休職中・自宅療養中の生活記録

このエントリーをはてなブックマークに追加
596草枕:2006/01/02(月) 17:46:34 ID:9MHMMKiV
ただいまです。
まこさん、マサさん、ご心配お掛けしました。
そして、暖かい言葉の数々、涙が出ました、ありがとうございます。
今、家は空っぽです。妹が子連れで帰ってきてるようで、買い物&食事に
行ったようです。
丸一日、飲み物だけで、何も食べず何の薬も飲みませんでした。
こうしている今も、空腹感はありませんが、どうやら風邪をひいたようです。
薬を飲まないと、後ろがざわついてる感じがして凄いです。
私も性悪説支持です。というかそうになってしまいました。
こゆきさん、トレドミンの副作用ってなんでした?
吐き気でしたらパリエット処方してもらうと効きますよ。

いろいろ年末年始レスいただいた分は後ほどカキコします。すいません。
597ノン:2006/01/02(月) 18:11:11 ID:B0Ekl3RM
お帰りなさい。
598まこ:2006/01/02(月) 20:17:41 ID:2Mz82Neh
おかえりなさぁい(*б∨б*)
599マサ ◆Masa/FKKK. :2006/01/02(月) 23:32:35 ID:DYAo3Mw9
>>596 草枕さん
こんばんは。お帰りなさい。
うー、心配していた通りでしたね。
やっぱり食事を摂っていなくて寒かったんですね。
薬も持って出なくて飲めなかったんですか。危険だなぁ。
風邪を引いてしまったとのこと、栄養と睡眠が一番ですね。
食べられる物を何か食べて、
ゆっくり(できれば、ぐっすり)休んでくださいね☆
600こゆき ◆O7wn/0JUgo :2006/01/03(火) 00:20:17 ID:HITdekZE
>>586マサさん
抗鬱剤は、パキシル・ノリトレンも試しましたがダメでしたorz
これって『SSRI』ですか?薬に詳しくないので、教えて頂けると有り難いです。。
マサさんは、トレドミンで落ち着いてきたとの事…。
私はトレドミンでお腹が空いているのに食事が摂れなくなり、
すぐ病院に飛び込み処方を替えて貰いました(>_<)
^^本当に『人それぞれ』ですね♪

>>588まこさん
初めまして♪宜しくお願いします^^。
私も頭痛持ちです。。
毎朝起きると頭が痛くて困ってます(;_;)
私の場合は冷えからきているので、起きて温かい物を飲んだりすると
大抵治まりますが、酷い時は起きられないです…。

お互い大事にしましょうね!

>>595ノンさん
初めまして♪宜しくお願いします^^。
同じ薬を飲んでいる方が居て心強いです♪
ドグマチールの副作用としては、私の場合生理不順です。
でも主治医はそれ程気にする事はないと言っています☆
私の場合、自律神経失調症→鬱になったので体調はとても良くなりました^^
でも気分的にはあまり効果がない様な気もします…。
ノンさんはいかがですか?

因みにマイスリーは良く合っていて、毎日朝まで(8〜10時間)ぐっすり☆です♪
ちょっと寝すぎかな?とも思いますが(^_^;)
601マサ ◆Masa/FKKK. :2006/01/03(火) 00:55:39 ID:VUUcEyMI
>>600 こゆきさん
こんばんは。えっと、パキシルはSSRIですが、ノリトレンは三環系です。
ちゃんとSSRIも入っていましたね。いえ、昔からある三環系と四環系は、
薬効は高いのですが、その代わりに副作用も強く出てしまうことが多いので、
最近はSSRI(デプロメール≒ルボックス、パキシル)から始めるケースが
多いんです。それが>>585の中に入っていなかったので、「不思議だなぁ」と
思っちゃったんです。変なこと言ってごめんなさいね。
トレドミンの副作用は食欲不振ですか。吐き気はよく聞きますけど、
食欲不振はあまり聞きませんね。やはり合っていなかったんでしょうね。
俺は今のところトレドミンが一番合っていますが、それでも尿が出にくい、
身体のかゆみ、などの副作用が出ています。でもこれは耐えられるレベルなので、
なんとかこの処方で落ち着けたらいいなぁと思っています。
ちなみにマイスリーは睡眠導入剤というより入眠剤で、効果時間が超短時間型です。
ですからノンさんのように、マイスリーとレンドルミンというように、
他の睡眠導入剤と組み合わせて使われるケースが多いんです。
そのマイスリーだけで朝までぐっすり…なんて、とっても羨ましいです。

さて、そろそろ午前1時ですね。俺も眠剤(サイレース2mg)を投入します。
みなさん、おやすみなさ〜い…(-.-)zzZZ
602こゆき ◆O7wn/0JUgo :2006/01/03(火) 01:12:20 ID:HITdekZE
>>601マサさん
詳しく説明してくださり有難うございます。
m(_ _)m
トレドミンは薬剤師にも「食欲不振は珍しいね」と言われました。
私もドグマチールの副作用は他の薬に比べれば、耐えられる範囲なので、
服薬を続けています!

そろそろ『舞10』投入します♪
皆様、オヤスミナサイ(^o^)/
603マサ ◆Masa/FKKK. :2006/01/03(火) 09:23:05 ID:VUUcEyMI
おはようございます!
昨夜は午前2時20分に就寝、今朝は午前6時20分に起床しました。
中途覚醒はなく、睡眠は約4時間です。
就寝が遅すぎて睡眠時間が短いですが、全然眠くありません。
起きてすぐに洗顔、歯磨き、朝食を済ませて、トレドミン15mgを服みました。
それから着替えて午前7時40分に外出準備が完了しました。
仕事が忙しい時はこういう生活もアリなので、言ってみれば通常ペースです。
今朝は今年初めての晴天です。でも風がかなり強いですね。
窓を閉めたままカーテンを開けて陽射しを浴びていると暑いくらいです。
暖房は全てOFFにしました。
午前11時を過ぎたら、昼食とお散歩を兼ねて、日光浴に行こうと思っています。
毎日こういう晴天で、規則正しい生活が送れると良いんだけどなぁ。
604こゆき ◆O7wn/0JUgo :2006/01/03(火) 19:26:32 ID:HITdekZE
コンバンハ^^♪
私は昨日は3時頃寝て、起きたのは12時でした。。
毎日こんな感じですorz
本当は10時に寝て、8時に起きる位のリズムにしたいのですが…。
昼間の時間が少なくて不満なんです(;_;)
1度狂ったリズムを整えるって、難しいですよね?><

今日は外出はせず、部屋の中から日光を浴び、料理したりして
マターリと過ごしました(^_^)v

早く復職したいけど、いつも焦ってしまうのが私の悪い癖なんです^_^;
復職は春から徐々に出来たら良いなあと思っています^^
それまでは、服薬・睡眠・美味しいものを沢山食べてマターリする事を
心掛けています(*^^*)♪
605まこ:2006/01/04(水) 01:15:35 ID:uoA4kDE5
もぅしないって決めたのになぁ…もぅ他に落ち着く方法わかんなくなっちゃったぁ。
切ってしまいました。
毎日夢に出てくるよ。夢で来てくれるなら今すぐきて抱き締めて欲しいよ。
もう夢で会うの辛いから寝ない。スレ違いすいませーん。
606草枕:2006/01/04(水) 02:16:41 ID:mbfOMuD1
おはようございます。
正月なんてイベントない方がいい。
両親どころか兄弟にも罵倒されるし
姪甥の面倒見させられるし、最悪。

>ヘタレさん
ヘタレさんも空物ラジコン経験者なんですね、ちなみにヘタレさんはエンジンですか?
私はエンジンは怖くて手が出せません。プレイリーいい機体ですよね。
昨日はQRPのレッドバロンを一年半くらいぶりに飛ばしたら
着陸時に強風に煽られ墜落、翼が大破しましたorz...
バルサモデルは修復大変ですね。ヘタレさんもいつか飛ばせる日がくるといいですね、
私はレッドバロンを治す瞬間接着剤ともに
リハビリを兼ねてEPプレイリーエルロンバルサキット買って来ました。

>マサさん
私の小人はまったく記憶がありません。
ただ水換えしたんだなーってのは、バケツが転がってたり、廊下に水がこぼれてたり
で判ります。オークションはメールでみて驚いてるくらいです。
バッテリー充電も怖いです。まったく自分に記憶がないのがマジ恐怖です。
森永のフリーズドライ甘酒、気に入ってもらえたようで嬉しいです。
ちなみに今乗っているのはコペンです。シートはほぼ固定ですので窮屈です。

>まこさんご両親と一緒にご飯食べられるようになって、よかったですね。おめでとうございます。
私は顔あわせるたびにいろいろ苦言言われるので、参ります。家でマターリできないのがマジ辛いです。
3学期のことはその近くになって体調と相談して決めたらいいんです。

>ノンさん
休職期間2ヶ月って、大変ですね。私のように復帰を急いでまた休職になったりしないよう十分注意してくださいね。

>こゆきさん
マイスリー合ってるんですね、羨ましい。小人さんは出ませんか?ま、出ないほうがいいんですけどね。
早く復職したいって気持ちは大切ですが、あせりは禁物です。といいながら6月復職になんだか焦ってる私です。
607草枕:2006/01/04(水) 02:37:31 ID:mbfOMuD1
>まこさん
あららら…、とりあえず、傷の止血は大丈夫ですか?
夢に出てくる人いるんですね。
私も前は、高校のときの彼女がよく出てました。凄く楽しくて、夢の中で現実で、
髪の香りまでして、目が覚めたとたん、夢だと知ってがっくり…ってこと、よくありましたね。
まこさんが言ってくれた「ひとりじゃないですよ」って言葉、すごくあったかかったよ。
私には、いま、まこさんにして差し上げることはないかもしれないけど。
とりあえず…、私で申し訳ないけど、ぎゅ!大丈夫だからね。

608草枕:2006/01/04(水) 03:41:19 ID:mbfOMuD1
今日は病院なのにいろいろと考えてしまってまだ眠れません。orz
609まこ:2006/01/04(水) 09:52:45 ID:uoA4kDE5
起きたって事は寝たんやし生きてたんだぁ…。
草枕さん、夢の中でまで切ないよぉもぉ忘れたいよぉ
やだぁずっとぎゅうぅてしてて欲しい。今日も病院行けないや。
610ノン:2006/01/04(水) 14:21:35 ID:LdqqmTtE
こんにちは!
一昨日辺りから下降気味で、今日は完全に鬱に入っています。
これ以上、下降しないことを願うばかりです。
611マサ ◆Masa/FKKK. :2006/01/04(水) 17:37:22 ID:sMpZQd94
こんにちは!
俺は今日も元気ですが、みなさん気分や体調が優れないご様子ですね…。
ここで俺の元気な生活記録を書き記すと、みなさんの病状を悪化させかねないと思い、
自粛させて頂きますね。でもカキコしてくださったみなさんに少しずつ…。
ちなみに俺は明日は精神科受診、明後日は人間ドック受診です。

>>604 こゆきさん
うつ病の日内変動で、朝具合が悪くて夜元気になるのは典型的ですよね。
俺も昨夜は寝たのが2時40分、起きたのが11時20分です。
生活リズムを元に戻すには、朝日を浴びるのが効果的だそうですよ。
でもなかなか難しいんですよね(^^; 一緒に焦らずゆっくり戻しましょう♪

>>605 >>609 まこさん
大丈夫かなぁ。
心配ですけど、俺は希死念慮や自殺念慮、自傷やODをする人の気持ちは、
正直に言って、理解してあげられないと思います。
自分がそうではありませんから…。
とりあえずお大事にね。少なくともここにいるみなさんは、
まこさんにずっと生きていて欲しいと願っていると思いますよ。

>>606 草枕さん
小人さん情報をどうもありがとうございます。
ノンさんに教えて頂いたスレを見て、大体どんな現象か理解したつもりです。
恐いなぁ。俺も十分可能性がありますから、出現しないことを祈ります。
教えて頂いた甘酒、美味しいですよ。今も飲んでいます。
ダイエーに行って7個入りお徳用パックを見つけて買い足しちゃいました(^^;

>>610 ノンさん
お正月うつですかねぇ?
周りが浮かれていると、逆に自分が沈んでしまいそうになりますよね。
俺も本当は厄払いに出かけたいんですけど、周りの正月気分が消えて
落ち着いてから行こうかなぁと考えています。
612草枕:2006/01/04(水) 21:16:04 ID:mbfOMuD1
みなさん、こんばんわ。
今日は鬱の大波の中でした。病院行けなかった。orz...
その上、寝てるとこに父に暴力を振るわれ、母には罵倒され、
メタルラックで組んでる寝室のなかを倒され蹴られ水槽の水をかぶりました。
こんな自分が悪いの判ってるんですけど、
「友人が来たときは元気なのに」とか言われるときついっす。
蹴られた背中が痛いです。鬱だとわかってもらえないのが痛いっす。
もう気分転換に外出も出来ない…そんな37歳の自分が悲しい。
61393年までは強人だった人 ◆QqdjMSCCLw :2006/01/04(水) 21:47:44 ID:6F57ueBi
>>612
草枕さん。御家族の方と主治医は面会したことがありますか?主治医から
家族の方に接し方の指導というのもあると思うのですが・・・

過去のカキコと重複しちゃいますが、私の今の主治医って、私が県立高校
勤務時に鬱病だった教員の主治医だった方です。

私がその教員の服務関係で家族の方に学校に来てもらい、校長・教頭・私
と4者で話をしたとき「うつ病治療は周囲の支えも必要ということで、
ドクターからもいろいろ御指導いただいてます。」という話でした。
ただ医師法上の守秘義務との関係で本人の承諾無しにはできないことのよ
うですが・・

立ち入った話してしまってすみません。
61493年までは強人だった人 ◆QqdjMSCCLw :2006/01/04(水) 21:53:19 ID:6F57ueBi
このスレに来て、マサさんの真似して積極的に読書に取り組んでいる
私ですが、個人的には勇気の湧く書物が一番合っているなと感じます。

中でも「竜馬が行く」が最高。当然司馬氏の脚色もありますが、生き方
が凄いカッコイイ。中学以来30年近く繰り返して読んでいるんですが、
毎回新たな勇気を与えられます。
615ヘタレの名無しさん:2006/01/04(水) 22:21:54 ID:kIz8otzG
>>612
大変な一日でしたね、辛い気持ちお察しします。
私事ですが…家族と住んでた頃は草枕さんと同じ様な経験が幾度となくありました。
家族も頭の中では私の病気を理解しようとしても、私の怠慢としか見て取れない
生活態度にその時々の感情がコントロール出来なくなって爆発していました。
・・そしてこれ以上の共存は無理だと感じて私は家を出ました。
草枕さん、今は静かに気持ちを落ち着けてください。

       とりあえず用件のみ
616こゆき ◆O7wn/0JUgo :2006/01/05(木) 00:20:23 ID:NbX0P26q
>>612草枕さん♪
草枕さんの書き込みを読んで涙が溢れました(;_;)
いつも新参者の私にレスしてくれて感謝しています。
ご家族から理解が得られないなんて、胸が痛くて言葉も見付かりません。。

草枕さんの心の平穏を願ってやみません。
どうか今晩ぐっすり眠れます様に…。

それから今日は病院に行けなかったそうですけど、お薬は足りているのでしょうか?
出来るだけ早く受診されて下さいね^^♪
617こゆき ◆O7wn/0JUgo :2006/01/05(木) 01:13:36 ID:NbX0P26q
>>596草枕さん
亀ですけど(^_^;)トレドミンの副作用は『食欲不振』でした。
薬剤師に珍しいと言われましたけど…
それから>>606に書いてある
>小人さんは出ませんか?
って何ですか(@_@;)

>>611マサさん
ぐっすり眠れて良かったですね#^^#
リズムを取り戻すには『朝日』が効果的なんですね♪
教えてくれて有難う御座います
m(_ _)m
マサさんの元気な生活記録、私はとても楽しみに読んでますよ^^。
人間ドック行ってらっしゃい(^o^)/ ~~
618マサ ◆Masa/FKKK. :2006/01/05(木) 09:15:04 ID:VcRtAJ2g
おはようございます!
昨夜はほとんど眠っていません。勝手に夜更かししたせいです(^^;
睡眠は約2時間ほど。今朝は8時40分に起きました。でも眠くありません。
今日は午後1時半から再診のため本社へ出社します。久し振りのスーツですw
その前に貸しオフィスに寄って、毎回医師に提出している
毎日の生活記録のExcel表を印刷します。
受診後は再び貸しオフィスへ戻り、受診報告書を作成して印刷して、
医師に提出したのと同じ生活記録のExcel表と一緒に封入して、
郵便局から速達で職場の上長宛てに送ります。
この報告書は、診察があろうとなかろうと、毎週木曜日に速達で
職場に送っているのですが、昨日上長から久し振りに電話があり、
『1月の休職のための診断書が届いていない』と言われました。
先月22日に送った物です。『調べてみる』ということだったので、
夜まで連絡待ちして、あまりにも連絡がないので、こちらから電話したら、
職場(都内のビルのテナントフロア)の郵便受けを誰も確認していなくて、
なんと先月15日からの3回分の報告書がやっと手元に届いたそうです。
こっちは休職中の報告は社員としての義務と思ってせっせと送っているのに、
それはないだろうと。2ちゃんねる流に言えば『いい加減にせぇよ、ゴルァ!』
という気分でした。もちろん『あははは〜』と笑って済ませましたが…。
休職中の社員の扱いって、こんなものなんですね。
『一日も早く生活改善して復職しなくちゃ』と日々精進しているのが
なんだかバカバカしくなるような出来事でした。
619マサ ◆Masa/FKKK. :2006/01/05(木) 09:16:18 ID:VcRtAJ2g
>>612 草枕さん
・・・。あまりにも酷い仕打ちですね。レスを拝見して呆気に取られました。
以前から少しずつお聞きしていましたが、そこまでご家族に理解がなくて、
そんなに酷い仕打ちを受けていらしたとは…。うつ病のことがなかったとしても、
草枕さんは元々脳に先天的な障害をお持ちなんですよね?
そのうえ病気を患っているのに、あまりにも理解がなさ過ぎますよね。
>>613で強人さんがおっしゃっているように、担当医師からご家族に
病気の説明をして頂いたらいかがでしょうか? 今のままでは辛すぎますよ。
> こんな自分が悪いの判ってるんですけど
いえ、そんなことは絶対にないと思います。ここにカキコしてくれている
草枕さんが偽りの姿でない限り、あなたはとても良い人だと思いますよ。
もしも俺が実家にいたら、両親から同じ仕打ちを受けるのかと思うと、
とてもやりきれない気持ちになりました。何とかしてあげたいなぁ。

>>614 強人さん
「竜馬が行く」ですか。とてもお好きな愛読書なんですね(^-^)
確かに勇気が出そうですよね☆
俺は読書と言っても、精神疾患に関する入門書のようなものばかりです(^^;
今の自分の病気や、周りにいるリアルな友人たちの病気、
そしてこの板に来たことや、このスレを立てたことで、
精神疾患についてもっとよく知りたいという知識欲が出てきて、
本を読んだり、ネットで検索したり、ほかのスレに行ってみて
いろいろなことを見たり聞いたりしています。
休職に入る前に比べて、かなり精神疾患の知識は増えたんじゃないかな?
でもまだまだ不勉強な部分がい〜っぱいですけどね(^^;
620マサ ◆Masa/FKKK. :2006/01/05(木) 09:17:27 ID:VcRtAJ2g
>>615 ヘタレさん
最近、元気がなさ気ですけど、大丈夫ですか?
ヘタレさんも草枕さんと同じようにご家族の理解を得られなくて
一人暮らしを始められたんですね。確かに我々の親の世代では、
『精神疾患=基地外』のような誤った先入観を持っている人が多いですからね。
それでなくてもうつ病の落ちている時期は怠けと思われがちですし、
本当に良き理解者を得るのは難しいことなんですね。
俺もこのままず〜っと一人暮らしなのかもしれないなぁ。

>>617 こゆきさん
俺も「小人さん」については、草枕さんとノンさんに伺って調べましたけど、
睡眠薬が効いている間に起こる「健忘」のことです。
睡眠薬が効いている状態で何かの拍子に覚醒してしまった時に起こります。
脳が半覚醒状態なので、傍目には普通の人の行動と変わらないのですが、
脳内伝達物質のアセチルコリンが正しく働いていないため、
きちんと覚醒した後に、その時に取った行動の記憶がありません。
ですから、自分としては全く覚えがないことが、朝起きると展開されていて、
まるで眠っている間に小人さんが仕事をしてくれたように感じるので、
この現象を「小人さん」と呼んでいます。(グリム童話の「小人の靴屋さん」ですね)
ちなみに自意識を持った自分を「本体」と呼んでいます。
「小人さん」が活動している時は脳が正しく思考していないので、
あとで「本体」が見ると、奇妙で意味不明の行動であることが多いです。
両方とも2ちゃんねる以外では通用しない用語ですからご注意をw
朝日を浴びると体内時計がリセットされて生活リズムを取り戻せるというお話は
前回しましたが、>>600あたりのレスからすると、こゆきさんは冷え性ですか?
冷え性には、朝一杯のコーンポタージュスープが良いそうですよ。
長い時間、体温を高めに保ってくれる効果があるそうです。
何年か前に人間ドックで行った先の病院で観たビデオで実証していましたので、
これは確かな情報です。もし良かったら一度お試しくださいね♪(^-^)
621ノン:2006/01/05(木) 12:05:48 ID:oV78kNYw
こんにちは!
鬱から少しだけ回復、小康状態となっています。
昨日、レスをしてから、少しだけ気持ちが軽くなりました。
もう少し状態が良くなったら、皆さんからのレスに、
レスを返したいと思います。
622草枕:2006/01/05(木) 20:11:53 ID:/zEBSxGv
こんばんわ。
今日は罵倒されて「さっさと死ねよ」とか言われて
死にたくて死にたくてどうしようもなかったけれど、
まこさんの二十歳のお祝い思い出して、
また人間不信に陥られたら悲しいので、
マイスリー20mg飲んで、身体を動けないようにして
どうにか一日僕のリビングのコタツの中で乗り切りました。
死なないからね。絶対。待ってるから。
623草枕:2006/01/05(木) 20:33:17 ID:/zEBSxGv
家族には両親に昨春入院の際に来てもらいましたが、
説明受けたあと、「恥さらし」とか「気合が足りないだけ」とか言われて
散々でした。それからはもうだめだと思っています。
社内告発の件も「調子こんで」とかでぜんぜん駄目でした。
でも、誰に気づかれることなくとも、したことは後悔してません。
たぶん、皆さんの食卓にも上ったと思いますが。
624ノン:2006/01/05(木) 22:02:09 ID:oV78kNYw
>>612,>>622,>>623
草枕さん、鬱で苦しいさなか、家族には理解して欲しいのに、
あまりの仕打ちに、涙が出そうです。
>>623に「社内告発の件」との文面がありましたが、それが原因なのでしょうか?
>>613 強人さんが書かれたように、医師の指導が必要かと思いましたが、
昨春入院時に説明を受けたとのことなので、期待できませんが、取りあえず、
少しでも改善すれば良いかなと思います。
最悪、家を出られてお一人で暮らされては如何ですか?

625優しい名無しさん:2006/01/06(金) 02:49:35 ID:bodBVULq
草枕はマコに惚れてるのか?
顔も見たことないのにな
恐るべし メンヘラの恋愛!
626優しい名無しさん:2006/01/06(金) 02:50:22 ID:bodBVULq
とりあえずアゲ
627まこ:2006/01/06(金) 03:25:07 ID:YyWESwsw
マサさん、草枕さん、心配かけてすいませんでした。死にたくてした訳ではありません。
落ち着かなくてそわそわして寝れなくて忘れたくてイライラして、そんな自分を抑える方法が
見つからなくてした行為です。
優しいお言葉ありがとうございます。
草枕さん、私のために無理しないで下さい。草枕さんに生きてて欲しいケド、私は最低で
最悪な女です。
正直言って今は止めてますがかなり酒飲みやし煙草もかなり吸うし自分を偽ってしか人と
接する事の出来ない馬鹿な女です。
周りは勝手にやんちゃに見るしヤリマンに見られるし。
そんなくだらない私のために自分を苦しめないで下さい。
私は始めから人間なんて信じないし、一番大切やった人に信じてと言われても恐くて
傷付けて突き放したような最低な奴です。
私も、ここに来るみなさんも草枕さんに生きてて欲しいと思ってますが、絶対死んで欲し
くないですが、私みたいな奴との約束のためにどうか自分を苦しめないで下さい。
もぉ最近ダメだ…誰かに優しくする余裕もないし、辛くても無理するし自分が良く分から
ないよ。もう今更本当の自分なんて誰にも言えないよ。毎日毎日馬鹿みたいやな、私。
あれ、どの私が本当なのかさえもう分からないかも。生まれてきたくなかったね。
お母さん、産まんといて欲しかったなんて言っちゃってごめんね。でも私は存在したく
なかったよ。最近本当ダメだなぁ…。
628まこ:2006/01/06(金) 03:51:17 ID:YyWESwsw
草枕さん、私は家出も繰り返したし学校も行けない、外見は派手に見られるし左手は傷
だらけ。人を信じる事も出来ないし、周りに気を遣ったり優しくするのはきっと嫌われる
のが恐いだけ。大切な両親や兄にばかり心配かけてしまう本当に最悪な奴です。
草枕さんのレスを読んで、家庭に恵まれてるのにわがままな自分が情けなくなりました。
草枕さんの祝ってあげたいとゆう気持ちだけでもう十分です。本当に心優しい人に祝って
もらえるような立場の人間じゃないんです。草枕さんの優しいお言葉だけで十分です。
私には草枕さんのお言葉だけで十分すぎる位です。こんな奴のために、死なないからね。
なんて言わないで下さい。草枕さん、自分のために、ここのみなさんのために、いつかの
幸せのためにどうか死なないで下さい。草枕さんのレスで胸が苦しくなりました。こんな
私のために辛い想いさせてしまってるんだなって。私は本当に生きる価値のないような、
腐った女です。プレッシャーをかけてしまうようで嫌ですが、どうか生きて下さい。
629優しい名無しさん:2006/01/06(金) 04:39:11 ID:bodBVULq
馴れ合いスレやめろ
630優しい名無しさん:2006/01/06(金) 05:15:24 ID:bodBVULq
>>627
>>628
2chでここまで真実を語ることないのにな〜〜〜〜〜
631優しい名無しさん:2006/01/06(金) 06:32:54 ID:ccn3XDne
でも言いたくなる時とかあるじゃん?
632ヘタレの名無しさん:2006/01/06(金) 07:52:52 ID:9WmOHVDt
>ID:bodBVULq
いい加減にしときな…そんだけ言えば気がすんだダロww
633草枕:2006/01/06(金) 08:56:11 ID:I/QNlnns
別に、もしまこさんが、自分で言うような人だったとしても、全然構わないよ。
ただ、僕が勝手にお祝いしたいだけだから。惚れてるとか惚れていないとか
関係ないし(私の身体こんなだし)、プレッシャーかけてごめんね。
お互い生きようよ。世間体なんて気にしなくていいよ。僕は生きるよ。
そう決めたから。苦しくないといえば嘘になるけど、生きるよ。生きれるだけ
精一杯生きる。医者の言うとおりタイムリミットが来るまで生きるから、ここに居るから。

634草枕:2006/01/06(金) 09:30:32 ID:I/QNlnns
みなさん、場を荒らす原因を作っちゃってごめんなさい。

今日は病院に行ってきます。
薬は、落ち込んだときのために2週間分余計に備蓄してあるので
大丈夫です。
皆さんも、備蓄をお勧めします。災害のこともありますし。
ではノシ
63593年までは強人だった人 ◆QqdjMSCCLw :2006/01/06(金) 11:43:30 ID:UgV8uMVY
>>634
草枕さん。
気にすることは無いよ。専ブラのNG機能使えばいいだけ。
私ラグビー板の住人でもあるけど、バシバシこれ使っています。
636草枕@病院の近く:2006/01/06(金) 11:43:32 ID:x2rsbOsA
病院到着しました。
が、凄い人で参りました。ふぅ、疲れちゃったや。
637ノン:2006/01/06(金) 13:16:21 ID:ygPvFPIV
こんにちは!
僕は、今日病院に行って来ました。静岡県東部としては珍しく、
2日続けての雪空です。(芝生が白くなる程度ですが)
皆さんの地方は如何ですか?

草枕さん病院に行かれたとの事で一安心です。

>>600 こゆきさん、亀レスですみません。
こちらこそよろしく願いします。
マイスリの副作用は、小人さん>>5050,>>556が出現するって程度です。
ドグマチール(スルピリド)の副作用は、男なので生理不順はありませんが、
性欲減退と食欲増進が顕著に出ています。
638草枕@帰り道食事中:2006/01/06(金) 13:20:20 ID:x2rsbOsA
>93年までは強人だった人さん
ありがとうございます。私は別に荒らしは気にしていませんが、
まこさんを理由に死なないなんて言って、まこさんを巻き込ませてしまって、
まこさんに、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
改めて、まこさん、巻き込んで、ごめんなさい。
639マサ@携帯 ◆Masa/FKKK. :2006/01/06(金) 16:00:14 ID:ZOZvJSoY
なんだか忙しくて来られないうちに少し荒れてきていますね。
別にネット上で誰かに好意を抱いても構わないでしょう? 人の心に壁は立てられません。
むしろ同じような環境下で同じような疾患を患う者同士が惹かれ合うのは、自然な成り行きと感じます。
ただし板の趣旨に従って、馴れ合いレスは禁止です。
今のところ、このスレの書き込みには、馴れ合いに該当するものはない、
メンタルヘルスに関する情報交換や悩み相談の範疇に留まっている、と判断しています。
このスレで本当に馴れ合いが始まったら、スレ立て人の俺が責任を持って、
レス削除なりスレ削除なりの依頼を行ないます。
もしこのスレを見て、GLやLRに抵触する不快なレスやスレだと感じる方がいらしたら、
どうぞご自由にレス削除やスレ削除の依頼を出してください。
判断は削除人に委ねます。
なお、引き続きsage進行でお願いいたします m(_ _)m
64093年までは強人だった人 ◆QqdjMSCCLw :2006/01/06(金) 20:47:14 ID:eLCVTInh
>>634
草枕さん

>2週間分余計に備蓄してあるので 大丈夫です。
>皆さんも、備蓄をお勧めします。災害のこともありますし

私は2週間に1回主治医のところに行って薬を2週間分もらって
いるのですが、薬の備蓄ってドクターにお願いすれば、可能でしょうか?
私の主治医は「患者さんに対する薬価低減」ということで、薬は直出し
なんです。

パキシルを飲んでいる関係から、下手に切らせてしまうと辛い思いするのと、
今は病気休暇中なんですが、大災害が発生した場合、出勤命令を受ける可能性が
あるもので(^^;)
641ノン:2006/01/06(金) 20:55:12 ID:pE2qTR4d
>>611
マサさん
やっと正月鬱から脱出しました。
642草枕:2006/01/06(金) 22:01:46 ID:I/QNlnns
> 93年までは強人だった人さん
薬の備蓄万が一のときのために」と、医師に相談すれば可能と思います。
大体は倍量処方にて対応していただけるようです。
私はホルモン剤も切らしてはならない為、やはり災害時には心配がありますので
医師に相談し、対応していただきました。
パキシル断薬はかなりきついです。トレドミンも一週間に一錠xずつくらいでないと
断薬症状を発症します。
また、健康上の理由から通院できない場合も多々ありますので、その辺の事情を
説明すれば、出していただけると思います。
万が一、不可能だったときは私にメールください。
643マサ ◆Masa/FKKK. :2006/01/06(金) 23:12:36 ID:CJWuPK+r
みなさん、こんばんは!
忙しい日が続いていて、なかなか2ちゃんにアクセスできなくて申し訳ありません。
えっと、言いたいことだけちょっとずつカキコしますね。

>>ノンさん
うつ気味な状態から開放されましたか。それは良かったですね☆
ほっと一安心しました。ま、のんびりマターリいきましょう♪(^-^)
できれば晴れた日にお散歩にでも出かけてみてくださいね。
ゆっくり景色を眺めながら歩いているだけで、気分が軽くなってきますよ。
あと、このスレにカキコして少しでも気が楽になるようでしたら、
もっとガンガンカキコしちゃってOKですからね☆(^-^)

>>草枕さん
医師からご家族への説明は済んでいたんですね。それでもその仕打ちですかぁ。
なんだか腑に落ちませんね。よほど固定観念の強いご家族なのか、
それとも医師の説明が不足だったのか…。
俺もノンさんのおっしゃるように、今は一人暮らしになった方が楽だと思います。
でも草枕さんは俺と同じく借金があるんですよね。
それで一人暮らしを始めるのは、経済的にちと厳しいかなぁ?とも思います。
プレッシャーのかからない安心できる環境でゆっくり養生してもらいたいです。
精神疾患ですから、安心しての〜んびりできるのが一番なんですよね。
あ、そう言えば今日、川崎大師に行って名物のダルマを買ってきましたよ。
ダルマを買ったのは初めてなので、由来とか扱い方とか、
いろいろとお店(屋台)のオヤジさんに聞いてきました。
まだ左目を入れてあげていないのですが、
『うつ病全快・無病息災』を祈願しながら目を入れてあげようと思います。
644マサ ◆Masa/FKKK. :2006/01/06(金) 23:14:20 ID:CJWuPK+r
>>まこさん
かなり激うつ状態に入っているようですが、病院には行きましたか?
ここにカキコしてくださった内容をそのまま医師に伝えられれば、
かなり正確に病状を把握してもらえて、適正な処方が受けられると思うのですが…。
まずはきちんと病院に行かれることをお勧めしますよ。
それを第一目標にしてもらえると嬉しいです。

>>ヘタレさん
とりあえず生きていて、このスレを見ていることがわかって安心しました。
まぁ、焦らずゆっくりのんびりマターリいきましょう♪(^-^)

>>強人さん
草枕さんが既にレスしていますが、本当は法律で定められていますので、
医師に頼んでも、精神薬は2週間以上は処方してもらえません。
それでもどうしても処方しなければならない場合ってありますよね?
例えば3週間の海外出張に出かけるなどの場合です。
そういう時は、本来は朝夕だけの処方のところ、朝昼晩の処方として、
1.5倍量の処方をすることがあります。もちろんこれは裏技ですが…。
確かにパキシル40mg/dayでは、何かトラブルが発生した時のことを考えると
離脱症状が心配ですよね。
一度正直に担当医師に相談してみてはいかがでしょうか?
(゚Д゚)ハァ? と言われてしまう可能性がなきにしもあらずですが、
頼んでみるだけの価値はあると思います。
でもたぶん何とか出してくれそうな気がします。

今日は朝早く起きられず、日帰り人間ドック受診に失敗してしまい、
2月6日(月)に再予約しました。
それから保険会社から、どうしても休職に入った最初の2か月分の
診断書のコピーが要ると言われて、昨日に引き続き本社ビルまで
受け取りに行きました。健康管理センタにある控えのコピーです。
診断書は大抵どこかに提出するために書いてもらう物ですが、
『提出する前に必ずコピーを取るべきなんだな』と思い知らされました。
645こゆき ◆O7wn/0JUgo
>>620マサさん
小人さんの説明有難う御座います。
私は『健忘』は梨です♪朝までぐっすりですから^^w
それから正にスーパー冷え性です><
母に良いと勧められたもの『にんにくの酢漬け・ジンジャーティー』で
大分改善されていますが、コーンポタージュはいつも家にあるので飲む様に
してみます^^*
マサさんは調子が良さそうで裏山しいです(^_^)

どなたか知っている方が居たら嬉しいのですが、私は『咽頭異常感症』という
症状(病変は見当たらないのに、喉に飴玉が詰まった様に感じる)があって
それが本当に辛いです(>_<)!
それさえなければ鬱も軽減されるのに…。

>>637ノンさん
病院お帰りなさい!
私は横浜在住ですが、このところ天気が悪くて気分もスッキリしません…orz
ドグマチールの副作用
>性欲減退と食欲増進が顕著に出ています。
は同じくです。春までに3`痩せたいナ(^-^)エヘッ!

>>636
病院に行かれた様で良かったです。。
安心しました♪(*^^*)

*皆さんお休みなさい☆.。.:*・゜