京都の精神科・神経科・心療内科のお医者さんPart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
897優しい名無しさん:2006/04/17(月) 01:00:59 ID:RQguNwau
>>895
医師の考え方が違えば薬全部変わる。
紹介状あっても関係なし。
まして、脱け殻もってって信じる医師がいると思うか?
デパスでも無理だ。
医師が変われば処方は絶対変わる。経験談だ。
そんなにリタほしけりゃ前の医師んとこ行くんだなw
898優しい名無しさん:2006/04/17(月) 02:24:51 ID:NjJ+mYOh
>>895
面倒でも紹介状を書いてもらったほうがいい。
くどいようだがどうしても必要な患者には処方される。

そういえば始めていった病院で
昼間の眠気が強いと言ったら医者にすごい警戒されたw
「コーヒー飲むと発作が出るので辛いんですよ・・・。
SSRIを夜だけにするとかできませんか?」って話し出したら
医者の緊張が解けたw
899優しい名無しさん:2006/04/17(月) 02:41:56 ID:CznoSLFH
898さん。昼間の眠気がはげしいってゆったらいかがわしい顔されるの?そしてなぜコーヒーで発作…(以下省略)で、緊張がとけるの?これから診療内科通おうかとおもってるものです 無知ですみません
900優しい名無しさん:2006/04/17(月) 05:08:10 ID:NjJ+mYOh
>>899
私の病名はパニック障害。カフェインの過剰摂取で発作が出る事がある。

覚醒剤を飲むと眠くならなくて活動的になるって知らないかな?
医者に覚醒剤クレクレ厨と誤解されたんだよ。

むー。眠れなくてこんな時間に仕事するハメになっちまった。
901優しい名無しさん:2006/04/17(月) 07:10:05 ID:CznoSLFH
スレ頂いてたんですね、わたしもクレクレの姿勢でいっちゃいけないってことか……
902優しい名無しさん:2006/04/17(月) 15:19:24 ID:cD+TnLOo
黄檗病院では、どの先生がいいですか?
通院されているかた、情報お願いします
903優しい名無しさん:2006/04/17(月) 15:30:05 ID:omU9Akv9
O先生(♀)かな。
904優しい名無しさん:2006/04/17(月) 20:46:02 ID:YPUl6cCe
>>902
S先生♂がオススメ。
905優しい名無しさん:2006/04/17(月) 20:58:04 ID:emTqLLko
>>902
Q先生(♂)もおすすめ
906優しい名無しさん:2006/04/17(月) 22:28:27 ID:RQguNwau
>>900
PDでリタ???
普通デパスか安定剤だろ
ひどい場合でパキ。
リタはナルコだけでなく、何もできなくなって、
親の介護がいったりせんと出んよ。
一生リタ飲み覚悟、わけわかってんのか?
どんな言い方しても、見抜くのが精神科医。
患者の将来考えない儲け主義の医師、晒してみ!低能な病院晒せ!
907優しい名無しさん:2006/04/17(月) 23:38:28 ID:NjJ+mYOh
>>906
何怒ってるの?
私がりた欲しがったわけじゃないですよ。
ちなみにPDでの第一選択はSSRIです。
安定剤はSSRIが効くまでの間に使います。
908優しい名無しさん:2006/04/18(火) 05:03:49 ID:hYXY5/t3
あのなあ、SSRIがパキシルやんか
あんたがリタ欲しくなくて、何絡んでんの?
あ、パキは単独でSSRIに入るらんかったか・・・
しかしさ、PDで抗鬱剤までいかなくても効くのあるせ。
リタリタ、ってほしがる病院探して何がしたいってことさ。
パキも問題視されてから、出す医師が激減。
909優しい名無しさん:2006/04/18(火) 06:48:18 ID:O5v2MQoc
>>908
え?
「眠剤のんで夜は眠ってるのに
昼間の眠気がなかなか取れないんですが・・・」って祖段下だけだよ。
りたりん欲しがった覚えなんかないよ。
医者がかってに「なんか欲しい薬でもあるんか?」って
勘ぐってきたんだよ。
変な人だなぁ。別の人と間違ってないか?

ちなみに私は同じSSRIのルボックスを愛用してます。
>普通デパスか安定剤だろ
っていう発言は間違ってますよ。

もうちょっと落ち着いて読んでくれないかな?
910優しい名無しさん:2006/04/18(火) 06:50:30 ID:O5v2MQoc
コレ言わないから誤解されてるのかな?
私はリタリンなどもらった事はありません。


情報ほしいのは>>908のほうか???
なぜりた厨扱いされにゃいかんのだ。ったく気分悪いのー。
911優しい名無しさん:2006/04/18(火) 08:12:31 ID:ZqlczLGD
>>902
A先生は男前。
912優しい名無しさん:2006/04/18(火) 16:13:07 ID:UnzyMn7w
>>909
眠剤飲んでリタ欲しいって、発想が間違ってるんだよ。
眠剤飲んだら昼間「持ち越し」で眠くて当たり前だろーが。
ルボは強迫性なんかに効くから、いいんでない?
まあ、あれだ、医師の処方は癖があるからね。

しかし、眠剤+リタ出す医者がいたら教えてほしいねw
どこの病院?
913優しい名無しさん:2006/04/18(火) 16:31:04 ID:UnzyMn7w
>>909
スマソ
リタ欲しい欲しいは不二子って香具師だったな。
9143連発スマソ:2006/04/18(火) 16:35:20 ID:UnzyMn7w
俺、リタ不要。眠剤ばっかだしな。
友人はリタ。ルボも飲んでる。

PDに安定剤・デパスは間違っていないよ。
パキが効く効かないは別して、マイナーでも効くのがある。
スレチですまんが、パキは正直怖い。
嘘だと思ったら、ここのパキスレ断薬読んでみなよ。

んじゃ、夜勤だ。
915優しい名無しさん:2006/04/18(火) 17:20:14 ID:O5v2MQoc
>>912
私の飲んでる眠剤は超短期なんですけどねぇ。
意志の説明では長年の時差ぼけ状態だからしばらくは昼間も眠いと思うって説明だった。

医師の名前?
それこそ書く必要ないなw

>>914
いや間違ってるな。
安定剤とデパスだけじゃ「本物のPD」には効かないよ。
最近増えた偽PDにはよーーーく効くだろうが。
私はパキは飲んでないがw 同じSSRIだから一緒かもな。
怖い薬だから飲まずにいようって思えるやつはPDじゃねーよw 

仕事頑張れよ。いいな、仕事いけるぐらい軽症で
916優しい名無しさん:2006/04/18(火) 19:44:16 ID:ya2aNeuz
ネットできるくらい元気なんだから、君もたいした事ないよ。

医者は簡単に仕事やすめとか、やめろとかいう
人それぞれ事情があるんだから、
働いてないから重症とか、働いてるから軽症とか決め付けないほうがいいよ
917優しい名無しさん:2006/04/18(火) 20:47:58 ID:O5v2MQoc
>>916
そうだなすまん。
あしかし914は眠剤飲んでるだけだろ?
怖いと言われてるリタやパキが必要な人の気持ちなんて考えず
不安だけを煽る最低やろうに思えるわけ。

ちなみに私は休職してるんじゃなくてパニックでリストラです。今はしがないバイトだよ。
パニックは発作起きてる時以外は元気なんでネットぐらい余裕だよ。
918優しい名無しさん:2006/04/18(火) 21:10:29 ID:ya2aNeuz
>917
>不安だけを煽る最低やろうに思えるわけ。
これには、同意する。
ネット上の情報を鵜呑みにして、勝手に断薬してる人とかみるとヲイヲイとおもう。
医者のいうことを黙ってきけとはいわないけど、患者同士で処方についてどうこういうのは
危険だとさえ思う。

でもさ、パニックもやっぱりストレスが良くないんじゃないの?
2chなんかしてて、具合悪くなったりはしないの?
しないんならいいけどね。
919優しい名無しさん:2006/04/19(水) 01:34:57 ID:+9UZEu2H
んだんだ。所詮は2ちゃんだ。
薬が何だから軽症とか重症とかではないよ。
働かないと薬代でない人とか、薬飲んだら仕事できないから我慢とか、
みんな事情があるんだからさ。

短期型の眠剤とリタは、悪いけど自分もはてな?と思うよ。
短期の眠剤は睡眠導入だけだし。
ナルコで10時間こえても眠り続けるからリタ、って使うんじゃまいか?
920優しい名無しさん:2006/04/19(水) 16:54:43 ID:sERXyAta
西院の岩瀬医院は受付の女の人も岩瀬先生もとっても親切でお勧めです。
カウンセリングの先生はおじいちゃんだけどとても癒されます。
921 ◆Etsukos6Xw :2006/04/19(水) 21:24:25 ID:UTU/CQsX
呼ばれてこちらにもやってきました。
922優しい名無しさん:2006/04/19(水) 21:28:36 ID:lnjAs7/Z
ありがとうございます。幸運をお祈りします。
923麗未:2006/04/20(木) 00:11:30 ID:zkC0sZPH
岩瀬はアタシにはまったく合わなかったなぁ。
さっさと帰された。
僕にはきみは無理みたいな事言われた。
もちろん薬も無し。診察代もいらないんで帰って下さいって言われて泣きながら帰宅。
今はモリタニ行ってる
924優しい名無しさん:2006/04/20(木) 00:33:38 ID:dBGUWWme
ベゲタミンより強い眠剤ってないの?
925優しい名無しさん:2006/04/20(木) 08:30:28 ID:re54SHRw
>>923
私は岩瀬じゃないけど、嫌がらせされて拒否られた。
普通に話しただけでだよ?
やっぱり、いるんだね。精神科医って変だよ。
しっかり\4000いくら取られた。今は大きな総合病院の内科行ってる。
内科の先生の方がよく診てるし、優しい。
926優しい名無しさん:2006/04/20(木) 08:31:49 ID:57zZDafD
>>924
ヒルナミンはどう?
927優しい名無しさん:2006/04/20(木) 18:58:42 ID:+ikhpu1G
>岩瀬は、カウンセリングの予約のとき、フルネームが書いてある
表を見せてくれて、空いているのはここですと教えてくれる。

だけど、いまどきの子には珍しく、誰もが読みやすい、楷書で
綺麗な字で書いてあるから、全部読めてしまう。

私も、こういう風に、みんなに見られるんだなあと思った。

カウンセリングは、自らの問題として、考えさせるというより
教養のある単なるおじいさん。
あの年齢にしては頭が切れる。でも、その辺のおじさんと
話しているのと同じ。
928優しい名無しさん:2006/04/20(木) 22:51:58 ID:re54SHRw
カウンセリングは普通そうだよ。
資格もってても、おばちゃんに悩みを聞いてもらってるって感じ。
本格的な治療は石が行う。
て聞くのに実際は処方箋かいておしまい。
929優しい名無しさん:2006/04/21(金) 02:48:26 ID:kNd+Aw7b
京都のみなさん始めまして。
睡眠障害で仕事に支障があり、動悸(循環器内科で心電図、エコーとも不整脈あるが治療必要なしと診断済み)
他に摂食障害あります。
一年前に烏丸診療所で受診したんだけど(その時は欝状態、リストカット、不眠)、3回位通院してから行ってません。行くのがしんどくて…先生に問題があった訳じゃないです。
最近噂聞かないし、もうなくなってしまったのでしょうか?
病院検索でヒットしません。
京都市内でおすすめのヒントいただけませんでしょうか?
とりあえず眠剤(仕事に支障あるので)と、摂食障害がひどく自己嫌悪からまた欝状態になり、職場に迷惑かけてるのがつらいです。
私ねのようなのはまだ軽くて病院行く必要ないのかもしれませんが、医療の力、かりたいです。
教えてチャンですみません。
いろいろな症状でもっと苦しんでいる方も多数いらっしゃると思いますが、不快なレスになってしまったかもしれず申し訳ありません。
長文、大変失礼いたしました。

930優しい名無しさん:2006/04/21(金) 03:09:37 ID:WO/mQl4z
おすすめはどこ?とか良い病院はどこ?とか
聞く人いい加減にしてほしい。頭悪すぎ。
931優しい名無しさん:2006/04/21(金) 03:10:38 ID:kNd+Aw7b
連投すみません。
私の調査不足でした。
電話番号わかったので電話してみます。
摂食については、最終的には自分次第とわかってるのですが、向いてそうな所がありましたらよろしくお願いします。
毎日5時6時まで寝れず、ほぼ毎日遅刻で、フラフラで仕事してぐったりですが、今日も寝れません。
以前もらってたサイレース0時に1mg、1時に1mg飲んだけど寝れず、逆に今から寝て朝に起きれるか不安…
なんかスレ違いですね。
何度も本当に申し訳ありません。
932優しい名無しさん:2006/04/21(金) 03:19:17 ID:kNd+Aw7b
sageしてになくて申し訳ありません。
頭悪すぎですね。
自分で探して見付けるモノですね。
甘えすぎてました。
本当に不快な思いさせてしまい、弁解の余地もないです。
本当にすみません。
寝れずに衝動的にカキコしてしまい、自分勝手な行動に反省しています。
こんな時間に不愉快な気持ちにさせて申し訳ありませんでした。
それでもレスかあったことだけでも嬉しい気持ちでした。
自分自身の事、気付かせてくれてありがとうございます。
933優しい名無しさん:2006/04/21(金) 03:53:19 ID:84X/oI7X
>>932
まああんまり気にすんなや。同じメンヘラだ。
別にsage進行って決まってるわけでもないしな。
とりあえずググるのとテンプレ読むくらいは覚えような。
あと眠剤飲んだら2ちゃんなんか見ずにさっさと布団入っとけ。
同じ眠れないでも疲れ方は違うぞ。

あとは火種〜('A`)ノ゚~~
なんかさ、最近ここ初心者お断りなふいんき出しすぎじゃね?
症状も書かずにどこがいいか、なんてのは論外だが
ある程度自分の状態を把握してる奴の手助けすらできない
スレだったか。
以前のスレは愚痴だけじゃなく、いい病院の情報交換とか、
ある程度情報あげたりとかもしてたと思ったが、漏れの記憶違いかな。
934優しい名無しさん:2006/04/21(金) 04:53:44 ID:kNd+Aw7b
>332さん、>>334さん、いろいろありがとうございます。
時間かかるかもしれませんが、日常生活に支障がこれ以上でないように考えてみます。
以前通院していた診療所は嫌いでなかったですので、もう一度あたってみます。一年以上行ってないのでおこられそうで怖いですが。
こんな時間に、私みたいな人間にレスいただきまして、本当に心から感謝しています。
結局プチODしてしまい、リスカ衝動でてカッター準備してしまいましたが、今日はいただいた助言どおり布団から出ないことに決めました。過食嘔吐も我慢してみます。
こんな時間に私みたいな人間にレスいただきまして感謝してます。
みなさんもわたしの想像に及ばない苦労や苦難をかかえてるかもしれないのに、自己中なわたしのためにありがとうこざいました。
みなさんにとっての幸せ、平穏な日々かはやく訪れるよう、心こらお祈り申しあげます。
言い訳ですが、眠剤4t投薬後て、意味不明な事や不愉快なレスありましたら申し訳ありません。
あやまってすまないかもしれませんが、33才の痛いカキコとしてスルーしてください。
だったらカキコすむなって批判もあるでしょうが。
眠剤のんで逆にハイテンションかも。
今日は6時おき。
935優しい名無しさん:2006/04/21(金) 05:18:27 ID:rnIhEtiz
>>934
ざっと読ませてもらいました。自分を責めないで!
あなたに必要なのは十分な休息だと思います。
睡眠障害は仕事してると徹底した治療ができないかな?私もかなりの薬飲んで、まだ早朝覚醒。
接食障害は府立に専門の医師がおられなかったかな?
HPで確認してみてね。
脅かすわけじゃないけど、今、徹底的に根治しないとしんどいよ。
病院の場所、希望あったら私もまた情報書きます。
あなたは悪くないよ。誰だってドクターショッピングは疲れるし体力ないよね。
ここでも、協力的な人はたくさんいるから、お互い頑張ってリスカ治そ!
936優しい名無しさん:2006/04/21(金) 05:28:05 ID:rnIhEtiz
>>933
同意!初心者云々より、病院混むから教えたくない、
って人大杉。じゃああんたも見るな、って感じだよね。
同じ苦しみ背負ってる人の痛み、同じメンヘラだからわかるんじゃないの?
>>933のカキコ、嬉しかったよ。
ここが前の雰囲気に戻ること、期待してます。
だいたい、どこの精神科もクリも混んでるご時世。
合う、合わないは自分の足で確かめるしかないけど、情報交換するスレなんだからって思う。
本当に苦しんでる人はワラにもすがる思い。
ぐぐった所で何がわかる?
一番確かなのは口コミじゃないかな?
助け合って生きよう。
937優しい名無しさん:2006/04/21(金) 19:34:32 ID:hldOnaBb
同じ病院通ってる他の人の迷惑も考えろよ。
ここで晒された結果、ロムってるその他大勢が殺到したらたまらんよ。

本当に他人に迷惑かけずに助けてほしいなら、
捨てアド晒してそこに情報送ってもらうという形にすればいいだろ。
938優しい名無しさん:2006/04/22(土) 00:32:47 ID:ic+fOJCi
>>937がいい事いったな。

つっかいい病院より悪い病院情報のが有り難いな。
939優しい名無しさん:2006/04/22(土) 00:43:11 ID:yvOZ/bOW
最近かかりつけの医院がメチャ混み。
ココに書かれてるわけじゃないのになんでだろ・・・
少し前まで待たないで診察とかもあったのに。
他にもスレとか病院情報HPとかあるのかな〜〜〜
940優しい名無しさん:2006/04/22(土) 04:32:00 ID:ic+fOJCi
春だからじゃない?
私が言ってる所も毎年この時期増えるよ。

木の芽時だしw
941優しい名無しさん:2006/04/22(土) 10:47:39 ID:yvOZ/bOW
そうかそうか、そうなのかも。春だから。
仕方ないから辛抱して待とうっと。いい先生だし。
942優しい名無しさん:2006/04/22(土) 15:14:47 ID:dh9yAoKx
中京寺町にある西尾医院。 最終的にたどり着いたとこだけど

>>283は正論
医者に頼るな利用しろ
943優しい名無しさん:2006/04/22(土) 15:28:18 ID:dh9yAoKx
すまん、間違えた
>>283じゃなく>>285

942です
944優しい名無しさん:2006/04/22(土) 17:01:46 ID:r9kH1KLI
>>937
ここで晒されたところで、相性が合わなかったら終わり。
そんな小さなことで、ぐちぐち言うなや。
>>939が言うてるみたいに、五月病の季節やで。
2ちゃんなんか更年期のチュプがみてると思うか?

>>942
どう利用すんねん。
そこまで書いたれや。
答えになってへんで。
945優しい名無しさん:2006/04/22(土) 20:41:25 ID:sSxcAHZv
>そんな小さなことで
>そんな小さなことで
>そんな小さなことで
>そんな小さなことで

(゚Д゚)ハァ?
946934:2006/04/22(土) 21:04:13 ID:ynNa7wUu
>>935さん、その他みなさん、ありがとうございます。
あの日は寝れずイライラしてOD、リスカしちゃってました。記憶になくてショックです。
その後知らない内に寝ていて無断欠勤してしまいました。起きたのは夜8時でした。
沢山の着歴とメールみて、さらに自己嫌悪。
もう駄目なので、おすすめいただいた所に問合せしてみます。
とりあえず今日明日はゆっくり休みます。
お礼が遅くなってすみませんでした。
みなさんありがとうこざいました。
947優しい名無しさん:2006/04/22(土) 21:35:30 ID:3KCRKBWM
>>934
本屋へGO!
948優しい名無しさん:2006/04/23(日) 08:50:11 ID:4Z95eSD8
>>945
>>944は少々混むのは当たり前、少しくらい我慢しろ、って言ってるだけだと思うが…。
俺の通ってる所もほとんどここで名が挙がってないが、先生はいつもてんてこ舞いしてるぞ
949優しい名無しさん:2006/04/23(日) 09:34:50 ID:DrDqiml6
みんな待ち時間何してるの?
本読むとか漫画読むとか音楽聴くとか暇つぶししようよ。
パニックな俺様だって我慢してるんだよー。
待ち時間長いのっていい訓練になるわ・・・・
医者で発作起こしてしゃがみ込んでも別に恥ずかしくないしな 


orz
950優しい名無しさん:2006/04/23(日) 17:46:04 ID:TA5RJ8UR
待ち時間はすべての病人にはつらいことですね
私はひたすら耐えるだけです
ところで私が思うに精神科医の三人に一人は少し病んでいる人が
いるように思うのですがどうでしょう・・・
951優しい名無しさん:2006/04/23(日) 17:55:15 ID:SKw52OYp
>>949
精神科にかかわらず病院では読書
人前でマンガはどうしても読めない(すげぇ視線が気になる)から主に小説か新書か選書
952優しい名無しさん:2006/04/23(日) 20:03:26 ID:9YQhU20C
待合室が薄暗くてろくに本も読めません
953優しい名無しさん:2006/04/23(日) 21:49:06 ID:bMmoT812
待合室にいると、余計に鬱になりませんか?
本を読む気になれないし、iPot聴いてたら呼ばれてわかんないし。
何もせずひたすらボーっとしてたら、鬱っぽくなります。
他の人は薬のせいで寝てる人とかいる。
954優しい名無しさん:2006/04/23(日) 23:35:17 ID:5jL53OmN
もう、つらい、死にたい。疎水に身を投げt死のうかと思う…でも、ツライよな…
でも、これかr生きるのももっとツライよな
955優しい名無しさん:2006/04/23(日) 23:42:20 ID:TmARIo1d
>>954さん
何がそんなにつらいのですか。
聞かせてください。
956優しい名無しさん:2006/04/24(月) 00:12:42 ID:7cVciMVf
>>954
疎水の桜も散ってしまったよな・・・
疎水に身をなげるより、2chに身を投げてみなよ
今の時期は、まだ水も冷たいし
ここだったら、まだ暖かいよ
957優しい名無しさん:2006/04/24(月) 00:51:03 ID:Mav9KHcK
>>953
受付の人に呼ばれたら教えてくれって言っておけば?
最悪外で待つって手もあるよ。
私は空気が悪いと発作が出るから外でひなたぼっこしながら待ってる事もあるよ。
携帯鳴らしてもらうとか工夫できない?
「中で待ってると暴れたくなる。」って言ってみるとかw
958953:2006/04/24(月) 01:02:48 ID:kKEOEPeE
>>957
そうですね。せめて音楽で気持ちあげるとかしないと、
この間はすごく暗いBGMがエンドレス。きつかったです。
おかげで診察室入る前にかなりグロッキーな状態に・・・
私の通っているところはHPもないし、2ちゃんで聞いたこともないけど、
お年寄り一杯や、更年期辺りのおばさんで混んでいます。
わがままみたいですが、それこそ更年期なんだな、
と明らかにわかる人には、婦人科に行って欲しい。
婦人科がそちらの専門と知らない人、大杉です。
959優しい名無しさん:2006/04/24(月) 09:25:12 ID:fkhv4SlU
ウエノに行っていたときは2階で寝てた。
960優しい名無しさん:2006/04/24(月) 21:54:24 ID:CYqFGT7W
わたしは普段は喫茶店とかで大体順番飛ばされる頃まで、待ってる。
それでもだめなら、外で煙草

本当にやばい時は、別室(検査の為の部屋)などを利用させてもらう事がある。
961優しい名無しさん:2006/04/24(月) 22:13:05 ID:ZEy5TcHi
左京区浄土寺のK医院のS先生、私はすごく気に入りました。
カウンセリングルームで30分以上話を聞いてもらって、それをまとめた資料を見て30分以上の診察。
こっちが時間いいのかな?
って心配するほど丁寧でした。

病状はPTSDによる鬱的症状だそうです。
皆さんいろいろ情報交換してくださいね。
962優しい名無しさん:2006/04/24(月) 22:14:34 ID:ZEy5TcHi
左京区浄土寺のK医院のS先生、私はすごく気に入りました。
カウンセリングルームで30分以上話を聞いてもらって、それをまとめた資料を見て30分以上の診察。
こっちが時間いいのかな?
って心配するほど丁寧でした。

病状はPTSDによる鬱的症状だそうです。
皆さんいろいろ情報交換してくださいね。
963優しい名無しさん:2006/04/24(月) 22:15:12 ID:ZEy5TcHi
W書き込みすみません。
964優しい名無しさん:2006/04/25(火) 01:47:00 ID:AIyoMC35
>>958
更年期は確かに婦人科だけど、婦人科に行って冷たくあしらわれる事も多いんですよ。
うちの義姉は子供がいないんで産婦人科に行くのはイヤみたいです。
更年期専門外来が近くにあればそっちに行きたいけどって言ってる。
そんなわけで皆さん色々事情があるんで。
一見元気に見えるオバサンだって心の病餅なんですよ。
患者がたくさんいる事で医者が儲かる=私に無駄に高い薬を勧めない
と考えると楽・・・かも? しかし待ち時間長いのとオバサンうるさいのは辛いね。
965優しい名無しさん:2006/04/25(火) 07:20:32 ID:1d3+w9rq
>>964
う〜ん、おばさんの痛みもわかります。
ただ、世間話で45分とって診察室で大笑いされると、
予定時間すぎて待つ身には診察終了ぎりぎりで、先生も焦って早口。誰もが患者ですけどね。

京●大学の学生のカウンセリングを受けた友人がいます。
受けた方、お試しとしていかがでしたか?
他大学もあると聞いたのですが、HPで調べるとわかるのでしょうか?
どなたかお知恵をおかしください。
966優しい名無しさん:2006/04/25(火) 12:47:49 ID:AIyoMC35
世間話で45分、イヤすぎる。

4行目は「受けたい?」の間違い?
感想はお友達に聞けばいいのでは?
967優しい名無しさん:2006/04/25(火) 14:57:08 ID:gpjiCGlO
>>966
>>965です。友人は頼りないよ、と言っていたけど、
当たりはずれもあるみたい(学生さん失礼!)と言っていました。
友人は大学内で受けやすい環境にあるのですが、
私は京都の大学ではないので、どういうルートで探すのかわかりません。

ちなみに友人に、自分も受けたいということが言えません。
968優しい名無しさん:2006/04/29(土) 01:50:23 ID:d8JEkMRG
つ電話
969優しい名無しさん:2006/04/29(土) 02:00:36 ID:/fQdoLjH
精神科の病院って、医師は何人かいる所が多いんですか?
うちのところは一人しかいない・・・少数派?
970優しい名無しさん:2006/04/29(土) 08:51:53 ID:oxhKDs95
何人かいても常勤医師とかにすべき。
数人かかえて、非常勤医師(バイト?)だとすぐ辞めていまうし、
患者はえらい迷惑。
一人の医師で開業医な潰れない限り、とことん診てくれるよ。
決して少数派とは言わない。
971優しい名無しさん:2006/04/29(土) 09:56:47 ID:KYR1bC1R
ここに通院はじめて丸2年
本当に俺は鬱なのか
○○○き先生
972優しい名無しさん:2006/04/29(土) 10:32:53 ID:ISmKdz2I
つかさ○先生は名医ですよ。
あの先生くらいたくさん薬をくれる人は居ません。
気まぐれでたまにすごい皮肉や嫌味を言いますし
そのたびに患者達は振り回されますが・・。

今日も薬漬けで寝たきりの1日がはじまる。
973優しい名無しさん:2006/04/29(土) 18:14:43 ID:d8JEkMRG
伏見のMクリニック。
金曜日の先生が水曜日も担当になったようだ。
Mクリニックに行くなら夕方からがおすすめだよ。
午前中は悪い事言わんからやめとけ。悪化した。
974優しい名無しさん:2006/04/29(土) 23:52:42 ID:sQzfJH4a
Μクリニック金曜夕方に行ってるよ。あの先生は話聞いてくれるから良い。午前の先生は嫌いでした…
975優しい名無しさん:2006/04/30(日) 11:06:46 ID:sLtDNjFt
>972
やっぱり薬はたくさん出るんですね
976優しい名無しさん:2006/05/01(月) 12:43:53 ID:TJD8hG0B
>>969
私が通った範囲では1人の所が多かったです。
ずっと同じ先生にかかるほうがいいと思うので
個人でやってる先生のほうがいいと思うよ。
977優しい名無しさん:2006/05/01(月) 13:58:13 ID:RTC0WOLz
同じ先生にかかるのもいいけれど
誤診されてたら
たまんねぇ
978優しい名無しさん:2006/05/01(月) 17:16:52 ID:TJD8hG0B
つ せかんどおぴにおん
979優しい名無しさん:2006/05/01(月) 18:09:24 ID:oG9HsbhL
鬱がひどくて徒歩3分の病院しか
行く気になれない。

もう通って4年目の下京区のH沢医院。
診察時間3分くらいなんですが普通ですか?

自分にボダ疑惑出てきたので今日言ってみるけど
嫌な顔されそう…
980優しい名無しさん:2006/05/01(月) 19:26:47 ID:TJD8hG0B
安定してるなら3分診療でOK。
でも4年も通ってるのにうつが治らない乗ってどうなんだろう?
981優しい名無しさん:2006/05/01(月) 20:55:24 ID:LnGc7m28
 最近ドクターが不機嫌。
 なにか悪いことでもしたかと心配になる。
 そもそもこの性格が病の種だというのに。
 病院替えようかな。
 皆さんも替えたりしてはります?
982優しい名無しさん:2006/05/02(火) 09:46:36 ID:FKPX6Gx5
>>981
3ヶ月かな。それでドクターが気分変動激しかったり
スタッフがエゴ丸出しだったらさっさと代えてます。
自分の心は自分で守る。

ある医師が「病院選びも自己責任でね」「別にうちの診療所は金には困ってないから
来てもらわなくても困りません」って言ったのが印象に残ってますね。
983優しい名無しさん:2006/05/02(火) 11:42:59 ID:hjtVBXfj
> ある医師が「病院選びも自己責任でね」「別にうちの診療所は金には困ってないから
> 来てもらわなくても困りません」って言ったのが印象に残ってますね。

確かに自己責任だな。確かなものは何もないよ。
984優しい名無しさん:2006/05/02(火) 22:00:27 ID:GEqoSOrf
病院に行こうか迷っているのですが何科のある所にいけばいいんでしょうか?
自分としてはちゃんと日常生活も問題なく送れてるので薬はいらないし、
基本的に只のかまってちゃんなのでカウンセラに話を聞いてもらうだけでいいのですが…
985優しい名無しさん:2006/05/02(火) 23:21:07 ID:D80WD9QU
>>982
なんかそれ、やだ。
うちのクリも内心そう思っている気がしてきた。
どの医師も私だけ時間短いし、邪険にして追い出そうとしてるみたい。
そっか、そういうことかな。
だけど医者ってなんなの?経営者かよ。
情けない話。
986優しい名無しさん
医者も人だから相性悪いとかイヤだって思ってる患者もいるかも知れないね。

>>985
時間測ってるの?