京都の精神科・神経科・心療内科のお医者さんPart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
937優しい名無しさん:2006/04/21(金) 19:34:32 ID:hldOnaBb
同じ病院通ってる他の人の迷惑も考えろよ。
ここで晒された結果、ロムってるその他大勢が殺到したらたまらんよ。

本当に他人に迷惑かけずに助けてほしいなら、
捨てアド晒してそこに情報送ってもらうという形にすればいいだろ。
938優しい名無しさん:2006/04/22(土) 00:32:47 ID:ic+fOJCi
>>937がいい事いったな。

つっかいい病院より悪い病院情報のが有り難いな。
939優しい名無しさん:2006/04/22(土) 00:43:11 ID:yvOZ/bOW
最近かかりつけの医院がメチャ混み。
ココに書かれてるわけじゃないのになんでだろ・・・
少し前まで待たないで診察とかもあったのに。
他にもスレとか病院情報HPとかあるのかな〜〜〜
940優しい名無しさん:2006/04/22(土) 04:32:00 ID:ic+fOJCi
春だからじゃない?
私が言ってる所も毎年この時期増えるよ。

木の芽時だしw
941優しい名無しさん:2006/04/22(土) 10:47:39 ID:yvOZ/bOW
そうかそうか、そうなのかも。春だから。
仕方ないから辛抱して待とうっと。いい先生だし。
942優しい名無しさん:2006/04/22(土) 15:14:47 ID:dh9yAoKx
中京寺町にある西尾医院。 最終的にたどり着いたとこだけど

>>283は正論
医者に頼るな利用しろ
943優しい名無しさん:2006/04/22(土) 15:28:18 ID:dh9yAoKx
すまん、間違えた
>>283じゃなく>>285

942です
944優しい名無しさん:2006/04/22(土) 17:01:46 ID:r9kH1KLI
>>937
ここで晒されたところで、相性が合わなかったら終わり。
そんな小さなことで、ぐちぐち言うなや。
>>939が言うてるみたいに、五月病の季節やで。
2ちゃんなんか更年期のチュプがみてると思うか?

>>942
どう利用すんねん。
そこまで書いたれや。
答えになってへんで。
945優しい名無しさん:2006/04/22(土) 20:41:25 ID:sSxcAHZv
>そんな小さなことで
>そんな小さなことで
>そんな小さなことで
>そんな小さなことで

(゚Д゚)ハァ?
946934:2006/04/22(土) 21:04:13 ID:ynNa7wUu
>>935さん、その他みなさん、ありがとうございます。
あの日は寝れずイライラしてOD、リスカしちゃってました。記憶になくてショックです。
その後知らない内に寝ていて無断欠勤してしまいました。起きたのは夜8時でした。
沢山の着歴とメールみて、さらに自己嫌悪。
もう駄目なので、おすすめいただいた所に問合せしてみます。
とりあえず今日明日はゆっくり休みます。
お礼が遅くなってすみませんでした。
みなさんありがとうこざいました。
947優しい名無しさん:2006/04/22(土) 21:35:30 ID:3KCRKBWM
>>934
本屋へGO!
948優しい名無しさん:2006/04/23(日) 08:50:11 ID:4Z95eSD8
>>945
>>944は少々混むのは当たり前、少しくらい我慢しろ、って言ってるだけだと思うが…。
俺の通ってる所もほとんどここで名が挙がってないが、先生はいつもてんてこ舞いしてるぞ
949優しい名無しさん:2006/04/23(日) 09:34:50 ID:DrDqiml6
みんな待ち時間何してるの?
本読むとか漫画読むとか音楽聴くとか暇つぶししようよ。
パニックな俺様だって我慢してるんだよー。
待ち時間長いのっていい訓練になるわ・・・・
医者で発作起こしてしゃがみ込んでも別に恥ずかしくないしな 


orz
950優しい名無しさん:2006/04/23(日) 17:46:04 ID:TA5RJ8UR
待ち時間はすべての病人にはつらいことですね
私はひたすら耐えるだけです
ところで私が思うに精神科医の三人に一人は少し病んでいる人が
いるように思うのですがどうでしょう・・・
951優しい名無しさん:2006/04/23(日) 17:55:15 ID:SKw52OYp
>>949
精神科にかかわらず病院では読書
人前でマンガはどうしても読めない(すげぇ視線が気になる)から主に小説か新書か選書
952優しい名無しさん:2006/04/23(日) 20:03:26 ID:9YQhU20C
待合室が薄暗くてろくに本も読めません
953優しい名無しさん:2006/04/23(日) 21:49:06 ID:bMmoT812
待合室にいると、余計に鬱になりませんか?
本を読む気になれないし、iPot聴いてたら呼ばれてわかんないし。
何もせずひたすらボーっとしてたら、鬱っぽくなります。
他の人は薬のせいで寝てる人とかいる。
954優しい名無しさん:2006/04/23(日) 23:35:17 ID:5jL53OmN
もう、つらい、死にたい。疎水に身を投げt死のうかと思う…でも、ツライよな…
でも、これかr生きるのももっとツライよな
955優しい名無しさん:2006/04/23(日) 23:42:20 ID:TmARIo1d
>>954さん
何がそんなにつらいのですか。
聞かせてください。
956優しい名無しさん:2006/04/24(月) 00:12:42 ID:7cVciMVf
>>954
疎水の桜も散ってしまったよな・・・
疎水に身をなげるより、2chに身を投げてみなよ
今の時期は、まだ水も冷たいし
ここだったら、まだ暖かいよ
957優しい名無しさん:2006/04/24(月) 00:51:03 ID:Mav9KHcK
>>953
受付の人に呼ばれたら教えてくれって言っておけば?
最悪外で待つって手もあるよ。
私は空気が悪いと発作が出るから外でひなたぼっこしながら待ってる事もあるよ。
携帯鳴らしてもらうとか工夫できない?
「中で待ってると暴れたくなる。」って言ってみるとかw
958953:2006/04/24(月) 01:02:48 ID:kKEOEPeE
>>957
そうですね。せめて音楽で気持ちあげるとかしないと、
この間はすごく暗いBGMがエンドレス。きつかったです。
おかげで診察室入る前にかなりグロッキーな状態に・・・
私の通っているところはHPもないし、2ちゃんで聞いたこともないけど、
お年寄り一杯や、更年期辺りのおばさんで混んでいます。
わがままみたいですが、それこそ更年期なんだな、
と明らかにわかる人には、婦人科に行って欲しい。
婦人科がそちらの専門と知らない人、大杉です。
959優しい名無しさん:2006/04/24(月) 09:25:12 ID:fkhv4SlU
ウエノに行っていたときは2階で寝てた。
960優しい名無しさん:2006/04/24(月) 21:54:24 ID:CYqFGT7W
わたしは普段は喫茶店とかで大体順番飛ばされる頃まで、待ってる。
それでもだめなら、外で煙草

本当にやばい時は、別室(検査の為の部屋)などを利用させてもらう事がある。
961優しい名無しさん:2006/04/24(月) 22:13:05 ID:ZEy5TcHi
左京区浄土寺のK医院のS先生、私はすごく気に入りました。
カウンセリングルームで30分以上話を聞いてもらって、それをまとめた資料を見て30分以上の診察。
こっちが時間いいのかな?
って心配するほど丁寧でした。

病状はPTSDによる鬱的症状だそうです。
皆さんいろいろ情報交換してくださいね。
962優しい名無しさん:2006/04/24(月) 22:14:34 ID:ZEy5TcHi
左京区浄土寺のK医院のS先生、私はすごく気に入りました。
カウンセリングルームで30分以上話を聞いてもらって、それをまとめた資料を見て30分以上の診察。
こっちが時間いいのかな?
って心配するほど丁寧でした。

病状はPTSDによる鬱的症状だそうです。
皆さんいろいろ情報交換してくださいね。
963優しい名無しさん:2006/04/24(月) 22:15:12 ID:ZEy5TcHi
W書き込みすみません。
964優しい名無しさん:2006/04/25(火) 01:47:00 ID:AIyoMC35
>>958
更年期は確かに婦人科だけど、婦人科に行って冷たくあしらわれる事も多いんですよ。
うちの義姉は子供がいないんで産婦人科に行くのはイヤみたいです。
更年期専門外来が近くにあればそっちに行きたいけどって言ってる。
そんなわけで皆さん色々事情があるんで。
一見元気に見えるオバサンだって心の病餅なんですよ。
患者がたくさんいる事で医者が儲かる=私に無駄に高い薬を勧めない
と考えると楽・・・かも? しかし待ち時間長いのとオバサンうるさいのは辛いね。
965優しい名無しさん:2006/04/25(火) 07:20:32 ID:1d3+w9rq
>>964
う〜ん、おばさんの痛みもわかります。
ただ、世間話で45分とって診察室で大笑いされると、
予定時間すぎて待つ身には診察終了ぎりぎりで、先生も焦って早口。誰もが患者ですけどね。

京●大学の学生のカウンセリングを受けた友人がいます。
受けた方、お試しとしていかがでしたか?
他大学もあると聞いたのですが、HPで調べるとわかるのでしょうか?
どなたかお知恵をおかしください。
966優しい名無しさん:2006/04/25(火) 12:47:49 ID:AIyoMC35
世間話で45分、イヤすぎる。

4行目は「受けたい?」の間違い?
感想はお友達に聞けばいいのでは?
967優しい名無しさん:2006/04/25(火) 14:57:08 ID:gpjiCGlO
>>966
>>965です。友人は頼りないよ、と言っていたけど、
当たりはずれもあるみたい(学生さん失礼!)と言っていました。
友人は大学内で受けやすい環境にあるのですが、
私は京都の大学ではないので、どういうルートで探すのかわかりません。

ちなみに友人に、自分も受けたいということが言えません。
968優しい名無しさん:2006/04/29(土) 01:50:23 ID:d8JEkMRG
つ電話
969優しい名無しさん:2006/04/29(土) 02:00:36 ID:/fQdoLjH
精神科の病院って、医師は何人かいる所が多いんですか?
うちのところは一人しかいない・・・少数派?
970優しい名無しさん:2006/04/29(土) 08:51:53 ID:oxhKDs95
何人かいても常勤医師とかにすべき。
数人かかえて、非常勤医師(バイト?)だとすぐ辞めていまうし、
患者はえらい迷惑。
一人の医師で開業医な潰れない限り、とことん診てくれるよ。
決して少数派とは言わない。
971優しい名無しさん:2006/04/29(土) 09:56:47 ID:KYR1bC1R
ここに通院はじめて丸2年
本当に俺は鬱なのか
○○○き先生
972優しい名無しさん:2006/04/29(土) 10:32:53 ID:ISmKdz2I
つかさ○先生は名医ですよ。
あの先生くらいたくさん薬をくれる人は居ません。
気まぐれでたまにすごい皮肉や嫌味を言いますし
そのたびに患者達は振り回されますが・・。

今日も薬漬けで寝たきりの1日がはじまる。
973優しい名無しさん:2006/04/29(土) 18:14:43 ID:d8JEkMRG
伏見のMクリニック。
金曜日の先生が水曜日も担当になったようだ。
Mクリニックに行くなら夕方からがおすすめだよ。
午前中は悪い事言わんからやめとけ。悪化した。
974優しい名無しさん:2006/04/29(土) 23:52:42 ID:sQzfJH4a
Μクリニック金曜夕方に行ってるよ。あの先生は話聞いてくれるから良い。午前の先生は嫌いでした…
975優しい名無しさん:2006/04/30(日) 11:06:46 ID:sLtDNjFt
>972
やっぱり薬はたくさん出るんですね
976優しい名無しさん:2006/05/01(月) 12:43:53 ID:TJD8hG0B
>>969
私が通った範囲では1人の所が多かったです。
ずっと同じ先生にかかるほうがいいと思うので
個人でやってる先生のほうがいいと思うよ。
977優しい名無しさん:2006/05/01(月) 13:58:13 ID:RTC0WOLz
同じ先生にかかるのもいいけれど
誤診されてたら
たまんねぇ
978優しい名無しさん:2006/05/01(月) 17:16:52 ID:TJD8hG0B
つ せかんどおぴにおん
979優しい名無しさん:2006/05/01(月) 18:09:24 ID:oG9HsbhL
鬱がひどくて徒歩3分の病院しか
行く気になれない。

もう通って4年目の下京区のH沢医院。
診察時間3分くらいなんですが普通ですか?

自分にボダ疑惑出てきたので今日言ってみるけど
嫌な顔されそう…
980優しい名無しさん:2006/05/01(月) 19:26:47 ID:TJD8hG0B
安定してるなら3分診療でOK。
でも4年も通ってるのにうつが治らない乗ってどうなんだろう?
981優しい名無しさん:2006/05/01(月) 20:55:24 ID:LnGc7m28
 最近ドクターが不機嫌。
 なにか悪いことでもしたかと心配になる。
 そもそもこの性格が病の種だというのに。
 病院替えようかな。
 皆さんも替えたりしてはります?
982優しい名無しさん:2006/05/02(火) 09:46:36 ID:FKPX6Gx5
>>981
3ヶ月かな。それでドクターが気分変動激しかったり
スタッフがエゴ丸出しだったらさっさと代えてます。
自分の心は自分で守る。

ある医師が「病院選びも自己責任でね」「別にうちの診療所は金には困ってないから
来てもらわなくても困りません」って言ったのが印象に残ってますね。
983優しい名無しさん:2006/05/02(火) 11:42:59 ID:hjtVBXfj
> ある医師が「病院選びも自己責任でね」「別にうちの診療所は金には困ってないから
> 来てもらわなくても困りません」って言ったのが印象に残ってますね。

確かに自己責任だな。確かなものは何もないよ。
984優しい名無しさん:2006/05/02(火) 22:00:27 ID:GEqoSOrf
病院に行こうか迷っているのですが何科のある所にいけばいいんでしょうか?
自分としてはちゃんと日常生活も問題なく送れてるので薬はいらないし、
基本的に只のかまってちゃんなのでカウンセラに話を聞いてもらうだけでいいのですが…
985優しい名無しさん:2006/05/02(火) 23:21:07 ID:D80WD9QU
>>982
なんかそれ、やだ。
うちのクリも内心そう思っている気がしてきた。
どの医師も私だけ時間短いし、邪険にして追い出そうとしてるみたい。
そっか、そういうことかな。
だけど医者ってなんなの?経営者かよ。
情けない話。
986優しい名無しさん
医者も人だから相性悪いとかイヤだって思ってる患者もいるかも知れないね。

>>985
時間測ってるの?