801 :
優しい名無しさん:
レキを緊張する場所に行く前に頓服として飲むだけでも効くのかな。
毎日飲みたくないのですが。
レキソタンを単品で飲んで鬱になる人いません?
抗鬱剤は飲む気が引けます・・・orzorzorz
>>804 飲んで欝になるのなら、誰も飲まないって。
何聞いてるの?
飲まざる得ないから服用しているだけで、飲まなくても良い状況ならクスリなんか飲まないって。
ましてクスリ飲んで悪い方向に流れていくのなら、絶対に飲むわけ無いじゃん。
もし、レキを服用して合っていないのだったら、別の薬に変えてもらえばいいじゃん。
抗欝剤にしたって飲みたくて飲んでいるわけじゃないし。飲まざるを得ない人が飲んでいるのだから。
飲まなくて平気なら飲まなければいいじゃん。
>>804 レキソタンの副作用に「鬱っぽくなる」というものはないですよ。
逆に鬱の人の不安感に処方される薬でもあるから、
どちらかと言えば気分を持ち上げる方向に作用すると思います。
鬱っぽい感じは恐らくレキソタンのせいではないと思うので、
同じ抗不安剤でも抗鬱効果のある
ソラナックスやデパスに変えてもらうといいかも知れませんね。
ソラナックスやデパスだと、抗鬱剤ほどの強い副作用も出ませんし。
自分は欝っぽい時にはデパス飲んでます。効果あります。
レキ うみゃ!───!!!!
舌下が癖になってる。
この薬は飲んでからどのくらいで効果が発現し、どのくらい持続するんですか?
>>804 >レキソタンを単品で飲んで鬱になる人いません?
いません。
>抗鬱剤は飲む気が引けます・・・orzorzorz
要するに治りたくないのですね?
>>この薬は飲んでからどのくらいで効果が発現し、どのくらい持続するんですか?
私も教えてほしいです。
個人差があると思いますが
>>809 薬の利き方なんて人それぞれなんだから、
いないとはいいきれない。
抗欝剤 テンション↑
抗不安剤 テンション↓
と考えると、なってもおかしくない
希ガス
>>808 >>810 >>756 追加
<日本人における成績>
健康成人にブロマゼパムとして5mgを単回経口投与した時、
未変化体の血中濃度は投与後1時間で最高に達し、
72時間内に70〜80%が尿中に排泄された。
まとめると、大体服用後、最高血中濃度(作用のピーク)までに1〜1.5時間です。
作用発現速度(作用が出始めるまで)はやや速めで、大体30〜40分後から。
血中半減期(作用の落ち始め)は6〜20時間。
持続時間は短〜中間型に分類されます。
813 :
優しい名無しさん:2006/02/09(木) 14:28:47 ID:S45woMFc
レキソタンとロヒプノールはどんな風に違うの? 漏れはロヒは抗不安剤
として飲んでるんだけど、レキは経験がないから、どんな風に違うのか
知りたいのです・・・・。
>>812 ってことは薬がなくなって、
病院にいけない場合
尿を飲めばいいのか?w
>>813 どちらもかなり強めの抗不安剤。レキは眠気が少なめ。ロヒは強め。
っていうか、ロヒは眠気が相当強く出るので主に眠剤として使われていて
(BZP系だと眠剤の中でもかなり強めの薬)、日中飲んでいる人はあんまり
見かけない。
ロヒはアメリカでは貰えない。
明日通院三回目
日中用はリーゼ、レキソタンとなってきました。
あんまり欝感が抜けなくて
泣いたりわめいたりしてしまうときもあります。
明日はもっと強い目の薬が出るとしたら
何が予想されますか?
週末夫の顔色うかがう卑屈な気分が辛いのですが
まるで処方せんマシンな先生に話ていいかなー。
818 :
優しい名無しさん:2006/02/10(金) 01:40:48 ID:xZEUz42m
私は現在、レキ5mgを朝晩飲んでいます。
最初は2mg処方でしたが全く効きませんでした。
そこで5mgに変更になり、しばらくしてから耐性の事とか心配で、通ってる心療内科の医師に、
『不安を感じる事の少ない休日も服用しなければならないのか?また、飲み続けると効かなくなってくると聞いたのだが』
という質問をぶつけてみました。
そしたら医師曰く、
『それは嘘です。毎日朝晩キチンと飲んで血中濃度を一定にして脳を慣らしていかなければならない』という回答でした。
レキ5mgを飲むと、フワーっとして身体はまるでお酒を飲んだ時のようなホロ酔い加減にはなりますが、肝心の緊張・不安は劇的にというか、ほとんど取れてないし、身体のホロ酔い効果も半日つづきません。
けど飲まないと不安…。医師にも上記の事は話しているんですが、薬の変更はなし。
こんなもんなんでしょうか?
>>817 同系の安定剤ではソラナックスが抗うつ作用が強め。
不安よりもうつが強いなら、トレドミンとかドグマチールなどの
抗うつ剤を出してもらったら?
820 :
優しい名無しさん:2006/02/10(金) 08:34:27 ID:waiHrY2R
効果は千差万別やね、特に心の薬は。
レキは不安に効き、やる気が出る感じ 一時間ぐらいで効果が出て
作用時間は3か4時間ぐらいかな、、、はっきりせん
ソラナックスは怒りイライラに効く30分ぐらいで効果が出て
怒りを忘れてたりする
作用時間は忘れているのだから計っていないという感じ
>>818 その医師あてにならん。
不安時頓服で飲めるようになるのがベスト。
持続して飲んでいると、だんだん効かなくなるし、依存になります。
アル中のように。
822 :
817:2006/02/10(金) 10:02:51 ID:hrB7Da9H
レス感謝です。
読んでたら不安も欝もイライラも
全部あるような気がしてきましたw
結局レキソタンが二倍になっただけだった。
一応色々はなしたのにナ。
レキ5mg歴7年になります。犯罪被害に遭遇してからの通院。
最初はデプロメールとレキで、寝たきりって感じの鬱状態になった。
んで、デプロの錠数を決めるまで長かった。
途中でルボックスに替えたりもした。
不安症状がずいぶん緩和されたんで、現在レキのみになりますた。
就寝前のみ5mg1錠服用してまつ。
...ずっとROMって来たんですけど、レキ飲んだ途端に便意もよおす
人っていないみたいですね〜。自分的には緊張がほぐれた証拠と捉えて
ますが。
ソラナックスとレキソタン、両方飲んだ事がある方に質問ですが、
人前に出るとか、何か決定的な緊張状態の前に飲むとしたら、
ソラとレキとではどちらが効力は強いでしょうか?
また、例えば緊張してガチガチになっている時、
それらの薬の効果が出るとどんな感じになりますか?
826 :
5mg:2006/02/10(金) 22:09:10 ID:KAnBFD5I
セニランさ・い・こ・う☆ ユーパンよりGood!!
処方された次の日に友人の結婚式二次会に参加
何時もなら隅で目立たないようにしているのが
緊張を和らげたかったので『デパみたいな感じかなあ〜?』と思い×2での初頓服30〜40分後
『っす、すげえ!!!』
今までの不安感が完全に消え上半身裸でみんなとエッサッサに参加 ←いつもは絶対したくてもできない
その後も新郎新婦の友達わけ隔てなく陽気に話したり酒を注いだり注がれたり、すんごい和気あいあいでした
ちょっとふらつき感もあったけど俺的には『酒かな?』程度のレベルだった
いや〜もうこれなしの生活は考えられません
依存といわれようが結構っす、でも初頓服で2錠+酒はやっぱまじい
耐性の進むスピードとかも有るしやっぱり
『困ったときの』にしてデパスやユーパンの時みたいな乱用は止めます
ってかそうしなくても持ってるって安心感だけでも
下手な安定剤より効くしね
長くてスマン、以上、万歳セニラン☆5☆mg
>>825 レキを勧める。
眠くならないし、しゃきっとする。
ソラは若干眠くなり、またーりする
>>820 私は逆だなー…
レキがイライラに効いて、ソラが不安に効く。
でもソラは飲んで暫くしたらまた不安に襲われたりして、反動が激しい気がする。
本当、人によって違うんだね。
830 :
優しい名無しさん:2006/02/11(土) 05:23:08 ID:um2Z8iAa
医者にレキソタンは1日に15mg以上採っちゃだめって言われたんだけど
不安で死にそう。
あと5mg飲んじゃだめかな?
831 :
820:2006/02/11(土) 05:54:08 ID:G6dWm5fg
>>839 効き方が逆でも、ソラ、レキ両方とも
イライラか不安に効くという意味で、奇妙な連帯感を持ちました。
恐らく、不安に感じる事柄やイライラする原因が違うのが、
効き方の違いになってくると素人判断しました。
医師に「他人の干渉に腹が立つ」と言ったらコンマ7秒ぐらいで
ソラをすすめられました。レキはその原因に対する予測的不安感だったかどうだったか
832 :
820:2006/02/11(土) 06:21:30 ID:G6dWm5fg
↑取り消し
>>829効き方が逆でも、ソラ、レキ両方とも
イライラか不安に効くという意味で、奇妙な連帯感を持ちました。
恐らく、不安に感じる事柄やイライラする原因が違うのが、
効き方の違いになってくると素人判断しました。
医師に「他人の干渉に腹が立つ」と言ったらコンマ7秒ぐらいで
ソラをすすめられました。レキはその怒りイライラに対する
予測的不安感を緩和する為だったの、か
833 :
825:2006/02/11(土) 08:24:40 ID:qWgwjvPe
>>828-829さん
ありがとうございます。
違いは飲んでみないとわかりにくそうですね。
レキソタンとソラナックス、どちらか一方を試そうと言われていますが、
お二人の意見を聞くと、全く別物という感じでもなさそうなので、
まずレキソタンから始めてみようと思います。
レキ一日30mg、デパ一日5mg、マイ一日10mgで辛い状況を何とか切り抜けてきてたけど
頭と体調が壊れて崩壊した。数週間休んだ。デパはもう止めた。
そして何とか社会復帰できたけど、レキは2mgを半分に割って1mgずつを頓服できざみ飲みし
一日総計5mg程度で押えるように何とかした。
マイも5mgを半分に割って何とかそれで眠れるように努力し、それでダメならば追加していくようにした。
何とか頭の方は良くなってきたが、体調不良は酷い。神経痛もでてきた。
けど、クスリは断薬がきつかったし、服用時頭の回転の悪さが酷すぎたので何とか最小限に抑えるよう努力している。
かなり辛いけど、この量で持たせないとまたパンクする。人生辛いわ。
835 :
優しい名無しさん:2006/02/12(日) 01:48:22 ID:79i1Wljf
朝セパゾンから食毎レキソタンに変った
予期不安には圧倒的にレキソタンのが
いい気がするのは自分だけ?
頓服は別にワイパを処方されているがな
レキは中型だから頓服でも定時でもどちらでも出されるよ。
>>836 セパゾンに比べたらレキの方が抗不安効果は高いよね。
長期型のは、どちらかと言うと心身症向けって感じ。
840 :
優しい名無しさん:2006/02/12(日) 23:06:44 ID:q288Mbj2
ソラナックスが効くよ
朝昼晩 トレドミン25mg レキソタン2mg
睡眠時 ハルシオン0.25mg ロヒプノール2mg パキシル10mg
に落ち着いてもう2年近いな。比較的に安定してる。
レキソタンになって妙な不安緊張から気分がすーっと楽になった気がする。
842 :
優しい名無しさん:2006/02/13(月) 00:08:00 ID:o+1K5KaC
>>821 818です。
ありがとう。いっそ病院変えた方がいいのかなあ。
もっとじっくり話を聞いてくれたらいいのに、って思ういます。
病院に行くたび。
けど、そんな事直接先生になんて言えないし(>_<。)
つらいです。
843 :
優しい名無しさん:2006/02/14(火) 07:43:53 ID:HlVxeDe3
レキは飲んで何分後に効果が出てきますか?
>>843 30〜40分後。
ピークは1時間〜1時間半後。
845 :
優しい名無しさん:2006/02/14(火) 09:59:06 ID:3ASv9qOt
職場での予測的不安による気疲れを減らす為に飲んでる
セニランとナガヰ錠って飲み合わせ的にはどうなのでしょうか?自分はナガヰ錠落としでセニラン5mg飲んでます
847 :
優しい名無しさん:2006/02/14(火) 19:32:27 ID:08wrLfzD
レキ1から0,5になりました。朝 夕の服用でした
医師に、朝を断って夕だけの1にするか、朝 夕0,5にするかって言われて0,5にしてもらったのですが
夕のみの服用 または、朝 夕0,5を服用してる人いますか?
レキに0.5mgなどない
>>847 っていうか、そんな量じゃ、ブラシボー効果程度にしかならないんじゃないの?
飲まなくても影響ないと思うけど。
一時期、1日25mgぐらい摂っていたけど、最近は2mgを割って細目に摂取し3〜5mg程度に抑えている。
170cm46kgまで体重も落ち込んできて、神経痛とか体調不良とか物凄いけど諦めた。
仕事のストレスは変わっていないけど、摂取しているっていうイメージだけで乗り越えている感じ。
昔の多量摂取時は効き目が実感できてたけど、今では効いているかどうかさっぱりわからない状況。
850 :
優しい名無しさん:2006/02/14(火) 20:23:34 ID:08wrLfzD
847
薬剤師さんが半分にわって1包づついれてくれましたよ。
半錠飲んでる人っていないの?
>>850 毎食後はレキソタンとドグマチールが半分ずつ。
ミラドール100mg1錠朝とレキ5mg毎食後
854 :
優しい名無しさん:2006/02/15(水) 08:32:59 ID:aergprKa
職場でストレスにさらされそうな時にあらかじめ飲んだ
あまり気疲れしなくなった
1日三回で、一回が2mgが4mgになったんだけど
すごい眠いね。
夜もハルシオンとレンドルミン飲むのも忘れて
爆睡ですた。
856 :
優しい名無しさん:2006/02/15(水) 08:51:48 ID:IkNpH4ar
私はレキは50〜100ミリ飲まないと効きません。これってヤバいですか?
857 :
優しい名無しさん:2006/02/15(水) 10:51:49 ID:IxCm7HwP
あたしもあんま効いてる気がしない。5mg/dayなんだが
>>856 5mgで効かないんなら、合ってないんじゃない。
それだけの量を飲むこと自体が、すでに常軌を逸している。
>>858 常軌を逸している?
通常成人にはブロマゼパムとして、1日量6〜15mgを1日2〜3回に分けて経口投与する。
なお、年齢・症状により適宜増減する。
最近レキ飲み始めたんですが、胸が張る方いますか?
レキのせいじゃないのかな‥
>>859 >>856を良く見てみて。
50mg〜100mg服用って書いてるでしょ。
ま、ネタだと思うけど。
あと、
>>858さんが言ってるのは、
一日のトータル量ではなく一回あたりの服用量の事だと思う。
>>856 50〜100ミリて間違いでしょ?
5mg〜10mg〜じゃ
>>860 ドグマチール飲んでませんか?
863 :
優しい名無しさん:2006/02/15(水) 14:58:54 ID:H80isXdl
普通に考えて5mg10錠は飲まないよね
100mgじゃ2シートいっちゃうのか
バク睡しちゃうよ
2_時代は、一気に2シート飲んだ事あるけど、
5_になってからは、一気に1シートでも飲む事はなくなったな。
稀に一日1シートはあるけど。平均1錠から4錠だな。
>>682 飲んでないです
現在はロヒ、ハル、アキネトン、それにレキ5mgです
853
どうも御親切に有難いですヽ('ー`)ノナガヰ錠はドラッグストアーで買ってます。
セニランとデパスをカクテルスニッフしてます。寝る前はロヒプノールをスニしてます
こういう話は違法板のほうがいいですね、失礼致しました
>>865 ロヒ、ハル、レキ、アキネトンのどれにも
胸が張るそような副作用はないと思うけど、
アキネトンは向精神薬(セレネースなど)の副作用止めとしてではなく
単体で飲んでるの?もしメジャーを飲んでたらそれが一番怪しいと思う。
それも違うなら、生理前とかじゃないかなぁ。
>>868 アキネトンはセレネースの副作用止めで前にもらったもので、ほとんど飲んでないです
セレネースもずっと飲んでません
やはり生理前とかなのかな…様子見てみます
ご丁寧なレスありがとうございました
>>869 自分もレキソタン、ロヒプノール、ハルシオン経験者ですけど、
胸が張った感じは一度もなかったですよ。
このスレ、ロヒスレにも随分長くますが、そういう副作用報告も聞かなかったので、
多分薬のせいじゃないと思います。
女性ホルモン関係だとしたら、胸の張りは生理が始まれば引くと思うので、
それまで薬は飲みながら様子を見られたらいいと思いますよ。
(今薬をやめたら薬のせいだったかどうか分からないので)
ずっと続くようであれば主治医に相談されると安心だと思います。
あまり心配し過ぎないようにしてくださいね。
871 :
優しい名無しさん:2006/02/17(金) 00:57:39 ID:HBz8FhLx
てすと
872 :
優しい名無しさん:2006/02/17(金) 01:06:20 ID:HBz8FhLx
自律神経失調症で今日はじめて心療内科に行ったんですが、レキソタン1mgを一日3回処方されました。
これって少ないほうですか? 後皆さんが言う2mg、5mgっていうのは1mを2錠または5錠飲むのではなく
錠剤自体が大きいものなんですか?くだらない質問ですいません。
あと同時にスルピリドっていうのも処方されたんですけど、これってどうなんでしょう?
873 :
優しい名無しさん:2006/02/17(金) 01:19:38 ID:YMcpE9ho
**レンコン
**キュウリ
**ソバ
**タマネギ
ミカン
875 :
874:2006/02/17(金) 01:51:32 ID:TFxCACVN
>>872 レキソタンの処方量は人や症状によって適正量の多寡がありますので
少ないかどうかはなんとも言えませんね。効かない様なら医師が増やすでしょう。
876 :
優しい名無しさん:2006/02/17(金) 17:42:53 ID:C097JBiD
レキソタンで性欲減退ってありますか?
879 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 09:59:18 ID:98phnMCX
レキ、ソラ、ワイパ
どれが1番効き目がありますか?
ちなみにパニック障害に
俺の主治医はソラナックスと言っていた。でもソラナックスとかBZP系の薬って何年も飲んでると全然効かなくなるよ。
パニック障害なら今のうちに三環系とかSSRIを考慮すべき。
だよね。レキソは基本は頓服な気がする。
882 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 14:53:15 ID:nO9hxHxI
通院2回目で、メイラックスとリーゼを処方されているのですが、
医師にレキソタンを服用してみたいので処方して下さいと言っても良いものなのでしょうか。
また、なんでレキなんですかといわれたらどうしよう。
>>882 それは医師によるな。
うちもロヒが欲しかったのにどうしてもくれなかった。
他のクスリはある程度要望どおりにくれたのに。
でも、クスリはレキでも何でも嵌ると無しではいられなくなるから程々に。
本当に必要な時に必要最低限な量でやっていけれるようにしておかないと。
884 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 19:30:00 ID:yB4jQusC
>>882 通院二回目ではまだ早過ぎて不審がられるかも知れないので
せめてもう2,3回通って、
「メイラックスは穏やかにずっと効いてる感じがしていいです。
ただ、緊張時などの頓服用にはリーゼは効いた感じがしないので、
頓服用をもっと強い抗不安剤に代えていただけませんか?」
という感じが良さそう。
「ずっと前に一度レキソタンを飲んでた事があるけど
その時に合っていた」と言えたら一番いいけど、
他の病院の受診歴がなかったらこの口実は使えませんね…。
ただ、メイラックスもかなり作用は強い方(かつ長期作用)で、
どちらかと言うとベンゾジアゼピン系の依存から
抜ける方法にも取られるものなので、
それプラス同じ系統の強い薬レキソタンを追加してもらえるかは
医者の判断次第になると思いますよ。
>>877-878 これマジ?俺飲む前からインポ気味なのにそんな俺がレキ飲んだらやばいかな??
886 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 13:01:41 ID:Y1bBDceC
レキはパニック障害には あまり効きませんね・・・
>886
私の場合、広場恐怖・予期不安には、抜群に効く。
復職するにあたり、ソラ&ルボに加え、レキソタンを処方された。
これが予想以上によく効く。
でもずっと飲み続けていくと思うとちょっと怖いな。。
いつか薬を飲まなくてもやっていけるのか心配になった。
>>885 人によってはなんともない人も多いから安心しれ。
それに薬やめれば元に戻るし。
はじめまして。わたしはレキソタン5mgを朝晩1錠ずつ。
はじめてレキ服用したのは2001年、仕事中(店員)に頓服として飲んだら
所謂広場恐怖みたいなものがすーっと消えて行く感じがした。
そのときはレキ1だったと思う。それからだんだん効かなくなって
レキ2へ移行。頓服から今のように常用するようになった。
そして2003年頃からずっとレキ5を常用。
でもクスリを飲んでいることで当然病院に通わなければならないので
仕事に支障が出る。平日休めない所はダメ。
クスリ何度かやめてみたけど、その度自傷行為やわけもなく涙が出てきたり。
(何もしてないのに親の前で突然涙が出てきたときは参った)
このレキソタンはやめられないクスリなのでしょうか?
主治医には「飲んで調子がいいならやめないほうがよい」と言われました。
でも社会に出るのにクスリ飲み続けることがすごく不安です。
ちなみにわたしは現在はヒッキー(41歳男)です。
891 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 23:15:41 ID:/BRfGV1J
オレは40歳
高校生の子供二人の教育費、住宅ローンの為に薬飲みながら頑張ってる。
引きこもってる暇なんか無い。気楽でイイね あんた
>>891 レキ仲間仲良く
俺は42歳
住宅ローンの為に薬飲みながら頑張ってるならもう寝なさい
>>890 依存から抜け出すにはメイラックス等
長期作用の薬に移行する方法が良さそう
894 :
890:2006/02/21(火) 09:41:19 ID:kOgawiu+
>>891 快楽の結果の子供なんだろ? ウラヤマシイね あんた
自分の行動に責任もたなくちゃな
好きで引き篭もりなんかしていない おれに見合う仕事がみつからない
それだけだ
895 :
890:2006/02/21(火) 13:46:02 ID:NeaVPCia
>>891 おれの今の精神状態最悪
挑発ならおまえととことんやりあうぜ
昨日レンタンコンロ3台とレンタン、ネットで買った
決行日は未定
896 :
890:2006/02/21(火) 13:53:27 ID:NeaVPCia
生きていてなんになる
レキ飲んで誤魔化して仕事して
それがなんだというのだ
>>891仕事があるからってえばんな
おれだってな、おれに見合う仕事があれば喜んでやるっての
ただおれはレキの他にもいろいろ飲んでいて
昼間は起きているものの、常にフラフラ状態
これで仕事どうやってやるんだよ 車の運転すらままならない
なあ、
>>891よ〜
897 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 14:27:22 ID:L180CRpS
>>890 だからお前みたいなゴミはさっさと
能書きこいてないで逝けや。
根性あんのか??
能書きたれるヤシほど度胸がないんだかんな。
40過ぎて引きこもりの毒男じゃ 将来ね〜〜だろ。
さあ〜〜楽になれや・・ 二度とカキコすんなよ バカちんが〜〜〜
898 :
890:2006/02/21(火) 15:15:59 ID:2VslBgKg
>>897 おまえ
>>891か?
な訳ねえよな
住宅ローンかかえて必死でがんばってるんだもんな
こんな時間にカキコできないよな
第三者だったら引っ込んでろ バカちんが〜〜〜
899 :
890:2006/02/21(火) 15:29:33 ID:2VslBgKg
おれの書き込み
>>890をよく読んでみろ
真面目にレキについて相談している
それを
>>891が自分のことを誇示し、引き篭もりを間接的に中傷している。
これを見たほかの引き篭もりの人はなんて思うかな?
>>897 おまえは自殺教唆でしょっ引かれろ!
900 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 15:31:37 ID:L180CRpS
>>能書きこいてね〜〜で 氏ね
ヒキオタのおじさんよ〜
童貞くんか
一人ぼっちでパパとママに食わせてもらってんのか??40杉てもよ〜
国民年金ちゃ〜〜んと払ってっか??
まったくバカ野郎なおっさんだな。ハゲてるだろ??
鬱陶しいから練炭かかえて逝けってば 出てくんな
スレ汚しなんだよ 藻マイは おっさん・・・