる…。
更に気が狂ったらしい☆

>>112 自分も生えてきませんorz
そして気が付くとまた繰り返してしまう…
114優しい名無しさん:2005/12/28(水) 19:19:21 ID:lqjsq/C2
>>111
女性で化粧する方なら、付けまつげ試してみてほしい・・・
私は頭髪のみ抜毛の対象だけど、まつげ薄いから毎日付けまつげ。
115優しい名無しさん:2005/12/28(水) 22:55:05 ID:hb7d4KI8
彼氏と電話で口論になって

ムシャクシャしてまた抜いてしまった…。
スカートの上に髪の毛の山の出来上がりw
116優しい名無しさん:2005/12/29(木) 09:42:05 ID:zaJn86zK
>>113
高校の頃、朝登校する時いつも、毛根から毛が生えている断面図が
頭の中に浮かんで離れなかった。
毛を抜くとどうなるかのシミュレーションが繰り広げられたりもした。
117優しい名無しさん:2005/12/30(金) 10:00:54 ID:eE+8L68X
>>116
自分もイメージトレーニングをよくするw

自分がミクロになって、大きなカブよろしく身体全体を使って毛を引っこ抜きたい
抜ける瞬間の毛穴を間近で観察したい
118優しい名無しさん:2005/12/30(金) 17:06:35 ID:I7j9Ru2N
>>117
想像してみたらそれステキすぎるw
119優しい名無しさん:2005/12/30(金) 21:56:53 ID:8RztpblI
人差し指とかで、髪の束をガーッって思いっきり引っ張って、その繰り返しするのが快感になってる
おかげで髪の一部がスチールウールみたいorz
抜け落ちた髪の毛束ねてみたら、1cmあった('A`)
120優しい名無しさん:2005/12/31(土) 02:27:17 ID:LA64Ng2l
>>13
非常に遅レスだけど、自分もソレ。
しかも腕と脛と肩。
埋没している毛があると引っかいてでもほじくりだして、抜く。
やっぱりそれがほじくる前には想像できないほど長い毛だったりすると快感。
やめたくて仕方ないけど毛抜きを捨てても爪でやって余計に肌が汚くorz
色素沈着とかさぶたで肌が凸凹のまだら模様に。
髪の毛には手が出てませんが足の露出&半袖NGは辛いッス。
でもイライラして・・・とかじゃなくて、楽しくて夢中になってしまうorzorz
121優しい名無しさん:2005/12/31(土) 03:08:00 ID:EkroStm6
うわああ・・・
毛抜いたら
赤いのが抜けてしばらくしたら血がダラダラ出てきた・・・。
122優しい名無しさん:2005/12/31(土) 08:37:58 ID:v202jZQJ
>>121 血がダラダラと…!?自分は赤いの抜いても血がにじむ程度だから、結構ズッポリ抜けたんだな。

赤いやつンマソー…
123優しい名無しさん:2005/12/31(土) 15:20:50 ID:s+Lrg3jb
なんか最近髪をちぎったりもしてる…
抜くのと違って痛みがないけどやっぱり抜くのと同じくらい
心苦しく思ったり。
124優しい名無しさん:2005/12/31(土) 17:20:29 ID:AMPhM3dV
千切るのならハゲないからまだ良いかもなぁ。ハゲたら私生活に支障が出る・・
125優しい名無しさん:2006/01/01(日) 05:27:54 ID:YkFm+fuV
>>117
すんばらしい・・・・
126優しい名無しさん:2006/01/01(日) 11:12:47 ID:qLj2w6op
抜くなら、陰毛にしる
すぐ生えてくるし、こなくても生活に支障ない
127優しい名無しさん:2006/01/01(日) 13:07:52 ID:dgMTim3b
わき毛もオススメ
128優しい名無しさん:2006/01/01(日) 14:09:45 ID:7HIdYZFB
みなさん、あけましておめでとうございます。

ウイッグ歴5年目です。
毎年「今年こそ髪抜くのをやめてウイッグ卒業してみせる!」という
目標を立てるのですが、いつも挫折していました(´Д`)
が、今年もめげずに同じ目標をたてました。

今年こそは、本当に頑張る!髪伸ばしてやるーー
129優しい名無しさん:2006/01/01(日) 20:10:56 ID:b72X0s76
ほとんど抜かないで2ヶ月半きたけど、昨日30本位抜いてしまった・・・
久しぶりに止まらなくなって 最悪の年明けとなり鬱_| ̄|○
取り合えず分け目以外はパッと見普通なので、分け目辺りにのみ
スプレーして外に行けるようにはなったけど。
130優しい名無しさん:2006/01/02(月) 03:52:30 ID:iP9bSUNu
みんな、今年こそ頑張ろう!
来年のお正月にはフサフサになっていたいよ。
131優しい名無しさん:2006/01/02(月) 11:13:24 ID:k8O20VyX
毛の毛根の成分が知りたい

毛根鞘や角栓の成分もしりたい

一定の確率で毛に毛根鞘がついている
抜く専用の模擬カツラがあれば買いたい

全て毛根鞘付だとつまらないけど
一定確率であたりつきなのがミソ

これは売れるぞ
132優しい名無しさん:2006/01/02(月) 11:14:33 ID:k8O20VyX
よく考えてみれば
抜くのは自分の毛じゃなくてもいいんだよな

毛を抜いた痛みが気持ちいいわけじゃなくて
毛根の結果が楽しみなのだから
133優しい名無しさん:2006/01/02(月) 15:16:07 ID:8Jq4AWzS
痛みというか、あの毛を抜くときにかかる負荷がいいのに・・・・
それに他人の毛根鞘なんて気持ち悪い、自分のだからいとおしいw
134優しい名無しさん:2006/01/02(月) 20:55:16 ID:5vbJ1rZV
私は他人毛でも大丈夫だな 抜く感覚と毛根が目当てだから 太い立派で頑固な毛が抜きたい…
135優しい名無しさん:2006/01/02(月) 21:15:22 ID:lPTcuXVC
私、抜かない為に今日おもいきって坊主にするよ

あ、それと頭に馬油を塗りたくってたら、治りが早かったよ。実感できる。でもしっかりした毛がどんどん生えてくるから、私はまた凄い抜いてしまうけど…
早く治りたい
136優しい名無しさん:2006/01/03(火) 02:45:31 ID:qTv2ChH2
>>135さん、ほんとに坊主にしたんですか?
勇気あるなあ 確かに坊主にすれば抜く気もなくなるだろうな。
私も仕事さえなければ(なくても暮らしていければ)ボーズにしたい・・・

今は正月休みで比較的ストレスフリーなので、4日の仕事初めが怖い。
もうごまかし続けるのにも疲れた・・・
137優しい名無しさん:2006/01/03(火) 03:35:53 ID:PZfEvuOU
私中学の時つむじ辺りを抜きすぎで、生えてきたときに
書道の筆みたいになっちゃったことある
ピンで止めてたらよく笑われたな
7年たってまた抜きはじめてる どうしよう
毛根取るの楽しい デコボコの髪見つけた時嬉しいよ
138優しい名無しさん:2006/01/03(火) 03:40:59 ID:PpcXOcfI
やらなきゃいけないと思ってた事ちゃんと今日やったら
なんか抜かなくなった(今だけだけど)精神性のものなんだと今初めて実感…

ちょっとずれるけど
頭皮にできもの(にきびみたいな)ができると引っかいてでっかい傷つくっちゃったり
傷になってでも膿んでも引っかいちゃうみたいな人いない?
139優しい名無しさん:2006/01/03(火) 03:58:43 ID:pAasQ/BQ
2年ぐらい治ってたのにまた再発しちゃった。
まだ目立つほど薄くなってないけど、
また禿げてた頃に戻るかもしれないと思うと狂いそう。
もう一生治らないのかな。疲れた。
140優しい名無しさん:2006/01/03(火) 04:06:42 ID:3fMt7DXf
小さい頃からの癖で抜いちゃいます。
一時期治ったのですが、今再び河童状態です…。
爪噛みも治らん。

>>138

鼻に出来る吹き出物を潰しちゃいます。
前は顔のニキビ潰し放題だったかな…。
141優しい名無しさん:2006/01/03(火) 10:33:55 ID:pG+Do2Gg
前スレの頃に坊主にした♀ですが、
伸びかけてきた今、また抜き始めてしまいましたよ・・・
まだスポーツ刈りにも至ってないというのに
毛抜きで頭皮の傷の周りをプチプチと・・・

こんなんでまたきれいな毛(学生時代はかなりイイ髪質だったらしい)が
生えてくるのか、自分の頭・・・orz
142135:2006/01/03(火) 10:35:24 ID:VKDCokRe
>136さん

私は普段フルウィッグをつけて居るので坊主にするのにあまり抵抗はありませんでした。
なんかサッパリして、鏡見ても「あっあそこが凄いハゲてる…」と落ち込む事が無くなったので結果的には良かったです。
でも、はえて来始めの短いのを抜いてしまわないかが心配。
坊主にしたし、明日まで仕事も休みだったので気分的にも楽な数日間でした。
仕事の時とかって髪のせいで気が疲れるよね…。でも私も同じだから、お互い頑張りましょう
143優しい名無しさん:2006/01/03(火) 17:27:54 ID:UgYyH7va
頭は抜かないけど腕や足など体の毛は抜いちゃう。目につくと絶対抜くから、風呂場で何十分とか抜き続けてたり…orz 目痛くなるし、嫌だけどやめられない…
144優しい名無しさん:2006/01/03(火) 17:38:09 ID:nSYkPfgx
全身、手が届く範囲抜いてきたけど、
毛根やら生えかけ具合がベストなアソコにはまってしまってやばいです
下さらす様な病気にかかる前にやめなきゃ…
145優しい名無しさん:2006/01/03(火) 18:20:00 ID:pkJUI5Z5
>>144
剃っちゃうのもいいんで内科医?
146優しい名無しさん:2006/01/04(水) 03:35:48 ID:pQHpQuvW
これは病気何ですか?恥ずかしい話ですがストレスや暇な時期が続いたり、毎日クタクタに疲れない日は私も抜きまくります。辞めたいですがもう10年位続いてます。病院に行くべきですか?
147優しい名無しさん:2006/01/04(水) 03:50:25 ID:khx/8AB0
身体玩弄癖とか神経性習癖のひとつとして
紹介されてるの見たことあるけど、正式名称ってあるのかな?
物心つく前からいろんな癖あって原因よくわからないし、やめられるのかなぁ
148優しい名無しさん:2006/01/04(水) 04:26:29 ID:oqvh33iW
おこたから手だすの寒いのに抜いちゃう
筋肉痛になった
149優しい名無しさん:2006/01/04(水) 05:12:01 ID:Bg12RHgq
やる事をやらなきゃいけないってわかってるのにやりたくなくてイライラすると抜きはじめてしまう…
こんな時間まで起きてて「やらなくちゃ」と思う気持ちはあるのについイライラして抜いてしまう
何でこんな事してるんだろう もっとやらなきゃいけないことあるのに
一度治ったはずなのにまた禿げてきてしまった
もうこんな事しなくなるだろうって思ったのに

自分自身が情けなくて涙が出てくる
150優しい名無しさん:2006/01/05(木) 21:37:36 ID:kY5deS/D
>>70です。

仲間がいてよかった!
へぇ〜、あれ皮脂じゃないんですね!?
私もあれ食べてしまうんですけどさすがにそこまでいくと変人扱いされてしまうと思って言いませんでした。

サクサクしてて面白い!
赤い血の塊みたいのがついてると酸っぱいかんじがしてさらにおいしい。
歯ごたえも増す。

血がついてくると、当たりみたいな感じで抜いてしまう…。
陰毛も抜いています。
ヨレヨレしていて触っていると面白い。


重症だコレ…。
151優しい名無しさん:2006/01/06(金) 00:00:23 ID:Xw7XH5V4
わたしもっす。もみあげ?の上のあたりがぬきすぎで無かった。親が喧嘩始めるとぬいてた。抜くときは無心になれたから。で親は「何で抜くの」といらいらしてる。あんたらのせいなんだよ…orz
152優しい名無しさん:2006/01/06(金) 00:21:02 ID:OeW6C6lP
そういう人多いみたいね。オイラも毛根鞘食ってるタイプ
あまりにもひどいんで今日バリカンで刈ってもらったら、途中手違いで0.1mmに
親には「これにニット帽とかケッコー似合うじゃん」とかいわれましたが

どう見てもサンプラザ中野です。本当にありがとうございました。
153優しい名無しさん:2006/01/06(金) 00:48:13 ID:LIcpya70
毛根食べちゃいます。
最近、睫毛抜きにはまっちゃって…。
睫毛長いのが自慢だったのにorz
154優しい名無しさん:2006/01/06(金) 16:40:33 ID:YxzVZmAt
>>150です。


>>151

私も親が必死で止めようとしてきます。
私は小学校の頃から耳の上に生えている毛を抜いて食べるのが癖でした。
親に「どうなってるの!?」って引っ張られてはげている部分を見られた時泣かれたんです…。
毛を抜いていない人にとって、私達は狂っていると思われているんでしょうね…。

泣かれた私の方がショックでした。
親にすら分かってもらえないですもん…。
ほっといてくれればいいのに。
155優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:04:29 ID:P3q03qKn
うちの猫も自分の毛を自分でぬくんですけどοこの病気なのかな
156優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:17:57 ID:gXs9X1gv
毛根鞘食べちゃうの、自分だけじゃなかったんだ・・・
睫毛抜いちゃうの、自分だけじゃなかったんだ・・・

私は最近毛根鞘は食べなくなったけど、抜いた睫毛を
かじってバキバキ折ってしまう癖があります。
157優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:36:48 ID:RsjEj38J
2ヶ月半ほとんど抜いてなかったのに、最近少しづつ抜き始めて
だんだん抜く量が増えていってる。明日もっと抜く量が増えて
その繰り返しでまたハゲてしまうのが怖い・・・
今はパッと見普通だからこのまま外出してるけど、髪に余裕がある分
もう少し抜いても大丈夫、大丈夫・・・って抜いてしまう。
今までも、それで何度もハゲて生えてを繰り返して今年で12年目なのに。
もうやめたいのに・・・
158優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:06:34 ID:vF0QND8w
>>157
私も同じですよ。
つい最近も不思議と暫く抜かずにいられたのに、
少しずつ抜く量が増えていってしまって、もとに戻りつつあります。
もう20年もこんな事繰り返してる。
治っても数年後ぶり返す人もいるみたいで、これは完治しない病気なのでしょうか?
美容院に行けず、何をしても楽しめず、行動も制御され本当に辛いです。
159優しい名無しさん:2006/01/07(土) 12:39:33 ID:RfmWyuTC
>>158
157です。ホント辛いよね。このせいで小学校のプールや旅行、体育の授業・・・
色々規制されて、いつも髪の事ばかり頭から離れず
自分でもやめたいのにやめられず、周りからは変な人・可哀相な人扱い。
私の場合、半年〜1年ごとくらいのペースでハゲて生えて
を繰り返して12年目です。心の病気なので原因となった事を解決するとか
しないといけないのかな。それと、精神的に不安な時やイライラした時なんかの
精神状態にも関わりがあるみたい。
160優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:30:39 ID:2PYmv7QM
皆さん、一回抜いても生えてるんしょうか。
私は抜くのやめても生えてこないんです。
髪も細くなってしまって。外出できない状態です。
体質の違いなんでしょうか、、、
161優しい名無しさん:2006/01/08(日) 00:52:20 ID:VklhKYVS
成人式が憂鬱だよ
162優しい名無しさん:2006/01/08(日) 00:55:22 ID:lLVyatLt
左と右の眉毛を抜いてたら微妙違ったよ 憂鬱だ
163優しい名無しさん:2006/01/08(日) 01:04:04 ID:6arGfjGc
>>161
出るの?偉いね
164優しい名無しさん:2006/01/08(日) 01:24:09 ID:8XhLK4Ou
眉毛とまつげと陰毛を抜きます。
165優しい名無しさん:2006/01/08(日) 17:20:00 ID:BUEO5DUS
私もずっと生えてきてないトコがある・・・特に分け目。
せめて、元々髪が少ない体質なのねって思ってもらえる程度でも
生えてれば良いんだけど。
分け目は上から被さる髪が無いから目立ちやすいんだよね・・・
166優しい名無しさん:2006/01/08(日) 18:10:42 ID:ujDiZKJP
肌が透明だったら、毛根の周辺組織ごとズズズっと毛が引き出されていく様を観察出来るのになぁ
毛が抜かれていくところを断面図で見てみたい
167優しい名無しさん:2006/01/09(月) 17:02:48 ID:LduTijlp
頭頂部が禿げすぎて、一つで結ってもスカスカと禿が見えるようになった(⊃Д`)

しかも禿隠しにスプレーだと思って買ったら、ムースだったし…ハァ…。
168優しい名無しさん:2006/01/09(月) 21:41:41 ID:j6zDRfCE
>>149さん、自分のことかと思うくらいびっくりした。ホント、早くやめたいのに・・・。
169優しい名無しさん:2006/01/10(火) 15:59:16 ID:IMC9f8fo
このスレのテンプレ役に立ったのになぁ・・・
誰か前スレから拾ってきてくれないかい?

今日も今日とて眉毛カキカキ・・・
男なのに・・・散髪でもツッコまれるし、眉毛書くの下手だし・・・
毛抜き無くなったからいい機会だと思ってやめてみる努力しよう・・・
170優しい名無しさん:2006/01/10(火) 16:03:28 ID:6byetDqi
痒くも無いのに頭皮を引っ掻いてしまいます
当然頭皮と一緒に毛も抜ける
もうだめぽ
171優しい名無しさん:2006/01/10(火) 18:14:06 ID:3yChvDIN
>>167

同じ!!
まさか…私ですか?(笑

受験だから髪結ばなきゃいけないのに、髪がたりなくて禿げが透けて見える…。
たぶん友達の中で話題になってると思う。
友達に「地肌…白くない?てか、ハゲてね?」って言われたし…。
率直に言われすぎてもなんていえばいいのか分からん。

ていうか、この書き込みが友達に見られたら自殺物だなぁぁ…。
172優しい名無しさん:2006/01/10(火) 21:20:47 ID:dKE6hbux
大学3年で就職活動をしなければならないのですが
抜いて生えてきた中途半端に短い髪が多すぎて、ひっつめ髪にするとその部分がモコっと
盛り上がってしまっておかしい。
整髪料でバリバリに固めるしかないのか。
そして黒髪にすると余計に髪が薄い部分の頭皮が目立つ・・・

抜毛暦10年。
その中で2年はウィッグ着用で生活していた。高校のときはヅラと馬鹿にされまくった。
幾度となく抜いたのにはえてきてくれた頭頂部の髪の毛に感謝しなければ。

173優しい名無しさん:2006/01/11(水) 01:54:59 ID:3D0gk95r
やっと抜け出せたかなと思いきや、ここ2日ですごい量抜いてしまった。
こんな事延々と繰り返してて、もう泣きたいよ。
ってか死んでしまいたい。
174優しい名無しさん:2006/01/11(水) 12:43:28 ID:3D0gk95r
>>160
私の姉は眉毛抜いてて生えてこなくなったが、
わたしはおでこの上の前髪の生え際の産毛抜いてて、逆に濃くなりました。
もう産毛じゃない。太さも、長さ的にも普通の髪と同じになりそう。
175優しい名無しさん:2006/01/11(水) 22:12:16 ID:TLTvVTw8
過去ログ

脱毛癖
http://mimizun.com:81/2chlog/utu/piza.2ch.net/utu/kako/973/973619946.html
抜毛癖が治らない…(01/10/17 16:57 - 02/01/21 06:35)
http://life.2ch.net/utu/kako/1003/10033/1003305461.html
★禿★抜毛症いらっしゃ〜い★禿★(02/04/08 04:26 - 02/07/13 00:18)
http://life.2ch.net/utu/kako/1018/10182/1018207571.html
★禿★抜毛症いらっしゃ〜い★禿★ 2(02/07/11 00:13 - 03/02/13 03:02)
http://life.2ch.net/utu/kako/1026/10263/1026314016.html
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさ〜い 3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043310377/
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさ〜い4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060686392/
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさ〜い5
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1077616867/
176優しい名無しさん:2006/01/11(水) 22:13:53 ID:TLTvVTw8
Q.毛を抜いたとき毛根に付いている白くて透明なものってなに?
A.「毛根鞘」と言います。詳しくは検索してね。
  http://www.google.com/

Q.抜いた毛を食べるのって変?
A.ソーデモナイヨ。

Q.毛を抜き続けると生えてきにくいですか。
A.もちろんです。あと、毛根の形が変わるため、癖毛になりやすいです。
  ttp://www.seidou.jp/tijire.html

Q.赤い毛根が抜けたんですが…
A.一回、赤い毛根が抜けた部分は生えてこなくなるらしい。
  確かめてみてください。

Q.気を紛らわせたい。
A.(・∀・)⊃ http://www.nobodyhere.com/gfx/neus.swf
177優しい名無しさん:2006/01/11(水) 22:14:48 ID:TLTvVTw8
誤解注意(試してみてもいいかも

1.「抜きたい衝動を抑えるたびに抜け毛の支配力は弱くなっていく」??
2.鏡を見ているときにそこへ目がいくようになったら鏡の端に目を合わせる
3.手が眉毛まで伸びたら頬までおろす
4.右にて外ったら左に手を伸ばしてみる
5.手をたたく(お仕置き)
6.手を押しつける(お尻でふんづける)
7.できるだけ友達と一緒にいる
8.散歩してみる
9.手がそこに行きそうになったらべつのところに手を持っていく
10.爪を短く切る
11.ペット、人形、子どもを抱いてみる
12.編み物、ソウイングをする
13.抜くまえにそってみる(逆効果注意)
14.短い毛、あほ毛、剛毛を調べない
15.毛抜きや針のある近くには座らない(遠ざける)
16.毛の回復具合をチェックしない
17.かさぶたや乾いた皮膚をいじらない
18.ふけをとらない
19.服を着替えるときは素早くする(肌を露出させない)
178優しい名無しさん:2006/01/11(水) 22:17:42 ID:TLTvVTw8
20.睡眠薬を飲んでさっさと寝る
21.つけ爪をつけてみる
22.手袋をしてみる
23.髪なら禿げてるあたりにリボンを付けてみる
24.「自分は抜毛症ではない」と言い切る。
25.一本だけなら、、、それは命取り。
26.毛を抜く自分もかわいいんだよ。それもとりえさ!
27.精神安定剤での根本的解決はあり得ないです
28.スーパーファミコンをやる(両手をふさぐ)
29.声に出して歌を歌ってみる
30.抜きにかかる指に指輪をして衝動がきたらぐっと指輪で指の付けねをおさえる
31.抜きたくなったら5回スクワットをやる
32.手をぎゅっと握る
33.バンダナをきりっとしてみる
34.おしゃれな帽子をかぶる
35.髪を染める

以上、コピペですが。
179優しい名無しさん:2006/01/12(木) 03:01:48 ID:dnayzEvp
(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー
髪の毛抜いちゃうのって自分だけじゃなかったんだ!!
このスレ見つけてちょっとホッとしました。
自分は抜毛歴14年の♀です。
4年前に祖父が亡くなった時は数ヶ月やめられたんですが、学校のストレスで再発。
誰が見ても禿です。女なのでつらいです;;
鬱とPDで通院してて、抜毛のことも話してますが、鬱などとは別物らしく…。
やっぱり「癖」なんでしょうかね。
今更ウィッグで学校に行くことはからかわれるのが目に見えてるのでそのまま行ってますが、地元で友達と遊ぶときはウィッグでオシャレしたりしてます。
やめられたらいいのになぁ。
180優しい名無しさん:2006/01/12(木) 17:20:18 ID:Fsn/BIvS
>>170
やるやる。その後に髪とかすと大量に抜けてて凹む
181優しい名無しさん:2006/01/12(木) 22:37:30 ID:Ia3caAPF
ここにくるとホッとする。゚(゚´Д`゚)゚。
最近とてもなんだか焦りまくっていてドキドキドキドキ…
そして毎晩ブチブチブチブチ…
一度髪の毛フサフサに戻ったんだけどまた頭頂部とつむじ辺りが薄くなってしまったorz
毎日とっつぁんに「最近は抜いてないのか」チェックをされるのがプレッシャーで
(抜いて自分のがわるいんだけど)抜いては凹み、抜かないと息苦しい。
悪循環って分ってるけど、10年以上抜いてるからもう癖でやってしまう(´・ω・`)
やっちゃいけないってわかってるんだけど分ってるんだけどーorz
チラ裏スマソ。吐き出したかった。
182優しい名無しさん:2006/01/13(金) 01:43:27 ID:hRcLxbcZ
こういうのって気にしない方がいいんだよね
どうせ悩んでもやめられないし
本当に悩むべきストレス源は別だし
自己防衛のひとつ、位に思っといたほうが気が楽かも
183優しい名無しさん:2006/01/13(金) 03:37:59 ID:nu448FM6
毛先のツンツンを探してハサミで切る。
観察する。
満足。
溜め息。
184優しい名無しさん:2006/01/13(金) 12:47:29 ID:i8B12nh7
睫毛は抜くと生えないときいたことがあるけど生えてくる?
全部抜いた人いる?
185優しい名無しさん:2006/01/13(金) 12:53:02 ID:neHsbrEy
小学生の時、抜毛癖があって一部禿げてから気をつけてる
186優しい名無しさん:2006/01/13(金) 13:14:14 ID:ryte9+te
この癖自分だけかと思ってました!仲間が居て嬉しい!私も頭頂部が禿げてます…
187優しい名無しさん:2006/01/13(金) 13:40:44 ID:hRcLxbcZ
>>184
すぐ生えてきたよ
188優しい名無しさん:2006/01/13(金) 22:09:45 ID:SmnpgnKY
>184
昔、一本残らず抜いたがちゃんと生えてきました。
189優しい名無しさん:2006/01/14(土) 01:37:51 ID:NRe6e0Ad
184です
まつげはげってもしなったら悲しいですよね・・・
でも大丈夫なんだ!心配せずやってみます ひまつぶw
190優しい名無しさん:2006/01/14(土) 08:16:51 ID:m00lQxS2
生え際抜いて生えてこなくなってデコがかなり広くなった
191優しい名無しさん:2006/01/14(土) 08:18:02 ID:m00lQxS2
生え際抜いて生えてこなくなってデコがかなり広くなった
192優しい名無しさん:2006/01/15(日) 00:11:52 ID:xn4UBjFz
座ってる私を見下ろした母に「シャンプーは原液でつけない方がいいよ」と優しげに言われ
後日シャンプーボトルがさり気なく海藻のイラストに変わってた
そんな中学時代から早数年…髪はかなり凹むから止められたけど抜毛はやめられん
一生モノなのかなぁ(´・∀・`)
193優しい名無しさん:2006/01/15(日) 04:56:50 ID:JOH0iQfU
抜いた短い毛が、枝毛だと快感。
3センチの毛のうち、2センチくらい裂けてるとうれしい。

禿かけのの頭皮をひっかくせいで、
短い毛がやたらと傷んで枝毛になるらしい。

大物が取れるまで抜き続けてしまうのでどんどんはげていく。
取れてもうれしくてまた探してしまう。

もはや触った感触だけで枝毛がわかるほどの技術が自慢。




できねえよ。orz
194優しい名無しさん:2006/01/15(日) 23:43:01 ID:/CUbDTG8
193さんの気持ちがよーくわかります。
中学生の時、部屋で理科の学習セットについていたオモチャの顕微鏡使って
抜いた短い枝毛を覗いていたっけ。
とりあえず今は抜毛が止まったけど、生えてきてるかどうか気になって
よく頭皮を触ってます。
引っ掻きはしないんだけど、なでなでしております。
だいじょぶかな。。。

抜毛癖の延長なのかどうかはわからないけど、時間が余ってるとワキのむだ毛を
一本ずつ抜いてしまうの。(基本的には剃りますけど)
でもワキのむだ毛は抜いても抜いても毛根がたくましいようで。
頭髪と体毛って毛根の強さが違うのかな。
195優しい名無しさん:2006/01/16(月) 05:46:18 ID:0q3fvhEY
久々にここへ来てしまいました…
就活やらレポートやらアパート更新の手続きやら
やらなきゃいけないことが溜まってしまって
さすがにやばいくらい抜いています…
こたつ布団が気付けば毛だらけに…アー、モウイヤダ…_| ̄|○
196優しい名無しさん:2006/01/16(月) 14:52:51 ID:8dYEWnHM
>>193
わかる!
私は抜くっていうよりか切る
全体の7割位枝毛なんだけどやっぱり髪の毛触り過ぎるせいだろうか('A`)

こういうのどうしたらやめられるんだろう…
197優しい名無しさん:2006/01/17(火) 20:15:15 ID:cSOuQVPi
>>14
いま中学生なんですが、小学生から中学にかけてまったく同じ症状です。
私も貴方みたいに症状悪化していってしまうんでしょうか。
198優しい名無しさん:2006/01/17(火) 20:29:43 ID:EOwLx5gh
毛根ンメ(・∀・)Ъ
199優しい名無しさん:2006/01/18(水) 05:44:16 ID:u/9x4Pc7
短い毛が生えてきた。これを指でクルクルに巻き付けて抜くのが、止められない・・・
200優しい名無しさん:2006/01/18(水) 10:17:33 ID:6FP6YDbP
毛根鞘が濡れたように光っているさまは、すごくなまめかしくてウットリする
201優しい名無しさん:2006/01/18(水) 15:20:32 ID:aNM6tI69
気が付いたら髪の毛の小山が出来てる。ゴミ箱の中髪の毛だらけで気持ち悪い…。

足の毛抜きすぎてカサブタだのシミだのでぶつぶつになってて気持ち悪いんだけど
これってどうにかなんないもんかな。
美白用化粧水とかでいいの?
202優しい名無しさん:2006/01/18(水) 17:38:57 ID:zP3a3074
>>201
ふきとり化粧水とかにきび跡にいいやつ効きそう
わきが抜いたり引っ掻いたりしててシミみたいになってたけど
ましになったよ

抜いたら後悔するし、我慢したらいらいらするし・・・
どうしたら止まるんだろう
203優しい名無しさん:2006/01/18(水) 18:30:31 ID:YSKVk8pt
初カキコです。
私も髪抜き始めてかれこれ18年orz
てっぺん・襟足・耳上・後頭部…禿すぎです。
ウイッグに手を出せず毎日オールバックでくくってます。
もっと髪型オシャレしたい…

我慢→抜く→快感→後悔→我慢…
1日何百本抜いてるんだろorz
ダレカタスケテ…
204優しい名無しさん:2006/01/18(水) 19:42:37 ID:vtfUPRer
鼻毛占い

鼻毛を抜いて円に近いほど運がいい

丸い鼻毛が抜けると
鼻の奥のムズムズの原因取れたみたいな気分がして気持ちがいい
205優しい名無しさん:2006/01/18(水) 22:30:31 ID:G3WouBpT
無意識に髪に手が…orz
化粧してもバランス悪いし…。
頭はカッパ状態だからヘアピンで隠さないと…。

髪伸びてこーい!
睫毛伸びてこーい!!
206優しい名無しさん:2006/01/18(水) 22:40:48 ID:hHTzrdzT
>>200 わかる(・∀・)ィイよな、あの濡れ具合★素敵すぎる*.・☆゚.*・゚'.★・.゚.

>>203 自分は10年近くになるけど、
助けを乞いてもどうにもならないんだよな。
自分は今隠さずに登校してる。一度完治したのに、ストレスでまた抜いてしまった。
耳の上、前髪、頭頂部、襟足部分、ほぼツルツルのスカスカ。
校内で指差されたり街や駅でもそゆことが多数ある。
正直、苦しくて辛い。
遠恋の彼氏にも申し訳ない。

後悔を繰り返してもまた抜いてるし。

みんな同じ気持ちだと思う!だから頑張っていこう!


意味不明ですまそ…orz
207優しい名無しさん:2006/01/18(水) 23:14:20 ID:2KaYNcJ5
短い毛、ちじれてる毛、太い毛をみつけると抜きます。他は何とか我慢できるけど・・
髪の毛限定で抜いて、毛根に付いてる白いぷるぷるしたやつを取るのが好き;
208優しい名無しさん:2006/01/18(水) 23:26:14 ID:YSKVk8pt
≫206隠さずに外出!!
その勇気に脱帽です…

屁垂れな自分にはできない…orz
でも隠してるつもりでも周りにはバレてるだろうな。

TVみながらまた山ほど抜いちまった…orz
きっと遠恋がストレスになってるんだろね…。
私もストレスを感じやすく発散方法を持ってないから
抜毛に走ってると思われる。

一緒に頑張って発毛させよう!!
209優しい名無しさん:2006/01/19(木) 07:51:09 ID:FTw8eKTx
>>208

>>206です。
小中は隠してたんだが、明らかにオカシイ髪型だったからな(^-^;
つい最近まで生えてたから、徐徐になくなって友達にはストレスで抜けたことにしてる笑
それに隠すにも隠せるほどの髪もないorz

遠恋はストレス溜るね。でも彼氏に抜毛と食毛のこと話したら少し楽になった。
次会うの怖いけど_ゝ`)
210優しい名無しさん:2006/01/19(木) 11:29:10 ID:BUgqfHFb
今、37歳。
小学生の時から髪抜いてしまう。
髪多いからだいぶ隠れているけど、中は細かい小さいハゲが沢山。
ストレスがあると抜いてしまう。
精神科行って話してみようと思っている。
精神科行って変わった方いますか?
211優しい名無しさん:2006/01/19(木) 15:15:44 ID:WtfOfi7W
>>202
そっか良くなるんだありがとう。
もうずっとこのままかと思ってた。
化粧水とか詳しくないけど今度探してみるよ。
212優しい名無しさん:2006/01/19(木) 16:15:55 ID:7icZMDLt
>>204
鼻毛って、たまにびっくりするほど長い毛が抜けたりするから面白い。
鼻毛を抜くと粘膜を傷つけ雑菌が入りやすいから、抜くのは止めたほうがいいのは知ってるけどさ・・・
213優しい名無しさん:2006/01/20(金) 05:40:23 ID:0p6Db8Qi
自分、頭皮に傷っていうか、できものができやすいんですよね。
その傷のかさぶたをはがすのと並行して、傷の周りの毛をプチプチ抜いてしまう・・・
自分♀なのにも関わらず、どーせヒキだからかまわねーと思って
思い切って抜毛止めるために坊主頭にしたんだけど、

最近また頭皮に傷が・・・
そしてその周辺の傷をプチプチプチ(ry
ハゲが激しく目立つようになりますたよorz
214優しい名無しさん:2006/01/20(金) 15:33:35 ID:jWPXtGsE
そろそろ本気でMyカツラ作らなきゃ(ToT)カッパもいいところ…
215優しい名無しさん:2006/01/20(金) 20:16:43 ID:1Jq56iaF
>>213
同じ!
自分は髪多いからハゲ沢山あっても隠れてるが。
でも子供の頃からずっとソレやっちゃってる!
肌も弱いんだよね。

親がアルコール依存症で、その相談も兼ねて、
精神科に行って来た。
メインは親の話。
自分で髪抜いてしまう事も勇気出して話した。
医者は、
「摂食障害とかになる人もいるから、髪抜く
くらいですんでるなら良い方」
みたいな事を気軽に言っていた。
まぁ、あまり気にすんなって事なんかね。
医者によって言うコト違うのかな?
病院行かれた他の方はどうでしたか?

沢山ハゲあるけど、美容院も堂々と行ってる。
意地悪な美容師に「エグイなぁ…」と何度も
言われた時は頭来たが…。
216優しい名無しさん:2006/01/21(土) 01:49:02 ID:repc7W6d
精神科に行き始めてそろそろ1年になるが、あまり変わらないなぁ。
ただ、抜く間隔は延びたかも。
医者行くまでは常に抜いていたけど、今は自然と暫く抜かずに済んでいて
たま〜に一気に大量に抜いちゃう。
結局抜いてる量は変わらないのかもorz
薬も怠くて眠くなるだけで、正直飲んでいてもしんどかったりする。
特に先生から気の利いたアドバイスもらえるでもなく。。。
ひっきりなしに抜き続けた頭頂部は、どうやら生えてこなくなったようです。
217優しい名無しさん:2006/01/21(土) 13:00:27 ID:qmgt4wJJ
>>215
その美容師逝ってよし!(死語?w

つT <五寸釘ドウゾ
218優しい名無しさん:2006/01/21(土) 21:22:46 ID:VmweFBIP
昨日、久しぶりに50本くらい抜いてしまった・・・
いらいらや不安なんかで精神状態が崩れると後先の事なんて
考えられずにひたすら・・・前より抜く数や回数はガクンと減ってきては
いるけど、髪を触るクセはずっとあるし・・・
いつか治るにしても完璧に治るにはまだまだ時間がかかりそうだわ。

219優しい名無しさん:2006/01/22(日) 01:51:32 ID:anx9M66Y
あと一ヶ月で40になってしまう。頭のあちこちがつるつる。
まつげも眉毛も無い。そして出会いも無い。まつげの無い目というのは死んだ魚の目のようだ。
抜毛がやめられなくて毎日人の目を気にしながらの生活はとてもつらい。
抜毛というのは麻薬だよ。 気持ちいいからね。 後で後悔しまくるけど。
毛根の白いの。いつも10本〜20本まとめて採取。 しげしげと眺めてから口元へ。
前歯でしごきながら舌で味わう。 ごちそうさま。
220優しい名無しさん:2006/01/22(日) 02:06:09 ID:I3EzyRe9
禁抜毛して丸2日。
辛いです。
気が付くと手が髪の毛触ってます。
10年くらい抜毛してましたが、途中ツルッパゲになったので
さすがに懲りてのばしました。
ふわふわヘアーになってしまったので思い切ってストレートあてました。
が、しかし。
数年後、再発しました。
で、今けっこうきてます。
てっぺん、両襟足。その他。
このままではまた、ツルッパゲになってしまうと思い、
1本ぬけば死ぬかもしれない病気になる。
とわけのわからない呪文をとなえ、我慢してます。
というのも、毛根はもちろん、短い髪の毛などは食してしまうクセがありまして。
(私だけかな?)
最初は捨てていたのですが、親に見つかるのを恐れて隠すかのように食べたのがキッカケかと思います。
それから止められず、前歯で切り刻みながら食してきました。
今回、このままだと、髪の毛が胃や、腸に刺さって病気になるぞ。
と妄想病名をつけ、自分にいい聞かせてます。
やめれるかな。
本当にやめたい。
長文ごめんなさい。
誰にもいえず、どうしても吐き出したかった。
221優しい名無しさん:2006/01/22(日) 02:54:17 ID:hKYkfQdz
私もだよ。
抜いて毛根食べちゃう。
髪食べちゃう時もある。
ヤバイなと思ってもストレスある時はやめらんない。
癖にもなってるみたい。
親にはストレスで自然に抜けてると嘘ついてる。
ホントは自分で抜いちゃうのに。
子供の頃からの癖なんだよね。
小さい頃から親に嘘ついたり…ACなんだと思う。
親に虐待されてたから。
誰にも言えなかったからこんな事してるの私だけ
かと不安だった。
だからこのスレあってホッとした。
自分だけじゃないんだってわかったから。
難しいけど、なるべく気にしないように開き直る
のが良いのかな?
222優しい名無しさん:2006/01/23(月) 00:09:40 ID:M5hxMhBU
今日携帯に配信されてくるニュースに、精神的虐待を小さい頃に受けると
自傷する確率が高いとかあった。
幼稚園の頃、皿拭きの手伝いしてて滑ってお皿割ったことがあった。
もちろん怒られた・・・「何でお手伝いしてるのに怒られるの?」って
言った覚えがある。
これは精神的虐待に入るのかな・・・20年経っても鮮明に覚えてる

このスレの人はこんな事あった?

>>211
資生堂の&FACEのふき取りのがおすすめ!値段はちょっと張るけど
223優しい名無しさん:2006/01/23(月) 04:13:23 ID:+M25MUuQ
小学生の頃から髪抜き毛根食べが始まった。
>>222
私は成績が中くらいだったんだけど、デキの良い
姉や近所のコと比べられて母に嫌み言われたり、
ちょっとした事で母に怒鳴られたりして、いつも
ビクビクしていて、母に怒られないように嘘つく
癖がついた
それと同時に髪抜きが始まったように記憶してる
母が気のまわらない人でセクハラじみた恥ずかし
い思いもしたり…精神的虐待かなりあったなぁ
今は彼氏と同棲して親とは離れて暮らしている
母は鬱病で入院した事あるし、父はアルコール依
存症だし、親も精神的に病んでて引き継がれてい
るんだと思う
なるべく髪抜かないように…でも気にし過ぎない
ようにしようと思う
それしかやりようない気が…
精神科通ったら違うのかな?
前に精神科に電話して髪抜いてしまう事を電話に
出た看護士?に話したら、皮膚科に行けと言われ
てしまい…精神科行ってもわかってもらえるか不
安なんだよね
224優しい名無しさん:2006/01/23(月) 04:55:05 ID:+M25MUuQ
連投すみません。
親と離れて暮らし、彼と暮らし始めたらだいぶ髪抜かなくなった。
たまにまだやっちゃうけど。
私にとって親が最大のストレスだったんだよね。
ただ自分にこんな癖があるし子供産んで育てるとか考えらんない。怖い。
225優しい名無しさん:2006/01/23(月) 15:39:22 ID:3xpTQtPt
>>222
自分は、3・4歳頃にはもう睫抜いてた。ストレスとすると、親に竹刀で叩かれてたかな・・・
思い出したくないが、父に竹刀で叩かれて、母は見て見ぬふりしてたような?
まー、幼い頃から両親とはうまくいってなかった。今は正月も連絡交わさないような家族関係です。
>>223
私も彼氏と同棲してます。彼には抜毛のことカミングアウトしてますか?
226223:2006/01/23(月) 19:10:37 ID:+M25MUuQ
>225
彼にはストレスで髪が抜けると嘘ついてます…
自分で抜いてしまう癖は誰にも話してないや
227優しい名無しさん:2006/01/23(月) 20:02:55 ID:c/6mvlZE
>>222
私も似たような感じで、お手伝いにお皿洗って喜んでくれるかと思ったら
「そんな事よりも勉強してくれた方が嬉しい」って言われて
メチャ傷ついてもう手伝いを全然しなくった。それで母子家庭なんで
母親が仕事から帰ってきてお皿とか凄い溜まってると
「疲れてるのに少しは手伝って欲しい。他の母子家庭の子はやってる」
とか言われたり。でも、前の一言がトラウマになって
また言われたら嫌だしとか、勉強した方が良いんだったら
大して喜んでももらえないだろうと思うと嫌味言われても
する気がおきなかった。親は私の事を思いやりに欠けると思ってると思う。
あの時の一言は凄く傷ついたと言った事はあるけど
「せめて普通くらいは勉強出来るようにしないといけないと思って」とか
「はいはい、ゴメン」程度。
「別に凄く賢くなれと言う訳じゃ無い。せめて普通程度は勉強出来ないと」
って言われたけど、じゃあ勉強が普通以下しか出来なかったら
私の価値は無いの?と思った。
高校も、レベルが下から2番目の馬鹿な高校に行ったけど
受験前に産まれて初めて塾に通って 自分なりに頑張って勉強した。
でも、叔父に受ける高校のレベルを言ったら「そんな低いんか」
って言われたわ〜。って、呆れられたり。頑張りは認めてもらえなかった。
虐待は殴るとは別に間接的な虐待(精神的に言葉なんかで傷つける事、
親同士が子供の前で喧嘩するのも入るみたい)
も同じぐらいキツイと思う。この場合、親は傷つけるつもりが無くても
子供の気持ちを傷つけるような事を言えば
結果的には虐待と同じレベルのダメージがあると思う。
228225:2006/01/23(月) 23:03:34 ID:3xpTQtPt
>>226
レス有難う。抜毛のことなかなか話し辛いですよね…お互いに抜かないように努力しましょう(`・ω・´)
229優しい名無しさん:2006/01/24(火) 00:18:53 ID:fOgr0m0p
自分も含めてやはり親子問題やストレスが抜毛の原因みたいだね。
なるべく抜かないように気にしないようにしたい、難しいけど。
230222:2006/01/24(火) 00:41:37 ID:hmhomNFR
>>223
母親って必ず他の出来のいいコと比べるよね
そのくせ携帯みんな持ってるからほしいって言うと「あんたのみんなは
5人くらいやろ」って矛盾するんだよね
反抗期に入るまでは怒られないように嘘ついたりしてたなぁ
それからは毎日のように喧嘩してたけど
母親が神経質でそれが遺伝したのかな・・・だからいつか母親になるのが怖い
精神科じゃなくても心療内科とかでも話聞いてくれたり薬で少しだけ
治まりますよ・・・根本的かどうかは別で

>>225
肉体的にも精神的にもしんどかったんやろうね
そんな親とは絶縁をお勧めします

>>227
私は手伝いをしてるのに怒られた事、ここのスレで初めてカキコした
他の母親とのやり取りは笑い話でしゃべった事はあるけどさすがに
これは話せなかった
なんで親はがんばりを認めてくれないんだろうね
ようやく大学入ったら成績上位狙えとか言うし、合格したのが奇跡
だったのに出来るわけない
いくら親子関係でも言って良い事と悪い事あるよね

>>222
でカキコしてこんなにレスがあるとは思いませんでした
やっぱり肉体的にはもちろん精神的にダメージ受けると
自傷するって事私だけじゃないって事安心しました

でも自分が親になった時が一番怖い・・・
231優しい名無しさん:2006/01/24(火) 01:33:49 ID:zVifviR9
>>230

私も親といつも喧嘩。あっちは私が分かってくれないとか
攻めてんやろって言う。間違ってようが正しかろうが認めようとしない。
んで、最後はヒステリー起こして怒鳴りながら暴れるか殴られた。
(そのせいか、何の前触れも無しに物音がすると凄くビクつく)
今は一緒に暮らしてないけど、たまに電話すると昔の話になると喧嘩。
今日もしたし、泣いてしまった。
こういう病気のある子の親って、絶対に自分の非を認めようとしない人
多くないですか・・・?話聞いてくれないって言うか・・・
んで、世間体を気にする人が多い。
私も、家のトラウマのせいで子供が怖く嫌いになったよ。
子供欲しいと全然思わない。産んでも虐待しない自信が無い。
自分と同じ病気になるのが怖い。だから絶対に産みたくない。
232優しい名無しさん:2006/01/24(火) 02:51:21 ID:+bwKdp4A
>>230-231
禿同。うちの親もかなり世間体気にするタイプです。父親は内(家庭)では、暴君で外(社会)ではいい人で通ってます。
母も人にすぐ依存する夢見る夢子ちゃんタイプで、父親のいいなりだったな…。
話を聞いてくれないってのもあった。だから親に相談なんかできなかった。最初から、聞く耳持たないっていうか。。。
だから親に感情を出すのを止めた。何言っても、訴えても無駄だと思うようになったから。
だから抜毛も酷くなったんだと思う。寂しさとか、衝動を自分に向けるしかなかったのだと思う。
私も子供を産むなんて考えられない。自分のトラウマを再現してしまいそうで…長文ゴメン。
233優しい名無しさん:2006/01/24(火) 11:05:49 ID:zVifviR9
>>232
私も自分の殻にこもってたな。何言っても無駄だと思ってたんだと思う。
(小さい頃、父親が自殺して母子家庭に)
自分にとって、子供って言うのは恐怖の塊でしかない。
生まれても幸せになれるかなんて限らないし、親の事情に
巻き込まれるしかないのに、と思ってしまう。
母親も、そのまたお婆ちゃんも複雑な家で育ったから
(父親が刑務所に入ったり)
親らも愛情表現が乏しくて伝え方が下手なんだろうなと哀れにも思う。
そして、自分も子供を産んだら母親と同じようにしか表現出来なくて
傷つけるんだろうと思うよ。人間て模倣する生き物だから
育ったようにしか育てられないと思うから。
そう正直に言うと「私のせいなんやろ!」とか「私なんかもっと大変やった」
と自分の事しか言わないようになるか、切れだすので
もう何も言うまいと思う(怒鳴り出したり暴れるので言い合いになるのが怖い。)
母親と喋ると疲れる。顔色伺って話さないといけないから。
234優しい名無しさん:2006/01/24(火) 16:56:43 ID:fOgr0m0p
親に精神的虐待され、抜毛癖が小学生の頃からの私、
大人になった今、自分がアダルトチルドレンだとわか
った。
たまに親に精神的虐待された事で抜毛癖がついた事を
話したくなる。
でも父はアルコール依存症、母は鬱病で入院経験有で
(母は今は月1で薬もらいに行く程度でわりと元気)、
親がそんなだと、自分のそういう話をぶつけたらまた
親の病気が悪化したらと思うと話したくても我慢して
しまう。
自分には子育ては精神的に無理と諦めてる。
子供も病むだろうと思うと産むの怖い。
それはそれでもういいやとも開き直ってる。
とりあえずなるべく抜かないよう気をつけたい…。
今まで誰にも言えなかったからこのスレがあって吐き
出せて少し楽になった。
髪抜いて更に食べてしまうとはなかなか人に言いづら
かったから…。
235優しい名無しさん:2006/01/24(火) 18:51:49 ID:jmLv/hMD
精神科に行こうと思うんだけど、抜毛だけじゃなく、
毛根食べちゃう事も正直に話さなきゃダメかな?
話すの勇気いる…でも話さないと始まらないか…。
この病気ってまだ色々解明されてないのかなぁ?
236優しい名無しさん:2006/01/24(火) 20:32:36 ID:wxX6zDDj
あたしは彼氏に抜毛のことも食毛のこともカミングアウトしてるよ。








うーん。みんなの気に触ったら悪いけど、なんか親のせいにしてるような言い方のような気がするのは気のせいかな…。

抜毛始まったきっかけが親にあっても、発症から何年も経ってる場合そんなに親や家庭環境のせいにするのは良くないと思うよ。
なんか卑屈になりすぎてないか?
もう子供じゃないだろうし、今まで抜毛が続いてきてるのは自分のコントロールの仕方次第だよ。

わかりきったこと言っちゃってゴメン。
237優しい名無しさん:2006/01/24(火) 21:08:09 ID:QrQl+vgw
ヒィィィィ!!!!!!!!!!!!
食毛とかあるんだ%)((((((((((($#)$(”=)”$=)”$=)8
238優しい名無しさん:2006/01/24(火) 21:29:05 ID:hmhomNFR
>>235
担当の医者と相性が合えばだんだん言えればいいんじゃない?
相手が医者でも初対面でカミングアウトするのは難しい

>>236
自分でコントロール出来るならこのスレいません
きっかけが親で、発病中も親の顔色うかがいつつ進行していく
これのどこが親のせいじゃないのか
239優しい名無しさん:2006/01/24(火) 21:39:51 ID:ag7cevkO
親のせいにするなんて私も無意味だと思うよ。
回復するのに親の力借りなきゃ行けないわけじゃないし。
でも、吐き出して少しでも楽になれるんだったり、
何が問題だったんだかはっきりするんならありなんじゃない?
と私は思うんだが。
240優しい名無しさん:2006/01/24(火) 22:16:19 ID:fOgr0m0p
親に虐待されたのがキッカケで抜毛食毛が癖になったんだよ。
癖になったのをコントロールするのがなかなか難しいんだよね。
だからこのスレで吐き出せて楽になった。
それはそれで良かったと思う。
色んな人の意見聞けるし。
私は彼に抜毛食毛の事は話してない。
でも無理に話さなきゃいけないとも思わない。
話せる人は話せば良いと思う。
私も話せる時が来たら話すかもしれない。
まぁ無理すんなって事が大事なんじゃないかな?
241優しい名無しさん:2006/01/24(火) 23:56:05 ID:BLnLcplQ
私も小6ぐらいから毛を抜き初めて、今は大学1年です。
先日1日で50本ぐらい抜いてしまい、鏡で確認するたびに後悔だけの毎日です。
髪の毛は今のびいている状態でかろうじて、ハゲている前頭部を隠しているのですが、かなり髪がのびているので友人からは会うたびに「髪切れよ」と言われています。
そして、髪を切ったとしても、以前は隠せた前頭部がより目立ってしまうのではないか思い、切れない状況です…orz。
どうすれば、いいでしょうか?
長文スイマセン。
242優しい名無しさん:2006/01/25(水) 00:53:56 ID:KV8YSt8x
抜毛歴14年です。
一時期、3年ほど抜毛をしなくなった時期がありましたが、
結婚・出産してからまた復活してしまいました。
あ〜、抜くのやめたい…。
早くツルツルのとこ、生えてこないかなぁ。
243優しい名無しさん:2006/01/25(水) 01:05:01 ID:I/4UqyLm
>>238に同意
>>237みたいなのは気にしないようにしよう!

親のせいにすんなって人は心が強い人なんだと思う
そうじゃない人も沢山いるんだし、それを否定され
てもね…
癖になったものをコントロールするのが難しいから
悩んでるワケだし…
244アコ゚ ◆jNhPRyXX62 :2006/01/25(水) 01:06:43 ID:lO7sev8D
親のせいにしてる奴の気が知れん
245優しい名無しさん:2006/01/25(水) 01:08:37 ID:q/0+2Uj3
しょうがないので帽子を購入し、
家でもかぶってます。
あたしは人前でも
髪をいじって引っ張ってるので
人前でもかぶれるようにもうひとつかってみたw

美容師さんに実は・・・って話をしたら
それをうまく隠してくれるように
スタイリングしてくれたよ。
たまたま
その人は理容院の人で
そのひともまつげぬいちゃうんだって。
引っ越して遠くなっちゃったけど、
同じ苦しみがあるのってなんかほっとできたな。
246優しい名無しさん:2006/01/25(水) 01:36:22 ID:T8scA6n2
自分は>>225だけど、発端はそういう家庭環境にあったけど、もちろん今の抜毛は、
自分でコントロールしなきゃいけないとも思ってる。(当たり前だけど)親のせいというか、振り返ってみた結果です。
今までの気持ちを吐き出せた事と、皆さんも似たような環境で抜毛するようになったんだなって
分かっただけでもとても安心しました…。
247優しい名無しさん:2006/01/25(水) 02:01:37 ID:ieVJD7ih
自分も抜毛癖なのかな。
ストレス溜ったり酷いときは寝ながら無意識に髪抜いてるんだ。
あと毎日頭洗わないと気持悪くて耐えられません。
248優しい名無しさん:2006/01/25(水) 02:09:35 ID:I/4UqyLm
なかなかカミングアウトしにくい事だからね
このスレでカミングアウトできて楽になるのって良い事だと思う
自分だけかも…と不安にかられてたけど、同じように悩んでる人が
結構いるとわかったら心強いし気楽になったし
249優しい名無しさん:2006/01/25(水) 13:29:07 ID:Ax0zWSdK
>>243
親のせいにしてる人たちは心の弱い人と解釈していいのかい?
250243:2006/01/25(水) 14:28:27 ID:I/4UqyLm
>249
他の人はわかりません
私自身に関して言えば心が弱い人間です
もし気にさわった方いたらごめんなさい
自分が小さい頃はネットがなく一人で不安になり悩んでいた
今はこういうスレと出逢えて不安を吐き出したり愚痴ったり、
情報交換できて良かったと思う
251優しい名無しさん:2006/01/25(水) 14:32:10 ID:4aNPklmc
こんにちは、以前のスレで発毛治療を受けた話をした者です。
あれから、お話した病院を訪ねてみた人とかいらっしゃるのでしょうか?
もしいたら、がんばってください!
私はまだ薄い部分があるものの、ほとんど分からなくなったので
薬を減らす方向に向かっています。
しかし…家庭内のストレスのせいか、先日の撮影で一円玉位にまるいハゲ発見。
「!!Σ(´Д`lll)エンケイダツモウカヨ!」
一円玉ハゲがわかるほどフサったんだ、気にしるなと自分を応援中。

親の話題になってますが、私は心療内科に行こうと思って、
母親に抜毛で行きたいと言い、大喧嘩しますた。
あんたは病気じゃないのになんで行く必要があるんだの一点張り。
自分じゃどうしようもないんだから病院に行きたいってはっきり言って、
膠着かと思いきや、最終的に
「あんたが自分で治したいって思って、病院いくんだったらいい」
って認めてくれますた。
一度はぶつかって大喧嘩して、それでも理解してくれないんだったら
仕方ないけど、衝突がないまま親のせいにしてるのは良くないんじゃないかな…
両親だって、自分の子どもを何とかしてあげたいけど何をすればいいのか分からない、
って歯がゆさを持ってらっしゃる方もいると思う。
252優しい名無しさん:2006/01/25(水) 15:01:59 ID:I/4UqyLm
>251
発毛治療なんてあるんだ
知らなかったよ
良い方向に行っているみたいで良かったですね

私が前に行った精神科では、気にしない方が良いみたいな事しか言われず…
良い病院を見つけたいと思う

親に虐待されて抜毛の事を親に話した事がある
でもうちの親は親身になってくれなかったなぁ
自分のせいじゃない、関係ないみたいな
和解できてないからまだ私は恨んでるのかも
親の全てを嫌いではないけど

まずは良い精神科見つけたい
253優しい名無しさん:2006/01/25(水) 15:20:32 ID:YiKMMZd6
私だけじゃなかったー!!
前に「抜毛症(?)とかいう病気があるらしい」という話を耳にして、自分もそれかなと思ってたんですが、まさかこんなスレがあるとは。
思わず>>1から読破してしまいましたw

私の場合まだ抜き始めて1年も経ってないし、
美容院に行っても美容師のオニーサンに「相変わらず髪多いねー」と苦笑されるのですが、
やっぱり禿るんじゃないかと気掛かりで…。

学生なんでテストや模試の間に抜いちゃってて、
抜いた髪の毛床に捨てるのも気が引けて問題用紙に挟んでたら、
後で量の多さに自分でドン引き、なんて事もザラです。

思い当たる節としては、ちょっと前で出てるけど、
小さい頃やたら母親に叱られたっていうのはあります(今は母親とも仲良し)。
でも自分が本格的に抜くようになったのは、
好きな芸能人がある事件を起こしてからだった気がします。
我ながら厨臭い理由だとは思いつつも、
大好きな芸能人だったから本気でショックだったんです。
まぁ今となっては理由なんてどーでもい(ry


とりあえずこのスレ読んでる間は、
抜かないように「手はお膝!!」状態でしたw
吐き出せてちょっとスキーリしたかも。


皆さんの毛根にも幸あれ。
254優しい名無しさん:2006/01/25(水) 16:56:17 ID:7sJR7e+f
>>251
発毛治療ってどこでもやっているわけではないよね。
もし可能であれば病院名を教えて下さい。
行ける場所なら是非行きたいです。
宜しくお願いします。
255優しい名無しさん:2006/01/25(水) 17:30:14 ID:7sJR7e+f
抜毛癖を親のせいにするのは甘いと思う方は、親から虐待された経験はありますか?
その経験があってなお、親とは全く無関係と言い切れる方はいますか?
私は親に性的虐待や言葉の暴力をされ抜毛癖が始まりました。
私も親と話し合う機会を持ちましたが親は逃げるばかりで私の気持ちを
理解しようとはしてくれませんでした。
親に頼らず自分で病院にも行きました。
そこの看護婦さんは
「え!?自分で髪を抜いてしまうの!?」
と大声で驚いたのでイヤな感じがして診察は受けず帰りました。
病院選びは難しいと思います。
行ってみないとわからないところがありますよね。
全てを親のせいにするのは甘く見えるかもしれませんが、虐待が原因と
わかった上でそれと向き合い再生していく事につながれば良いのではな
いでしょうか?
256優しい名無しさん:2006/01/25(水) 18:15:30 ID:+TrmPsyR
あーうちも同じ。
虐待されて怯える毎日で抜毛食毛が始まった。
それを親に話しても、うちの親も親身になってくれ
んかったなぁ。
虐待した事を忘れたフリされたり。
ムカつく気持ちは今も完全には消えない。
親に死んで欲しいとまでは思わないが。
ガイシュツだけど、そこら辺の不満や不安を信用で
きる精神科医に話して治療して克服して行く事が望
ましいんだろうね。

もう15年くらい前、当時の恋人の家でテレビで観た
んだけど、ニュースで抜毛症をやってたような記憶
がある。
ある人が胃の手術したら胃から髪の毛が丸まった束
(ボール状)が出てきて医師らは驚いた、と。
その人は抜毛食毛してしまうと医師に話したらしい。
それがニュースでやってた。
一緒に観ていた当時の彼が「髪食うのかよ?!」と
驚いていて…彼には自分が抜毛食毛するとは話して
なかったから複雑な気持ちになったの覚えてる。
あと自分の胃にも髪の毛がボール状であるのかな、
と未だに不安。
胃の手術した事ないし、胃カメラ飲んだ事もないし
わからないだけに不安。
あのニュースから随分年月が経っているが、少しは
抜毛症の治療について進化してるのかね?


257優しい名無しさん:2006/01/26(木) 01:49:03 ID:7lOS4zGa
精神科に直接行く前に電話をして、抜毛癖について相談したい旨や、
発毛治療をしているかを聞いてみると良いのかも?
勇気出して問い合わせたのに、ラチのあかない看護士やケースワーカ
ーに対応されて行く気なくすの自分もわかる…。
258優しい名無しさん:2006/01/26(木) 06:09:59 ID:ZAySSXgB
チクチクした小さな髪を手探りで探し出して毛抜きで抜いてしまう。
失敗してその周りの長い髪まで抜けちゃうからその部分だけハゲてしまう。
美容室で「頭怪我したんですか?傷がありますね」と言われる度に、鬱。
259優しい名無しさん:2006/01/26(木) 12:35:56 ID:Yd1NMbhF
親のせいにするって言うか、環境が原因なのは事実な訳で
それを心の強い人は弱い奴って思うのならそれでも良いけど
世の中皆様のように強い人ばかりではありません。
十人十色だから弱い人も居ると思いますよ。考えがネガティブかポジティブかは
個性だからしょうがないと思うけど。
260優しい名無しさん:2006/01/26(木) 19:52:20 ID:Y+mj6N+Z
伸びかけの坊主頭(ちなみに自分♀・・・)の
つむじ周りを抜き始めちゃったよ・・・
それ以外にも頭皮に傷がいっぱいあるんで、その上や周りの毛を
抜きまくって10円大ハゲがいっぱいできてるorz

帽子なしでは外出らんない・・・
バイトもできないし、もはや探す気力さえ失せたという罠
もうだめぽOTL
261251:2006/01/26(木) 19:55:03 ID:wW+d+ind
>>254
前のスレでガイシュツですが、
もうまんま『発毛治療』でググると病院が出てくるはずです。
東京・大阪・福岡など各地にありますが、どれも同じ治療をやってます。
(グループみたいな関係にあるんだと思うけど)
月に一回の通院なので、遠くても頑張ってみてください(・ω・)

257さん、精神科ではないですw
一応皮膚科がメインではありますが、脱毛・薄毛の原因に
ストレスが関わってる場合もあるということで心療内科の専門医もいます。
婦人科の先生もいらっしゃるし、様々な質問に対応してくれると思います。
精神科に行くか行かないか、こちらで相談してみることも出来ると思いますよ。
262251:2006/01/26(木) 20:03:03 ID:wW+d+ind
なんだか病院の回し者みたいなレスが多い自分にニガワラ。
でも、フワフワとした赤ちゃんのよな髪が生えてくると、
「こんなに髪をいじめ続けてきたのに、健気に生えてくれちゃって。・゚・(ノд`)・゚・。 」
と感動しつつ、頑張る気力がわいてきます。
やっぱり今まで、やめてみてもすぐに生えてこなくてイライラして再発、って
パターンが多かった人には向いていると思います。
たとえ体毛が濃くなろうが(ほっとくと人工クマー娘)、まめに剃りつつがんがる!
263優しい名無しさん:2006/01/26(木) 21:45:01 ID:Yd1NMbhF
最近止まってた抜毛がだんだん増えてきた・・・
増えてきていた毛がどんどん毛が無くっていく。
264優しい名無しさん:2006/01/26(木) 23:14:06 ID:7lOS4zGa
>>259
虐待の度合いも精神状態も人それぞれだものね。
265優しい名無しさん:2006/01/26(木) 23:43:09 ID:k++w875c
私も、やっと生えかけてきたところをごっそり抜いてしまい鬱。
また振り出しだ。もう何十回もこの繰り返しで、いい加減疲れました。
本当に止めたいのに止められない。
鬱の薬も飲んでいますが、一向に効きません。
266優しい名無しさん:2006/01/27(金) 12:20:17 ID:L6OOor53
>>265
263でつ。ホント疲れた。もう今年で12年目。
生やしても生やしてもまた摘んでしまう。
抜きたくないのに、体が誰かに操られたようになって
衝動が起こってどうしてもその衝動に勝てない。
死にたくなる。
267265:2006/01/27(金) 19:09:55 ID:Zfn7mavF
>266
私も死にたくなりますよ。
一生治らないのかとか考えてしまい、
何をしても楽しめません。
私は何で生まれてきてしまったんだろう。
すごく虚しい・・・。
268優しい名無しさん:2006/01/27(金) 20:09:43 ID:ecBTYqrn
>>261
ありがとうございます!
調べて行ってみたいです。
自分で髪を抜いてしまうと話して、驚かれないかやや不安ですが…。
269優しい名無しさん:2006/01/27(金) 20:54:49 ID:L6OOor53
>>267
分かる。小学校の4年からだから、その頃からプール、修学旅行、
体育のマット運動など髪が関わる事は何も他の死mw頭辛い事ばかり。
今だと、他人の目が気になるのは勿論、好きな髪型と色に出来ないとかも。
40,50になっても治らなかったらずっと人に変な目で見られ続け
仕事も出来ずひきこもっているのかと思うとゾッとします。
人間、皆どうせ死ぬんだからそれなら早い方が楽じゃんと思ってしまう。
実際もう12年も抜毛で悩んでいるので一生治らないんだろうなと
諦めている気持ちも強いです。1年抜かなくてもまた始まって・・・
というサイクルで繰り返してるから。
270優しい名無しさん:2006/01/27(金) 21:07:53 ID:RY4pd0sw
22年も悩んでる…鬱。
271優しい名無しさん:2006/01/27(金) 23:05:42 ID:L6OOor53
私もこの先更に10年、20年と悩むのだろうか・・・鬱_| ̄|○
272優しい名無しさん:2006/01/28(土) 00:47:04 ID:tchqiIaF
抜毛し始めて27年!
髪で多少隠れてるが分け目は薄くなり出したし、
友達に「ハゲあるゥ」と指摘されたり、美容師に「ストレスですか?」と
聞かれたり…人から見てやっぱりわかるんだろうなぁ…
普段はもう開き直って指摘されても図太くしてる
昔は気にはしていたけど…
発毛治療の病院行ってみようかな?
皆まだ諦めるの早いよ
人生長いんだし、もったいない!
一緒にココで愚痴りつつ頑張ってみよう!
273優しい名無しさん:2006/01/28(土) 05:16:31 ID:ANVh5OLu
毛根鞘の魅力にハマったら、みんな髪抜いちゃうと思う。
なので深くは気にしない事ですな。
もみあげ抜きまくって悲惨な状況になったんで
思いっきりバリカン入れてもらって帰ってスッキリしてます。
もみ上げに手が行っても抜く毛がないので抜けませんわ。

>166
ちなみに男子限定ですが、
玉袋の毛は皮膚と並行に生えてるので
毛や毛根が透けて見えます。抜くと抜ける様子がよく分かる。
そして毛根鞘も一緒に抜けるときは毛根が丸ごと抜ける感じで面白い。
こりゃ全部に抜いちゃうよ。
274優しい名無しさん:2006/01/28(土) 05:49:45 ID:xvr2TUqJ
袋の毛を抜くとたまに信じられないくらい深いところから毛根鞘が出てくるよね
皮引っ張ってみて毛の付け根の盛り上がりを確認して、毛根鞘が取れそうなところを選別してるのは私だけでしょうか
275優しい名無しさん:2006/01/28(土) 15:55:34 ID:OfsEgGpT
>>273
そうなんだよなぁ 毛根鞘がオレを狂わせる、てな感じで。
抜毛を止められないと悩むときもあるけど、それと併せて抜く楽しみ・喜びを
覚えてしまっているから、結局抜いてしまう。
276優しい名無しさん:2006/01/28(土) 18:27:30 ID:dejGZspH
もう死にたい 死にたい 死にたい 死にたい 死にたい
277優しい名無しさん:2006/01/29(日) 07:57:29 ID:ADhqbbf/
誰か助けて
278優しい名無しさん:2006/01/29(日) 16:55:30 ID:XTWglQ6i
昔かかってました、これ。
参考になるかわかりませんが、俺が治した方法は
髪を短くして、ショーとウルフに。
毎日、セットして学校行く。
夜もブローとトニックをかかさずやる。
だんだん髪を伸ばしていき、ある程度たってからストパー。
気になってたくせ毛なんかも治って気分爽快。
あとは忙しくなるのもいいと思う、時間を持て余すと抜いてた。
279優しい名無しさん:2006/01/29(日) 20:02:24 ID:s+hEeaKv
>>278
髪の量は元どおりになりましたか?
最近、精神的には諦めもあって落ち着いたのですが
髪が抜ける一方で・・・
280優しい名無しさん:2006/01/29(日) 22:43:52 ID:BqV7ypGU
>>278
そうかもね
忙しく充実すると抜かなくなる
ストレスたまると抜いてしまうんだよな
あとかゆくならないよう髪を清潔に保つのも大事かもね
自分は頭皮も弱く痒くなるから…
頭皮に合うシャンプーにかえるとかも必要なのかもな
281優しい名無しさん:2006/01/29(日) 22:48:47 ID:rBFtQfpf
小学校のころだいぶデカくはげてた。そのせいで今は激しいくせ毛。うざい。むかつく。
282優しい名無しさん:2006/01/29(日) 22:53:39 ID:xsRDEb6B
もうダメポ。
掌の大きさのハゲ、更に大きくしてしまった。
あわせ鏡しなきゃよかったよ〜。
明日からどうしよう。
欝にも拍車が・・・
283アコ゚ ◆jNhPRyXX62 :2006/01/30(月) 00:48:18 ID:pxnQBYxt
最近俺もなおって来た
方法は急激な環境変化
俺は資格合格×2、PC導入、携帯機種変、テスト、アルバイト、部活退部、が一気に来てから毛のことがあまり気にならなくなった
284251:2006/01/30(月) 14:22:13 ID:AYAJWN86
>>268
女性の患者さんも多いですし、女性スタッフの方もたくさんいます。
私も「抜毛癖があって…」と相談しても別に驚かれませんでしたよ。
どんな時に抜く、とか頻度・量を普通に聞かれましたw
スタッフ・看護士の教育が結構厳しいんですかねえ。

まぁ藻前ら、とりあえずイ`。
285優しい名無しさん:2006/01/30(月) 17:17:44 ID:O7hSR1Lg
>>284
行ってみる!
女性スタッフがいたり抜毛癖あると言ってひかれないなら安心
親の鬱が悪化したり、最近色々あるからまた抜き出しそうで怖い…
出掛けたり映画観たり、なるべく気晴らしするようにしてるけど
その病院で色々話せて少しでも気楽になれるといいな
286優しい名無しさん:2006/01/31(火) 01:52:47 ID:ZeMSSsHR
気が付けば抜いている、もう悲し過ぎる
287優しい名無しさん:2006/01/31(火) 03:25:29 ID:tQWU8ryE
>>286
漏れもだよ〜〜。 そろそろ髪切らなきゃなのに、美容院に行きたくないわ・・・。
288優しい名無しさん:2006/01/31(火) 03:54:25 ID:s1QAzwvO
私なんて美容院気が付けばもう10年近く行ってない。
って、リアルで友人に言ったら引かれそうだ。
女にとって美容院に行くことって、かなりお洒落の割合占めるから、
とっても辛いっす。
ちょっと中のほうにハゲがあるくらいなら我慢して行っちゃうけど、
頭頂部に拳の大きさじゃ、もうどうにもこうにもならないっす。
289優しい名無しさん:2006/01/31(火) 04:36:16 ID:jA8GR+GH
薄毛や抜毛癖の人が気軽に行けるヘアサロンがあれば良いのにね
精神科に併設して欲しい…
290優しい名無しさん:2006/01/31(火) 13:04:51 ID:eyExtDIt
抜毛癖は、治ったけど洗髪時に大量に毛が抜ける。頭頂部、側頭部、すかすかのハゲです。
最近、娘にハゲを指摘され;;;鬱
291優しい名無しさん:2006/01/31(火) 14:45:22 ID:zNsLH5cJ
>>289
うんうん!そういう美容室だったら入りやすくて、気にならなそうだよね。
292優しい名無しさん:2006/01/31(火) 18:59:42 ID:kf/ZjQjQ
気が付くと今日もゴミ箱が毛だらけだ。
右手にマウス、左手はアホ毛を探している。
この文章を書いている今、一行目と二行目の間に4本抜いた。
このままではハゲになってしまう!!!
やめたい、やめなきゃ。そうだ、帽子を被るとイイって書いてあったな
気休めかもしれんがやってみよう
293優しい名無しさん:2006/01/31(火) 19:16:20 ID:NOr5jDmC
小学生の時、髪の毛引っこ抜いてた時期がありました。
家でも学校でも、人の家でも抜いてました。迷惑だな。
母親に気付かれて怒られてから段々やらなくなったけど、
何が原因だったのか、未だによく分からない。
294優しい名無しさん:2006/01/31(火) 19:31:52 ID:ygWzCsX/
真正ハゲを侮辱する行為はやめろよぶっ飛ばすぞカスどもが
295優しい名無しさん:2006/02/01(水) 02:00:11 ID:LPmznb7D
ここってsage推奨じゃないの?
296アコ゚ ◆jNhPRyXX62 :2006/02/01(水) 03:42:15 ID:Ey7nrLk6
バカですからあげることしか分からんのですよ
297優しい名無しさん:2006/02/01(水) 14:20:23 ID:HrHa9gWn
★★★メンヘル板が危ない!★★★

まず、皆さんに、自治スレに以下の書き込みがあった事をご報告します。
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part30■□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136825604/

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136825604/388
388 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 17:22:25 ID:HmQQcI8w
とにかくメンヘル板は健常者がメンヘラーやメンヘルについて
研究したり情報交換したりする板。メンヘラーはサロンから出てこないで下さいね。
集積場なのだから。サロン以外の2ちゃんねるには一切、
書き込みをしない事。ROMならOKとします。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136825604/391
391 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 17:39:40 ID:HmQQcI8w
2chのいくつかの板っていうのは
世紀の板があらされないように
頭のおかしな人を隔離するために作られた板があるんだよ。


自治スレは見ない方も多いと思われますが、定期的にこういった書き込みがあり、
最近は以前にも増して多く見られるようになり、ローカルルールの変更などにも
関与して、メンヘル板からメンヘラーを排除しようという動きが強まっています。
これを見過ごす事はできません。弱い立場の人間を追い詰める事があっては
ならないのです。定期的に自治スレをチェックして、不当な働きかけに対抗するために
皆さまの力をお貸しください。

2ちゃんねるからメンヘラーの居場所が無くなろうとしています!


このレスはメンヘル板の住人さんすべてに周知されなければなりません。
まだ貼られていないスレがあれば、そのスレにコピペ願います。
298優しい名無しさん:2006/02/01(水) 14:33:07 ID:+Xbg9dww
何だ、オナニーのスレではないのか。orz
299優しい名無しさん:2006/02/01(水) 18:27:58 ID:qdvgH8rF
沈み過ぎてる時はたまにageた方がいいと思う。
300優しい名無しさん:2006/02/01(水) 18:58:23 ID:qdvgH8rF
発毛治療の病院行ってみっかと思うが高そう。
保険はきかないのかね?
シャンプーとか色々買わされそうなのもやや不安。
301優しい名無しさん:2006/02/02(木) 00:20:40 ID:FNWXQoiB
しばらく落ち着いてて、このまま伸ばせるかも、って期待してたのに
我慢しきれず抜いてしまった私・・・。あっという間にハゲの面積広がりました。
このままでは一生ウイッグのままかも。今週末に心療内科に行ってみようと思います。
薬で治せるとは思わないけど、少しでも、何でもいいから治せる方向に持っていきたい。
何も気にしないで過ごせる生活がしたいよー(+д+)
302優しい名無しさん:2006/02/02(木) 01:23:55 ID:oiHVt8M0
小学校の頃からずっと続いています。
鬱っぽくなりやすい夜はフードを被って何とかしのいでますが、
凄くストレスがたまります。本当に辛い…
美容院にも行けないですし。
治る日は来るんでしょうか…
303優しい名無しさん:2006/02/02(木) 13:02:13 ID:ilTUbjm7
>>300
精神病のひとつだから保険は利くはず
うちは使えたよ


3042006年2月1日 読売新聞 人生案内:2006/02/02(木) 16:48:26 ID:en9s5mqi
まつ毛抜く癖に苦しむ

Q 20代女性会社員。10歳のころからまつ毛を抜く癖があります。
抜くのはいつも一人のときです。無意識に、寝ているときも抜いています。
抜くときの達成感と、直後の罪悪感の間で苦しみます。
 小さいころの家庭環境が原因と聞いたことがありますが、本当でしょうか。
私は、高校まで「無神経、勝手、勘違い」の母親に振り回され、父は育児に無関心でした。
しかし、大学進学後は自由にさせてもらったし、就職後は気兼ねなく一人暮らしをしています。
それに今さら親のせいにするのも、建設的ではない気がします。
 「なぜまつ毛がないの」と聞かれ困ったこともあります。何も言わないけど、
気づいている人もいるでしょう。特に生活や仕事に支障がないのでそのままにしてきました。
 でもそろそろ直したいと思います。病院で診てもらえば直るでしょうか。(W子)
3052006年2月1日 読売新聞 人生案内:2006/02/02(木) 16:49:57 ID:en9s5mqi
 お困りの点、よく分かりました。悩みのもとは、専門用語で「トリコチロマニア(抜毛癖)」と
呼ばれる現象ではないかと思います。半ば無意識のうちにまつ毛や髪の毛を抜く行動ですが、
多くは女児に生じ、数か月で消える一時的な行為です。ただ、時に成人してからも止まらない
場合もあります。最初は何らかのストレスがきっかけとなりますが、本当の原因は
まだはっきりせず、必ずしも家庭環境のためとは言えません。
 いずれにしろ「癖」の一種であり、癖一般に対する対応法が基本です。心理学的な
方法としては、考えや行動の修正を行う認知行動療法、医学的な方法では、
脳内物質セロトニンを強める薬物SSRIが有効との報告もあります。一度、精神科か
心療内科で相談されることをお勧めします。
 このことで悩みながらも、建設的に解決しようという前向きな姿勢が感じられるお手紙からも、
いろいろな治療法を根気よく試みることで、良い結果が得られるのではないかと感じられます。
 (野村 総一郎・精神科医)
(2006年2月1日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/shinshin/20060201sy41.htm
306優しい名無しさん:2006/02/02(木) 18:32:09 ID:KoqlFXaM
私もその人生案内読んだよ!
やっぱり病院行けば多少の改善は見込めるのかな…
307優しい名無しさん:2006/02/02(木) 19:38:59 ID:uGXvY+Ft
私も人生案内読みました。
私は一年前から神経科に行ってますが、
正直あまりかわりません。
ただ抜く頻度が少しだけへったかも。
昨日思い切って皮膚科にも行きました。
依存症の一つだそうですが、
治りますよと言われました。
長年抜いていても、一切抜かずにいれば、二ヵ月したら生えはじめ、
ちゃんと生え揃うそうです。
あくまで一切抜かないということか、前提ですが。
抜いたくらいの事では、毛根がダメになる事はないそうです。
あと、液体窒素をしばらく続けてみましょうといわれ、
昨日もやってもらいました。
ドライアイス?のようなものを、
脱脂綿で禿げてるところにつけてもらいました。 しばらく定期的に続けてみようと思います。
これがきっかけになり、抜毛も少しず治っていけば、
良いのだけれど。。。

携帯からなので、読みづらかったらすみません。
308優しい名無しさん:2006/02/02(木) 20:19:21 ID:cORq5eYe
カーペット用ローラー買ってこなきゃ…これもう必需品。
今日もまた無意識に抜いてるし‥
309アコ゜ ◆jNhPRyXX62 :2006/02/02(木) 21:38:59 ID:paGsk0Oq
>>307
液体窒素以外に赤外線は当てられなかった?
310優しい名無しさん:2006/02/02(木) 22:39:00 ID:wNF14PMP
このスレ見て、小学校の頃大量に髪の毛を抜いてた事思い出した。
今は治ってるけど、当時は凄い辛かったな。
皆にはハゲってからかわれるし、かといって抜くのをやめられないし…
チラ裏スマソ
311優しい名無しさん:2006/02/02(木) 23:13:12 ID:vp+hKZim
精神科と皮膚科とどっち行けば良いか迷う
併設してると悩みが通じて助かるんだが…
発毛治療の病院なら両方わかってもらえそうだから行ってみようかな
保険もきくみたいだし…
312463:2006/02/03(金) 00:22:03 ID:d17FSC+7
>>307です。
>>309
赤外線ですか・・・。
それはやりませんでしたが、そうゆうのもあるんですか?
併用した方がイイのかな?

皮膚科の先生はとてもいい方で、
一週間に一回通ってもらってもいいですし、
このへんは緑が多いから、それが良い意味の気分転換にでもなればいいですね・・
と言ってくださいました。
また、治った人もいますからあまり深刻にならずにと・・・。
これは依存症ですが、抜毛が治ったからと例えば摂食障害になってしまうとかの
心配も要らないそうです。
依存症の中には、抜毛の他アルコール・買い物・リストカット等々ありますが、
自分を傷つけているという意味で、外に攻撃できない優しい人がなるようです。
まだ命に関わることではないのだから、この程度で済んでると軽い気持ちを
持ちましょうと言われました。
(っといっても、自分なりに深刻なんですがねorz)

私が皮膚科に行ったのも、もうこのままでは現状は変わらない(変えられない)
ということで、何か自分に出来ることから行動に起こさなければと思ったからです。
最近仲の良い友人にもやっとの事で告白しました。

以上のようなことから、少しだけ気持ちが楽になり、また前向きになれそうです。

ここに来る皆さんにも簡単にガンバレとは言いたくありません。
でも、私の経験が何か少しでも参考になればと書かせて頂きました。
313優しい名無しさん:2006/02/03(金) 00:23:02 ID:d17FSC+7
名前欄の463は間違えです。ごめんなさい。
314251:2006/02/03(金) 00:39:20 ID:I3XnkFef
>300>303
待ってください…(´・ω・`)
精神科・心療内科に行くだけであったら、保険は利きます。
だけど、発毛治療を行っている病院は違います。
発毛治療でどんな治療を受けるのか、という説明は無料です。
だけど、基本的に保険外診療になります。
日本では発毛治療を保険内にすることは認められていないそうです。
将来、保険診療になるよう努力をしているらしいですが…
学生でしたら、親に黙って通うのはよっぽどバイトに精を出さない限り、
ちょっと払うのは苦しい金額です。
シャンプーなどは別に強制的に買わされることはないです。
逆にナプキンの新製品の試供品とかもらったw
315優しい名無しさん:2006/02/03(金) 00:53:46 ID:+ug+68JJ
>312
>313
参考になります。
検討して来院してみたいと思います。
316優しい名無しさん:2006/02/03(金) 01:46:30 ID:eWeMzzpO
高校生の時髪の毛よく抜いてたよ。もっさり抜けて気持ち悪かった。
体毛は一度抜き始めたらやめられなかった。
自覚してなかったんだけどこれって精神的な症状だったのかな?

今も陰毛や腋毛を抜くのやめられなくて困ってて、
埋もれ毛まで全部穿り出そうとするのがとまらないんだが、症状なのかな?
317優しい名無しさん:2006/02/03(金) 01:55:24 ID:IYORaIkZ
>>316
どう見ても症状です。

本当にありがとうございました。



いや、自分もほんとに埋没毛掘り出すまで逝っちゃってるよ。
血が出ても、傷が残っても、膿が出来てもお構いなし。
とにかくほじくりだして、毛の生えてる部分の黒い部分(埋没毛の部分やね)を
全てなくしたいと強迫観念にかられてる。
318優しい名無しさん:2006/02/03(金) 02:27:36 ID:pvi0PLYT
まつ毛が気になって気になって…手でこすって抜けていたのが今ではわざと毛抜きで抜いている自分が怖い、悲しい…つけまつげ付けても違和感あり
319優しい名無しさん:2006/02/03(金) 06:06:24 ID:Xt16Ik8f
自分は中二の時、髪をよく一本ずつ抜いてました
毛根の黒いのを紙につけて遊んでたなぁ
で、止めるきっかけになったのはクラスの女の子にハゲって言われた事と
テレビで抜毛症を扱っている番組を見た事、自分はすぐに止められた。
当時抜きすぎて10円玉くらいのハゲが出来て焦った。でも今となっては思い出かも。
神経質な人が抜毛症になりやすいそうだ。
320優しい名無しさん:2006/02/04(土) 00:26:48 ID:JEsF1DAb
>>毛根の黒いのを紙につけて遊んでたなぁ

やるやるww黒い点々がたくさん着くのを見てニヤけてる。明らかに異常だな。
抜いた毛が枝毛だとテンション上がる。分かれてるとこだけ食べてしまうw
もっと無いかなと探しては抜きまくる。
321316:2006/02/04(土) 03:22:52 ID:NJosRKZ/
>>317
そうだったのか・・・orz

毛根のこととか、わかるなあ。くっつくのが楽しいんだよね。
漏れ、妙に太い髪や縮れてるやつ、生え始めの短いアホ毛とかを
「悪い毛」と名付けてぶちぶち抜いてるよw

陰毛は、実は何故か自分枝毛の陰毛が多くて、
痛いからときどきしか抜かないけど、枝毛や折れてる毛は全部除去しようと思って
切ったり毟ったりしてる。端の方は抜いてる。
これが始まるともう出かける予定とか約束とか気にしないで作業してしまう・・・
一種の強迫観念だよな。
322優しい名無しさん:2006/02/04(土) 07:57:51 ID:sfn6aaL9
陰毛抜きすぎてパイパンに…orz
323優しい名無しさん:2006/02/04(土) 09:18:53 ID:sniw6bFg
カツラが風で飛ばされた
プライスレス
お金で買えない価値がある
324321:2006/02/04(土) 14:01:10 ID:NJosRKZ/
>>322
気になって仕方ないから意図的にパイパンにしてしまうときがたまーにあるよorz
325優しい名無しさん:2006/02/04(土) 15:31:47 ID:WuXZOERD
赤外線とかドライアイスみたいなもので治療する病院って
どこにあるか教えてホスィ。
自分が行ってるところは飲み薬のみのところで、
あまり変化を感じません。ヒントだけでもよかったらお願いします。

>>307さんのレス
>長年抜いていても、一切抜かずにいれば、二ヵ月したら生えはじめ、
 ちゃんと生え揃うそうです。
を見たら、少し前向きになれました。
326アコ゜ ◆jNhPRyXX62 :2006/02/04(土) 15:56:19 ID:PGTUD1c0
>>325
俺は皮膚科でやった
液体窒素も赤外線も
327307=312:2006/02/04(土) 17:56:10 ID:2dnNdbWK
>325
普通に皮膚科(街医者)でやってくれました。
液体窒素などは、皮膚科の治療では欠かせないもの
なので、たいがいの皮膚科にはあるはずです。
私は赤外線はやりませんでしたが、
次回聞いてみるつもりです。
なんなら近場の皮膚科に電話して
聞いてみたらどうですか?
328優しい名無しさん:2006/02/04(土) 19:51:32 ID:BZhPQjKX
液体窒素や赤外線治療は発毛作用があるのでしょうか?
あと、皮膚科の場合、飲み薬やぬり薬もいただけるのですか?

ステロイド処方ではえてくると聞いたのですが、本当にはえてくるのでしょうか?
質問ばかりでごめんなさい・・。
もう自分で自分がわからないです・・。苦しくて情けないよ・・。
誰に相談すればいいの??( ∩_∩)
329優しい名無しさん:2006/02/04(土) 19:59:44 ID:x3ba2Hcb
うぅっ、後ろ髪が癖毛っぽくなってきちゃって
ますます抜いてしまう…;;
330325:2006/02/04(土) 20:08:28 ID:WuXZOERD
>>326>>327
レスありがとうございます。
7、8年前に某大学病院の皮膚科の脱毛外来に行ったのですが、
何時間も待たされる上、3分診察で塗り薬をだされるものでした。

その塗り薬もうちの父親(遺伝性の薄毛)が何十年も
友達の皮膚科医の方に気休めに出してもらってる毒にもクスリにもならないようなもの
と同じ薬で、1年ほどでその大学病院に通うのをやめてしまいました。

今は保険外診療の発毛クリニックに行ってます。病院にはアレ以来、
不信感があったのかもしれません。
近所の皮膚科をいろいろあたってみたいと思います!
331優しい名無しさん:2006/02/04(土) 20:55:57 ID:OepmI4P3
おぉ!!初めて見たけど同じような人いっぱいいるんだ…変な言い方だけど安心したorz
中学受験の頃からもともとくせの強い毛を抜きまくり、塾とかでやった場合は教科書とかテストにはさんでもってかえってたw
しばらくあんまやんなかったのに、高三で受験生の今、またやってるよ…。抜くだけじゃなくてぶちぶち切ったり。
意図しなくても髪洗ったときとかドライヤーしてるとか辺りが毛まみれになるww寝てる間も抜けてるみたい

消防の頃は生え際Mっぽくなりつつあったけど今はまだ平気…。そろそろ危ないかも

長文スマソ。仲間見つけてうれしかったもんで(⊃Д`)
332優しい名無しさん:2006/02/05(日) 09:28:20 ID:/IEH0BAN
陰毛抜くと、化膿しない?
埋没毛をほじくりだして抜くという作業も手伝って、
もともと陰毛の生えてた辺りがポツポツ赤くなってる・・・
痛いしカユイ・・・
せっかく無駄毛がなくなっても全然キレイじゃないorz
333優しい名無しさん:2006/02/05(日) 18:35:53 ID:WotY5XL5
プロピアやヘアフォーライフつかってる人いる?
334優しい名無しさん:2006/02/05(日) 23:35:29 ID:3BZPdfle
抜毛症って有名じゃないけど、ここ見る限りでも
結構なってる人いるんだなって少し驚いた
自分だけかと思ってビクビクしていたから…
335優しい名無しさん:2006/02/06(月) 00:29:30 ID:8T/Y0kqB
昔は頭皮のフケをとるのにハマッてた。
そうすると自ずと髪も抜けちゃうから一時はすごい抜け毛で
そのせいか前髪が少し後退した気がするw
今は腋毛を抜くことがとまらなくて、おかげで脇汚い。
しかも最近は顔の産毛(ヒゲ)を抜くのがやめられない…どんどん濃くなるよorz
336優しい名無しさん:2006/02/06(月) 09:19:01 ID:aAu8NGn4
髪の毛抜いちゃうのが精神的な症状だったんだ・・・。
私、髪を手ぐしでひっぱって抜いてる。
寝てるときもやってるみたいだし・・・。
337優しい名無しさん:2006/02/06(月) 12:25:45 ID:Ik/jI/IA
うわー…とうとう前髪にも白髪。
抜きすぎて白髪になったんだろうか。
そんな漏れは10代。

ちょっと生えてきたけど、伸びるの遅く感じる。
338優しい名無しさん:2006/02/06(月) 16:52:22 ID:B47Qf/V0
>>327です。

>>328 >>330
液体窒素や赤外線が、果たして発毛に対し効果をもたらすのかは解りませんが
何もやらないよりはマシなのではないでしょうか?
私は暫く週1で続けるつもりですが、発毛に関しては個人差もあると思います。
先生は、これをしたから本来生えてくるべきものが生えてこなくなってしまうような
心配はまったく要らないと仰っていました。
飲み薬は血行を良くするという、ビタミン剤を出されました。
1年前から通っている神経科ではフロジンというローション状の塗り薬を
出されていますが、しかし私の場合これを使用しながらも抜いてしまっていたので
意味はないようです。
皮膚科に行くことによって「○日には皮膚科に行くのだから頑張って抜かないように
しよう・・・」と思えたらいいなと思います。
また、皮膚科の先生から色々とアドバイス頂いてから、不思議と気持ちが落ち着き
抜毛の方も治まっています。

>>328
私も時々絶望的になり死にたくなることさえありますよ。
気休めにしか聞こえないかも知れませんが、あまりくよくよ考えず
まったりと構えていた方がいいかも知れませんね。
あなた1人ではありません。大勢の仲間が居ますからあまり悲観的に
ならないでくださいね。

339優しい名無しさん:2006/02/07(火) 02:04:59 ID:WePjpzHy
このスレみて思い出した、小2で転校してきたとき生え際抜きまくってた。小3でつむじハゲになった。高学年で睫毛、眉毛抜きまくってた。無意識にいじめとかのストレス回避してたのかも。今思うとよく不登校にならなかったもんだと思うから。
340優しい名無しさん:2006/02/07(火) 02:18:50 ID:WePjpzHy
連投すみません。今でも続いている癖は、不定期に生え際抜きまくる(伸ばしても最長でも中途半端でかなりイラツク)、抜いた後、美容院いけない気持ちよくわかります。でも、ごっそり抜いた後気持ちいい時あるんですよ。イライラしてる時にやってしまいますね。
341優しい名無しさん:2006/02/07(火) 07:50:16 ID:9KY+vKUJ
河童頭を隠して早一ヵ月。
やっと少し生えてきました…。
でも最近、耳の近くの髪の毛を抜いてしまいます。
ついでに睫毛もorz
342優しい名無しさん:2006/02/07(火) 11:18:45 ID:ctzFaYcE
高一の頃に抜毛癖が付いてしまって深刻に悩んだ。現在大学一年です。
勉強の最中などに空いた左手で無心に抜いてしまうので、
左手を椅子に縛りつけたり太ももの下に挟んだり色々試した。
でも勉強しているときは強迫性がものすごく激しくなるようで、今も全然治ってない。
勉強以外のときは左手で携帯をいじることで回避できるようになったからいい方かな…
343優しい名無しさん:2006/02/09(木) 19:04:28 ID:drsoy0CI
ストレス少ない時は抜かないでいられるんだよね。
実家帰ると親がいて色々あるから、かなり抜いてしまう。
344優しい名無しさん:2006/02/09(木) 19:07:36 ID:9A3veIet
昔してた。

前髪の左右どちらかのはしっこ
人指し指と中指ではさんでひっぱる
345優しい名無しさん:2006/02/09(木) 22:08:39 ID:u+jhMOm7
おいでよ どうぶつの森を持っている人はタイムスリップして雑草を抜きまくろう
スッキリするよ
346優しい名無しさん:2006/02/09(木) 23:08:00 ID:5ozfvNV9
皮膚科での赤外線・液体窒素治療っていうのは、具体的にどんな効果があるの?
血行がよくなって栄養分が行き渡りやすくなる?
347優しい名無しさん:2006/02/09(木) 23:36:07 ID:uc/zB8mC
抜毛癖は、触ったくらいでは抜けない毛を無理やり抜くのでしょうか。
私は髪を引っ張ったりねじったりする癖があるのですがその時ぱらぱら
と抜けてきます。これも抜毛癖なの?
348優しい名無しさん:2006/02/10(金) 02:23:20 ID:a8LPpbgJ
26年抜毛していた私(女)が来ましたよ。
ずいぶん悩んだけどある日「抜くもんなけりゃ抜けねぇよ!」と
スキンヘッドにしました。会社には「掃除中に漂白剤かぶった」とか
適当こいてしばらくはバンダナ生活。
抜いたところと抜いてないところの差が激しいので、二ヶ月は剃り続けて
それから伸ばし始めた。
今はりっぱな角刈りですorz ツムジガミッツアルナンテシランカッタ……
でも実際癖になってる部分が大きかったから、ほとんど髪を触らなくなった。
これは結構おすすめ。
バンダナ不可の職場ならファッションウィッグって手もあるし。
みんな、そこそこにがんがろうぜ。
349優しい名無しさん:2006/02/10(金) 14:54:57 ID:CAAmsEXj
最近、生まれて初めてフリカケ(スーパーミ○オンヘアー)を買って
試してみたけど 駄目だった。黒染めスプレーの方が使える。
フリカケは細かい人工毛が目に入るし、手に付くし
別に自然に見えなし 良くなかった。
350優しい名無しさん:2006/02/10(金) 15:53:18 ID:vF0s2DAq
>>349
でも黒スプレーって、禿げた地肌にかけると逆に目立たない?
自分はそれで悩んでるんだけど、フリカケもよくないのかぁ・・・
351優しい名無しさん:2006/02/10(金) 18:22:49 ID:CAAmsEXj
>>350
丸々とずるっパゲになった部分にスプレーすると目立つけど
髪を被せて隠してるけど密度が少ない部分になら上手く薄いのをカバー出来るよ。
さっき鼻を掘ってたら、そのフリカケの塊が出てきてゾッとした(汚)
フリカケは細かすぎて目や鼻に入って駄目みたいだ。
352優しい名無しさん:2006/02/10(金) 20:47:15 ID:DBQ0l32O
私はふりかけ派だなぁ。
もう何年も使ってるよ。
頭頂部だからか、スプレーしなくても
落ちてくることもないし。
ただ、ハゲの範囲の大きい人には不自然かも!?
あと、髪の毛の色にあったのを選ばないと不自然。
353優しい名無しさん:2006/02/10(金) 21:43:25 ID:MHqZ2o/6
吐き出させて下さい。

抜毛癖所有ではや8年。無事就職も決まったんだが、何せ客商売なもので、ハゲでは内定取り消しされるのでは?と親に言われて泣いた。
直接店長と面接した(その時は禿げをヘアバンドで一部隠してた)うえでの内定だから、信じていいのか?
頭はすっかり阿呆のサカタみたいだ・・・・orz
3月下旬までに。なんとか見れる程度に、伸びてくれ。

チラ裏にでも書くべきだったか。
でもログ見てちょっと癒された。ありがとう。
354優しい名無しさん:2006/02/11(土) 00:35:26 ID:1nBroUgt
>>346
液体窒素は、冷却療法といい、患部を軽く凍結させ
毛根に刺激を与えて発毛を促すものだそうです。
赤外線はその反対(温める)?ちょっとわからないや。
355優しい名無しさん:2006/02/11(土) 03:37:34 ID:sKsdbaW+
つむじの周りに500円玉大のハゲが・・・orz
ショートカットなんで、ニット帽なしには
外出できませんorz
(ちなみに当方三十路女・・・)
356優しい名無しさん:2006/02/11(土) 12:40:31 ID:Pfj2NRhf
今朝の東京新聞「なんでも子供相談」の欄で、抜毛症と思われる長男の相談とそれに対する回答が載せられています。

記事を読む限り、相談者・回答者・掲載者の誰も抜毛症の知識がないようです。
今回は子供の話なのでここにいる人々に直接関係するわけではないですが、東京新聞では小さなコラムや相談が特集になることがままあります。

皆さん、是非意見を寄せてみましょう。携帯なので引用できなくてすみません。
357優しい名無しさん:2006/02/11(土) 13:00:37 ID:Y8lJzyRa
抜毛歴28年
髪でわりと隠れてるけど常に細かいハゲが沢山
ストレスあると抜いてしまう
医者には「髪抜くくらいならまだマシ」と言われた
もっと大変な依存症もいるって事で…
そう言われてからは、なるべく気楽に考えるようにしてる
前は抜毛癖なんて自分だけかと気に病んでいたけれど
ここ見てもかなりの人がいるし
悩んでたらやっぱり勇気だして精神科や皮膚科に行ってみると良いよね
どんな医者かわからないのは心配だけど、事前に電話して話してみた雰囲
気で判断しるとか
抜毛癖で行きたいと最初に電話で言ってみたり
発毛治療にも興味ある
値段が心配だけど…
昔から美容師や心ない友人にハゲ指摘され続けて来たから、そういう意味
では自分は慣れと言うか図太く開き直ってる
指摘されたらムカつくけど開き直ってる
358優しい名無しさん:2006/02/11(土) 22:10:42 ID:o0bNwM9P
私は今年で12年目。
自分も髪で割りと隠れてるけど(黒髪ショートボブ)中にはかなり薄い場所や
小さいハゲがいっぱいある。プールなんて絶対無理だし
激しく動いたりしたら セットの崩れ方によってはハゲが見えると思う。
もっと大変な依存症も居るって言うか、精神疾患は重症であれば
どれも比べ物にならないくらい苦しいと思う。本当に何度死にたいと思ったか
白い目で見られ 髪が関わる行事には参加できず髪型も色もお洒落も楽しめず
どんだけみじめな思いをしてきたか。鬱も併発してリスカもしたし。最悪だ。
今は前と比べて抜く間隔もだいぶ空くようになったし本数も減ったけど
何日かに一回程度、数10本程度抜いてしまう時がある。
どうしても情緒不安な時(イライラや不安、心配ごとがある時)
抜いてしまう。今日もたぶん20本は抜いた。
359優しい名無しさん:2006/02/12(日) 04:22:46 ID:NWkwrUP5
今日はまるまる休みだったので、と〜っても楽しく遊んだ。
でもこれから寝ると日曜。日曜が終わるとまた会社。
コワくて布団に入れない。朝が来るたびに会社が近くなるから。
そうなると自然に髪に手が伸びる。
ここんとこ、抜く量がまた増えてる。
15年位前、小学生の時に色々あって、気づいたら抜毛癖がついてた。
2年くらいは激しく抜いてたけど、しばらく大丈夫だった。
でも転職して2ヶ月目でうつ病になり、抜毛癖復活。
スレ違いだけど、今、会社3ヶ月目。
カネに困らなければ、今すぐ会社から去りたい…。
360優しい名無しさん:2006/02/12(日) 10:25:12 ID:+VIuK3yA
私もクリニックで、抜毛症は依存症だと言われましたが・・・
命に関わる依存症ではないから、まだいいというようなこと
言われたけれど、抜毛症には抜毛症なりの複雑な葛藤があるわけで。
「鬱病はなった人にしか解らない」とよく言われるけれど、
それと同じだと思う。
どの依存症だから大変・マシ・なんて事はないよ。
もう20年以上悩んでいるわけで、そんな一括りに簡単に言われたら
ちょっと悲しいな。。。
361優しい名無しさん:2006/02/12(日) 10:32:48 ID:+VIuK3yA
連投すみません。
>>357
まず皮膚科に行ってみたら!?
保険利くし、私の場合液体窒素と飲み薬で2千円ちょっとです。
実際どれほどの効果があるのかは、まだわからないけれど。

362優しい名無しさん:2006/02/12(日) 16:38:09 ID:jGozy7+C
命に関わらない病気って言うけど、うつ病とか併発したら自殺しますよ。
自分も抜毛が12年続いて、疲れ果ててリスカとか繰り返したし。
それに、白い目で見続けられながら 若いうちにお洒落も楽しめず
これから先も何十年もまだ生きなきゃいけないと思うと
不慮の事故である日コロっと死んだ方がマシだと、自分はマジで思ってるんですが。
死にたいのに怖くて死なない人が世の中たくさんいるし、自分もそうだったし。
生きてる事が幸せだとは思わないです。
こう書くと世の中行きたくても生きれない人も居るのにって思われるかもしれないですが
幸せは人それぞれだから 生きてる事が幸せと言うのは基準に出来ないと思ってます。
暗い考えだとは思うけど。ネクラなんで自分はこういう考えです、すいません。
だって、この病気 死ぬ程辛いよ、本当に。
363優しい名無しさん:2006/02/12(日) 18:51:03 ID:QJPKot75
この髪で大学に入学なんてしたら…明らかに笑いモノ…m9(^Д^)
ツムジのあたりはもう隠せない。
耳の上もガッパリなくなってる。
前髪は生え際5センチ程カリアゲ状態。
なんだよ、この奇っ怪な髪型は…orz
364優しい名無しさん:2006/02/12(日) 19:37:00 ID:teDTffWG
小学校の頃がまつ毛・眉毛抜きの最盛期で、当時の写真を見ると眉毛ハゲてて笑えます。
親にも散々怒られ・・・というか笑われたので以来こっそりまつ毛だけ抜いています。
そして見つかる度に怒られ、生え揃うまで止め、また抜く・・・現在21歳です。
まつ気だけでなく、無駄毛処理もピンセットで一本一本抜くことが快感です。
そのため毛穴がぶつぶつで小さいかさぶたになり、親にモロバレ。「気持ち悪い」と・・・orz
>>316さんのように、まだ皮膚から出ていない毛まで抜いてしまいます。うっすら血がにじんでもやめられません。
これって単なる奇特な趣味と思ってたけど、違うのかな。
365優しい名無しさん:2006/02/12(日) 19:51:59 ID:teDTffWG
ちなみに無駄毛はいいとして、まつ毛だけは抜くとその分ハゲてしまうので本当にやめたいです。
雑菌とかも入るだろうし、逆まつ毛気味だし、まつ毛少ないからマスカラとかしても全然目立たない。
なのにやめられないウワァァン
366優しい名無しさん:2006/02/12(日) 20:53:24 ID:QJPKot75
私は睫毛を幼稚園〜小6まで抜いてた。今は毛髪、その他無駄毛ですが。
今は睫毛は生えてるけど、睫毛の量減ったし、長さも…。
しかも生えかけの短い睫毛が瞬きするときに下の瞼?に刺さって血出たりしてかなり痛かったなぁ…。
眉毛も抜いて細くしすぎてたから、生やしたけど一ヶ所ポツっと生えてこない箇所が(^^;
367優しい名無しさん:2006/02/12(日) 21:33:31 ID:LQWOEijU
18の女です。
14のころから陰毛抜きが止められなくてヤバイです。ほぼパイパンですOTL
生えてはくるのですがもう全体的に埋没毛で、それを抜いてはの繰り返し。
陰毛の他には眉毛もないし髪の生え際もヤバイ。
止めたいのに止められない。
前は毛抜きを捨てたりしました。だけど二、三日経ったら死ぬ程抜きたい衝動に駆られて100均で毛抜き購入。馬鹿か私は
368優しい名無しさん:2006/02/12(日) 21:51:45 ID:jGozy7+C
身体の毛は良いと思う。だって脇とかアソコとか隠せば良いだけだから。
自分、髪の毛しか抜かないんだよね。カツラとかモロバレだからかぶりたくないし
一回脱げた事もあったので。
髪の毛じゃなく身体の毛を抜くんだったら、
絶対にここまで悩んでなかったと思う。
一回脇の毛を抜くようにしようとしたけど駄目だった。
髪の毛、眉、まつげは辛いと思う。特に髪の毛。
369優しい名無しさん:2006/02/12(日) 22:40:51 ID:UqY5CLLN
<医者には「髪抜くくらいならまだマシ」
って....
自分はどうすりゃいいのよ。
抜毛歴28年。潰瘍性大腸炎、アトピー、運動すれば気管支ひゅーひゅー

それでもマシって言われるのだろうか
自分が狂ってるって自覚はあるけど、面と向ってそんな事言われたら
凹むだろうな
370優しい名無しさん:2006/02/12(日) 22:54:42 ID:xki2OI0V
あのさあのさ。
髪の毛を親指と人差し指でこすって枝毛作っちゃう人いないかな?
そのせいで罪悪感なしに毛を抜いてしまうようになり・・・。もういやぁ。
普通に抜いても枝毛にあたる率があがって、なんかうれしいし・・・。
いや、うれしくないんだけどさぁ・・・あぁ。
371優しい名無しさん:2006/02/12(日) 23:58:19 ID:ydgjw8ue
皆さん、精神科や皮膚科行ってますか?
372優しい名無しさん:2006/02/13(月) 00:37:19 ID:Bo0C4WT0
髪の毛抜くの止まんないよ。はげがどんどん広がってく。
彼氏いるのに・・ばれたくないよ。助けて
373優しい名無しさん:2006/02/13(月) 02:09:53 ID:7GFfvAfM
>>370
それやるわw
枝毛つくって裂いて、最終的に抜く…
374優しい名無しさん:2006/02/13(月) 03:06:10 ID:s9BJ9Y4B
自分は抜いてから裂くなぁ。
根元まで切れないで裂けたときはいい気分。

白髪って普通の人も抜いてるかな?
白髪くらいなら抜いてもいいよね?
375優しい名無しさん:2006/02/13(月) 03:15:35 ID:0dwwtxBs
>>371
上の方にも書き込みがありましたが、私も両方行ってます。
でも精神科の薬は今のところ効かない(あくまで私の場合ね)。
先生からは時間がかかるから焦らずにと言われましたけど、
もう2年近く経つしなぁorz
抜かずにいられる間隔は延びたけれど、たまに反動かごっそり抜いてしまう。
だからちっとも生え揃わない。

皮膚科では液体窒素を付けてもらい、フロジン出されてますが
やっぱ抜いちゃうから意味ない。
皮膚科はお金が無駄なだけのような気がしてきたorz

これだけやってもダメなので、もうどうしたらいいのやら。



376アコ゜ ◆jNhPRyXX62 :2006/02/13(月) 04:01:58 ID:y17dztAF
>>375
馬鹿野郎!皮膚科のほうが精神科より親身になって聞いてくれたぞ
377優しい名無しさん:2006/02/13(月) 04:53:35 ID:0dwwtxBs
>>376
ハア(゚゚)
馬鹿野郎呼ばわりされる覚えはない!!
私は私の思ってること書いたまで。。。
あんたが皮膚科のほうがいいなら、一生懸命通えばいいことでしょう?
なんなのこのコテ???
378優しい名無しさん:2006/02/13(月) 04:56:18 ID:0dwwtxBs
アゴの髭でも抜いてろ・・・
379優しい名無しさん:2006/02/13(月) 08:30:17 ID:+Tc/slzk
皮膚科でも精神科でも、自分に合う合わないの相性が大事なんだろうね。
そこまでわかるのに時間もかかりそうだけど。
大きな病院だと精神科も皮膚科もあるから理由話せば二カ所まわれるから
良いのかもなぁ。
380優しい名無しさん:2006/02/13(月) 14:27:37 ID:suH4sdb8
抜いた毛を引っ張るように何度もしごくと枝毛、というよりストリングチーズ状態になり
それを細かく裂いていくのがやめられない。
また、毛を紙の上とかにおいて、それを鉛筆やシャーペンで押し付けるようにするとピョンと跳ねるのが面白い。

小学校の授業中、こんなことばっかして遊んでたわ・・・。
381優しい名無しさん:2006/02/13(月) 14:33:58 ID:nDiD7qmY
>>「髪抜くくらいならまだマシ」

全然マシじゃないし。どんな病気でも軽ければまぁマシだと思うけど
(たまに数本プチプチやる程度ならハゲ無いし生活にも支障ないだろうから)
長期間に渡って重度な病気になればどんな病気でも辛いと思う。
他の病気も併発する事も多いし。全然病気の人の気持ち分かってない。
最低な医者だな、絶対にみてもらいたくない。
382優しい名無しさん:2006/02/13(月) 17:56:14 ID:YaA67m9P
程度問題だと思うよ。
ハゲあっても、髪が多くて隠れる人もいるし。
精神状態にもよるけど、勇気出して病院行くのって
一歩ひらけると思う。
自分は精神化に通院中。
話しやすい医師で助かってる。
383アコ゜ ◆jNhPRyXX62 :2006/02/13(月) 19:48:17 ID:y17dztAF
マジレスとは思わんかった
384優しい名無しさん:2006/02/13(月) 20:15:03 ID:KYDycD+s
>>383
ドンマイ 多分ネタで流せないほど思いつめてるんだよ。
385アコ゜ ◆jNhPRyXX62 :2006/02/13(月) 20:41:37 ID:y17dztAF
>>384
俺だって抜毛症なのにね
386優しい名無しさん:2006/02/13(月) 23:57:24 ID:Bo0C4WT0
ハゲを隠す良い方法ってありません?
387優しい名無しさん:2006/02/14(火) 02:02:53 ID:NwLRixP4
>>737>>380
あ、あたしだけじゃなかったのだね。
なんかほっとした・・・。
抜きすぎて右と左の後ろ髪の長さが明らかに違ったときとかあったから。

つけづめ100均でかってきて、
普通の生活ができるぐらいまで爪の長さをカットし、
ゆびにつけることで減るかどうか検証中。
388優しい名無しさん:2006/02/14(火) 09:51:34 ID:MXuN/2lq
受験のストレスが減ってきたら自然と抜かなくなってきたぁ
389優しい名無しさん:2006/02/14(火) 11:22:45 ID:76Zb3nqC
抜きすぎてカサブタがやばいorz
血が出てようやくカサブタになっても人からはフケにしか見られないからなぁ
不潔だと思われてたら凹む・・・
390優しい名無しさん:2006/02/14(火) 15:36:02 ID:tlLYs8NJ
抜毛してるときはどうしてもやめられない。
でもやめなくてもいいんじゃないかと最近思う。 自分の髪の毛だもん。 なくなったってしょうがないよ、 抜くのが好きなんだから。
人の目と環境さえ気にしなければ。
391優しい名無しさん:2006/02/14(火) 16:54:04 ID:OhglpUF8
自分は陰毛を抜いてしまいます。
よくバイキンが入って水ぶくれみたいなのになるけどやめられない。膿がたまってることもある。痛いのにやめられない。
いっぱいつかんでむしったり、ピンセットでつまんで抜いたりしてしまう。
392優しい名無しさん:2006/02/14(火) 16:54:25 ID:Dy9mpBpQ
思い切って剃ってやろうか‥
393優しい名無しさん:2006/02/14(火) 17:10:13 ID:ln1hErUD
俺は消防のときやってましたよ。しかも頭頂部を。そのせいでいじめられました。今は美容師目指してがんばってます。
394優しい名無しさん:2006/02/14(火) 18:08:40 ID:eieZ5b5G
自分は若白髪と天然パーマで抜いてる。(男)
染めれば半分は解決?する問題なのに抜くことが止められない。
鏡を見ながら何時間も何時間も抜き続けてる
親からはハゲるより白髪の方がマシって言われ続けてるけど
どうしてもやめられない。
最近友達にハゲてると指摘されて鬱
今日も30本は抜いてしまった。。。
それにしても天パ&19歳にして白髪だらけの髪ってorz
395優しい名無しさん:2006/02/14(火) 18:36:36 ID:VCSBRwQH
私は頭の傷…フケ、カサブタをとって食べてしまいます。身体にできたカサブタもとって食べてしまう。変人ですよね。私の頭は傷だらけです
396優しい名無しさん:2006/02/14(火) 19:42:17 ID:VCSBRwQH
(´・ω・`)
397優しい名無しさん:2006/02/14(火) 21:39:43 ID:AmsSVIgJ
>>395
大丈夫。自分は抜いた毛食ってるからorz
歯医者でドン引きされてから歯医者行ってないよ(´・ω・`)
398優しい名無しさん:2006/02/14(火) 21:47:09 ID:BoEen6+3
そういや抜毛症じゃなかった子供の頃、自分の毛じゃなくてタオルの毛をむしって食べてた。
しかし恥ずかしながら排泄中にその毛で色々困ってから食べなくなった。
399優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:09:18 ID:a7g8q+lf
>>398
困ったって・・・差し支えなければ(あるだろうけどw)聞いてもいい?
今まで抜くだけで済んでた自分が、最近毛根食に走りそうで怖いんだ。

今のマイブームは毛抜きでアホ毛プチプチすんのと
髪の毛に毛根貼り付けて自己満足すんのと
頭皮のかさぶたはがしまくって大きいのが収穫できるとうれしいのと
そんなもんかw
当然自分の頭には、常に最大500円玉以上大のハゲができてますよorz
400優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:12:51 ID:SbUjklDm
抜毛症は抜かなきゃ生えるってよく言われてるけど
全然生えてこないよ〜ウウ辛い。
一生自分の殻に閉じこもって人目を気にして生きてくのはいやだ・・・
401優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:36:09 ID:7z21I51i
周囲で見かけないから自分だけの特殊な病気だと気に病んでいた
でも同じように悩んでいる人がここにいて少し安心し救われた
精神状態の良い時に病院に行きたい
402優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:52:46 ID:BoEen6+3
>>399
タオルの糸が便に混じって出てくるわけだけど、糸が長すぎてひっぱってもひっぱっても・・・
親に泣きついてずるずる引っ張り出してもらった。
403優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:54:14 ID:BoEen6+3
髪の毛食べる人は、絡まった髪の毛が排泄の際にあれやこれやなったりしないのかな?
404優しい名無しさん:2006/02/14(火) 23:05:01 ID:4ixNaaTw
亜鉛がいいと前の方にかかれていましたが、本当ですか!?
今日薬局でカプセルの物があったので、
買おうか迷ったんですが、そいゆうのでいいのかな? 私は数年前から精神科に行こうと思ってましたが、
ずっと行きづらくて躊躇していました。
意を決して数日前行きましたが、先生から
「来づらかったけど、治したいから来たんでしょ!
そうやって行動に移して行くことが大事。
必ず良い方向に行きますよ。」
と言われ、行って良かったと思っています。
投薬のせいもあるのかも知れませんが、
先生に言われたことで少し肩の荷が
おりたような感じで気分は落ち着いています。
迷われている方、勇気を出して行ってみて下さい。
はじめ緊張するけど、行ってしまえば
どうってことないですから。
405優しい名無しさん:2006/02/14(火) 23:17:05 ID:MXuN/2lq
>>403
漏れは毛根だけを食べるから絡まったりはしない。
406優しい名無しさん:2006/02/15(水) 02:44:49 ID:A2kyBdAo
私も毛根大好き いつも束ごと抜いて 先っぽのやつを食べてるよ
407お邪魔します。:2006/02/15(水) 02:51:31 ID:RVwF8J27
こんなところがあるなんて!びっくりしました。
自分だけだと思ってた。

わたくしは主に
頭皮をかきむしって血まみれになったところの痛みがやめられず、
その上できたかさぶたをはがし、その際そこの髪の毛を引きちぎって
だんだんはげてまいりました。

抜ける、というより、
ちぎっちゃうんですけど。

またそのちぎれた髪のチクチクが快感でやめられませぬ。
ああ仲間がいるって。。。
すごいですね、
皆さんこうやってできたはげ、どう対処して見えるのかしら?

といいつつかざぶたいいの、とれました(__
408優しい名無しさん:2006/02/15(水) 09:32:07 ID:DAEZJlph
自分はピンセットで髪の毛を抜くよ・・・。
抜いた髪の毛の量をみてなんか嬉しい気持ちになる。
あと爪で頭皮をかきむしって流血させてしまふ。
痛いのにやめられない。
409優しい名無しさん:2006/02/15(水) 20:29:40 ID:mu422R+r
髪の毛自体を口の中で細かくして食うのは私だけかorz
アルシンド頭だよ今。さすがにまずいわ
410優しい名無しさん:2006/02/15(水) 21:37:56 ID:o+LszRlQ
この症状が精神からくる病気だなんてこのスレ見るまで知らなかった。
『自分は明るく楽しく生きてます』っていう仮面を被ってきたのが応えてるのかな・・・。
病院行ってみようかな・・・。
411優しい名無しさん:2006/02/15(水) 22:16:13 ID:URBPNBK7
元から薄毛でハゲっぽいせいか、髪だけは抜いてないや
412優しい名無しさん:2006/02/15(水) 22:45:14 ID:rzYl6p8V
12年目なんだけど、分け目とてっぺん辺りの髪の密度ガ凄く少なくて
斜め分けにすると分け目がかなり薄いです。
しばらくそこは抜いてないんだけど、薄い部分に短い毛すら生えてくる
気配が無い・・・これってもう一生 生えてこないの?
それか、病院行って塗り薬か飲み薬もらったら生えてくる?
それとじょ、亜鉛やたんぱく質が不足してるとか・・・?
413優しい名無しさん:2006/02/15(水) 23:55:53 ID:uLR8H4oo
>>409
わたしもだすorz
最近我慢してたけど、
ついに抜き始めてしまいますた。
いやになる。
414優しい名無しさん:2006/02/16(木) 01:22:31 ID:xUAlnHxp
>>409
私もですよ!
こんな事をしてるのは自分だけかと思っていましたが、
他にも同じような方がいらっしゃったんですね。
(良くない言い方で気を悪くさせてしまいましたらすいません…)
415優しい名無しさん:2006/02/16(木) 04:06:44 ID:RQrjqs9u
ほんとに辛いです…もうやだ…
416優しい名無しさん:2006/02/16(木) 22:41:06 ID:oli+F/9D
辛いのはあなただけではないよ。
私なんてしょっちゅう死んだほうがマシって考えてる。
でも、死ねる程の勇気はなく、
こうやって日々過ごしてる訳で。。。。
大丈夫、なるようになるし、
あまり悲観的にならないでね。
精神科ないし皮膚科に行ってみるのもいいかも。
先生に話し聞いてもらうだけでも、
気分的に違うと思います。
417優しい名無しさん:2006/02/17(金) 00:23:50 ID:59g/FzYs
美容院行く度に美容師にハゲを指摘されるのがウザー
418優しい名無しさん:2006/02/17(金) 22:12:51 ID:EfYqrh8X
私は美容院の人に自分から言っちゃいます。
予約の時点で、暗いトーンで。
気をつかってくれる美容院が見つかるといいね。
419優しい名無しさん:2006/02/18(土) 02:48:09 ID:jFDEtOcz
何も言わない美容師もたまにいる
あと自分もよく円脱になるとか話し出す美容師もいる
最悪なのが「どうしたの、コレ」とか「痛々しいねぇ」とか言う美容師
男の美容師が多い
よほど上手な美容師じゃなきゃ指名しないから、美容師変わる度に禿に
ついて聞かれるのが面倒
抜毛症とは言わずストレスで抜けたとか嘘ついてるけど
420優しい名無しさん:2006/02/18(土) 03:40:24 ID:KK8vRD+L
美容院行ける状態の人がウラヤマ。
私は円脱レベルじゃないから、
とてもじゃないけど無理。
円脱レベルなら、ちょっとストレスで・・とか言っちゃうけど。
それでも男の美容師は絶対嫌だな。
421優しい名無しさん:2006/02/18(土) 05:53:42 ID:dgOv41oN
自意識過剰な性格だから、尚更、美容院に行けないんだな…('A`)
男の美容師に、禿を指摘された日にゃ…想像しただけで、嫌だ。(完全な先入観だが)
422優しい名無しさん:2006/02/18(土) 15:22:16 ID:uK0wm5J9
私も美容院なんて行けないレベルではげてるorz
もう10年近く行ってないなぁ・・・・
423優しい名無しさん:2006/02/18(土) 19:55:33 ID:QfbMpyi/
大学に受かったが、金銭面でムリポそうでムシャクシャしてまた抜いてしまった…
424優しい名無しさん:2006/02/19(日) 13:54:26 ID:hopeq4cf
一人暮らししてるんだけど、親が鬱で週1で実家帰って家事してる
昔から親元にいるとイライラして抜いてしまう
♂美容師にはカット中に「エグイなぁ」と何度も言われた事あった
しつこく漢方薬勧めて来た50歳くらいの♀美容師もいた
大声で説教するみたいに
「そんな呑気にしてていいの!?治さなきゃ!!」
とか言われて不快だった
ガイシュツだけど美容院行く前に電話して事情話して予約するのが良いの
かもね
425優しい名無しさん:2006/02/19(日) 17:19:55 ID:9UrKJ2bF
ホント美容院行けないの辛いです。
一度でいいからお洒落な髪型してみたい。
ヘアカラーだけは自分でやってます。
ハゲが目立たないような気がして
かなり明るく染めてます。
でも、毛穴痛むんだろうなぁ。
426優しい名無しさん:2006/02/19(日) 18:15:02 ID:1er5GUud
>>345
ダメだ…自分の毛じゃないとorz
427418:2006/02/19(日) 18:24:36 ID:tlqBQZTF
>>420>>422
私も美容院行けるレベル(って基準がわからんけど)じゃないよ。
中学生以来かれこれ12年は行ってなかった。
いっつも伸びた髪を自分で束ねてぱっつんと一気切りしてた。
普段はウィッグか帽子着用で生活してるし、別におしゃれしなくていいかと思ってた。
けど、若いみそらでおしゃれを投げ出すのも自分自身がかわいそうになってきて
勇気を出していったら、思ってたほど突っ込まれることもなく
多少同情される程度でした。
ソレ以来、半年に1回ですが行ってます。行く週はずっと緊張してるけど。

無理には薦めませんが、染めたりボリュームアップのためにパーマかけたり
するだけでなんか気分が違うし(これは一般の人もだろうけど)、
自分の場合は、美容院に行くんだから!と抜毛も少しおさまってきました。
自分語りスマソ
428アコ゜ ◆jNhPRyXX62 :2006/02/20(月) 01:12:09 ID:bctorja0
みんなもっと自分語りしなYO
429優しい名無しさん:2006/02/20(月) 13:48:57 ID:wgnH8rAb
まぁ、ここでグチ書いて気が晴れるなら、
自分語りもいいんじゃないの。
ただ、読み手がいることも考慮してね。
430優しい名無しさん:2006/02/20(月) 16:33:11 ID:PzonnsrE
漏れ、決まった美容師さんに切ってもらってる。
やっぱり最初に事情を話したら今では解ってくれた。
前に比べて生えて来たね、良かったね、って言われた。
やっぱり理解してくれる美容師探さなきゃだと思う
431優しい名無しさん:2006/02/21(火) 13:50:58 ID:2Cxm2BkI
昨日また抜いてしまって小さなハゲが出来た。
ギリギリ被さってる髪のおかげでそのまま外は歩けてるけどさ・・・
432優しい名無しさん:2006/02/21(火) 16:19:22 ID:VaKl4utL
私は髪はまとめなきゃ、外でれない。
いっつもひっつめている。
美容院なんて15年位行ってない。
年々ひどくなるorz
433優しい名無しさん:2006/02/22(水) 00:54:53 ID:wbXQPIQ0
まとめれば隠れるんだ…
ウラヤマ…
434優しい名無しさん:2006/02/22(水) 14:02:04 ID:EnatHqz7
ストレス、寂しさ、イライラ、不安で抜いてしまう・・・
精神状態が穏やかな時は良いけど。抜く事で気を反らそうとしてるのかな。
435優しい名無しさん:2006/02/22(水) 20:27:30 ID:7c2FRnYA
自分はもう一生ウィッグでもいいって開き直ってるんだが
親が悲しむのがつらい。父も母も大好きなのに二人を泣かせるのがつらい。
そんな風に考えているのに今また抜いちゃったよ…あーもうorz
436優しい名無しさん:2006/02/23(木) 13:41:54 ID:5HSVg0xx
>435
親が心配する気持ちはわかるけど、自分はウィッグで…と思えるようにな
ったんだもんね…
そこら辺に至るまでの気持ちを考慮して見守って欲しいよね
わかってもらえるように親に話してみても変わらないかな?
黙って見守って欲しいって…
437優しい名無しさん :2006/02/24(金) 03:55:35 ID:mtdC9WtO
直りかかったと思ったら復活してしまいました。
お風呂はいって寝なきゃいけないはずなのに抜くのが止まりません
もうやだもうやだ
ADHD疑惑もあるので今度カウンセリング行ってみようと思うのですが
きっと抜毛もADHDも医者に行ってなおる類のもんじゃないんですよね…
自分がいやです。美容院行きたい
438優しい名無しさん:2006/02/24(金) 18:22:18 ID:e8QbDqpt
ウィッグにすればいいんだろうけど、なかなか決心がつかない。
まわりの反応が恐い。
439優しい名無しさん:2006/02/24(金) 19:57:57 ID:/59hM+v3
>>438
同じく。
卒業しちゃったら一気にウイッグにして新しい自分になりたい。
でもそれじゃ依存だ!イクナイ(・д・)!と
海草サプリ+ひたすらガムかんで気を紛らわせてる。
おかげでうっすらはえてきた。今はちょっとだけ前向きな自分を褒めてやりたい
440優しい名無しさん:2006/02/25(土) 01:55:30 ID:tlW63WXC
鬱の母の世話してるとストレスで抜きまくり…
441優しい名無しさん:2006/02/25(土) 03:48:23 ID:LqDBJxQN
>>395

私も食べてしまう。むしろ食べる為に傷を作る。
一緒の人がいるなんて…
442優しい名無しさん:2006/02/25(土) 08:21:50 ID:132jfld+
ここ最近、ひどく抜いてしまって美容院にも行けず激しく鬱・・・
実家に帰ったら母にまた何か言われそうな気がして余計に鬱々・・・orz

そんな訳で色々ググってたのですが

『鬱をきっかけに抜毛行為を発症する云々・・・』

とあったので、鬱改善の効果がある!?セントジョーンズワートのサプリを
通販で購入しました(まだ手元に無いですυ) 効いてくれると良いなぁ〜☆
443優しい名無しさん:2006/02/25(土) 16:33:07 ID:Go4De10H
私は抜毛癖は依存症と言われました。
アルコール・買い物・リスカなどとようは一緒らしいです。
やはり鬱病が発症したせいでなるようです。
ということは、20年も前から欝病だったのか!?
自覚しはじめたのは、3年位前からだけど…。
444優しい名無しさん:2006/02/25(土) 19:16:34 ID:0tlauvsr
中学生のころよく頭頂部の右あたりを抜いてた。
現在、左右にお下げつくると右側が少ない。
今もイライラしてると抜いちゃう
445優しい名無しさん:2006/02/25(土) 19:31:00 ID:x1LkM51y
あー美容院行きたいけど美容師にハゲって言われるからホント鬱…orz
446優しい名無しさん:2006/02/25(土) 20:46:06 ID:cbhKmud1
髪があったら人生変わっていたんだろうか?と思うと益々欝になる。
447優しい名無しさん:2006/02/25(土) 20:48:35 ID:3j17m13j
http://www5.diary.ne.jp/user/512883/
鬱、強迫症の漫画家メンヘラー日記
不潔恐怖症って、髪の毛抜ける程、何もかも怖くなるの?すげーなオイ。
448優しい名無しさん:2006/02/25(土) 20:55:47 ID:FY2Q1Uy9
あの、頭の髪の毛だけ抜くことを「抜毛癖」と言うのですか? 自分は一人になると、下半身の毛を気付けば、ひたすら抜いてたり(抜けなくなる迄)します…、抜くことが爽快です。これは何なんだろ…すみません変な悩みで。
449優しい名無しさん:2006/02/25(土) 20:59:12 ID:3CWc7wr7
俺は髭を抜くんだけど、これも同じ症状かな? ちなみに、土日にやってる精神科ってあるんですか?
450優しい名無しさん:2006/02/25(土) 21:02:02 ID:FY2Q1Uy9

>>447
多分、薬による副作用だとおもうょ!人により合わない薬もある見たいだしね…。
451優しい名無しさん:2006/02/25(土) 21:22:13 ID:Go4De10H
あなたの場合も抜毛症だと思います。
髪の毛に限らず、眉毛や睫毛・陰毛等を
抜いてしまう場合も抜毛症です。
452優しい名無しさん:2006/02/25(土) 21:26:31 ID:Go4De10H
すみません、あげてしまいましたm(__)m
それと >448さん宛へのレスでした。
453優しい名無しさん:2006/02/25(土) 21:38:52 ID:654MvMlW
初めまして。19歳の女です。
あたしも髪の毛を抜き初めてもう10年はたっていると思います。抜いた後すごく後悔してしまいますがイライラしたら抜いてしまいます。頭に傷もありますし何年も美容室には行ってません。可愛い髪型したいです。
このスレを見て自分だけではないんだと思い頑張ろうと思いました。
長文失礼します。
454優しい名無しさん:2006/02/25(土) 21:47:51 ID:Go4De10H
>453
私は到底自分の意志だけではやめられないと悟り、
精神科と皮膚科に通い始めました。
全くではありませんが、抜く頻度は
少なくなりました。
行くまでかなり迷い勇気が要りましたか、
行ってしまえばどうってことないです。
参考になればと思い、書かせて頂きました。
抜毛症の患者さんは結構居るらしいです。
455優しい名無しさん:2006/02/25(土) 22:22:11 ID:654MvMlW
>>454
ありがとうございます。
自分だけがこんな変な事してるどうしようと悩んでいました。まず病院じゃなく自分で頑張ってみようと思います。まずは必要以上に手を頭に近付けないことから頑張ろうと思っています。 アドバイスありがとうございます。
456優しい名無しさん:2006/02/26(日) 00:07:52 ID:FY2Q1Uy9

>>451さんありがとうございます…。こんな事、人に聞くのも場所が場所だけに悩んで居ました…。子供の頃から下半身を触る癖の様なものが合ったんですが、いつから抜き始める様に成ったのか、自分でも分かりません…
457優しい名無しさん:2006/02/26(日) 00:12:15 ID:LocOX4mJ
あっ!>>451さんへのレスでした…。>>454さん間違ってすみません…ペコリ
458優しい名無しさん:2006/02/26(日) 00:26:02 ID:S6Htpbxa
イライラしたり不安だったり…まつ毛をぬいてしまいます↓もう一本もなくて恥ずかしくて外に行けません…涙
459優しい名無しさん:2006/02/26(日) 00:39:44 ID:Y1tN1E4r
>>458
それはつけ睫毛なんかが廉価で店頭に置いてあるから大丈夫だよ。
俺なんか最近過度のストレスのためか分からないけど髪が抜けてきちゃって・・・
脳天に1円ハゲができちゃってる。。。4ヶ月前まではフッサフサですぐ伸びて美容院
に駆けつけ三昧だったのに・・・
どうしたら髪生えてくるのか教えて〜〜〜 誰かぁああああ!!
460優しい名無しさん:2006/02/27(月) 01:54:09 ID:HW/lilLW
なんか抜いて毛根鞘の黒い部分と透明な部分が綺麗に分かれると
めっちゃ気分いい。それがなるまで抜いちゃう・・・
461優しい名無しさん:2006/02/27(月) 07:51:23 ID:ngWll07H
透明なとこ食うとンマィ!(゚∀゚)ンメンメ

…基地外orz
462優しい名無しさん:2006/02/27(月) 20:38:15 ID:olEM48D3
精神科行ってる人って一番初めはどんな感じだった?
今までただの癖で病院行くのどうなんとか思ってたんだけど
最近の抜きっぷりが尋常でないもんで行ってみようかと思ってるんだけどどうにも決断できなくて。
もっと気軽に考えてもいいんかな?病院苦手なんだよ…。
463優しい名無しさん:2006/02/27(月) 22:20:22 ID:dwMgCpsz
>462 深刻に考えることないですよ。
「髪の毛抜くのがどうしてもやめられないんです。」
と言ったら
「抜毛癖ですね。最近多いんですよ。」
と言われました。
欝の薬と合わせて安定剤を出され、
安定剤は抜きたくなったら飲むように言われました。
たまには少し抜いちゃうけれど、
不思議と今治まっています。
464優しい名無しさん:2006/02/27(月) 23:14:22 ID:iF1CPt+J
抜毛癖って最近多いのか・・・何の病気にしても
現れる種類が違うだけで病んでる気持ちは皆同じって事かなぁ。
今日は、何か不安や焦りで抜いてしまった。大量にではないけど。
20本前後くらいだから普通か・・・な。
465優しい名無しさん:2006/02/27(月) 23:50:25 ID:VoZd1BPY
どうしよう・・・無意識のうちに上のまぶたのまつ毛だけ抜いてしまった。
今週は厄落としで着物着なきゃいけないのにorz
てゆーか、視線恐怖なのになんで自分からわざわざ目立つような格好をして町を歩かなきゃいけないの・・。
酷い。
466優しい名無しさん:2006/02/28(火) 11:57:45 ID:0WvOi4/s
女なのに髪はもう落武者状態。
隠しようが無い…。
しかもまつ毛も無い。
もう嫌…。
467優しい名無しさん:2006/02/28(火) 14:32:09 ID:Ks61mpzO
あたいもすごく無い  耳から頭頂部を通って耳までと前髪生え際からつむじの下までがいつも抜く場所 もう頭半分髪の毛スカスカ まゆげとまつげも一本残らず抜いちゃって無い
468優しい名無しさん:2006/02/28(火) 21:01:31 ID:ICaRJblH
>>463
抜毛癖多いんだ?そか。行ってみっかな…。
ちょっと熱あるんですよ〜って内科行く感じで行けば良いんだよね?
あとは皮膚科か。遠いんだよな…。
469優しい名無しさん:2006/02/28(火) 21:29:47 ID:5+g3b9kZ
みなさん抜いた毛はどうしますか?
470優しい名無しさん:2006/02/28(火) 21:45:03 ID:OUE1EvPp
>>469
食ってます。
小4の頃は親に見えないところに捨ててたが(バレてたけど
471優しい名無しさん:2006/02/28(火) 22:04:18 ID:SE7potMy
私も中学時代に頭頂部をちょくちょく抜いていました。
今はもうしていませんが…。そのせいで頭頂部〜前髪あたりが
薄く、前髪を多くしてもらって隠しています(美容室には行ける程度なので)。
でもやっぱり薄いのが分かるんですよね〜。時間がたってくると
髪が寝てくるので目立つようになってしまいます。
472優しい名無しさん:2006/02/28(火) 23:56:23 ID:mdNwpx7H
抜毛もひどく鬱なのだが、
抜いた髪の毛が白髪だとさらに欝だよ。
何気なくひきあてただけなのに、
白いんだよ・・・。
あたるだけ抜いてるってことか・・・。
473優しい名無しさん:2006/02/28(火) 23:59:20 ID:WLcFKNAm
彼氏が怒ったり苛々するときに髪の毛を抜きます。
どうしたらいいか困ります
474優しい名無しさん:2006/03/01(水) 17:08:44 ID:qEXMtxS3
ところでこのスレの人、部屋の掃除めんどくさくないですか?
自分ちは何故か食器用タワシに髪の毛が詰まってたり、窓枠の怪しい毛を必死に取りのぞいたり。
毛って結構とぶから真剣に掃除したらエライ事になるのね…まぁ、チラ裏みたいなもんですが。
475優しい名無しさん:2006/03/01(水) 19:08:30 ID:J/MlUejp
>>459
それ女限定じゃまいか?男性だとつけ睫毛つけれんから
きついorz
476優しい名無しさん:2006/03/01(水) 19:51:12 ID:pq99H5/1
>>470
私も抜いた毛食べてます・・・
変ですかね?
477優しい名無しさん:2006/03/02(木) 00:00:03 ID:JFLiCbs6
私も食べている時がありました。今はそこらへんに捨てていますが。
やっぱりイライラした時に抜いてしまいます…
478優しい名無しさん:2006/03/02(木) 01:41:32 ID:Uvdb+uyc
>>474
まったくそのとおり。
掃除機の吸い込み口のところに
髪の毛が大量に絡まってるのとかみるたびに
やめよう・・・って思うけど
けっきょくやめれないしw
479優しい名無しさん:2006/03/02(木) 04:28:04 ID:S51WZVfq
どうせ抜くならむだ毛にしようよ。
私はむだ毛抜きが趣味だよ。
抜きすぎて抜くのが無くなると寂しいくらい。
480優しい名無しさん:2006/03/02(木) 06:21:30 ID:Wavg02RQ
耳毛とか白髪を見つけたら即抜きしてる。
毛抜きは4本、手鏡も3枚位持ってるけど、見つけてからつまめる長さになるまでにスゴいイライラする。
481優しい名無しさん:2006/03/02(木) 14:45:21 ID:5jaUudAl
私も髪を無駄毛抜きに変えようとしたけど、続かずどうしても髪ばかり
抜いてしまう・・・。脇、あそこ、足や腕なら絶対にここまで悩んで
無かったと思う。髪は私生活に支障が出る。
482優しい名無しさん:2006/03/02(木) 23:30:14 ID:Uvdb+uyc
抜こうと思って抜いてないことも多々あるからさぁ。
ついつい頭に手がいくと
そのまま抜いてるよ・・・。
483優しい名無しさん:2006/03/03(金) 18:07:04 ID:F/z3YeST
抜いてはえてきた髪ってなんか平べったくなってませんか???
484優しい名無しさん:2006/03/03(金) 22:30:13 ID:Z5MM3rQi
抜くつもりじゃなくてちょっと目がゴロゴロしてまつげに手をやると、やっぱり抜いてしまう…
485優しい名無しさん:2006/03/04(土) 18:30:32 ID:e92vPQCL
あ”〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、やっぱ不安とかイライラ、我慢すると
手が勝手にいってもう止められなくなる・・・。
486優しい名無しさん:2006/03/06(月) 05:23:37 ID:hv24qHFd
毛を抜いたところが赤いプツプツになってる…。
永久脱毛になるかもしれないし、一回皮膚科に行ったほうがいいのかな…。
487優しい名無しさん:2006/03/06(月) 08:55:38 ID:yYzTm0UQ
抜いた髪の毛ほとんどに立派な毛根がついていて、食べるとうまい。そして抜いた後つるつるした皮膚を見て自己嫌悪。

誰にも会いたくなくなる。こんな頭をみて人がなんて思うか…想像しただけで怖くなる。
女なのに禿げ。禿げてるだけで、世間の風は冷たい。そりゃ気持ち悪いだろうね。
春から大学生でバイトしたいが人が怖くてどうしようもない。大学でも友人ができるかどうか不安だ。
終わってる…orz
488優しい名無しさん:2006/03/06(月) 09:09:13 ID:DdcWawEX
「死に関わる事じゃないんですからまだいいですよ」
と精神科の先生に言われましたが・・・複雑。
女で手の平くらいのハゲがあるということで、死にたくなること
事だってあるのに。。。
やっぱりなった人にしか解らないんだろうな。この気持ちは。
489優しい名無しさん:2006/03/06(月) 13:17:21 ID:4QGI5zd8
治ってる時は良いけど
ハゲる度にいっそ死んだ方が良いと本気で思ってますが。
心が死んだ状態で生きてるのは、死ぬ事よりも辛いと思うけどな。
ポックリ死んだら 何もかもそれで終わりだけどさ。

前キス○ヤに全身脱毛症の女の人が出ていて、伸介が
「毛が無い位、そんなんどうって事無いよ」みたいに言ってて
女、微妙な顔してた。フォローで言ったのかもしれないけど
なった人にしか確かに気持ちは分からんと思う。
女にも坊主の髪型があれば良いけど、女の坊主はお坊さんしか居ないし・・・
490優しい名無しさん:2006/03/06(月) 14:08:18 ID:I8PNgHFL
主にまつ毛抜きなんだけど、
厄落としで美容院行ったら美容師さん、マスカラを塗れずに困っていたよ・・・orz
何度もまぶたを上向けたり下向けたりしてまつ毛を確認してたけど無いものは無いんです・・・ごめんなさい。
491優しい名無しさん:2006/03/06(月) 16:00:22 ID:p09sJ+MJ
ビューラーやりすぎていっぱい抜けちゃうんですよね〜
とごまかしたことがある。
美容師さんも「あー私もよく抜けますよー」とフォローしてくれたが
どう見ても不自然です。本当にありがとうございました…orz
492優しい名無しさん:2006/03/06(月) 20:34:02 ID:w4Gw6DOD
春から大学生なのに・・・・
あともう少しなのにorz
第一印象って肝心ですよね
1ヵ月がんばってみよう!

髪結んだり帽子かぶったりするのおすすめです
493優しい名無しさん:2006/03/06(月) 20:57:24 ID:I8PNgHFL
>>491
悲しいよね・・・orz
今までまつげ無かったのに急につけまつ毛なんて付けたら目立つしなあ。
学校で何て言われるか考えるともーいいやってなるし・・。
494優しい名無しさん:2006/03/07(火) 13:47:37 ID:j9vsZNEF
今日、スーパーに買い物行ったら前に並んでた人の髪が羨ましいなーって
じっと見てしまった。人に当たり前にある物がこんなに羨ましいなんて。
パッと見不通でも、髪のボリューム少ないとペタっとした感じになるし
はぁ・・・_| ̄|○
495優しい名無しさん:2006/03/07(火) 22:56:19 ID:8ET2+xJ2
私なんか好きでもないのにワンレンで後ろ一つ以外にどう結んだらいいか
わからない もうすでに9年前髪作ってないから髪怖くて切れない
せっかく伸びたのに抜いてしまう エンドレス
496優しい名無しさん:2006/03/07(火) 23:33:45 ID:TR73xAEN
ウィッグを使ってはどうですか?
私も勉強中や,心が乱れてるとき,抜いちゃうんですよね
497優しい名無しさん:2006/03/08(水) 00:59:58 ID:OHboCE2K
ああああ今日もまた山盛り引っ込抜いてしまった…
絶対後悔するってわかってるのに、抜きたい衝動を抑えられないorz
毎回毎回同じパターンの繰り返しだよ…
いい加減医者にかかろうかと思う今日この頃です
498優しい名無しさん:2006/03/08(水) 01:45:34 ID:O5Up1nw7
毛生やしてオサレな髪型にして新たな自分に生まれ変わろう・・・・・
・・・と思うんだよ、いつも。
でもダメだ。抜毛は魔物のように。。。orz
499優しい名無しさん:2006/03/08(水) 18:47:05 ID:zuID96T7
リアル女はこのスレから出て行ってください、おねがいします。
リアル女はこのスレから出て行ってください、おねがいします。
リアル女はこのスレから出て行ってください、おねがいします。
リアル女はこのスレから出て行ってください、おねがいします。
リアル女はこのスレから出て行ってください、おねがいします。
リアル女はこのスレから出て行ってください、おねがいします。
リアル女はこのスレから出て行ってください、おねがいします。
リアル女はこのスレから出て行ってください、おねがいします。
リアル女はこのスレから出て行ってください、おねがいします。
リアル女はこのスレから出て行ってください、おねがいします。
リアル女はこのスレから出て行ってください、おねがいします。
500優しい名無しさん:2006/03/08(水) 21:18:52 ID:4droAsRs
リアル女ってなに?
501優しい名無しさん:2006/03/08(水) 23:10:06 ID:VCbzCdhF
またやっちゃった…短い毛達よゴメン…!orz
もう頭にタオル巻く!
502優しい名無しさん:2006/03/09(木) 00:07:29 ID:VWSPPIu0
あはは・・・もういーや。
あきらめ・・・・・るorz
503優しい名無しさん:2006/03/09(木) 21:24:52 ID:JoG90Yvh
明日10ヶ月ぶりくらい(よく覚えてない)に美容院の予約した。予約すると諦めがつくからいつもそうするんだけどやっぱり緊張する。
504優しい名無しさん:2006/03/10(金) 13:15:17 ID:AUhOFL35
髪染めたいけど、地肌痛むかな…?
505優しい名無しさん:2006/03/10(金) 14:17:43 ID:ihB3J1Db
女の馴れ合いウザス・・・・男の書き込みは完全無視でかなり不愉快
506優しい名無しさん:2006/03/10(金) 18:40:08 ID:lJqNErII
>>504
傷むと思うけど、私の場合染めた方が目の錯覚でハゲが
目立たないような気がしてかなり明るく染めてる。
皮膚科の先生からも、出来ればあまり染めない方がいいけれど、
あまり気にすることもないでしょうと言われました。
精神面で染めた方が安心するなら、頻繁に出なければいいですよって。
507優しい名無しさん:2006/03/10(金) 18:46:53 ID:DCmcS9gC
鼻毛を毛抜きでぶちぶち抜きまくるのはスレ違いですか?
508優しい名無しさん:2006/03/10(金) 23:49:25 ID:X26/Lcr6
私も髪の毛にかかわらず、鼻毛や陰毛、眉毛とかも抜いちゃいます。
今は抜きすぎて頭皮が痛い…。
509優しい名無しさん:2006/03/11(土) 00:58:19 ID:siGzQXz3
>>497
私も後悔するって知ってるのに抜く…。
止めらんないですよね。
歯の間に髪の毛はさまって嫌なのになー。
510age:2006/03/11(土) 01:05:04 ID:eFTBKKkh
ヤレたよ。
ヤリタイとか待ち合わせしましょうって書いてみ?藁
http://blogs.yahoo.co.jp/vocalshirane
511リセット:2006/03/11(土) 04:56:14 ID:tZP3uZS+
動物園のオウムなんかも、たまに羽をむしってるょね、同じだなぁ〜って思うのは、俺だけ(._.?)
512優しい名無しさん:2006/03/11(土) 05:28:23 ID:+yQQ5uEf
眉毛抜いてしまう。
513優しい名無しさん:2006/03/11(土) 07:52:46 ID:e6SgIG5I
兄弟3人みんな自傷癖(抜毛も含む)ありです。
そうなる素質というか、なりやすい性格遺伝みたいなものがあるんかな。
514優しい名無しさん:2006/03/11(土) 08:51:25 ID:vzirrIKX
私は爪を噛む癖があるんだけど関係あるのかな
>>511
うちの猫もやるんだ。同じだなぁって思ってしまう。
515優しい名無しさん:2006/03/11(土) 10:12:33 ID:4M6xMrK8
ついに前髪も全て抜いてしまった…。
もう鏡も見れない。
ウィッグは蒸れて暑いけどそうも言ってられないな…。
516優しい名無しさん:2006/03/11(土) 12:08:32 ID:PD0r7/hj
100%毛根ぷるぷる付きで髪の毛抜ける方法発見した!
517優しい名無しさん:2006/03/11(土) 18:28:33 ID:Nccfki3G
どうやるの?
518優しい名無しさん:2006/03/11(土) 20:38:01 ID:36hJvK3p
小学生の頃暇があるといつも抜いてた。
小5くらいにはポッカリハゲた。orz
その後はストレスもあり、頭頂部がいまだにヤバイ。orz
他の物に気を向けたほうがいいぞ。深爪もやったorz
519優しい名無しさん:2006/03/11(土) 21:07:48 ID:knC69Rn5
>>516だけど、
100%ぷるぷる方法は、
ズボって一気に髪を抜くんじゃなくって
つんつんつんつんって軽い力でひっぱるように抜くと
結果、ヌポってぷるぷるごと抜ける
520優しい名無しさん:2006/03/11(土) 22:00:24 ID:5+lkqtDf
和歌ハゲ気味のオレには自分で抜くなんて到底考えられませんorz
521優しい名無しさん:2006/03/11(土) 23:10:26 ID:knC69Rn5
考える前に、抜かなくてよし!
522:2006/03/12(日) 00:16:42 ID:lqsYfaSk
小6から、髪を抜く癖があります。精神的にしんどいトキ抜いてしまう。今は精神科でパキをもらって、抜きたくなったら絵をかいたり、まぎらわしの訓練もしています。普段はエクステとヘァピンでごまかしてます。あと、ハゲてくると抜く行為が恐くなって、リスカもしてしまう。
523優しい名無しさん:2006/03/12(日) 01:03:06 ID:mh/c40Ij
ずっと気になってたんだけど、この読み方って「ばつもう」でいいの?

私も小3からやめられずにずっと抜いちゃってます。
今週大学の卒業式&卒業パーティあるのに、髪どうしよう……
ハゲが見えちゃうよ…orz
524優しい名無しさん:2006/03/12(日) 01:37:17 ID:o9iI5V7H
男です。ひげ抜き癖のスレッドあります。
525優しい名無しさん:2006/03/12(日) 04:39:39 ID:y2zipJvR
3時間以上だらだらと抜いてた…
頭皮が痛いわ(ノ_・。)
やめなきゃ
526優しい名無しさん:2006/03/12(日) 05:55:36 ID:3FmzpuUx
生えてこない(;_;)
527優しい名無しさん:2006/03/12(日) 11:26:47 ID:/g7v/stK
何日かぶりにごっそりと抜いてしまった…。

>>519 伊東家へどうぞ

>>523 『ばつもう』→アタリです。
528優しい名無しさん:2006/03/12(日) 14:44:13 ID:BJUqdA11
>>488
「まだいいですよ」って。ちょwwおまwwwww
よかねーーーーーーーーーーーーだろ!!!!
女性ならなおさら!

そこで「その石は実はヅラ」疑惑を勝手に脳内で発生させてる自分w


ちなみに自分も不眠状態が長く続いたりすると抜毛酷くなりますよ。今がそう。
つむじ周り、頭皮の傷をツメで引っかきまくった傷周りのハゲ、
気温が高くなってきたのに毛糸の帽子をかぶっていなくては外も歩けない(ウィッグはまんどくさ)
テラセツナス(´;ω;`)
529優しい名無しさん:2006/03/13(月) 01:28:07 ID:RKVpSL/Q
何かもう…orz
小さいころから虐待あってて、そのせいか抜毛症なんですが
限界っぽくなって友達にメールで相談してて、
踏ん切りがついてこの病気のこと言おうと思ったら
「あんまり言いたくないけど、辛いから髪の毛抜けちゃうんでしょ…」って。
やっぱりばれてるもんなんですね。もう学校行きたくない…ウツダー('A`)
530優しい名無しさん:2006/03/14(火) 13:38:03 ID:pnhxXmOl
保守。
久々に美容室に逝ってきたノシ
やっぱりひかれてしまったよ.*゚(/Д`)゚*.
でもサッパリしたからしばらく抜かなくてすむかな?
あー氏にたいわ…
531優しい名無しさん:2006/03/14(火) 17:23:55 ID:/BQwwcFF
わーやっぱり自分で抜く人って私以外にもいるんだな何かほっとした
小学校の頃からガチ
大分マシになったけど、爪噛むか舌のツブツブ噛み千切るか髪の毛抜くかどれかしてる…
もみあげとか生え際とか目立たないところ抜いて耐えてます
532優しい名無しさん:2006/03/14(火) 17:45:08 ID:r/LJDsdj
明日あたり、髪切りにいってこようかな。
抜毛ひどくなってからは初めて行くかもしれん。
533優しい名無しさん:2006/03/14(火) 21:12:35 ID:71w0Fzlh
美容院に行ける人 裏山〜。
私なんてハゲ大きすぎて
とてもじゃないけど無理。
あぁ、悲しい(; ;)
534優しい名無しさん:2006/03/14(火) 22:52:04 ID:y/sUWdwa
やっぱり美容院行く人はまだ髪残って隠せる程度だからなんだよね??

私なんて髪の毛半分ないから無理だべな…orz
535優しい名無しさん:2006/03/14(火) 23:26:21 ID:0G/K3Qr6
美容院に行ける人は大してひどくないんでしょ、あたしなんて・・・


って言う奴うざい。
ひどくて美容院行けません、で文章止めろ。
半分以上無くたって勇気出して行く奴は行くんだよ。
536リセット:2006/03/15(水) 00:03:24 ID:0mO7Yw3i
514 アトピーの人も同じ様にいらいらゃ不安で悪化するみたいだね。ボリボリと皮膚を掻きムシって。              爪を噛むのマニキュアすれば少しわ、抑制できるって、彼女が。       彼女は対人恐怖症の潔癖で。
537優しい名無しさん:2006/03/15(水) 01:15:39 ID:FklnBqTc
やばい。抜かなくなったと思って良く考えたら、
頭にかさぶたつくってずっとはがしてる。
あちこち痛いいいい
538優しい名無しさん:2006/03/15(水) 01:16:42 ID:+HDZCfI6
530だが髪切った後でも抜いてしまった。
ブローしてもらったりして縮れた毛が沢山出てきたようだ。。
しかし美容師の方は抜毛症を知らんのが多いようでツラいな。
539優しい名無しさん:2006/03/15(水) 01:42:30 ID:nx1OWpBI
美容院で『あれ?アホ毛多いですねッ』って笑われた事ある…
。・゚・(ノД`)・゚・。

今ずっと指名してる人は黙って気にしないフリしてカットしてくれるよ

そーゆう人に出会えるといいねぇ
540優しい名無しさん:2006/03/15(水) 03:13:32 ID:rE437uKo
いままさに抜いてる 落ち着くよー でもてっぺん半分なし 毛根?の透明なの大好き 変だよね
541優しい名無しさん:2006/03/15(水) 03:16:19 ID:s5OTnl07
俺なんて抜かなくても
ここ数年で頭の60%は地肌だっ!!

スマン関係ないねorz
542優しい名無しさん:2006/03/15(水) 03:54:08 ID:eADDuKwW
>535
そんなにムキになることか?
そんなことで、ストレス蓄めんなよ!
543優しい名無しさん:2006/03/15(水) 03:54:48 ID:1moH1E9N
やめなくちゃと思ってもやめれない…orz 髪切りたいなぁ。
544優しい名無しさん:2006/03/15(水) 03:57:19 ID:rE437uKo
まだ抜いてるわたし あぁあ
545優しい名無しさん:2006/03/15(水) 04:07:00 ID:eADDuKwW
ホント抜き出すとやめられないんだよなぁ。
この時間帯が一番やばい。
魔の時間帯。
寝ちゃえばいいけど、 眠剤飲んでも眠れないし。
この時間再投下すると、朝がフラフラで辛い。
546優しい名無しさん:2006/03/15(水) 04:29:08 ID:rE437uKo
ヤバイ ゴミ箱が髪の山 あぁあ 怒られるよ
547優しい名無しさん:2006/03/15(水) 05:02:37 ID:eADDuKwW
しょうがないから金ハル二錠投下。
寝過ごしませんよーに。。。
モヤシミ!
548優しい名無しさん:2006/03/15(水) 07:25:56 ID:rE437uKo
結局2時から今まで抜きほうだい あぁあ もう嫌だ
549優しい名無しさん:2006/03/15(水) 12:36:07 ID:2PYKDnQM
皆さん髪の毛なんですね・・・
550優しい名無しさん:2006/03/15(水) 12:51:15 ID:fd5zib3Z
女同士の馴れ合いウザス、男性だとわかったレスは無視かよ
551優しい名無しさん:2006/03/15(水) 15:33:21 ID:ew1GFNUY
>>550
まぁそんなにイライラしなさんな。
ストレス溜まるとまた抜いちゃうよ。
私は女で何度か書き込んだ事あるけどレスついたことないもん。
でも誰にも言えない事を吐き出せて少しはすっきりする。
性別の問題じゃなくて書き込み内容なんじゃない?
例えばどうレスしていいか分からないとか、自分には当てはまらないからスルーとかそんな感じで。
552優しい名無しさん:2006/03/15(水) 16:48:56 ID:rT3cyER8
>>551
ハゲド。
男だから無視とかって、関係ないと思う。
気にすんな。
553優しい名無しさん:2006/03/16(木) 01:20:31 ID:62yK6tjN
小学生の頃から髪を丸めて髪団子を作る癖があり大人になった今でもまるめてます。悩みがあると髪を抜いて丸めます。だんだん髪がうすくなりやめたいのですが、やめれません
つらいです
554優しい名無しさん:2006/03/16(木) 02:55:45 ID:3cEWA9i6
また一時から抜いてる ここのところ毎日だ あぁあ 嫌になるの
555優しい名無しさん:2006/03/16(木) 03:16:03 ID:3cEWA9i6
頭 痛い 頭皮 痛い もう寝よう
556優しい名無しさん:2006/03/16(木) 03:46:27 ID:wC+AOLgq
>>555さんがスヤスヤ眠れていますように…
私も寝ょ おやすみー
557優しい名無しさん:2006/03/16(木) 06:43:37 ID:hnWwSxDh
みんな髪の毛より鼻毛抜こうよ!毛抜きでブチブチ、結構癖になるよ?
ちなみに鼻毛を抜くときの痛さは個人差がなくて
痛さの単位に採用されているくらいです。1ハナゲといいます。
(昔流行った色々な単位みたいなギャグじゃなくて本当らしいです)
558優しい名無しさん:2006/03/16(木) 08:34:01 ID:DmGlru2f
髪の毛も鼻毛も10年以上前から抜いてるよ。鼻毛なんかつるっつるだ…('A`)
559優しい名無しさん:2006/03/16(木) 09:00:48 ID:E3m1r2om
鼻毛は痛すぎてあんまり抜かないなぁ。
抜くと涙とサラサラの鼻水が出てくる。

髪は…もう…残り少ない…。
つるっ禿になるまで髪の毛を抜いてしまった人っている?
560優しい名無しさん:2006/03/16(木) 11:47:59 ID:sbfL1Lhn
私、、、体毛抜いてしまう
561優しい名無しさん:2006/03/16(木) 13:35:38 ID:3cEWA9i6
556 ありがとう すやすや寝られたよ
562優しい名無しさん:2006/03/16(木) 15:16:31 ID:e83JNPwD
髪おろしたいけどてっぺんも髪ないからおろせない…あぁあああああああ
抜くのやめなくちゃ…orz
すべてにおいて自分に自信がない…
563優しい名無しさん:2006/03/16(木) 15:53:42 ID:48bSPgYC
小学校低学年の頃から10年以上抜いてます。
つむじ周辺や分け目あたりをブチブチ…
短い毛(3〜5センチぐらい)が頭頂部にワサワサ。
目立つけど気にして抜いたらダメだとと思い(抜いてしまっているが)
ヘアトニックを買ってお風呂上りにマッサージを開始しました。
効果があるか分からないけど自分をいたわるつもりで続けようと思います。
サプリメントを飲もうかと考えていますが、
皆さんは髪を抜かないように心がけていることはありますか?

564優しい名無しさん:2006/03/16(木) 16:11:11 ID:PUR0SNRl
顔面の毛をピンセットで毎日抜かないと気がすまない…
565優しい名無しさん:2006/03/16(木) 17:47:51 ID:9dAR+oVI
鼻毛は幼稚園から抜いてる。

髪の毛昨日は抜きすぎた…
また一からやり直しだなー。

ヌイグルミでも抱き締めて頑張るぞ!
566優しい名無しさん:2006/03/16(木) 21:49:53 ID:lk7UpNtI
抜いちゃう皆さんこんなのどう?
効くか効かんかわからんけど、、、療法にうまくマッチする人もいるかなと思いまして。

129 癒されたい名無しさん 2006/03/13(月) 22:41:39 ID:+WA5XM9V
催眠療法受けた経験あります。
自分の場合癖を直したくて行ったのですが、
1回目に施してもらってから今まで一度もその癖が出てません(1年程度ですが)。
自分で我慢して我慢して3ヶ月くらい、癖を抑えたことはあったのですが、
催眠を受けてからは何と言うか、そうする気(癖)がなくなってしまったんです。
催眠が効いてるんだと思う気持ち半分と、たまたま偶然じゃないのーと疑う気半分。

催眠の内容は「〜〜しなくなる」という言葉を術者の方が言うだけというもの。
催眠療法受けたことの或る方、↑のような内容でしたか?
567優しい名無しさん:2006/03/16(木) 22:06:35 ID:GWLHWA3W
鼻毛抜くと毛が抜ける感覚はあっても全然痛くないんだけど…変?
568優しい名無しさん:2006/03/17(金) 01:51:33 ID:Bl6zZZal
↑痛い時と痛くない時ある〜
569優しい名無しさん:2006/03/17(金) 02:21:06 ID:v5XoDzmz
妹の部屋の机に短い毛がたくさん。毛根つき。どうみても……。

やめろって言ったとしてもやめられないのはわかってる。私も皮膚への自傷がやめられないから。私は皮膚ボロボロでもう諦めたけど、妹がはげるのはかわいそう。どうしたらいいんだあああああ
570優しい名無しさん:2006/03/17(金) 02:24:50 ID:6viLaq98
私は生えたての短い髪の毛を抜くのがやめられません つい髪の毛触ってしまうorz
571優しい名無しさん:2006/03/17(金) 02:41:26 ID:TZzxI1E1
私も短い毛抜いてしまう…生えたら抜く生えたら抜くで意味ナシ…忙しい時、誰かといる時は抜かないんだけど一人になって暇だったら抜いてしまう…orz
572優しい名無しさん:2006/03/17(金) 11:15:21 ID:4dxxodVH
昨日物凄くイライラする事があって正に一心不乱に抜いた。
そこまでたくさん抜いた訳ではないけど・・・
ストレスに物凄く密接に関係してるよね、コレ。
573優しい名無しさん:2006/03/17(金) 14:43:05 ID:Bl6zZZal
うん、イライラとか不安があると抜いちゃう。
最近ここのスレ見つけて、抜きたくなったらここ読んでる。
今んとこだいぶ我慢できてるよ。
574優しい名無しさん:2006/03/17(金) 17:40:07 ID:4dxxodVH
普通にカラオケとかそういう事で発散出来たら良いんだけど
何でまた髪を抜くんだろう・・・_| ̄|○
後で余計にストレスになるって分かってるのに、情緒不安になると
後先の事なんて考えられない感じに精神が乱れる・・・。
575優しい名無しさん:2006/03/18(土) 04:42:09 ID:KB8DVy0s
また抜いた あぁあもう駄目だぁ 落ち武者だよ バイト決まったのにハゲなんて 爪かみもおさまらないし どうしよう
576優しい名無しさん:2006/03/18(土) 05:36:29 ID:He9gaV1R
大学受かったのに
ズラなしで外出れない程やっちゃって
新入生の合宿参加できないから
引きこもり。
なんのためにがんばったんだろう
577優しい名無しさん:2006/03/18(土) 06:07:22 ID:DFIg1fUo
イライラして抜いちゃった…ヤバイ…馬鹿だ。
578優しい名無しさん:2006/03/18(土) 06:59:48 ID:J7o7EPzO
自分は髪の毛を抜くときのプチッて音が死ぬほど嫌いなので、
世の中にはこーゆー人もいるのかと意外。
579優しい名無しさん:2006/03/18(土) 16:01:56 ID:N7wGmIEd
今日勇気出して美容室行った。
髪をピンでブロッキングするときすごくやりずらそうだったorz
抜いたり千切ったりして長さがバラバラなんだ(ノД`)
でも何も聞かないし、優しくていい美容師さんで良かった…
580優しい名無しさん:2006/03/18(土) 18:43:34 ID:ixcjouVV
いい美容師さんでよかったね!
私も来月行くぞ〜
581優しい名無しさん:2006/03/19(日) 03:15:07 ID:6SKzFWnu
またまた抜いてる しかも短い毛 あぁあ
582優しい名無しさん:2006/03/19(日) 03:31:50 ID:pkYPEhFp
私イライラすると陰毛をむしる癖がある…orz
こんな人いないだろうなぁ('A`)
583優しい名無しさん:2006/03/19(日) 03:45:57 ID:wiobIPHO
私も陰毛むしるくせあります…髪も抜いてしまいますが…orz
部屋に毛がイッパイ落ちてるの見て後悔…コロコロで掃除したらイッパイ髪の毛が…orz
584優しい名無しさん:2006/03/19(日) 04:18:08 ID:6SKzFWnu
痛いよ 頭皮 バイト決まったのに どうしよう 寝れないし また抜いてる
585優しい名無しさん:2006/03/19(日) 19:22:02 ID:Er8QcNuF

春から大学生

新しい出会い

新しい学校


禿げを見つめる好奇の視線。



耐えられるかな…

ヅラには逃げたくない…やっぱり明らかに不自然だから…orz
586優しい名無しさん:2006/03/19(日) 22:45:11 ID:dMW3gKSX
中学生の時、イジメから髪を抜くように。そしたらイジメの無かった塾でも「ハゲ」とイジメられるように。高校では仲いい二人の友達以外とは接触しない、後は勉強だけに集中、で治りました。
髪を抜く以外に集中することがあればマシかと…。
587優しい名無しさん:2006/03/20(月) 00:15:03 ID:ark12csM
>>578
どうせだったら、プチッって音嫌いになりたいくらいだorz
頑張って抜かなくなって、約1週間。
この間は、1本抜いてしまって失敗に終わったので
次こそは頑張りたい。
そして美容院にいきたい!
髪の毛抜くのを我慢してたら、やっぱり陰毛にいってしまう。
今日、埋没毛があったので、ほじってみたらなんと!
2センチくらいのが1本と、
4センチくらいのがでてきた!
こんなに長いのは初めてで
少し感動してしまったw
チラ裏スマン。
588優しい名無しさん:2006/03/20(月) 00:39:00 ID:Eia+QBmM
今日から抜かないようにガンバル!!美容室行きたい!!
589優しい名無しさん:2006/03/20(月) 04:24:47 ID:c/MH28MK
抜いてしまったorz
また短いツンツンした毛ばかりになるんだろうなぁ…
590優しい名無しさん:2006/03/20(月) 04:37:03 ID:Ug2ujSuu
抜いてしまったものはしょうがない。
また頑張ればいいさ。
私も10年続いてる。
悲観的になることもあるけど、
あまり抜毛ばかりにとらわれない努力も必要かなと
思い始めているよ。
591優しい名無しさん:2006/03/20(月) 08:15:40 ID:1uiPVOtv
抜毛があんまりひどいんで、
去年の11月半ばに、女だけど丸刈りにしてもらいました。
それで抜毛が収まるのを期待して、
くせ毛じゃない毛が再生してくれるのを期待して・・・

そして今。
ベリーショートくらいには復活したけど、
生えてくるのがチリチリのくせ毛ばっかり。
そしてもともとできやすい頭皮のできものがそこかしこにできてしまい、
それをかきむしって、さらに大きい傷にしてしまいます。
あと、傷の上とか周りの毛を抜くと血のついた毛根が収穫できたり
薬も塗りやすくなっていいんだよねーー
そしてくせ毛は見つけると、すぐさま抜きます。ええもちろんw

・・・なんかダメじゃん・・・
毛が短いだけにハゲも傷も目立つし、
丸刈り作戦は失敗に終わった希ガス・・・○| ̄|_
592優しい名無しさん:2006/03/20(月) 16:02:34 ID:rINaZZSB
働いている方、学生の方で
パっと見はまぁ普通程度だけど、中めくるとかなり薄いという方に質問です。
自分は、前からバイトがしたくて最近近所の小さなスーパーに募集広告を
見つけて働きたいと思ってるのですが パッと見はまぁ普通程度でも
動いたりしたら中の薄い部分が見えるのではないかとそれが気がかりなのですが
あなたは仕事先や学校で実はハゲている事、バレてると思いますか?
593優しい名無しさん:2006/03/20(月) 21:41:10 ID:M+6yt6Ls
>>591 くせ毛は毛根が先天的にねじれていたりすることによるものなので、例え毛を剃ったからといって直毛が生えてくるというわけではないのです。

>>592 私もバイトするに当たって動き回ったら禿げが見えることが気掛かりで仕方ありません…。
前と横が特に薄いので…。汗ばんだりしちゃったらもう…orz
最近、一部生え伸びてきたところと、まだ伸びてなかったりつるつるのところとの差が激しくて、逆に禿げが目立っているような気がしてなりません。

髪は女の命っていうけど、この言葉聞くたびに嫌〜な気持ちでいっぱい…
594優しい名無しさん:2006/03/21(火) 02:47:20 ID:8/Xeyu6X
私は枝毛ばっかり厳選して抜いてしまうんです。鏡の前で枝毛探したり。千切るのも好きなんで髪型、量が左右明らかに違うし千切るから枝毛になる。
でも枝毛を裂くのは楽しく凄い毛はつい見とれてしまいます。
こういう人居ますか?
595優しい名無しさん:2006/03/21(火) 11:02:45 ID:gE0SdEDN
>>592
レスどもです。自分は12年抜毛ですが @どっから見てもハゲて一番ヒドイ時、
Aパッと見は普通程度だけど中は薄い、Bほぼ生えているの
3つの状態を繰り返していて 今はAです。学生の頃もAのような状態の時
があったけど 中途半端に髪があるもんで常にバレてるんじゃないかと
神経が張り詰めて物凄くしんどいですよね・・・。
物凄く働きたいのだけど(しかも希望は人目に一番つくレジ係)
それだけがネックです・・・。
596優しい名無しさん:2006/03/21(火) 21:35:04 ID:4hTs6iA+
>>594.ひたすら枝毛ばかり抜き続けて15年位かな。治りません。
597      :2006/03/22(水) 00:34:49 ID:gujLATKd
抜毛30年だあ 全く持って治らない
こんなに抜毛人口ありなら けっこう有名人にもいるのかも・・・
抜毛のせいで 夢をあきらめ 今はバンダナしてできるバイトやってる・・・
598優しい名無しさん:2006/03/22(水) 01:10:47 ID:5PlCzxDB
>>594
枝毛裂くの楽しいよねw
きれいに真っ二つに裂けた時は見とれてるw
枝毛は抜かないけど、まつげは抜いちゃうな(´・ω・`)
それこそまつげないのって、すごく変で、挙動不審になってしまう(ノ_・。)
そういえば美容板にあった“埋没毛スレッド”どこいったのかな…?
なくなっちゃったのかな?
私、一回毛抜き持ち出すと、一時間は抜いてるw
埋没毛はさらに大好きw
いや、ほんとはそんなのやめたいんだけどね(ノ_・。)
599優しい名無しさん:2006/03/22(水) 02:49:52 ID:SnsEKQW7
結局バイト一日 そしてまた抜き抜き抜き もういやだよ
600優しい名無しさん:2006/03/22(水) 14:27:47 ID:A3nA7tqe
確かに面白い。>>594
でも抜くとヤバイので自分は抜かずに裂いてる。
あと白髪を抜くのも好き。

ほんとは髪の毛薄くなるので抜かない方がいいんだろうけどねぇ。
601優しい名無しさん:2006/03/22(水) 15:55:32 ID:4yiJqAOc
はぁ、今日から抜かないと決めても抜いてしまう・・
602優しい名無しさん:2006/03/22(水) 19:18:49 ID:4yiJqAOc
髪、自分で切って スッキリショートにしますた。
でも、今日も抜いてしまった・・・。最近数日ごとに数10本か
抜く・抜かないを繰り返しているので、結局状態が良くならない。
髪は生えるのに時間がかかるのでむしろ どんどん薄くなっているようにさえ思う。
これでも結構セーブしていうつもりなんだけどな。
しかも、それに加えてストレスなのか栄養不足なのか最近抜け毛が物凄いヒドイ。
まとめて強く引っ張ったり、手くしをすると一日何本も抜ける。
お風呂でも抜ける・・・。今までこんなに抜け毛増えた事無かったのにな・・・。
気にしてるから余計駄目なのかな_| ̄|○
603優しい名無しさん:2006/03/22(水) 21:23:24 ID:SnsEKQW7
601 あたしも多分今日も抜く 深夜2時位から
604優しい名無しさん:2006/03/22(水) 23:23:21 ID:Ly2UB9ew
↑はよ寝ちゃいなさい!
605優しい名無しさん:2006/03/23(木) 00:07:46 ID:iukKM3TW
>>598さん
私もまつ毛無くて挙動不審だよ・・・orz
昨日、やっと少し生えてきたのに抜いちゃってまたそれが楽しいんだな・・・
だめだとは思うけどやめられない
まつげ無いからゴミが入りやすいし。。
606優しい名無しさん:2006/03/23(木) 02:28:19 ID:mR7y2URF
精神科にかかってるけど、皮膚科に行ってみました。
抜くの止めれば2ヵ月したら生えはじめ、数ヵ月後には
ちゃんと生え揃うようです。
液体窒素療法を週1で続けながら、抜かないよう
頑張ってみようと思います。
因みに保険がきくので、飲み薬と合わせても
2000円弱でした。
飲み薬は決行を良くするというビタミン剤です。
フロジンは、32条(4月から改訂されますが)が利くので、
神経科で出していただいてます。
607優しい名無しさん:2006/03/23(木) 14:57:23 ID:Ry4gS2e8
頭を掻いてしまう癖もある…
そのせいか吹き出物みたいなのが時々できてそこを抜くと絶対に毛根つきの髪が…その毛根を食べてしまう…食感がイイ!!


変態…orz
自分が気持ち悪い…
608優しい名無しさん:2006/03/23(木) 15:02:46 ID:qPm7Yf4g
陰毛を抜いてしまうのって、神経症と関係あんの?
609優しい名無しさん:2006/03/23(木) 16:24:49 ID:Jeh5SH8S
外に出られません
人目が怖い
辛い
610優しい名無しさん:2006/03/23(木) 17:23:20 ID:xv5SxavP
最近になってこの行為が抜毛症っていう名前が付いてること知りました
抜毛症って神経症なのかな?
私かれこれ6年くらい髪抜いてて親は医者なのに病気だって気づいてないみたいです。
ここ何年かは抜くよりちぎってるって感じなんだけど枝毛だらけだしどうしたら良いんだろ('A`)
一時期やめられた時自分は髪多い人だったんだって気付いた…
611優しい名無しさん:2006/03/23(木) 20:43:45 ID:MiHWoRdq
久々に元カレに会ったら髪の毛少なくなってない?って言われた..or2
やっぱり抜き癖進行してるみたいヤバイ
612優しい名無しさん:2006/03/23(木) 23:25:18 ID:S/TnqOaR
頭頂部をいじってると頭が痛くなる…
でもやめられない…
613優しい名無しさん:2006/03/24(金) 03:29:43 ID:l6U2fMG6
自分で髪の毛を抜く行為って、自傷行為のひとつだって聞いたことあって、ビークリしたんだけど・・・。

以前は頭頂部を抜いてたんだけど、さすがに目立つからねぇ。
最近は両サイドに移った・・・でも髪の毛は束ねてないとダメす・・・
いっぱしに美容院行きたいのに・・・。
流行のレイヤーにしたいお (p´А`)゜゜・。

でも、抜毛症の人っているもんだねぇ。
自分だけじゃないんだってことだけで、なんか安心したお。
614優しい名無しさん:2006/03/24(金) 16:23:57 ID:W0UDwTCz
つるっぱげの人はいないみたいだねぇ・・・
1週間くらいで全部抜いちゃって、
もはやカツラもかぶれない状態です。
ツルツルだからカツラが動いてずり落ちてしまう。
カツラの上からさらにバンダナで固定。惨めすぎる・・・。
それでもなんとか希望を持って生きるよ。
もう抜かない。また1からスタートするよ。
615優しい名無しさん:2006/03/24(金) 18:16:43 ID:76SVO8tU
>>614
マジでがんがれ。自分も頑張る。
616優しい名無しさん:2006/03/24(金) 21:11:33 ID:Ikauc9qy
>615
ありがとう。
生え揃うまで我慢するよ。
みんな、辛いけどがんばろな。
617優しい名無しさん:2006/03/25(土) 00:35:06 ID:ByvFcN0K
うん!私もガマン頑張る!
618優しい名無しさん:2006/03/25(土) 02:19:16 ID:7ZUfki/n
>>616 >>617 医者行ってる?カウンセリングとか受けてる?
マジ受けたほうがいいよ。
それで治るなんてもんじゃないけど、回復の「スタート」にはなると思うよ。
619優しい名無しさん:2006/03/25(土) 09:30:59 ID:nQmve0bz
禿げだから髪型の話とかになるとあんまり口出しできない自分がいる…

髪型関係の雑誌を堂々と立ち読みできない…

はぁ〜
620614 616:2006/03/25(土) 11:29:27 ID:arkmLhN6
>618
医者にはもう何年も行ってるけど
抜毛の話をしても「気持ちが落ち着けば自然と治るから」
ってそれだけで、対策とかは全然無いな。
医者がそれしか言わないから、もう自分からも言ってない。
お薬をずーっと飲んでるけど、抜毛だけは治らない。
その他の気分障害みたいなのとか、社会不安とかは良くなってきてるけど・・。
バイトもカツラしながら1年半続いたよ。
要は自分自身がしっかり管理するしかないんだなと。
医者に行く度、「あぁ自分で何とかするしかないんだ」
と思い、その度に「やり直そう」って気持ちの切り替えになるから
確かに回復のスタートにはなってると思う。

とりあえず昨日ココに書いてからまだ抜いてない!
これをまたスタートと思って頑張る。
621優しい名無しさん:2006/03/25(土) 12:20:28 ID:9vUd/sZv
>>620
618じゃなうけど、医者替えてみたら?文面からしてあまり良い医者に思えない。ゴメン。
事実、あまり良くなってないみたいだし。
病気を直す一歩ってまずは医者選びからだと思う。
間違えたら悪化しちゃったりもすると思うしさ・・・。頑張れよ、自分も頑張るよ。
622優しい名無しさん:2006/03/25(土) 14:38:52 ID:arkmLhN6
>>620
やっぱそう思うか〜・・・。
前は信頼してて良い先生がいたんだけど、別の病院に移っちゃって
その先生の紹介が今の先生なんだ。
正直最初から全然話がかみ合わなくて、
特に話をしたいとも思わないし
今はとりあえず薬だけ貰いに行ってるような状況です。
あんま意味ない('A`)
623優しい名無しさん:2006/03/25(土) 15:51:49 ID:9vUd/sZv
>>622
うわ〜、腹割って話せないって事自体がもう駄目だと思う。
やっぱ心の病気な訳だから、医者との意思の疎通や信頼関係って
物凄く大事だと思うよ。一番の心の薬って 
誰かに認めてもらえたり、愛されてるとか分かってくれてるんだとか
感じる事だと思うから。そえがどんな薬よりも一番効くと思うよ。
だから、また医者を探してみたら良いと思う。少しでも良くなると良いね。
所で少し聞きたいんだけど、カツラしながらバイトすてたってスゴイけど
バレてなかったの?いや、自分も昔カツラだったもんだから・・・
でも、1回人前で脱げてからは どんなにハゲても もうしなくなったんだ・・・。
624優しい名無しさん:2006/03/25(土) 15:52:42 ID:9vUd/sZv
ゴメン、↑打ちミス多いね_| ̄|○
625優しい名無しさん:2006/03/25(土) 18:29:38 ID:rTxmcZny
>>614さんの一連の書き込み頭が下がります。
あなたは偉いですね。
私なんて10円玉や500円玉くらい(いくつかある)のハゲで
日々落ち込み、悩みまくりなのに。
あなたの前向きな気持ち、見習いたいです。

因みに私も精神科&皮膚科に行っていますが、
液体窒素やフロジンという養毛剤のような物も出されていますが
根本的な抜くのはやめられていませんので、意味がないような。
それでもいつかは治るんじゃないかとすがるような気持ちでいます。
鬱の症状だけは、薬である程度軽減されています。
626優しい名無しさん:2006/03/25(土) 19:36:11 ID:ICQaE46r
>623
バレてる、社員全員周知の事実だよ。
だけど皆何も言ってこないし、
普通に接してくれるから感謝しています。
入って少しした頃に自分から
「病気で禿げてしまっているのでかつらしてますが
 気にしないでくださいね」
ってカミングアウトしました。
周りが知ってるから開き直ってなんとかやってる。
622さんは大変だったね。心中察します。
私も常に頭を意識してびくびくおどおどしちゃう。
はげ治そう!治れば何でもうまくいく気がするよ。
652さんもありがとう。元気が出たよ。
自分で何とかするしかないんだけども、
同じ思いをしてる人がたくさんいると知って、また前向きになれたよ。
みんな、ほんと頑張ろう。
627優しい名無しさん:2006/03/25(土) 22:34:50 ID:81XD1vAj
あたしも抜いてしまう…自分だけじゃないんだなぁって少し嬉しいです。
628優しい名無しさん:2006/03/26(日) 00:04:06 ID:CE/6vhr7
>>626
そっか、カミングアウトしてから仕事してたんだね。
何か自分から言わせてもらうと 凄く勇気あって前向きだなって思う。
転んでもまた立ち上がれるキラキラした強いパワーがあるように思うよ。
自分はちょっとした事でスグにヘコむのに・・・626さんが凄く羨ましいよ。
自分も頑張らないとって思えたよ。ありがとう。一緒に頑張ろうね。
629優しい名無しさん:2006/03/26(日) 05:53:00 ID:BtsBSEzW
みんな気負いすぎない程度にがんがろー
きっと良くなるときが来ること信じてさぁ
630優しい名無しさん:2006/03/26(日) 16:47:19 ID:1twdnz0P
抜いたり抜かなかったりを繰り返し。頭触るとツンツンしてて…orz
抜毛症ってリスカみたいな物なのかな。
631優しい名無しさん:2006/03/27(月) 01:01:10 ID:65Qt3LQ5
相談です。
私の母が抜毛症みたいで、(母を見るとたいてい髪の毛を抜いている)
結構はげてしまっています。
サイドを抜いているみたいで、普段はわからないのですが
横になって寝たりしているとすごくよくわかってしまいます。
母はまだ若いし、働いたりもしているので
この抜毛症をやめて欲しいなって思います。
でも本人はひょっとしたら自分の病気に気が付いていないかもしれません。
だから母に一言、「抜くのやめなよ」といいたいんですが
とてもじゃないけど言えません。
娘の私としてはどうしたらいいですか?悩んでいます。
632優しい名無しさん:2006/03/27(月) 01:47:25 ID:RnbZqfUD
あたしは美容学生なのに抜毛癖あるよ。。。。(涙)でも将来絶対美容師になってやる!
633優しい名無しさん:2006/03/27(月) 01:51:04 ID:g5SnZe/x
>>632
頑張ってください。
心底応援してます。
そして美容師になった暁には
ぜひ、抜毛症の私の
髪の毛をきってほしい。
634優しい名無しさん:2006/03/27(月) 02:48:07 ID:J0bs0R4u
>>630
抜毛症はリスカなどの自傷癖に分類されるようですよ。
635優しい名無しさん:2006/03/27(月) 03:22:48 ID:uhIVUdE/
594です
同じ人いるみたいで良かった(*´∀`*)
636優しい名無しさん:2006/03/27(月) 03:23:56 ID:RnbZqfUD
《633
美容師になったら抜毛症の人とかにも相談乗れるようになりたい。。

あぁ今年就活だから、抜毛の回数増えそうだぁ↓
637優しい名無しさん:2006/03/27(月) 03:51:43 ID:L4dkLdem
ハゲ板常駐のもの(男)です
ハゲ板にも同様のスレッドがありますが、内容は非常に深刻で
抜毛癖のために薄毛になってしまい、カツラの着用を余儀なくされた
という方が多いようです 女性の薄毛は男性に比べて、嘲笑されたり
するケースは少ないようですが、反面、精神的苦痛が男性以上に深刻
なようで、それのために鬱状態に陥ってしまっている方もいるようです

もし、無意識下で毛抜をしてしまった場合等、毛の根元をよくご覧になる
ことをお勧めします 毛根が死んでしまうと発毛しなくなってしまいます
ので

以上、おそらくガイシュツの内容でしょうけど通りすがりで気になったもので
スレ汚し失礼しました
638優しい名無しさん:2006/03/27(月) 04:06:40 ID:VjNewUcE
毛根鞘がついてくるうちは生えてくるって事でしょうか?
私は 抜毛→欝病だとばかり思っていましたが、
どうやら反対みたいですよ。
欝が先らしいです。
639優しい名無しさん:2006/03/27(月) 07:26:11 ID:3bj48EET
>>637
抜毛のために薄毛になると言う事は、やっぱり何度も抜くのを繰り返すと
生えなくなるんですね・・・・こここ半年以上ずっと抜いてないのに
薄いままの部分が確かにあるのですが(分け目と耳の上辺り)
もう本当に生えてこないまま一生を送らないといけないと思うと・・・
死にたいです_| ̄|○ 今年で22でまだお洒落中心に楽しみたい事
色々あるのに・・・

>>638えっ、私小4から12年目なんだけど 12年鬱病って事ですか!?
鬱はサイクルがあって、繰り返すと聞いたんですけど。
この12年、良くなったり 酷くなったりを繰り返していたにですが
もしかしてずっと鬱を12年繰り返してると言う事でしょうか・・・
640638:2006/03/27(月) 17:54:16 ID:97aROS0z
>>639
私は中1〜もう20年も続いています。
孤独感・空虚感みたいな物は子供の頃からありました。
幸い友人には恵まれた物の、何故か心からとけ込めず寂しい思いもありました。
また物心ついた頃から小5までは、爪噛みもありました。
鬱が先というのは神経科の先生からも言われましたし、
ネットで調べたサイトにも書いてありました。
ただ、鬱がひどくなり通院するようになったのは5年前からなので
それを聞いたときは正直ビックリしました。
20年、またはそれ以前から鬱病気味だったということでしょうか?
私自身も信じられない気持ちなんですよ。
また、皮膚科の先生からは依存症の一種とも言われました。
641優しい名無しさん:2006/03/27(月) 21:55:14 ID:3bj48EET
>>639
そうなんですか、詳しくありがとうございます。
依存症・・・確かにそうですね。特に情緒不安(イライラやプレッシャー)になると
抜く頻度が増えます。爪噛みも小学校の時から今もあります。
自分はネットでかなり調べまわったんだけど、鬱が先と言うのは初めて
知りました・・・。これって、鬱病が一定のサイクルで
今も続いてる状態なのかな・・・。だとしたらヤバいんでしょうかね(汗
642優しい名無しさん:2006/03/28(火) 01:49:26 ID:mXJmnSNJ
多くの人が、抜毛を幼少時に始めるといわれていますよね。
私も12歳前後から20年近くです。
確かに現在、鬱ぎみだけど全てはハゲを気にするせいだと思っていました。
それが小学生の頃から、鬱が先だったと言われると、ちょっとビックリ。
私の場合、モノに依存する(煙草、買い物、活字中毒など)というか
お気に入りの物事を繰り返して心を安定させているような傾向があるので
抜毛もそれと同じような依存症だと思っていました。

まぁ、今となっては鶏か卵かみたいな、どっちでもいい事かもしれませんが。
643優しい名無しさん:2006/03/28(火) 09:42:05 ID:tU0dyjQi
鬱を繰り返しているのではなく、抜毛発症時に抑鬱状態だったって事かなと思った
私も>>642さんと一緒で、ハゲが気になって抑鬱状態
抜毛が治れば全て治るような気がしてる
644優しい名無しさん:2006/03/28(火) 10:30:44 ID:s6O22Ue3
突然だけど顎の髭抜きって最高に快感だよね。
俺もわざと剃らないで伸ばしておいて指でつまんで引っこ抜くと最高に快感です。
抜いた毛は毛根に粘着力があるのでメモ用紙とか壁にくっつけて並べてコレクションしています。
特にシャープペンの芯みたいにぶっとい毛が抜けると最高に至高の瞬間です。
645優しい名無しさん:2006/03/28(火) 11:31:26 ID:M8hju/6H
>>643
あ、そういう意味か。ナルホド!じゃあ、抜毛の人は全員先に鬱になってから
抜毛を始めるという事なのかな・・・・。抜毛と鬱病が併発しやすいのは
知ってるけど、鬱が先だと聞いたのは初めてで・・・
私は小4からです・・。
646優しい名無しさん:2006/03/28(火) 11:46:05 ID:ZuzMgO52
確かに充実している時って抜毛しない気がする。
でも、考え事とか多くなると抜く・・・

以前、すごい鬱状態になった時、逆に何も考えたくなかったし、
寝てばかりいたから抜かなかった。
鬱でも本人が気がつかない慢性的な鬱状態だと抜毛しちゃうのかもね。

昔、指先にテープ貼ったりして、髪の毛を抜かないように阻止することを
試みたけど、ダメですた・・・orz
647優しい名無しさん:2006/03/28(火) 12:52:46 ID:Xqae1rzz
私小学生の頃からやってる(涙)
最初は毛根のあの白いぷるぷるしたやつを見たいがために抜いてた。それを集めて食べたりしてた。キモい。
今はそれでチリチリになった髪の毛を抜いてしまう;髪はヤバいと思い立ちマン毛に移行。
今はマン毛の先の方が透明になっていまつ(涙)

もう駄目だ…………
648優しい名無しさん:2006/03/28(火) 13:06:46 ID:M8hju/6H
うん、そうそう。自分も考え事してる時抜く。
考え事って、大抵良い事じゃないような事が多いもんで_| ̄|○
自分も髪食べるよ。お風呂で抜けた毛や、部屋におちてるのも食べる時ある。
陰毛とか体毛は無いけど。一番すきなのは先の白いヤツ。
他人から見たらさぞ気持ち悪いだろうけど、自分にとってはやめられない・・・。
649優しい名無しさん:2006/03/28(火) 15:32:01 ID:btZyYKdg
私は4歳から、もう睫を抜いてたからその頃から抑鬱状態だったのかな…
確かに親との関係は幼少時から悪かったし、納得できる部分あるなぁ。
650優しい名無しさん:2006/03/28(火) 18:29:03 ID:xiag20Wz
>>644
あぁそれいいなあ。父親がたまにヒゲ抜いてるの見てヒゲあるっていいなって思ってた。
毛の立派さが髪の毛並みだしな〜抜きがいありそ〜ってw
でもあんま抜くと色素沈着おきて見た目気持ち悪くなるから気を付けて。
足とか脇とか隠せるとこならまだいいけど顔だと厳しいしね。
コレクションはたまにやるけど私の場合は白髪と枝毛が主だ。これ、他人が見たらキモいんだろうなw
651優しい名無しさん:2006/03/28(火) 19:04:37 ID:tU0dyjQi
抑鬱状態っていうより、成長期によくある心理状態に
何かがプラスされたんだろうね。
抜毛以外のストレス発散法が見つかれば良かったのに。

ところで今、みんなどんな仕事してるの?
私はヅラかぶってなきゃいけないから、またお水やろうかと考え中…。
652優しい名無しさん:2006/03/28(火) 23:39:18 ID:oLe2Hiav
小6で頭かゆくて抜き出した。それからだんだん白い毛根が嬉しくてチリ毛を探して抜くようになった。毎日学校でも家でも山になるほど抜き続けて頭薄くなって…でもやめらんなかったなぁ。
テストの時はひどく抜いてた。寝る前に抜きはじめると気がすむまで意味もなく何時間も葛藤しながら抜き続けちゃって気が付いたら周り毛だらけだし時間が過ぎてたり…
携帯使う時もひどかったから最近 お気に入りサイト全部消して携帯つかわなかったら抜かなくなったよ。ネット絶ちすると結構気分がすっきりするし毛を抜く時間も他の事に使えるし私の抜毛止めには効いたみたい。
653優しい名無しさん:2006/03/29(水) 01:20:22 ID:mqHq9jZS
四歳くらいから、足の毛や睫毛、眉毛、鼻毛を抜いていたから、その時から欝だったのか…。
今は髪の毛と隠毛メイン。10日間位髪の毛は抜かないではいるけども。隠毛についてる毛根うまいよ…(pд`q)
髪の毛の毛根とは違う風味なんだよね。わき毛も。
ちなみに、眉毛の手入れは毛抜きでやっているんだが、その時抜いた眉毛の毛根もたべちゃってます。

尋常じゃないよねぇ?
春から大学生なんだが、禿げでも出来るバイトってなんだろう…。自分の今の髪型はまちゃまちゃみたいな感じ。でも後ろから髪持ってきて被せてる。
前方から風が吹くともう…orz
654優しい名無しさん:2006/03/29(水) 01:45:06 ID:N+hveJqN
653>帽子があるバイトがオススメだよっ。
今、帽子があるバイトだから、バイト中は頭のこと気にしなくて随分楽。
しかも結構お客さんが来るから手を頭にもっていく余裕なんてないし。
自分は帽子があるバイトを選んでるよ。
655優しい名無しさん:2006/03/29(水) 02:18:47 ID:f7rwCgGO
前まではパッと見普通だったけど(中は薄い)
ちびちび抜いていたら、生えるスピードが追いつかないのか
最近かなり密度が少なくなって 普通にしてても少し薄い部分があるように
思う、合わせ鏡で見たら・・・つむじ辺りだから 
まぁ、元々髪の量が少なければこんなもんかと思ってくれる範囲かもだが・・・
ショックだ、せっかくせめてパっと見普通で 帽子無しで
出かけられてたのに_| ̄|○
656優しい名無しさん:2006/03/29(水) 03:03:09 ID:N+hveJqN
今日美容院行く!
頑張る!
気分転換だ!!
....でも緊張する.........うぅ。
657優しい名無しさん:2006/03/29(水) 20:54:19 ID:p7tJjJmF
もうまじでやめたいよぅ…
電車乗ってて気が付くと肩とかひざとか抜いた毛が積もってるし、会社で掃除してても「君の席の辺り抜け毛がすごいね。若いからかw」って言われたりするとヒヤッてする。
髪型のバランスが偏ってきた…。・゚・(ノД`)・゚・。
不謹慎なこと言うけど、同じ自傷なら私はリスカのほうがいい…周囲の目とか考えると…
ネイルアートに力入れたり、髪の毛結ったりすればやめられると思ったけどやっぱダメだ…手があくと触っちゃう…
658優しい名無しさん:2006/03/30(木) 05:50:07 ID:lwZ1iC8P
>>657

とりあえずしゃぶれ
659優しい名無しさん:2006/03/30(木) 09:14:09 ID:e9eF2j56
こんなスレがあったなんて……。
仲間がいて良かった、て思っちゃいけないよね。
でもちょっとほっとした。
660優しい名無しさん:2006/03/30(木) 11:06:57 ID:XPvUSKDf
>>657
あ、それ思った事ある。髪の毛じゃなく、陰毛抜くとかだったらここまで
悩んでなかっただろうなとか。
リスカなら、服とかで隠せるのにとか。髪はどうしようもないもんねぇ・・
抜いてハゲるから悩むんであって、それがなきゃ何とも無いんだろうなって
思うよ。
661優しい名無しさん:2006/03/30(木) 16:49:06 ID:w44nzGqt
リスカも夏場は辛いんじゃないでしょうか。
隠しようがないのでは。。。
依存症ってそれぞれ辛いんだと思います。
これの方がマシとかあまり関係ないのでは。
ひどくなれば自殺してしまうことも、それぞれの依存症に
言えることだと思うんですが。
私も抜毛で何度も死にたい思いしてきました。
662優しい名無しさん:2006/03/30(木) 18:50:04 ID:9BGLjLNY
陰毛抜きが癖で最近我慢してたのに今さっき
ほとんど抜いてしまった
カウンセリングしてもらっているけどこれだけは言えない
663優しい名無しさん:2006/03/30(木) 19:14:36 ID:Jy/NbDhu
今でこそ白髪を見つけると、抜く程度まで治まったが
子供の頃は抜きまくり、頭皮も血がでるくらいに
ひっかいて、そのかさぶたをまたいじくる悪循環にはまっていた。
ネグレストの親が原因みたいだが、その当事者の親に抜毛癖を
恥ずかしいから止めろと怒鳴られ続けた事だけがムカツク。



664優しい名無しさん:2006/03/30(木) 20:03:39 ID:W76GQmuK
正直どれかひとつなら救いようがある。自分リスカ、抜毛おまけに陰毛だ。
眉毛とマツゲもヤバス。
665優しい名無しさん:2006/03/30(木) 21:25:31 ID:XPvUSKDf
>>661
あ、辛さとかは病気の種類に限らず皆一緒だと思う。
心の病気って、やっぱなるまでに何か辛い出来事がたくさん重なった
結果だと思うし。紛らわしくてゴメンorz
でも、隠す事を考えた場合 リスカや陰毛抜く方がいいかなって
思ったんだよね。髪はどの季節も隠せないし包帯も巻けない。
カツラは取れてエライ事になった事があるもんで・・・
666優しい名無しさん:2006/03/30(木) 21:31:32 ID:/fBm1gvP
前は一日中暇さえあれば髪抜いてた
でも親に頭禿げてきてるって言われて意識してなんとか治まった



最近また再発…
667優しい名無しさん:2006/03/30(木) 23:38:20 ID:MnsbohGO
来週がんばって美容室行くお。
いつも予約すると他の客を取らず私一人だけにし、
スタッフまで出先店舗に行かせたりしてマンツーマンにしてくれる
美容師さんありがとう。

でも・・前回と比べて悪化してるからさすがにやりにくいだろうなあ。
抜毛頭を出されたら、せっかくの技術やセンスも意味ネーナ。
(´・ω・`)

長年の抜く姿勢で、頚椎悪くしちゃったよ。
668優しい名無しさん:2006/03/31(金) 01:52:52 ID:okIBde6P
>>667
なんていい美容師さんなんだ。・゚・(ノд`)・゚・。
669優しい名無しさん:2006/03/31(金) 07:21:08 ID:2d7ngRDd
あ、いいこと考えた。
毎月美容室に行くことを義務付けたら
少しはセーブできるんジャマイカ。
670優しい名無しさん:2006/03/31(金) 19:40:44 ID:fb4HBoLJ
ってか、確実のもう生えてきてないんじゃないかって部分があるんだけど
(分け目やてっぺん辺り)
これって、皮膚科か精神科で薬もらって飲んだら生えてくるようになる?
671優しい名無しさん:2006/03/31(金) 22:12:22 ID:S37gUh98
>670
精神科には以前からうってるけど、
皮膚科に行きはじめ二ヵ月程になります。
なぜ皮膚科に行き始めたかというと、
精神科の薬で抜毛をやめるこ事も減らす事も出来なかったから。
皮膚科では、週1で液体窒素を塗ってもらい
ビタミン剤とフロジンという塗り薬を出してもらっていますが、
まだ二ヵ月なのでなんとも言えないかな・・・。
でも、うっすらと生えて来ているところもあります。
本当に生えてくるのか不安ですが、
少し気長に構えて続けてみるつもりです。
因みに先生からは、抜くのをやめれば必ず生えると言われました。
でも、不安orz
672優しい名無しさん:2006/03/31(金) 23:34:57 ID:fb4HBoLJ
>>671
貴重な情報どうもです。抜かなくなれば生えるのは分かるんだけど
自分の場合、抜いてないのに全然生えてこない場所があるように
思って・・・なので、薬もらえば生えるのかと思ったんですが
671さんは、生えてきにくい場所が生えたって事ですか?
2ヶ月抜かなければ、たぶん結構短いのがツンツンしてくる感じですよね。
病院はほとんど大きな効果無いとここで散々言われているので、
ずっと行くのを渋ってたのですが・・・、行ってみようかな。
673671:2006/03/32(土) 00:22:59 ID:ZVs3BPUw
>672さん

私の場合頭頂部に500円玉2個分位のハゲがもう何年もの間治らず
悩み続けました。
自分ではそんなに抜いていないようでも、少ないところを生えてきた毛から
抜いていたため生え揃わなかったんだと思います。
皮膚科の先生からは、
「2.3本ならいいだろうと思わないように。一切抜くのをやめなければ
いつまで経っても生え揃いませんよ。」と言われ
頑張って抜かずに過ごしたところ、そのハゲの真ん中あたりから
少しチョンチョンと生え始めてきました。
まだ生えてこない所もあるので不安はありますが、気長に待ってみようと思います。
あと「毛根が弱っていると回復するのに時間がかかり、すぐには生えて来ない
かも知れません。
でも、長年抜き続けても、毛根はそんなにヤワではないので
必ず生えて来ます。」と言われ、少し安心した次第です。

携帯からなので読みづらかったらすみません。
参考になれば幸いです。
674優しい名無しさん:2006/03/32(土) 01:56:43 ID:0lVuxnuf
抜かないでいたらツンツンした毛が生えてきて、エレンス使ったら一ヶ月半で4センチくらい伸びました!


抜かないように頑張ります!
でもまだ生えてこないとこもあり、不安もありますが、皆さんのように気長に待ちたいと思います。

>>671さん フロジンとは緑色の液体のものですか?
675優しい名無しさん:2006/03/32(土) 07:42:33 ID:r+pKJgDd
一人暮らしなんですが一人で家にいるときに抜いてしまいます。
現在今まで一番薄くなっています… 特に横が隠れるとおもってかなり薄いです。
小さい頃は皮膚科にかよっていて頭に光をあてる治療をしていました。
ずっと抜くのが辞められない自分が嫌いですorz
676優しい名無しさん:2006/03/32(土) 08:42:26 ID:v7asM/QD
イライラすると、まゆ毛を無意識のうちに抜き始めてしまいます。仕事の部下が相当気持ち悪がってます。。。
677優しい名無しさん:2006/03/32(土) 12:42:28 ID:+k7Im3ur
>>673
またまたありがとうございます!
なるほどー、よく分かりました。抜くのを一切やめないと・・・かぁ。
確かにそうなのかもしれませんねぇ(泣)
でも、もう生えてこないんじゃないかと思って 本当に最近死にたいような
気持ちで一杯だったのですが、希望の光が見えました。
ありがとうございます!まずは抜かない事を前提に(難しいけど)
病院に行く事も考慮して頑張ります!ホントにありがとう!
一緒に頑張りましょう(´・ω・`)
678優しい名無しさん:2006/03/32(土) 13:06:44 ID:lH0W1338
さっきまで親に抜毛の事で責められて苦しかったけど、このスレ見てたらがんがろうって思えたよ。
もう抜かない。ふっさふさにしてやる。
679671:2006/03/32(土) 19:22:09 ID:ZVs3BPUw
>674
フロジン・・・そうです、緑の液体の薬です。
匂いがきついのとベタつくのが難点なのですが。
どこかのサイトで、この薬の事が良く効くと書いてあるのを
見ましたが、実際のところ私の場合良くわかりません。
でも、少し生えて来たのは液体窒素療法とフロジンの影響も
あるのかも知れません。

>677
いえいえ、どういたしまして。
私も先生から言われた言葉に随分救われました。
そのおかげで頑張ろうという気持ちになり、また安心した
せいか抜毛も抑えられているのかも知れません。
お互い頑張って生やしましょうね。

>678
あまり気負いすぎない方が良いと思います。
お互い頑張りましょうね。
680優しい名無しさん:2006/04/02(日) 05:37:25 ID:eK42C2eM
顔を正面からみて、
目の真ん中辺りの睫毛が生えてこないorz

目頭、目尻は生えてくるのに…
681優しい名無しさん:2006/04/02(日) 23:59:42 ID:eWZJWJP5
ここ見てると励みになります。
私1人じゃないんだって。。。
寂しくなるとここ見ています。
682優しい名無しさん:2006/04/03(月) 04:06:04 ID:5tNSYY+c
皆さん、勇気を振り絞って美容院行くときのことについてお伺いします。
私は馴染みの美容院がないので、
当日予約無しで初めての店に行くことが多いのですが
その時に、皆さんだったらどういう基準で店を選択しますか?
私は♀なので、禿の頭を男の人には絶対見られたくないから
美容師さんは女でしかも30代以上の人がいいです。
美容師さんがあんまり若いと、反応が顔に出てしまいそうだし(何この禿…?、と)
かといって50代とかの美容師さんだと、古風な髪型にされそうで…。

でもカットしてくれる人が女の人でも、カラーになるとアシスタントの
男性になることが多いんだよな…。
大きい美容院だと男性美容師率も高いし…。

あと、美容師さんには禿の原因を正直に伝えますか?
私はいつも「円形脱毛症で…」とごまかしてるけど、両耳の後ろの禿だから
自分で抜いているんだな…、とわかる美容師さんいそう。

683優しい名無しさん:2006/04/03(月) 06:54:47 ID:tGo4rqFH
>>682

過去ログ読めばいいと思うよ
自分は言えそうな雰囲気なら「抜く癖があってやばいんです」って半分ヤケクソ半分笑いで言ってましたね
スーパーなんかの近くにある美容院はわりと小さめで女の人が多い感じ。年齢はなんともいえないけど
大きなところじゃないとお気に召さない?

古風だのいうけど、髪の毛切りにいけるだけで十分な気が。自分の考え方が悪いのかな・・・
理解のある人を見つけてそこに通い続ける方がいいとも思うし。それとも見つからないからいろんなところに飛び込みでいくの?
兎に角、落ち着けるトコが見つかるといいですね

と強気にかいてるけど、通ってたところが移転してからは美容院怖くていけなくなったですよ
また見つけるまでの最初の1回がどうしても憂鬱。ハァ・・・
684優しい名無しさん:2006/04/03(月) 13:02:03 ID:jAfWHp/C
>638さん、ありがとうございます。
私は2〜3年からずっと同じ箇所が禿げているので、
「この人、この前も禿げてたのにまだはえてきてない…。」と
思われるのが嫌で美容院を転々としているのです…。
指名しなくても、美容カルテにそのこと記載してそうだし。
なじみの店作りたいんですけどね…。
私の禿はてっぺんしばって髪をアップにしなければ
他の人にはばれない程度のものなので、できる範囲でおしゃれにしたいんです。
禿げてる分際でわがままなのは承知なのですが。
2年間ずっと同じ髪型なので、友達からも
「いっつも同じ髪型だね」と言われる始末…。 
685682:2006/04/03(月) 13:03:42 ID:jAfWHp/C
↑あ、683さんでした…。
686優しい名無しさん:2006/04/04(火) 12:33:52 ID:EB/UwFTB
毛根の白い部分にたまに血がついたものがあるけれど、それが出来ると二度と生えないって本当かなぁ(涙)
687優しい名無しさん:2006/04/04(火) 12:37:17 ID:EB/UwFTB

×出来ると
○抜くと
688優しい名無しさん:2006/04/04(火) 14:32:41 ID:t9y+il/o
抜いた根本に粘着しない白いのがついてるとwktkする。
でも最近は風呂で脇毛を心行くまで抜くようにしてるからおさまってきた。
昨日は地震の番組見ながら眉毛を抜きまくったけどな( ´д⊂ヽ
689優しい名無しさん:2006/04/04(火) 20:27:30 ID:FTBKA7FM
カウンセリングで思い切って、抜毛のこと聞いてみたらよくあることだから心配しなくていいよって言われた。
私は多分開始年齢が11歳とかそんなもんで22の今もやめられないけどたしかに毛が薄いかも。
でもそれはおそらく飲んでる薬のせい(デパケン)だからしょうがない。

とりあえず子どもはストレスとか不安がたまるとそれを爪噛みとか指の皮むしりとか毛を抜くことで
解消するらしいです。
子どもじゃなくても爪噛む人もいるし私も実際指の皮めくりまくるし、まーよくあるっていうことで。。。
690優しい名無しさん:2006/04/06(木) 00:55:16 ID:85ipGaRb
さっきから1時間以上抜いてる、、、
もうやめなければまた地獄の苦しみになる。
いまこの書き込みしてから抜かない!
691優しい名無しさん:2006/04/06(木) 03:47:39 ID:EE0HrWoM
久々にもうずっと抜いてる 薬変えてからやってなかったのに やっぱり駄目だな あぁあ 髪山盛りだよ
692優しい名無しさん:2006/04/06(木) 04:07:30 ID:tFFr1C7z
まゆげなくなっちゃったー
あはは(´▽`)
693優しい名無しさん:2006/04/06(木) 17:29:46 ID:YH49Vu8o
大学院生ですが、〆切前のストレスで抜きます。
「抜毛癖」という言葉を今日始めて知りました!
何気なくこの三文字を入れてぐぐったら発見。
中学生の頃から10年以上やってます。
すね毛、眉毛、陰毛、睫毛、鼻毛、最近はヒゲ。
ヒゲは抜ける瞬間がたまらない。
ストレス溜まるとチョコの過食とともにやっちゃうなあ。
このスレに出会えて嬉しいです。
694優しい名無しさん:2006/04/06(木) 20:37:37 ID:b16rGQK1
ヒゲって抜くと痛そうだけどな。
コレについて調べてみたが強迫性障害の仲間だとか、衝動制御障害の一つだとか、鬱だとか。
一体どの分野に属するのか?

最近は大量に抜いちまうな。後頭部がアホ毛ばかりで嫌だw
こりゃ病院行くべきなのかね…
695優しい名無しさん:2006/04/06(木) 23:15:43 ID:uRIXS+7l
>>強迫性障害の仲間だとか、衝動制御障害の一つだとか、鬱だとか。

自分も凄く気になる・・・他にも自傷行為や
身体遊なんとか癖?症?(快感が伴ってやめたくてもやめられない病気)
みたいなのも過去レスにあった・・・全部当てはまるちゃ当てはまる・・・。
分類がハッキリされてない病気なんだろうな。
(まぁ、分類がハッキリしないのは
この病気だけに限った事じゃ無いとは思うけど)
696優しい名無しさん:2006/04/07(金) 08:09:33 ID:Jtu1zYWp
下の毛はいったん剃ってから、伸びかけたところを抜くと抜きやすいよー
おかげで下の部分がかさぶただらけ、膿の溜まったできものだらけ。

我ながら醜い・・・orz
697優しい名無しさん:2006/04/07(金) 19:31:23 ID:+qeyOMKw
こんなに同じ悩みの人がいたとは!
とっても心強い・・・。あ、ちなみに高2です。初めましてです。
私も、色んな部分の毛抜いちゃいます。(量はまだ何とか・・)
しかも腕の毛とかは抜いても抜いても生えてくるクセにッ(`△´)!
陰毛は、無理矢理抜いちゃってるから何か毛穴が上に浮き上がった感じ?
でブツブツしてる。
やっぱり陰毛が無いのってだめなんでしょうか><
髪の毛は大分おさまったけど、日差しの強い日は頭皮が結構見えちゃうんでいやですよね!
髪の毛フサフサな人でも少し頭皮が見えるくらいだからなぁ・・・。
後、ヴィッグってどれくらいの値段なんでしょうか?
友達と遊びに行く時だけでもいいからつけたいなぁ・・。
698優しい名無しさん:2006/04/07(金) 23:54:45 ID:Nmd6/TvQ
コレ親にバレてたんですが_| ̄|○
やめなさいと言われてもやめらんないw
つーかやめられる訳無いだろうが!
抜かずには居られないのよ!!
開き直ってまた大量に抜いちまったよ。
かっぱえびせんもびっくりするぐらいに止められないんだよ!


あぁなんて弱いんだろう…。
699優しい名無しさん:2006/04/08(土) 03:40:03 ID:rCdVfd48
誰か助けて
抜毛止まらないよ…
辛いよ…
700優しい名無しさん:2006/04/08(土) 13:19:48 ID:8N/uegNz
私も・・・昨日1本抜いたら
もう1本だけ、これが最後・・・と、止まらなくなってしまい
久しぶりにブチブチと一杯抜いてしまった・・・
たぶん50本は軽く抜いただろうな。
今、パッと見ギリギリで普通な感じだから 後少しでも進行するとヤバい。
髪のせいでひきこもり気味だし・・・死にたい。
701優しい名無しさん:2006/04/08(土) 21:52:30 ID:ZrigsMOa
>699さん
ツライよね。本当。
自分もたまにどうしようもなく誰かに助けを求めたくなるよ。
でも人にはこのこと言えから一人で頭を抱えて
スゴく苦しくなる。
でもここに来るとちょっとだけ楽になれる。
ツライことたくさんここで吐き出せばいいと思うよ。
702優しい名無しさん:2006/04/09(日) 00:03:24 ID:QKx9o90u
自分も抜毛症だったんですが、
手遅れになる前になんとしても止めた方がいいです。絶対。
だからなんとか止める努力をした方がいいです。
多分頭で考えるよりも体を動かした方がいいかもしれません。
例えば散歩とかストレッチとか。
大変でしょうががんばって下さい。
703sage:2006/04/09(日) 02:54:06 ID:VGGZPV8u
必死にこらえて3日経過。
なんとか3日間抜かずに頑張ってる。
抜いて禿げるのも辛いが、
抜かないように耐えるのも辛い。
でもがんばる。みんなも抜くな!!!
704優しい名無しさん:2006/04/09(日) 03:00:54 ID:g4TBPtWo
突然なのですが、皆さんは「もう一度子供の頃や赤ちゃんに戻りたい」
もしくは「もう一度人生やり直したい(育てなおしてもらいたい)」
とか思った事無いですか?髪を抜く=後退化願望って事は無いのかな?
ちょっと心理学をカジってるんですけど。。。
705優しい名無しさん:2006/04/09(日) 03:34:07 ID:z0fJhkV0
今日もたくさん抜きまくってスッキリ!
もう助けてくれw

>>704
>髪を抜く=後退化願望って事は無いのかな?

心理学には詳しくないんで何もいえん。
でも子供の頃に戻りたいとか人生やり直したいとかってのはよく思ってるよ。
やばいなコレ‥
706優しい名無しさん:2006/04/09(日) 03:34:45 ID:u9YLgazM
眉毛とかあそこの毛をよくブチブチ抜くお…
707優しい名無しさん:2006/04/09(日) 04:11:39 ID:g4TBPtWo
>>705
ありがとうです。自分もよく子供の頃に戻ってやり直したい
って思うのですが。深層心理は本人でも分からない意識の中(無意識)
になるので、その後退化願望が無意識に反映された行動が抜く毛なのかな
と思いまして・・・
708優しい名無しさん:2006/04/09(日) 04:39:17 ID:3gPhC9ht
こどもの頃から抜いてる場合はどうなのかな?

結構、小学校の頃から
抜いてるヤツが多いと思うのだが
709優しい名無しさん:2006/04/09(日) 13:00:49 ID:g4TBPtWo
基本的には幼少期に子供のストレスから女の子に発生する場合が多いようです。
特に長女。確率的な事なので例外も勿論あります。
710優しい名無しさん:2006/04/09(日) 13:03:22 ID:VInUxNih
長女だよ私・・・
711優しい名無しさん:2006/04/09(日) 13:21:01 ID:XKYkAzhR
私も長女。
妹は羨ましいぐらいのん気です。
712優しい名無しさん:2006/04/09(日) 13:25:53 ID:52gd6aB3
私は抜毛で5年ほど苦しんでいます。
消房の頃に枝毛を探して抜く程度だったのが、エスカレートして、頭のてっぺんに河童の皿
みたいなハゲ作ってしまい、バンダナ登校で。

まわりにめっちゃ怪しまれて、馬鹿なヤツやらにバンダナとられたりと。(数回
兄には「何でお前の妹バンダナしてんだ?」と毎日のように質問攻めされてて、マジで困ると言われ。
親には泣かれるし、叱られるしで。
3年前からはリスカするようになって、2年前に煙草に火をつけて手の甲に当てる事をする様になった。
此処1年はリスカ、手の甲に煙草押し付けるのは我慢しているんだが、
抜毛だけは我慢できない。爪を噛むのまた癖になりつつで。

「やめなきゃ」という自覚はあるんだが、髪の毛やら、体毛やらを抜くのが楽しくて・・・orz
親には「イライラして抜いてる」と言っているが・・・。(本当にストレスでも抜いてる)
最近は髪質悪い毛を引っ張って切ったりもするようになった。
髪の毛を抜いて、毛根に皮膚みたいなのがついてると嬉しい。(血もついてると当たりみたいで嬉s(ry))
ソレを食べてたり・・・。枝毛をさくのも好き。
スネ毛は抜きすぎてて、眉毛みたいな黒さの毛が生えてくるし、毛穴詰まるし・・・。
眉毛は整える程度に普通に手入れしてたのに、髪の毛抜くみたいに抜いたりして、
薄くなっているし・・・||||||○| ̄|_
713優しい名無しさん:2006/04/09(日) 13:26:31 ID:52gd6aB3
毛抜きが必需品になってる自分。この前スネ毛に枝毛を発見。嬉しいような悲しいような・・・。

周りは最初全然理解無かったんだけど、最近はギリギリ分かってくれているようだ。
親には「掃除機かけるの大変なんだから」と注意を受けるが。

この間、長かった髪を肩につく位にバッサリ切った。15a程だが。
美容師さんは、頭のてっぺんやら、違う部分で長さ違って「???」って感じだったんで
「ちょっと、ストレスとかで抜いちゃって・・・」と話すと、「大変だよね。」と色々
言葉をかけてくれた。年に2回も美容室に行かない自分。本当に緊張した。

長くてスミマセン;;
リアルで同じ病気(?)のかたが居なく、相談しづらいんで、
思い切ってブチまけてみました。本当にスミマセン。
714優しい名無しさん:2006/04/09(日) 14:00:51 ID:ErzbRiMg
私も後頭部あたりの抜き毛がやめられなくて
とうとうザビエルみたいな頭になっちゃった。
薄くなった部分が隠れるようにポニーテール
みたいにまとめて毛先でザビエル部分を隠してるけど
もう限界かも・・・。

母に禿げ隠しの為に帽子買ってとお願いしたら
自分で抜いたんだから自分で買え!って怒られたよ。
家で抜きまくってるから床に抜け毛がすごいことも
気に入らないらしい。

私も長女。幼い頃、父が家に帰らなく、
たまに帰っても母に冷たくあたるストレス
をよくぶつけられてたな。

私も 思い切ってブチまけてみました!

715優しい名無しさん:2006/04/09(日) 15:05:40 ID:g4TBPtWo
私も長女です。自分は幼稚園の年長くらいに父親が自殺してから
人生狂いました。母親は働かなくてはいけないし
妹はその時0歳で構ってもらった事がありません。
いつも妹ばかり愛されているようで自分の殻に閉じこもり
引越しも2回して環境の変化についていけず、物凄いストレスだったんだろうと
思います。無意識だから気付いてなかっただろうけど。
チック、爪噛み、抜毛は今だ12年治りません。
鬱、リスカ、過食も経験しますた。
716優しい名無しさん:2006/04/09(日) 21:25:09 ID:eH+PtAfy

私は普段は髪をおろして学校通ってますが、最近特に酷い。。
てっぺんが隠れない。サイドも中は丁度手の大きさ分、髪が無い状態……風でも吹いたらアウトです。


どうしよう…今年はもう受験生なのに、家で勉強しようとするとつい頭に手。。。常に毛という毛全てが気になって仕方ない。

ついに眉毛と陰毛にまで枝毛が…orz
717優しい名無しさん:2006/04/09(日) 21:48:46 ID:JCura6YV
私も長女。
もう 毛根跡もなく つるつる。
だだ つるつる部分の
大きさがまだ小さいので 助かっている。
これが最後と思うのだが
意志弱し。
718優しい名無しさん:2006/04/09(日) 22:12:01 ID:NAVYT+qN
長女多いな・・・
でも自分は3番目。

719優しい名無しさん:2006/04/09(日) 22:31:24 ID:WaOcM+eK
自分も長女。
下に高校生と中学生の弟がいるけど、親の教育の熱の入り方が全く違う。
やっぱり上の子は期待されるものだからストレスもたまるよね。
でも大学では好きな勉強してるから最近はおさまってきた。
720優しい名無しさん:2006/04/10(月) 00:24:06 ID:993qFPW7
ああ自分も長女('A`)
結局期待に押しつぶされたのかな・・・弟の出来がよかったもんだからそっちに関心が移るかと思ったら
母と弟に嫌味言われるようにw
気がつくとやってて、たまらなくなると大泣きしてる。自分の不甲斐なさが悔しくて
721優しい名無しさん:2006/04/10(月) 01:20:28 ID:lgL8waH3
両耳後ろハゲの私です。ちょうど手がいってしまう場所なので…。
私は看護学生なんだけど、先日の演習授業で洗髪があった…。

ベットに寝ながら、美容院みたいな移動式シャンプー台で洗うんだけど
私が患者役…。
ハゲを知られないように頭動かさないようにしたけど
横側を濯ぐのに、看護師役の子にハゲみられた!

普段あまり話すことのないクラスの子だけど、誰かにばらすのかな…?
こんな私が看護師目指してるのって、いけないことのように感じてきた。
SADはあるし、自傷はあるし…。
722優しい名無しさん:2006/04/10(月) 03:21:43 ID:TV3k13xO
みんながんばれ!!
ポジティブにプラス思考に考えた方が絶対良いから!
自分も頑張るから。
みんなもがんばれ!!
723優しい名無しさん:2006/04/10(月) 03:50:03 ID:Vp07lKNt
布団に入るとパンツの中手入れて抜いちゃう。髪の毛の人が多いね。アソコの毛は少数なんかな。
724優しい名無しさん:2006/04/10(月) 07:53:19 ID:Wx7tOY4p
頭と下を抜きます。
そして長女の立場の人間がまた一人来ましたよノシ

今は外に出るのが怖くてヒキニート。
二つ下の弟はとっくに結婚して独立してるってのに・・・
幼稚園の頃からの幼なじみ(女)も結婚して独立(ry

男性恐怖症もあって、三十路で彼氏いない歴=年齢ですが何か。
四十路になる前にマジ逝きたい・・・
725優しい名無しさん:2006/04/10(月) 13:44:46 ID:OvOKAnvQ
長女は期待や、姉なのだからなどと我慢・制御・プレッシャーを
感じて生活する事が多いので ストレスから病気になりやすいそうです。
(そうでない人も居ますよ)
でも、長女多いですね・・・私もそうですが。

>>724
彼氏が居なくたって幸せな人はたくさん居るし、結婚しても
離婚する人も居るよ〜。自分の幸せを見つけよう!
一緒にガンガロウ!
726優しい名無しさん:2006/04/10(月) 17:21:02 ID:EXQPmo5b
同じく長女。
兄はいるものの、小さい頃は男尊女卑教育で、私だけ生活を抑制されてた。
それで10歳から抜毛。
だけど「気が狂ってる」とか「汚らわしい」と言われて、檻付き病院に入院させられそうになって今に至る。

母親がいないから祖父母に育てられていたんだが、今は別居して気が楽になったのか、量は減ってる
薬はまだ飲んでるけど、上手く付き合うしかない病気だよなぁとオモ
727優しい名無しさん:2006/04/10(月) 18:50:07 ID:D7SXPLgh
私も兄居るが一応長女。親からストレス与えられて、4歳から睫抜きが始まりました…あとおねしょも小5まであったorz
もう嫌だね。他にストレス発散する術を知りたいよ。女盛りの20代、こんな悲しい自傷ないよ…
728優しい名無しさん:2006/04/10(月) 19:46:56 ID:OvOKAnvQ
ホントだよ。普通にカラオケしたり愚痴ったりとかして普通に
ストレス発散したい。毛抜は主に幼少の病気だから
子供の時には発散の術を知らないが為に はたから見れば異様なに見える行為を
伴うものをストレス発散としてしまうのかもしれない。
そして、大人になってもその頃の傷や、発散方法が慢性化して
治らないのかもしれない。
729優しい名無しさん:2006/04/10(月) 23:21:22 ID:rM84tB1P
長女多いね。自分は次女だ。
うちの長女は結構出来る女なので
自分で比較してつらいよ。他から比較はあまりされんし仲はいいけどね。
でも同じ学校に通ってたときはつらかったよ。

>>724
三十路ヒキニート、年齢=彼氏いない歴
自分も同じ。社会人になると友人も出来づらいし、
彼氏なんてさらに出来るわけが……。
お互い頑張ろうよ。
730優しい名無しさん:2006/04/11(火) 00:00:26 ID:OvOKAnvQ
プレッシャー・我慢なんかのストレスが日常化すると
なってしまうみたいですね。例えば一人っこでも
親が高学歴で公務員とかの良い仕事についていて
自分もそうならなきゃとか、親が世間体を気にして期待を大きくかけるとか。
基本的に親の言う事をきかなきゃという「良い子」に多かったりするそうです。
なので「お姉ちゃんなんだから」と育てられる長女は必然的に
なる確立が高くなるようです。兄弟と比べられたり愛情の差を感じたりしても
なるようです。基本的には幼少期の愛情飢餓、プレッシャー、我慢
が要因みたいです。
731優しい名無しさん:2006/04/11(火) 00:25:12 ID:4f/mlrX6
昨日もたくさん抜いたどー!!
今日もたくさん抜いちまうぜー!!
ちょっとハゲてきたが気にしないー!!


…コレ以外に他に発散できるものが無いんだよ_| ̄|○ノシ
732優しい名無しさん:2006/04/11(火) 01:03:58 ID:jm+Rqrtx
「期待が大きい」とか「親が偉くて」ではなかったな、ウチは。
冷静にふり返ると、幼少時のストレスは、プライドが高い割に能力が低かったギャップと
ともすると出来上がった輪に入りにくい、自意識過剰型の性格のせいかなと。
大学入学〜社会人になった数年、一時的に抜毛が減ったのも、
私のような者でもそれなりにモテて、ちやほやされる自分に満足できたのと
新人だから勢いで仕事ができるような錯覚をして充実していたからかな。
今はまた、適齢期なのに結婚できていない事実や、仕事でうまくいかない事で
抜毛に走っている時期です。
次に小康状態になれるとしたら、こんな自分でも結婚できた時かな。
733優しい名無しさん:2006/04/11(火) 02:09:39 ID:6nkJw1Si
私も長女・・・(ー_ー;)
基本的に枝毛とかプチプチ抜いていたのが始まりで・・・
最近はほかの毛より太いなぁコレって抜いてみたりで、
なんだか抜く本数が増えてきてます。
ハゲこそできていないものの、
友達に「髪の毛少ないね〜」とか「そろそろハゲるんじゃない?笑」
とか言われます。
最近本気で恐くなってきた・・・(ToT)
734優しい名無しさん:2006/04/11(火) 04:03:28 ID:Ma4ZdN6D
私も長女です。抜毛歴16年中学の頃から。
高校卒業してからは好きな事に専念したり、彼氏できたりして
気分が変わり止めることができてたんだけど、結婚して金銭的な悩みや
旦那に対しての不満等からまた抜毛…
しかも出産後の抜け毛も手伝って頭皮が丸見え
『カンキロウ』(漢字がわからないスマソ)っていう毛髪剤聞くのかな?
ただ今、購入検討中。
735優しい名無しさん:2006/04/11(火) 15:28:39 ID:mZ7uOzUG
>>730>>732を合わせた感じです
736優しい名無しさん:2006/04/11(火) 15:32:40 ID:mZ7uOzUG
長女多いんですね
私も長女で>>730>>732を合わせた感じです。
抜毛は小学生の時から6年くらい続いてて、
親は医者ですが(精神科ではないです)病気だとは気付いてないようです。
普通に気持ち悪いからやめなさいとか言ってきます
737優しい名無しさん:2006/04/11(火) 15:34:17 ID:mZ7uOzUG
>>735
すみません間違えましたorz
738優しい名無しさん:2006/04/11(火) 23:45:39 ID:Rs2HK3PW
私は三人姉妹の末っ子だが逆にほったらかされ過ぎて寂しい幼少時代だったな…
姉には習い事や塾や成績のこと、週末に遊びに行ったり初めての子育てだし親も気合入れてた。
親も歳とって疲れたのか私はその真逆。無関心。
姉がすごく手厚く育てられたから嫉妬することもあったけど、ここ読んでたらそれもそれで苦労してんだな…

今日、ヘアカラーして髪巻いて気分変えてみた。
もう自分の体傷つけるのやめたい…抜くの止めるきっかけになればいいんだけど…
739優しい名無しさん:2006/04/12(水) 01:34:32 ID:HjGiCs7C
抜きたくないのに、座って抜いてしまった・・・
お尻が物凄く痛いのに、上にあげたままの手に血がのぼってるのに
やめれまい・・・1本抜いたらもうどんどん抜いてしまう。
1本も抜かなければ全然平気なんだけど、1本抜くと衝動が止まらなくなって
やめたいと思いながらも抜いてしまう。止まらないよ・・・助けて・・・
もう死ぬまでこうなの?
740優しい名無しさん:2006/04/12(水) 12:31:52 ID:HjGiCs7C
どなたかアナフラニール飲んでる方おられます?
もし居たら、効果ありますか?
741優しい名無しさん:2006/04/12(水) 22:47:18 ID:Yznt0kal
カッパ状態の主婦です(-"-;)束ねた毛を上げヘアピンで留めまくって隠してるつもりでもカナリ不自然…。この2年、毎日同じヘアースタイル(-.-;たまには髪をおろしてオシャレしたいなぁ…ハゲ隠しのスプレーも面積広すぎてスグ1本なくなる…最近ウツになってきた……
742優しい名無しさん:2006/04/12(水) 23:57:51 ID:trJsq3vC
長女が 一杯登場して
なぜか 安心。
毎日、いつも、不安のなか
安心のひととき、ありがとう。
誰かさん、私の心理を 分析して下さい。
743優しい名無しさん:2006/04/13(木) 00:15:37 ID:ADfGgFBT
中学のとき、「髪多くて頭でかい」「ちり毛多いね」と指摘されてから
気になりなぜか抜くようになった。
高校生のときてっぺんが薄くなってた。
毎日気が付くとちり毛探して抜いてた。

今は縮毛矯正が簡単に出来るからいいよね。
あのころ馬鹿高い値段だったりなかなかかけられる美容院がみつからなくて。
今みたいに気軽に矯正出来る値段やシステムだったらな〜って
サラヘアの女子高生みて羨ましくなる30歳。

今は白髪抜いてる_| ̄|○
744優しい名無しさん:2006/04/13(木) 00:15:59 ID:DPevpc7E
私も長女です(>_<) 小6くらいから抜く癖があります。一時期良くなったのですが、気付いたら再び・・・
抜いた場所に新しく生える毛って、太くて縮れっぽくなりませんか?そしてまた抜くという悪循環です。。
745優しい名無しさん:2006/04/13(木) 02:25:04 ID:lm0zrjdA
パキシルを増やすと抜毛したい気分がマシになるらしい
でもせっかく減らしたのに増やしたくないと言ったら
抜毛してあれている(膿んでいる?)とこに効くと
リンデロン液状をもらいました
ただし1日2回まで
塗りすぎると皮膚がまけて黴がはえるらしいw
746優しい名無しさん:2006/04/13(木) 02:30:04 ID:VLWe0i7d
もうウィッグがないと外出られない状態なのですが
前にネットで買った数万円の物が使えなくなったので
新しく欲しいんですけど、ウィッグ使ってる方はどこで購入されてますか?
上から帽子かぶることが多いので、高価な物じゃなく一万円前後で
その金額で出来る限り自然にみえる物がいいんですが、
安くてその割りには良かったってのがあれば教えて下さい。
747優しい名無しさん:2006/04/13(木) 03:43:28 ID:7w2jlXfk
脛毛 あそこの毛 腋毛
気づくと抜いてる 小学生の頃からずーと
毛抜きがないと不安になる
748優しい名無しさん:2006/04/13(木) 04:34:52 ID:QCUC+JPO
>>740
アナフラニール飲んでたが、抜くのは押さえれなかった。
私の場合、薬によって左右されない。
749優しい名無しさん:2006/04/13(木) 09:16:15 ID:SS3vdk50
海外製かつら使ってるよ。
落ち武者状態だから。
剃らなくてつけてる
750優しい名無しさん:2006/04/13(木) 21:43:25 ID:h15/YNqi
>>740
以前処方されてましたが、結局止まらず
今はパキシルとデパケンRで大分頻度は減りましたよ
デパケンRだけはかなり長い間処方されてるってことは、効いているのかな
751優しい名無しさん:2006/04/14(金) 02:36:46 ID:4DeasBdg
674さんが言ってた『エレンス』ってどこにあるんですか?

薬局とかでも置いてるんですかね?

頭頂部にアホ毛がたくさんで早く長く伸びて欲しいんですぅ(泣)
752優しい名無しさん:2006/04/14(金) 02:41:30 ID:swwVv2I7
>751
674さんではないけれど、エレンスはドラッグストアなどに
わりと置いてありますよ。
753優しい名無しさん:2006/04/14(金) 02:48:41 ID:4DeasBdg
レスありがとうです(T_T)。

もぅ今度こそ抜きたくない(>_<)


早く伸ばして綺麗にしないと彼氏に振られちゃう…


せっかく付き合えたのにこんな彼女じゃすぐ捨てられちゃうょ…
754      :2006/04/14(金) 23:52:55 ID:XGEn2rg0
私もウィッグ使ってます。
アイアイショップの人毛ウィッグは見た目ナチュラルです。
茶系のを買って自分の髪色と近い色をカラーリングしてます。
ブラック系だと自分の髪が茶色なのであとで染めなおせないから。
価格も13000円位で 別売りでピンどめも売ってます。
ピンどめも買って自分で縫い付けて使ってます。
755優しい名無しさん:2006/04/15(土) 19:22:29 ID:Xfu9sQ1O
薬があるんですか〜(''?

わたしは幼少期のプレッシャーからかな(>_<)父も母も公務員&高学歴で母は教師。
プレッシャーをカンジているつもりはなかったけど知らず知らずのうちにたまっていたっていうことはあるのかな(。´ω`。)
やめなさいってゆわれればゆわれるほど我慢できなくなる…罪悪感を感じてたり自己嫌悪も悪循環(つд`)
756優しい名無しさん:2006/04/15(土) 20:18:32 ID:avx3Kd8z
たまたまココ見て驚きました
私も小学生の頃気付いたら髪の毛抜いてたなぁ〜
人に変って言われてからは抜かなくなったけど・・・
無意識にストレス発散してたのか・・・
ちなみに私も長女
757優しい名無しさん:2006/04/15(土) 23:59:46 ID:HCiMdc/O
「1本だけ」というのがクセモノだね。
1本だけど思っていたのに気づいたら1時間、2時間抜きまくって
ツルツルになってしまった。せっかく生えそろってきてたのに。
一体何度繰り返しただろうか。
何十回と繰り返してもまた同じことをしてしまう。
またツルッパゲになるのかな。
いや、でも今度こそ負けない。ここで終わりにする。
今度こそいつものようにならないでここでおさまりますように・・・。

思い切ってもうカツラ捨てようかな・・・。
バイト出来なくなるけど、バイトも辞めて髪伸ばすことに専念するかな・・・
もう、この頭にはうんざりだよ。
親にももうこれ以上失望もさせたくないよ。

もうやめるよ

最後の神頼みみたいなもんで、いつもここに書き込みしてる。
ここがあってよかったよ、ありがとう。

もう抜かない!
758優しい名無しさん:2006/04/16(日) 01:52:47 ID:RZ+gPAOH
5日ぐらい我慢できたんだけど、昨日その反動かおでこ↑・分け目と大量に抜いてて気がついたときパニック起こして大泣き・・・
抜いてるときもだめだってのは判ってるんだよね・・・ものすごい速さで抜いてたのも覚えてる
フッと我に返って、後悔
母親には自分がいけないんだろうと怒られるはで死にたくなるし
頭皮が白くて薄いのが目立つしもうどうしようもない
759優しい名無しさん:2006/04/16(日) 01:53:32 ID:RZ+gPAOH
757頑張れ!自分は意志が弱かったよ・・・
760優しい名無しさん:2006/04/16(日) 02:36:34 ID:EFglfplS
アル中家庭の一人っ子。
今思えば抜毛だけじゃなくて過換気も起こしてた。
あまりにも苦しくて親に「死ぬかも」と言ってみたけど相手にすてもらえなかったのを覚えてる。
761優しい名無しさん:2006/04/16(日) 03:02:57 ID:FWp7upjC
パソコンとかDSとかやってると抜かないのになぁ……。
あ、手を使ってるせいか。
テレビとか本とか見てると抜いちゃう。
でも面白い本だと抜かないなぁ。
762優しい名無しさん:2006/04/16(日) 18:28:05 ID:Hjcrwjgb
親が精神疾患だったりしてもなるみたいですよ。子供のストレスが原因なので・・
後、何かに集中してて気がそれてる時は症状がかなり出にくいみたいです。
(自分もそうなので、何かに集中してる時は安心出来ます)
ちなみにハゲてるのが嫌で、働きたいのに働けず 遊びたいのに遊べず
(髪一つでこんなにも私生活が制限されしまうなんて・・・)
ほとんど引きこもりで鬱状態になっていたので
最近、一日1回は絶対に外に出よう!と決めて最低3,40分は散歩するように
しています。好きな曲を聴きながら。まだ初めて3,4日目だけど抜いてません。
鬱掲示板で一日30分散歩するだけで、鬱が治ったと言うのを見たし
鬱に散歩は凄く効果的らしいので。リフレッシュやストレス発散効果があるようです。
今は髪を生やすのに専念してる感じですが(今までも何度か繰り返してきて疲れていますが)
もし、髪の事で引きこもって鬱気味の方、それで更に抜いてしまってる方とか
居たら、一日30分でもいいので是非散歩してみて下さい。
一緒に良い方向に回復できる事を頑張りましょう。少しづつでも。
763優しい名無しさん:2006/04/16(日) 21:32:05 ID:EyMdfJeF
さっき親に抜いた毛が入ったゴミ袋見られて、またいろいろ言われた。
私だってこの癖がおかしいことぐらい分かっとるわ!止めようと思ってすぐ止められるならとっくにやめてる!
って大声で言い返したかった。でも…結局いつものようにだんまり。
764優しい名無しさん:2006/04/16(日) 22:00:35 ID:sCXLUs3r
何か食べてる時と、携帯かパソコンいじってる時以外は常に髪の毛触って、抜く毛を探してることに気付いた。
過食か抜毛…。
どっちも辛い。
765優しい名無しさん:2006/04/16(日) 22:28:31 ID:0R8iP+6k
ここ見て私と同じ様に髪の毛抜いちゃう人っているんだ!と少し驚きました…
 
私は物心ついた時には既にこの癖があった気がします。
爪を噛む癖は治りましたが、髪の毛抜く癖は今も治らず…orz
私の髪質が悪いのか、綺麗な直毛と少しくねくねしたくせ毛(?)が混ざってて、傷んでいたりくねくねしたくせ毛を探しては抜いてしまいます。
仕事中でもやってしまいます…
しかも気になった一カ所を集中して抜いてしまうんですよね〜(鬱
 
美容院には普通に行ってます(あまり気にしてなかったんです)が、バレてるのかなぁ
アホ毛が多いのは気になってたんですが…
766優しい名無しさん:2006/04/17(月) 00:12:28 ID:r63iGtHk
そういや散歩した日は抜いてない。
外出した日は抜くのに不思議だ。。
767優しい名無しさん:2006/04/17(月) 06:13:01 ID:0J0+yB/u
>>764
私も毛を抜いてるか過食だよ。
そんな事でしか発散できないなんて悲しすぎる…

確かに散歩したら抜くの収まってるかも
外出したら人混みとかでイライラしたり
他人の目線意識しちゃって心が荒むから抜いちゃってるなあ…
768優しい名無しさん:2006/04/17(月) 06:53:32 ID:nAjSF0VF
>>764です。
>>767
同じ人がいて、ちょっとホッとしました。
何か他に発散できたらいいのですが・・・。
どっちも、人の見た目が気になる事になってしまうので、
両方やめられたらどんなに楽か・・・。

散歩かぁ・・・。
うちは買い物に行くだけで、すでに散歩するくらい歩いてるから、
たまには手ぶらで散歩してみようかな。
769優しい名無しさん:2006/04/17(月) 08:44:16 ID:J149xkHD
顔からめくった格栓?を顕微鏡で見てみた。
拡大すると皮膚みたいな成分で幻滅した・・・
イメージで言うと指の爪の側の固くなった皮膚みたいだった。
もっと透明で琥珀みたいなものだと思っていたのに・・・
770優しい名無しさん:2006/04/17(月) 11:07:49 ID:pxErdEH4
もういい全部抜いたる。
771優しい名無しさん:2006/04/17(月) 11:11:08 ID:mRIhB+2i
突然だけど顎の髭抜きって最高に快感だよね。
俺もわざと剃らないで伸ばしておいて指でつまんで引っこ抜くと最高に快感です。
抜いた毛は毛根に粘着力があるのでメモ用紙とか壁にくっつけて並べてコレクションしています。
特にシャープペンの芯みたいにぶっとい毛が抜けると最高に至高の瞬間です。
772優しい名無しさん:2006/04/17(月) 12:47:25 ID:k0qFrgcy
おれは高校受験がきっかけで抜毛癖が始まった。
必ず左手でやるのが特徴で、抜くというよりは丸めてちぎるって感じ。
髪がアンバランスになるので髪切ってもらうとき「自分で切りました?」といつも聞かれる。
773優しい名無しさん:2006/04/17(月) 13:01:43 ID:Y0tV4kbg
俺は抜毛癖ないけど、リスカする奴より
抜毛癖の人のほうが「うわぁ、つらいんだな」と思ってしまう。
774優しい名無しさん:2006/04/17(月) 13:51:46 ID:sdbc6ejx
そうなんですよ、散歩すると不思議と抜かない。
何ていうか衝動が起こらないんですよね。
前は、一日で一度も外に出ない事もよくありましたけど
とにかく一日1回は外に出る。外の空気に触れる。
夕方の涼しくなってきた時に30分程でも、
色々景色を見ながらのんびりと歩く。これだけなんですけど。
夏に友達と遠出して遊ぶ計画や、ライブ、今年には働きたいとか
後もう少し痩せて一杯服買うぞとか
来年の始めに旅行行きたいとか楽しい計画がたくさんあるので
毎日その事を思い描きながら 今は療養という事で頑張っていこうと
思っています。
775優しい名無しさん:2006/04/17(月) 14:15:21 ID:mM1Gk+9l
たまたまこのスレ見つけて驚きました。
同じ人いるんだ!?って。
私も長女です。
高校の時はかなりこのクセがありました。
今でも気付くと抜く髪を探してたりします。
776優しい名無しさん:2006/04/18(火) 03:11:43 ID:k1yaODUw
中学のときよく授業中とかに抜いてた。
俺は精神的な何かが原因ではなかったかな・・・
なんで抜いてたのかイマイチ分からない。
ちなみに今は痛くて抜く気は起きない。
777優しい名無しさん:2006/04/18(火) 18:30:56 ID:QDfbhpGt
抜きまくっててやっと生えて、伸びてきた髪を抜いてしまった…orz
もうツムジの髪の毛がツンツンは、デフォになりつつある。
778優しい名無しさん:2006/04/18(火) 18:55:45 ID:aSATYrhC
みんな辛いんだ…なんで分かってあげないんだみんなの辛さを。誰かのせいだとは言わない。ただみんな髪の毛抜きたくて抜いてるんじゃないのにね。
本当にイヤんなるよ。髪の毛抜かないように私は家では髪を束ねています。
あと髪の毛抜きたくなったら人形の髪の毛抜くようにしたらいいかも…人形があればね…
779優しい名無しさん:2006/04/18(火) 19:21:34 ID:Wa+Y65/c
>>778
人形とかにはアノ魅力的食感の球根が付いてないし、
痛みを伴わない『ヌクッ』って感じのヒットも感じれないからダメじゃね?

俺、坊主にして自己防衛策取ってるが
女性はマジ辛そうだな
780優しい名無しさん:2006/04/18(火) 19:48:27 ID:VzO3gZbo
女には坊主って髪型無いからねぇ・・・
せめて女にもあったらな、と思った事はある。
落ち武者みたいなのよりは坊主の方がスッキリしてるし。
分け目のトコ、ずっと抜いてないのに生えてこない・・・
完全に死んだのかな、毛根_| ̄|○
781優しい名無しさん:2006/04/18(火) 21:29:10 ID:Lc1mlHVn
あーあ。また抜いちゃったよ。
暇だと抜いてしまう。
今日一日凄い充実してたのに、なんでだよ。
もー最悪だ。

つまんないことだけど、この前大根の毛(?)抜いてみたら
毛根ぽいの付いてきたりして>779さんが言うような
抜いたときのHIT感があったよ。
お人形は抜くよりも、手で撫でてるのがすき。

782優しい名無しさん:2006/04/18(火) 23:25:56 ID:Oi81Ms0x
これって病気だったんだ…

暇な時は鼻毛、脇毛、乳毛抜いてるよ…
783優しい名無しさん:2006/04/19(水) 06:46:27 ID:8np0JVUv
家族には気が狂ってるって思われてる。実際そうなのかも
あと、耐え切れずに泣いてるとそれに気がついた母親に「坊主にしろ」って怒鳴られる
本気で言ってるんだろうな・・・まだ外見が気になる歳の女なのでそこまでできそうにないや・・・
784優しい名無しさん:2006/04/20(木) 00:47:06 ID:nnOxf9aw
>>779です

坊主にしても摘めるようになったら抜き始めてしまう…。
摘めない時は他の体毛抜いてるし。
この前、湯船で陰毛鷲掴みにして抜き、拳に絡まる無数の毛を見てると
なんかオカルトチックで、髪のHIT感とは違った良さがあった。

まずは髪の毛から、他の毛へターゲット替えてみるってどうよ?
つっても女性は他の体毛って限られてるしなぁ…。
ところで、みんな『爪噛み』とか『耳掻き』とかも併用してるでしょ?
785優しい名無しさん:2006/04/20(木) 02:31:41 ID:7Py7QIym
はい。耳はしょっちゅう…掻き過ぎです。
爪も1mm以上伸びるといらいらして…いかんなぁ。
786優しい名無しさん:2006/04/20(木) 04:18:34 ID:mYXS06dM
そーいえば、耳も血や汁が出るまで掻きまくるわ…自分も
787優しい名無しさん:2006/04/20(木) 19:45:43 ID:9hT3W7tK
自分も爪噛み、耳掻きどっちもある。
最近抜毛は脇と陰部だけでなんとか頑張ってるよ。
788優しい名無しさん:2006/04/20(木) 19:54:46 ID:nnOxf9aw
ビョーキや度の越した癖っつうか、
なんかもう生活の一部やもんなぁ。
いっぺんエステで全身脱毛してみよっかな…。
789優しい名無しさん:2006/04/20(木) 21:57:44 ID:QHBouD+u
生活に支障が出なければ、タダのクセだし
悩む事も無いんだろうけどなぁ。髪とかになると
人目が気になってヒッキーとかになってるし、自分・・・。
旅行も行きたいのに、泳ぎ・温泉にも行きたい、遊園地で絶叫マシーンに乗りたい
友達と遊びたい、仕事もしたいのに。美容室に行きたい、可愛い髪形や色にしたいのに。
髪が無いだけで縛り付けられたように動けない・・・。
たかが髪、されど髪・・・_| ̄|○
カツラとか使ってる人はお金も結構かかるよね・・・
(一時期使ってたが安いナイロン系のでも高かった)
陰毛とか腋なら良かったのに。
790優しい名無しさん:2006/04/21(金) 05:55:14 ID:7gMSjgPr
もう寝ずに2時間半も抜いてる…
こわい
791優しい名無しさん:2006/04/21(金) 07:42:40 ID:oFPEtNke
私も長女
私はチュルッとした短い毛がまぎれてるのを探して抜く
試験勉強などのときに顕著に現れる。
まっすぐの毛の中に短いバカ毛が混じってのを触って見つけると血眼になって
それをさがして抜く。
高校生のときてっぺんに半径1,5センチくらいのはげできたけど
もどった。今仕事しながら試験勉強してて仕事、と最低限の生活以外
勉強生活なんだけど、右はし下と左はし下、やばい。
左広範囲にわたりはげ右うすうす
せっかくはえかけても短い毛も気になるのでプッチリ。
助けて
792優しい名無しさん:2006/04/21(金) 20:42:49 ID:qveurUeT
あたしも小学生のとき枝毛とバカ毛の多い部分の髪束根元からばっさり切って結んでかくしてた(^^;)眉毛とまつげも抜いちゃってて「なんで眉毛ないの?」って聞かれて生まれつきとかゆってた(。´ω`。)
メイクするようになったら抜かなくなったけど…
障害者でも自傷行為で髪の毛むしっちゃうことがあるらしいんだって(・・)
793優しい名無しさん:2006/04/21(金) 23:57:44 ID:KndHmCJA
これって病院行っても相手にされなさそうで怖い…
私は歴が6年くらいでここ3年位は抜くよりちぎってる方が多いから髪は少ないかな?くらいなんだけど、
家とか学校中に短い髪の毛落としてる。

私みたいな人はエクステ良いかもしれない
引っ張っても抜けないし根元部分からしごけないし。
死んでる髪の毛だから触り心地悪いしw
でも私はエクステ付いてないとこブチブチしまくってるんだけどね…

絆創膏つけてもやめられないしどうやったら直るんだろ…
794優しい名無しさん:2006/04/22(土) 00:34:12 ID:LAbCsr2K
TV見てる時でも携帯触ってる時でも、気付いたら髪触っててウネウネして傷んでる毛抜いてる。ただの癖だと思って気にしてなかったけど、抜いちゃうのって変なんですか?
795優しい名無しさん:2006/04/22(土) 01:29:54 ID:wjMO8THH
メンヘル初めて来たけど自分だけかと思ってました(´・ω・`)
勉強しててもメールしてても手が頭に。。。
無意識にいくの…どうしたらいいんでしょう…
796優しい名無しさん:2006/04/22(土) 03:04:52 ID:BWa1qLoW
抜いても一日2,3本程度ならただのクセで終わるんだろうけど
生活に支障が出てくるとなると重症と言うか病気の範囲になってくるよね。
やめたいのに止まらず何時間も抜く事に集中してしまって物事が進まないとか
ハゲるから人目が怖くなってひきこもるとか。
ちぎるってのはハゲないから良いよね。
でも、結局髪抜くのが一番好きだから 抜いてしまうんだろうけど。
797優しい名無しさん:2006/04/22(土) 09:58:01 ID:kaghYm4Z
昨日親に『あんた(髪の毛)食べてるの?』って聞かれて焦った。
抜いて口に運ぶの見られたみたいで。。
家族は抜毛してるの知ってるけど食べてるとこまでは知らないからなぁ…
ってか絶対言えない言いたくないorz
でも今回ので気付かれてたりして…一応してないって言ったけど。

>>790私も寝ないで髪の毛抜くの止まらないときあるよ…
798優しい名無しさん:2006/04/22(土) 16:21:44 ID:ZrccYbr4
小学生のころから抜毛癖だけど、この板に来るまでは
本当に自分は異常者なんじゃないかと不安だった。

でも、癖の一種で「抜毛癖」というのがあるんだと知って安心。
その頃からかなり楽になり、症状がだいぶ軽くなった。
今では髪の毛は完全に生えそろいました。まつ毛を抜くのはやめられませんが・・・。

バンダナや帽子は抜く癖を軽減するのに有効だと思います。
あと、徐々に抜かなくなってくると、髪の毛のことを考える回数が減っていきました。
ある日髪の毛を抜いてみたら「痛い!」と思えて感動しました。
799優しい名無しさん:2006/04/22(土) 23:13:50 ID:efOzN9XZ
その「痛い」は恐怖の「痛み」に変わったって事なのかな
快感の「痛み」から離れられそうにない・・・
800優しい名無しさん:2006/04/23(日) 03:05:39 ID:gh1s2DlC
こんなスレあったんだ…自分だけじゃないと知って安心した…
今はもう抜毛癖は治ったんだけど、当時(中学ぐらい)抜いてたとこが20になっても生えてきません…
何かマッサージとか薬塗ったら生えてきた、とかいう方はいませんか?
801優しい名無しさん:2006/04/23(日) 14:21:44 ID:H1kBFlTw
帽子かぶれば防止できるよ
802優しい名無しさん:2006/04/23(日) 16:26:54 ID:B19Ex3rB
髪結んだりしたらちょっとはしなくなるかなぁ?
あたしは結んでもきがついたらうなじらへんとかまとめきれないアホ毛をさがして抜いちゃうんだよね。。
この病気?ってゆうか癖って知らない人多いよね。リスカとかはみんな知ってるけど。
803優しい名無しさん:2006/04/23(日) 23:40:29 ID:X1YQnKDo
うん、知ってる人少ないね〜。
リスカとか拒食症は皆知ってるよね。名前もだいたいの症状も。
自分もネットで調べて初めて病名とか知ったよ。
804優しい名無しさん:2006/04/23(日) 23:57:46 ID:K2EnuyLb
約3ヶ月前に抜いてしまった眉毛が生え揃い始めて嬉しい。半分どころか3分の1しか残ってなかったもん…
805優しい名無しさん:2006/04/24(月) 02:09:02 ID:Lk9jKOe8
「抜く → 薄くなる」のは分かってるのに抜いちゃう。
髪の毛だけじゃなく、胸毛、臑毛、陰毛、ありとあらゆる毛を抜く。
あの抜くときのちょっとした痛みも楽しんでるかも・・・
髪の毛の毛根鞘も食べちゃう。こんなの人に言えない。
爪噛みも治らない。

普通の人から考えたら、ほんとキモイよな。

この前は、大好きな人に
「会うのを強制しているように聞こえる」って言われてしまった。orz
連絡も取れない状況になっちゃったし。余計にストレスが・・・
なんか自分でストーリーを作っちゃって、それに合わないと嫌味っぽく
言ってしまったり。そっちの方も精神的に問題があるのかな。

いっそ「病気」という免罪符が欲しいと思ってしまうのは俺だけなのだろうか?
806優しい名無しさん:2006/04/24(月) 09:28:18 ID:LtMowzmk
毛の予想

前半:先端は黒い+りっぱな湿った毛根鞘

後半;徐々に毛根鞘から栄養分が失われ、干からびてしぼむ。先端に固まり白い毛根になる。

こうだったら毛根鞘と先端の色のつじつまがある。
807優しい名無しさん:2006/04/24(月) 09:32:16 ID:LtMowzmk
黒毛根→抜けやすい
     立派な毛根鞘が取れる確率がある
     自然に抜けない
     毛が太いことがある
白毛根→抜けにくい
      毛根鞘は期待できない
      自然に抜ける
      毛の色素が薄い

毛根鞘付きの白髪って見てみたい
808優しい名無しさん:2006/04/24(月) 18:23:23 ID:kz4O4W6m
白毛根の毛を抜くのが好きだ。
あのプチプチ感がたまらん。
809優しい名無しさん:2006/04/24(月) 20:13:29 ID:KL6y2zGA
おしゃれに敏感な女の子たちが回りにたくさんいるから
私がまつ毛ないのバレバレなんだろなー・・・。
810優しい名無しさん:2006/04/25(火) 10:22:52 ID:iltecjgL
俺赤毛根のためだけに抜きまくるよ
欝だ
811優しい名無しさん:2006/04/25(火) 20:00:18 ID:cnBqyCn+
>>810
あれ、歯ごたえ良いんだよね。w

俺は昨日心療内科に行った。
話をした結果、ルボックス、トレドミン、パキシルを少量ずつ処方されたよ。
あと、不安なときのためにソラナックスも。
強迫性傷害やら色々からんでるみたい。
812優しい名無しさん:2006/04/25(火) 20:23:17 ID:iltecjgL
俺手何回も洗うし外で食事もできないし
潔癖のくせに毛を抜いてるとかわけわからんのだよ
病院行っても対処療法しかないのかな?
趣味も打ち込めるし何の苦労もないはずなのに。
赤毛根は究極だよな?w
普通の毛根に芯がある感じ。でもそこには二度と生えないんだよね。
あー、生えてくるのが早ければまだ止めれそうな気がするのに
どうせハゲだしとか思うとどうでもよくなる。。
813優しい名無しさん:2006/04/25(火) 21:33:17 ID:cnBqyCn+
>>812
俺は潔癖は無いんだけど、他がおかしい。
自分ではボーダーも入ってる感じもする。
色々おかしくなって、大好きな女性にも嫌われて・・・。
もう少し早く「治療」に入っていれば違ったかもしれない。
・・・とこんなことを書いていると、また抜毛したくなる。
814優しい名無しさん:2006/04/25(火) 21:54:13 ID:eneCyodw
「幼い頃から自分を惹きつけてやまないあのゼラチン状のものは何ていうんだろう」と
ネットで調べ、毛根鞘という名称そして病名を知った・・・。
815優しい名無しさん:2006/04/26(水) 01:52:36 ID:cXdszPTN
小1から抜毛と食毛してるよ。
中学生の頃はハゲた部分を油性マジックで塗ってたこともあったな。

止めようと努力したんだけど、
抜いた毛を食べる時の食感が大好きな為、
抜毛を止めると口の内側の粘膜を噛んで食べる癖が新たに発現。
口内粘膜食べてる人っている??

30代の今、抜毛の頻度はだいぶ減って美容院に行ける程度にはなったが、
今度は口内の粘膜の荒れがひどくて歯医者に行けないよ。
まぁ、普段は外から見えない部分なのでヨシとしているが・・・。

昔、家にあった「家庭の医学」で調べみたら「抜毛狂」と書いてあって
確かに髪の毛抜いて食べるなんて、やっぱ私は狂ってるんだなーと思ったけど、
最近は歳とったせいかそんな自分を受け入れられるようになりましたよ・・・。

でもできることなら完全に止めたい。いい方法ないかな。
と、書き込みながらまた抜いてしまったorz
816優しい名無しさん:2006/04/26(水) 08:31:40 ID:xg/kAzWP
ガンガレ!
口の中の皮わかる。
やりすぎると痛いよね。
でもかなり似てる。
このスレ内で自分のハゲ具合が最強だという自信がある。
この病気は精神病のオプションみたいな気がする
精神バランスを保とうとしてやってるけどさらに悩みが増えてるという矛盾
817優しい名無しさん:2006/04/26(水) 10:08:20 ID:SHa4Fffe
>>815
口内粘膜、俺も食べてた!
でも、歯周病治療するようになってからその癖は
ほとんど無くなったよ。

薬を飲み始めたが、まだ2日目なので効いてこない。
今日も20本ぐらい抜いてしまった。orz
818優しい名無しさん:2006/04/26(水) 11:50:41 ID:haaLF9gy
口の中噛んで粘膜食べる食べる!昔から!
たまに血が出る事も。でも、私生活にはな〜んにも困らないから
全然嫌じゃないな。(虫歯にもならないので歯医者とも縁が無い)
やっぱ、困らなければただのクセなんだろうな・・・
昨日、3本くらい抜いたけど スッとやめる事が出来た。良かった。
ここ約10日で抜いたのは昨日の3本だけだ。
819優しい名無しさん:2006/04/26(水) 21:01:51 ID:DKChPkcW
毛根鞘の部分をうちの文鳥にあげたらすごい勢いで食べてた・・・
820優しい名無しさん:2006/04/26(水) 21:03:51 ID:ogdwT5Ih
口内粘膜かぁ。あたしはないけど、やっぱイライラが原因なのかな?
ほんとになにかいい解決法ないかねぇ?ストレスに対する薬とか?病院とかいったらわかってもらえるかな?落ち込むときとか引きこもってるときとか勉強中とか情緒不安定なときに抜いちゃうんだな〜。ダメな自分だなんて思わずに抜いてもいいよってら少し楽になるよ(^^)
821優しい名無しさん:2006/04/26(水) 22:47:39 ID:vKduVOI2
小さい頃は毛根鞘に魅力を感じていた。
最近は新しくはえたての短いチクチクした毛に心を奪われ一生懸命抜こうとする。
抜きづらくて周りの長い毛も巻き添えくらって抜いてしまうので、砂漠は広がり今じゃ500円玉大のハゲが。
あと、抜きすぎ&いじりすぎでカピカピになったその部分の皮膚を、爪でカリカリ引っ掻いて剥がすのがお気に入りだ。
かさぶたを剥がすみたい。
やめられないとまらない。
822優しい名無しさん:2006/04/27(木) 01:40:59 ID:ZLb2dHBE
ヒゲや鼻毛をしょっちゅう抜いてるけど、
なんか、だんだん赤い毛や白い毛が抜ける回数が増えてきた。
823優しい名無しさん:2006/04/27(木) 18:56:19 ID:abK+FPtU
ちょw
文鳥ってwww
824優しい名無しさん:2006/04/27(木) 20:36:23 ID:/TZS2q0A
最近抜きすぎて小さくはげた。
ちょっとショックだけど手が止まんないね
825優しい名無しさん:2006/04/27(木) 21:02:28 ID:Nwtlpg9n
小5のとき兄にレイプされた。
小6のとき髪を抜く癖が出来て一時期禿げた。
薬でもう治ったし髪は抜かなくなったけど陰毛抜くようになった。
抜かずにはいられないから不思議。
欝って診断されてるけどなんだかそれだけじゃない気がする

明日から実家に帰るんだけど異常な食欲になってる

病院行った方がいいとは思うけど行きたくない…

なんなんだろうこれ…
826優しい名無しさん:2006/04/27(木) 23:44:56 ID:fuCPIEPV
かさぶた はがすの 快感!!!
827優しい名無しさん:2006/04/28(金) 00:36:06 ID:VuQj9TCD
825タン
トラウマと関係がありそうだね
なんか心配だよ
828825:2006/04/28(金) 01:26:42 ID:e2kJNqlU
>>827
夜中とか壊れちゃうんじゃないかって気がする時がある…


人になかなか話せる内容じゃないし医者が男だと変な目で見られそうでヤだ…
829優しい名無しさん:2006/04/28(金) 01:55:02 ID:VuQj9TCD
そうだよね
話しにくいよね。
お兄さんとは今は普通なの?
なんか居たたまれない。。
830825:2006/04/28(金) 10:29:25 ID:e2kJNqlU
今はもう普通に話したり出来るしむしろ仲がいい方だと思う。

でも父親が怖い。
二人になったらなんかされるんじゃないかって思ってしまう…

831優しい名無しさん:2006/04/28(金) 18:26:23 ID:T0T5RK+k
832優しい名無しさん:2006/04/28(金) 19:32:54 ID:VuQj9TCD
親父にもなんかされたの?
お母さんはいないの?
833優しい名無しさん:2006/04/28(金) 20:47:16 ID:0z39hOpK
久しぶりに結構抜いていまったわ〜・・・。
不安になるような事があって。
抜きたくなったら何かで上手く気をそらせれば良いんだけど
難しいよね。
834優しい名無しさん:2006/04/28(金) 21:34:59 ID:w/3gxzPu
久しぶりに本読みながらたくさん抜いた(´・ω・`)
835825:2006/04/28(金) 21:46:38 ID:e2kJNqlU
大きくなってからは何もされてないですけど小3ぐらいまでは毎日お尻触られてました…

お母さんはいますけどやっぱお兄ちゃんの方が可愛いみたいです


毛を抜くととまらなくなりますよね(>_<)
あたしだけじゃないってわかってちょっと安心しました…
836優しい名無しさん:2006/04/28(金) 22:13:22 ID:ZBaOBny2
ワキを剃りたくなったんだけど、
これもリストカット的な精神状態なのかな?
837優しい名無しさん:2006/04/28(金) 22:28:50 ID:ECOzuFB2
816>>
「この病気は精神病のオプションみたいな気がする
精神バランスを保とうとしてやってるけどさらに悩みが増えてるという矛盾」

って言葉すごく共感した!!矛盾だ!!!すごくわかりやすくまとめてるね!
838優しい名無しさん:2006/04/28(金) 23:06:29 ID:ICKMsaPs
ボダで精神科に通う私が来ましたよ。
私は髪を手櫛でとかす感じで抜いてしまいます。
だから一部だけ抜いてハゲとかではありませんし
もともと髪の量も多いのでウィッグなどは今のところ必要ないです。
人前でも気づくとやっています。
乱れた髪を直す感じで指に髪を挟み梳くと何本か抜けてくる。
何度も繰り返し抜いてぽいぽい周りに捨ててる私。
他人が見たら気持ち悪いだろうな。
屋外ならまだしも、電車や建物内で、髪を散らして迷惑だよな。
髪を触る癖自体、不潔っぽいし、治したいな。
839優しい名無しさん:2006/04/29(土) 01:47:35 ID:3bmMTT53
>>838
あ、ナカーマ
私は紙を手櫛で梳かす感じ+まつ毛抜きがやめられない。
はげてるわけじゃないから抜毛症じゃないと思ってたけど違うんだね。
840優しい名無しさん:2006/04/29(土) 02:58:13 ID:ddrxUhZr
ここんとこ、ベッド入ってから朝五時まで呆然と髪抜いてた
で、寝れないからいつも通りの生活して〜…を3日
ついに今日倒れた。不眠?の件は一段落だが
三日後から仕事だっての………_| ̄|○
どうすんだよ。見事なピカピカだぞ
私接客ですよ。大好きな分野での接客だから辞めたくないよ
でも頭ツルツルテーン(・∀・)!!だよ
841優しい名無しさん:2006/04/29(土) 06:56:50 ID:9CBY9UA5
ふりかけ買え!
ガンガレ
842優しい名無しさん:2006/04/29(土) 10:45:11 ID:Tn6dIind
家族と折り合いが悪くて10年以上眉も髪の毛も抜きまくっていましたけど家族から離れて一年以内に全部治りました。やっぱりストレスだったのかな?このスレ見つけて同じような人がたくさんいてなんか応援したくなったよ
843優しい名無しさん:2006/04/29(土) 12:16:40 ID:Zn7M6QaG
自分もてっぺんが薄い…
しばらく抜いてないんだけどな…。もう生えてこないと思うと。・.(ノд`)・。゜
中々辞めれない癖だけど皆頑張ろう!髪のお洒落もしたいし!
844優しい名無しさん:2006/04/29(土) 15:30:41 ID:30F3Zk6V
病院で出してもらう薬よりも
抜毛の原因になったものを絶てれば、一番効果がありそうな気がする。
自分もてっぺん薄い。もう全然抜かなくなって結構長いハズなのに・・・。
845優しい名無しさん:2006/04/29(土) 15:45:26 ID:NQG1KajR
鬱だと暫定診断されて薬飲んでるんだが、更に無気力になった。

髪の毛抜く気にもなれない。
だが頭皮を掻き毟る気力だけは残っている。
そのせいで髪がちらほら抜け落ちてる。

分け目の生え際やばくなってきたww
846優しい名無しさん:2006/04/29(土) 21:33:57 ID:1T/MMyG1
外では抜かないんだけど、部屋にいると際限なく抜いてしまう。
やめなきゃと思ってるうちは大丈夫なんだけど
無意識のうちにかなりの量を抜いちゃってるのが痛い。
それでも平日は仕事してるからいいんだけどさ
予定無し(っつーか、こんな頭で人の多いとこ行きたくないし)の
ゴールデンウィーク、ますます髪が減りそうでかなり鬱。
全然ゴールデンじゃないし。自分のバカ。
847優しい名無しさん:2006/04/30(日) 00:40:36 ID:lHAvn0of
みんな!
頭がゴールデンにならないように気を付けましょう!
848優しい名無しさん:2006/04/30(日) 05:37:09 ID:/kHcxSSF
全然うまくないよ('A`)
849優しい名無しさん:2006/04/30(日) 12:26:30 ID:8GOZoz/j
気をつけてどうにかなるもんだったら
みんなこんなに悩んでないっての。
850優しい名無しさん:2006/04/30(日) 12:47:33 ID:amyslstt
> 頭がゴールデン
笑ってたはずなのに涙出てきた
851798:2006/04/30(日) 21:03:49 ID:0Rc6r0oI
>>799
亀レスだけど、恐怖からくる「痛み」ではなく、ケガをした時のような「痛み」です。
髪を抜きまくっていた以前は、痛いとは思わず刺激的で快感でした。
852優しい名無しさん:2006/04/30(日) 22:25:26 ID:30jElZn2
自分もイライラしたり考えごとをすると髪の毛さわって、痛んだ髪を抜く!
白髪は探す!抜いたときの達成感…しかし白髪は抜いたところで次も白髪。
最近は自粛していたけど

そのかわり荒れた唇の皮を剥がして食べるになった・・・。
他の場所に移動しただけでしたー。
853優しい名無しさん:2006/05/01(月) 07:20:30 ID:5LrRVkEY
最近自粛がうまくいってる。
そのかわりに風呂場で脇と陰毛抜きまくりww
毛抜きを持って入るのを忘れると発狂しそうになる。
髪の毛はもうやらないぞー
854優しい名無しさん:2006/05/01(月) 08:09:57 ID:OGe+hI4i
今度ゴルフ場のバイトの面接行ってくるお(`・ω・´)

ドキドキ…
禿げでも採用されるかどうか…
855優しい名無しさん:2006/05/01(月) 08:16:35 ID:FaNGSnwS
>>854
うまくいくといいね。
856優しい名無しさん:2006/05/01(月) 08:19:33 ID:sHDyTNie
キャディーさんならヘルメット状の帽子かぶるから大丈夫なんじゃね?
アマチュアゴルファーの球が当たっても平気なように
けっこう丈夫なヘルメットらしいけど、実際はバンダナで隠してるらすぃ

でもかぶると蒸れるらしい…
そこがハゲには厳しい現実…
まあがんがれ。
857優しい名無しさん:2006/05/01(月) 12:18:28 ID:iNSHsrmq
毛根マニアの俺としては毛根は
やっぱ陰毛に限る
858優しい名無しさん:2006/05/01(月) 14:49:00 ID:IYniAXsk
>>854
うぉ〜、いいな〜!自分も今凄く働きたいんだけど
(お金欲しい&今の生活からの脱出)
髪がね・・・。パッと見はまぁ比較的普通だと思うんだけど
どうにも勇気が無くて。854タンはどんな感じ?
ホント受かったら良いね〜。
859優しい名無しさん:2006/05/03(水) 13:09:13 ID:uiADPXUn
昨日も少しプチプチやってもうた。
何か不安やイライラがある時、抜いてる間は「抜く事」に集中してて
不安やイライラを感じなくなってるんだよね。一時的に逃避出来る状態に
なってると言う事に気付いた。ストレス回避の手段として
慢性化しているのかな・・・。
860優しい名無しさん:2006/05/04(木) 19:32:10 ID:30tqX6z3
尻の周囲を触るとヒゲの剃り残し見たいに
ちくっとした短い毛があったので気になって尻毛を抜いてみた
切れた毛だから先端まで均一な太さじゃないとおかしいのに
毛先の3ミリくらいだけ不自然に細くなっていたのはなぜだろう?

あと抜く前に触るとチクチクする感触なのに
抜いた後で触るとこそばゆい感じになるのはなぜだろう?
861優しい名無しさん:2006/05/05(金) 12:26:15 ID:GDKZVHTS
彼氏のヒゲ抜きが大好きでちょくちょく無理言って抜かして
もらってるのだが、短くて太い毛が大好きな自分としては
もうヒゲは鳥肌立つくらい抜いてて気持ち良い。
しかも、髪と違って抜く瞬間が見れるのがまた最高。
女だけど、男のあのヒゲ・・・物凄く欲しい・・・。いいな・・・。
862優しい名無しさん:2006/05/07(日) 00:17:10 ID:uqIaRYFi
初めまして。自分も小5から高3まで抜毛してました。

もうね、ホンット抜いて抜いて地肌見えちゃって
小学校5、6年は学校でもバンダナ巻いて過ごしてました。
しかも時々かゆくて頭かいちゃってカサブタができて、
カサブタをむしって大量に血を出しちゃったコトもあります。

それが8年間も続きました。

生えてこないんじゃないかって不安になりつつも
やっぱり抜いちゃって、結局高3になってから某精神科に通いました。

自分は今大学1年生になったばっかです。
でも髪はふっさふさに生えてきて、ハゲてるところ・薄くなってるところが
ありません。

自分がいつあまり髪の毛に手が行かないようになったのか
全然わからないんですが、精神科の薬のおかげもあるかもしれませんが
「トモダチ」「恋」のおかげだと思いました。
大学通う前は抜く回数が減った程度だったんですが、
大学通いだしてトモダチたくさんできたり、恋をしたりしたらまったく手が行かなくなりました!!!

環境の変化も大切だと思います。

これから髪のオシャレを楽しみます。
863優しい名無しさん:2006/05/08(月) 16:58:02 ID:5JjcxxXM
>>862
「恋」がうまくいけば良いんだけどね。
俺みたいにうまくいかないと「あ゛ーーー」ってなって、また抜くんだよ。。。
864優しい名無しさん:2006/05/08(月) 21:17:29 ID:u4tvN3GF
彼氏できてもやめられないです。
この間、彼に髪食べてるとこ見られたかも・・・。
別れるのも時間の問題かな。
865優しい名無しさん:2006/05/08(月) 21:29:20 ID:O4DsByCg
>>864
あ、私も食べてるトコ見られたかもって思った事ある!!
夜中、彼氏が寝てる横で抜くの止まらなかった時・・・
「昨日何か食べてなかった?」って聞かれてメチャびびったし・・・。
寝ぼけたのか気付いてて知らん振りしてるのか・。
しかもさっき久しぶりにまた抜いてしまったし。
ちょくちょく抜いてるからいつまで経っても生え揃わないし
少しづつ減っていってる気がする・・・。
不安、ストレス、イライラ、焦りあるとついつい抜いてしまう。
でも、生きててこういうのは絶対にあるからその度それを回避するために
抜いててもハゲるだけなんだよね。抜いてると嫌な事考えずに済むっていう
一時的な開放はあるんだけど。分かってても・・・やめられぬ。・゚・(ノД`)・゚・。
866優しい名無しさん:2006/05/09(火) 03:43:03 ID:0S3vv314
>>864
>>865
彼氏くらいじゃやめられない止まらないだよねぇ。
私は髪食べた後に歯に挟まってるのを発見されたよ〜。
「歯に髪の毛挟まってるよ?なんで??」って不審顔で言われて
ドッキーーーン、ビクビク(>_<)

その時、彼にバレないうちにもうこんなこと止めよう!
と心に誓ったのに、結局また食べてる orz

ストレスを解消しようと抜毛し、
抜毛によってストレスが溜まるという悪循環。
この無限ループ誰か止めてクレー!!
867優しい名無しさん:2006/05/09(火) 07:51:45 ID:HFwAUVEq
デキモノがあるとつぶしてしまう。
あれの芯って必ずウブ毛が付いていることを考慮すれば
芯を毛根に見立てると毛根鞘以上にでかい毛根といえる。

でかい毛根を見ると気持ちがいいぞ〜
868優しい名無しさん:2006/05/09(火) 10:54:27 ID:RlLvsXCq
>>866

うわー!それも言われた事ある!!w
彼氏じゃなくて小学校の抜毛が始まってピークの時だったかな〜。
それから毛を食べた後は詰まってないか必ず確認するようになったよ。
確かに抜毛してる間はストレスから開放されてると思う。
イライラしてても抜毛してる間は抜毛に集中してイライラを忘れて逃避出来てる。
でも、我に返った時が・・・ハゲた頭はスグには治らない、時間がかかる_| ̄|○
869優しい名無しさん:2006/05/09(火) 12:43:28 ID:EF7169K0
今まで一ヶ月間全然抜いてなくて「抜かなくなってきたかなぁ」と
思った矢先に50本は抜いてしまった・・・orz

モウイヤダ
870優しい名無しさん:2006/05/09(火) 14:53:48 ID:3p3JhR2r
毛根の構成成分が知りたい
とくに鞘ぶぶんの所。
871優しい名無しさん:2006/05/09(火) 23:00:24 ID:5nULxbia
>>866 >>868 私は歯医者に言われた。
たまたま歯を磨いていかなかったら、歯科検診があった。
872優しい名無しさん:2006/05/10(水) 00:06:20 ID:Ci2qvL/F
>>861

ヒゲ気持ちいいよねー☆
でも彼氏の眉毛とかヒゲは、抜いてるうちにイライラしてきちゃぅんだよねー。自分のを抜いてるカンジが好きなんかなぁ…。
最近エクステつけたら
エクステの枝毛探してちぎったり抜いたりしてる。。一つの解決策??

てか抜毛癖って神経症のひとつなのかな?
873優しい名無しさん:2006/05/10(水) 00:28:40 ID:ftWCB39E
さっきから抜いちゃう
携帯片手で打ってもう片方で抜いて…orz

前スレか、いつのスレかは忘れたけど
抜きすぎたら生えないみたいなの書いてたひと居たけど
そのカキコ見たときは未だ生えてきてて
私はまだ大丈夫だな〜とか変な余裕感あったけど
ここ一ヶ月ほど前から
ほんと一部生えてこない部分がある。。
とうとう生えなくなるなんて(つД`)
874優しい名無しさん:2006/05/10(水) 01:23:30 ID:lmg1/qBX
>>868
私はピークだった中学の時、〇〇さん(私の名前)の机の回りって
何でいつも大量に髪の毛落ちてるの?って聞かれた事ある((;゜д゜))ドキドキ
抜くのって気持ち良くて大量に抜いてしまう。
結構は禿げかけて姉と妹に死ぬほど笑われ馬鹿にされてやめました。
時々やっちゃうけど・・
875優しい名無しさん:2006/05/10(水) 11:51:28 ID:ZywulZox
自分ももうずっと生えてこない場所がある。
丸くハゲてるトコがツルッツルのまんま。
しかもてっぺんの分け目だから
隠すのが難しい・・・。耳の横辺りも薄いままのような気が。
これって精神科か皮膚科でもらった薬なんかで生えてくるようになるの?
今まで行きたいと思いつつも渋って、一度も行った事無いんだけど
生えてくるなら絶対に行きたい・・・。誰か生えてこないトコが
薬で生えてきたって人居ません?
876優しい名無しさん:2006/05/11(木) 02:17:11 ID:7fozVJBo
>>875
俺もそれ知りたい…
前髪の部分を抜いてしまってて、鏡で見ても毛根とかなさそうで生えてこない…
既に抜毛癖は治ったんだけど…禿げてる部分を隠すような髪形しかできない(´・ω・`)
877優しい名無しさん:2006/05/11(木) 20:08:43 ID:ZBmAh57y
ああ、皆も抜いてるんだ・・・。俺、恥ずかしいけど下の毛なんだよね(;´∀`)・・・うわぁ・・・
上のもぬくけど。
878優しい名無しさん:2006/05/12(金) 01:02:27 ID:EbPe20uT
眠れなくて一時間近く抜いちゃってる。
透明のコリコリしたやつの虜…
879優しい名無しさん:2006/05/12(金) 01:37:28 ID:3zRaClZA
この二時間だけで睫と陰毛を70本は抜いた……。やばい。皮膚が腐りかけのトマトみたいになってる。しかも激痛。
でもやめられない。お風呂も入る気にならない。
どうしよう、もうダメかもしれない……
880優しい名無しさん:2006/05/12(金) 18:31:45 ID:JxYT7pND
半年かけてフサフサになった頭頂部をまた抜いてしまった…(⊃Д`)
美容院行くのが、今の目標だったのに。もう駄目だorz
881優しい名無しさん:2006/05/13(土) 01:07:09 ID:rNHW+fkk
両手のひとさし指にバンドエイド貼ってたら数日間抜かなかった。
このまま抜毛やめられるかも!と思ってたのに
落ち込むことがあってイライラして抜いてしまったorz
私のバカー!!
882優しい名無しさん:2006/05/13(土) 01:08:40 ID:/gbH/rpX
PCいじりながらまた髪の毛抜いちゃってるよ・・・。まだ禿げては無いけどこの癖そろそろ直さなきゃ!!
調べてみたら毛根が曲がって今まで真っ直ぐだった髪も曲がっちゃうらしい・・・・・
油分が無くなってぱさっぱさになったりいいこと無しだ。
883優しい名無しさん:2006/05/13(土) 01:53:33 ID:otW+9J3Y
おいらも小学生の頃、暇があるとぬいてた。前にも書いたけど…
ある日、監視カメラみたいな映像見てびびった。ぽっかりハゲorz
爪かじりもやる。高校卒業してからはストレスで抜けたorz
今は掻きすぎてかさぶただらけです。
何かに集中していれば掻かないけど(´`)ゆううつだ。
884優しい名無しさん:2006/05/13(土) 23:26:31 ID:MIixPhfL
遠距離の彼氏とちょっとした事でもめあい。
メールでのやりとり&2chのメンヘル板を周りながら大量に髪の毛を抜いてしまった。

女子高生というのに頭のてっぺんがそろそろヤバい。

最近、異常なほどに髪の毛を抜いてしまう。

抜いてる時は気持ちいいのに、一段落して髪の毛の山を見ると酷い自己嫌悪に陥る。
母親にも嫌な目で見られた。

リスカもODも止められたあたしには抜毛しか逃げ道無いのに。

病院通いもやめて、最近調子が悪い。

昔の自分に戻っていってる気がして怖い…。
誰か助けて……。
885優しい名無しさん:2006/05/14(日) 01:36:06 ID:97ZrLMWO
4日抜かなかったけど、夜中の今パソコンしながら
プチプチと抜いてしまった・・・私も助けて欲しい・・・_| ̄|○
886優しい名無しさん:2006/05/14(日) 13:00:44 ID:nNOLh87W
ストレスが溜まると陰毛を抜いています。
痛いけど、なんかしらんが気持ちいい。
一種の自傷行為なんでしょうか?
887優しい名無しさん:2006/05/15(月) 16:46:53 ID:HTc6jIwu
>>886
いたって正常
陰毛は良い毛根がとれるし
髪や眉毛と違って目立たないので困らない

クセではなくて俺みたいに抜くことでストレスを昇華しているのなら習慣つかないように
毛抜きを使わないと抜きにくい箇所にすれば後で後悔しなくてすむ
尻毛や短くなったすね毛などがおすすめ
888優しい名無しさん:2006/05/15(月) 17:04:09 ID:/FR3SL91
毛根鞘の成分は、コラーゲンらしい(ホント)。
ということは毛根鞘食べると、お肌がスベスベに・・・なるわけないか
889優しい名無しさん:2006/05/15(月) 21:41:13 ID:5SmzFV6X
ソファーに寝っ転がりながら、頭頂部の髪抜くか、毛抜きで鼻毛抜くか、耳掻きを血が出るまでやってしまう・・・orz
890優しい名無しさん:2006/05/15(月) 23:49:12 ID:1h7y8LoA
このスレ読んで、自分だけじゃないって安心した!


何の解決にもならないが・・・・。
891優しい名無しさん:2006/05/16(火) 01:54:41 ID:+SSgtaGJ
1月に論文提出してから、半ニート生活だった春休みはかなり落ち着いてたのに
学校始まってから一気に悪化した…
前まで横の目立たない部分だったのに、今じゃ頭頂部が薄いよ(つω`。)
頭頂の短い毛のほうが毛根鞘抜けやすい気がしてつい抜いちゃうんだよね…

>>888
あれってコラーゲンなんだ。知らなかった。
892優しい名無しさん:2006/05/16(火) 13:19:58 ID:ozzY9msE
コラーゲン!
だからプルプルしてたんだ〜(´∀`)
893優しい名無しさん:2006/05/16(火) 13:59:45 ID:HiYgnQu0
自分で抜いてないけど
白血病で抜けました
http://www5.diary.ne.jp/user/518723/
894優しい名無しさん:2006/05/16(火) 20:20:43 ID:ljZYbkrE
両手で頭を覆っても禿が隠れなくなりました・・・。
こんなんじゃ彼氏と会えないー!と思うとストレスでまた抜いてしまう。
会社行けば、うるさいババァがいるし。
引きこもりやってみたいけど、この年じゃねぇ・・・。
895優しい名無しさん:2006/05/17(水) 01:21:39 ID:TWaqdDER
また復活したlllorz
抜いたの見てはショック受ける
896優しい名無しさん:2006/05/17(水) 15:41:19 ID:pk+GB3F4
もう諦めて全剃りしました。まったく何度目だろうか。ちなみに女です。
バンダナ巻いてその上から帽子かぶってます。
鏡見てもショック受けなくなりました。
抜いてしまった直ぐ後はとても辛くて死にそうでした。
でももう諦めて、またゼロからやり直します。
みんなもがんばれ!
897優しい名無しさん:2006/05/17(水) 15:54:08 ID:482DQYEl
いっそ、俺も坊主頭か全剃りにしたい。
だけど、教壇に立つこともあるのでそれには踏み切れない。

忙しくて美容院にも2か月近く行っていない。その間に相当薄くなってしまった。。。
本当は今日、美容院に行こうかと思ってたけど行く気がなくなっちゃった。

ちなみに、ここ1か月、ルボックス、トレドミン、パキシルをごく少量ずつ飲んでる。
でもまだ改善されない。。。
898優しい名無しさん:2006/05/17(水) 21:40:55 ID:FJTX7Qd5
最大11キロ頑張ってダイエットしてかなりスリムになったのに
抜いて過食してデブでハゲになって ますますヒキコモリになって。
もう死にたい。。。
899優しい名無しさん:2006/05/18(木) 01:19:35 ID:V7WqzbWY
カミングアウトしたい でもこわい
かつらはずしたい それもこわい
じぶんのすがお こわい まつげ まゆげないし
かみのけも あたまはんぶん ない
900優しい名無しさん:2006/05/20(土) 21:01:49 ID:pYxajk+5
美容院行きたい…でも禿恥ずかしいよ(⊃Д`)
どうしよう。もう嫌だ。勇気欲しい。行く勇気さえあれば。
901優しい名無しさん:2006/05/20(土) 21:02:11 ID:nOH+Da6Q
毛根がついてこない!
なぜ?
砂漠が広がっていく。。。
902優しい名無しさん:2006/05/23(火) 03:51:54 ID:YLXJZxFH
抜いてたらいつの間にか頭皮が他の皮膚っぽくなっちゃったところがあるんですけど…
これってもう生えてこないんでしょうか?
数年ぐらいずっと生えてきてなくて・・・もうだめなのかな
903あんみ:2006/05/23(火) 22:55:57 ID:LWyOY0b3
こんにちゎ!そして初めまして!
私ゎ髪の毛を抜いて5ヶ月です。。。
治したいのに治らないとゆうのゎ辛いです;;
こんなことしてると好きな人とかに嫌われたりするし・・・
でも治らない;;そんで親に怒られて・・・なんか辛いんですよねぇ。。
でもウチが頭に手がいくと友達がとめてくれます!ダメだよとかいってくれたりしてくれてすっごくうれしくてやめよう!って思ってるのにやめられない。
今ゎ前髪と両サイドとてっぺんゎ髪の毛がありません;;
でもちょっとずつ生えてきてます!とくに前髪!
うれしぃです!
でもてっぺんゎちょんまげみたくしてかくしてます!
両サイドゎヘアーバンドで隠してます;;
やっぱ隠しても辛いですよ;;
これからもココにお邪魔させていただきいろいろ話したいです!
宜しくお願いします!!
904優しい名無しさん:2006/05/23(火) 23:12:04 ID:g6LAKdwi
ちょっと愚痴らしてくれ(´・ω・`)

友達に理容師がいるので髪切ってもらったのだが、
ハゲてるのが他の理容師にわかって
何故ハゲてるのか友達がベラベラ喋りやがったorz

てめーはこの苦しみをしらないから言えるんだよ!!
やっぱり分かってくれない所ばっかりだな…
905優しい名無しさん:2006/05/24(水) 15:47:36 ID:fqzTBblF
最近抜くのにちょうどいい毛が復活してきたからかプチプチ抜いてまう(´・ω・`)
906優しい名無しさん:2006/05/24(水) 16:14:23 ID:B46vTM7k
やばい。凄まじく薄くなってきた。なのにやめられない。
907優しい名無しさん:2006/05/24(水) 18:03:31 ID:repTpUr6
頭半分ツルピカリンなんだけど、
みんなどーやって隠してますか?
908あんみ:2006/05/24(水) 18:50:01 ID:1vFNY4AY
私はちょんまげして頭部を隠してます!!
909優しい名無しさん:2006/05/24(水) 20:13:22 ID:jC0Sc7BT
抜毛してかれこれ十数年。
途中に抜かなかった時期があったけど
今はまた復活して大量に抜いてしまう。
最近は白髪を探して抜くことが多いかな。
白髪って抜くと増えるんだけどどうしてもやめられない。
くねくねした髪や枝毛、ざらざら感触の髪、
やめようやめようと思ってもまた手が上にいってしまう。

TVとかで、きれいな髪の人が出てくると、本当に自己嫌悪に陥る。
遊んでても友達の目線が気になる。
人が多いところでは、視線恐怖で落ち着けない。
美容院行けない。仕事や恋に積極的になれない。
悪いことばかりのこの癖、絶対やめたい。
皆も一緒にがんばろうね。

生えてこなくなったところってもう一生はえないのかな?
910あんみ:2006/05/24(水) 20:55:09 ID:1vFNY4AY
その気持ちすっごい分かります!!
辛いですよね;;恋もしたけど・・・嫌われると思ってマイナス思考に考えてます;;
キレイになりたいですよね!!
頑張りましょう!!楽しいことに集中してると髪の毛抜いたりするの忘れますよ!!
だから探してみてゎ?!?!
私も探してます!!

たぶん・・・生えると思いますよ!!
911優しい名無しさん:2006/05/24(水) 22:53:26 ID:jM4oAxvJ
俺はここ数年生えてこないんだ…どうしたら生えるかな・・・
912優しい名無しさん:2006/05/25(木) 19:47:31 ID:N4Jz4sCI
私は後ろの毛は長いですが頂上がカッパ状態なので365日束ねてアップにしてます(-.-;頂上はヘアピンだらけ…しかも隠しきれずアホ毛もあるから他の人から見たら あきらかにオカシイ髪型だわ(ρ_-)oカツラにしたいけど髪が一気に増えるのも不自然だし…ハァ(-o-;)嫌になる
913909:2006/05/25(木) 23:02:12 ID:uXqtA1UB
>>910
恋をしても自分に自信持てなくて告れなくて諦めたり
付き合ってても、髪が気になってなかなか距離が縮まらなかったり。
この癖は本当に悪いことばかりだよね。
私も大学生の時は毎日楽しくてこの癖が全然出なかったけど
社会人になって毎日ストレスが溜まると一気に癖復活(つД`)
毎日楽しいことばかりしていたいけどね(´・ω・`)ショボーン
ストレス社会でもこの癖と別れる強い意思が必要なんだよね。
お互い頑張りましょう(・∀・)

>>911
わかる〜。
私も抜いてないのに生えないところがある・・・
これってずっとこのままなのかと不安になるけど
とりあえず、希望を持ってナチュラルな育毛剤&マッサージしてます。
努力が報われればいいけどね(´・ω・`)

914優しい名無しさん:2006/05/26(金) 07:08:37 ID:oa0Wtruq
2年に一度抜毛癖が出るみたいで今年がそうみたい

もうすでに10円ハゲが3つ・・・

また美容院行けないや
915優しい名無しさん:2006/05/26(金) 14:31:57 ID:GAY0KGkH
私も抜かないように努力して、いつの間にか忘れたように抜かなくなって
普通に幸せな日々を送るんだけど だいたい1年ごとくらいにまた再発する。
不意に髪が気になって、一本くらいならと抜き出すと止まらなくなる。
んで、ハゲてまた長期間かけて生やしての繰り返し。何事にも積極的に
なれないし、何をしてても楽しめないし、自分に自信が無い。
死ぬまでずっとこの繰り返しなのかと思うと 死にたくなる。苦しい。
自分も生えてこないトコ、生えてくる所がある。生えないトコは分け目なので
被さる髪が無いから 隠しようが無い。
916優しい名無しさん:2006/05/26(金) 21:54:50 ID:2+2itfad
私も抜いてないとこがちょっとだけはいてきました!!
でもチビ毛・・・これってだんだんちゃんと生えてきますか!?
あと治そう治そうって思ってて治せないのってイライラしませんか?!
最近一本一本抜くんじゃなくて束で抜くんですけど・・・・・
これっておかしいですか?!
皆さんはどうですか?!
917優しい名無しさん:2006/05/27(土) 01:14:36 ID:ijvtBppu
ずっとまつ毛だけの抜毛だったけど最近受験のストレスが加わった所為か
頭のほうの毛にまで進行orz まつ毛は相変わらず禿げたままだし最悪
918優しい名無しさん:2006/05/27(土) 19:56:01 ID:B9UET3Lz
毛根鞘ごと抜いても 毛は生えてくるかな?
毛根鞘のせいで抜毛症がある気がする あぁー 治したい

しかも なぜ 毛根鞘が抜けるとき ヒヤッとするんだぁーーーーーーーーーーーー?

あれてて スマソ
919優しい名無しさん:2006/05/28(日) 10:50:12 ID:hLizXt6c
抜毛のこと気にしないっていって付き合ってくれた彼がいるのに、別の人がとても気になる。。。
私なんて恋する権利ないのに。こんな変な女、相手にしてくれる彼に感謝しなきゃいけないのに。。。
920優しい名無しさん:2006/05/29(月) 00:57:48 ID:WvRBAwbR
最近また抜く数が増えた。指に豆ができてる・・・
921:2006/05/29(月) 01:09:12 ID:tJLxrrAK
私は,今日,初めて此処に来ました。
現在,抜毛症です
半分以上…髪の毛がありません。
しかも中学1年生。
今は禿げを隠すために頭皮にスプレーをふってます
でも,ボリュームが無いため.影ではゴソゴソ言われます。
先輩にも笑われます。
友達にも陰口や机に落書きされます。
辛くてどうしようもなくて,ただ泣くばかり。
周りの子の髪の毛を見ると
涙が出てきちゃいます。
自分が悪い。分かってます。でも辛くて仕方が無い。
でも,毛根を見たくて
髪の毛を抜いてしまいます
小学5年生の時に抜きは始めました。
1時期治りました。
綺麗なロングになりました。
でも,また抜いています
恋もしたい。明るくしたい。お洒落もしたい。
でも,夢は叶いません
辛いです。

でも此処に来るとホッとする。
本当に嬉しくて泣けてくるよ
ありがとう(p'ω^)q
922優しい名無しさん:2006/05/29(月) 21:49:57 ID:6F5+4Mzc
まだまだ認知度低いもんね、抜毛症。だから人に言えなく、陰でひっそりとみんな悩んでるんだろうな…(自分も含めて)
苦しいね。自分で自分の髪抜くなんて、普通の人には信じられないよね…自分で自分を醜くするなんてさ。
923優しい名無しさん:2006/05/29(月) 21:52:39 ID:3Mo35Y8F
3ヶ月前、仕事のストレスで鬱っぽくなって精神科を初めて受診。
で、ジアゼパムとエチカームという抗不安剤を処方されたんだけど、
それから全く毛を抜かなくなったよ。(それまで10年以上毎日抜いてた。)
おまけに過食気味だったのも収まったし、いい感じ。
鬱な気分も改善してきたし一石三鳥、と、共に思ったのが、
みんな連動してたんだなって事。こういう例もあるという事で一応報告まで。
今は新しいシャンプーを試したり、椿油でパックしてみたり、頑張ってます。


924優しい名無しさん:2006/05/29(月) 23:21:57 ID:8vUl/g2G
抜いてて思い出したんだけど
私、以前付き合ってたひとの髪の毛抜いて(白髪抜いたよって嘘ついて)
その先についてある透明の食べたことある。
自分のは何年もやってるから食べちゃうけど
人の食べたのは、あのときが初めてだった。
人のまで抜いて食べるっておかしいかな…
あの透明食べてるひとって、やっぱ自分のだけなのかなぁ。


気持悪い話でごめんorz
925優しい名無しさん:2006/05/30(火) 11:18:34 ID:NGP9KcqZ BE:8262195-#
もおおおおおおおおおおおおおおお

男なのに眉毛がないんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
死にたい
926:2006/05/30(火) 18:03:28 ID:CtJAO0Oz
もう嫌
鬱だーーーーーーーーーーーーーーーー
先輩にはガヤガヤ言われて
お洒落も恋もできないじゃん
。゚(゚ノД`゚)゚。
不登校なわたし…
927優しい名無しさん:2006/05/30(火) 19:27:19 ID:vDCN8uXB
>>926>>921のひとですか?
928優しい名無しさん:2006/05/30(火) 19:37:58 ID:d/ERTZTG
自分はアトピーで、アトピーが酷くなった時に髪の毛を抜いてしまって、
今頭半分髪がないです。今はアトピーもおさまってきて髪の毛を抜く行為は全くなくなりました。
しかし来年には成人式があります(´;ω;`)ウッ…
それまでには完全に生え揃ってくれるかな?(つД`)
929優しい名無しさん:2006/05/30(火) 20:59:07 ID:FrnyKLFp
皆頑張って治そうね。
930優しい名無しさん:2006/05/30(火) 23:00:38 ID:1gEKWv4z
928>大丈夫ですよ^^もぉやらなければかならず治ります!!
髪の毛が完璧生えるのに約1年ぐらいかかると思います!!
あまり考えすぎると逆に髪の毛が抜けてしまいますのであまり考えないで^^
私も人のこと言えない--;;
931優しい名無しさん:2006/05/30(火) 23:00:41 ID:OF0mAkh/
かさぶたをむしりたくてよく弄ってたら10円玉ハゲ出来ますた

みんなクスクス笑って来ます。
辛いよぅ
932優しい名無しさん:2006/05/30(火) 23:23:26 ID:GzbNG8R/
僕は抜くまではいかないんですけど、髪の毛をしょっちゅういじってしまいます。これはただのクセなんでしょうかね?
933優しい名無しさん:2006/05/31(水) 20:54:28 ID:xoOwgMF+
自分は髪弄りからいつのまにか抜毛してた。ただそこまでいくかは本人しだいだと思う

抜毛以前に人前でも弄ってたりすることがあるなら、それはあまり褒められたことじゃないし
負担にならない程度で気をつけていったほうがいいよ?
934優しい名無しさん:2006/06/01(木) 05:40:58 ID:LFavsE0z
またこんな時間までモサーっと抜いた もうないじゃん アルシンドだよ
935優しい名無しさん:2006/06/01(木) 23:07:48 ID:0UV9ym+F
>>924
あなただけじゃないよ、私も食べてた。他人のは、経験ないけど。
かなり抜いてて、最盛期にはカッパ状に毛がなかった。
今はけっこう治まってるけど、やっぱり時々抜いちゃう。そんで食べる。
936優しい名無しさん:2006/06/02(金) 01:26:18 ID:7K7Cif16
っしゃー!!

抜かなくなって一週間たったが、
無意識的に手が頭に…orz
937アコ゚ ◆jNhPRyXX62 :2006/06/03(土) 03:18:45 ID:s9ZS/q+A
最近になってまた抜き始めた・・・・
きついな
938優しい名無しさん:2006/06/03(土) 17:18:55 ID:SXvFHw85
心療内科へ行ってきました。PZCというお薬を処方してもらいまいた。
私が住んでるところは結構田舎で、通ってるクリニックも大きな病院
とかではないけど、抜毛癖で通ってる人が私の他にも3人いるらしいです。
意外とこの癖で悩んでる人多いんだね。電車やバスでもしきりに髪を
触ってる人とか見かけるし。やっぱりストレスなのかなー。
私も考え事が出来ると大量に抜いてしまいます。
不定期だけど、写真にとって自分の頭を記録してるけど、全然変化ないんだよね。
生えてきてるところがあると思えば、新しくハゲてるところもある。

自業自得とは言っても・・・悲しい( ノД`)
939優しい名無しさん:2006/06/03(土) 18:27:14 ID:tMP7RdI8
髪型決まらないので死んでいきましょう
ハァ〜 人生って何だろう

















http://tv.gatsby.jp/ch02/?contID=1
か〜みが〜たき〜めて いき〜てゆきましょ〜う♪
940優しい名無しさん:2006/06/03(土) 19:05:51 ID:CxiGtHvN
941優しい名無しさん:2006/06/03(土) 19:08:17 ID:xleL4GaJ
この間 心療内科へ行ってきたよ 抜毛症の会とか無いか聞いたけど 
回りに知られたくない人が多いこの病気 ネットでしか 情報探せないんだね
同じ悩みを持つ仲間・・・というか同志? 会ってみたいと思うのは私だけ?
942優しい名無しさん:2006/06/03(土) 22:00:13 ID:IwqCCyH4
↑このスレの住人でオフ会やったら?
943優しい名無しさん:2006/06/03(土) 22:08:24 ID:hM3zMAvF
抜毛症ってあるのか、毛の感触を無意識に弄っては抜いていました
頭髪から陰毛まで何気に抜いてたけど癖って治るものなのですか?
944優しい名無しさん:2006/06/03(土) 22:34:24 ID:CUkICQJS
>941
私も同じ抜毛症の人と会ってみたい。そして仲良くなって、一緒に美容院行きたいyo!
945優しい名無しさん:2006/06/03(土) 23:15:26 ID:0L98u9uk
自分もオフ会したいよ。ちなみに秋田住み。
946優しい名無しさん:2006/06/03(土) 23:37:00 ID:5/dRFm3J
秋田?
私も秋田。
947優しい名無しさん:2006/06/03(土) 23:44:31 ID:FgSl9kMw
ウチもしてみたいなぁ!
皆で仲良くなっていっぱい話したい><
でもウチ埼玉・・・・
948優しい名無しさん:2006/06/04(日) 01:09:17 ID:8h1jFEDm
私は福岡だ。誰か居ないかな?
949優しい名無しさん:2006/06/04(日) 03:52:46 ID:sj3EuO/p
私は大阪ですわ。みんなバラバラ?
950優しい名無しさん:2006/06/04(日) 04:26:10 ID:k1dvvRUR
神奈川。
首都圏は結構いそうな気がするが。
951優しい名無しさん:2006/06/04(日) 04:44:18 ID:v/6LW3Y9
あぁ…またやってしまったorz

抜き終わり不安に駆られてまとめてみたら、トトロのまっくろくろすけみたいな大きさ分でした(ちなみに髪は肩より長いです)
私は普段真ん中分けで、その分け目にそってアホ毛を探しては抜いちゃう癖があります。
やめたい(ノ_・。)

でもココには同じ悩みを持つ人達がいるから、なんだか安心します。
952優しい名無しさん:2006/06/04(日) 10:07:40 ID:g2Nom+6K
私も福岡だよ
953優しい名無しさん:2006/06/04(日) 12:18:41 ID:pLYRabkY
>>946
うおお!!マジ!?秋田同士なら近くない!?
会えるお!!

どこ住みかカキコしていって、同じ県か近くの県の人をハケーンしたら
連絡取り合って落ち合うってのはどぉ?
んで、オフ会したら報告汁!!
954優しい名無しさん:2006/06/04(日) 12:35:39 ID:g2Nom+6K
捨てアド晒すとか
955優しい名無しさん:2006/06/04(日) 12:42:33 ID:pLYRabkY
捨てアド無い・・・ホトメでも今から作るか。
同県同士なら近いから 本人同士が会おうと思えば絶対会えるよね。
交通費も移動時間もそんなにかからなさそう。

オフ会したい人は、住んでる県をとにかく書き込んでいって
近県か同県の人を見つけてアド交換して、後はそれぞれで・・・
みたいな感じで。

ってか、前にもオフ会しようってチラっと話が出てた時あったよね〜。
956優しい名無しさん:2006/06/04(日) 18:00:07 ID:cCIeN9eI
強迫スレで聞いてみたんだけど抜毛行為も強迫行為に入るんだってね…。
957優しい名無しさん:2006/06/04(日) 18:08:29 ID:FqcNodb6
うち受験のときひどかった。
頭頂部1〜2センチ四方肌色だったゅ。

大学入ってから最近までおさまってて
髪生えてきてたのに、ここ数週間
遠恋の彼氏とすれ違いで悶々としてたら
いつのまにかまた抜いてた…。
やばいよコリャ。
958優しい名無しさん:2006/06/04(日) 18:11:48 ID:ec9RUM90
>>957
1〜2センチで酷いって…
959優しい名無しさん:2006/06/04(日) 18:55:18 ID:HtGNMM71
私は兵庫(*^-^*)とうとうフルウィッグ購入してしまいましたぁぁσ(^-^;)手の平大のハゲ毎日髪をアップして隠してたけど たまには髪を下ろしてオシャレしたい…本音は地毛で・・・昨日もゴミ箱イッパイ抜いてしまった…(-_☆)
960優しい名無しさん:2006/06/04(日) 21:50:48 ID:O1WVSMHg
抜毛癖で酷いです。
明日病院に行って来ようかと思いますが、何科に行けばいいですか?
961優しい名無しさん:2006/06/04(日) 22:04:22 ID:3gYuIEji
あー、私と同じ人がたくさんいる。
962優しい名無しさん:2006/06/04(日) 23:51:06 ID:I/J/JHLD
私も病院行きたい・・・
けど学生だから行きづらいっていうのがあって踏み切れない。
行くとしたら内科?心療内科?精神科?

とりあえず学校にカウンセラーが来ているから相談してみたいけど
抜毛症のこと理解していなかったり笑われたりしたら怖い・・・
誰かに相談したいけどしたくない気持ちも有っておかしいよね
963アコ゚ ◆jNhPRyXX62 :2006/06/05(月) 00:06:19 ID:wD0Vdept
>>962
カウンセリングの先生はまず相談しにきた生徒を笑うわけ無い
新任の先生ですらしっかり習ってるはず
気にせずに行くといいよ
それとメル欄にsageって入れよう!な!
964優しい名無しさん:2006/06/05(月) 00:15:29 ID:4fVHstmD
これって女の人のが多いんだな
俺は彼是15年程続いたが
今じゃ抜毛禿ではなく加齢禿

抜く → かつらで隠せばおk → 抜く → 隠せばおk

このループが長く続いてる状態だと、抜毛止めるはかなり難しい
今までも隠せたんだから、これからも隠せる
て、心の奥底では考えてる部分があるんだよ
本気で治したいなら晒さないとだめだね
家族を巻き込んで抜毛しにくい状況つくるとか
俺の家族は、抜毛してると指摘してきた
そんときのバツの悪さといったらなかった
見られてはいけないものを見られていた気がして
今でも、一人きりになって抜毛しそうになると、そのときのことを思す
大概は踏み止まる(ちょっと抜いちゃうときもあるけどね)

自分の力じゃどうにもできないんなら人を頼れ
言い出す決心すらないなら、一人きりのとき踏み止まることなんてできない
それもできんなら、あきらめれ
965優しい名無しさん:2006/06/05(月) 00:47:08 ID:JLeA9l6b
天然の禿げを侮辱する行為だと知れ
966優しい名無しさん:2006/06/05(月) 01:02:02 ID:4fVHstmD
>>965
当事者でなければわからない苦しみがあることは
お前だってよく知ってるだろうに
967960:2006/06/05(月) 17:57:16 ID:0aCjFeSL
今日病院行こうと思ったのにいけなかった…orz
明日こそは行こう
968優しい名無しさん:2006/06/05(月) 20:28:09 ID:C3GLIK6j
>>953
会って見たいというか、他の人の髪の具合が見てみたい。
自分のレベルを確かめたい。
秋田県人いないかい?
969優しい名無しさん:2006/06/05(月) 20:39:51 ID:sl1PUKPW
>>968
レスありがと。
自分はパッと見普通だけど、中が物凄い薄いよ。
分け目辺りはスプレーふってる。だから年中 黒髪ショート・・・。
969タンはどんな?
970優しい名無しさん:2006/06/05(月) 20:40:49 ID:sl1PUKPW
968でした、ごめんね。
971優しい名無しさん:2006/06/06(火) 02:50:25 ID:La0UV3y8
>>949
私も大阪ですよ。
一時期、落武者状態だったけど、最近1センチくらい生えてきた。
でもまだスカスカ…。
972960:2006/06/06(火) 04:02:10 ID:vTWxTmvD
富山の人いませんか?
973優しい名無しさん:2006/06/06(火) 07:17:52 ID:YF6BbBjR
ここの人達でオフしない?私は奈良
974優しい名無しさん:2006/06/06(火) 11:09:25 ID:M/bT8FsB
941です。 わたしは埼玉県 さいたま市に住んでいます。
誰か会えませんか。 ウィッグがだんだんつらい季節になってきました。
ウィッグをとめるためのピンでさえ そこの部分が気になって抜いてしまう。
きっとわたしより抜毛が酷い人なんていないと思う。

975優しい名無しさん:2006/06/06(火) 12:55:53 ID:YF6BbBjR
↑わかる気がする。 うちはエクステやけど、結んでる部分を抜いてしまう
976優しい名無しさん:2006/06/06(火) 13:05:55 ID:YF6BbBjR
>>949
>>971
めっちゃ会いたい。前にも書いたけど、奈良なんで、大阪まで行きますよ。どちらか捨てアド乗せてくれたら有り難いm(__)m
977優しい名無しさん:2006/06/06(火) 14:30:42 ID:yeePCwjZ
>きっとわたしより抜毛が酷い人なんていないと思う。

こういう事書かない方がいいんじゃないか?
俺はムカついたな。
978優しい名無しさん:2006/06/06(火) 16:25:12 ID:Qj1WMAqF
私は眉を抜いてしまいます。
ダメだと思っても止められません。
ここ半年、生えては抜きの繰り返しで…
誰にも相談出来ず、どうしていいか分かりません。
979優しい名無しさん:2006/06/06(火) 16:49:05 ID:Xdu7i/4V
>>977
言いたいことも分かるけど、そんな思いっきり否定しないであげようよ・・・
もし上にもあった天然さんのことを踏まえてだとしても、また別の話じゃない?
980優しい名無しさん:2006/06/06(火) 17:04:31 ID:Xdu7i/4V
そろそろ次スレをと思ったのだけど、ホスト規制で立てられなかった・・・
てんぷれ過去ログから持ってきたの少し変えてみましたので、どなたかお願いします。
面倒でしたら1,2(過去ログ)貼っていただければ、あと続けて貼りますので

1スレタイ
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい9

1本文
毛を自分で抜いてしまう抜毛癖の話題です。
抜毛症、トリコチロマニア(trichotillomania)などともいいます。
薄毛、脱毛症などの自然に抜けてしまうのとは違うんだよ。

前スレ
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1132930926/

関連スレ
■自分で脱毛・・・●抜毛症●・・・抜き過ぎ■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1095066392/

過去ログ、FAQなど>>2-5あたり
981優しい名無しさん:2006/06/06(火) 17:05:24 ID:Xdu7i/4V
2本文

過去ログ
脱毛癖
http://mimizun.com:81/2chlog/utu/piza.2ch.net/utu/kako/973/973619946.html
抜毛癖が治らない…(01/10/17 16:57 - 02/01/21 06:35)
http://life.2ch.net/utu/kako/1003/10033/1003305461.html
★禿★抜毛症いらっしゃ〜い★禿★(02/04/08 04:26 - 02/07/13 00:18)
http://life.2ch.net/utu/kako/1018/10182/1018207571.html
★禿★抜毛症いらっしゃ〜い★禿★ 2(02/07/11 00:13 - 03/02/13 03:02)
http://life.2ch.net/utu/kako/1026/10263/1026314016.html
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさ〜い 3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043310377/
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさ〜い4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060686392/
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさ〜い5
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1077616867/
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさ〜い 6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1101510749/
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1119533451/
982優しい名無しさん:2006/06/06(火) 17:07:24 ID:Xdu7i/4V
一応、3本文

FAQ
Q.毛を抜いたとき毛根に付いている白くて透明なものってなに?
A.「毛根鞘」と言います。詳しくは検索してね。
  ttp://www.google.com

Q.抜いた毛を食べるのって変?
A.ソーデモナイヨ。

Q.毛を抜き続けると生えてきにくいですか。
A.もちろんです。あと、毛根の形が変わるため、癖毛になりやすいです。
  ttp://www.seidou.jp/tijire.html

Q.赤い毛根が抜けたんですが…
A.一回、赤い毛根が抜けた部分は生えてこなくなるらしい。
  確かめてみてください。

Q.気を紛らわせたい。
A.(・∀・)⊃ ttp://www.nobodyhere.com/gfx/neus.swf
983優しい名無しさん:2006/06/06(火) 17:10:39 ID:Xdu7i/4V
スレ立て依頼所なる面白そうなのがあったので頼んでみてきます(・∀・)
984優しい名無しさん:2006/06/06(火) 17:13:01 ID:Xdu7i/4V
やっぱ変なことしないほうがいいか・・・どなたかいけるかたお願いします
駄レス、すみません
985優しい名無しさん:2006/06/06(火) 17:24:58 ID:Vn+T3Y5r
>>984
立ててみようか?
テンプレ貼りはお願いするけど
986優しい名無しさん:2006/06/06(火) 17:29:25 ID:Xdu7i/4V
>>985
お願いします。携帯からやってみようかと思ったところでしたw
987985:2006/06/06(火) 17:34:34 ID:Vn+T3Y5r
ホスト規制だったorz @FOMA
PCから立てられそうなら後でやってみますが…
988優しい名無しさん:2006/06/06(火) 17:44:56 ID:Xdu7i/4V
自分も携帯・PCだめでした(ノ∀`)
誰もいなければ985さんお手数お掛けしますがお願いします
自分がスレ埋めてしまいそうなので以後レスは控えます
989優しい名無しさん:2006/06/06(火) 19:21:45 ID:f+hAU0Uc
985さんではないですがスレたて行ってみます
990優しい名無しさん:2006/06/06(火) 19:23:22 ID:f+hAU0Uc
規制に引っかかってしまいました。すみません。
991985@pc:2006/06/06(火) 20:29:30 ID:b0SWIHg9
無理でした
992優しい名無しさん:2006/06/06(火) 20:40:26 ID:EoYJgeft
立てれるみたい
993優しい名無しさん:2006/06/06(火) 20:55:42 ID:MhfA0zHY
立てないの?
立てるよ
994優しい名無しさん:2006/06/06(火) 20:58:06 ID:MhfA0zHY
クッキーを設定しろだと??
立てれんorz
誰か頼む
995優しい名無しさん:2006/06/06(火) 21:14:22 ID:Xdu7i/4V
テンプレ置いてった人です。みんなだめ(ノ∀`)
スレも埋まりそうなのでスレ立て代行さんに依頼してみます
996優しい名無しさん:2006/06/06(火) 21:21:43 ID:IvdwSDQS
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1149596451/
997優しい名無しさん:2006/06/06(火) 21:36:20 ID:Xdu7i/4V
>>996
ありがとうございました

板の代行スレも見てたのにテンパって違うところに普通に依頼してしまいました・・
気に触られた方いたらすみませんです。過去ログとか貼っておきました。では
998優しい名無しさん:2006/06/07(水) 10:27:12 ID:2N4+Fbs2
うめちゃえ
999優しい名無しさん:2006/06/07(水) 10:53:22 ID:osG3yI1Q
999
1000優しい名無しさん:2006/06/07(水) 10:54:18 ID:osG3yI1Q
1000ならみんな抜毛治る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。