【鬱など】 復職者から休職者へのアドバイス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
・鬱などから復職された方が、休職中もしくは復職間近の人と語るスレです
・復職された方で療養中の方へのアドバイスをして頂ける方がいらしたらお願いします
2優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 20:31:10 ID:O8twOBXm
他スレからの流れですいません。
自分は社会人2年目にして仕事が出来ず潰れたものです。
文章から真面目な印象を受ける方も多いですが、
どちらかというと生真面目で要領が悪いのではと自分でも思いますし、
「まじめすぎるんだなぁ」って周囲の人もいっておりました。
理系院卒なんですが、恥ずかしながら柔軟性が無いんです。

そんな頭カチカチな性格のせいか在職中も休職中も苦しんでおり、
仕事をこなせなかった職場に更に性能ダウンして戻るのは常に正直恐いです。
この考え方がなくなるまでは完治とはいえないのですかね…。

しかし不安を口にすると担当医からは復職OKをもらえず、もう3ヶ月。
家にいるのも通勤訓練だけで帰るのも参っておりました。

他スレで思い切って職場を変えることを相談しましたが、まずは
・許されるできる限りの時間、治療に専念すること (まず自身を誉め、愛してあげる)
・転職より復職を目指すこと (転職は想像以上に心身負担になるとのこと)
・主治医にせよ、復帰後の職場にせよ、出来る事と出来ない事をキチンと相手に伝えること
 (どこでもキチンとホウレンソウ)
だそうです。

自分は特にホウレンソウが極端なのと視野の狭さを、復帰できたら改善していきたいです。
3ジョイトイ:2005/11/04(金) 22:59:36 ID:NXumRQUo
3
4琴禰:2005/11/05(土) 02:10:19 ID:DSU0LSNz
>>1さん同様、他スレからの流れ者の復職者です。
709と言えば>>1さんにはお分りですよねw
スレ立て乙です!

他の方には、わかりにくいかと思いますので、
一応コテ付けてみました。
コテで叩かれたら恐いと思いつつも…(;^_^A

私なんかでお力になれることがあるかわかりませんが、
よろしくお願いします(お手やわらかに…w)

携帯のバッテリー切れそうなんで、今回は顔出しだけで失礼します。。。
5優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 08:03:21 ID:ZZrA4tQW
琴禰さん
スレにきていただいてありがとうございます。

琴禰さんは休職前→休職中→復職前→休職後の気分とかはどんな流れどうだったんでしょうか?
自分は休職最初の1ヶ月が一番元気だった気がします。
それからどんどん引け目的なものや不安感が募ってきてという感じで、
今は昔より精神的にデリケートになっている気がします。
ひょっとして2週間休めば元気になる程度だったのかなって思っちゃうんですね。

今の自分は通勤だけで帰ってしまう1週間をまちがえ、時間を延ばしていったところ、
主治医にお叱りをうけました。会社側と話をして今週はまた通勤だけをやりなおしました。
2週間通勤だけをするというのは結構、精神的に負担ですが、通勤にはなれました。
その後図書館行ったりしますが、家に帰ると考え事とかしちゃいます。
復職前はそういったこともなくなりましたか?

今日は始めての専門学校で、薬はまだ服用してるので
意欲と眠気にちょっと心配です。行ってまいります。
6春菊:2005/11/05(土) 22:06:37 ID:ZZrA4tQW
>琴禰さん
自分も固定でお願いします。
今日は中々意欲的に専門学校で勉強できました。
まだ基礎編だったからかもしれません。
授業受けているときが一番意欲的で落ち着いていられました。

ただそのリバウンドか、今頃結構そわそわしてます。
この胸騒ぎみたいなのはなんだろう??
気力とかはあるし、家族ともよくしゃべれてます。
無理してるのか、体は拒否してるんでしょうか。

明日が診察の日のせいかもしれません。
医師とコミュニケーションがうまくいってなくて、よく誤った行動をとってしまい怒らせてしまいます。
そのために関係がうまくいってないもので…。
7琴禰:2005/11/07(月) 20:59:25 ID:kZGlruyt
>>5
私の休職中から復職までの流れはあまり参考にならないかもしれません。
鬱は人それぞれ原因も違えば症状も違いますから。
ただ、鬱には波があるので、2週間で元気になる程度であったか、ちょっと判りかねます。
偶然その時期は調子が良かった、という事かもしれません。

私は復職して1年が過ぎましたが、まだ軽く波が来るときがあります。
先日までそういう時の対策として、頓服で安定剤を処方してもらっていました。
今はまだ薬が余っていることもあり、処方されていませんが。

それと、上にも書いたとおり、完全に完治してから復職した、と言うわけではありません。
復職した時点では、随分たくさんの安定剤を処方されていました。

波が来たときは、私もどうしてもマイナス思考のループに落ち込んでしまいますが、
少し調子のいいときや、自分に時間のあるときはマイナス⇒プラスの変換をしてみたり
一番楽で居られること、余計なことを考えなくて済むことをします。
何も出来ないときは寝てしまいます。余裕や意欲がある時は本を読んだりしています。
8琴禰:2005/11/07(月) 21:37:03 ID:kZGlruyt
>>6
春菊さんですね。了解しました(^_^)v

意欲的になれるのであれば、鬱のレベルとしては軽い方みたいですね。
私は酷いとき・・・1年近く、無気力というより、やる気があっても出来ない状態でした。
テレビを30分見ていることすら辛くて出来なかったくらい・・・。
いろいろ頑張ってみるのですが、集中することが全く出来なくなっていました。

さて。
授業を受けているときは安定しているのに、普段そわそわしてしまうんですね。
それって、たぶんですが、「焦燥感」じゃないですか?
復職に向けて焦ってしまってはいませんか?
体が拒否しているというよりは、心が状況に素直に反応しているんだと思いますよ。
動悸がする・・・とか、実際に身体症状が出ているなら、また他の対処が必要かも知れませんが。

医師と会うことが不安になってしまうなら、担当医を変えてもらうとか、転院なども選択肢ですね。
医者も人間ですから、相性はありますよ。気にしない方がいいですよ。

不安は誰でも感じますし、嫌なことを避けたいと思うのも普通のことですよ。
復職の前に高揚したり、焦ったりするのは当然のことですし、
「不安に思うことは無いんですよ」っと言ったところで難しいですよね。

授業を受けているときに落ち着けているのは、進んでいるという安心感、
また、集中することによって不安を忘れているからかもしれません。
「リバウンド」かなぁ?と考えすぎないで、好きなこと、熱中できることなどをして
せっかくの長期休暇だ!と自由に時間を使うくらいの気持ちでもいいかもしれませんねw
9琴禰:2005/11/07(月) 21:48:00 ID:kZGlruyt
あと・・・
心理学用語なんですが、「予期不安」という言葉があります。
「不安になってしまうのではないか、というこに不安になってしまう」
「不安を予期して不安になる」という専門用語です。

可笑しいような、可笑しくないような言葉ですね・・・w

復職して、また鬱になるんじゃないか、と不安になっていたり、
復職できるだろうかと不安になるかもしれませんが、
そんな時、ちょっとこんな言葉を思い出してみるのいいかも知れません。

「何で自分は不安になっているのだろう?」と自分に問いかけて、
不安の原因を辿ってみると、意外と「予期不安」であることがあります。

私はそんな時、「相変わらず私、考えすぎてるなぁ(;^∀^A ・・・」と、
自分で自分を笑い飛ばす事にしてます。

参考になるような、ならない様なお話でしたw
10春菊:2005/11/07(月) 23:39:07 ID:D1dK535l
>琴禰さん
なぜか頭の中を春菊がよぎりました。もうそんな季節なんですねってことで…。

会社の制約もあったのかもしれませんが、完治ではなく復帰なされたんですね。
波などはたまにくるものなのですね…。安定剤は結構もらうものなんでしょうか?
自分は強い不安に対処出来るように頓服もらいました。予期不安はすでにあったりします。

琴禰さんのようにやる気があっても動けない状態は確かにありましたが寝てばかりという感じでした。
一方でゲームに没頭したりとかも。
自分の場合は記憶力・理解力の減衰と無気力が初期症状のメインでした。
冷静に考えれば元々仕事はできていなかったので、理想と現実のギャップを
認められなかった為こうなったんだと思います。

自分の現在の症状は、不安感と焦燥感がメインです。
実のところ子供の頃から、そんな節がありました。
だからどちらかというと不安神経症とか強迫神経症からきた鬱病というのがしっくりくるかもしれません。

「失敗してもいいじゃないか。そこから学ぶことを考えよう。」
これがずーっと出来なかったです。何故か失敗が恐い。
それを不安の種にしてる。だけど人が成長するには失敗って必ず必要。
…理解しているつもりでできてないんだろうなと思います。
11琴禰:2005/11/08(火) 00:58:14 ID:aR0nU6NZ
>>10 春菊さん
そうなんです。会社の制約で1年半が限界だったんです。

記憶力・理解力の減衰は私も初期段階でかなり苦しみました。
勉強しても全然頭に入らなくて時間ばかりが過ぎていく辛さ、悔しさには涙が出ました。

不安神経症や強迫神経症とのことですから、自分に要求するレベルと
実際に処理できるレベルとの食い違いに、納得できないところがあるみたいですね。
私も散々、子供の頃から「いい子」「優秀」「模範的生徒」という周囲の認識やら要求から
必要以上に自分に高いレベルのものを求めるタイプの人間になっていました。
そして、いつでも緊張していて、他人の顔色を伺う周囲のいう「いい子」とやらをずっと演じてきました。

「仕事は出来ていなかった」とおっしゃいますが、周囲から見たら
「充分出来ているレベル」なのかもしれませんよ。
自分に求めるレベルを下げることが出来るようになれば随分楽になります。
本当の自分のレベルをつかむことが出来る様になると本当に楽に生きられます。

「失敗は成功の母」でしたっけ?なんかそんな言葉ありましたよね?
今は随分その言葉の意味が飲み込めるようになりました。
「休職」はデメリット、すなわち一般的に見れば人生の「失敗」です。
でも、「休職」した事で、のんびりと時間を楽しむことや、自分の限界を知ることができましたから。

「自分の出来ることからやって行けばいいんだ」
「周りは周り、私は私」「無理に高い理想を掲げる必要は無いんだ」
そう思えるようになる事が、現実と理想のギャップを縮める鍵なのかもしれません。
最近では「あんた、とことんマイペースよね」と母にあきれられる始末ですw

時間はかかると思います。でも私にとって、「休職」は私自身の考え方を柔軟にする
一つの「きっかけ」になりました。
じっくり理解していきましょう。お互いまだまだ、社会人になったばかりなのですから。

・・・春菊さん、確か、院生出の社会人2年目でしたよね?同い年・・・だったりしてw
12琴禰:2005/11/08(火) 01:19:20 ID:aR0nU6NZ
そうそう、薬の話も出ていましたね。
私の処方は凄かったですよ。
ありとあらゆる抗鬱剤やら安定剤やらじゃらじゃらと・・・。
不眠症も持っているので睡眠薬も大量です。
ついでに、メンヘルとは関係ありませんが、喘息、アレルギーもありますので
その予防薬等も服用していて、現在でも就寝時には20錠くらいは一気に飲み干します。

私の場合は、そわそわを超えてイライラすることが多く攻撃的になったので
(別に破壊行動とか法に触れるようなことはしませんが医者相手にキレるw)
精神安定剤をいつも持ち歩いていました。
会社でイライラすると、これ見よがしにじゃらじゃらと薬を飲み干す・・・w
効果の程は今ひとつでしたが、無いよりは良かったのかもしれませんね。

今は、入眠時の睡眠薬を処方されていて、安定剤の類は飲んでいません。
殆ど鬱状態にはなりません。薬に頼らなくてもコントロールできるようになりました。

鬱の場合は、原因が払拭されてしまえば、改善は早いものですから。
その原因を取り除くのが、一番大変なんですけどね(^-^;
13春菊:2005/11/08(火) 22:04:39 ID:qLmrwyYg
>琴禰さん
琴禰さんは、「自分のあり方」が見つかりそれが出来つつあるようで、羨ましいです。

今日のリハビリ午前出勤で、周囲で「どう対処すべきか」「うちにはよこすな」と囁きが始まりました。
耳で拾ってしまう自分。割り切ろうと思っていたのにへこみ気味の自分。
あれ…、これじゃまた同じじゃん…。「周りは周り、自分は自分」と唱えてみる。

以前打ち明けたかわかりませんが、自分は1年目で一度潰れてます。
出来ない自分に燃え尽き症候群みたいになって、それで品質の悪いプログラムを提出してしまいました。
結果は想像できるように、周囲からボッコボコに叩かれました。
それ以来噂の種になってます。

出向が重なり一時期は耐性もついたんですが、今年7月に上司不在など条件が重なってダウンしました。
これが2度目だから耐性も元に戻ってしまったのかもしれません。
だから最初の相談で転職を聞いてみたんです。
先輩は「2年目が何かしでかして何をそんなに悩む?」というのですが。

自分に自身が欲しいから院に進学したんですが、自分は院で好きな勉強ばかりしていたので、
仕事への意識が低いのかもしれないって感じてます。
今仕事に対して不安感が強まっているのは、逆に責任の重さを痛感したからだと思いますけど。
14春菊:2005/11/08(火) 22:05:47 ID:qLmrwyYg
今日の件はとりあえず午後は不安系頓服のんで図書館でメンタル系の本読んでたら落ち着きました。
自分との付き合い方を考える「きっかけ」はみつけることができましたが、
それを理解していくのは実践演習になりそうです。仰る通り時間かかりそうです。

やはり前の板でも挙げられていたけど、企業の規模で対応は違うと思います。
「社外に出すにも危険だし」とか聞こえてくるので、どこも爆弾扱いで。(そりゃそうか)
やはりで中規模の会社だと風当たりも厳しいのかな…。


追伸
実は1年浪人してしまいました。ですので1年違いかもしれませんが
はや生まれなので同い年かもしれませんね。 A^ ^;)
15春菊:2005/11/09(水) 19:14:47 ID:8J2jNzzL
参りました。今日会社で昔、自分で組んだプログラムを見ながら
同じ物をまた組んでたんですが中々理解できない。

琴繭さんの
>記憶力・理解力の減衰は私も初期段階でかなり苦しみました。
>勉強しても全然頭に入らなくて時間ばかりが過ぎていく辛さ、悔しさには涙が出ました
これって文脈から言って休職前・中の事ですよね?復職前はどうでした?

主治医に相談してみますが
自分は昔より更に出来なくなってる感じです。3.5ヶ月の休養と投薬によるものなのでしょうか?
よく「全盛期より脳が鈍ってる」って書き込みは見かけるんですけど…。

現在の記憶力についてですが、休職中勉強してたLinux認定試験の模試が7割取れたので、
そちらを受けに行くつもりです。こういったことは頭の中に残っているみたいです。

ってことは心因性(プログラム組むのダメだぁって気持ち)のものなのかな…?
16琴禰:2005/11/10(木) 20:52:33 ID:IwjxyU6y
>>13-15
春菊さん

スミマセン。最近仕事が詰まってしまって・・・。残業ヽ(T ーT)ノバンザーイ
しかも昨日はオーバーヒートしてしまいました。ダウンです・・・orz
仕事は余計に詰まるし、今日は早出をして何とかこの時間に帰ってきました。
納期間に合わないかもぉ・・・有給ももう無いぃぃ・・・((((((((o_△_)o

睡眠障害って結構不利なんですよね。抵抗力も低下するらしいし、
睡眠薬を飲む為、睡眠時間は一定時間確保しなければならないしで、
生活リズムがちょっと崩れるだけでその後、立ち直るのにパワーが要ります。
・・・愚痴ですね。ヾ(_ _。)ハンセイ…

>「どう対処すべきか」「うちにはよこすな」
は、誰でも同じですよ。休職した段階で、既に「使えない奴」の烙印を押されるのです。
ゼロからの出発、ではなく、マイナスからの出発なんです。
「また同じ」、よりもっと下からの出発なんです。辛いですが、これが現実なんです。

でも、そこで「また潰れるか」それとも「耐え抜くか」で随分違ってきます。
復職して1年、いえ、それ以上の月日を戦う気構えでないと、いつ潰れるかわからないんです。
私も同じです。私もいつ潰れてもおかしくありません。
復職してから、何度絶望したかわかりません。
会社に理解者など居ない・・・と。「甘え」といわれればそれまでですが。
17琴禰:2005/11/10(木) 21:19:54 ID:IwjxyU6y
>>13-15
春菊さん

復職したての私なんて、ボッコボコもいいところですよ。
何度ベソかいて上司に食いついたことか・・・w 
散々叱られた挙句、返した言葉が「鬱だから無理です!」とか・・・orz

いきなり休職前と同じレベルの仕事なんて無理ですよ。
無理に休職前と同じようにやったら、また休職前と同じように潰れて休職・・・のループですよ。
徐々に徐々に、病気を癒しながら勘を取り戻していけばいいんです。
おかげさまで、今の私は、グループ内で一番勤怠が悪いのに、一番仕事を背負ってます。
営業スマイルで頑張る姿が好感を得たのか何なのか、仕事があちこちから舞い込むようになってきました。
そろそろキレますw

1年目でボッコボコに叩かれる程のレベルを要求されるというのも・・・。
要求する方もする方だと思うのですが・・・。
会社の規模にもよるのかも知れませんが、「噂」もキツイですよね。
>出来ない自分に燃え尽き症候群みたいになって
出来ない事を相談しましたか?それでちゃんとホウレンソウしなさい!なら分かるんですけど、
品質について叩かれたのであれば、上司も上司ですね。
いい上司なら自らホウレンソウをするよう導いてもくれるんですが・・・。
なかなか、そういう人格者にはめぐり合えないんですよね。

春菊さんが復職して、どんな仕事に就く事になるのか、まだ分かりませんので
こんなことしかいえません・・・。(何分私も経験値が低いもので・・・)
18琴禰:2005/11/10(木) 21:42:14 ID:IwjxyU6y
>>13-15
春菊さん

>参りました。今日会社で昔、自分で組んだプログラムを見ながら
>同じ物をまた組んでたんですが中々理解できない。

これは、たぶん鬱の症状なのでしょうがないですよ。
理解力というか、記憶力というか、「集中力」が無くなるんですよね。
集中できないから、理解できないし、記憶できない・・・。

私は復職前には、この状況から随分脱却できていました。
まぁ、1年半静養していたので、この辺の事情は違ってきますね。
どの位で回復していくかは人によると思います。

私の場合は・・・まぁ、重いほうだったのでしょうね。
リスカ、アムカ・・・なんてのもやらないと、生きる気力が保てない状況まで落ちたので。
活字を5分読むのも苦痛でしたから。復活してきたのは休職して1年経つか経たないか位です。

昔のプログラムとにらみ合いが出来ただけでも
充分良い方なのではないでしょうか。図書館にも行ってらっしゃって、
本を読めるなら、コイツ(琴禰)よりマシ!!って思って下さい。

前向きに勉強することはいいことだと思います。頭の運動にもなりますし。
でも、運動した後は、それに見合った休養も大切ですよ。

今は生活のリズムを整えて、よく食べて、よく寝て、そして、
「会社に行く事」が仕事だ!と思うくらいでいいと思います。
焦らずに、まずは↑を乗り越えて、それからゆっくり、もう一段階上に
「会社に行って仕事をする」がある、と思う位のペースが調度いいと思います。
19春菊:2005/11/10(木) 21:55:30 ID:RpgWkWhJ
>琴禰さん
お仕事お疲れ様です。愚痴でも自分は一向に構いませんよ。
琴禰さんの話を聞いていると、本当に鬱という経験を通じて大事な考え方を得たんだなって感じます。
いい意味での「自分の弱さを認めること」と「開き直る事」は本当に大事ですね。

退職や転職を頭の片隅に置いている自分が少し恥ずかしくなってきました。
まだ自分を認識できてないんだなあ。
復職に関してのお話ありがとうございます。覚悟はしておかなければということですね。
「自分はマイナスからの出発」

1年目に付いては自分の場合は特殊なケースでしたもので。
慌しい部署への配属の上、院卒でプログラム経験有りといわれ、上司も安心されたのだと思います。
そして必死の上司を目にすると「出来ないモノ・事」が相談できてませんでした。
ホウレンソウが出来ていないこと・潰れることが、一番周りに迷惑をかけるというのに…。
ある意味社会をなめていたのだと思います。(- -;

明日のリハビリ出勤、作業ペースは焦らないようにしたいと思います。
「潰れない為」のリハビリ出勤であって、「以前と同じところまで作業ができるようになる為」ではないと肝に銘じます。

これから復職できたとして、どうなるのかは正直今はまだわかりません。
プログラム開発しか行き場が無いのならばまずはそこでやるっきゃないですね。

お忙しいのにいつもアドバイスありがとうございます。
本当に参考になる話ばかりで、感謝しております。
20春菊:2005/11/10(木) 22:13:30 ID:RpgWkWhJ
>18
もう1レスつけてくださってたんですね
ありがとうございます。

今は集中力は興味の持てるものに対しては結構続きます。
メンタル系の本とか、専門学校のテキストとか、プログラミングのヘルプとか。
大体2時間ぐらいはにらめっこ出来ます。解決が中々出来ませんが…。

元々、院にいた時代に書いたプログラムが社会からみて、ヒヨコレベルだったっだけだとわかりました。
だから一般に見たらプログラムは組めてないと思うんです。
自分は記憶や知識・経験を頼りに生きてきましたから、それで何とか仕上げたものでした。
会社の中での前進が本当に少しづつで、「こうあらねば」とのギャップに
多分脳みそが耐えられなかったんだと思います。

今はもう出来ない事ははっきり解ります。
だからせめて、去年自分でやったことは、やれるぐらいまでに戻ることが第三の目標です。
第一・二の目標は琴禰さんが言うように「会社に行くこと」、「会社に行って仕事をすること」です。
でもまず 没頭した時アクセル踏みっぱなしにならないように気をつけねば…。
21琴禰:2005/11/11(金) 06:46:28 ID:iTKq/6Qd
たまにageておかないとdat落ちするかな?

まだちょっと早いんですけど、会社に行ってきま〜す。
頭の中、今日やることでいっぱい。残業確定 ( ´Д`)ハァ・・・
22春菊:2005/11/12(土) 01:28:24 ID:8cQDi2L0
>琴禰さん
朝早くからお疲れ様でした。
お仕事のほうは片付いたんでしょうか?
休日出勤など無ければよいのですが…。

今日で1週間、午前出勤終わりました。
全体を通じてやっぱりシステム開発へのコンプレックスは払拭できてなかったです。
自分のペースでプログラムをいじってましたが、中々…。1年目にやったことがなんとかわかる程度です。

この辺は、日曜の診察で正直に告白してみます。
主治医には仕事でプログラムが組めない事は何度か伝えているんですが、
勉強してどうにかなるでしょ!といつもいらつかせてしまいます。
確かに反対の立場なら仕事が出来ないとわめかれても困りますね…。

今日はLinux検定受けてきました。ギリギリ合格です。
まだもう1科目受けないと資格認定にならないんですが、ちょっと嬉しかったです。
23琴禰:2005/11/16(水) 21:33:02 ID:eGTwec0q
>春菊さん
その後調子はいかがですか?

私は今週、「殺す気かぁ!」ってくらい仕事が詰まっていて
毎日フルパワーで飛ばしています。しんどい(´・ω・`)

「納期が遅れてるのは私のせいじゃない、私のせいじゃない・・・」と
毎日上司を呪っていますw そのくらいじゃないとやっていけません。
明日で一段楽するはず(予定なのでわかりませんが)なので、レスは少し待ってください。

今は充電しないと!!
24春菊:2005/11/16(水) 22:19:17 ID:qXTbXJbj
レスだけつけておきますね。
頑張っておられるようで何よりです(^-^)
お時間が空いたときにでもお返事いただければと思います。

今週は午後1時間づつ社内にいる時間を増やしていってます。
順調に行けば、金曜日には8時間滞在なんですが…
無理をしているのか、最近不安感がどんどん強まってきました。

一番の原因は、いじっているプログラムと雑談以外の仕事絡みの会話が理解できないことです。
3ヶ月前までしていた仕事の流れとかもほとんど覚えていない状態です。
会社は経験のある人材に戻ってきて欲しいと思って療養時間をくれたわけですから、
この状態には焦りと不安が強くなってきました。

元々、理解力や会話力は低いのですが…。


滞在時間を長くしていたので「今は会社にいくこと」という目標がどんどん上げていってしまってたみたいです。
不安でそわそわします。とにかく落ち着かなきゃ。
25春菊:2005/11/17(木) 21:15:52 ID:yxOtdZ0c
今日は朝の不安感・無力感が非常に強かったです。

ですが7時間会社に滞在しました。
作業は本仕事をしていました。
仕様書の改定で比較的無理は無いけど量のある作業でした。

会社を出てからまた不安感に襲われています。頭痛もします。
身体は正直に会社を拒否しているんでしょうか?
7時間普通に仕事をしたというのに何で満足してくれないの…?

やっぱり別の職業に逃げ込みたい気持ちが強いのかな…(・△・`)
26優しい名無しさん :2005/11/20(日) 18:21:05 ID:J2lJ4RDb
保守age
27damepo ◆Xdkl.GWZCA :2005/11/22(火) 02:40:52 ID:4qLf9W60
>>22
鬱もちにITは向かないよ。
漏れも昔やってたけど、「わが社で優秀な社員とは、残業月200時間を黙ってこなす奴だ」と罵られて
強引に辞表書かされたよ。

民法の強迫として取り消したら解雇予告手当貰えるのかな。
もう2年以上前の話だけど。
3年は経ってないから、不法行為責任は追及の余地があるけど…元気ないから駄目ぽ
28琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/11/22(火) 21:26:34 ID:1yRBxOJu
>>27
新顔さんキタ━━━━ヽ(‘ω‘ * )ノ━━━━!!!!
damepoさんはじめましてc⌒っ*゚∀゚)っ

>漏れも昔やってたけど、「わが社で優秀な社員とは、残業月200時間を黙ってこなす奴だ」と罵られて
>強引に辞表書かされたよ。

酷っ!!っていうか、ヒトゴロシ!!!
>残業月200時間を黙ってこなす奴
って、そんなやつの方が変だって!!じゃなきゃ"ネ申”だわ。すっげ!
確実に労働基準法違反でしょう?
ttp://www.roudoukyoku.go.jp/seido/kijunhou/k-aramasi.htm
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/2023/roukijiten.html

訴えたくても、鬱だとそういう気力も起こせないよね(´・ω・`)
私も訴えたい石がいるけど元気も時間も弁護士雇うお金もないぽ。

で、今日もあんまし元気じゃないので、(空元気で動いてます)
春菊さん、レスは明日書きます。(*_ _)人ゴメンナサイ
そして、オヤスミナサイ・・・ウトウト(〃´`)〜o○◯・・・
29damepo ◆Xdkl.GWZCA :2005/11/23(水) 02:16:07 ID:9nHYHvtd
どうもです。以後よろしく。

今日事故りました。11年落ちのユーノスの超希少車。でも多分時価は40万程度。予想される過失割合は8:2程度。
多分相手の保険屋は全損扱いとか言い出して修理代(整備士のざっくり見積もりで80万)は出さないんだろうな。
裁判の予感…。

まぁ、別件で某メーカー系ディーラーと本人訴訟で民事訴訟中ですけど。
管轄を争われましたが、弁護士に勝ちました。
それでも司法試験には受からない。。。

金貰えるのはいいけど、精神的にくたびれるので本人訴訟はやりたくないです。
でも、ビジネスとしてやるなら悪くないなぁとも思ってます。
着手金と成功報酬の世界ですが。

保険屋が素直に払わなかったらどうするかな。
修理工場はなじみの店で、兄の同級生が役員をやってる所。
修理代を立て替えて貰うのも悪いなぁと思いつつ、先立つものも無いしなぁ…。
悩む…。

さーて、レンドルミンでも飲んで寝るか。
とりあえずレンドルミンで眠れている私って、まだ幸せみたいですね。
サイレースや赤玉エリミンを1錠飲むと、8時間後ぐらいに覚醒してフラフラになった…
30春菊:2005/11/23(水) 16:24:47 ID:RolcltJd
damepoさんはじめまして。
スレが私の日記になっていてすみません。

以前IT関連の仕事で勤務なさっていたんですか?
文脈から今は治療中なんでしょうか?
会社によっては出来るやつこそ残業という所もあるんですよね。
今私のいる会社も基本的に人が足りないので出来る人が残業してます。

司法試験にチャレンジしているんですか?リハビリ通勤の時精神力のいる世界ですよね。
もし、その世界に飛び込まれるんでしたら、突き進むのを応援したいです(-▽-)y

自分が過ごしてきたのは対人折衝などほとんどない世界でした。
かなりぬるま湯にいたんだな…なんてdamepoさんの文章をみてて思いました。
31たま:2005/11/23(水) 16:49:13 ID:rbaz/vnx
はじめまして。
私も仲間にいれてくださいな。
今 病気治すために休職中です。
寝たまま 起きず 過食してます。(お金ないからホットケーキと蕎麦で過食です。)カウンセラーからは毎日一回は 散歩しようね。と言われてるけど、気分がのりません。
家賃払いたいけど お金ないから そろそろアルバイトしようかと。 漫画喫茶の面接を明日にひかえてます。
うわー(>_<) 行けるかなあー。こわいよー
32春菊:2005/11/23(水) 17:52:50 ID:RolcltJd
自分はとうとう土曜日に最終復職診断ですが、
ここ1週間は通勤時に不安感からか嘔吐感や頭痛が強く、身体を引きずるようにして、
会社にリハビリ通勤していました。

自分の辛さを打ち明けたところ、医師からはとうとう「復職はあきらめる?」という言葉が。

会社では相変わらず実作業やってます。
琴繭さんがいうような鬱の症状の為か注意力と思考力・処理能力が低いです。
まだ休職中だから許される部分があるんですが、幸い職務中はそれほど酷い気分の低下はありません。
その前後が酷いです。

昨日久方に会社の人と居酒屋に行きました。その時の転職の話題が挙がって感じたことがあります。
今、極度の不安増幅器になってる自分が
・今、体調が思わしくなくても、皆に鬱もちだと知られている会社で働くことの方がよいのか
・会社を辞めたとして、実家で新しい会社にとびこんでいけるまで体調を回復していけるのか

最後に答えを出すのは結局自分なんですよね…。
あと3日。
真剣に悩んでます。
33春菊:2005/11/23(水) 18:40:17 ID:RolcltJd
たまさん 始めまして
私も休職中の身ですが、もし休職したての頃ならば布団にもぐったままでも仕方ないと思います。
食欲があるだけでもよいと思いますよ。
自分なんかは実家ですから、自立した中で治療していらっしゃっるようですごいと思います。
自分はまだ出来てませんが、
「○○しなきゃ」って考え方から「○○してみよう。そこで何かを得られたらラッキー」と考えられるようになると
随分と気持ちが楽になるらしいです。
実際は生活がかかってくると難しいのですが…。
比較的忙しくないまったりとした場所でお仕事が出来ればよいですね。
34琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/11/23(水) 21:15:53 ID:Ioxc21K+
皆さんこんばんは。復職者「琴禰」のお時間でつ(ぇ

すみません、復職者ですが、愚痴らせてください。

1.先週末、愛ハムスターを1匹亡くしました。
2.日曜日、愛ハムスターをまた1匹亡くしました。
3.月曜日、damepoさん同様、車で事故りました。10:0で私の完全なる運転ミス。
4.水曜日(本日)、愛リスがリンパ腫であることが判明致しました。

はい、鬱・・・orz
35琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/11/23(水) 21:43:18 ID:Ioxc21K+
薬投入してきました。ラリったらゴメンなさい。
そして、ザックリ行きます。お許し下さい。

>>19 春菊さん

>退職や転職を頭の片隅に置いている自分が少し恥ずかしくなってきました。

私だって未だに考えますよ。退職、転職。
ただ、その後のことを考えると出来ない、というだけです。

幸い、私の会社はIT企業ながら、春菊さんやdamepoさんのところより
寛容なようですので、それに甘んじているだけです。
実際、鬱で休職&復職される方はうちの会社ではたくさんいます。
私の先輩も「原因不明(w)の入院」のため休職してますし、上司もこの間、
総合失調症だったことをこっそりカミングアウトしてくれました。病んでる会社だなぁw

>ある意味社会をなめていたのだと思います。(- -;

私は逆でした。社会を理解しきれていませんでした。
無口な上に出来る先輩に威圧されてしまい、ホウレンソウが出来なかったんです。
聞きたいけれど、聞いていいタイミングがわかりませんでした。

今は自分の方を図々しい奴ぐらいに保って、
図々しくも自分のタイミングでわからない、相談に乗ってくださいとお願いしています。
もちろん、「お時間があるときに」と付け加えてますけどね。
36琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/11/23(水) 21:53:03 ID:Ioxc21K+
>>20 春菊さん

>会社の中での前進が本当に少しづつで、「こうあらねば」とのギャップに
>多分脳みそが耐えられなかったんだと思います。

これ、すっごくわかります。自分の掲げた目標と実際に自分に出来た範囲のギャップが
大きくて、自責してしまうんですよね。
私は、「こうあらねば」ではなくて「こうなったらいいな」に変換するようにしています。
少しだけですが、目標に妥協を入れることで、楽になれるんです。

>今はもう出来ない事ははっきり解ります。

とてもいいことだと思います。不安が少しずつ溶解していっているみたいですね。
「出来ないこと」、「自分の限界を知ること」が出来ないと「自分に出来ること」がわからないんですよね。
因みに私の復職したての頃の目標ですが
「会社に行くこと」→「会社の自分の席に定時まで座っていること」→「仕事っぽいことをすること」でしたねw

春菊さんの状態は、私が復職した時点の状態よりずっとよい状態のように感じます。
自分のペースで、少しずつ階段を登っていきましょうd(^-^)ネ!
37琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/11/23(水) 22:02:32 ID:Ioxc21K+
>>22  春菊さん

>お仕事のほうは片付いたんでしょうか?
>休日出勤など無ければよいのですが…。

お仕事のほうは何とか片付きませんでしたwずるずると納期を延ばしてもらっています。
でも、半分以上上司の責任なので私は知りませんわぁ〜♪

休出はありませんよ。産業医に止められているし、上司も「体調管理が先」と認識してくれていますから。
これ全て、私の勤怠が最悪なためですw もう有給ないから、3月までは、体調不要で休んでも、
定期通院で休んでも、欠勤扱いになります。ああ・・・月曜日の事故は痛かったです。
1日かかりましたから。警察呼んで、現場検証して、保険屋に行って・・・ヘトヘトですよ。

ただ、産業医の命令で、20:00までの就業(残業)制限が邪魔になってきました。
それがなければ、有る程度はマイペースにこなしていけば問題なく仕事が出来ると思うのですが
20:00までとなると、それまでに仕事を切り上げなければならないので、常にフルペースで業務にあたっています。
これこそが、体調を崩す原因なんじゃないかと思うんですが・・・^^;
ですから、体調面を考慮して、仕事量が多すぎる!!と上司に文句をいう予定です。
38琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/11/23(水) 22:13:09 ID:Ioxc21K+
>>22 春菊さん

↑のレス、>>22へのレスでした。アンカー間違えました(-人-)ごめんなさい

>主治医には仕事でプログラムが組めない事は何度か伝えているんですが、
>勉強してどうにかなるでしょ!といつもいらつかせてしまいます。

う〜ん、以前から感じているのですが、この主治医さん、なんかちょっと・・・・アレですね。
「鬱で勉強が出来ない」ってのは当たり前のことなのに
>勉強してどうにかなるでしょ という発言は如何なものかと・・・。

春菊さんの鬱のレベルを「軽い」と見なしての発言なのかもしれませんが、
本人が訴えているのだから、主治医さんも考え方を改めていただきたいものです。

>確かに反対の立場なら仕事が出来ないとわめかれても困りますね…。

そういえば、聞きそびれていたと思うのですが、春菊さんの通っていらっしゃるお医者さまは
「精神科」ですか?「心療内科」ですか?それとも他の???
主治医さん、なんだか、鬱に対する知識が乏しいように感じられるのですが・・・。
「精神科」のお医者さまなら、「仕事が出来ないといわれて困る」という事はないと思いますよ。
春菊さんはお優しい方なんですね。主治医さんの立場まで考えてらっしゃって(゚ーÅ) ホロリ

>今日はLinux検定受けてきました。ギリギリ合格です。

ヾ(´ー`)ノ。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ Congratulations・・・
少しずつ頑張ってらっしゃってるんですね。嬉しいと感じられれば大丈夫☆
焦らずゆっくり、お互いにスキルを磨きましょうd(^-^)ネ!
39琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/11/23(水) 22:25:24 ID:Ioxc21K+
>>25 春菊さん

>一番の原因は、いじっているプログラムと雑談以外の仕事絡みの会話が理解できないことです。
>3ヶ月前までしていた仕事の流れとかもほとんど覚えていない状態です。

焦る必要はありませんよ。私なんか与えられた仕事が何なのか、ぜ〜んぜんわからない状態でした。
まぁ、違う部署に配属された、1年半休職していた、ということで、その辺は
「徐々に覚えていってね」って行ってもらえて、随分救われましたが。

>会社は経験のある人材に戻ってきて欲しいと思って療養時間をくれたわけですから、
>この状態には焦りと不安が強くなってきました。
確かに、会社側としては、そいういう意味合いで休職の時間をくれたのでしょうね。
そして、それは、「新しい人間を入れるより、春菊さんにお任せしたい」という期待なのでしょうね。

いじっているプログラムの話と雑談が出来れば、いい方だと思いますよ。
たとえば、会社が新しい人を雇ったら、0から全部叩き込まなきゃいけないわけですよね。
その労力に比べれば、今いじっているプログラムの話についてこれる人の方がよっぽど
会社にとってはありがたい存在なのではないでしょうか。
忘れてしまった部分も、「ココはどうしたら良いんでしたっけ?」っと気軽に聞いてみてください。
教えて貰うので多少気が引けるかもしれませんが、やっているうちに「ああそういいば!」という風に
思い出すことも多いですから、0から始める人を雇うより有利でしょう?

焦りや不安をぬぐうことは難しいですが、今は勇気を出して話しかけてみてはいかがでしょう。
少しずつ、自信に変わっていくかもしれませんよ。
40琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/11/23(水) 22:42:29 ID:Ioxc21K+
>>25  春菊さん

私も毎日不安と、無気力との戦いです。
何とか集中力が出てくれば、1時間くらいは持続し増すが、それ以降は無理。
復職する際に、時々自分で気分転換(休憩)を入れるようにね、と上司に言われていたので
1時間経つと席を立って外の空気を吸いに行ったりします。オフィスの圧迫感が嫌いなんです。

>会社を出てからまた不安感に襲われています。頭痛もします。

これはどいういう不安感でしょうか?その日一日の反省?翌日への不安?両方でしょうか。
それとも、別の何か、なのでしょうか。

私も、復職してから、頭痛には随分悩まされました。
会社の産業医に話したら、仮面鬱(うつ病からくる身体的症状)じゃないかといわれましたが
整形外科に行ってみたらなんと「老人性の肩こり」から来る頭痛だそうで(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
薬やリハビリで随分楽になりました。

>7時間普通に仕事をしたというのに何で満足してくれないの…?

普通に通勤して、仕事をこなしたい気持ちが強いのではないですか?
焦り・・・かな?「7時間も普通に仕事したんだぞー!」と
自分で自分を褒めるくらいの余裕がもてたらいいですね。

>やっぱり別の職業に逃げ込みたい気持ちが強いのかな…(・△・`)

これは、私も同じですよ。ああ、違う仕事が出来るのなら・・・と思います。
が、現状、未来を見据えて、まだ無理かなぁ・・・と思っています。
文系出身のSE志望の辛いところですね。スキルが無いんですもの。
だから、今の会社で勉強して(理由をつけて会社の経費で研修とか受けて)
スキルを磨いて、自分に自信がついたら、退職、転職もするかもしれません。

復職者も同じですよ。いつでも何処かに逃げ込みたい気持ちは抱えたままです。
41琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/11/23(水) 23:06:39 ID:Ioxc21K+
>>29 damepoさん

事故リましたか・・・私と同じですねぇ・・・。
私の車も相手の車も軽ワゴン。傷も鉄板をぶん殴ってコブシ型にへこんだ程度ですが
10:0で100%私の過失です。
早朝でたたき起こされて、父の送迎を頼まれたのですが、
眠剤が残っているのと、先週の激務のおかげで過労とストレスがたまっていたので
注意が散漫になっていたみたいです。

後のことは全て保険屋に頼んであるので私はノータッチで済みそうです。
車の外傷もそれほどじゃないし・・・。(減速中に止まりきれなくて前の車にゴチンと軽くぶつかっただけなので)
ただ、後部座席に乗っていた子供(中学生か高校生の男の子)が、
その日、そのまま学校に行ったのですが、パニックで授業にならないとかで
病院に連れて行ったところ、外傷は無いとのことで、安定剤を処方してもらったそうです。

なぁ〜んで朝の7時半前に学校に送迎するために急いでて、さらに授業に出た後にパニックなのか・・・摩訶不思議。
パニック障害さんなんですかねぇ。車の方向と、学校の一般的な始業時間(8:45頃ですよね?)を考慮しても
養護学校、普通高校ながら問題児も入れる学校、フリースクールの固まっている地域に行くのではと
推測され、はぁ〜・・・不謹慎ながら、後々面倒なことにならなければいいなぁと思ってしまいます。

司法試験を受験されているんですね。
日本で一番難しいといわれるあの試験を・・・。
でも、現役弁護士さんに勝ったなんてすごいですねぇ!

無理せず、考えすぎず頑張ってくださいまし。
42琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/11/23(水) 23:21:56 ID:Ioxc21K+
>>31  たまさん

はじめまして。こんばんは。
遠慮なくどんどん書いちゃってくださいね(*^^*)

私も休職期間中は「寝る→食う→寝る→食う→寝る・・・」のエンドレスw
散歩しましょうといわれても、お布団の気持ちよさに負けてしまいますよねw
私は散歩よりワンランク下の「日光浴」から始めましたよ。
とりあえず、天気の良い日に外に出て、お日様のあたるところで
うつらうつらしながら座ってるだけ・・・。でも、結構気持ちよかったですよ。

私の鬱友に、同じく漫画喫茶のバイトをしている子がいます。
始めのうちは鬱のことで、仕事になれない、バイト仲間に入れない、等
そんな状態でしたが、今では立派に店員さんをやっているようで
休みが無い!!とブログで叫んでましたw

面接は誰だって緊張しまするものですよ。
あと、心配だったら、聞きたいことをメモして持っていくのも良いかもしれません。
面接は、履歴書とその場のその人の雰囲気で決まるので
(勤務できる時間なんかも多少左右しますが)とりあえず笑顔で♪

  ※病気のことはあんまり言わないほうがいいかも・・・
43琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/11/23(水) 23:25:42 ID:Ioxc21K+
いつのまにか11時半ですぅ〜
もうねるぽ(ρ_・).。o○
明日出勤できるかな〜。

あと、復職者の方、щ(゚Д゚щ)カモォォォン
復職したよ〜ってレスってくれる人求む!!

よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)ね(^ー^)
44たま:2005/11/24(木) 00:19:33 ID:egzMmxj7
コトネさん←ごめんなさい 漢字変換できませんでした
どうもありがとう。
本当にうれしい言葉でした。
私昔はデサイン会社で働いてましたが、言っている事が理解できなかったり、ミスばかりしてしまっていてやめました、
鬱病。しかも家族に会うことはだめ。家族は貧乏という中の休職なのでひじょうに焦りをかくせませんが。復帰されたかたも いるということは
とても 強い励みになりました。
私 さっきまで 気を失ってしまってましまが、なんだかいけそうなきがしました。面接だけは
明日いってみます。
ありがとうーーーー
45たま:2005/11/24(木) 00:36:06 ID:egzMmxj7
>春菊さん
ありがとう
わたし携帯からこのサイトみていて、前のページみたら コメントが。
ありがとう。
私は休職 では ないんですかね。 退職→家でねている
なんか 頭がぽーっとしていて、なんとなくな 発言になってしまいまして ごめんなさい。
わたし 復帰したいです。デザイナーとして。でも 今は無理みたい。なにやっても ミスばかり。
まだ 休養が不足してますが、バイトします。
人があまりいませんように。うかりますように。

へんてこな文章でごめんなさい
でも 感謝してます。アドバイスありがとう
46琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/11/24(木) 20:18:21 ID:s4iuD5ng
>>44 たまさん

私の拙い文章でも、少しでもお役に立てたようで嬉しいです。

面接はいかがでしたか?
鬱の時は、面接に行こうと思うことも大変なことですし、
実際に面接に行くという行動もそれ以上に勇気のいることですよね。

私も休職中に転職を考えてバイトの面接に行ったことがあります。(会社辞めてないのにw)
私が行ったのは、チワワ専門のペットショップ。
当時、私はIT企業からトリマー(動物の美容師)への転職も考えていて
トリマーの専門学校に通っていたんです。
面接は玉砕w ついでに、その後に動物アレルギーが発覚して
トリマーの専門学校も中退してしまいました。
で、幸か不幸か、休職中の会社に復職したのでありました^^;

たまさんは、デザイン会社で働いてらっしゃったんですね。なんだか羨ましいです。
恥ずかしながら、私もデザイン・・・というか、絵が好きなんです。描くのも、観るのも。
ただ、才能がないのでそっちの方面に進むのは断念しました。

今回のバイトの面接は、たまさんにとって、良い意味でのステップになるといいですね。
そして、時間はかかるかもしれませんが、"本当にたまさんのやりたい仕事”に
たまさんが就くことが出来ますように ☆彡 *.:*:.。.: (人 *)

あ、そうそう、私も蕎麦で過食してましたw カロリー少ないし、安いし、茹でるだけだしw
47琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/11/24(木) 21:02:52 ID:s4iuD5ng
>>32 春菊さん

すみません、昨日レスする前に寝てしまいましたm(。_。;))m ペコペコ…

>自分はとうとう土曜日に最終復職診断ですが、
>ここ1週間は通勤時に不安感からか嘔吐感や頭痛が強く、身体を引きずるようにして、
>会社にリハビリ通勤していました。
大丈夫ですか?・・・って大丈夫じゃないですよね(-_-;)
嘔吐感や頭痛は私も復職して暫くありましたよ。
会社に行く前に吐いたり、会社に行ってから吐いたり・・・。あと夜もありました。
食べて無くても吐き気がするので、胃液だけ吐いたり・・・苦しかった。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
確かに、仕事に集中してしまえば、吐き気も頭痛も忘れてしまうことがありましたので
私の症状も精神的なものだったのだと思います。(今の頭痛は肩こりだと思いますがw)

でも、復職をあきらめるかどうか、は私にもわかりません。
最初はたぶんですが、復職という少なからず人より大きいストレスのために
身体に影響を表す事が多いのではないでしょうか?
それが改善されていくか、それともそのままか、悪化していくか・・・
それは、「復職してみないとわからない」と思うのです。
その人個人、人それぞれ、ということもありますし、周囲、環境・・
家族や会社の人たちの理解や対応、自分がそれをどう受け止めるかにもよると思うんです。

 →つづく
48琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/11/24(木) 21:03:20 ID:s4iuD5ng
 →つづき

>・今、体調が思わしくなくても、皆に鬱もちだと知られている会社で働くことの方がよいのか
>・会社を辞めたとして、実家で新しい会社にとびこんでいけるまで体調を回復していけるのか
今すぐ、答えを出さなければいけませんか?
一度、ダメでもともと!と復職してみるのも手ではないでしょうか?
私自身、まだ会社にへばり付いていますが、それでも自問自答の毎日です。
今、この結論が、「人生の結論」という訳ではない筈です。

>最後に答えを出すのは結局自分なんですよね…。
そうです。ですから、いつ答えを出すかも自分で選んでいいと思うんです。
まだカウントダウンには早すぎますよ!!
人生を眺めるつもりで、ゆっくり落ち着いて・・・焦らずに。。。
49春菊:2005/11/24(木) 23:08:15 ID:3KlopoHk
>琴禰さん
いつも本当にありがとうございます。頂いたレスをみてベソかいてばかりです。
朝があまりに辛くて、次の職業への過程ばかりを考えてしまう1週間でした。

なんで今結論を急いでしまっているのか。恐怖と不安にかられているのか。別の道ばかり思っているのか。
自問自答してみました。
・人の話(仕事とか)の飲み込めない自分への焦りと不安
・もとより注意力と記憶力が足りない自分への焦りと不安
(考える事が苦痛になってる自分が今の職業でやっていけるのかという不安)

・2度に渡る挫折で、プログラムを作ったりテストしたりという仕事への適性を考えている
(仕事を変えるなら速いうちが、という考えは琴禰さんの体験談にそっくりです…)
職業適性が一番の不安材料なのかな…。

「一度復職してみようよ。」 主治医も言ってくれました。
復職することでもしかしたら一から学び直せる機会や、プログラムとは関係の無い業務があるかもしれませんね。

中々気持ちを落ち着けることが困難ですが、土曜日まで出来るだけ気持ちを落ち着けて見ます。
明日休んで土曜のことを考えようかと思っていましたが、出勤してみようかな…。

追伸
私の主治医は「心療内科・神経科」の開業1年目の方で、元エリート企業人だそうです。
私が修士を卒業できたので、やれば出来る人のはずだと考えていらっしゃるようです。
厳しめの発言なのは軽鬱だと判断してだと思います。
そして私の伝達能力が低いので、ちょっと困っているみたいです。
50damepo ◆Xdkl.GWZCA :2005/11/24(木) 23:10:25 ID:wAd9/cm7
とりあえず、>>30 からゆっくりマイペースでレスさせてください…。

小学1年の頃からパソコンに触っていて、大のコンピュータ好きでした。
一方、5年のときに、司馬遼太郎の本に触れ、大の日本史好きにもなりました。

高校の頃は色々悩んだ挙句文系に進み(地学以外の理科が駄目だった)、
国立某大学に入学…したまでは良かったんですが…燃え尽きました。

2留してITに行き、2年で試合終了。
1年あまり傷病手当金を貰い、その後はテキトーに日銭を稼ぎ、
今にいたるって感じですかねぇ。今も2週間に1回通院してます。

ドラゴンボールの孫悟空みたいに、私のいる所にはトラブルが
舞い込んで来るみたいです。死んじゃっだほうが良いんですかねぇ…
…って思うこともありますが、まぁ、生きてます。

得意技は対人折衝と文書作成ですかねぇ。
定型的作業を淡々とこなすのも、比較的得意です。
その意味で法曹は適職なのかな。でも試験に蹴られっぱなし…
最悪、来年はロースクールを受けようかと。。。

逆に苦手なのは裁量の少ない仕事ですね。
あと、罵倒系上司も苦手です。日曜日に即日解雇を通告されました。。。
51damepo ◆Xdkl.GWZCA :2005/11/24(木) 23:20:09 ID:wAd9/cm7
あ、あと、私の場合は、相手が8です。
ただし、相手は事故直後逃走を図り、30mほど走った所で自走不能となり停車。

詳細は「EC8S海苔」で、車板の事故相談スレを見てください。
まぁ、こっちの事故担当者とは、円滑にコミュニケーション取れてる…かな…多分。
FAXで送ってもらった判例タイムズの抜粋をもとに、書面作りました。

「俺が右折したかったのに何で徐行しなかったんだよ」
「てめー歳はいくつだ!」
「俺は38歳だ!」
「30歳が年上に向かって言う口の利き方か!」
そのくせ「携帯貸してくれ。持ってねーんだ」

まぁ楽しい加害者ですこと。どうやら、その後警察官に説教を喰らったらしく
最終的な連絡先交換の頃には大人しくなってましたが。
52damepo ◆Xdkl.GWZCA :2005/11/25(金) 00:42:08 ID:RQ9olXA5
>>32
とりあえず実作業ができるなら、もう少し自分の身体と相談するのがいいのではないでしょうか。
転職と決め込むのは、まだ早そうな気がします。主治医と、「その前後が酷い」という状況について
じっくり話してみる時間を設けた上で、結論を出した方がいいのではないかと…。

「前後だけで、どうにか我慢できそう」というのであれば、復職の方向の方がいいのではないかと…。
53damepo ◆Xdkl.GWZCA :2005/11/25(金) 00:43:17 ID:RQ9olXA5
今日はいったん寝ます…すみません。
54damepo ◆Xdkl.GWZCA :2005/11/25(金) 05:47:35 ID:RQ9olXA5
皆さん、おはようございます。

肩・首・腰が痛くなってます…
整形外科、いってきます…
55春菊:2005/11/25(金) 22:58:51 ID:InWRP4Mf
>52
damepoさんこんばんわ
身体の痛みは和らぎましたか?
傷病手当金を頂いているということは、病気の状態で退職なされたのですか?
定型的な作業を苦にしないのは、うらやましいです。自分は落ち着きの無い人間なんで…。


私の現状ですが、11月一杯が最後の休職猶予なので明日が最終診断となります。
休職の理由は記憶力・理解力の低下ですが、そこが改善したような気はあまりないです…。

実作業については、なんとか見て理解できそうなプログラムを選んで修正や仕様書の改定作業を行っていました。
少し複雑なプログラムになると頭が飛びます。
休職中に参考書を読んでいましたが、プログラムを組む作業は困難です。
1年目で覚えれたような作業をしていました。
リハビリ通勤で、これだけ出来れば上出来なのでしょうか?
56琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/11/25(金) 23:04:48 ID:YhPknNOR
>damepoさん

すっごく朝早くないですか?w(*゚o゚*)w
私は低血圧で(上が100を超えないんですよね)朝弱いので羨ましいです。

首・肩・腰、私もすっごく痛いですぅ〜。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
腰はまだいいんですけど、首と肩が・・・
整形外科に行ったら、「老人性の肩こり」って言われました。
長年の肩こりによって、本来と間逆の方向に首の骨が反ってしまってるんだそうです。
確かに肩こりとは小学生以来の付き合いですから、2X歳でも20年近くになるんですよね。

今はリハビリに行く時間が無いので「くびもみ」っていう、低周波治療器を携帯して
会社の昼休みに昼寝しながらや、お風呂上りにお世話になってますσ(^_^;)アセアセ...
ttp://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=EW435P

でも、最近、肋骨のあたり(鎖骨の下あたり)がバキッって音を立てるようになってしまって・・・
整形外科に行ったら、「薬だけで治ると思うな!手の使いすぎ!重いものは持つな!」と叱られました。
IT企業で働いている以上、これは無理な相談ですよね(´・ω・`)ショボーン

今日も「くびもみ」ちゃんのお世話になりながら寝ることにします。オヤスミナサイヽ(´◇`)ノ ファ〜♪
57琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/11/25(金) 23:38:57 ID:YhPknNOR
私的なことですが・・・
白血病の愛娘(シマリスですけどw)が昨日逝ってしまいました。
今日はとりあえず仕事に向かいましたが、殆どボーっとしてました。
まぁ、必要最低限の仕事はこなして来てはいますが。

なんか、事故やら子供達(ペット)の死やらを、たて続けに目の当たりにして、
精神的に限界です。土日はゆっくり休みます。

>55 春菊さん
リハビリ通勤でそれだけ出来れば上出来ですよ!
私など、1年目に覚えたことなんで、既に忘却の彼方ですw

し・か・も・・・
10月からの組織改正で新しい上司に変わった途端、マネジメントの仕事を放り投げられて辟易してます。
いままでは、指示をもらって「はい」と言ってやる・・・それだけで済んだのですが
マネジメントは・・・自分で組織を動かさなければならないのはぁ・・・経験ないですよ〜!!
他事業部(複数)の課長以上と同等に張り合わなければならない仕事・・・。
過大評価もいいところですよ。さすがに泣きつきました。
自分なりの提案を少しして、その上で新しい上司に「相談させてください、お時間下さい!」と。
まぁ、上司の考えもわからなくは無いのですが。そのシステムについて一番理解をしているのは多分私ですから。

はぁ・・・気が重いです。ちゃんと出来るかなぁ・・・鬱の波は来てませんが、不安です。
58春菊:2005/11/26(土) 00:01:26 ID:InWRP4Mf
>琴禰さん
こんばんわ もうお休みになられているですかね?
今明日への気持ちの整理がつかずそわそわしてます。
病気からの復帰から1年でマネジメントですか!?素質があるんじゃないですかね??

琴禰さんのレス読んでて思うのは 人の話の一つ一つに丁寧に回答をしているところにいつも感心しています。
聞き手としてすごく安心できるんですよ。日常の対話もそんな感じなんでしょうか?

仕事のレベルアップはおめでたい話ですね!だけちょっと急すぎるかもしれませんね。
折り合いがつけられればきっと無理なくマネージャーへとシフトチェンジしていけると思いますよ!


自分は逆に昔からですが人と作業の話をしていて、理解できなかったり時間がかかることに凄く悩んでます。
あたふたとしゃべって相手に「?」を持たせてしまう。
勿論仕事の内容が理解できてないからというのも理由の一つですが、
これは何の仕事をするにせよ、すごい不安要素です。

現在はとにかく作業速度は遅いのは仕方ないとして
1年半を通じてロジックを組めずに二度つぶれた事はまだプログラム開発への不安や怖さの要因となってます。

やはり少しでも出来る作業がある限り、皆さんが仰ってくださっているように、
まず復職を目指したほうがいいのかな…。まだ何か出来ることがあるかもしれないですよね。

明日は朝の辛さと作業は簡単なものまでならこなせたという事、そして復職のことを医師に話したいと思います。
59damepo ◆Xdkl.GWZCA :2005/11/26(土) 01:06:59 ID:JpbUvMwS
>>55 春菊さん
発病するや否や辞表提出を強要されました。3時間も責め立てられ、めんどくさくなって書いてしまいました。
「さもないと懲戒解雇するぞ」と営業所長に脅されました…。

記憶力の低下ですか…今の私も酷いですよ。メモ帳が欠かせません。
A6サイズの1冊90円程度のノートを、100均ボールペンとともに携帯しています。
これを無くしたらパニックものだな…まぁPHSにメモって、発見後写すだけで済むんでしょうけど。

当分評価の仕事(残業少なめ)とか、仕様書の「作成」の仕事とかに配置して貰えるといいのかも知れませんね。
<脱線>画面キャプチャ込みですが、200ページ弱の手順書を3日で仕上げたこともあったっけ…。</脱線>

>>56 琴禰さん
なんか、夜のおしごとをしていた反動で、夜遅く朝早くなってますね。
仕事まっさかりの頃は、最悪午前6時帰宅とかしてましたが、親も6時前に起床するので合わせられてます。
ナンダカヨクワカリマセン

24日に血圧を測ったら、上は98でした。普段は110前後なんですけどね。

リハビリは毎日通うことになるかなぁ…
自動車保険の搭乗者傷害で5000円/日、県民共済で多分不慮の事故見舞金で1000円/日もらえるので
事故太り、というか、車の時価算定の理不尽さのモトを取るにはこれしかないかなぁ。

まぁ、システムに対する理解があるなら、まだやりやすいんじゃないですかねぇ。
未知の所に放り込まれて「システム改善提案をやれ」とか、予算なしでワケワカラン指示を受けたこともありますよ。
あと、マネジメントは中堅技術者が避けて通れない道だと思いますんで、まぁ、ぼちぼちやっていって
慣れていく必要はありますね。どうしても向かないというのであればキャリアチェンジ…?

あんまり自分を追い込まないよう気をつけてくださいね。

今日の私はだめだめさんなので、そろそろ寝ます…。
60春菊:2005/11/26(土) 19:00:45 ID:Jkk76IQw
病院行ってきました。親と一緒に。
親には幼少の頃、注意力・集中力・感情の起伏はどうだったか等を聞いていました。
ちょっと夢見がちな部分とか注意散漫だったような気がしたんですが、
父は「気が小さいけど、普通の子でした」と。

別の疾患も疑っていたと言ってました。ADHD系??

結論は復職です。
この4ヶ月目は復職の為に会社に通っていましたが、
正直今は地に足が着かないような感覚に覆われています。
本音を言えば、逃げたい気持ちも強いです。
極端な自信の無さが表面に出ている感じで、挙動不審で一日が終わりそうです。

日曜日にLinuxサーバ構築系の専門学校に通っているのですが、通い続けたいと思います。
61damepo ◆Xdkl.GWZCA :2005/11/27(日) 19:30:23 ID:R+ziejRf
> Linuxサーバ構築系の専門学校

へぇ…最近そんなのあるんだ?

漏れ、1999〜2000年ぐらいに日本のLinux界である程度名前売ってあるから
講師に応募したら、どっか採用してくれるんかなぁ…。

とはいえ、今の自分は、自動車運転および交渉ごとに関して
ドクターストップを喰らってますからねぇ…
大人しく通院して寝てますか。。。
62優しい名無しさん:2005/11/27(日) 22:01:55 ID:X/5/aq95
来月から復帰です。
明日はちょっと模擬通勤をしてみようと思っています。
今、かなり緊張してます。
いい知れない不安…。
でもいつかは越えないといけない。
まぁ模擬だから気張らず練習してみます。
63優しい名無しさん:2005/11/27(日) 22:08:14 ID:R+ziejRf
>>62
無理しちゃ駄目だよ
我慢できそうな範囲で、出来ることを、徐々に増やしていきなよ
64優しい名無しさん:2005/11/27(日) 22:14:37 ID:X/5/aq95
>>63
ありがとうございます。
自分、今回二度めですし、もうすぐ年末ですので消化試合です。
休業補償と休職手当てなどの申請で終わっていくでしょう。
65琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/11/28(月) 21:19:13 ID:yv8PazD6
熱風邪でダウンでつ。頭と節々が痛い ( ;´Д`)ァゥ
レスもちっと待ってね〜(待ってる人がいるのならw)

あ、でも気になってるのでちょっとだけ・・・

>>60 春菊さん
>親には幼少の頃、注意力・集中力・感情の起伏はどうだったか等を聞いていました。
>別の疾患も疑っていたと言ってました。ADHD系??

幼少時の様子を聞いていたのなら、ADD、ADHDや、LDなどを疑ったのかもしれませんね。
でも、お父様が「普通の子でした」と仰っているなら、あまり気にしなくていいと思います。

ぅ゛〜・・・考えがまとまらない・・・くそ、熱のバカぁ!!

気になるようでしたら、詳細をお教え願えますか?
発達障害(主にLD)には少し知識がありますので・・・。
ただ、普通の人よりちょっと知識があるだけなので、診断できるわけじゃないです。
ある意味「賭け」になってしまいますが、それでも良ければ。

では、本日はこの辺で、薬飲んでお布団にもぐることにします。
お休みなさいぃ 〜((((;;;´Д`)ノ゛
66春菊:2005/11/28(月) 21:47:41 ID:xXx/mIyE
琴禰さん

お体の具合が悪いのにありがとうございました!
実は父は会社人としては大変尊敬しているのですが、
私の成長を見ていたのは、殆ど母です。
母にも同じ事を聞いてみましたが、あまり大差なかったです。
ちょっと気になりますが聞いてLDだった!じゃあどうしようって考えるのもなんですよね。
LDに関してはちょっと考えてからにします。自身どこぞのHPでみて思い当たる節はあるんですけど。

ちなみに関係ありませんが昨日のIQ全国一斉テスト IQ111の右脳タイプの凡人レベルでした。
67春菊:2005/11/28(月) 21:54:13 ID:xXx/mIyE
一番大事なことを忘れていました!!
経過報告です。

今日事業部長に診断書を見せたところ、
「まだ億劫感・無気力感が残っているが改善に向かっている。 軽い作業から始めて仕事にならしていく」
と書いてあったため、審議されるになりました。

審議の結果はすぐに決まって、配属先変更は会社が以前から考えていた部署でそれは確定。
しかし勤務は引き続き休職扱いで、12/20までに「全快」のような診断書が欲しいとの事です。
この診断書ではちょっと会社側では不安ということです。
20日過ぎたらそれはもう社会のルールです。
自分、社内規定より2ヶ月多く休職していることになります。(・_・;)

休職扱いではありますが12/1からは変更配属先で仕事をします。
苦手なコーディングに関しては、量的に少ないし、納期に関してはゆるい部署だという話です。
68春菊:2005/11/29(火) 16:13:02 ID:hrQbCNFq
12/1からの部署がえに甘えてしまったのか、本日は自宅作業というメールを打ち半日ねてました。

最近は23:30-24:00に寝ても7:30に快適に目が覚めず、
会社の中でも眠気やふわふわ感が酷くて困っています。
(社内暖房は強めですけど)。

薬がまだ多めに処方されているので、そのせいかも知れませんが、 悩んでいます。
コーヒーやガムなどでカフェインを取るなどの策はあまり好ましくないですか?

主治医にも相談するつもりですが、眠気の悩みに対して
対処法をもっている方がおられたら、教えてください。
69優しい名無しさん:2005/11/29(火) 20:30:10 ID:Wsl5FuSE
キチガイが複数降臨してたよーですが…
まだいるの?

こんなとこまでわざわざ来て罵倒する馬鹿は死ね。
警官にでもなればいいのに。そうすれば思う存分人を罵倒できるぞ。
それとも、警官になる試験すら落ちるオツムの持主ですかwwwww
70優しい名無しさん :2005/11/29(火) 21:18:48 ID:hrQbCNFq
>69
誤爆?
71琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/11/29(火) 23:04:13 ID:041FjwXF
>>66 春菊さん

ADHD、LD等は気にしない方が・・・(って私が言っても・・・orz
HPや書籍に書いてあることは鵜呑みにしないで下さいね。
あ〜ゆ〜のって、誰でもどこかしら一つぐらい思い当たる節があるものですから。

実際の程度の差、というか症状の具合と言うか、
どのくらいの重さで問題視すべきかというのか
上手く言えないんですけど、尺度が難しいんですよ。
著者の解釈と読者の解釈に誤差が生じやすいんですね。

私が文系卒だっていうのは、言ったと思うんですが、何を専攻してたかまで
言ったかどうか記憶がちょっとないので付け加えておきます。
私は文学部でも心理学専攻してました。主に発達心理学&臨床心理学σ(^_^;)アセアセ...

だから、LD、ADHDやら鬱やらに多少知識があったりして・・・。
その後、就職して自分が鬱になったのは、全くの想定外w
泣けばいいのか、笑えばいいのかヾ(T▽T)シ

実際、変に知識を蓄えてしまっていたせいで、余計に混乱しました。
まぁ、この辺の事情は、流れによっては追々話すことになるかもしれませんね。
72琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/11/29(火) 23:37:55 ID:041FjwXF
>>67 春菊さん

>しかし勤務は引き続き休職扱いで、12/20までに「全快」のような診断書が欲しいとの事です。

これってちょっと、無理な相談ですよねぇ(-_-;)
鬱が全快するっていう話は殆ど聞きませんし。軽鬱なら短期間の投薬で回復することもありますが。

私が復職した時の診断書は「改善に向かっている。 軽い作業から始めて仕事にならしていく」
という内容だったと思います。それでも無理やり復職できたのは、やっぱり会社の対応が良かったからなのでしょうね。
私の場合は、復職の際に人事の方が主治医と直に話をしてくれました。
あと、うちの会社には産業医がいるので、上司(課長&部長)が産業医と話もしてくれました。

それに、「期限内に病気をなおせ」というのは、
一般的な風邪やら怪我やらにしたって無理な相談だって事、判って貰いたいですね。

>自分、社内規定より2ヶ月多く休職していることになります。(・_・;)
これもあんまり気になさらずに。私は1年半めいっぱい休みましたし
それでも↑の診断書なわけですし(^ω^;

一度、「復職は可能だと思います」という前提のもと、主治医さんに、
「会社の方とお話させて頂きたい」という旨の連絡をして頂けないかとお願いしてみては如何でしょう?

ま、一つの手段としてご考慮下さい。(ダメでもともとの精神でw)
73優しい名無しさん :2005/11/30(水) 00:03:05 ID:hrQbCNFq
>琴禰さん
いつもお返事ありがとうございます。

会社側としては、途中でちょくちょく休んでしまいそうな状態は困るので
もうちょっと安心できる診断書がほしいといった感じだったと思います。
琴禰さんの言うようにお医者さんに相談してみます。
あともう一度、どの程度までの診断書が必要なのか会社に確認とってみます。

12月は傷病手当を給与だと思って、働いていきたいと思います。
74琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/11/30(水) 00:06:59 ID:041FjwXF
>>68 春菊さん

>12/1からの部署がえに甘えてしまったのか、本日は自宅作業というメールを打ち半日ねてました。

充分ですよ〜。私もこの時期(よりちょっと前かな?9月くらいだったから)に復職し、
あっという間に有給は使い果たし、欠勤扱いの毎日でしたよ。
それどころか、今年ももう有給使い果たしちゃったので、欠勤になるんだなぁ〜。
クビとは言われてませんけど、査定がものすごぉ〜く悪くなる筈です。別いいけどサ。

自宅作業OKなんですね。私は仕事がら、社外秘やら個人情報やらを取り扱ってるので
自宅に仕事を持ち帰るのは厳禁です。自宅作業なんて言ったら上司に大目玉w

>最近は23:30-24:00に寝ても7:30に快適に目が覚めず、
>会社の中でも眠気やふわふわ感が酷くて困っています。

お薬が抜け切れてないのでしょうか?
昼間もお薬飲んでますか?その副作用でしょうか?
一度主治医さんに処方薬についてご相談なさった方がいいかもしれませんね。

>コーヒーやガムなどでカフェインを取るなどの策はあまり好ましくないですか?

カフェインはどうなんでしょうねぇ。カフェインに依存してしまっても困りますし。
以前、「眠眠打破」という濃縮カフェインみたいなドリンク剤を飲んで吐いたことがあります。
カフェインは胃を荒らしますから、摂り過ぎは注意ですよ。
75琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/11/30(水) 00:15:49 ID:el9KcGTz
>>62 さん

亀レスですみません。
模擬通勤はどうでしたか?
>>62さんも仰っているように、無理はなさらないで下さいね。

私も復職してはいるんですが、それはそれでいろんな場面で
不安に突き当たります。いつか越えないと、やらないと・・・って思うと焦ってしまって
かえってストレスになったり、敬遠してしまったり。
でも、やり始めてしまえば、何とかなることも多いです。

最初に行動を起こすときって凄くパワーがいると思いますが、
お互い少しずつ乗り越えていきましょうd(^-^)ネ!
76琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/11/30(水) 00:31:11 ID:el9KcGTz
>>61 damepoさん

>漏れ、1999〜2000年ぐらいに日本のLinux界である程度名前売ってあるから
>講師に応募したら、どっか採用してくれるんかなぁ…。

凄いですね!!尊敬です☆゚・*:.。.☆ .。.:*・゜ヽ(*゚O゚*)ノ゚・*:.。.☆ .。.:*・゜☆
スキルがある人が羨ましいですよ〜。私には何もないから。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

>>59
>24日に血圧を測ったら、上は98でした。普段は110前後なんですけどね。

低血圧でも早く起きられるんですか!!ヽ(*'0'*)ツ
私のはタダの甘えなんでしょうか・・・それとも睡眠薬が残ってるのかしら?

>まぁ、システムに対する理解があるなら、まだやりやすいんじゃないですかねぇ。

システムといっても、プログラムを組んだり、マシンを弄くったりというわけではないんですよ。
社内で規定されている書類の書式や品質管理、委託契約などなど、
そういうルールを「●●運用システム」と呼んでいるだけなんです。
技術系にキャリアチェンジしたいですよ。書類との戦いはもう“o(>ω< )o”ヤダヤダ!!“o( >ω<)o”
あ〜明日も会社に行く気がしないです。でも行かなくちゃ〜・・・

あ、やばぃ。気づいたら日付が回ってます。朝起きられないとマズイので寝ますね。

オヤスミナサイ ○Oo。.(T¬T)/~~~
77damepo ◆Xdkl.GWZCA :2005/11/30(水) 19:24:30 ID:vJ8x70eV
ゆうべ、半キレ状態になったので、主治医に貰ってあった、そのクリニック最強の安定剤を飲んで寝ました。
第三者傷害の手続に相手の誓約書が必要とかいうことが、市役所から郵送されてきた書類に書いてあったので
頭に来て、そこらにあるA4の紙の入る封筒に、送付状をサクサク書いて同封して、コンビニに持ってって
着払いで発送しちゃいましたw

今日は半日ぼーっとしてました。
その後、22日に遭った交通事故の後遺症を治すためリハビリへ。
あとヤフオクで売れた商品を、整形外科のすぐそばの郵便局から発送。

それだけでくたびれちゃったので、不二家でマターリとチーズケーキを食べて休憩して
帰宅しちゃいました。

低血圧でも、親が5:30〜6:00ぐらいに起きるので、合わせてます。
まぁ、サーカディアンリズムが出来上がっているんでしょう。
ちょっと前まで夜勤の仕事をしていて、午前6時帰宅もザラだったんですけど
戻ったようです。

まぁ、甘えというよりは、調整の問題ですね。個人差があると思いますので
主治医と相談のうえ、極力朝型の生活にもっていった方が健康になりやすいと思います。
でも無理は禁物ですよ。少しずつ起床時間を早めるなど、段階的な調整がいいのではないかと。
細かいことは主治医の方にお聞きするのがよろしいかと。

私の場合、睡眠薬はレンドルミンなので、朝にはもう残ってないですね。
その辺も調整の余地があるのかも知れません。

一時期サイレースを服用したら12時間ダラダラになりましたし
エリミンを1錠飲んだら朝5:30ぐらいにフラフラ状態で目覚めたりして悩まされましたから。
78春菊:2005/11/30(水) 23:03:25 ID:vmNlwP4G
自宅作業は名目で、まだ休職扱いなので休んでしまいました。
いつもなら自宅で本を読んだりといった感じですが、その日は半日寝て半日ボーっとしてました。
結局5連続8時間勤務したことはまだ無いんです。これが不安。

いよいよ明日からは配置換えです。なんか緊張してます。
どんな作業振られるんだろう?普通に挨拶できるかな?
(上司にもっと元気にといわれてるぐらいかぼそいみたいです。もろメンタル出てます)

不安いっぱいです。
「なるようになる」これを唱えながら寝ることになりそうです。
79琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/01(木) 23:36:09 ID:JlcUx/zy
>>77 damepoさん

事故って結構精神にきますね。心中お察しします。
(あ、車板見てきました。大変ですね(T^T)ツッゥ...)

私の方は、取り合えず物損ってことで済みそうです。
相手がちと風変わりな方みたいなので、保険屋さんに全てお願いしていて
「何かあったら(人身扱いになったりしたら)ご連絡します」と言われてるんですが、
今だ特に連絡もないので・・・。

睡眠のリズムの方ですが・・・なんだか私がアドバイス頂いてて
スレの主旨とずれてしまっていて申し訳ないです。

私は学生の頃まではショートスリーパーだったんですよね。
大体午前1〜3時に寝て、5時には起きているという生活w
平均睡眠時間は確実に4時間を切っていましたσ(^_^;)アセアセ...
それが、大学を卒業する頃から不眠に陥ってしまってすっかり睡眠のリズムが狂ってしまいました。

不眠絶頂の頃は凄かったですよ、眠剤の処方。
ベゲA×2、ロヒ(サイレース)、レンドルミン、ベンザリン、テトラミド×3、銀春×2・・・(;^_^A アセアセ
これでも入眠困難(金縛り&入眠時幻覚あり)、中途覚醒。
主治医も「これ以上は出せない!」とヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー!
今はベゲB、ロヒ(3mg)、舞、銀春&デパケンR、アナフラニールです。
これでも随分減薬したんですよw でも一般的に見たら重症ですねぇ(T▽T)アハハ!
朝が辛くなってきたので、また主治医さんに減薬の相談してみます。
80琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/02(金) 00:12:32 ID:FbQcaZ0/
>>78 春菊さん

休職期間中ですので、休んでしまっても問題ないと思いますよ。
徐々に慣れていけばいいのであって、いきなり毎日通勤は厳しいですよ。
私も未だに勤怠最悪。とうとう有給もなくなりましたw
事故は個人的に痛かったですねぇ。私の過失とはいえ、1日潰してしまったのですから。
あと、復職直後の通院もかなり勤怠に響きました。
ちゃんと通院だとは申告してありますが、事情を知らない方には「怠慢」と思われても仕方が無いですね。

>結局5連続8時間勤務したことはまだ無いんです。これが不安。
復職した方はどの方も大抵こういう不安を抱えているのではないでしょうか。

私は不安に思っても、調子が悪いものは仕方が無い!!と
「厚顔無恥」「逆切れ」を武器にしぶとく会社に居座っています。
「あたしは調子がわるいのよ〜」とオーバーアクションのおまけつきでw
周りは周り。人は人。アタシはアタシよ。と開き直ってます。

もちろん、勤怠が悪いのは自分の責任ですから、いつクビになってもいい覚悟です。
覚悟というよりは、開き直りですね。
不安に思えば思うだけ、自分が辛くなる→調子が悪くなる、なら
開き直ってしまってしまった方が自分に嘘をつかなくていいし、何より楽ですし、
精神的にも良いんだ!っと、勝手な理屈をつけて自分をなるべく肯定するようにしています。

>いよいよ明日からは配置換えです。なんか緊張してます。
配置換えは誰にでも負担になりますよ。緊張してて当然ですし、緊張していない方が可笑しいですよw
挨拶は、とりあえず笑顔で、名前と「よろしくお願いします」で充分ですよ。
難しく考えなくて大丈夫。あとは少しずつ新しい部署の人と雑談できるようになればOK。

>「なるようになる」これを唱えながら寝ることになりそうです。
あら、私と同じですね♪私の場合は「ケ・セラ・セラ」と唱えてますよ。
世の中なぁ〜んでも「ケ・セラ・セラ」です。不慮の事故や事件は別ですが(-_-;)
考えすぎてしまいそうな時に唱えます。大好きな言葉の一つです。
81damepo ◆Xdkl.GWZCA :2005/12/02(金) 21:26:51 ID:A7d1+2lE
>琴禰さん
今日、卒業した自動車学校に4年以上ぶりに行ってきました。
車は総入れ替えされてましたが、学科の教本の体裁は、ほぼ同じで懐かしく感じました。

車板事故相談スレで叩かれていたEC8S海苔は私です。
まぁ、裁判しかないですねー。弁護士費用特約の範囲内で仕事をしてくれる弁護士をあっせんして貰います。

交渉ごとは、今週いっぱいドクターストップなので、今週は損保サービスセンターの中の人とも話してません。
告訴状の提出も、のびのびになってます。まぁ、でも近日中に書留で発送予定です。

毎日整形外科にリハビリに通ってます。まぁ、すぐになおるようなものではないので
地道に通うしかないですね。

事故に遭うと事務的な手続が一杯出てきて、被害者なのに被害後も苦労してます。
加害者にも、加害者側の損保にも誠意が無く、ストレスの源です。

睡眠の方は…私の想像を絶してました。
役立たずですみません。
レンドルミン1錠でさっくり眠れている者の出る幕ではなかったようで。
82琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/04(日) 02:11:53 ID:yjtY/Y39
>>81 damepoさん

自動車学校にいかれたんですか?
私、今まで無事故無違反のゴールドカード保持者だったので
事故にあったときの対処とか全然わからないんですよね。
私も自動車学校いくのかな〜^^; 違反点数によるのかな?
警察にも保険屋にも何にも言われてないんで、よくわかりません。

>車板事故相談スレで叩かれていたEC8S海苔は私です。
え〜と、それはうん、判ってました、はい。
このスレの上の方でコテを晒して下さってたのですぐわかりました。
でも、車版、恐ろしいですね。2chのコテ叩きって本当に怖いと思いました。

【キチガイ】鬱病・ADHD患者のカーライフ【迷惑】
なんてスレもあって、びっくりしました。
鬱とかADHDとかの人って、すっごく苦しんでるのに「キチガイ」だなんて・・・。
ショックでしたよ。すっごい偏見ですよね。
自分の意見にあわないと皆「キチガイ」=「鬱、ADHD」にされちゃうのかなぁ・・・。

交渉ごとはドクターストップですか。やっぱり精神に悪いですものね。
でも、止められたらそれはそれで、ストレスになったりもしますよね。
整形外科のリハビリも大変ですね。毎日通うなんて・・・。
とにかく、今回のゴタゴタの早期解決をお祈りします。

睡眠の方、想像を絶しますでしょう?本当に大変でした。
私の場合、鬱より不眠&日中の眠気の方が問題でした。
睡眠がおかしくて、悩んで、鬱になってしまったと言ったほうが正しいですね。

今は急速に回復してきています。それもこれも、睡眠の異変の理由が判明し、
正しい治療が受けられるようになったからです。
睡眠薬無しで眠れる日が来るよう頑張ります♪
83damepo ◆Xdkl.GWZCA :2005/12/04(日) 09:04:56 ID:CeDBiSN3
自動車学校に行ったのは、自分の意思です。
法的には何も義務はありません。何せ、被害者なんですから。
加害者で免許取消等になった場合は、取消者講習を受けた上で行くこともあるようですね。
84damepo ◆Xdkl.GWZCA :2005/12/04(日) 09:26:16 ID:CeDBiSN3
で、いった理由は、教本を手に入れるためです。

道路交通法は houko のサイトで見られますが、いちいち検索するのもうざいし
かといって教習を受けてた当時の教本は妹にやってしまったので手元になかったのです。

主治医から貰った、最強の安定剤を飲んでたので、母同伴でした。
5時に飲んだのですが、11時ぐらいまではフラフラで母を心配させました。
まぁ午後になったら落ち着いてきたんですけどね。

母は運転免許を持ってないので、「入校のパンフでも貰う?」とか言ってからかっておきましたw
85damepo ◆Xdkl.GWZCA :2005/12/04(日) 09:29:10 ID:CeDBiSN3
> 事故にあったときの対処とか全然わからないんですよね。

自分が契約している任意保険の事故サービスセンター(SC)か、自治体に相談。
交渉上不利になりそうなことは、SCの人には言えないので、自治体に相談するのが吉。

漏れの市では、月水金の9時〜16時で交通事故相談を嘱託職員が受け付けてる。
電話相談もOKとのこと。

告訴状とかを書くなら行政書士かな。
どうしようもなく、裁判しかないようなときは、都道府県の弁護士会かなー。
86damepo ◆Xdkl.GWZCA :2005/12/04(日) 09:33:51 ID:CeDBiSN3
きのう、NHK杯の放送を見ました。

安藤美姫が不本意な成績ながら、健気なコメントを報道陣に残していたようですね。
なんか元気を貰った感じです。漏れもがんばるからミキティもがんばれってかんじで。
87春菊:2005/12/04(日) 20:17:04 ID:eMBo2LNP
琴禰さん、damepoさん
こんばんわ

いよいよ明日から週5通勤にチャレンジでさすがに強張っております。

金曜日の夜はそわそわして夜更かししてしまい、土曜日の朝薬も飲まず昼まで寝てたんですが
一回薬を抜いただけで凄い不安感におそわれ、うなされてしまいました…。
今度から土曜日も規則正しく7時ごろには起きなければ。

土曜は友人宅に泊めてもらい、日曜日は専門学校で過ごしました。
最近病気を抜きにして仕事への真剣さが足りないのでは?という感じることがあります。
何事も恐怖や不安が先頭に来ているけれども、どこかに甘えがある…。

今は自分の気持ちをコントロールする訓練だと思ってやんなきゃです。
88damepo ◆Xdkl.GWZCA :2005/12/04(日) 21:12:15 ID:CeDBiSN3
こんばんは。
あんまり頑張り過ぎない程度で、自分のペースで行けるといいですね。

私は何故か最近6時前に目覚めてしまってます…。
まぁ、今日は22日の事故以来、ひさびさの完全オフだったので
2時過ぎまでフトンの中でしたw

明日から、ようやく本業復帰です。
まだまだやらねばならない事務作業等もありますが、
ぼちぼち1つ1つ片付けて行く予定です。
89琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/07(水) 21:17:41 ID:fjjcGiYS
こんばんわ★

昨日一昨日と2連休してしまいました。今日は午前中休みました。
メンヘルとは関係ないんですけどね、これは・・・。でもなんか休んでしまった自分に激しく鬱。

えと、肩こりのこと、話しましたよね。それが悪化して起き上がれなくなってしまったんです。
あと、膝もだめになってしまって、全身麻痺状態(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
医者に「肩こりの域を超えてるんじゃ・・・」といっても、
「毎日リハビリに来ないのが悪い!!」と言われるんでしょうね。
いくら老人性の肩こりだからって、年金生活してるんじゃないんだから、毎日病院いけないっつの。
病院変えようかな"o(-_-;*) ウゥム…

とりあえず、会社お抱えの病院に行こうとすると、私担当の産業医がでしゃばってくるんだろうなぁ。
私の身体症状は全て仮面鬱(原因は鬱!)にしようとする素敵な産業医が( ´ー`)フゥー...
いちいち産業医の相手をしているほど暇でもないしなぁw

おかげさまで仕事は累積する一方です。でもこれ以上納期は延ばせないしなぁ・・・。
かといって、私の集中力&体力にも限界があるしw

上記の素敵な産業医が、私の残業を8時までと決めてくれたので、残業できないし。
仕方が無いので明日は出来る限り朝早く起きて会社に行って早朝からお仕事してこようと思います。

・・・誰か起こして_(^^;)ツ アハハ
90damepo ◆Xdkl.GWZCA :2005/12/07(水) 21:26:49 ID:Kk8Yjlxv
こんばんは。

私は現在無職(家事専従者ってことにしときましょう)なので、毎日リハビリに通ってます。
自宅から歩いて5分のクリニックに通ってます。

被害者請求で、直接相手の自賠責から通院慰謝料(の一部)を貰ってしまおうかしらん。
人身の方も、弁に頼んでガッツリ請求して貰う予定です。

明日、事故証明を取得する手続を郵便局でしてきます。
国保の第三者傷害の手続に必要なので。
これで多分相手の自賠責の情報が引っ張れるので、
今後はそっちに医療費を押し付ける予定。
ひょっとしたら、自分が契約してる任意保険の方では
すでに把握ずみなのかも知れないんですけどね。

カネガナクテコマルゾー
91琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/07(水) 21:37:35 ID:fjjcGiYS
レスいきますね★

>>83-86 damepoさん
なるほど!教本を手に入れるためだったんですね!<自動車学校
すごいですねぇ。私は事故にそこまで力を注ぐ気力ないです (´・ω・`)
相手もなんか訳アリっぽいし、(話した印象ではパニックかヒスっぽい^^;)
私も私で訳アリなわけで・・・下手に手を出さない方がいいかなと。

相手も、もう「連絡してこなくて良い、保険屋にまかせる」とか言ってるし。
そういいながら、後になって不満を一方的にぶつけてくれたりしましたけど。

今のところは、お言葉に甘えて連絡してません。
でないと、笑顔で「私もお聞きしたいことがたぁ〜くさんあるんですが、よろしいですかぁ?」
と、殺人的パワーを持つといわれる私の毒舌が出てしまいそうなのでw

10:0で、向こうは言いたいだけその場で言えばいいのに、
変に言葉を選んでるあたり、なにやら探られたくないことがあるみたいですね。
本当は10:0じゃないのかもしれませんねぇ〜(VーV) フフ

>最強の安定剤
おぉ!気になるフレーズですねw 私は安定剤の類は殆ど効かないに等しいのです。
一度石に言われました。
「あなたのは絶望感。喜怒哀楽を治す薬は無いから、何を飲んでも良くならない」
鬱ではあったので、一応処方はありましたけど。

NHK杯ですかぁ。見たかったです。でも身動きが取れなかったので見られませんでしたw
ミキティってなんか見てて感じのいい子ですよね。頑張ってもらいたいです。
92琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/07(水) 21:55:07 ID:fjjcGiYS
>>87 春菊さん

>いよいよ明日から週5通勤にチャレンジでさすがに強張っております。

今週一週間は大変ですね。あまり無理なさらないよう・・・。
無理をして体を壊したり、変に鬱を悪化させてしまっては、元も子もないですから。

>金曜日の夜はそわそわして夜更かししてしまい、土曜日の朝薬も飲まず昼まで寝てたんですが
>一回薬を抜いただけで凄い不安感におそわれ、うなされてしまいました…。
>今度から土曜日も規則正しく7時ごろには起きなければ。

金曜日は寝付けなかったんですね。緊張が伝わってきます。
私は薬は正しく飲んでた記憶が無いので(何?)お薬の話はできませんが・・・。
(正確には、しょっちゅう飲むのを忘れてしまっていたんです。
 効いている感じがよくわからなかったので・・・)

生活のリズムの維持は、復職するのには必須項目ですね。
私も未だに上手くコントロールできていません。
土曜日など、疲れがたまっていると、お昼過ぎくらいまで眠ってしまって
せっかく整えたリズムを狂わせてしまったりします。難しいですね。

>最近病気を抜きにして仕事への真剣さが足りないのでは?という感じることがあります。
>何事も恐怖や不安が先頭に来ているけれども、どこかに甘えがある…。

仕事への真剣さは後回しでいいのではないでしょうか?
恐怖や不安が先頭なら、まずそっちから処理しないと!
恐怖や不安がなくなってきたら、自然と仕事へ気持ちが向くようになると思いますよ。
93春菊:2005/12/07(水) 21:55:40 ID:5DUXeZvm
琴禰さん
こんばんわ 肩こりが酷いようで…。
でも半休とかあると助かりますよね。うちの会社も欲しいな。

今正直気持ちの整理に困っています。

今日で新しい職場に来て一週間がたちました。
結局システム開発です。
ただ、プログラムを組むよりは中国の会社で作ってもらったものを
チェックするのがメインの仕事です。
従って中国に2週間ほど行くこともあるようです。(゜△゜;

会社からは休職扱い続行を告げられるも、グループ内では普通に作業は振られますし、
休職扱いってみんな知らないみたいです。
ですが8時間勤務してたまに残業しちゃってます。
休むとまた会社側から不安がられるんだろうなという気持ちで出社してます。
給与は出ないので傷病手当でその6割を受けてます。
12月なので周りでは賞与の話。
自分の立場がわかっていてもリハ通勤から1ヶ月以上。最近気持ち的に辛いです。

白黒つけたい気分で、「開き直り」を唱えてましたが、コミュニケーション力や理解力(仕事力)が無く、毎日必死です。これが覚悟をもてない原因なんです。
どうやって身につけたらいいやら…。

琴禰さんは見事に復職されてますよね。本当に凄いです。

12/20まで劇的に気持ちが変わるとは思えないです。
むしろ期限に焦るタイプですから…。
土曜日に主治医に前回提出したもの以上の診断書が切れるかどうかもう一度聞きたいと思います。
94春菊:2005/12/07(水) 22:26:26 ID:5DUXeZvm
すいません レス頂いたのをしらず直後に書き込みしてしまいました。
恐怖と不安の処理ですか…。
仕事するってことへの恐怖と不安…。
うーん(@_@;)
考えて見ます。
95琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/08(木) 21:25:02 ID:dYHvgzhV
>>93 春菊さん

もう有給なくなってしまったので、半休も使えませんw
半休があると、どうしても出社の時間に甘えが出てしまって・・・
有給の殆どを半休で消化してしまいましたw

今日は宣言どおり早朝出勤してきました。
6:30〜19:00まで会社にいました。でも終わらないのが仕事ちゃん(T_T)

>従って中国に2週間ほど行くこともあるようです。(゜△゜;

・・・これは凄い(-_-;)
生活のリズムを整えるのが第一歩なのに、激しいですね(;^_^A アセアセ・・・
配置換えするなら出張等は少ないところにするのが復職の鉄則なんですがねぇ。
仕事の負荷が減ったからいいだろう、という事なんでしょうが、
会社側は他に選択肢はなかったのかしら?

>会社からは休職扱い続行を告げられるも、グループ内では普通に作業は振られますし、
>休職扱いってみんな知らないみたいです。

う〜ん、これはいいのか、悪いのか・・・どっちつかずですね。
変に気を使われて帰って消耗してしまう人もいますので、その点は良いかもしれませんが、
知らないがゆえに、無理な仕事が飛んできたりしないとも限りませんしね。

>ですが8時間勤務してたまに残業しちゃってます。
>休むとまた会社側から不安がられるんだろうなという気持ちで出社してます。

必要とされているんですね。私が復職した頃は、ろくな仕事、特に納期のある仕事はダメと
石に言われていたので、私が休んでも誰も困らないわね〜。って思いながらも
行かなくちゃ!!と謎の責任感(今思うと焦りだったんですね)で会社に行ったりしていました。

  ⇒つづく
96琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/08(木) 21:43:04 ID:dYHvgzhV
  ⇒つづき

>>93 春菊さん
>自分の立場がわかっていてもリハ通勤から1ヶ月以上。最近気持ち的に辛いです。

え〜と、賞与ですが、私は傷病手当金もらっている間にも出ていましたよ。会社によるのかな?
むしろ、出社してるのに6割しか給料もらえてないんだぞ!と怒る位の気持ちでいいと思いますよ。

>白黒つけたい気分で、「開き直り」を唱えてましたが、コミュニケーション力や理解力(仕事力)が無く、
>毎日必死です。これが覚悟をもてない原因なんです。

白黒・・・ですか。何かに決着をつけたいんですね。でもグレーもいいですよw
私のいう開き直りは極めてグレーですね。
「なんとかなるわぁ〜」「なんとでもなれ〜」「知るかぁ〜」
「考える労力と時間がもったいないわぁ〜」などなど(T▽T)アハハ!
「コミュニケーションはこうでなきゃいけない!」とか「理解力の尺度はこれだぁ!」とか
そんなものは存在しませんしね。

本当に春菊さんにコミュニケーション力や理解力が無いのなら
私やdamepoさんとのやり取りも成り立たないでしょう。
確かに、バーチャルとリアルの差は大きいですし、リアルの方が複雑で難解ですが。
それにコミュニケーション力と一口に言っても、いろいろな場合がありますから難しいですが。
コミュニケーションや理解力と仰っているのは、具体的にどのような状況でのことでしょう?
会社でも、同期、先輩、上司、後輩、関係会社の方と様々ですし。

コミュニケーションや理解力が以前よりぎこちなくなっているのでしたら、
鬱の影響も考えられますし、復職への緊張感の影響もあると思いますから
時間と慣れの問題かもしれませんよ。

因みに私は全然見事に復職してませんよ。
未だに超が付く問題社員です。勤怠が悪すぎるんです。気にしませんけど(爆)
97琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/08(木) 22:01:19 ID:dYHvgzhV
>>93-94 春菊さん

>12/20まで劇的に気持ちが変わるとは思えないです。
それは私も思えませんよ。
気持ちにノルマはつけられません。
気持ちは時間と経験と伴にゆっくり変化するものです。
何か大きなきっかけでもない限り、劇的な変化なんてできませんよ。

でも、気持ちは時間に弱いものですね。
思い(願い)と気持ち(今)のギャップのせいなのでしょうか。
時計の秒針の音に神経を研ぎ澄まさねばならないような焦燥感は辛いですよね。
秒針は大げさですが、朝が来て夜が来る、一日が過ぎる、時が流れる、
時は流れているのに自分は変わっていないという感情はとても辛い。

気が付くといつの間にか、時間に(‥)(: )(¨)( :)(‥)))))コロコロ っと転がされているんですがw

>恐怖と不安の処理ですか…。
先日のカキコからは、どんな「恐怖と不安」なのかよくわからなかったのですが、
もしかしたら、「期限への恐怖と不安」なのでしょうか?
それと気になったのが「甘え」という言葉・・・。何に甘えている気がするのですか?
会社の対応に、でしょうか???それなら甘えちゃっていいと思いますよ。
私など甘えるを通り超えて利用することしか考えてませんし(爆)

余計混乱させてしまったらゴメンなさい。
でも、気になったので、もし差し支えなければお話いただけますか?
98α:2005/12/09(金) 12:44:23 ID:PB5ARlP8
初めまして。
僕は1度復職に失敗し、ラストチャンスとして、2度目の復職を果たしましたが、今回は成功しそうです。それは、僕は2回の休職で全てを失ったことによる開き直りができたから。
うつは、休息と服薬、病を治そうという強い意志と、開き直り、自分が持っていたプライドを捨てる事で克服できるものと感じています…
99琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/09(金) 22:58:50 ID:zITVUjXH
αさん、始めまして。

2回目の復職、成功しそうで良かったです。とりあえず、現状維持ですね。

>それは、僕は2回の休職で全てを失ったことによる開き直りができたから。

そうですね。なんとなくわかる気がします。
いつまでも過去の自分を引きずっていると、前に進めないんですよね。
だって、元気だった頃の自分と鬱(病気)になった自分は違うんですから、
比べられるものじゃないんですよね。
ただ、どちらも「自分」だから、なかなか切り離して「開き直って」考えられないんですよね。

でも、どこかで自分にラインを引いて、過去とこれからを区別する必要があるんですよね。
いつかはラインを引いて、また新たにスタートしなければ進めないんですよね。

それでも、楽天的な私はこうも思うんですよ。
そうやって勇気を振り絞って、少しずつ歩み始めて、進んでいって
ふっと後ろを振り返って、たぶん気がつくんだって。
自分の引いたラインとその向こう、捨ててきたと思っていた失ったと思っていた自分が
過去になって、今の自分と一つになっていること。

ポルノグラフィティの「アゲハ蝶」の歌詞にもありましたよね。
「世の果てでは空と海が交じる」って。

だから、私はラインを引くこと、「開き直ること」「失う(と思う)こと」は悪いことじゃないと思ってます。
というか、思いたいです。

嫌な今も時を過ぎれば自分の過去であり経験になる。と、私は思ってます。
「開き直る」ってそういうことじゃないのかな?って思ってます。

   ・・・変な文章でゴメンなさい。
100春菊:2005/12/09(金) 23:06:42 ID:SQ7d3vsC
琴禰さん
こんばんわ

初めての1週間勤務。新しい職場。
前述の無給残業などもあってクタクタです。結局2回1時間強残業もしてしまいました。馬鹿です。
新しい職場に入ってみて、周りは2年目としてみようとしていると感じました。
つまるところある程度はプログラム作ったり、テスト作業が出来るだろうという考えです。

恐怖と不安について、包み隠さず言うならば、
「システム開発」「仕事するということ」についてそれを感じているのだと思ってます。
・プログラムを読んでも理解できない不安
・人に質問をしても中々飲み込めない自分への焦り
・考えを巡らせて仕事を進めれない自分への不安(←言われたことしか実行できない)
・また何かやらかすんじゃないかという恐怖

書き並べてみたら普通にみんなが抱えているものですが自分の中でどんどん肥大化していく感じです。
神経症の気がどんどん強くなっていく気がして、ストレス耐性はどんどん小さくなっていく感覚にとらわれています。
大きく言うと「仕事」とくに「プログラム開発」に必要なものの殆どがない自分に酷い恐怖感と不安感をもっています

なぜ開き直れないんだ。そうすることで自分を守ろうとしているのか。それが自分の甘えではないかと思っているんです。
101春菊:2005/12/09(金) 23:50:42 ID:SQ7d3vsC
αさん、始めまして。
わたしもその開き直りこそが鍵だと思うのです。それが出来ない自分が辛くて…。
自分の場合、幼少からの気質による部分が強いと最近感じます。
後ろ向きな性格が抑うつ状態や不安・脅迫感を呼び込んでくる感じです。

ちょっと追記です。

私が持つ甘えについて、自分で思うこと。
・自立心(独り立ちしようとする心)が低いと感じる
・責任感(すぐに壁を感じて、ここまでしかできないとか思うのは低いのでしょうか?)
・最後までやり抜こうとする意思の弱さ
・長期的な計画の挫折

背に腹を変えられない状況に、自分を追い込めば変わるのかもしれないと最近思いつつあります。
102α:2005/12/10(土) 09:11:35 ID:7ngj2q2E
琴禰さん、春菊さん初めまして。そして皆さん、お初です。ご挨拶遅れてすみません。

>琴禰さん
捨ててきたと思っていた失ったと思っていた自分が過去になって、今の自分と一つになる

まさにその通りです。今、これまで捨てた、過去の華やかしい仕事をしてきたというプライドと経験が、会社・職場で今、僕に求められています。(続く)
103α:2005/12/10(土) 09:12:30 ID:7ngj2q2E
(続き)
マイホーム、貯蓄、いや、それらより大切な家族を失い、それでも今を生きています。

>春菊さん
自立心は気持ちをしっかり持てば大丈夫。いつかは独立して生きていく事になるからね。『適度』な責任感は必要だよ。計画は、いきなり大きくしなければ。Step by Step。性格は時間がかかっても変える事が可能。前向きな気持ちを忘れずに、ね。
104優しい名無しさん:2005/12/10(土) 09:49:08 ID:NCZTgNpA
話題の途中で割込み失礼します。

復職から一週間。
四日目くらいに猛烈な不安を感じた。
何でだろうと自分を見つめ直したら、「周囲に笑顔で対応している自分」
に気がついた。

復職すると休職で迷惑をかけたと思い
元気なそぶりを見せていた。
これから復職する人は別に元気なフリをせずありのままでいたらいいと思います。
105琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/10(土) 14:14:58 ID:eKB307My
>春菊さん

なんとなくわかってきたので、今までのこと、総合してお話しますね。
長くなると思いますが、ご了承下さい。

以前、復職は「マイナスからのスタート」だと書いた事がありましたね。
「開き直る」ということはつまり↑を飲み込んでしまうということなんです。

今までの自分を消し去る事はできません。その代わり、
「今持っている自分のイメージ、能力、目的」などを一度考え直す事はできます。

春菊さんの仰る「恐怖と不安」は
今、自分に課している「課題をこなしていけるかどうか」という「恐怖と不安」ですね。

引用すると
>・プログラムを読んでも理解できない不安
>・人に質問をしても中々飲み込めない自分への焦り
>・考えを巡らせて仕事を進めれない自分への不安(←言われたことしか実行できない)
>・また何かやらかすんじゃないかという恐怖

今の春菊さんにとって、この「課題」は少しハードルが高すぎるんじゃないかと思います。
復職は階段を一段ずつ登っていくように、段階的に自分に課題を課していく必要があります。
一段飛ばしで登ろうとすれば、疲れてしまったり、転んでしまったり、
転ぶだけならまだしも、転がり落ちてしまったり、怪我をしてしまったりします。
つまり、鬱をかえって悪化させてしまいます。

今の春菊さんの「恐怖と不安」はそれに似ています。
一段ずつゆっくり登っていけば安全な階段を、
何段か飛ばして登ろうとする、登らなければいけないと思っているように見えます。
106琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/10(土) 14:16:59 ID:eKB307My
鬱になってしまった、休職して復職する、ということは
「マイナスからのスタート」だと言いましたね。
つまり「鬱」になってしまって「休職」したというのは、登ろうとする階段を
怪我をして、一度落ちてしまった状態だと思ってください。
そして、「復職」は、一度落ちた階段を、怪我を治し(つつ)
落ちて辿りついたところからまた登り始めることなんです。

さて、春菊さんの場合ですが、2年目ということに少しこだわり過ぎているように思います。
2年目、だからこの位は出来て当然、と思っていませんか?
でも同じ2年目でも普通に階段を登ってきた人と、途中で何かにつまづいて
怪我をして落ちてしまった人とでは、残念ながら違うんです。
まさか、交通事故にあって足を怪我してしまった人に、
「お前はもう大人なんだから普通に歩け」とは言えないでしょう?
まずは、這って動いたり、立つ練習をしたり、何かに捕まって歩く練習をしたり、
そうやって段階を経て、また、最初から、赤ん坊の頃のように始めなければならないんです。

鬱も同じです。心が怪我をしているんです。ただ、心は他の人には見えませんから
まさかその人が怪我人だなどとは思いません。ですから、普通の人と同じように
「2年目」という意識のもと、周囲の人は様々な要求をしてくるかもしれません。
でも、だからと言って、周りの人たちが要求するように、
自分も「2年目の社会人」として振舞う必要は無いんですよ。
だって、怪我をしてるんですから。周りの要求の通りに出来ないのが当たり前なんです。
それを心苦しいと思う必要もありません。
107琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/10(土) 14:17:39 ID:eKB307My
心の怪我の難しいところはここにあります。怪我が見えないこと。
足を怪我しているのなら、肩を貸してくれる人がいるでしょう。
ゆっくりとしか歩けないのなら、歩調を合わせてくれるでしょう。
松葉杖や車椅子といった道具も準備されていますね。
でも、心の怪我は見えない。そして、そんな怪我をしたことの無い人たちには
その痛みがわからない。怪我があるとわかっていても、
どう補助すればよいのかわからない。
だから、鬱を知らない人たちや、鬱の人の周りにいる人たちは、
理解できず、偏見さえ抱いてしまう。援助の仕方がわからず
必要以上に心配や心配りをして、かえって鬱である人に負担をかけてしまう。
鬱を抱える人の大半が、こういうことに悩まされています。

だから、私たち、鬱を抱える人間は、伝えなければなりません。
出来ないこと、出来ること、どうして欲しいのか。
これが難しいから、復職も大変なんですよね。
108琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/10(土) 14:19:49 ID:eKB307My
さてさて、話が鬱のことになってしまったので、もう一度、春菊さんの場合に戻しますね。
一つずつ、考えていきましょう。

>・プログラムを読んでも理解できない不安

以前はプログラムを読めば理解できたのに、今はそれが出来ない、という不安ですね。
階段の話をしましたね。怪我をして落ちてしまったって。
だから、これは自然なことだと思いますよ。
今立っている場所は、以前立っていた場所より低いところにいるんですから。
そう思えば、解決できますね。どうすればいいか。
もう一度「プログラムを読んで理解できる」ようになればいいんです。階段を登って。
もう少し具体的に言えば、「もう一度同じプログラム(言語)を勉強」してみてはどうでしょう。
一気に、以前と同じところまで登ろうとしないで、少しずつ登ってください。
一度経験があるのですから、前より早く勉強が進むと思いますよ。

それと、鬱の時は視覚から入ったものを脳が理解するのに時間がかかる場合があります。
いわゆる「理解力の低下」です。
また、脳に入れた事を留めておく力が弱くなる、つまり「記憶力の低下」もあります。
これは鬱・・・つまりは心の怪我が原因ですから
怪我を治すことを第一に考えてくださいね。
109琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/10(土) 14:22:12 ID:eKB307My
>・人に質問をしても中々飲み込めない自分への焦り

これは、今まで仰っていた「コミュニケーション力」と「理解力」の問題ですね。
「理解力」の方は、上に書きました通り、怪我(鬱)のせいかもしれませんので割愛します。
で、「コミュニケーション力」の方ですが・・・。
一度人に質問して説明されたとき、なんとなくわかったような、わからないような、
そんな状態で、「はい」「はぁ・・・」「有難う御座います」などと返事をして、
わからなかった部分を諦めてしまったり、もう一度自分で考えようと、
質問をその場で終わらせていませんか?
これは私の勝手な憶測なので間違っていたらゴメンなさい。

まず、「ほう・れん・そう」の「そう」の鉄則です。
 1.わからない事はわかるまでとことん質問する、調べる。
 2.一度質問してわからなかったら、再度質問する。
 3.別の人にも相談してみる。
 4.絶対にわからないままにしておかない。

説明されてもなかなか理解できない焦りや、何度も質問する事への抵抗感があるかもしれませんが
この辺は「開き直る」しかないですね。「説明されたことを飲み込めないこと」を焦るより
「時間がかかること」「理解力が落ちていること」をキチンと飲み込んで、
自分自身に「開き直って」「妥協して」それが自分と「割り切って」しまいましょう。

>・考えを巡らせて仕事を進めれない自分への不安(←言われたことしか実行できない)

これはそんなに深く考えなくてもいいと思いますよ。
言われたことが実行できていれば充分ですよ。
「言われたことも出来ないのか」と責められている人が聞いたら、羨まし過ぎる不安ですね。
それとも「少しは考えて仕事を進められないのか!」なんて言われたりしています?
復職したての、しかも2年目の社員にそこまで求める方が愚かですよ。
「考えを巡らせて仕事を進められれば」理想的ですが、
今はそこまで自分に課さなくても大丈夫ですよ。
110琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/10(土) 14:25:31 ID:eKB307My
>・また何かやらかすんじゃないかという恐怖

これは誰しも抱える不安ですね。特に何か失敗した事がある人が。
でも、考えてみてください。今まで何も失敗しなかった人ってどの位いるでしょう。
そして、そんな人たちがこれからも失敗しないなんて保証はどこにあるでしょう?
その逆もまた然り。
「案ずるより生むが易し」そして「人間万事塞翁が馬」ですよ。
未来に不安を抱えるより、今を未来につなげる努力、過去を今に活かす努力をしましょうよ。
ほらほら、「ケ・セラ・セラ」「なるようになる」ですよ。

いい機会なので簡単に私の自己紹介をしておきましょう。笑えますよ。
 ・幼少期    :苛められる
 ・小学生 前半:平穏無事
 ・小学生 後半:転校先が既に学級崩壊状態&転校生苛めに合う
 ・中学生    :不登校&ひきこもり&対人恐怖症
 ・高校生    :普通に進学&通学(皆勤賞)
 ・大学時代   :普通に進学
 ・社会人時代 :普通に就職→不眠&鬱→休職→復職

ね。笑えるでしょう?たかだか二十数年の人生で既に紆余曲折、波乱万丈、スリル&サスペンスw
詳細を知っている母など、私のあまりの経歴に「あんたが自叙伝書いたら売れるわよ!」なんて言ってますよ。
未来を考え出したらキリがありませんよ。ケ・セラ・セラ。

随分長くなってしまったので締めますね。
 1.自分に課題を課して、理想をもち、希望を持つことは悪いことではありません。
   でも、焦りすぎないで。ゆっくり、少しずつ階段を登っていってください。
 2.現実と理想にはギャップがあること。それで当然であること。悲観しないこと。
   そして、今の自分を受け止めてください。過去の自分と比べないで。
   「今の自分と向き合うこと」=「開き直り」であることを忘れないで下さい。
 3.「ケ・セラ・セラ」「人間万事塞翁が馬」でないと鬼が笑いますョw

       追記:甘えの件はまた今度にしますね。超長文、失礼しました。
111春菊:2005/12/10(土) 14:46:55 ID:S92pkcku
本当に親身に答えていただいてありがとうございます。
またベソかきかけてしまいました。
今から丁度診察に行くところでした。
少し補足です。
プログラムに関しては以前から簡単なものがわかる程度でした。
業務レベルのプログラムとなると読むのに混乱。書くのは滅法×。です。
でも先輩の作成物のここを変えて…となんとか書いてました。
このことが自分のプログラミング恐怖症→開発無理なんじゃないかの原点でした。
色々思うところもあるのですが、医者行ってきます。
112α:2005/12/10(土) 18:43:12 ID:7ngj2q2E
>>104
初めまして。禿同です。
僕は1回目の復職は、僕自身が元気ぶって無理を重ね、失敗しましたから…復職に無理は禁物ですね。

>>春菊さん
あれ?同職種ですね。僕はプログラマ→ソフト・システム設計兼開発環境構築・保守→ソフト試験担当兼管理職とこなしてきましたが、(続く)
113α:2005/12/10(土) 18:43:54 ID:7ngj2q2E
(続き)やはりプログラムは『習うより(プログラミングに)慣れろ』だと実感してます。今でもテストプログラムを作りますが、頭が回らない鬱状態では何もできません。まずは、体調と精神を安定させることが先決ですよ。
114春菊:2005/12/10(土) 19:19:18 ID:S92pkcku
ただいま帰宅しました。
実は 琴禰さんがIT職で似た境遇であることからアドバイスを受けたのがこのスレの発端です。

今日医師から会社に伝えるよう言われたことは次のとおりです。
1.医師の方からは、春菊が復職でいないとは断定できない(結局最後に決めるのは会社側)
2.医師から見て、現在は軽い仕事を処理できているのではないかと思える
3.会社の方で、春菊が出来る仕事を探してあげれればと思う

本当に最後は自分の意欲次第なのはわかっているのですが…
自分の自信の無さを伝えすぎて、あきられた感のある見解でした。
会社側の見解が12/20までに、「もう少しよい診断書」とのことでしたので、復職微妙です。

αさんの言うとおりちょっと元気ぶって、のっけから無理してる感があります。
プログラムについては1年やってみて中々自分で組めるような感じがありませんでした。
その慣れることってのが出来てなかったんですね。
そのせいか今はちょっと無気力気味です。今日は早めに身体を横にしたいと思います。
115春菊:2005/12/10(土) 20:19:09 ID:S92pkcku
琴禰さん 改めましてこんばんわ
今日の診察結果は上記のとおりです。

琴禰さんが答えてくださったことを中心にレスさせてください。
会社の中で周りを見ると、今自分に課せられた課題の高さどうにも今しなくてはいけないような気がして…。

相談のスタイル、は確かに仰るとおりのことが出来ていませんでした。

>説明されてもなかなか理解できない焦りや、何度も質問する事への抵抗感

これがとにかく強いです。今は新しい部署で抵抗感に逆らいながら、質問を多くし疑問を潰すことに専念しています。
集中力が足りなくて聞き逃しかけたりとちょっと焦ってはいますが…。

「劣等感」「コンプレックス」。ここまできてなぜそれらに縛られるんでしょうか?(つT_T)

琴禰さんの経歴には驚きの一言です。
自分も幼少は内向的でこもりがちな人間でした。
だけどこんな風に人の相談に親身になれる方になってる。凄いことだと思います。自分もそうありたい…。

すいません話がまとまってませんが、今回はこのへんで。
116春菊:2005/12/11(日) 09:53:06 ID:YipJIx6X
最近毎日朝うなされます。土日なんかが特に酷く、昼まで布団の中でうなされます。
明日出社できるのかな。
琴禰さんにも以前に吐き気・頭痛とかがあったと話していただきました。。
この状況に対処するには「気合」しかないんでしょうか。
漠然とした不安感に毎朝が日に日に苦しいのです。(つTAT)
117琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/12(月) 20:54:56 ID:10Mgp4OV
>>104さん
割り込み全然OKです。それより挨拶が遅れてしまいゴメンなさい。

>何でだろうと自分を見つめ直したら、「周囲に笑顔で対応している自分」

すっごくよくわかりますよ。私もいつもそうです。
話しかけられると条件反射のように「笑顔で明るく」振舞っています。
だから、調子悪い〜って言ってもまともに受け止めてくれませんね。
ホントなんですよ!って重ねるとさらに冗談に聞こえるみたい。
独りになったとき、凄く疲れるし、判ってもらえない辛さが込み上げてきて
勤務中、人気のない所で独りで泣いてしまったことも。

でも、「営業スマイル」の条件反射は染み付いてしまっていて取れないし。
原因は自分にあってもどうにも出来ません。はぁ・・・。
118琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/12(月) 21:20:21 ID:10Mgp4OV
>>102-103 αさん

こんばんわ。

>今、これまで捨てた、過去の華やかしい仕事をしてきたというプライドと経験が、
>会社・職場で今、僕に求められています。

暗い過去は後で思い返すと自分にとってプラスになることが多いですが、
明るい過去は、時に足枷になってしまう・・・皮肉な話ですよね。

私も似た様な状況・・・といっても、αさんほどではないですけれど、なったことがあります。
そして唯一捨てることの出来た「プライド」を捨てました。
結果、落ちるところまで落ちましたよ。子供の頃ですけれどね。
世間の世知辛さを覚えた子供時代でした(;^_^A アセアセ・・・

「過去に出来たのだから、今ももちろん出来るに決まっている」と思ってる人たちに聞きたいですよ。
「誰が決めたの?」

>マイホーム、貯蓄、いや、それらより大切な家族を失い、それでも今を生きています。

そうだったんですか。゚(゚´Д`゚)゚。
私なんか「プライド」を失っただけですんだし、一応復活もしたし、αさんに比べたら
随分甘ったれた人生ですね。よっぽどたいへんな事があったんですね。
家族が私を見捨てず守ってくれたこと、これが一番の幸せでした。
何を失っても、世間に見放されても、私は家族だけは失いませんでした。
なんだか、もっと家族を大切にしないといけませんね。
変な話ですが、自分の幸せ者っぷりに気づかされました。有難う御座います。(*ノ-;*)
119琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/12(月) 21:54:40 ID:10Mgp4OV
>>春菊さん&αさん

こんばんわ。
αさんもIT業界の方だったんですね。やっぱりこの業界は(ry

プログラムは本当に「習うより慣れろ」ですね。
もう少し言うと、本を読んだだけ、知識があるだけでは無意味ですね。
実際に組んでみないとモノにならない・・・。

プログラムも「言語」というだけあって、言葉の習得に似てますね。
英語の学習みたい。文法ばっかり覚えてても喋れないってね。

そうそう、それと、頭の中に入っている知識をアウトプットする(話したり書いたりする)のって
実はとても高度な技術なんだそうですよ。子供が言葉を聴くことは出来ても
話す時になると単語しか出てこない、単語が文法として出てくるのにも歳月がかかるのと同じ。
プログラムは難しくて当然ですね。

難しいことをあえてやる仕事ですから、やっぱり体調は万全にしておかないと壊れちゃいますね。
・・・やっぱりこの業界は(ry
120琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/12(月) 22:48:25 ID:10Mgp4OV
>>115-116 春菊さん

劣等感やコンプレックスは誰しも持っているものですよ。
それにどのくらいの重み付けをするかは人によって違いますし
これにもやっぱり、ある程度の「開き直り」が必要かもしれません。
ああ、そういう部分を持っているのも自分なんだ。と納得することです。
勇気がいることですが、納得してしまうと嘘のように楽になるのも本当です。

私の経歴は、「たいしたこと無い」と受け止める人もいるでしょう。その程度ですよ。
人によって遅いか早いか、多いか少ないか、どう受け止めるか、壁とのぶつかり方が違うだけです。

夢の件ですが・・・まぁ、私も夢診断だの夢占いだのは好きですがw
夢は「気合」ではどうにもならないと思いますよ。
夢はとても無防備です。コントロールできる人も中にはいますが
(私も少しならコントロール可能なんですよ♪v(*'-^*))
そのときの精神状態や体調がかなり影響してしまうのは避けられません。
気休め程度になら夢占いなどやってみるのも面白いですけどね。逆夢というのもありますし。

>最近毎日朝うなされます。土日なんかが特に酷く、昼まで布団の中でうなされます。
もしかしたら、深く眠れていないのかもしれませんね。レム睡眠が多いってことですからねぇ。
私は睡眠障害が重いので大量の薬を飲んで夜は夢を見ないようにしています。
主治医さんに夢のことを相談されるのも、一つの手かもしれません。

漠然とした不安・・・誰でも持っているものです。考えすぎないで、今を未来を悲観しないで。。。

ただ、そういう春菊さんが少し羨ましくも感じます。私は悟りすぎ・・というか「開き直りすぎ」ですね。
日々を嘆かない代わりに、虚しく生きてますよ。開き直るりすぎて諦めているのです。全てに。

>だけどこんな風に人の相談に親身になれる方になってる。凄いことだと思います。自分もそうありたい…。

そう仰っていただけると、あり難いやら、申し訳ないやら・・・複雑です。
出来ることなら、私のようにはなって欲しくないですよ(〃^∇^)o_彡☆あははははっ・・・( ´Д`)ハァ
121琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/16(金) 23:27:51 ID:rMQWNSo4
38℃の熱風邪で早朝出勤&残業(21時でギブアップだけど)はキツイ( >Д<;)
お蔭様で昨日死亡しましたw
まぁ、月に1度の通院日と重なっていたので、
病院の領収書を提出して病欠扱いにしてもらいます。
欠勤には変わりないけど、理由があるだけマシかなぁ・・・。

なんか私のカキコでストップしてしまいましたね(´・ω・`)ショボーン
私のネガティブっぷりが悪かったのでしょうか・・・ゴメンなさい。
基本的には楽天家なのであんまりネガティブにはならないんですけど
熱風邪はどうも・・・咳やらくしゃみやらが出るなら風邪だってわかってもらえるんですけど
熱と頭痛じゃ見た目じゃわからないですからねぇ。
くっそぉ・・だりぃ・・って思ってもなかなかわかって貰えない。
鬱とちょっと似てますね。

納期は延ばしてもらいました。つーか、その前の先輩の仕事が遅すぎた影響だいっ!!
・・・言いたいけどいえないわぁ〜。だってその先輩、すぐキレるんだもん。怖っ!

私は確かに否定的な見方をすれば、悪い意味での悟りの境地にいるかもしれませんが
ひっくり返せば、もんのすっっごい楽天家です。
アドバイス、とまではいかないかも知れませんが、お話を聞く気持ちはあるので
「愚痴の吐き出し窓口」ぐらいの気持ちで、気軽にカキコしてもらえたら嬉しいです。

・・・と言うわけで、保守age☆
122春菊:2005/12/17(土) 12:39:57 ID:1QxyajYL
どうも 春菊です
書き込みする余裕がない1週間でした。

通算成績
月 8時間勤務
火 気分悪くて午後出勤
水 8時間勤務
木 うなされて休む(風邪と報告)
金 9時間(サービス残業)

というわけで、週5、8時間勤務ができませんでした。
これを正直に今から主治医に言いに行かねばなりません。
診断書はよくなりそうにないです。

配置転換先の部署は慌しく、このままだとプロジェクトの方々も
スケジュールの線引きが出来ないと思います。
人事の要求が「今よりよい状態の診断書」と「フルタイム勤務が普通に出来ること」
でしたので、正直退職も考えてます。
ひとまず今日の診断結果と診断書を、月曜日に事業部長と今日の報告をすることになりそうです。
123春菊:2005/12/18(日) 19:20:15 ID:6JxzKDMB
経過報告です。
昨日の診察はやはり仕事を辞める事になった場合家族はどう思われているのか?という話からスタートしました。
「私は産業医ではないから、あまり仕事内容に突っ込んだことは書けない」と言い
「あなたはどういう診断書を書いて欲しいか?」というはなしになりました。
122で書いたようなこともあったし、昨日の同期会で色々とアドバイスをもらっていて、
それらを考えていたら
「システム開発という仕事が向いていないのかなって」とついにこぼしてしまいました。

主治医には少し考えた上で診断書は前回と同じモノを書いていただきました。

明日、事業部長とどう話すかを考えているところです。
琴禰さんには本当に親身になって話に乗っていただいただけに、まだ複雑な想いです。
124優しい名無しさん:2005/12/18(日) 20:27:42 ID:ntmpNL2c
治る見込みが低いのであれば、まだ療養するか、入院するしかないでしょう。
焦燥感につぶされて手遅れになる前に、手を打たないと大事になりますね。
125春菊:2005/12/18(日) 21:32:24 ID:6JxzKDMB
>124さん
お初の方だと思われますが、レスありがとうございます。
ある程度のレスの経緯を見られたうえでの発言であれば、非常に参考になります。
休日などは半日ほど不安感・焦燥感に襲われ、疲労するというパターンにはまってます。
やっとのことで職場に行けば、仕事はなんとか処理できている感じです。
126琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/20(火) 00:10:35 ID:pZEqZItx
>>春菊さん

いつもレスが遅くなって申し訳ありません。
一日遅かったですね。事業部長さんになんとお話されたのでしょう?

鬱の状態でシステム開発をすると言うこと事態が、とても大変な事なんですよ。
向き不向きもしかりですが、体力的なものを問われる部分も大きいので
鬱で消耗している時期には、厳しい仕事だと思います。

鬱っていう病気は、多分鬱を経験したことのない人には想像できないくらい
体力を消耗する病気です。もちろん、心の方も消耗するのですが。
職場の方で、勤怠にある程度、余裕というか、融通をきかせてもらえれば良いのですが・・・。

私の会社は、某大手IT企業の子会社ということで、そいういう面では理解があるので
何とか復職して、ある程度は目をつぶってもらっている状態です。
実際、私と同じ職場の人にも、鬱をはじめ、睡眠障害など、話してみると
精神科のお世話になっている方が多くてびっくりしています。
そういう人が多いことを認識している会社だから、私は復職できたのだと改めて思います。

私もきっと、春菊さんと同じような状態ですよ。
やっと職場に行って、行けば何とか仕事が出来る状態です。
とにかく、会社に行くまでが辛いです。言ってしまえば何とか惰性で動きますが、
疲労は抜けないし、復職して1年が過ぎましたが、まだ1年分の疲労を
体に溜め込んだままのような状態です。

>>124さんの仰っている通り、療養や入院も必要かも知れませんね。
これは自身にも当てはまりそうです。本当にせめて1週間でもいいから
何もしないで休みたいです。
・・・私の会社の場合でも、私自身がギブアップしそうなのに、春菊さんはもっと大変ですね。
何かいいアイディアがあればいいのですが・・・。
127damepo ◆Xdkl.GWZCA :2005/12/21(水) 14:15:32 ID:x6XuokNa
うぅむ…

私はIT(てか、デジタルドカタ)を辞めて病状が改善しましたから
なんともいえないのですが、職種を変えるのも1選択肢として考えると
いいこともあるかもしれません。変えろといっているのではなく、
変えるのも一つの手だよ、という程度でご認識いただけたらと思います。

建築業界が今大騒ぎですが、某大手IT企業が納入したシステムが原因で
東京証券取引所も大騒ぎになりましたよね。構造的にアレゲなんですよね…。

まぁ、自分としては、ITの職場でやれるだけのことはやったと思ってますし
職種を変えたことを後悔してもいません。まぁ、色々大変ではありますが…。
128優しい名無しさん:2005/12/21(水) 14:37:10 ID:Ef0DGB2f
初めまして。28歳の会社員です。

うつに悩まされながらも、投薬を続けつつ通常勤務はこなせていたのですが、
異動にて開発部門に回されて二ヶ月、慣れない仕事が続いたせいか、一気に
症状が悪化・・・

特に動悸とめまいが酷く、症状が強く出る夜半には自転車にも乗れず(先日は
めまいで転倒して顔面裂傷)、日常生活もままならなくなってしまい、遂に医師から
休職勧告が。昨日会社にて手続きを終え、今日から療養です。

とにかく人から評価されたい・・・という気持ちにて無理を重ねてきたので、この
スタイルを変えない限り、仮に復職できても継続は難しいかもしれないですよね・・・
心底凹んでいても、人の前では笑顔を作ってしまうんですよ。疲れます・・・

自分を見つめなおす機会にしたいのですが、具体的に何をどうしたらわからずに
休職一日目から悶々としてしまいます。いやはや、という感じです。
129damepo ◆Xdkl.GWZCA :2005/12/21(水) 18:39:48 ID:x6XuokNa
>>128
「自分に対する自分の評価」というのを見つめなおす、いい機会だと思いますよ。
焦る気持ちは分からないでもないのですが…。
130琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/21(水) 23:10:42 ID:n5THVdsh
>>128さん
まず・・・休職は悪いことじゃないですよ。
これははっきり言えます。少なくとも私はそう信じています。

疲れたら休まなければ、壊れてしまいます。
これは人だけじゃない、全ての生き物が、そして人間が作り出した機械でさえ、同じことです。
鬱という重荷を抱えて、人より頑張ってきたんですから
人より少しぐらい多く休んでいいんですよ。

「人から評価されたい」と思う気持ちは、特別な気持ちじゃないですよ。
誰しも多かれ少なかれ持っているものです。
「人から良く見られたい」から身だしなみを整えたり、女性はお化粧をします。
いたって普通のことです。その思いが何処へ向くか、強いか、弱いか、それだけの違いです。

でも、「人から評価される」ということは「評価されない人間」がいるという前提のもとに成り立ちますね。
つまりは「誰かを蹴落としたい、見下したい」という気持ち。
でも、ご自分を責めないで下さい。皆持ってる気持ちなんです。もちろん私も。
人は自分より劣っている誰かを見つけないと生きて行けないものなのかもしれません。

時々そういう風に思います。そして・・・ああ、虚しいなって。
そう思うと、「評価される事」に意味ってあるのかな?って思うんです。

それと、同じ「評価をされる」なら、私は「人として」評価されたいです。
「社会人として」ではなく、「スキル」でもなく、「一人の私として」評価されたい。

私は>>128さんは素直に凄いと思います。尊敬します。
鬱で辛いのに、開発で頑張って、動悸とめまいが出てしまうくらい頑張った
一生懸命な人です。私にはとても出来ません。

どうぞ、あまり気を負わず、ゆっくり休んでください。
今は心と体を休めることが一番だと思います。
具体的にどうするかはその後でじっくり考えればいいと思います。
131春菊:2005/12/22(木) 01:04:50 ID:71GyaT5V
経過報告です。
火曜日に診断書を提出し、退職も口にしてしまいましたが、
1時間後「もう1週間考えてみろ」といわれ
今は会社には行ってますが宙ぶらりんの状態です・・・。

社内で「前と変わっていなそう。覚悟のできてないならまた同じ」
という声が聞こえた気がします。そういう意味では
やっぱりシステム開発という仕事に対してもう一度やってみよう
という覚悟が足りないと思います。
情けない話ですみません。

damepoさんにお聞きしたいのですが、
サーバ構築などをお仕事にされていたのでしょうか?
次にするならと思って勉強しているのはLinuxサーバ構築などですが、
damepoさんがしていた仕事というのはその類ですか?
だとしたらdamepoさんの話を聞くとこの道は険しいのかな・・・。
132damepo ◆Xdkl.GWZCA :2005/12/22(木) 02:14:17 ID:IrfpPfLg
鯖構築?
仕様決まってれば基本的に楽っすよ。

ネットなり定番書籍なりで調べた上で、手順書をサクサク書いて、
承認おりたらそれに基づいて設定して動作テスト。
ひととおり問題なければ、構築作業は完了。

保守は保守で、手間は多いですが固まれば楽。

ただし、他人が書いた手順書に基づくとか、
変な組み合わせ(なぜかWindows版sendmailと連携することになってるとか)が
入っていると、イレギュラーな作業が出てきたり、
テストが通らなくて徹夜したりしましたかねぇ。。。
殺意を覚えたこともあります。

組織的な問題は、技術的には回避が困難ですからねぇ…。
技術的なことなら、覚えている範囲でお教えしますが、
多分ご自分でやった方が早いことも多々あるのではないかと。
何せ、up-to-dateな情報を、一切仕入れてませんから。
133damepo ◆Xdkl.GWZCA :2005/12/22(木) 02:23:20 ID:IrfpPfLg
何か、あんまり役に立てなくて済みません…。
でもデスマに定常的に追われがちな開発よりは、鯖構築等のインフラ周りの方が
おそらく精神的負荷は軽めかと。

漏れがツブれたのは、連携してたグループの連中が、嘘の実績をデッチ上げてたことが
締切寸前に発覚して、徹夜作業や休日返上や片道3時間通勤が続いて身体が悲鳴を
上げたためです。精神的にもそうですが、肉体的にも追い詰められ、行き詰まりました。

忘れもしない2003年3月10日の朝、私は欠勤届を自宅のPCで作成し、印刷した上で
近所の7-11からFAXで外勤先と所属してた偽装派遣会社へ送信し、眠りにつきました。
…結局メンクリに行ったのは14日の金曜の午後になってからでした。

まぁ、その前の週あたりから、帰宅できた日はワイン1本開けてたんで、精神的に既に
イってたのかも知れません。アルコールで発散できる限界を超えちゃったんですね。

あのグループの連中への恨みは、多分一生忘れられないでしょう…。
厚生労働省のサイトのページを印刷して、月80時間以上の残業は過労死認定の判断基準を超えると
示したのに黙殺した某上場企業の誰かさんのことも、多分一生覚えているでしょう…。
134damepo ◆Xdkl.GWZCA :2005/12/22(木) 02:25:38 ID:IrfpPfLg
まぁ、とりあえず今夜はこんな感じで。
私が潰れたのは、あくまで労務管理や組織の問題なので、
その辺が信頼できるなら、安心して仕事ができるのではないかと。

明日は13:30に民事訴訟のため裁判所に赴くことになっているので
またいずれ書きます。

まぁ、言うべきことは既に準備書面として提出してあるので、
簡易裁判所ですし欠席しても問題は無いんですけどね。
135琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/23(金) 00:22:48 ID:dc+9yVlz
>>春菊さん
眠る前に、かなり厳しいことを一つだけ・・・

春菊さんは、まるで逃げ道を探しているように見えます。出来ないことを出来ないまま諦めて
出来ることだけの甘い世界で生きていこうと、逃げ道を探しているように見えます。

開発は出来ると思ったけど、出来そうにない。じゃぁ、鯖構築ならどうだろう。。。
それで、鯖構築に見事転身したとして、また出来ないことにぶつかったら?
また同じように出来そうなことだけを探して、出来ないことを捨てて
逃げようとうする、別の道を探して右往左往・・・。それで、本当にいいのですか?

覚悟の意味が違いませんか?
システム開発という仕事に対する覚悟ではなく、出来ないことに立ち向かう覚悟ではないですか?
出来ないことを出来るように努力する覚悟ではないですか?

これは、生きるか死ぬかの瀬戸際で生きることを選んだ人間、
生きていく覚悟をした人間の言葉として受け止めてください。
生きるために最善を尽くそうとする人間の覚悟、死ぬまでの時を
死ぬその直前に自分に微笑むことが出来るよう、努力する覚悟をした人間の言葉です。

逃げることは決して悪いことではありません。でも逃げる前に、闘ってください。自分と。
春菊さんの場合、逃げるのは闘ってからでも遅くはないような気がしますよ。
そして、闘ったということは、例え負けたとしても、その事実は必ず"君の”力になります。自信になります。

厳しいことを言ってスミマセン。でも、上には上が、下には下が
人生にもあることを知って欲しかったのです。

最後に、私も道を悩んでいます。今のままがいいのか、辞めようか。
私が今のままでいるのは「人生を、命をかけて私が成すべき事」がまだ見つかっていないから。

わかっていただけることを信じて、これをあえて書きました。
長文、失礼致しました。
136春菊:2005/12/23(金) 04:25:43 ID:iothQdSc
なんだか今日は眠れずレスを開くと琴禰さんのきついお言葉が。
当然です。ずっと応援してくださったんですから。

「自分の興味のある方向にすすんでみたい」けど「まだあなた闘っていない」と琴禰さんが仰ってるということは解ります。

ただ、自分の場合1年半プログラム開発に携わった上で、2度潰れてます。
プログラムが組める人間かどうかは自分でも解っています。
自分にとってはその1年半は「闘い」であったと思うし、その結果をみた上で、
自分には向いていないんではないかと感じています。

そして今現在ですが給与なしで2ヶ月間通常業務をしています。
仕事をしていて感じるのがやはりこの会社ではプログラムが組めないことには仕事にならないということです。

それらを踏まえてシステム開発的思考が出来ないとしたら、別の仕事がしたい。その思いがサーバ構築です。
眠くて話がまとまらないので明日また書きます。
失礼します。
137琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/23(金) 12:47:18 ID:dc+9yVlz
>>136 春菊さん

>「自分の興味のある方向にすすんでみたい」けど「まだあなた闘っていない」と琴禰さんが仰ってるということは解ります。
わかってないじゃないですか。
たったの1年半。たったの2度。それだけで判断してしまうのですか?
プログラムを組む人間の中にどれだけの時間をかけて学び、
どれだけの挫折を味わった人たちがいるだろうか・・・とは思わないの?

それと、プログラムの開発に向いていないと思う理由は?
なぜプログラムが組めない人間だと思うのか、その理由は?
自分が潰れてしまった、その理由を掘り下げて考えないと、根本的な解決にはなりませんよ。
何が君を(親愛をこめて、あえて君と呼びます)潰してしまったのか。もう一度良く考えて下さい。
たとえば、ご自分で言ってましたね、「ホウレンソウ」が出来ないって。
私の>>135
>出来ないことを出来るように努力する覚悟ではないですか?
は、それを指していたつもりなんですけど、伝わらなかったみたいですね。
「ホウレンソウ」は組織の中に居る以上、何処に行っても付いて回る問題ですよ。
君自身について回る問題は、君自身が見つめて、闘わないと、解決には至らないのですよ。

>「自分の興味ある方向にすすんでみたい」
というのは、よくわかります。私にだってあります。やってみたいこと。
それを見つけて会社を離れていった人たちも、私の同期にも何人も居ます。
先日も、送別会がありました。今月で辞めてしまう同期の。
当たり障りのない会話しかしていません。でも、良くわかりました。彼は闘う決心をしている。
新しい環境に逃げ道を求めているのではない、自分の道を切り開こうとしているのです。

でも君は
>それらを踏まえてシステム開発的思考が出来ないとしたら、別の仕事がしたい。その思いがサーバ構築です。
出来ないことを理由に別の道を求めている。なぜ出来ないのかを、置き去りのままにして・・・。
私は転職することに反対ではありません。ただ、自分をもっと見つめて欲しいのです。
君は君の出来ないことから目を反らそうとしていませんか?
138琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/23(金) 13:12:10 ID:dc+9yVlz
うつで苦しんでいる人に厳しい言葉を投げかけるのは
本当に心苦しいのですが、あえて言わせていただきました。

春菊さんの場合、時間がないことからくる焦りが
春菊さんの目を覆い、曇らせてしまっているような気がして・・・。
本当はもっと時間をかけて、じっくり自分と向き合う時間が必要なのだと思います。
自分と向き合って自分を立て直して、そうしてもう一度歩き始める。
それが理想的なのに、春菊さんはそれが出来ない状況にあるみたいです。
倒れたまま、立て、動け、働けと言われている、無理に立とうとしているように見えるんです。
だから、その現状から逃げ出したい気持ちも凄くわかるんです。

でも、バーチャルなこの世界では、私自身がその盾になり守ることができない。
非力ですね。情けない・・・。

だからせめて、目を覆い、曇らせているものを取り除いて欲しい。
そう思って、あえて厳しい言葉を書いてしまいました。

本当に、ごめんなさい。
139春菊:2005/12/23(金) 16:11:21 ID:iothQdSc
プログラムの開発に向いていないと思う理由は?
 やっぱり毎日8時間やってく中で、身につくだろうと考えていたけど、家に持ち帰ってソースコード読んだりしても
 中々身につかなかったってのが大きいです。一度目の挫折はそこで燃え尽きたのが発端でした。
 今思えば新人が業務用プログラムの事解ってたら苦労しないよですが。
140春菊:2005/12/23(金) 16:32:14 ID:iothQdSc
 そして一つ一つの達成感を得るより次の作業に向けてのプレッシャーの方が強いと感じたからです。
 それがプログラム開発に向いてない、プログラムが組めないと思う理由です。

 ホウレンソウに関しては最近かなり意識してやっています。先輩に断りをいれて、質問をはさんだり、
 行った作業に関して与えられた確認作業に関して何をしたかを事後報告をしたり。右も左もわからず「相談」がまだできませんが。

 確かに逃げ道と言われれば、逃げ道になってしまうのですが、
 自分がやりたいと思っていた仕事のひとつである事は確かです。
 ですが知識を収集して土台を作り上げる作業というのが、ロジックを組むよりこの方が、
 自分にとってまだ達成感を得られるのではないかと思っています。
141春菊:2005/12/23(金) 16:55:55 ID:iothQdSc
これまでの流れを読んでるので厳しい言葉になっているのは、
それだけ真剣に返事をくれているからだと思っています。
ただそれに対する自分の発言が不適切・不快なものであるなら、申し訳ないです。
142琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/23(金) 21:41:54 ID:dc+9yVlz
>>春菊さん

私のほうこそ、強い口調でゴメンなさい。
でも、今気づいてもらわないと、危ないと思ったから・・・
復職しても、転職しても、また同じ事を繰り返してしまいそうだったから。
そいういう危うさが見えたからなんです。ごめんなさい。

で、強い口調はココまでにしますが、レスポンスは辞めませんよぉ〜w(怖っ

>プログラムの開発に向いていないと思う理由は?
> やっぱり毎日8時間やってく中で、身につくだろうと考えていたけど、家に持ち帰ってソースコード読んだりしても
> 中々身につかなかったってのが大きいです。一度目の挫折はそこで燃え尽きたのが発端でした。

中々身に付かなかったことが「ショック」だったんですね。
では何故自分にとってそれが「ショック」だったのでしょう?

> そして一つ一つの達成感を得るより次の作業に向けてのプレッシャーの方が強いと感じたからです。
> それがプログラム開発に向いてない、プログラムが組めないと思う理由です。

では、どうして達成感を得られなかったのでしょう?
次の作業に向けてプレッシャーが強くなってしまったのでしょう?

・・・こうやって段階的に徐々に自分に問いかけて行ってください。
そして、見つけてください。君の中にある本当のウィークポイントを。
自分にとって辛かったこと、後悔したこと、失敗したことを自分自身の心に問いかけて
その原因を見つけてください。そうやって自分を見つめ直してください。
でないと、繰り返してしまうんです。同じような形だったり全く違う形だったりしますが
基本的には同じ原因で何度も後悔をしてしまうんです。
143琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/23(金) 21:51:37 ID:dc+9yVlz
そして、落とし込めるところまで落とし込んだら、
自分自身のウィークポイントや、悪いところを反省して飲み込むんです。
ああ、これが自分なんだって。
それから先は、今までとは逆の方法で、段階的に登っていけばいいんです。
自分にはこんなところがあった。どうしたらそれを克服できるか、補えるか・・・。

「飲み込んでしまうと(納得してしまうと)、嘘のように楽になる」
という台詞を吐いたことがあると思うんですが、それはこういう段階を経ることなんです。
自分自身と向かい合うというのは、こういうことです。

辛い作業だと思います。「否定したい自分」を認めていく作業ですから。
でも、後悔したくなかったら、どこかで気づいて、やらないといけない事なんです。きっと。

難しいことを言ってると思います。抽象的でわかりにくいと思います。
でも、もし判ってもらえたなら、落とせるところまで、落として自分の心の真ん中まで
たどり着く作業をして欲しい・・・そう思います。
144春菊:2005/12/24(土) 13:25:40 ID:OtAvRn47
すこしずつ掘り起こしてみたいと思います。

> 中々身に付かなかったことが「ショック」だったんですね。
> では何故自分にとってそれが「ショック」だったのでしょう?

最初はプログラムの経験を履き違えそれを自信にしてしまっていたから。
途中からは自分はやっても出来ない奴だと考え始めたから。

> では、どうして達成感を得られなかったのでしょう?
> 次の作業に向けてプレッシャーが強くなってしまったのでしょう?

仕事なのでできるのが当然ではないかと考えた為に、やっと普通に出来たという感覚があった為。[疲労感>達成感]
その当たり前の作業の難易度がどんどんと高くなり、自分が

大元にあるのは自分自身があれやこれやと手を挙げたりしたこと。
それに対する責任を感じていたこと。
自身が理系情報系院卒であることに勝手にプレッシャーを感じていたこと。
(誰も初めから仕事ができると思ってないのに)

結局は前のスレで言われていた。
>あのうざさは、
>実力伴わず理想高い&柔軟さがない&
>若造&気まじめすぎ&固すぎ&講釈たれ

が自分の弱点の全て的を得ているような気がします。
それに加え精神的な幼さ(仕事と割り切る力など)

ちょっと辛くなってきたのでこのへんで…。
145春菊:2005/12/26(月) 00:06:19 ID:vyBPj5by
こんばんわ
琴禰さんの仰っていた

>開発は出来ると思ったけど、出来そうにない。じゃぁ、鯖構築ならどうだろう。。。
>それで、鯖構築に見事転身したとして、また出来ないことにぶつかったら?
>また同じように出来そうなことだけを探して、出来ないことを捨てて
>逃げようとうする、別の道を探して右往左往・・・。それで、本当にいいのですか?

が、今日少し難しめの本を読んでいて なんとなく実感できてきました。
明日の進退の話も、今後の仕事に対するスタンスも、
自分の弱点を、自分を見つめなおすことを念頭に置きながら考えたいと思います。
146琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/27(火) 20:16:49 ID:nhWCv1g7
ごめんなさいです。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

先日、熱風邪が喘息に進化いたしました。(喘息持ちなんです...orz
1ヶ月近く熱風邪状態で耐えていたのですが(w

ピカチュウがライチュウに進化しちゃう位鬱です/・゚Д゚)ピカジュー
(↑こんな事しか思い浮かばない程アホになってます)

必ずレスしますから、少しお時間下さいませ。>>春菊さん

でゎ・・・O=(__;;; パタ...
147琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/28(水) 21:43:08 ID:E/GmgVAd
やっと今年の仕事が終わりました。連休です♪今日の納会でお酒飲めなかったのが悔しい!!
宴会の最中、仕事している私のところに、仲の良いおっさ・・・ぃぇ、先輩が食料を支給してくださいましたけど。
「おばちゃん、サンドイッチくぅ?」って・・・。「私がおばさんなら先輩は霊ですね」って言っときましたw
あ、喘息も落ち着いてきました。でもまだマスクがはずせません^^;
連休が私にとって「重荷を取り除く鍵」になったのかも知れません。病は気から?
まだまだ人生の修行が足りませんね・・・orz

>>春菊さん

すぐにレス出来なくてごめんなさい。
だからというわけではないのですが、春菊さんも焦らないで下さいね。
ゆっくり噛まないとちゃんと消化できませんから。

> 最初はプログラムの経験を履き違えそれを自信にしてしまっていたから。
> 途中からは自分はやっても出来ない奴だと考え始めたから。

プラスの要因だった自信が、かえって自分を責めてしまうマイナス要因になってしまったんですね。
自信というのはとても自分にとって大きなものだから、
逆転してしまうとやはりダメージも大きくなってしまいますよね。

でも、こういうのはどうでしょう?
履き違えた→できない奴 ではなくて
履き違えた→履き替えよう 気づいたのだから

間違えたこと→いけないこと ではなくて
間違えたこと→次は間違えないように気をつけよう

それと、経験は 積み重なるもの=プラスになるもの と考えるようにしてみてはいかがでしょう?
ちょっと春菊さんは考え方が極端だったのかもしれません。責任感が強いんですね。
でも、もっとご自分に寛容になって良いと思いますよ。
『アメとムチ』です。自分に厳しく応じるのは悪いことではありませんが、
時には上手に甘い『アメ』を使ってみるのも良いかもしれません。
148琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/28(水) 22:03:49 ID:E/GmgVAd
以上、私の感じたことです。参考程度に^^
私は春菊さんの過去を100%知っているわけではありません。
本当の答えは、春菊さんご自身の中にあるはずです。
ですから、春菊さんご自身も、ご自分の言葉、噛み締めてくださいね。
ヒトに言われた言葉より、自分で気づいた言葉の方が、ずっと大切だし、
自分に馴染む、納得のいく、唯一の答えのはずですから。

キーワードは、
「何故、経験を履き違えたのか」
「そもそも、その経験とは、自分にとってどんなものだったのか、なぜ自信になり得たのか」
「自分は何故、自分を『出来ない奴』だと思ったのか」
「出来ないのは具体的に『何』だったのか」
 ↑こんな感じで自分に問いかけてみてください。

あと、
「その得た、『経験』と『自信』は、これからも自分を『出来ない奴』にしてしまうか」
「自分の経験は、完全に『マイナス』と言い切れるものか」
 ・・・という問いかけもしてみて下さい。

わからない部分、答えが見つからない、ループしてしまうものがあっても、
そのまま保留で大丈夫ですから。ほっといて下さい。
会社の仕事と違って、「納期」なんてありませんしね^^*
149琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/28(水) 22:34:54 ID:E/GmgVAd
さて、続きです。

> 仕事なのでできるのが当然ではないかと考えた為に、やっと普通に出来たという感覚があった為。[疲労感>達成感]
> その当たり前の作業の難易度がどんどんと高くなり、自分が

「出来て当然」という自分自身に対する「価値観」(これも「自信」と言い換えて良いかも)が
覆ってしまった、価値が下がってしまった、という感覚でしょうか。
[実際に必要としたパワー>予想していたパワー]となってしまった、
それが「疲労感」を増し(たように感じさせ)、
「達成感」を落としてしまった(ように感じさせた)のかもしれません。
これはもう、ご自身の中に答えがあるようですね。

「疲労感=達成感」にならなかったのは
「出来るのが当然」「当たり前の作業の難易度がどんどん高くなった」から。

「出来るのが当然」と思った理由も漠然とかもしれませんが、もう答えに辿りついてますね。
では、あえてそれを「言葉」にして下さい。ご自分の言葉で。
(でも、無理しなくていいですよ。また、辿りついていなかったら、そう仰ってくださいね。)
そうやって意識することが、「原因を飲み込むこと」です。
飲み込んだら、もう、目はそらせませんよ。それもアナタの一面です。
150琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/28(水) 22:48:27 ID:E/GmgVAd
「当たり前の作業の難易度がどんどん高くなった」
これの原因は、

>>144
> 大元にあるのは自分自身があれやこれやと手を挙げたりしたこと。
> それに対する責任を感じていたこと。
> 自身が理系情報系院卒であることに勝手にプレッシャーを感じていたこと。
> (誰も初めから仕事ができると思ってないのに)
ですね。

「自分自身があれやこれやと手を上げた」ことに「責任を感じる」のは、文句なし。当然のことですよ。
別に悪いことじゃないと思います。ご自分の言動にきちんと「責任」を持つことの出来る方なんですね。
でも、それで「作業の難易度がどんどん高くなってしまった」原因を作ってしまったことが問題ですね。
これも何故?と問えば、すぐに答えが出て来そうです。何故でしょう?「ご自分の言葉であえて」どうぞ。

「自身が理系情報系院卒であることに勝手にプレッシャーを感じていた」のも
「(後から思えば)誰も初めから仕事が出来ると思っていないのに」今になって思えば・・・
と、答えが出ているみたいですね。
ではどうして「今になって思えば・・・」という事になってしまったのか、を考えてください。
これも答えが出ているかもしれませんね(*^-^*)
あと、出来れば「プレッシャー」の原因も。
151琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/28(水) 23:18:39 ID:E/GmgVAd
あと・・・

> 結局は前のスレで言われていた。
> >あのうざさは、
> >実力伴わず理想高い&柔軟さがない&
> >若造&気まじめすぎ&固すぎ&講釈たれ

 ↑これは要りません( -.-)ノ ・゚゚・。ポイッ
  (あくまで私の超個人的意見ですが)

ヒトの言葉よりも、ご自分の言葉の方が何万倍も大切です。
自分を卑下して否定するだけでは、鬱は治りません=復職できません!!
それで治ったら薬も医者もカウンセリングも要りません。
根本的解決になりません。それに、この言葉が的を得ていたとしても、
ああ、そうか!と、素直に受け入れられるヒトなんてそうそういませんよ。
相当の人格者じゃないと無理です。フツーでいいんですよ。気にしな〜い!!

自分の(時にはヒトの)発した「言葉」の中に自分の本質を見抜く「アンテナ」を張るようにすること。
そして、本質を見抜き、自分に判断を下すための「羅針盤」を持つこと。
「アンテナ」と「羅針盤」を正確(と思う方向)に保つようにちゃんと調整すること。
・・・ま、私の意見なので、絶対と言うわけではありませんけどw

でも、鬱を治したり、自信を回復したりするには「自分を労わる自分の言葉(心)」
が、必要だと思うんです。ヒトに言われるよりも「自分自身が納得すること」が大切だと思います。
この辺は私の勝手な哲学になっちゃいますけどね。
私も講釈たれで〜す!!o(*^▽^*)o
152琴禰 ◆kotoNe.yio :2005/12/29(木) 00:17:19 ID:8Qk+JC3L
>>151
あ、なんかちょっと(かなりかも)意味不明w
読み返さずに変に構成したから繋がってないや^^;

ヒトの言葉よりも、ご自分の言葉の方が何万倍も大切!

必要なのは、
「アンテナ」と「羅針盤」を上手く使うことで、自分の心を安定させて
「自分を労わる自分の言葉(心)」を見出すことが出来るようにすること。

なぜなら
鬱を治したり、自信を回復したりするには「自分を労わる自分の言葉(心)」が必要だと思うから。
ヒトに言われるよりも「自分自身が納得すること」が大切だと思うから。
(ヒトの言葉ではしっくりこない場合や、相手の主観が邪魔をする可能性がある)

この方がすっきりかも。
以上、琴禰哲学。

目障りな人はブラウザであぼ〜んして下さい。
・・・って、見てる人いるのか?力いっぱい私物化しておいて今更だけどさw
153優しい名無しさん:2005/12/29(木) 05:07:35 ID:gC1tTk33
そして、落とし込めるところまで落とし込んだら、
自分自身のウィークポイントや、悪いところを反省して飲み込むんです。
ああ、これが自分なんだって。
それから先は、今までとは逆の方法で、段階的に登っていけばいいんです。
自分にはこんなところがあった。どうしたらそれを克服できるか、補えるか・・・。

「飲み込んでしまうと(納得してしまうと)、嘘のように楽になる」
という台詞を吐いたことがあると思うんですが、それはこういう段階を経ることなんです。
自分自身と向かい合うというのは、こういうことです。

辛い作業だと思います。「否定したい自分」を認めていく作業ですから。
でも、後悔したくなかったら、どこかで気づいて、やらないといけない事なんです。きっと。

難しいことを言ってると思います。抽象的でわかりにくいと思います。
でも、もし判ってもらえたなら、落とせるところまで、落として自分の心の真ん中まで
たどり着く作業をして欲しい・・
154春菊:2005/12/29(木) 10:14:15 ID:++iToR6Q
そもそも私が悩みを打ち明けたところから始めたので
私物化が悪いというなら私の方に要因があるはず

琴禰さんは相談に答えてくださっているだけですのでダイジョブです。

頭の中を整理している最中です。ちょっとレスが遅れてしまうかもしれません。
ご容赦くださいm(_ _)m
155優しい名無しさん:2005/12/31(土) 16:06:07 ID:IwwPlGH4
将来が見えないよ。
どうしたらいいのかわからない・・・。
156優しい名無しさん:2005/12/31(土) 16:26:07 ID:z/irVQ2+
>>155
私も同じ…来年28にもなるのに…。死にたい…。
157優しい名無しさん:2005/12/31(土) 17:49:09 ID:Q0+6Q1f4
今年も終りですね。来年は今より心が穏やかになることを願います....
158155:2005/12/31(土) 21:46:33 ID:IwwPlGH4
>>156
俺も来年28だよ。不安だけど、お互い頑張っていこう。
って自分に言い聞かせてるのもあるんだけど。
159琴禰:2006/01/02(月) 01:39:42 ID:LumGvFBc
あけましておめでとうございます
皆さん辛いんですね。
私もそう。復職が果たして善いことだったのかと、悩まない日はありません。
私が本当にすべき事は何なのか?未だわかりません。

ただ、もし私に出来る事があるのなら…そんな思いでこのスレにいます。
私では力不足だとは承知の上です。
私自身が悩みから脱却できないのですから。

復職した者としてお伝えできることがあればと思います。
もしよろしければ、皆さんの抱える悩みを具体的にお教え頂ければと思います。
そして私以外にも、復職した方のお返事があればと切に願っております。
160春菊:2006/01/03(火) 15:27:06 ID:YMM6Hm5U
>琴禰さん
あけましておめでとうございます。
ここしばらくの間、自分なりにキーワードに対する答えを書き表してみました。
これらを飲み込むことが、自分を受け入れる第一歩なんでしょうか?
掘り下げが浅いようだったらまた指摘していただくと助かります。

「何故、経験を履き違えたのか」
 ⇒学生の開発と会社での開発を同じレベルでみていたから。
「そもそも、その経験とは、自分にとってどんなものだったのか、なぜ自信になり得たのか」
 ⇒開発という作業を疑似体験できるものだと考えていた。
「自分は何故、自分を『出来ない奴』だと思ったのか」
 ⇒先輩の真似から脱却できなかったから。
 いつまでたっても自分なりの問題解決ができなかったから。(2年目になって解決方法を要求される時期になり)
「出来ないのは具体的に『何』だったのか」
 ⇒自分で考えてプログラムを組むこと

「その得た、『経験』と『自信』は、これからも自分を『出来ない奴』にしてしまうか」
「自分の経験は、完全に『マイナス』と言い切れるものか」
 ⇒何か一つのことを成し得たという点に注目すれば、完全なマイナスとは言い切れない。
 (そもそもの目的が何一つ出来ない自分が何かを成して自信を持ちたいという理由で進学したから)
 だけど、あくまで学生レベルだったということを自覚しなければ、その経験と自信は
 自分の足を引っ張るだけだと思う(過去の実績にすがるだけになる)

「作業の難易度がどんどん高くなってしまった」
 ⇒自分が本来与えられている作業をこなせていない状態で、手を広げていった為(段階を踏めていない状態で、仕事量を多くしていった為)
161琴禰 ◆kotoNe.yio
>春菊さん

あけましておめでとうございます・・・って遅いよ(´・ω・`)

新年早々、私が鬱に落ち込んでしまいました。
はぁ・・・。

もう少しで復活すると思うので(今までの経験上)、
そしたらレスします。ごめんなさい。

・・・ああ、私、謝ってばっかりだ。