職場で仕事しない人たちのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
メンヘルで職場に居場所がない人たちの雑談場です
2優しい名無しさん:2005/09/06(火) 12:24:13 ID:H41lyRUV
トイレで時間を潰しつつ定時を待つ惨めな漏れが立てたスレです
3優しい名無しさん:2005/09/06(火) 12:27:21 ID:fdVEx7SD
いられる会社があるだけいいじゃん
余暇を使ってほかの勉強できていいじゃん
4優しい名無しさん:2005/09/06(火) 12:27:55 ID:HTeTwCaz
仕事はあるんだけど、情緒不安定でできません。
死にたい。
5優しい名無しさん:2005/09/06(火) 12:34:58 ID:XJeYqmzP
逆で仕事が無いと落ち着かない。
雑談不能。モクモクと何かをしていたい。
6優しい名無しさん:2005/09/06(火) 12:38:10 ID:K1pv1qz8
昼休みは落ち着く
漏れも便所で洋便に座って時間潰す毎日だよ
7優しい名無しさん:2005/09/06(火) 12:40:55 ID:WCIxZyX3
漏れも昼休み1時間トイレの個室こもってる。
8優しい名無しさん:2005/09/06(火) 12:45:22 ID:U0DcuDt/
仕事量とスキルのバランスが取れていない。
仕事が覚えられない。仕事にハマる。仕事が溜まる。
・・・消えたい。
9優しい名無しさん:2005/09/06(火) 12:46:55 ID:K1pv1qz8
もうすぐ昼休み終わっちゃうお
また1時間で終わる仕事を5時間かけてやるのか。。。
10優しい名無しさん:2005/09/06(火) 13:30:25 ID:K1pv1qz8
さっそくイン・ザ・トイレしちゃいました
30分もたなかった
今から30分はここで時間潰すわ
11優しい名無しさん:2005/09/06(火) 15:54:39 ID:K1pv1qz8
あと90分が果てしなく長い・・・
12優しい名無しさん:2005/09/07(水) 02:10:00 ID:+uLSTwDG
前の職場は食事+休憩の一時間、ずっと全員で座ってすごさなきゃならず本当に苦痛だった

鬱酷いときは苦痛でたまらず、電話かけるフリして外に出ていき駐車場でこっそり泣いてた

毎日腹こわしてたし、仕事中のがマシだったな
13優しい名無しさん:2005/09/07(水) 09:27:35 ID:VJ+0Nqiz
今日も1日が始まっちゃったお・・・
朝から仕事がない
14優しい名無しさん:2005/09/07(水) 12:10:47 ID:VJ+0Nqiz
トイレで1時間寝ちゃったお・・・
15優しい名無しさん:2005/09/07(水) 12:14:03 ID:xEYRINR+
もうダメ…
ごめんなさい
16優しい名無しさん:2005/09/07(水) 14:18:12 ID:x8maFh4U
死ぬな
17優しい名無しさん:2005/09/07(水) 16:09:54 ID:VJ+0Nqiz
あと90分
何もすることがない
18優しい名無しさん:2005/09/07(水) 16:16:43 ID:uB3oVG8B
久々にダメでダメでダメダメになって吐気までしてきたので
トイレに篭りメンヘル板にすがり付こうと思ったら…
こんな素敵なスレが!

ああでも早く職場に帰らないと帰りたくない帰らないと帰れない帰らないと…
せめて机の上の仕事だけでも終わらしたいよ…。
ああでも動きたくない動けないでも帰らないと…
19優しい名無しさん:2005/09/07(水) 16:23:54 ID:HAMIVoJd
おまえにさせる仕事なんかねーよ!
だって。笑える。なんの為に雇われてんだよ。
20優しい名無しさん:2005/09/07(水) 16:28:29 ID:HAMIVoJd
俺いらないならくびでよくありませんか?
査定がさがるからって無理に慰められてもねー
心に全く響かねーし。いつまでもカスですよ。俺
21優しい名無しさん:2005/09/07(水) 17:00:13 ID:VJ+0Nqiz
おれの給料最低格付け
これなら障害年金暮らしと変わらんよマジで
ボーナス0円査定だったし
あ〜
もうじき解放される・・・
22優しい名無しさん:2005/09/08(木) 16:09:02 ID:wE0wsru2
今日も大半をトイレのなかで過ごした
仕事させてもらえないんだもん
23優しい名無しさん:2005/09/08(木) 18:58:27 ID:HPFq84Uj
多分世界で一番お荷物社員は俺だよ。死にたい。いきてる心地がしない。
24優しい名無しさん:2005/09/09(金) 12:14:03 ID:Z4EJFQQF
早退します
理由は仕事がないから
25優しい名無しさん:2005/09/09(金) 12:32:56 ID:KgDPuYNq
書類整理するとか、誰かの手伝いするとか、昇進or転職のための勉強するとか。
26優しい名無しさん:2005/09/09(金) 12:47:52 ID:DO7FABPk
>>12
その時間が苦痛だよね。ましてや休憩室が6畳で小さい長テーブルだと余計。
自分も昼休み銀行や電話掛けに行く振りして
ご飯も食べず(喉を通らないから)外に自転車で遠出してたら、とうとう1週間目
先輩に皆と一緒に休憩をとった方が早く馴染めるよ、辛いと思うけど外に出ないで。といわれた。
そう言われたら外にも出るにも出れなくなって毎日苦痛の1時間。
打ち解けられない自分のために言ってくれたのが分かるから故意に出来ず辛い。
27優しい名無しさん:2005/09/09(金) 13:02:32 ID:Jt9CkzOp
>>26さんが他人とは思えない。私も同類。
でもある日勇気を出して、先輩たちに、
ちょっと対人恐怖のところがあって、言動が変でも許してくださいね。
なんか人との付き合い方もよくわからないから、教えてください。って
言ったのね。
もう異端扱いされるのを承知で。
そうしたら結構気が楽になって、少しずつなじめるようになった。
そういうこともあるよ。
仕事がなくてしょうがない時は、手書きのファイルやFAX用紙、なんとか表みたいなのを
端からパソ打ちしてプリントしてた。
あ〜あ。今日も終業まで長いなぁ。
でも、前よりだいぶ楽。
2826:2005/09/09(金) 13:49:13 ID:DO7FABPk
>>27
自分はそういう同情とかの目で見られるのが嫌で言えないんだよね。
くだらないプライドが高いのか弱い部分を見せるのが怖いというか。
親にも言ったことがないのに、迷惑掛けちゃいけないから
辞めたい気持とその理由を生まれて初めて店長には相談した。

そしたら仕事の後無理矢理全員で飲みに連れ回されたり、休憩を毎日人を変えて
2人っきりにさせられるシフトを組まされて益々気まずくなった。
周りはいい人だと思うから、27さんみたいに相談すればよかったのかもね。
でもきっと自分は腫れ物扱いされることに絶えられないと思うんだ。
29優しい名無しさん:2005/09/12(月) 09:49:20 ID:5QmVgpul
月曜ってだけで激欝だよ
完全に仕事ほされてて何もすることがない
つらい
30優しい名無しさん:2005/09/12(月) 16:39:30 ID:5QmVgpul
今日は何とか乗り越えられそうです
31優しい名無しさん:2005/09/13(火) 13:55:31 ID:YBWQrqYe
今日もトイレに籠もって時間を潰してます
32優しい名無しさん:2005/09/13(火) 14:30:45 ID:seSF1AWr
仕事するフリしてネットサーフィンとかできる環境にはない?
33優しい名無しさん:2005/09/13(火) 15:48:50 ID:je59S8gX
集中力・気力がまったくないから仕事まともに務まらず、最近はかなり浮いてきたかな。でもやる気でないんだもん。
34きつい名無しさん:2005/09/13(火) 16:03:48 ID:7tOJdU4Y
みんなきつそうだね。
35優しい名無しさん:2005/09/13(火) 16:11:14 ID:i4dvCkCc
意欲がなくてサボリまくってたら昨日とうとう怒られた。
続ける気あるのかとか、将来のこと考えないととか。。。
ただでさえ疲れてる脳がさらに疲れた。
本当はとっくに辞めたい。経済的そのたもろもろでいるだけだもん。
いっそくびにしたらいいのに。
36優しい名無しさん:2005/09/16(金) 09:48:06 ID:6H1VGtkf
今日は午後から出張だから少し気が楽だよ
37優しい名無しさん:2005/09/16(金) 23:37:09 ID:p2ouaQBP
良スレはっけん。
38優しい名無しさん:2005/09/16(金) 23:39:28 ID:p2ouaQBP
良スレだけど書く事が無い。
仕事しない・できない己は、2ちゃんに書き込むことさえ不可能だと気付いた。
39優しい名無しさん:2005/09/16(金) 23:41:12 ID:61LqM7PK
会社は何で首にしないんでしょ?90分間仕事しない???仕事が無い???
ボランティアかその会社は。うちなら帰されるよ。勿論給料からその分差っ引く。
当たり前。仕事に対して給料は払われるんだよ。
極一部の有能な人間以外は拘束時間で給料は決まってるの!

勘弁して。こっちは戦場。DQN客相手に切れそうになってる。
早く速く急げ急げの大合唱だよ。
90分ボーっとしてられるなんて天国としか思えない。

暇な時間が有るなら仕事探せば。探しても仕事ないなら自分の為の勉強。許されるなら、だけど。

悪いが、使えない仕事ののろーい1時間で終わる仕事を2時間以上かける部下を思い出して
本気でムカツイタ。
40優しい名無しさん:2005/09/17(土) 00:15:07 ID:7vLYofOV
そういうことは、その部下に直接言ってくれ。
ここで言うな。ここの連中が君に何か迷惑かけたわけじゃない。
悪いのは君の部下だ。
41優しい名無しさん:2005/09/17(土) 11:16:11 ID:PIr05ZEy
>>39
単純にスレ違いだよオマエ
42優しい名無しさん:2005/09/17(土) 23:52:38 ID:mbs4spTl
>39
悪いが、ヒステリーで周囲に当たり散らして嫌われまくってる内勤のオバハンを
思い出して本気でムカツイタ。
43優しい名無しさん:2005/09/19(月) 14:12:17 ID:RNfcz+ZQ
連休で誰もいないage
44優しい名無しさん:2005/09/19(月) 14:42:17 ID:N/h8haXf
仕事をさぼっているわけではないが、行動が遅いせいかこれから片付けようと思ってる仕事を他の人に片付けられてしまう。その結果、仕事をしない人と思われてるのかも知れない。私に任せられるということがない。泣)
45優しい名無しさん:2005/09/20(火) 11:04:56 ID:EwpV+6Ym
今週は3日だけだから頑張ろう。。。
46優しい名無しさん:2005/09/20(火) 15:12:30 ID:iGwfuL/8
俺仕事できないからほされた…
47優しい名無しさん:2005/09/20(火) 19:17:25 ID:EwpV+6Ym
>>46
俺もほされてる
今は慣れない酒飲んでふらふらですよ
48まぬ ◆lU0azS.fv6 :2005/09/20(火) 19:43:05 ID:V3V8M5Qr
職場に行って仕事しないって最高!

お菓子食べながらおしゃべりして、2ちゃんねるに書き込みして、
新聞を読んで、テレビつき携帯電話で「とくダネ」観て、昼寝して、
午後5時になったらさっさと帰る日々。

人は、こうあるべきだと思います。
49優しい名無しさん:2005/09/21(水) 10:21:21 ID:eWlwp/7z
今日は雑務を与えられたよ
雑務をね・・・
ほされてるよりマシか
50優しい名無しさん:2005/09/21(水) 15:04:01 ID:eWlwp/7z
雑務完了・・・
今から五時まで何すりゃいいんだ。。。
51優しい名無しさん:2005/09/22(木) 09:28:15 ID:tNhtrHzI
朝から仕事が無い
相変わらずほされている
52優しい名無しさん:2005/09/22(木) 09:29:24 ID:HzVSx2GS
>>51
コ難しそうな顔しながら2chしちゃえ
53まぬ ◆lU0azS.fv6 :2005/09/23(金) 09:37:01 ID:Uug9Z+IK
どんだけ働いても給料変わらないんだし、勤務時間中にメールのチェックや
送信している人もいるんだから、思う存分2ちゃんねるやりましょう。
54優しい名無しさん:2005/09/24(土) 09:38:13 ID:p+4enEao
>>53
バレたらクビ
55優しい名無しさん:2005/09/24(土) 11:41:59 ID:MVnz5KBo
職場で仕事しない人なんかどこにでもいるですよ。
経理できないのに経理にいる人もいらっさるし。
(多分社長の縁故かお情けみたいなかんじらしい)
その人はメンへラじゃないんだけど、、、
すれ違いですね、すまんかった。
56優しい名無しさん:2005/09/26(月) 11:26:19 ID:nkfW39RK
開き直れればいいんだろうけどね
そうも行かず、今日もほされている俺は何もすることがない・・・
57優しい名無しさん:2005/09/26(月) 11:38:51 ID:1jDAfWCx
女ってほんとにテレビ見て菓子食ってるだけで使えないな
58優しい名無しさん:2005/09/26(月) 11:46:24 ID:7Hml9sqv
今日も課長の目を盗みつつ、2ちゃんざんまい。
59優しい名無しさん:2005/09/26(月) 12:18:51 ID:nkfW39RK
>>58
いいなー
ウチは監視厳しくて無理だ
仕事させてくれないしネットも許してもらえん
どうすりゃいいんだ・・・
60優しい名無しさん:2005/09/26(月) 13:31:43 ID:IV1pTS8d
はい干されてます。何かをやってるふりをしながらネットが基本です。完全に使えねぇと思われてるし、そのとおりだし、まぁいいか。
61優しい名無しさん:2005/09/26(月) 14:14:17 ID:dPTu2TF1
バカばっかり。
早く辞表出せ、お前らみたいな奴のおかげで
どれだけ雇用主が迷惑してると思ってんだ。
ふざけるな、ガキ共死ね。
62優しい名無しさん:2005/09/26(月) 18:10:38 ID:nkfW39RK
ようやく脱出
明日も朝からやることなし
今日は会議用のレジメを2つ折りしただけだったよ
63優しい名無しさん:2005/09/26(月) 22:33:28 ID:zEUKptz3
>>59
私はそれで会社を辞めました。
64優しい名無しさん:2005/09/26(月) 22:43:17 ID:la52Mf4t
つかれた

だらけて動かない奴ら・口だけは達者なガキどもにイライラしながら仕事してた

そしたら今日は自分の中のネジが10本くらい吹っ飛んだような感覚
見事に間違いまくってた

明日もあるから早くかえっていいといわれたんだろうけど

穿った見方も持ってるから
用済みだから帰れといわれたような感覚にもなる

最近仕事が嫌で鬱ってくる
空回りして手につかない

職場の人間関係とか大事だなと思うよ
65優しい名無しさん:2005/09/27(火) 10:03:14 ID:HUkbG1lM
やった!
軽作業やらせてもらえる
これで昼間ではもちそうだよ
66優しい名無しさん:2005/09/27(火) 10:05:12 ID:SW/hdX96
>>64
そのイライラは躁じゃないかなぁ。
67優しい名無しさん:2005/09/27(火) 15:03:33 ID:HUkbG1lM
粘りに粘ってチマチマやったが軽作業終了・・・
これから五時まで何して時間潰そうか・・・
何か仕事ありませんか?と聞いても完全無視されるし。。。
ほされるのって本当につらい・・・
68優しい名無しさん:2005/09/27(火) 15:47:56 ID:3vpX4Mdo
このスレを見て目が輝いてしまった。
自分も今すごくつらい状態で誰に話しても
分かってくれる人がいないので、書き込ませてもらいます。
自分はフリーのプログラマで、
派遣のみ行なっている会社から仕事を紹介してもらっています。
もうこんな適当な事を2年近く続けている。
派遣先の会社も長くて半年くらいで
また別の会社に行くことになるので、対人関係を持つ気にもなれず、
誰にも打ち解けられずの繰り返し。
割り振られた仕事も1日で終わってしまうようなものを
2週間も期間とられ、終わったと報告をしてもしてもらうことがないと言われ
結局2週間何もすることがない。
派遣なので当然周りは知らない人ばかりで、
座っているだけで息が詰まりそうになる。
30分置きにトイレに籠もったり、タバコを吸ったり
周りの嫌な目が突き刺さる…
もうどうしていいか分からない。
69優しい名無しさん:2005/09/27(火) 17:47:04 ID:QawD5VrK
仕事が嫌いなんじゃないんです。
それに伴う人間関係に耐えられないのです。
人間嫌いになる前は、仕事も楽しかった。

人間嫌いってどうすれば克服できるのでしょうね。
少なくとも、お薬だけでは治らない。
70優しい名無しさん:2005/09/27(火) 18:11:42 ID:4mfSqDBw
>>68
プロフェッショナルじゃないですか
純粋に尊敬します
71優しい名無しさん:2005/09/28(水) 01:13:03 ID:KXYpeA8B
>>70
全くそんなではないですよ。
普通に勤めるよりお金が良いのでその為だけにやっていると言った感じです。
派遣といっても明らかに偽装派遣です。
分かっていてそこで働いている自分が本当に情けなく思います。
今の現場でも自分と勤務先の間に3社はさまっています。
ほんと愚痴ばかりですいません。

現場では自分が入る前から既に仲良しグループができており、
自分はご飯に誘ってももらえません。
仕事中もその仲良しグループは雑談がひどく
笑い声で頭が割れそうになるので自分は外に出て
おさまったかなというくらいに戻ると
「君は休憩とりすぎだよ」などと注意をされてしまい
もうどうする事もできずひたすら耳を塞いで静まるのを待っています。
そんな中で自分がミス(作成資料の誤記)をしてしまった時にはリーダーから
「君はこんなミスをおかすのか?」
「じゃあ君の仕事は全て信用できないということか?」
等とも言われました。

働くってこんなものなのでしょうか?
理不尽な我慢で自分を押さえ付ける事が社会人というものなのでしょうか?
もう本当に嫌になってきた。
72優しい名無しさん:2005/09/28(水) 08:25:55 ID:8KxDa+dS
>>71
>理不尽な我慢で自分を押さえ付ける事が社会人というものなのでしょうか?
悲しいけどそれが現実だと思う。
理想論じゃ生きていけない。
7371:2005/09/28(水) 11:21:40 ID:KXYpeA8B
今日も朝から仕事に出たはいいが、早速嫌なことを言われた。
明らかにその人のミスを自分のミスのように責められた。
自分の責任じゃないのにと思いながら受け答えしていたので、「ハイハイ」と返事していたみたい。
そしたら「ハイは一回でいいよ」とまた小言。
そんなに嫌そうな「ハイハイ」ではなかったと思うんですが…

トイレに籠もって色々考えていたら心臓がドキドキしてきた。目眩、吐き気…
もうダメだと思い早退。
会社を出たとたんに楽になった。
帰ったら妻子がいる。夜まで漫画喫茶で瞑想することにするよ。
74優しい名無しさん:2005/09/28(水) 16:08:42 ID:fzcUtrr8
スレ立てした>>1です
今日は耐えられずに休んじゃいました
有給残6日・・・
似たような境遇の人が他にもいると分かっただけで励みになりました
職場に居場所を見出だせない人って結構いるんですね
明日も何も仕事がもらえず、30分デスクで我慢して30分トイレに籠もっての繰り返しです
75優しい名無しさん:2005/09/28(水) 21:31:47 ID:Os4ZdMIs
去年就職して仕事がなくて一年悩んだ
今年異動になった
また仕事がなくて半年悩んだ
仕事がない人はどこに行っても仕事がないんだろうなと思った
残業簿は俺だけ真っ白
お前が残業しないから来年あたり人員削減されるって言われてる
けど仕事がないから残業しようがない
76優しい名無しさん:2005/09/29(木) 00:13:47 ID:fc3XbIrY
69
人に傷つけられた傷口は人の優しさが薬になると思います。
問題は周りの人と環境です。69さんの言うことすごくわかる。
なんかいろいろしんどくなって疲れちゃう。
77優しい名無しさん :2005/09/29(木) 01:30:34 ID:Fnkct77N
はじめまして。

いいスレですね。
落ち着く場所と言った感じです。

私も朝からどうして一日を過ごそうか・・という日が多いです。
何とかやることがあっても、午前中で終わることも。

周囲の女性達のおしゃべりにはヘキエキしています。
お菓子を食べながら、悪口を中心に。
決して中には加わりません。

それなのに、毎日残業しています。「早く帰りたいわ」などと言って。
私は、即帰りです。
周囲が残っている中、帰るのも悪いことをしているような気がします。

その他いろいろ、疲れることばかり。
出勤はしたものの、胸がバクつき、手が震え出して止まらず、早退してしまいました。
もったいないけど、休暇にしました。
これからも出勤するのが憂鬱です。
78優しい名無しさん:2005/09/29(木) 02:10:05 ID:wgF0fkwV
>>77
全く同じです。
派遣なのですが、周囲の人達は全く仕事をしない。

人の悪口ばかり・・・社員にそんなに引け目感じてどうするの?
同意しないでいたら「社交性がない」といわれました。

私も憂鬱です。資格の勉強もあるのに手がつかない。
79:2005/09/29(木) 10:13:29 ID:RNfcz+ZQ
みんなおはよう
俺は今、封筒に書類をつめる仕事させてもらってる
午前中で終わって、午後はまた何もやることないんだろうな・・・
80優しい名無しさん:2005/09/29(木) 14:21:07 ID:4yfzxEZC
今日も午後から出社した。
プライベートでショックな出来事があってから大体こんな感じ。休んだりもしてる。
ギリギリで今週の予定は達成出来そうだけど、何もしたくない気持ちに負けそう。
誰とも話したくないから、タバコ吸うのもみんなが行って戻ってきてから一人で吸ってる。
もう疲れた
81:2005/09/29(木) 16:40:40 ID:RNfcz+ZQ
>>80
一人でタバコ吸いたい気持ち分かる
変に世間話ふられても困るだけだし、一服した気にならないもんね
82優しい名無しさん:2005/09/29(木) 18:06:47 ID:uMccU6rv
>>78
辛いですね。露骨に「社交性がない」なんて言われたら。
私は口に出して言われないですが、心では思われているはず。

>>79
私も封筒に書類をつめる仕事させてもらったことがありました。
でも、横の先輩が「私がやる!」と言って取られてしまいました。
経理などやることがあるのに、です。
せっかく一日が過ごせると思っていたのに・・・。

他の人と分担してやりましょう、と他のメンバーが言っても
かたくなに「いい!」と言った具合です。


83優しい名無しさん:2005/09/29(木) 23:03:28 ID:wgF0fkwV
ここのメンバーで仕事出来たらいいな。

私、そしたらばりばり働くよ。人間関係さえよければ・・・
84優しい名無しさん:2005/09/30(金) 00:02:11 ID:6qUt26ZR
そだね。
みんなオンの世界ではどこにいるんだろう・・・・
85優しい名無しさん:2005/09/30(金) 00:25:30 ID:OWhsMw4k
社交性が無いって言うけどさ…
どうやって連中とコミュニケーションを取れって言うんだよ。

社会に出てる奴らなんか殆どが偽善者だろう?

真面目過ぎてストレスから逃げられず、欝病にかかってる人達と奴らが交われる訳がない。

流石は一時の感情で物を言う奴らは違うよなw
86優しい名無しさん:2005/09/30(金) 00:29:00 ID:aNN6wih4
悪口、同意できないよね・・・。私派遣なんだけど、「なんで社員さんの悪口
いうの?」って思うもん。
そりゃ、その人、確かにわるいとこもある。

でも、私なんか鬱プラス摂食障害じゃーん、とか思うといえない。

悪口って嫌いだよ。私はそんなに立派な人間じゃないんだ。
87優しい名無しさん:2005/09/30(金) 00:37:43 ID:eU3150Sy
いいスレだ
明日読むから、sageないでくれ
88優しい名無しさん:2005/09/30(金) 00:42:57 ID:pOLrSMaT
結局は人間関係悪いと、仕事やる気がうせちゃうんだよな・・・。
89優しい名無しさん:2005/09/30(金) 00:50:23 ID:OWhsMw4k
>>88
同意。
俺の場合
人間関係≧給料
って感じだよ。
多少給料安くても心から安心して働ける職場が良い。
90優しい名無しさん:2005/09/30(金) 00:59:20 ID:pOLrSMaT
社交性ってよくわかんないよね・・

だって、相手が何を考えているのかとか、自分がどう
思われているのか、って考えるほど、相手と思い切って
コミュニケーションとれなくなってくし。

って、要は深く考えないほうが利口ってことなんだろうけどさぁ
91優しい名無しさん:2005/09/30(金) 02:04:02 ID:OWhsMw4k
>>90
でも、自分の心と頭が勝手に考えてしまう。

俺もそうだ。
俺は自分だけの事だとあっさり判断出来るのに、少しでも他人が関わると途端に物凄く慎重になる。
酷い時には思考がうまくいかなくなる。
92:2005/09/30(金) 09:10:02 ID:IxkUvtfo
みんなおはよう
今日は俺、カラダが出社拒否してたらしく目覚めたら8時15分だった
あわててタクに飛び乗ってギリ間に合ったよ
必死で駆け付けても、やることないんだけどねw
みんな人間関係で悩んでるんだね
うちの職場は表面上は人間関係上手く行ってるように見えるから厄介だ
普段は陰で罵りあってる連中が仲良くお喋りしてたりする
その輪の中にいるのは俺も苦痛だよ
さて・・・今日は何して時間潰そう。。。
93優しい名無しさん:2005/09/30(金) 09:19:42 ID:JRFuQfNx
今日も仕事がない。完全に干されてる。
仕事する気はあるのに。一日が本当に長いよ。
うつ悪化するよ。
94優しい名無しさん:2005/09/30(金) 10:20:31 ID:W84tMQzA
半端なく仕事できなくても会社に居るってのは、タクマシイよな
思ってるほど語ってるほど、精神細くないよ
君らはスゴイよ。
95:2005/09/30(金) 10:22:04 ID:IxkUvtfo
>>93

お気に入りの歌でも頭の中でエンドレス再生すると多少は楽だぞ
週末の過ごし方でも妄想して一緒に乗り切ろう
96優しい名無しさん:2005/09/30(金) 10:29:28 ID:vT5piwTy
みんな羨ましい
なにもしないで金もらってるのかー
俺なんて、ただ働きばっか
97優しい名無しさん:2005/09/30(金) 13:34:10 ID:ks0m5eGC
鬱過去のせいで責任ある仕事がまわってこない

ひま

鬱い

私なんか必要とされてないんだ・・・邪魔なんだ・・・ウェェェェン

鬱悪化

それでも給料もらうために出社してます。
ナンのスキルも身につかないまま2年近く経過。
これから俺はどぉなるんだぁぁぁああ・・・
98:2005/10/01(土) 11:22:18 ID:SLFRbeXS
>>97
俺とまったく一緒だw
俺の場合は今、休職明け半年目で、責任ある仕事は任せてもらえず雑務ばかり
それもほとんど無いに等しいし、まわりは俺がいないものとして振る舞っている
こちらから仕事はないかと聞いて回っても、ほとんど無視だし・・・
やることないとデスクに座って悶々と色々なこと考えてしまって欝が悪化するだよ
やること無くてつらいからと思って休んでるうちに有給残6日になっちまったし・・・
リストラしたい社員を自主退職に追い込むのってスゴク簡単だと思う
何も仕事与えず放置してれば、普通は1ヵ月もたないと思うよ
9973:2005/10/01(土) 18:58:13 ID:cWkwnj+X
ついにキレてしまった…
上司にも出社拒否するとだけ言った。
どうせ今行ったらブチギレて喧嘩してしまいそうだし。
はぁ…やってしまったよ……
100優しい名無しさん:2005/10/02(日) 02:38:42 ID:pWfFSO8+
このスレいいですね。
私も会社でほとんど何もやることが無い・・・
今どきパソコンの無い会社だから仕事してるふりしてネットなんて夢のまた夢・・・
上司の社長奥はいつも席から立ち上がった瞬間、私のほうをじろって
ちゃんと何か仕事してるか監視してる。
いつも一人で仕事抱え込んで、あー忙しい忙しいって悦に入ってる。
私は信用されていないので手伝うこともできない。
キリキリして暇そうにしてる私にその矛先が向いてクソみたいな雑用押し付ける。
自発的に最近はよく掃除してる。ガラス磨いたりとか・・・
なんで雇われてるのかわからない。理解不能。
もう辞めるって決めたけど、まだ言い出せない・・・。
でもその社長奥、根はいい人で嫌いにもなりきれなくてそこがまた辛い。

101優しい名無しさん:2005/10/02(日) 13:38:58 ID:oXQpYmx7
教えて貰えばできそうな仕事なのに
(1回じゃ覚えられなくて何回も聞くかもしれないけど)
「あ、やっとく」で済まされてしまう。

教えるより自分でやる方が楽かもしれないけどさ。その場だけは。
102:2005/10/03(月) 09:42:25 ID:lO6FhOd9
あ〜来ちゃったよ
月曜日だよ
まじで欝だよ
始業して1時間経ってないのにタバコを吸いにきている俺・・・
相変わらず干されっぱなしで今日も何もすることないです
103優しい名無しさん:2005/10/03(月) 10:06:22 ID:cvSgfXwX
今日はじめて、このスレを拝見しました。
「今まで在職できるだけ、まだ恵まれている」と読む前は考えていました。
俺の場合は、完全に排除という形のいじめや嫌がらせでおかしくなって解雇か自主退社だったので、
でも、ここの1さんには出来る限り居座っていただきたいです。
立ち去るのは、簡単です。
会社から「出て行け」と言われるまで、ツライかもしれないが、給料をいただいて下さい。
干す側はアホなので安心して「干される仕事」をしてください。
アホな会社から給料を奪っていると、考えた方が精神的に楽です。
104優しい名無しさん:2005/10/03(月) 10:15:23 ID:lO6FhOd9
>>103さん
ありがとう
いい人だ
そう言ってもらえると心の底から安らぎます
給料泥棒と呼ばれても明確な解雇通知があるまでは頑張って居座り続けますね
仕事をくれれば人より劣ってもちゃんとやるのに、それでも仕事くれないのは会社の方針なわけで、ボクは今その方針に従ってるだけだと思ったら少し気が楽になりました
ありがとうございます
10597の中の人。:2005/10/03(月) 11:24:59 ID:L3k58rVg
>>103
>>104
超、共感しましたでつ。
自分の場合は会社から明確に
「今はまだ調子見状態だから。懲罰的に仕事干してるわけじゃないからね。」と
いろんな上長に言われているんですが、どっちにしろ

 仕 事 が な い っ て 本 当 に つ ら い

という環境は全然みんなとかわんないわけで。
私も心から「給料泥棒と呼ばれても・・・明確に解雇を言われるまでがんばって
居座ろう」と思ってます。仲間はいるぜ。漬物石のように頑張らずに頑張ろうね☆
106優しい名無しさん:2005/10/03(月) 12:25:35 ID:C6maVbiT
うつという事で完全に無視されてます。
苦しい。仕事したいのに。本当に干されてる。
苦しい。しんどい。
107:2005/10/03(月) 14:35:29 ID:lO6FhOd9
>>105
>>106
しんどいけど、お互い踏ん張ろう
ぼけっと時間を潰すのが俺らの仕事だと思えばいい
それで給料もらってるんだと開き直ろう
今日も半分は終わったんだ
あともう少し
できるだけ楽しい想像して時間潰そうぜ〜
10897の中の人。:2005/10/03(月) 15:18:09 ID:L3k58rVg
このスレを立てた1は偉大だぜよ
そうだそうだ開き直ろうぜ〜!☆
109優しい名無しさん:2005/10/03(月) 15:24:05 ID:HXBmxhQD
ここにも仲間がいますよ。
110優しい名無しさん:2005/10/03(月) 15:39:26 ID:y3buLBqG
毎日2ちゃんねるしてるよ
もう辞めたい
111優しい名無しさん:2005/10/03(月) 15:52:14 ID:cvSgfXwX
>>110
周りの人を「猿の惑星」の猿と思えばいいのです。
辞めさそうとするのが、彼らの得意技です。
112優しい名無しさん:2005/10/03(月) 19:19:04 ID:S1IehHkB
今日は午前中に右隣の人、午後に左隣の人が不在で幾分楽だった
今の俺の仕事は電話の番をすること
ワンコール以内に取らないと他の人が取ってしまうからいつも緊張していないといけないんだ
電話番していて思ったけど名指しで電話がかかってこないの俺だけだ
113ぴょん♂なのら ◆1yIJeW3IJk :2005/10/03(月) 23:52:19 ID:b9tNGNFi
人(・_・;) なか〜ま
114優しい名無しさん:2005/10/04(火) 00:42:53 ID:GsafRdVp
窓なんか拭いてたらそれこそあいつ暇なんだろやることないだろってなるし

やっぱトイレ籠もろうっと
115優しい名無しさん:2005/10/04(火) 01:09:40 ID:kZqqwW6P
みんなの気持ちが痛いほどわかるぞ!
ただ、ちと違うのはおれは、うつになる前の健康なときにほされたってことだ。ほされたことが原因でうつになり、一月ほど休職。その後は、うつを理由にさらにほされることに。
ある日、部署が異動になり、これからはなんとかなるかもと期待してたが、新しい部署の上司に
「あなたがうつか何かは知らないけど、会社を休んだことは社内では有名です」と恐ろしい目つきと冷酷な口調で言い放たれ、かなりへこんだ。そいつのもとで一年以上我慢して働いたが、我慢の限界をこえ、再度うつで休職中だ。
同じ部署にパニック障害でおかしくなった先輩もいる。
116優しい名無しさん:2005/10/04(火) 09:14:01 ID:GsafRdVp
有休すら許されないなんてひどい会社だな
117:2005/10/04(火) 10:51:26 ID:6Ji1NvnP
今日は時間が過ぎるのが遅く感じてキツイなあ。。。
>>108
ありがとう!
そこまで言ってもらえると嬉しいよ

>>112
言われてみれば俺も、この半年の間、1度も名指し電話かかってきてないや。。。

さあみんな
とりあえず昼休みまで乗り切ろう!
118:2005/10/04(火) 15:52:32 ID:6Ji1NvnP
あと少し
あと少し。。。
119優しい名無しさん:2005/10/04(火) 18:50:32 ID:6Q3uS4Pl
今日も無難な1日が過ぎた。
120優しい名無しさん:2005/10/04(火) 20:46:45 ID:3wmjCiFu
もう仕事行きたくないよ・・・。
毎日同じエクセルのファイル開いて仕事しているふり。
きっと周囲の人はあいついつも同じエクセルファイル開いてるよなって思ってるハズ・・・。
121優しい名無しさん:2005/10/04(火) 21:23:15 ID:6Q3uS4Pl
>>120
泣きたくなるほど、理不尽ですが、120さんが悪いのじゃない!
その状況を見て見ぬ振りしている人達に問題があるのです。
どこまで、こんな日々が続くか分かりませんが、乗り切りましょう。
非はこちらには一切ありません。
122優しい名無しさん:2005/10/04(火) 21:45:11 ID:1LdEdGE9
第十四条【法の下の平等、貴族制度の否認、栄典の限界】
「すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分
又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。」

なにが平等だよ。
自衛隊の存在見直しより先にこれをなんとかしろ。
という事だな。
123優しい名無しさん:2005/10/05(水) 10:27:39 ID:U1OxY84/
仕事無い癖に仕事してないと陰口言われるし
仕事したいけど仕事が無いし
結局フラフラしてるかトイレ籠もるしか無い
精神が病むわけだよな
124優しい名無しさん:2005/10/05(水) 14:22:21 ID:UJFs/mOi
楽しそうにフロントやキッチンで話すみんなを横目に
倉庫で・キッチンで・フロントでひとりひっそりする毎日
会話に混ざりたいけどどこであれそんな人数喋ってるわけにも行かないし
まず何を話せばよいのか分からない 映画みないし

何で自分が居ないと映画とかおしゃれの話とかで盛り上がってるの
自分が居ると仕事の話しかしないじゃない
どうせ11月には事情あるから辞めるけど
それまで仲良くしてくれたって良いじゃない
125:2005/10/05(水) 14:35:41 ID:GFzO82Hb
みんなつらそうだ
でもゴメン
今日は耐えられずに休んじまって、みんなを励ます元気無いよ・・・
有給残5日
退職までのカウントダウン・・・
12697の中の人。:2005/10/05(水) 15:10:15 ID:4EVVeZ3P

>>125

あしは昨日休んじまったよ
有給ゼロで病欠扱い(笑うしかない)
給料引かれる
わはははは(泣)
生`ってことですかね
でも辞めないの☆俺って強い?ねえ強い?プライドない奴?
公務員とかじゃないよ普通のリーマン
だけど辞めれないんだよ・・・とにかく・・・生活が・・・
127優しい名無しさん:2005/10/05(水) 17:10:21 ID:9ahGpIBm
>>126
わたしも年休を使い切り、病欠3日。
ウン万円引かれました。
休んだわたしが悪いんだが。
12月21日の新年度の年休発生まで、もう休めません。
128優しい名無しさん:2005/10/05(水) 17:36:25 ID:U1OxY84/
やばい俺もあと4日しか無い
129優しい名無しさん:2005/10/05(水) 20:37:06 ID:wu6isoaB
俺もたぶん残ってない。
今朝本気で休もうか悩んだけど無理して出勤した。
つらい。
130:2005/10/06(木) 09:32:38 ID:5lJFAJPV
みんなしんどそうだなあ
俺は今日は無事出社
まあ、やることなくて朝からトイレ籠もりだけどね
有給の発生は4月だから、あと休めて月1
風邪でもひいて寝込んだらアウトだよ。。。
まあ先のこと考えて暗くなるより今日一日を乗り越えることを考えようぜ、みんな!
131優しい名無しさん:2005/10/06(木) 09:38:01 ID:9GBXdobw
頑張って会社来たけどまったくやる気がおきません。責任もある立場なのにここ1ヶ月ほとんど仕事してません。落ち込みます。
132優しい名無しさん:2005/10/06(木) 09:58:06 ID:eMq3JMtu
36歳、既婚、娘一人。

それまで勤めていた会社のあまりの年収の低さから、
今の会社に転職したのが1年半前。

少し贅沢ができるようになった。

自分の不調に気付きだしたのは、5月頃から。
毎朝4時ごろ目がさめて、
まだ時間があるから寝れると思っても、
10分おきに目が覚める。
決して大げさじゃなくて、
本当に10分おきに。

頭の中がもやっとしていて、
仕事に集中できなくなって、
出勤と同時に
「現場行ってきます」
と嘘ついて、ネカフェで半日潰してる。

会社を辞めたいよ。
でも妻と子の顔を見ると、
辞めることなんてできやしない。

どうしたらいいんだろう。
なんだかどうでもよくなってきたな。。。
133優しい名無しさん:2005/10/06(木) 10:05:18 ID:6fjAx38j
やる気があって入った職場。
なのにもう仕事はみんなそれぞれ決まっていて
手伝い不要の状態で、
役割としての仕事は、ただでさえ少ないのに
もう一人の先輩と取り合いをしているような状態で。
その先輩も、辞めるからという話で入ったのに
けっきょく辞めず、教わった仕事も全部先輩がやってしまい
私に回ってくる仕事は、どんどん少なくなっていき、ついに窓際族の
ようになってしまいました。
それなら辞めさせてほしいと言っているんですが、その先輩が
また、辞めるって言い出すかもしれないから、代わりがいないと困るとの事で。
こらえて窓際族を一年やってきましたが、
忙しそうに働くまわりに、とても申し訳なく
悲しい気分が毎日抜けなくなり、ついに限界を向かえ、昨日から休職中。
明日は久々にメンタルクリニック行ってきまつ。
しかし、休めたら休めたで、社会から完全に孤立してしまった気がして
辛いもんですな。
134:2005/10/06(木) 12:13:55 ID:5lJFAJPV
おまえらお昼だよー!
この御時世に職場で干されてる人なんて自分だけだと思ってたのに、こんなに沢山仲間がいるなんて、それだけで心の支えになるよ
13597の中の人。:2005/10/06(木) 12:44:26 ID:ipSKrMrF
>>134

ホントホント、職場での孤立感が強いから一人ぼっちな気分になるけど
似たような境遇の人が画面の向こうに複数いる。
同じ境遇でもこのスレを知らない人のほうがずっと多いだろうし、
メンヘラーの症状がなくても干されてつらい状態の人は一杯いると思う。
職があるだけ感謝しろ!とか求職中の人には言われそうだけど、
このつらさは体験しないとわかんない。

あんま自分を追い込まずに図太く、図太く、いこうや、と
自分に言い聞かせる97の中の人でした。
136優しい名無しさん:2005/10/06(木) 13:03:54 ID:CPKFulsZ
>>132 自分も同い年です。2年間通院しています。
私にも嫁と二人の子供、そして3年前に無理して建てた家の住宅ローンがあと2500万。
直行、直帰が出来る仕事なので、ほぼ毎日昼まで家にいます。
玄関から足が出て行かないんです。 
でもなんとかなんとか仕事はこなして給料はもらえてます。

132さんも、一度心療内科にでも受診されることをお勧めします。
入眠出来ない、早朝覚醒は鬱の症状ですから、薬でマシにはなります。
会社辞められないのは家族持ちならみな同じ・・・
少しでも心の疲れを取るためにお医者さんに行ってみましょう。
137132:2005/10/06(木) 13:11:12 ID:L9mogx6G
>>136
やはり自分は鬱なんでしょうか?
今ひとつ鬱というものを理解していなくて、
どうにもよく分かりません。

疲れを理由に、
自分で自分のキャパを縮めて、
自分に言い訳しているだけのような気がして、
何とも複雑な気分です。
138136:2005/10/06(木) 13:16:34 ID:CPKFulsZ
>>137 自分で自分を責めるのも鬱の症状だと思います。
私も「仕事に行けない→仕事が残る→仕事が溜まって雑な仕事になる
→なんでこんな雑な仕事しか出来ないのかと自分を責める→さらに仕事に行けない」
のエンドレスです・・・

一度 http://www.jtu-net.or.jp/cgi-bin/selfcheck/e-selfcheck.cgi
試されてはどうでしょうか?
139優しい名無しさん:2005/10/06(木) 13:16:40 ID:a2NgFFHY
言い訳しているだけかもしれませんし、抑うつ状態で「言い訳しているだけ」と思う症状が
出ているのかもしれません。やはり、心療内科にかかってみられることをお勧めします。
病気ならば早期発見・早期治療が大切ですし、病気じゃなければ万々歳ですしね。
140132:2005/10/06(木) 13:28:26 ID:L9mogx6G
>>138でご紹介頂いたサイトで診断したら、

「診断の結果、あなたの得点は 62 ポイントでした。」

と出ました。。。

141優しい名無しさん:2005/10/06(木) 13:31:22 ID:0Lu2CUJK
ギコナビでエクスプローラーを見てるふり。
142優しい名無しさん:2005/10/06(木) 13:33:07 ID:xkcsIRZ+
営業の人は外で時間潰せていいな
俺は技術だからひたすら辛い人間関係を密室で押しつけられる毎日
143優しい名無しさん:2005/10/06(木) 13:40:07 ID:a2NgFFHY
>>141 Σ(゚Д゚;エスパー!?
144優しい名無しさん:2005/10/06(木) 13:42:36 ID:CPKFulsZ
>>142 営業も結構つらいよ。得意先に合わない人がいたらもう大変。
「お前何しにきたのや?」と直球で言われるし・・・。
でも仕事はこなさないといけない。
車で移動してるときは確かにパラダイスかもしれない。
145優しい名無しさん:2005/10/06(木) 13:48:00 ID:CPKFulsZ
ID が CPKだ・・・
http://d.hatena.ne.jp/ikumu/20050313/p1 ←CPKの意味なんだけど
通常上限40までが正常値なのに、漏れいつも800越えてる・・・。

営業兼現場仕事なので、こんな数字なのかな・・。
今日はまだ仕事に行けない。鬱がきつい。
146優しい名無しさん:2005/10/06(木) 13:54:59 ID:t4vhfPEv
>145
CPKって、健康診断でも出てる数値でしょうか。
うちの健康診断ではやってないみたいですね。
内科診断学とか、検査値関係の参考書にも載ってなかった。
これって、一般検査じゃなくて特殊検査なのかな?
ttp://www.jrcla.or.jp/atoz/rexm/rexm_05_06.html
↑によると、急性心筋梗塞、心筋炎、進行性筋ジストロフィー、
萎縮性筋硬直症、多発性筋炎、甲状腺機能低下症、悪性腫瘍
などの疑いがあるようですね。
妊娠したら数値が低くなるらしい。
147:2005/10/06(木) 14:04:14 ID:5lJFAJPV
>>132
医者行ってみたほうがいいですよ
俺は通院はじめて5年目で、つらいことだらけだけど、あのまま医者にかかってなかったらヤバかったな・・・って思ってる
医者にかかるということは闘病生活が始まるわけで、それは大変なことだけど、本当の自分を取り戻せるチャンスでもあると思う
診断してもらわなきゃ結果は分かんないし、とりあえず医者行ってみましょう
148優しい名無しさん:2005/10/06(木) 14:05:53 ID:CPKFulsZ
>>146 私は以前甲状腺機能亢進症を患ったことがあるためだと思います。
萎縮性筋硬直症、多発性筋炎 ぐぐってみたら症状に思い当たる部分がありました。
一度診療内科以外の医師にあたってみます。
ありがとうございます。
149優しい名無しさん:2005/10/06(木) 14:08:06 ID:yfdb6SaF
大学卒業後、いわゆる難関資格のために勉強しつづけて4年半。
不眠症、神経症、うつ病に悩まされ、勉強もはかどらない。
死にたいと思ったことも何度もあった。
気分転換に海を見にいけば水平線に吸い込まそうになった。
自分には縁がなかった、と納得して、新しい人生を歩みたい。
しかし困ったことに勉強ばかりしていたので職歴がない。
ハローワークに相談に行ったら、ぜんぜん問題ないですよ、といわれたが、
職歴なし29歳、勉強ばかりで頭でっかち、という男を好んで採用する
企業があるのだろうかと悩んでいる・・・
150優しい名無しさん:2005/10/06(木) 14:34:40 ID:t4vhfPEv
ここのスレでオフ会とか、ありなのかなぁと思ったり(ry
151優しい名無しさん:2005/10/06(木) 14:37:19 ID:t4vhfPEv
>149
どういう勉強をされたかにもよるでしょうが、
IT関連、医療関連なら年齢問わずやれると思います。
世の中、下克上だとおもって、上を目指せば、
小さな会社の社員から初めてでも、
大企業は目指せると思います。

↑希望的観測ではなく、経験からです。
152ぴょん♂なのら ◆1yIJeW3IJk :2005/10/06(木) 15:14:22 ID:ikfbmehH
今週末は、社員旅行が・・・      鬱々
153優しい名無しさん:2005/10/06(木) 16:11:59 ID:yb3w9qIk
アパート借りて仕事場にして、実家から通って一人で仕事してます。
気兼ねなくていいけど、無人島にいる感じ。
親会社は私が鬱患者と知ってるのに休日出勤を求めるし…もういやだ。

鬱治りかけだと思ってたけど>>138のテスト63点だったよ激鬱。
154優しい名無しさん:2005/10/06(木) 21:10:42 ID:X/XyCzYr
>>151
29歳職歴なしでも、就職できるんですね?
ハローワークの人もそう言うのですが、正社員暦ゼロなので、
ものすごく不安なんです。
営業職が一番多いけど事務的な仕事の求人も多いそうです。
ちなみに東京在住です。
155優しい名無しさん:2005/10/07(金) 08:17:46 ID:wFVbrIH/
>>154
とりあえず就職活動してみればいいじゃん。
もし就職できたら「29歳職歴なしでも就職できる!」わけだし、
だめだったら「29歳職歴なしなんて就職できない!」わけで。
そしてその事実はハローワークの人の言葉やここのレスよりも信憑性があります。
156:2005/10/07(金) 09:23:10 ID:lwLtbvpz
みんなおはよう
やっと今週が終わる
今日1日の辛抱だ・・・
157優しい名無しさん:2005/10/07(金) 09:37:35 ID:IMBrOObr
>>154
29歳職歴梨でも「受け入れる」仕事先は五万とある。
但し選り好みしなければ。

特に営業職は多いがそういう企業は本当に微妙だし歩合は危険。
そしてメンヘルなら普通に事務に行ったほうがよい。
ちなみに営業は詐欺まがいのものも多く、心を壊す可能性が高い。

>>156
サービス業にとっては地獄の始まり・・・うえーん
158132:2005/10/07(金) 09:55:28 ID:hPO9vjfQ
今日も朝「現場に行ってくる」と言って出かけ、
ネカフェでこの書き込みをしている自分がいます。
職種柄明日からの3連休もありません。

何だか発狂しそうですTT

お風呂に入ることも食事を取ることも
もう何だか面倒臭くて。

仕事が溜まりに溜まっていて、
今夜から会社に泊まりこむつもりです。

でも妻には正直な話が出来なくて、
「出張で連泊だから」
と嘘ついて家を出ました。

これから数日会社に寝泊りして、
仕事捌いて、
会社の近くにある風呂屋でも探して、
お風呂入らなきゃ。

159132:2005/10/07(金) 09:59:39 ID:hPO9vjfQ
完全にタイミングを失ってしまいました。
家庭でも会社でも、
今の自分の状況を知られたくないばかりに、
嘘の付き通し。

もう疲れました。

今、こんなことしている時間を
少しでも仕事に充てれば、
それで少しは楽になるのに、
分かっていてもできない。

自分の肩に
自分以外の二人の未来も担っていて、
・・・辛いし、そんな自分が情けない。

この歳になって、
宗教に走る人の気持ちが分かってきた気がする。
自分はそうなるつもりはないけれど。
160優しい名無しさん:2005/10/07(金) 10:08:30 ID:xH9MjpdM
>>158-159の>132さん
医者には行かれてます?抑うつ状態のようなんだけど。
自分も似たような年齢・家族構成なんで、家族に対する責任ってのが
重く感じるのはよくわかります。で、あなたのような状態で過ごした結果、
鬱病になりました。休職して最近ようやく復職したところです。
家族には逆に迷惑かけてしまいました。
なので、もし病院行かれてないのでしたら、早く行かれたほうがいいです。

>この歳になって、
>宗教に走る人の気持ちが分かってきた気がする。
>自分はそうなるつもりはないけれど。

禿げ上がってテカっちゃうほど同意と共感。
161132:2005/10/07(金) 10:24:48 ID:hPO9vjfQ
>>160さんへ

いえ、病院には行っていません。
多分行かないと思います。

ここに書込みされている方の大半は、
人間関係による欝が多いようなんですが、
自分の場合、人間関係はまったく問題ないんです。
はっきりいって、上司も同僚もみんないい人ばかりです。

自分の場合は仕事量なんです。
それと会社から支給されている携帯電話に対して、
ものすごい恐怖感があります。

自分はあまり苦労を知りません。
別に恵まれた家庭に育った訳ではないけれど、
苦労をしたことがないんです。

なので、・・・何ていうのかな
ストレスに対する耐性が他人より弱いんだろうな
と自分では思っています。
一言で言うと「ただの甘えた」なんだと。

なので病院に行くという発想に至らないのです。
仮に病院に行って自分が「欝ではない」と診断されたところで、
その診断結果が今の自分にとってどうなるものでもないし。



162:2005/10/07(金) 10:34:09 ID:lwLtbvpz
>>161さん
病院に行って診断を受けることが目的ではありませんよ。
要は>>161さんがどうしたいのかです。
今の状態を脱したい、楽になりたいと少しでも思っているなら、迷わず病院に行くべきです。
163160:2005/10/07(金) 10:38:46 ID:xH9MjpdM
>>161の>132さん
ストレスに対する耐性が他人より弱いってのは、医者に行く十分な理由だと思いますよ。
そういう精神的な問題を解決するのが精神科やカウンセリングなわけで。
書かれている内容からして、抑うつ状態(病名じゃなくて症状)にあるは、ほぼ確実です。
原因がただの甘えでも、心身を損なうようであれば治療したほうがいいんですよ。
家族への責任を感じるなら、休職や入院が必要になる前に行きましょう。

なお自分は人間関係も仕事関係もその他もろもろも、全然関係なくうつになりました。
始めのうちは抑うつ状態だけど、自傷行為に及んだあたりで鬱病と診断。
休職だ入院だなんだかんだがあって、今に至ります。
164132:2005/10/07(金) 10:47:25 ID:hPO9vjfQ
>>1さん>>160さん
お二人、どうもありがとう。

でも、他人から見たら一銭の価値もない
「自分自身のプライド」
が病院に行くことを拒みます。

「交通事故で入院ということなら」
「胃にポリープが見つかったということなら」
など、長期で休むにしてもたやすくみんな(家族も会社も)
の同意を得られる理由がなきゃ無理だ、
と思っている自分がいます。

よく、「車に惹かれたい」って書き込んでる人がいるけど、
そういう人の気持ちもよく分かるんです。

家族に告げられない理由が、もうひとつあります。
妻が妊娠していて、来月早々出産予定なんです。
こんな時期に、とても切り出せない。。。
165優しい名無しさん:2005/10/07(金) 15:02:43 ID:ZazgNE0Q
>>164
だったら愚痴愚痴言うな
あんたどっから見ても典型的な欝だぞ
周囲の気遣いを無駄にするな!
166ぴょん♂なのら ◆1yIJeW3IJk :2005/10/07(金) 15:03:05 ID:TgzoQL6H

             ひま〜〜〜
167優しい名無しさん:2005/10/07(金) 18:00:12 ID:jMUI4pd6
対人恐怖だもうだめ
168優しい名無しさん:2005/10/07(金) 18:03:32 ID:oSnLL/yn
>>164
あんた欝だよ
医者池
いかないよりはいいだろう
169優しい名無しさん:2005/10/07(金) 21:04:41 ID:qcYFuFF6
なんかうつっぽいよ・・・
先週会社で飲みに誘われて断りきれずについていった
飲んでる時に愚痴と称してそこにいない人間の悪口が始まった
○○は仕事ができない、××は仕事しない、△△は毎日仕事がないのに何も感じないのか
全て俺のことに聞こえて酷く憂鬱になった
というか俺に対するあてつけにしか聞こえなかった
俺がその場にいない時は俺の名前が挙がってるんだろうなと思った
毎週金曜の帰り道は少しうきうきしてるのに今日は気分が沈んでため息ばかりだった
もういやだ
170132:2005/10/08(土) 09:07:01 ID:XIiQNnG1
娘へ

お父さんは欝じゃないんだってさ。
単に仕事をサボって、
どうしようもないとこまで追い込まれて、
そして胃を痛めてウダウダ騒いでるだけ何だってさ。

ははは。

もう駄目だな。
ごめんな、こんな馬鹿なお父さんで。

お父さんは一人っ子で、ごく普通のサラリーマン家庭に育ったんだけど、
やっぱり他人から見れば甘やかされて育ったのかも知れない。

おまけにお父さんが社会人になった頃は、バブルの真っ只中で、
就職で悩むこともなかった。

お父さん、苦労知らずで来たから、耐性が無いんだな。
だから、自分で、自分の首絞めて、そうしてもがいてる。
ただ、それだけなんだな。

お父さんは「じゃあ今から一体どうしたいんだ?」
って訊かれても、答えすら持っていない。
171132:2005/10/08(土) 09:11:36 ID:XIiQNnG1
せっかく贅沢させてあげられるようになったのに。
お前はやっとピアノに興味を持ち始めたばかりなのに。
あれほど水を怖がっていたお前が、やっと泳げるようになったのに。

ごめんな。ごめんな。
172優しい名無しさん:2005/10/08(土) 10:45:32 ID:jgZxS98m
132いいかげんウザイ。
自分を鬱じゃない、認められない、って思ってるんなら、メルヘル板なんか来る必要ないんじゃないの?
ここで「鬱じゃない、甘えなんです」っ書いて、他の人に「そんなことないよ」って否定してもらいたいだけなんじゃないの?
ここで散々医者池言われても行く気ないんだったら、もうここ来る意味も必要もないと思うんだが。
愚痴はそれこそチラシの裏にでも。
173優しい名無しさん:2005/10/08(土) 12:29:04 ID:in1++5kW
132さんの気持ちもわかるが、
そういう「ぐるぐる思考」に一度はまると、そこから抜け出せなくなって
人生を棒に振る可能性があるので(それは私ですw)、
体が動かなくなる前に、週3回スポーツをするとか、
気晴らしの習慣を持つことをお勧めします。
174優しい名無しさん:2005/10/08(土) 13:20:29 ID:C0go8n6Z
おばちゃん達に仕事押し付けてました!すまん!
でも手が動かない…
175優しい名無しさん:2005/10/08(土) 13:36:13 ID:YNVCDaAB
俺は>>132さんの気持ちがよく分かる気がしてる。
正直、彼も皆のアドバイスを受けて、
心療内科に行くなり何なりの手立ては講じたいと
思っているんだろうと思う。

でも彼にとって最大のネックになっているのが、

>家族に告げられない理由が、もうひとつあります。
>妻が妊娠していて、来月早々出産予定なんです。
>こんな時期に、とても切り出せない。。。

この部分じゃないのかなと俺は思う。

>>172
ここは、他人からアドバイスされても医者に行かない人は、
来てはいけないスレなのか?
お前さんの言い方はちとひどすぎるよ。


176優しい名無しさん:2005/10/08(土) 13:41:31 ID:YNVCDaAB
ちょっとムカムカしてきたんで続けるが、
>>172は、奥さんが妊娠している身にも拘らず、
「実は俺鬱病かも知れないんで、病院に行ってみようと思うんだ」
ってさらっと言えるか?

177優しい名無しさん:2005/10/08(土) 14:11:16 ID:VRVCop9s
>>100で書きこんだ者ですが・・・
ここの人達の書き込み見てるともうほんと自分と重なって泣きそうになってくる。
辛いのは自分だけじゃなかったんだって・・・
でももう辞意を伝えました。
ここの人達はそれでも家族の為、自分の為、我慢してるのに、
私はもうちょっと軽いと思うけど、でも耐えられなかった。
私には辛抱が足りないんだろうな・・・
178優しい名無しさん:2005/10/08(土) 19:31:37 ID:wpncA9aY
>>177
馬鹿!!もっと自分を褒め称えろ!!
自発的に掃除なんかすごいじゃないか、もっと自分をほめていいんじゃないか?

って自分は派遣なんだが・・
どうやら職場は「明るいキャラクターの女の子」を求めていたらしい。
仕事なんか関係ない、周囲をいかになごませられるか。

自分のもっとも苦手な領域ですよ。
179177:2005/10/08(土) 21:36:37 ID:VRVCop9s
>>178
褒めていいの?
ありがとう、なんか救われてまた泣きそう・・・
180優しい名無しさん:2005/10/08(土) 22:23:13 ID:5UYiTkdO
>>177
自身を卑下しないで下さい。
誰もがその状況に追い込まれたら辛抱できる限界を超えいます。
逃げるとか逃亡ではなく、脱出したと思って下さい。
181177:2005/10/09(日) 00:28:10 ID:Ta2BxOMJ
>>180
どうしても自分を卑下する癖があって・・・
そうですね、脱出するんだと思ってまた次の仕事探します。

なんでここの人達はこんなに優しいの・・・
182優しい名無しさん:2005/10/09(日) 04:38:38 ID:SRfBrH4L
132さんへ。
御家族の事を考えて例え仕事は出来なくても、今を乗り越えてください。
病院に通院しないのであれば、御自身の無力感に打ちのめされずに生まれくるお子さんの名前でも
考えてください。上司や同僚にも「生まれてくる子供の事が心配で仕事に手がつかない」とか
仕事量の負担を減らす工夫をしたり、人から「能天気」と言われても何言われも気にしないで下さい。
もっといい加減になってもいいじゃないですか?
無責任になってもいいじゃないですか?
5月まで仕事をこなしていたから、そんな132さんは許されます。
自身を責めずにこれから誕生してくる我が子の名前を考えてあげて下さい。
183優しい名無しさん:2005/10/09(日) 18:08:43 ID:CRLzOi5k
火曜日から何をすればいいんだ・・・
行きたくないよぉ
184優しい名無しさん:2005/10/09(日) 20:16:46 ID:b4uaZBqZ
大学卒業後、何年も試験勉強に費やして鬱病になってしまい
勉強に手がつかなくなり就職活動もできないというジレンマに陥った
自分の立場から見たら、会社という居場所があるだけでうらやましい。
185優しい名無しさん:2005/10/09(日) 20:21:41 ID:kQXPNzIU
皆でメッセしようや
186:2005/10/11(火) 09:53:45 ID:2xyW2QwD
やってきました連休明けですよ〜
朝から仕事ありませんよ〜
何やら連休中にスレが伸びましたね
俺は死んだように寝続けてました・・・
これからもこのスレから素敵な支え合いの場になるといいなあ・・・なんて思いつつ、デスクに戻ります
みんな、つらいのは自分だけじゃないぞー!
今日も一緒に踏張ろう!
187ぴょん♂:2005/10/11(火) 16:49:11 ID:Czuab1ON
ひまびょ〜〜〜ん
188優しい名無しさん:2005/10/12(水) 10:08:07 ID:5Uj5QGI7
暇潰しの方法教えろよ
189:2005/10/12(水) 12:13:55 ID:p3CZXbRo
アルバイトから仕事もらったよ。。。
もはや俺にプライドなど無い・・・
190:2005/10/12(水) 17:27:13 ID:p3CZXbRo
今日は乗り越えた
でも明日が見えない・・・
191優しい名無しさん:2005/10/12(水) 20:35:06 ID:+3UArbHD
>>1さん今日は元気ないね
そんな日もあるさ!気楽に行きましょう!
192優しい名無しさん:2005/10/12(水) 20:39:38 ID:sEeE0u/2
職場で放置されて4か月。休職しますた…
ダメ人間だ…
193優しい名無しさん:2005/10/12(水) 20:55:36 ID:+3UArbHD
>>192
ダメ人間なんかじゃない!
干されれば誰だって気が病みますよ。
当然のことだと、胸を張って休職してください。
194192:2005/10/12(水) 21:38:56 ID:sEeE0u/2
ありがとう。毎日このスレッド寄って励みにしてた。
けどみんなみたいに頑張れなくてごめん。
仕事がないってつらいよね。
復職しても干されたままだったらまた気が狂う、きっと。
195優しい名無しさん:2005/10/12(水) 21:46:40 ID:e/esZc2R
仕事ができない人間である以上
会社で何言われても仕方ないと思うけど
人間として駄目とかはないと思う。

ここにいる人達は地方行って農業とか
したほうがいいと思う。
196優しい名無しさん:2005/10/13(木) 00:20:35 ID:o57w0Y4J
また失敗した
もう駄目ポ
197優しい名無しさん:2005/10/13(木) 04:40:13 ID:XWzA7BHV
>>1さん。
例えバイトに仕事を貰っても、動揺しなくてもいいと思います。
あなたに屈辱を与えて馬鹿にしていますが、もし、あなたが去れば新しい誰かが1さんの苦労を思い知る事になります。
会社がアホなだけで、何もあなたがアホじゃありません。
報復代わりに辞めたあと「傷病手当や失業保険が簡単に手に入る」と思えばいいことです。
198優しい名無しさん:2005/10/13(木) 04:46:29 ID:XWzA7BHV
>>196
機械はなかなか失敗しません。
自身は人です。失敗の連続です。
失敗がイヤでしたら、うまくいくまで教えていただきましょう。
それを、イヤがる会社は、アホとしか言えません。
199:2005/10/13(木) 10:37:29 ID:A7b+kX/D
>>197
ありがとう
正直、何もすることがないよりバイトから回ってきた仕事であっても、やることあったほうがマシだから気軽に考えておきます
今日も時間がすぎるのが遅いなあ・・・
200:2005/10/13(木) 13:30:23 ID:A7b+kX/D
半年振りに俺宛の社外電話キタコレ!
少しだけど責任ある仕事もらえたよー!
これで1週間ぐらいは時間潰せそうだ・・・
みんなありがとう!
201ぴょん♂:2005/10/13(木) 14:02:39 ID:JaUTavp2
もれたち、いつ首になるびょん!?
202優しい名無しさん:2005/10/13(木) 14:31:29 ID:qtlEbrML
ここまで読んで、>>132がとても心配。
奥さんに話したくないなら話さなくていいから、とりあえず何も考えずに
病院行きなって。病気じゃなくても、抑ウツ状態なのは確かだと思うから。
心が風邪ひいた状態ってよく言うでしょ。誰でもなり得るってやつ。
ご家族のためにも、どうかご自身を大事にしてください。お願いします。
203優しい名無しさん:2005/10/13(木) 19:58:54 ID:8l1Uvw68
>>202
もう傷口に塩を塗るようなことを言うのはやめてあげようよ。
ここにいるみんなは、132さんにとって病院に行くのが一番いいって分かってる。

けどさ、彼の今の状況は、何ていうのかな・・・

どうしても会社に行けない人間に、
「自分が思ってるほど辛くはないから、頑張って会社行きなよ」
って言ってるのと大して変わらない。

病院に行くことが何より優先・・・ってことは132さん自身が一番よく分かってるはず。

204優しい名無しさん:2005/10/13(木) 20:06:26 ID:gontPCZf
あと一日、明日まで乗り切れば土日がくる・・・。
今週は土日も事務所で待機なので出勤するんだけど平日よりは気が楽だよ。
他の人が仕事している中事務所にいるのは苦痛だけど、土日は誰にも気兼ねなくサボりに行けるし。
205優しい名無しさん:2005/10/13(木) 21:38:20 ID:qtlEbrML
>>203
傷口に塩塗ったんだ。>>203>>132本人だったら謝るよ。
でも赤の他人だったら、謝らない。結構その言い方で抉られたから。
206優しい名無しさん:2005/10/13(木) 23:41:13 ID:8l1Uvw68
>>205
あなたが謝る謝らないの問題じゃないと思うんだけど。。
現にもう132さんは来ないと思うし。

今の132さんに「病院に行け!」って言うのは、
太ってることを自覚してる人に向かって「デブ!」
って言うのと同じだってこと。

207優しい名無しさん:2005/10/13(木) 23:59:58 ID:+1LzTzyF
>>205
>>206
そんなアナタたちのやりとりも塩の塗りあいでは?
傷付いた人たちが集まるスレだから、お互いに譲り合いましょうよ。
208:2005/10/14(金) 10:15:31 ID:ienGjtt1
やっと金曜日だ・・・
土日仕事の人には申し訳ないけど、今日1日乗り越えれば休める・・・
209優しい名無しさん:2005/10/14(金) 10:49:09 ID:d5eBTsp5
>>208
いいな。明日も仕事だ。(無事に出勤できれば・・・)

今日は上司が、出張でいないので、のんびりできる。
210優しい名無しさん:2005/10/14(金) 19:46:14 ID:nSt+4UDh
今まで生きてきてあんまり楽しいこと無かったなぁ
211優しい名無しさん:2005/10/14(金) 20:34:39 ID:cnggEF7a
最近書類を読んでいるわけでもなくボーっと眺めて気づくと五分くらい経過している事が増えた
その間の記憶は全くないので困ったものだ
212ぴょん♂:2005/10/14(金) 21:17:48 ID:CTygAGPs
仕事 キタ〜〜〜!!!
213:2005/10/17(月) 10:41:01 ID:cm+KvpmW
月曜で雨でブルーなことこの上ないなw
僅かばかりの与えられた仕事をちまちまやって時が過ぎるのを待つよ・・・
214:2005/10/18(火) 10:13:37 ID:luuxTlnQ
やば!
なんか重い仕事振られた
これはこれでツライ・・・
215優しい名無しさん:2005/10/19(水) 05:25:14 ID:YsMF/Sl4
「仕事は最大の暇つぶしである」って昔の人も言ってますよね。
特に急ぐような仕事の無い時はボーッと煙草ふかして、外にでりゃ
寄り道して・・・友人が「21:00くらいまで仕事あってしんどい」とか
言ってるのを聞くと「仕事ってそんな大変なんだな」とつくづく思う。
ぼちぼちやっていこかな・・・
216ぴょん♂:2005/10/19(水) 10:36:36 ID:rbBaPTD7
仕事おわたびょん。   ひま〜〜〜
217:2005/10/19(水) 10:38:23 ID:1N6DH2aJ
なんか期間限定だけどムチャクチャ忙しくなってきた
やることあると本当に時間過ぎるのが早い
干されるってことが、どれだけキツイことか改めて痛感してるよ
218優しい名無しさん:2005/10/20(木) 09:52:34 ID:CYNA586i
7月に1ヶ月休職して、ようやく復帰。
その後はなんとか仕事をこなしていたと思ってたんだけど、この間、春の
異動の話が出て、上司が一言
「取り敢えず、5時に帰る人間はうちの職場にはいらない。なので、
キミはリハビリも兼ねて●●●へ移ったらそうだと(組織と)相談している」

ちなみに●●●は、本土から離れた離れ小島。
ああ、なるほどね。鬱は邪魔だから吹っ飛ばす…と。

ここ数日、何もする気が起きない…
219:2005/10/20(木) 10:48:57 ID:/P9bqyum
>>218
プラスに考えようよ
離島で骨休めできると思って気楽にいこう
俺は年に一度あるかないかの外出のチャンスができたので、午後は外でマターリしてくる
220優しい名無しさん:2005/10/20(木) 12:28:47 ID:7f3xPBZ9
年に一度あるかないかの外出??
ってことは、一年365日中、364日は仕事?
それ、鬱以前に、かなりヤバイかも…
221ぴょん♂:2005/10/20(木) 15:52:07 ID:8BcHy90B
眠いびょん・・・  
222優しい名無しさん:2005/10/20(木) 20:22:29 ID:FpZC8Yoe
私は干されておかしくなりました。
休職してますが戻るのが怖いです。
転職できる自信がないのでこのままかな…
ある程度忙しい方がいいよね
5分ごとに時計見るような生活だと壊れる。
223優しい名無しさん:2005/10/20(木) 22:34:01 ID:UVmrUCyK
>>222

私と同じ状態ですね。

職場で干されてリスカをして
3ヶ月と半月近く入院して
3ヶ月近く自宅療養している状態です。

寝る・食事をする・テレビを見る・本を読む
の毎日を続けていると復職する気が失せてきます。

前に休職を半年近くしているので仮に復職しても
同じことの繰り返しになる気がするので復職する
勇気も無いです。
224132:2005/10/22(土) 10:04:39 ID:pxKzZsyS
皆さん、ご無沙汰です。
132です。

あれから意を決して病院に行き、
早朝覚醒他の諸々の症状から、
欝との診断が出ました。

ですが、思い切ってそのことを
出産間近の妻に伝えると、
「もうすぐ生まれてくる子供の為にも
休まず頑張って下さい」
と言われました。

・・・・・

もうどうしようもないですね。
もうここに来ることもないと思いますが、
気にかけて下さっていた皆さん。
お気持ち本当に感謝します。

さようなら。
225223:2005/10/22(土) 23:38:35 ID:IDEk6K9X
>>224

統合失調症の漏れが貴方にアドバイスする
能力がありませんが、ここのスレに愚痴を
書くだけでも気分が少し改善すると思います。

どうか人生を諦めずに生きて下さい。
35年以上生きてきても楽しい事が
少なかった私がカキコしても説得力に
欠けますが。
226優しい名無しさん:2005/10/23(日) 00:46:11 ID:KnToOwAy
>>224
別にどうしようもなくはないんだよ。鬱だからそう思うだけで。
奥さんには、もうすぐ生まれてくる子供の将来のためにも、今は少しだけ
休ませてくれって言ってみたらどうだろう。

もしどうしても休めなくても、治療はちゃんとしてくださいね。
鬱はお薬で治るんだから・・・
227優しい名無しさん:2005/10/23(日) 10:15:30 ID:k+TuaDJI
132
もう来ないことを期待
228優しい名無しさん:2005/10/23(日) 16:02:00 ID:03GJpN/j
>>227
お前は最低に屑な人間だ。
229優しい名無しさん:2005/10/24(月) 10:41:47 ID:Z8JO6RUA
>鬱はお薬で治るんだから・・・

本当に直るのか?
数年飲み続けてる奴知ってるけど、
改善の兆しすらないが・・・。
230ぴょん♂:2005/10/24(月) 11:50:17 ID:ZWOt+oVO
ぅぅぅ、 誰もやりたくない仕事がまわってきたびょん・・・ 鬱々 orz
231優しい名無しさん:2005/10/24(月) 14:45:32 ID:kMlHHU8W
少し運動すると気分が楽になるよ
232優しい名無しさん:2005/10/24(月) 15:18:44 ID:rEacFqPG
夜の仕事で鬱悪化した。どれだけ苦しくてもしゃべらなきゃいけないし、気持ち悪かったり、ひどいこと言われても笑ってなきゃ。ノルマもあるし先輩は恐い人ばかり。でも馬鹿女に最後に残された道はこれしかないので、苦しくても、世間に嗤われても続けるしかないのです。
233優しい名無しさん:2005/10/24(月) 18:44:03 ID:xPfvPM9B
>>232
無茶や無理は禁物だよ。
馬鹿女と卑下しなくてもいいよ。
最後に残された道は、まだあると思うよ。
年金とか生活保護やあるいは、結婚とか選択肢はまだまだあるぞー
もうダメより切り札は沢山あると思った方が心にゆとりが出来ますよ。
234優しい名無しさん:2005/10/24(月) 21:55:50 ID:De7ucgJA
>>229
そういう人は医者を変える必要があるかもね。
235優しい名無しさん:2005/10/25(火) 17:41:42 ID:gti9RUXI
俺のこと気持ち悪いとか言わないで
236優しい名無しさん:2005/10/26(水) 21:47:00 ID:elS2ait/
>>235
何があったのか知らんが、言わないよ。
人を傷つける言葉を言う人は、馬鹿だよ。
人の悪口を言う人は、自分に自信がないから人を卑しめるんだよ。
気にするな。

237:2005/10/27(木) 13:35:05 ID:blq8Rrja
あ〜
お久しぶり
先週は期間限定の怒濤の忙しさで顔出せなかったよ
かと思ったら今週は拷問なみにヒマ。。。
仕事を与えず放置するって最大の拷問ですよね・・・
238優しい名無しさん:2005/10/27(木) 20:15:58 ID:xhebzN3U
上司から君が何をやっているのかさっぱり分からないので毎日やった事を列記して業務日誌として提出しなさいって言われた
トイレに10回行きました。
お昼ご飯はカレーの出前を頼みました。
こんな事しか書くことないんですけど。
相変わらずやる事はないのに毎日の悩みがまた一つ増えた・・・。
239優しい名無しさん:2005/10/27(木) 20:31:36 ID:O8+Z1wkE
>>238
酷い嫌がらせですね。
240:2005/10/28(金) 11:18:13 ID:LR6cvr+2
>>238
酷いな・・・
それは上司の管理能力の問題のはずなのに

俺は今日は印刷屋さんだ
70ページの冊子を150部・・・
仕事ないよりマシ
これで1日つぶせるよ
紙づまり多くてイラつくけどw
241優しい名無しさん:2005/10/28(金) 12:46:35 ID:KADZu5xA
仕事の合間に自宅に寄ったら、会社帰れなくなったw
朝も行きたくなかったしね。仕事ヒマだしね。

もうずっと何もしたくない…。

>>215
ちょっと救われた。誰が言ったのかな。

>「仕事ってそんな大変なんだな」とつくづく思う。
なんかいいですね。
242優しい名無しさん:2005/10/30(日) 11:54:29 ID:QtsV+p9b
>>238
うわ、私以外にも同じようなこと言われた人って居たんですね・・・。
私の場合、業務日誌兼反省文でした。
毎日自分なりに頑張ってやってきたつもりだったのに、ショックでしたよ・・・。
最初のうちは頑張って書くことが出来たのですが、
鬱状態も酷くて、前向きな言葉が書けなくなり、
最後にはペンを執ることすら出来なくなってしまい、
ノートを前にして自責感・無力感に囚われて涙が止まらない始末でした。

情けない話ですが・・・。
243242です:2005/10/30(日) 12:24:57 ID:QtsV+p9b
続きです

勿論、私自身が確かに物を覚えるのも遅い仕事の出来ない職員だし、
人の輪に溶け込んだり、質問や相談などすることが不得手なので、
上司としては、何とかしようとして下さったのは痛いほど分かるんですけどね・・・。
自分なりには頑張ったつもりでも、無理だったんですよね。
結局、診断書がでて現在休職中です・・・。
244:2005/10/31(月) 18:09:07 ID:FS6bOmq9
配置転換をほのめかされたよ。。。
245優しい名無しさん:2005/11/01(火) 06:51:40 ID:oF2j1y7U
>>244
あの手この手の嫌がらせかもしれませんが俺には解雇通知を突きつける腹が会社には
無いと思います。
前に勤務していた所は「解雇手当を支払うのが嫌だ!」と上司から目の前で言われ散々でしたが
今にして思えば大の大人が自分の管理能力の無さを認めるができずに自主退社のしてくれと頼んで
その上に「次の職場が見つかるまでバイトでもいいから来て欲しい」と言ってきました。
そんなに人手不足でいて欲しいならもっと人を大事にして欲しかったです。
俺にも非はありましたが「会社で弁当を食べるだけで給料を頂けるならいいですよ」と言って
あとは激しく罵倒されましたが今ではいい思い出になりました。

無理をなさらず堂々と構えていきましょう。


246優しい名無しさん:2005/11/01(火) 06:57:23 ID:oF2j1y7U
>>245
訂正
自分の管理能力の無さを認める事ができずに自主退社にしてくれと頼んで…

247:2005/11/01(火) 19:27:09 ID:ZgJLqJ4O
>>245
ありがとう
自分で立てておいて何だけど、このスレは本当に心安らぐし、元気をもらえるよ
配置転換は4月に現実のものとなりそうです
吉となるか凶となるか・・・それまで職場にいられるか。。。
めげずに細々と生きていくよ
248優しい名無しさん:2005/11/01(火) 20:24:07 ID:D5EXPaNh
>漏れの職場のメンヘルさん。
>ネット三昧、飽きたらタバコ。あとはLAN上の共有フォルダの中身を日がな一日閲覧するだけ。
>人員10%削減というけど、この人切ったらちょうど10%。
>さっさと削減キボンヌ。

別スレの書き込みだけど俺の事かと思った。
共有フォルダの中を見るくらいしかやる事ないよね・・・。
249優しい名無しさん:2005/11/01(火) 20:31:11 ID:7BpfmaLf
きっと貴方の事だよ
250優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 07:56:05 ID:fCfan7jV
>>248
仕事は自分で作るものですよ。
あなたは「指示待ち人間」なのですか?
まずはその受け身体質を治して、もっと仕事に対する積極性を高めなさい。
会社は学校とは違うのですよ。
甘えを捨てて、もっと頑張りましょう。
251優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 11:14:28 ID:4E6FicPW
>>250
>仕事に対する積極性を高めろ
ったって自分のテリトリーを確保できない以上はいくらスキルがあっても積極的になれない・・・
他人の仕事を横取りしたり助太刀したりしようものなら同僚に睨まれたり
上司の「軍事介入」が入って干され、かといって良かれと思ってやったことを
とがめられようものなら労働意欲なんて簡単に削がれてしまうって・・・
そういったところから社内ニート化が始まるのに・・・
漏れなんかそんな状態に陥ってもう3年も経つよ
252優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 15:10:36 ID:fqwp/tOA
>>39
ブラック企業カワイソスプゲラ
253優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 19:01:46 ID:C5XT8m+m
心身ともに健康すぎるくらい健康で食欲旺盛で言いたい放題やりたい放題で
義理の姉しかいないときは仕事さぼりほーだいだったな、、20代の頃のノエビアおばさん。
早い話が給料ドロ。
254優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 23:05:15 ID:IZ1qNk09
>>250には「お前スレ違いだよ」とだけ言ってあげましょう
255優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 23:42:32 ID:FMy63qdT
仕事は忙しい筈なんだが(実際運動量はちょっとしたもの)
何もしてないとか無駄だとか言われ続けて、日本で銃が解禁されてたら間違いなく職場を血の海にしてそうな自分が居る。

仕事が無いって良いなぁ…。
それで無駄だ給料泥棒だって言われても解雇の危険が感じられないなら甘んじて聞かせて頂きますとも。
256優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 12:47:17 ID:lWpPb4I9
OJTやるなら、OJT遣る体型を作ってからにしてくれ。
仕事だけ渡されていなくなったんじゃ、わけわかめのまま終わってまう…
257256:2005/11/04(金) 12:59:23 ID:lWpPb4I9
遣る->やる
今放置プレイ・・・
258優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 13:22:17 ID:vZLZa8vF
OJTもまともに出来ない会社はそのうち潰れるよ。
259256:2005/11/04(金) 13:40:08 ID:lWpPb4I9
入ってまだ一週間なのに、仕事が遅い奴とレッテル貼られそうで嫌だ。
とりあえず疑問を聞きたいが、上司から先輩まで、みんなどこか行ってる…。
260優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 19:09:18 ID:kj/JA0Wy
内気対人恐怖克服講座。お申し込みは残り時間わずかです。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f36997434
261優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 19:20:30 ID:5PkVdqTv
宣伝ウザ
262優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 21:10:13 ID:D1TBDzgK
>>247
配置転換か・・・オレも上司に今の現状を訴えたら「検討する」と言ってくれた
しかし上司が替わったところで吉となるかは分からないな。
会社辞める勇気も無いので細々とやっていくしかない。
263:2005/11/08(火) 12:45:08 ID:L3o+p1Kv
来ちゃった・・・激欝の波が。。。
ダメだ・・・どうにもならない。。。
264優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 10:52:29 ID:tNSrvgI4
上司がいない…
次何やればイイの? 指示出してよ…
265:2005/11/15(火) 09:29:34 ID:IjjZryvq
調子悪くて休んじまった・・・
有給残3日。。。
3月末まで持ちこたえられるだろうか?
絶望的だな・・・
266優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 09:34:23 ID:AYRYR0+H
(`・ω・´)
267優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 10:24:38 ID:oNLoecJO
個々にいる人たちってのは、成果を求められないの?
仕事が遅いやつって事でしょうがないと思われてるのかな。
それとも今の仕事内容は余裕でぽいぽいって片づけられちゃうの?
普通の人たちより度胸座ってるよね。
是非仲間に入りたいけど、たいした度胸もなく、スキルのない俺にはムリかな。
268優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 10:49:30 ID:SGVv6dMh
>>265
まだ、いける!
この際は親戚の冠婚葬祭を持ち出して乗り切って欲しいです。
俺はばれているのを承知の上でギリギリまでやりました。
それか1000円程のミアゲで誤魔化して小旅行に行ってくるのはどうですか?

>>267
このスレの最初から読み直していけば仲間かどうか分かります。
269優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 13:34:58 ID:LVkUMazb
>>265
俺なんて0
270優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 13:57:28 ID:ct7BITMe
>>269
俺も0
しかも欠勤多すぎで、来年の有給無し。
271優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 14:07:59 ID:LVkUMazb
しかもなぜか家にいるw
272:2005/11/17(木) 14:15:14 ID:+fD+RYYV
みんなありがとう
俺、頑張れるだけ頑張ってみます
273優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 15:48:41 ID:ZxcuWHY1
は−。
こんなグーたらでも生きてていいもんかね・・・。
そんな現在の環境にも悲愴感を抱かない自分が怖い。
274:2005/11/21(月) 15:21:58 ID:kgmCpK1s
>>273
流れに身を任せるしかない時期ってありますよ
焦らずじっくりでいいと思います
俺は最近ちょっとずつ仕事もらえるようになってきました
相変わらず丸1日何もしない日もありますが・・・
このスレ立てた頃よりはマシになってきた
275優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 15:50:30 ID:X4YeL+VI
休憩中にカミソリ買ってきた。
切ろう。
276優しい名無しさん:2005/11/22(火) 18:52:02 ID:oODBUoYR
またやすんじまった
5連休だ
277優しい名無しさん:2005/11/23(水) 05:06:33 ID:cITdXeUK
>>275
切るのはわが身じゃなく会社の書類でいいよ。
会社の為にわが身を切るほどの価値はないですよ。

>>276
会社に電話できる内に手を打っていたほうがいいです。
例。「インフルエンザかもしれないです。しばらく業務ができないほど『体』が弱っています…」
決して『体』と『心』を入れ間違わないように注意して下さい。
278優しい名無しさん:2005/11/26(土) 21:34:46 ID:XJsjty4r
職場で仕事をしない人「へ」ならいくらでも言いたいことがあるのだが・・・。

>>250
偉そうな文章ですが、これが仕事をしている人の通常の感覚だと思います。
一生懸命忙しく仕事をしている人からすれば、チンタラチンタラやる気のなさそうな態度で
ボーっとして、1時間で終わる作業を5時間かけ、挙句結果はミスだらけ、の部下は
悪いけど退職してくれってのが本音。なんでいるんだろう。迷惑。精神衛生上にも極悪だし。

スレ違い下げ。
279優しい名無しさん:2005/11/27(日) 05:49:30 ID:xht89hZb
>>278
確かにあなたのご意見は正論です。
それに対しては異議はありません。
ここの人達も最初は会社で働く意志を持ち就職された人達です。
それを病人扱いされ出来る能力があるにもかかわず仕事を干される人や
その状況を笑う上司・同僚・部下・アルバイトそれらの人から誹謗・中傷を受けたり
身に覚えのない濡れ衣を被せてみたりして反応を楽しんでいる人をあなたは一生懸命に
仕事をしている人だと言えますでしょうか?
単に仕事が出来ないので当然の仕打ちだと感じますでしょうか?
一生懸命に仕事をしている人にも家族の為に生活の理由で働いていることを承知しております。
このスレには人それぞれの立場や背景もあることを知っていただきたい次第です。
どうかこのスレの一面だけでなく今までの書き込みも読んでいただきたいです。
強要はしませんがお暇なおりにお読みいただければ幸いです。
280:2005/11/27(日) 22:12:33 ID:khLzFP6L
個人的にスレタイを「職場で干されている人たち」にしなかったことを
前々から後悔しています。
このスレタイだと伝わり難いですよね。
「仕事しない」じゃなくて、メンヘルが理由で「仕事させてもらえない」が正解。
281優しい名無しさん:2005/11/28(月) 22:15:44 ID:Nva/Fd9g
>>280
まあ、このスレで救われた人がイパーイ存在するので
このスレを立てた貴方は偉いと思います。
次スレで「メンヘルが理由で仕事させてもらえない人が
集まるスレ」にすればイイと思います。
282優しい名無しさん:2005/11/29(火) 00:40:05 ID:bbRQ628+
俺も干されてる。毎日会社に行くのがつらいよ。
マジ恐怖。鬱が悪化するだけ。
本当は仕事したいんだよ!
でも皆から無視されてる。
283優しい名無しさん:2005/11/30(水) 06:09:42 ID:0siFFEkO
>>282
つらい気持ちはわかります。
でも乱闘沙汰になったり逮捕者がでる職場ではないでしょう。
今はただ出勤するのがやっとかもしれないですが、この板の人はあなたの味方ですよ。
じっくり堂々と相手を観察してまともな人がいるか救いようのない人か見極めてください。
284優しい名無しさん:2005/11/30(水) 22:49:40 ID:adHG0KFj
>>283
そうですね。
お互い顔も名前も分かりませんが、お互いの
気持ちは良く分かる人が住んでいるスレです
からね。
285優しい名無しさん:2005/12/01(木) 17:33:22 ID:15VTS+Uy
朝は体が思うように動かないからって遅刻ばかり。吐いたり発熱して仕事もこなせない。
こんな自分に、自分の体に腹が立つ…
朝つらくとも遅刻しないために努力していることがあれば教えて下さい。
286:2005/12/01(木) 20:04:57 ID:ajXxRXcF
>>281
ありがとう
俺も救われたよ

>>285
当たり前だけれど夜早く寝るように心掛けている
あと「楽しみなこと」を朝にとっておくようにしてます
たとえば好きなテレビ番組とかリアルタイムで見ないで
敢えてビデ録して朝の出勤前に見たりしてる
なので俺は出勤時間の2時間前に起きるようにしてます
287優しい名無しさん:2005/12/01(木) 20:16:06 ID:E8KWc+X6
11月の間、所属店舗から別店舗に支援に行ってました。
そこではたくさん仕事があって毎日忙しいながらも充実した日々を過ごせた。
今月に入り所属部署に戻ったんだけど、もう暇すぎて逆に疲れました。
今年度でこの会社をやめることにしました。
288優しい名無しさん:2005/12/02(金) 08:09:21 ID:SK4eCfAD
暇すぎるのもキツイよね。
胃が痛くなる。
289優しい名無しさん:2005/12/03(土) 03:26:21 ID:YWDdZRwM
>>287
暇すぎて逆に肩すかしを受けたようですがもう少しいれば
支援の時に辣腕を発揮したこと考慮されてあなたが希望するところへ行くかもしれません。
今年でやめるのは気が早いかもしれません。
いまからでも遅くはないです。前言を撤回できないでしょうか?
本当にやめることはいつでもできるのですから、もう少し様子見るつもりでいてください。
290優しい名無しさん:2005/12/03(土) 03:42:29 ID:YWDdZRwM
>>285
私の場合は目覚ましを4台使って本来起きる時間の30分前にセットしています。
携帯のアラームでは二度寝になりますから…
この季節は暖房の前でコーヒーやピーナッツを食べています。(よく噛んで食べないと
顔がほぐれません)足や腰は暖房で特に暖めています。
あとは出来る限り内科医に診断してもらって薬を貰ってください。

私は現在は無職ですが、この板の人達を応援しています。
291285:2005/12/03(土) 21:07:35 ID:F53ZM6Tj
レス有り難う
>>286
やはり早寝早起きですよね。朝は睡眠薬が効いてボーッとなりますし。
>>290
目覚まし四台って凄いですね!わたしも何個か買っていろんな場所に設置してみます。
292優しい名無しさん:2005/12/04(日) 12:27:56 ID:q/2gEkTc
あなた達みたいな怠け者社員・寄生虫社員がいると
真面目に働いている人が損してるみたい。

鬱だの何だと言いながら怠けていないで
しっかりと働きなさい。
293優しい名無しさん:2005/12/04(日) 13:06:47 ID:BPPEXbFd
やなこった
294まぬ ◆lU0azS.fv6 :2005/12/04(日) 21:06:19 ID:XGmM3aiE
>>292
真面目に働くと損するのよ。それがどうかしたの?

あなたの会社にもいないの?
真面目に働いたがために壊れてしまった廃人社員。
295優しい名無しさん:2005/12/04(日) 21:41:48 ID:SZmz0PHV
おれ、いまいち仕事やる気になれないんだよなあ。
うつ病になったせいかな?どうしても、
今より仕事に打ち込む気になれない。
甘えてるだけなのか?それとも病気のせいなのか
それすらわからない。
296295:2005/12/04(日) 21:55:12 ID:SZmz0PHV
今のところに就職して2年目で本格的にウツになった。
(通院して投薬開始して1年半。ウツはだいぶよくなった)
今、職場移動して1年目なんだけど、他にやりたい事が見つかった。
しかし、決断がつかない。今の職場、悪いところじゃないんだけど、
いまいちやる気になれない。悪いところじゃないからよけい辞める決断
もつかない。しかし、やりたいことに挑戦してみたい。
だが、ウツ病歴ながくてまたうつ病発症するかもと思うと
悩みまくり。
297優しい名無しさん:2005/12/04(日) 22:27:15 ID:K0mIsLzt
>>296
うつが完治するまでは、転職はやめた方がイイ。環境の変化で、再発の可能性あり。
ちゃんと完治して、自信が出たらやるべし。
298優しい名無しさん:2005/12/04(日) 22:39:08 ID:NHVholfU
特に何の理由も無く、突然涙が出てくるのってヤバイことでしょうか?
上司に「心療内科へ行け」と言われたのでどうなのかなと思って。
299優しい名無しさん:2005/12/04(日) 23:15:34 ID:q/2gEkTc
>>295
自分の甘え、怠け、無能さを
鬱病のせいにするのは間違っていますよ。

お金儲けって、そんなに甘いことじゃないよ。
もっと気合入れて、一生懸命がんばろうぜ!
300優しい名無しさん:2005/12/04(日) 23:29:49 ID:/4Kbrsnk
金はモノを買うための言わば人間専用のアイテム。
自分が不自由しない程度に貰える会社に行けばいい。
楽をして大金を得ようと言うのはいけ好かないが、バイトや派遣でもやっていける人間が
仕事を強制される世の中だ。正社員なんだ、有り難く思え。ごもっとも。
働きたくても働けない人もいます。そうなら、やる気が起きない人間はさっさと見切りを付けて、
やる気がある人間を雇った方が、会社の為である。
それを上司に言ったら、辞職断られたorz
でも間違った考えではない自信があります。自分は会社に不必要な人材です。
301優しい名無しさん:2005/12/05(月) 00:34:12 ID:e6FsJd3P
今日、初めてここを見ました
ここの人に役立つかな、と思って、このリンクを貼ってみました

ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rebuke/s_mizutani_2.html
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rebuke/s_mizutani_4.html
302まぬ ◆lU0azS.fv6 :2005/12/05(月) 02:59:46 ID:28JmlsKJ
精神病なんかに罹っちゃったもんだから、結婚・子供・家・車・・・全部
なしで暮らしてたら、給料は毎月必ず余る。むやみに貯金する。

一応「老後のため」とか言ってるけど、実は両親と自分の葬儀費用です。
家族の健康状態を見ると、親から順番に死んでいきそうだから、
まず、それに使って余りは一番最後まで生きそうな妹に全部あげる予定
です。せめて死んで良かったと最後に思われたい・・・
303優しい名無しさん:2005/12/05(月) 04:09:03 ID:e6FsJd3P
>>302
無理かどうかはわからないけど、勧めるのは「旅行」。
オレも学生のときに精神病院でインチキそうな薬を貰ったことがある。
今も友達と呼べるのは1人か2人しかいないけど、この前、単身ヨーロッパに行ってきた。
できるだけお金とか少なく、余計な荷物を持っていかずに行くといい。
彼らは、今を楽しむのが巧い。
思い切って、全く知らない人とか場所に出会ってみると、自分の思いよらなかった
ことが見えてくるよ。
304優しい名無しさん:2005/12/05(月) 05:22:50 ID:9i6hb4Lk
>>302
まぬさん一応はあなたがここでカキコするときはなるべく『コテ』無しでお願いします。
あなたにはコテに想いがありますが荒らしが来ることにもつながりますので考慮のほどを
お願いします。
305まぬ ◆lU0azS.fv6 :2005/12/05(月) 07:28:20 ID:28JmlsKJ
>>304
コテなしでも構わないんですけど、書いた文章の文体でわかっちゃいますが。
それから、今日はIDで判別できるし。
306優しい名無しさん:2005/12/05(月) 09:40:58 ID:9i6hb4Lk
>>305
文章で分かってもいいと思う。
ただこれまでのことを思うと煽りや叩きが結構あったでしょ。
あなたはこれまでのスタイルでいけばいいけどここの人はたまらないと思います。
IDで判別できても常に挑発的なことを書かないでしょ
まともなことも書くのだから・・・
307:2005/12/05(月) 10:10:21 ID:IHTjByT6
話を本題に戻しますが、今日も何も仕事がありませんw
308優しい名無しさん:2005/12/05(月) 10:25:09 ID:yVtygIct
良スレハケーン!
課長を横目に見つつ、2CHに書き込み、

することがないよー、会話もないよー、
話しかけられても、返せないししょうがないか?

こんなことしてるのもも全部会社にバレてんのかな?

先週末メールで出しておいた、計算書の確認願いの返信が課長から来ていません。
もうほとんど無視されてますね。
まだ昼休みまで1時間半以上あるな〜・・・つらい・・
309優しい名無しさん:2005/12/05(月) 11:12:19 ID:Zy50lVJX
時々ムカつく勘違い飛び込みが居るけどいいスレだね…。

2月に就職したんだけど、先月やっと自分が鬱だと気づいて通院開始。
オカネが続かないよ。今日もジェーンでこっそり2ちゃん。
310優しい名無しさん:2005/12/05(月) 12:44:12 ID:OTF/FIeR
初めて来ましたが良スレですね
家族環境や症状は132氏と似てましたが、病院で薬をもらってからは朝(5時頃)まで寝れるようになりました。

>>1
仕事がない(少な過ぎる)と本当にきついですね
最近多少あるからいいけど、またいつなくなるか不安
しかも狭い空間(密閉ではないけど)で次長と二人だけ
人を観察するのが好きみたいで、チラチラ見てくる
見られ過ぎで肩凝りも激しい
いつまで耐えられるか
辞めたいけど家族のことを考えると辞められない・・
311308:2005/12/05(月) 13:30:45 ID:yVtygIct
昼休みから帰ってきても、やることないな。

上司が出かけていったので気楽だが、直帰してくれりゃいいのに
帰ってくるんだと、時間外に帰ってきてホスイ
そうすりゃその前にトン図らだ!
312308GTB:2005/12/05(月) 17:29:54 ID:yVtygIct
sate sorosoro kaeruka
313優しい名無しさん:2005/12/05(月) 17:33:26 ID:Zy50lVJX
帰るか。今日も丸一日ここの板見てた。
314優しい名無しさん:2005/12/06(火) 14:35:47 ID:K674YK9V


315優しい名無しさん:2005/12/06(火) 15:13:24 ID:dZlx/bxY
age
316優しい名無しさん:2005/12/06(火) 16:14:34 ID:GgJq+6a9
今日は久々に出張に出た。
上司と一緒だったけど、事務所にいるより何倍もましだった。
317優しい名無しさん:2005/12/07(水) 09:53:54 ID:PKbesKSu
age
318優しい名無しさん:2005/12/07(水) 11:28:19 ID:xXziNARM
もう3ヵ月くらいまともに仕事していない。仕事してる振りの毎日。楽でいいけど、基本的に干されてるから可能なわけ。
319優しい名無しさん:2005/12/07(水) 11:44:40 ID:jcbhGC3I






きみら、専門的な情報交換をしたい人に迷惑をかけるとわかっているのに
どうしてそんなにメンヘル板で雑談や馴れ合いがしたいわけ?

メンヘラー諸君というのは
人に迷惑をかけないようにするっていう考え方に欠如した人の集まりか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄







っというわけで、雑談や馴れ合いはメンヘルサロンでお願いします。
メンヘルサロンはその為に作られた板なので、雑談も馴れ合いも歓迎ですが、
メンヘル板にいる限り、排除しようとする力はこの先もずっと働くでしょう。

参考までに、自治スレの流れです。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1132865594/808
808 :優しい名無しさん [sage] 2005/12/07(水) 11:37:34 ID:2+zEidnQ
どうやら「メンサロでは煽られるかもしれないからメンヘル板で居残って雑談している」派が多いみたいですね。
こんな理由で雑談に居座られたらたまったもんじゃない。
スレ保持数減少で良スレもたくさん落ちたし、そもそもサロンができた意味が無いじゃないか。

っというわけで、今後は自治活動の1つとして、
メンヘル板の雑談系のスレッドで煽りまくり・罵倒しまくりましょう。
320優しい名無しさん:2005/12/07(水) 11:46:47 ID:PKbesKSu
ついに仕事してないのが上司にバレた…
321優しい名無しさん:2005/12/07(水) 11:47:22 ID:PKbesKSu
今日から断頭台まで何秒だろう
322優しい名無しさん:2005/12/07(水) 20:30:56 ID:a/ss3DIM
>>320
なんでバレたの?
お咎めは?
323優しい名無しさん:2005/12/07(水) 20:53:20 ID:UaPMmics
今日のTBSラジオ「アクセス」のテーマ

 「今の仕事に無気力感を感じる」20代、30代が75%という調査結果で考える!
 仕事にやる気を感じないのは“ダメなこと”だと思いますか?

  A.ダメなことだ
  B.ダメだとは言えない
  C.その他

投票はここから↓
http://tbs954.jp/ac/index.html
324優しい名無しさん:2005/12/12(月) 09:22:02 ID:JzRRjHF0
age
325月曜の午後3時前:2005/12/12(月) 14:50:36 ID:tKRbNw6J
マターリAGE 
326優しい名無しさん:2005/12/13(火) 09:25:38 ID:WJsyXHmk
いやな1日の始まりです。
327:2005/12/13(火) 09:40:23 ID:iJJiRrmL
さあみんなで時間をもてあまそう!
328優しい名無しさん:2005/12/13(火) 18:16:45 ID:WSBRoLFA
一回発作を起こしてから仕事ない…仕事がないことが相当ストレスになってるよ…
329優しい名無しさん:2005/12/13(火) 23:00:16 ID:eyMWiZz8
仕事中、エロい事で頭の中いっぱいにしたら、嫌なこと忘れて
いつもより仕事がすすんだ。・・・・・・意外といけるかも。
330優しい名無しさん:2005/12/15(木) 11:08:10 ID:yJIHrquR
長い一日になりそうだ・・・・・・
331:2005/12/15(木) 16:47:15 ID:iq2F1u9g
何故だろう?
今週はいつもより、やたら長く感じる・・・
332優しい名無しさん:2005/12/16(金) 08:34:21 ID:5/X1w7fA
さあ、金曜日ですね!
333優しい名無しさん:2005/12/16(金) 08:39:30 ID:mygBHzyy
篤さんがんばって!
334優しい名無しさん:2005/12/16(金) 08:44:20 ID:aooxNfu+
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

このスレッドはメンヘルサロン板向きの内容です。

旧メンヘル板は健常者が専門的な知識を語るメンヘル板と
メンヘラさんの雑談・交流を目的としたメンヘルサロン板に分割されました。

スレッド保持数が900まで減りましたので、自治活動の一環として
削除依頼が出される事が予想されます。どうか早急に自主的に移動して下さい。

また今後、メンヘル板で粘着に雑談などを行うメンヘラに対して
荒らしと認定しアクセス規制及びプロバイダーに通報をしてもらえるように
2ちゃんねる運営サイドから決定がくだされました。

これ以上メンヘル板で書き込みをするメンヘラは、
来週以降、順次アクセス規制の対象になります。
詳しくはアクセス規制情報 http://qb5.2ch.net/sec2ch/ をご覧下さい。
規制対象になりますとメンヘルサロンを含めた全板で書き込みができなくなります。
アクセス規制の対象になる前に、雑談や馴れ合いはメンヘルサロンに移動して下さい。
メンヘルサロン板 http://life7.2ch.net/mental/

質問などありましたら自治スレにどうぞ。
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1132865594/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
335優しい名無しさん:2005/12/16(金) 13:14:24 ID:6hYmC3Jv
>>334

質問などありましたら自治スレにどうぞ。
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1132865594/

↑落ちてるんですが。
脅し貼るならせめて落ちてないスレ貼ってくれないかな
336優しい名無しさん:2005/12/17(土) 00:20:48 ID:qO+Sga7s
相手するなよ
337優しい名無しさん:2005/12/17(土) 01:45:52 ID:BZVHVo+3
>>320
上司に「バレた」って・・・ズル休みしてるんじゃないんだろ?
病気で身体動かないんだろ? なんでそういう言い方するの?

なんかさ、病名を隠れ蓑に、単に「仕事さぼってる人」が
このスレに混じってる気がするよ。
がんばらないのは欝治療の鉄則だけど、
さぼるってのはそれと話が違うだろ・・・
338優しい名無しさん:2005/12/17(土) 07:30:39 ID:WluvFJAV
>>337
> 上司に「バレた」って・・・ズル休みしてるんじゃないんだろ?
多分そうだろ。
仕事を与えられないのでは無く、ずるしてるだけ。
スレ違いだな。
339:2005/12/19(月) 16:03:27 ID:1+GX4gAm
とにかくおまえら
今年いっぱい乗り切りましょうね
来年のことは来年考えましょう
340優しい名無しさん:2005/12/19(月) 21:42:21 ID:o3drYmZd
仕事がなかった俺だけど新たな仕事を与えられた。
クレーム処理。
言われた嫌味やクレームが頭の中で大きくなっていくし、
気を抜くとため息が出るようになった・・・。
341優しい名無しさん:2005/12/20(火) 08:00:17 ID:EIxa9pUU
先週一週間仕事休んだらほされた!ラッキーΨ(`∀´)Ψもうだらだらやるんだ(^w^)
342ぴょん♂:2005/12/21(水) 18:32:42 ID:MeyGb1a3
年末年始は 暇ぴょ〜ん   インタ〜ネットサ〜フィンばっかりびょん
343優しい名無しさん:2005/12/22(木) 12:09:40 ID:R9DzbA+N
>>342
久しぶりだね。おかえり。
344:2005/12/22(木) 13:37:34 ID:vN1wLB6d
>>340
苦情処理はツライよね
俺もやらされてた
その日1日落ち込むぐらい引きづることもあるし
とりあえず、みんなで今年いっぱい乗り切ろうね〜
345ぴょん♂:2005/12/23(金) 21:52:50 ID:Idnje5xR
3・4・5 びょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん ♪
346優しい名無しさん:2005/12/24(土) 09:22:25 ID:wZJeeBtD
1から全部読んだ。私は仕事中、ネットしてると周りの人に覗き見(チェック?)
されるので安易に見ることすら出来ない...。昼休みは会社の周りをウロウロ
して潰してる。トイレで時間潰してる人すごいね!昼休みはトイレを使う人多くて
落ち着かないから私は出来ない。

時間を経過を早くさせる薬があったら欲しい。出社した瞬間に飲んで
ソッコー夕方にする(( ゚皿゚:)

最近はやりの鬼嫁って神経図太いね。ああなりたいもんだ。
347優しい名無しさん:2005/12/26(月) 11:43:24 ID:o3uC/PSQ
仕事もせず、文句ばかリ言いいながら自分の権利は主張して
給料をしっかり頂いていく。

あんたの方がよっぽど神経図太いとおもうがWw
348優しい名無しさん:2005/12/27(火) 02:55:36 ID:BvW0Bcvc
>>347
そうですね。
あなたの書いた人は仕事もせずに文句ばかり言いながら自分の権利を主張する人ですよね。
こういう人はあなたの会社の上司あるいは同僚ですか?

この板にいる人はまともに仕事も与えられず干されたり休職に追い込まれたりしている人も
います。あと職場の人達に冷遇され生活のためガマンして文句をまともに言えずここに書き込む
人がいます。それらの人に対してあまりにも冷たい発言だと思うのですがあなたはどう思いますか?

給料を頂いても心痛を感じている人もいます。
神経が図太い人にここではなく直接おっしゃる事をお勧めします。
349優しい名無しさん:2005/12/27(火) 03:02:22 ID:BvW0Bcvc
>>345
元気そうでなりよりです。

>>346
ビクビクしてもはじまりませんよ。
少しづつある程度の開き直りと堂々さを身につけて下さい。
350:2005/12/27(火) 09:43:50 ID:OiQh6GSx
さあみんな!
合い言葉は「あと少し」で乗り切ろうぜ!
あと少し・・・
あと少し・・・
351:2005/12/27(火) 19:56:58 ID:KmlGMjLO
>>350
おー!
あと少し(・∀・)あと少し
352優しい名無しさん:2005/12/27(火) 20:01:46 ID:RnOE0rq8
>>348
(つд∩)なんか気持ちが救われたよ...349もありがとう。とりあえず明日
行けば休みなので頑張ります。あと少し、あと少し...皆もガンガレ!
353優しい名無しさん:2005/12/27(火) 20:02:18 ID:9Dc7E9En
あと少しって言ったってまた休み開け新しい年が来るんだろ?
354:2005/12/28(水) 09:42:43 ID:Ue8f94OY
俺は今日で仕事おさめです
定時でそそくさと上がって、今日は自分自身へのご褒美でも買ってあげるつもりです
みんなも今年1年おつかれさま!
各自、干されても居座り続けた自分自身を誉めてあげてくださいね〜
355優しい名無しさん:2005/12/28(水) 21:14:48 ID:dj5dYRa1
仕事柄月の後半はかなり暇になるんだな。デスクワークなもので外に出ることもままならん
すると良くないこと考え出す。これが辛い・・・

最近なんか仕事納めで例月に増して仕事ないからホントきつかった。狂うかと思った
356ぴょん♂:2005/12/28(水) 21:20:35 ID:rwavdXeX
(つд∩) もまいら、お疲れびょん!
357優しい名無しさん:2005/12/28(水) 22:57:02 ID:xJLyRptV
激務から閑職に移動してうつ発症。
休職して復職したけど、相変わらずのヒマなのと季節性でうつ再発。
ついつい休みがちながら勤務していたけど、今日、年始から担当業務を縮小すると言われた。
別の仕事を与えられる予定もない。
…間接的解雇宣告だよな。
会社にいるときから動揺がとまりません。
この先どうすればいいんだろう。
358優しい名無しさん:2005/12/29(木) 07:57:38 ID:M5Dt769M
>>375
離職の可能性があって動揺されていますが、焦らずに落ち着いて見てはどうでしょうか?
あなたの場合は担当業務の縮小から間接的に解雇と思われていますが、まだ在職であるのは幸いです。

今から仮説を書きます
仮に離職が決まった場合は解雇手当が支給されます。(出は無い場合は労働基準局にご相談ください)
またあなたが病院に通院されているのであれば傷病手当金を考えてみましょう。
傷病手当金は社会保険ですので雇用主に簡単に返却せずに社会保険事務所で相談してください。
詳しい話は傷病手当金に関するスレをお読みする事を勧めます。
また傷病手当に関して主治医に相談されると良いと思います。
運良く傷病手当金を受けることが出来れば失業保険の受給期間の延長の申請をしてください。
(最大限3年)まで有効です。
つまり解雇手当と傷病手当金と失業給付を受けることが出来るのではないでしょうか?
その後はゆっくり次の仕事を考える事を進めます。

病院に通院されていない場合は解雇手当を受け取り失業給付をうける訳ですが
その際は公共職業訓練など受けてみるのも良いと思います。(失業給付が伸びる可能性があります)
その間に次の仕事先を見つけるのがいいと思います。


私の持っている雇用保険や傷病手当金に関する知識は稚拙なものです。
補正・訂正をお願いします。
359優しい名無しさん:2005/12/29(木) 08:03:02 ID:M5Dt769M
○ >>357
× >>375
360優しい名無しさん:2005/12/29(木) 08:07:30 ID:M5Dt769M
○ 出ない場合は
× 出は無い場合は
361優しい名無しさん:2005/12/29(木) 18:17:21 ID:zYWlMvov
おまえら、さっさと希望退職しろ!
仕事もしないで会社に寄生するウジ虫め!
362優しい名無しさん:2005/12/29(木) 18:27:49 ID:SaPDRVAo

ある意味、「懲戒解雇」の方が望ましいだろ(w
退職金、全く出ないし(w
363優しい名無しさん:2005/12/29(木) 19:14:38 ID:MbzWBx1d
仕事がないってどういう状況なんだろ・・。
仕事しなかったらどんどん溜まっていって
あとから苦労しない?
364優しい名無しさん:2005/12/29(木) 19:24:09 ID:tb3G5+GJ
>>363
溜まるほど仕事がこないのでは?来た仕事を終わらせても、次の仕事がない。
で、ぼーっとしたり2ちゃんしたりしてる、と。
だから>>361-362のような発言が出るのではないかな。
365優しい名無しさん:2005/12/29(木) 19:42:09 ID:Q7feG4yo
昨日でもう今年の仕事みたいなの終わって
(役所も閉まるし)今日は大掃除してた。
そしたら、もう来年の仕事のこととか考えちゃったよ・・
もう今日は虚しさ忘れるくらい呑む!
366:2006/01/02(月) 13:17:53 ID:Ri0PN+XG
あけましておめでとうございます。
職場で干される我々は、ちっともめでたくない心境ですがw
次は年度末目指して、干されても職場に踏みとどまりましょう!
本年もよろしくお願いします。
367優しい名無しさん:2006/01/02(月) 19:32:28 ID:aAoqyNQU
明けましておめでとう。
今年は良いこと有るよ。がんばりましょう。
(そう思わないとね・・・)
368優しい名無しさん:2006/01/03(火) 15:54:16 ID:QNptso8U
>>348

冷たい発言?甘えるな。

もっともらしい理屈を並べる前に、何故冷遇されるのか、仕事を与えられないのか
考えてみた事ありますか?
それにそんなに理不尽な目に遭っているのなら、さっさとその職場を離れて
まともな会社を探すなり、自分の力を発揮出来る場を探すべきでしょう。
会社って、それなりに成果を出している人を冷遇したりしないものなんですよ。
我慢して給料貰うため、何もしてませんってかW
369優しい名無しさん:2006/01/03(火) 21:04:37 ID:Sxt2XJtM
会社というのは
仕事は与えられるものではなく
自分で作るもんだと思うんだが・・・
370優しい名無しさん:2006/01/03(火) 23:33:19 ID:B6FQaMhg
会社は学校と違うから
「上司が・・・・・・してくれない」
「誰々が・・・・・・してくれない」
「誰々に・・・・・・させられる」
という受け身のスタンスは変だよね。

学生体質・お客様体質が抜けていないんだろうケド。
371優しい名無しさん:2006/01/03(火) 23:37:11 ID:HPIm4kKF
俺の場合
「上司に仕事減らされる」
「先輩にアポ取れた先持っていかれる」
「社長に毎朝やる気出して頑張れ!って激励される」
がメインかな。
372優しい名無しさん:2006/01/04(水) 10:38:40 ID:IC8CMwfi
ここって、お子ちゃまのたまり場ですね。
まともな事言っても伝わらなそう、、、
373:2006/01/04(水) 13:37:39 ID:kztM+XF6
今日が仕事はじめ・・・
みんな頑張ろうね〜
374優しい名無しさん:2006/01/04(水) 20:02:11 ID:NuohgiVX
少なからずこのスレにもDQN会社で頑張っている人はいると思うぞ
375優しい名無しさん:2006/01/05(木) 01:02:55 ID:vG7n6olx
>>373
お疲れ〜
俺は8時間後です。
いやだよ〜
376ぴょん♂:2006/01/05(木) 12:49:55 ID:VlViIt+7
あまりにも暇なのれ、 株やってるびょん♪  儲かりまくりびょ〜ん
377優しい名無しさん:2006/01/05(木) 15:21:32 ID:cQ06BWax
バカばっかり
世も末だな
378優しい名無しさん:2006/01/06(金) 10:30:34 ID:btYOb+X8
休んじまったよ。
379優しい名無しさん:2006/01/06(金) 10:32:27 ID:jrmlU1oc
パニック障害から休職し、復帰したら仕事が全て
後輩と派遣さんに分担されていて、自分のすることが
なくなってしまいました…。
毎日どうやって時間を潰そうか苦痛の日々です。

前ログに「毎日同じエクセルを開き仕事してるフリしてる」と
書いていた人がいたけれど、それは自分のことですか?
と思うほど似た状況です…orz
380優しい名無しさん:2006/01/06(金) 15:17:23 ID:rvBbrXiF
精神科医も儲ける為に色んな病名つけるからな、こういう変なのが助長するんだよ。
頼むから繁殖しないでくれ。
381ぴょん♂:2006/01/06(金) 16:23:04 ID:m0KbnMBq
あまりにも暇なのれ、今日はヤフ〜懸賞びょ〜ん!
382優しい名無しさん:2006/01/07(土) 14:48:23 ID:B+NRTC3i
バーカ
383ぴょん♂:2006/01/11(水) 16:11:20 ID:5+9UeUlc
「Alisaさんからお電話です。」
珍しく ぴょん♂に 電話がかかってきた。
ヘッドハンティング会社からだった。     ・・・・・。
384優しい名無しさん:2006/01/12(木) 17:00:51 ID:EDQ7sBvm
hoshu
385ぴょん♂:2006/01/13(金) 13:22:16 ID:t8BINgsp
仕事をしなければ 迷惑もかけない 
では、 なぜに 解雇しないのか?   理解に苦しむびょん
386優しい名無しさん:2006/01/13(金) 20:32:56 ID:SvS0WO99
ぴょんちゃんおはよー
ヘッドハンティングどうした?
387ぴょん♂:2006/01/13(金) 20:57:28 ID:PbEDa2X8
適当にあしらったびょん。
388:2006/01/17(火) 13:43:22 ID:AdsbswTD
最近、調子イイので来てませんでした
多少なりとも回復していることが職場に認められてきて、仕事0って状態は抜け出せた
干されてることに変わりはないけど幾らかマシになってきましたよ
みんなも今年度を乗り切ろうぜ!
389優しい名無しさん:2006/01/17(火) 17:53:43 ID:7fhHt3nJ
リハビリ出勤8日め終了。。。
13時から14時の一時間だけの在席。
その一時間も辛い。。
390優しい名無しさん:2006/01/18(水) 22:16:58 ID:wxvKPDv6
大学の研究室で俺だけすることがなくて毎日インターネットやってた。
他の学生は一日中研究しているのに。
就職してみてもやはり俺だけすることがなくて毎日ワードとエクセル交互に開いてる。
他の社員は忙しそうに働いているのに。

たまに上司が「○○やっといて」と仕事ふってくれても進め方がわからなくて結局何もできない。
自分で考えて物事を進める能力が欠如してしまっているようだ。
もういいって言われて結局仕事は上司がやってしまう。
まさかここまで仕事のできない人間だとは思わなかった。
自分でも驚いた。
どうするべきなのかな・・・。
391優しい名無しさん:2006/01/18(水) 23:42:29 ID:gUafTPlH
>>390
>仕事の進め方がわからなくて
というのを上司に相談してみてはいかが。仕事ってやっぱり
周りと協調しつつ、教えてもらったり助けたりetcで進めていくもんだよ。

このスレでは仕事干されて苦しい人もいっぱいいるので、
あなたはそういう状況に出来るだけならないよう、頑張って
392優しい名無しさん:2006/01/19(木) 09:00:21 ID:SJSPJ7U7
ヤター!
電車が全線不通だー!
マックで茶して堂々と遅刻するどー!
393ぴょん♂:2006/01/20(金) 11:52:04 ID:Wijkengb
死にたいびょん・・・ orz
394優しい名無しさん:2006/01/20(金) 16:24:46 ID:GJ5g9EOv
何で死にたいの?
395優しい名無しさん:2006/01/20(金) 16:43:45 ID:i4Hm/3U0
人身事故多すぎ
396ぴょん♂:2006/01/20(金) 17:17:25 ID:Wijkengb
鬱で苦しいから死にたいびょん。 楽になりたいびょん。  ぅ〜ん リタ切ったからかなぁ・・・
397ぴょん♂:2006/01/20(金) 17:18:25 ID:Wijkengb
12月に先生死んじゃったから リタ処方してくれる先生探さないといけないんだけどめんどいからリタ切りしますた。
398優しい名無しさん:2006/01/20(金) 17:42:41 ID:GJ5g9EOv
リタで多幸感でた?
399ぴょん♂:2006/01/20(金) 18:21:29 ID:Wijkengb
ぜんぜん。  元気な頃に戻るだけ。
400優しい名無しさん:2006/01/20(金) 19:24:32 ID:GJ5g9EOv
今は鬱なの?
元気なころに戻るって幸せじゃない?
401優しい名無しさん:2006/01/22(日) 12:15:45 ID:uUlqhxwm
明日からリハビリ出勤・・・
激鬱だよ・・・
402優しい名無しさん:2006/01/22(日) 12:22:58 ID:D7rQvggf
うちにもリハビリ出勤してる人いるよ!
最初は緊張するかもしれんけど、無理してとばさずに仕事しろよノシ
403優しい名無しさん:2006/01/22(日) 14:46:14 ID:uUlqhxwm
明日からまた暇な日々・・・
404優しい名無しさん:2006/01/22(日) 14:52:22 ID:GBDbkLN/
山田靖彦(39)死去

亀戸のオリンピックで
亡くなる。
405優しい名無しさん:2006/01/22(日) 15:30:58 ID:uUlqhxwm
リハビリ勤務って暇なんだよね・・・
406優しい名無しさん:2006/01/22(日) 18:36:32 ID:anqqaTZS
仕事しすぎてる方がよかった。
仕事しているフリが一番苦痛だった。
407優しい名無しさん:2006/01/22(日) 21:09:20 ID:aHVIp0wd
つ【退職勧告】
408優しい名無しさん:2006/01/23(月) 01:30:13 ID:LtJD/x9S
私は対人恐怖症で仕事でわからないことがあっても誰にも相談できず期限がないものは一部そのままにしている。私は4月に転勤予定なのでその仕事は次の人がやることになる。次の人には悪いが対人恐怖症が治らない(1年半近く通院)から仕方ない…
409優しい名無しさん:2006/01/23(月) 09:19:18 ID:hmC7xVyF
月曜朝から心臓バクバク 金曜夕方までまだまだ・・・
410優しい名無しさん:2006/01/23(月) 10:17:28 ID:V/rtWW+K
そっかATSUSHIさんはリハビリ出勤だったのね
そんで干されたと
411優しい名無しさん:2006/01/23(月) 16:52:32 ID:IN5e62Xk
408
仕方ないで済ませるところがメンヘラー
仕事に責任持てないなら辞めろ!
412優しい名無しさん:2006/01/23(月) 17:58:17 ID:SJxhClfv
仕事中にネット出来るなんて羨ましい…。
というか弱小企業だと仕事させずに給料だけ与えるなんて余裕はないので
辞めさせられてしまうけど。
413優しい名無しさん:2006/01/23(月) 18:10:35 ID:IN5e62Xk
オマヘラいい加減 会社だとか社会だとかのせいにして
自分は真面目な被害者だってオメデタイ思い込み
何とかしたら?
それができないなら現代社
414:2006/01/23(月) 20:43:22 ID:5Kb16lLC

1です。
生きてます。
色々と苦しい思いをしている人たちのために一言。
社員を干すか否かは「会社の意思」です。
その意思の裏側に「辞めて欲しいから」とかいう考えが潜んでいたのなら
それは間違いなくおかしいことです。
辞めて欲しいなら「クビ」を宣告すればいいだけのことで「干す」必要はないんです。
だから、干されているアナタが「居座る」という意思を貫くことは何ら不当ではない。
私たちは「仕事がしたい」のに「干されている」
ココは、そういう人たちのスレです。
堂々と居座り続けましょう。
私は休職から復帰して10ヶ月乗り越えてきました。
これからも居座り続けます。
みんなで居座り続けようぜ〜!
415優しい名無しさん:2006/01/23(月) 20:48:26 ID:IN5e62Xk
いつまで寄生するつもりか知らんが
周りの迷惑考えろよ。
オマヘラ自分の性格に問題あるから仕事任されないって
気付かないのか?
416優しい名無しさん:2006/01/23(月) 21:15:15 ID:iH//RZAb
迷惑だと思うなら、使えるように教育するとかできないのか?
自分の仕事さえできればいいと思っている>>415も会社では迷惑。

>>1サソいつも乙
417優しい名無しさん:2006/01/23(月) 22:03:49 ID:IN5e62Xk
職場は学校ではないので自主的に学ぶもの
一般常識すらない馬鹿に何教えるんだ?
適応できないなら辞めろ!
給料ってのは労働の対価だ。
働けないなら会社以外で親兄弟でも頼ってろ。
貴様等の尻拭いなんてやってる暇ないんだよ。
418優しい名無しさん:2006/01/23(月) 22:11:13 ID:qTvJ+hrv
仕事させてもらえないのなら、うちの職場で働いてもらいたいです…人いないから。
419優しい名無しさん:2006/01/23(月) 22:20:46 ID:iH//RZAb
>>417
>給料ってのは労働の対価
これには同意するけど...
仕事には「作業」の他に下の者の教育もあるんだよね。
あなたは408のような者に腹を立てるかもしれないけど
そういう人に声かけしていますか?

一旦会社が雇った「仲間」とうまくコミュニケーションを取るのもまた仕事だと思う。
まぁ>>417もいろいろ尻拭いとか嫌な思いしてんだろうな。分かるけどさ。
ここはメンヘル板だし、あんま煽るなよヽ(´ー`)ノ
420優しい名無しさん:2006/01/23(月) 22:21:28 ID:Pwdvm0jH
>>1さんいつも乙です
癒されます
>>418
派遣しかやった事ない能なしですがいいですか?
公務員試験崩れの24歳です
421優しい名無しさん:2006/01/24(火) 13:47:24 ID:80TvdBQ3
1はいいこと言うな
422優しい名無しさん:2006/01/24(火) 15:41:53 ID:vYVG+jAc
うん
いつも1さんに励まされる
423優しい名無しさん:2006/01/24(火) 19:35:16 ID:iFU3BH9K
罵倒をしたり叩きがあっても何故か叩きをしている人に疑問を感じる。
馬鹿にするわりにはあとをどうするか示していない。
「甘えるな!」とか「職場の仕事は自主的に学ぶもの…適応できないなら辞めろ!」
「貴様等の尻拭いなんてやっている暇は無い」と言っているし仕事が激務で仲間割れが当然で
足の引っ張り合いのためにメンヘルになってここに愚痴を書いて人なのですか?
424優しい名無しさん:2006/01/24(火) 19:39:18 ID:iFU3BH9K
○ここに愚痴を書いている人
425優しい名無しさん:2006/01/24(火) 21:12:51 ID:xPOMhB3z
出社するだけで迷惑な奴っているよね。
辞めりゃいいのに。空気読めないかな?
426優しい名無しさん:2006/01/24(火) 21:38:47 ID:rcT0JZmz
とりあえずここのスレの空気を読めと
427優しい名無しさん:2006/01/24(火) 22:34:30 ID:7NU5RtUQ
>423
どうするか示してないって...
オマヘは馬鹿か?
毎回示しているではないか!!
早 く 辞 め ろ
とな。
428優しい名無しさん:2006/01/24(火) 22:56:43 ID:xbAXxQmC
>>427
最初はお前が早く辞めろ
話はそれからしろ!
とな。
429優しい名無しさん:2006/01/24(火) 23:06:23 ID:7NU5RtUQ
428
それが辞められないのよ。
君達と違って責任感じてるから
430優しい名無しさん:2006/01/24(火) 23:10:29 ID:xbAXxQmC
429
責任w
無責任の間違いでしょw
431優しい名無しさん:2006/01/24(火) 23:13:48 ID:7NU5RtUQ
>430
メンヘル理由に休んだり周りに迷惑かけてる君に言われちゃ
負けだねぇ
432優しい名無しさん:2006/01/24(火) 23:18:24 ID:xbAXxQmC
>431
メンヘル板で暴言を書いているよりマシ
433:2006/01/25(水) 09:40:15 ID:BHpj/wB3
そろそろ全面スルーの方向で行きましょう
434インチキコーチ:2006/01/26(木) 08:57:04 ID:VKVjPtM+
会社で仕事しないくせに口ばかり出してくるハゲ上司がいる。こっちが仕事してるのに平気で雑談をしてくる。 それで自分が一人で仕事している時、俺が休んでいると、とてつもなく不機嫌になる。こんなやつに気を使ってはや8年…すでに欝寸前です
435優しい名無しさん:2006/01/26(木) 14:42:54 ID:IfbwLHXb
真正面から喧嘩しちまえばいいだろ。
逆に向こうが出社拒否か自殺でもするくらい徹底的に叩きのめせ。
436優しい名無しさん:2006/01/27(金) 07:02:10 ID:8Po49rcl
自分は仕事を干されてるわけじゃないが、仕事上の微妙な連携プレーがうまくできず厄介者になっている。

最終的には雇主と自分の問題であるから、メンヘラ社員が目障りな輩は、メンヘラにぎゃーぎゃー言う前に雇主に陳情するべきだ。

まぁ、ある程度はメンヘラを攻撃するのも仕方ないことだとは思うが。健常者にも権利はあるだろう。
437優しい名無しさん:2006/01/27(金) 10:46:39 ID:vCdhfuVC
スレでさえ空気読めない人いるね
仕事なくてトイレ…
手伝いましょうか?あー、なんか勉強しといて…
新聞も読み終わった5紙…
438:2006/01/30(月) 15:33:15 ID:CxnIgzHG
1です
2月いっぴ電撃異動。。。orz
今度の部署は仕事くれるかなあ・・・
439優しい名無しさん:2006/01/31(火) 20:11:34 ID:28gj4dyy
仕事が無いので、闘病日記を会社で毎日書いている。。。
俺もはやく異動したいなぁ。
440優しい名無しさん:2006/01/31(火) 20:28:19 ID:P4RqM8SS
煽りじゃなくて単なる疑問ですが、仕事を何もせずに新聞読んでたりしても何も言われないんですか?
回りも仕事をくれないって言うのはいじめですか?
よくそんな状態でやめずに続けられますね…どうしてですか?その心構えも教えてください。
441:2006/01/31(火) 20:59:43 ID:NrAypHMt
うちの会社の場合ですが、一番の理由は鬱の人に気を使わせない
ためこのような処置をとっています。
第二に鬱の人は病気のため、ペースが普通の人よりかなり落ちます。
そのため、一緒に仕事をしている人の足を引っ張る事になります。
あと、暗い顔をしているため、士気にも影響します。
このような理由により、病気が治るまでは大目に見ようということです。
お互いこの方がいいだろうという妥協の結果こうなりました。
居眠り、携帯のメールなどもかなり許されています。
辞めないのはひとえに経済的な理由です。
 「ローンがあるから自殺も出来ない」と言う人もいました。

あとで腹抱えて爆笑しましたけどw
442:2006/02/01(水) 11:15:28 ID:XVb+UZ4C
電撃異動初日
とりあえず机の引っ越しは終わった
そして・・・仕事をもらった!
オデがんばるよ!
443優しい名無しさん:2006/02/01(水) 14:16:41 ID:o67rcYAX
1さん、慌てず、焦らずぼちぼちとやってね。
444:2006/02/01(水) 16:45:10 ID:XVb+UZ4C
>>443さん
あでぃがとう!
今日は単調な仕事でも与えてもらえたから1日がスゲエ早かったよ
オデがんばったよ!
445優しい名無しさん:2006/02/01(水) 19:03:02 ID:UafZ8xDp
頑張った奴が何で仕事中2ch開いとんねん?
446優しい名無しさん:2006/02/01(水) 23:44:39 ID:1pWpNt4J
>>445
ひとまずこのスレタイから判断すると間違った発言ではないと思うけど。
447優しい名無しさん:2006/02/02(木) 02:18:39 ID:okqQH1ZO
仕事がまともにできないのは俺だけかと
思ってた。

仲間がいたんですね^^

トイレと端末を往復して過ごしてます。

ほんとつらいよね
448優しい名無しさん:2006/02/02(木) 12:31:35 ID:fxhvXR7V
>>1さん
今度はどんな部署なんですか

転職したいけど、待遇が激しく落ちるのが目に見えてるからな
仕事なくてもやってる振りで、居座るしかない
449:2006/02/02(木) 21:25:18 ID:DI2zdSwK
珍しく自宅からこのスレ見てます。
今日も1日まともに仕事させてもらえて1日が驚くほど
早く感じました。
でも疲労感は尋常じゃないですわ。。。
職場復帰から10ヶ月。
まだまだ「やり過ぎる」癖は抜けてないみたいです。
適度にブレーキ踏みつつやっていきます。

>>447さん
ようこそ!
つらい時にこのスレに来て下さいね。

>>448さん
今度の部署は「苦情処理」と言うメンヘラにとって鬼門
な部署ですw
450優しい名無しさん:2006/02/03(金) 00:08:45 ID:APfEz6/J
俺も昔、苦情処理してたよ
でも電話じゃなかったから苦じゃなかった。

たまーに「親切にありがとね」って言ってくれる人もいたし

今の仕事は全然向かない というか仕事のやり方がわからない…

今日なんてメインの仕事ほったらかしにしてまで上司の仕事やってたら
最後に間違ってるからもういいよと白い目で見られました。

俺も仕事もらえなくなるんだろうな…

今日家帰って就業規則読んでみたら「精神に故障があり業務に堪えられない場合」
解雇って書いてあった。

別に30日前からでなくていいから前日に電話で言ってくれればいいのに
で 備品等は郵送で構いませんみたいな…
俺にとっては優良企業だ…
451優しい名無しさん:2006/02/03(金) 20:23:23 ID:4OQI+7wY
1さん苦情処理なんて大変ですね
最もストレスの溜まりそうなところの一つ
でもそこでこなせればほとんどの部署が大丈夫ですね
452優しい名無しさん:2006/02/05(日) 01:59:46 ID:jA3rG4/5
皆さんお疲れ様です。
頑張ろうと思ってたけど耐えられず、退職を決意しました。
うちの場合、リハビリとかじゃなく、社内派閥が原因で干されてたので
嫌がらせに近く、鬱状態が続いてました。
退職の意思を伝えるのが憂鬱な作業だ…
453優しい名無しさん:2006/02/05(日) 07:09:07 ID:RzX/Moql
>>452
お疲れ。
454ぴょん♂:2006/02/06(月) 14:34:10 ID:fiNaYHnG
>>400 幸せだったびょん。 3ヶ月だけだったけど。
その後は、覚醒するだけで気分は鬱々。これが5年続きますた。くるしかとびょん。
今は、ガビトリルで調整中。健康的な目覚めまであと少しっぽいびょん。
455優しい名無しさん:2006/02/08(水) 08:30:36 ID:sjxaOWiI
ぴょん♂さんの書き込みはおもしろい。
456優しい名無しさん:2006/02/08(水) 13:28:44 ID:sBpsdw/z
>>454=455
わかりやすい自演だなw
457優しい名無しさん:2006/02/09(木) 12:27:38 ID:iELtGlLI
ぴょん♂さん、書き込みのない日は仕事してるんですか?
458:2006/02/09(木) 16:21:22 ID:1tYlgcpl
いかん頑張りすぎた。。。
今朝からドン欝だよ・・・
459優しい名無しさん:2006/02/09(木) 21:32:16 ID:QYdojjbp
ぴょん♂さん何の仕事してるんでしたっけ。
ヘッドハンティングされたりしてるから技術屋さんなのかな。

>>1さん乙
月並みだけれど無理しないで下さいね
460ぴょん♂:2006/02/13(月) 12:10:08 ID:JH8hRC6r
>>457 インタ〜ネットサ〜フィン
>>459 ソフトウェア・エンジニア
ひま過ぎ
461優しい名無しさん:2006/02/13(月) 21:29:03 ID:TD5O5Nd1
ぴょん♂さんは何で鬱になったのですか?
職場の人間関係になやんだのですか?
ひま過ぎの職場とは、仕事そのものがないのか
仕事を与えてもらえないのか。
462優しい名無しさん:2006/02/14(火) 17:05:51 ID:nNOueIPx
今日は課の新年会だと!やんなっちゃうな〜、酒ぐらい自由に飲みたい、
宴会の場で吊るし上げくらうのかな〜?
あ〜〜もう鬱々・・・
463ぴょん♂:2006/02/14(火) 18:08:12 ID:v1WcbHW7
>>461
>何で鬱になったのですか?
ぴょん♂の場合は、内因性だと思う。特に何か特定の対象が嫌というのではなく、
朝起きれないので自分を責めて鬱になるを毎日繰り返すびょん。
原因があるとすれば、朝起きれないこと。で、その原因は、たぶん夜きちんと寝れていないのかも・・・

前の会社でも、ぴょん♂は仕事熱心だったので、一日中仕事のことばかり考えていたびょん。
結局、夜遅くまで働いて、寝れなくなって、朝起きれなくなって、自分を責めて鬱。
まぁ、自分で勝手に働きすぎておいて、勝手に朝いやだ〜 という感じなのかなぁ・・・ ハハハハハ
健常人は、夜遅くまで長期間働き続けても朝起きてくるんだけど、ぴょん♂は疲労が貯まると???だめになるびょん。

朝起きれないのは、小学5年生から。
高校生のときは新聞配達してたけど、毎日お店の人に遅いと怒られてたびょん。
大学3年のときは午後からしか授業には出なくなってた。
ぴょん♂は、やっぱり自分が怠け者なんだと思っていたが
大学の耳鼻科の看護婦さんの指示で精神科に通ったけど、薬なんかで治るわけないと、勝手に治療中止。
とりあえず、進学した大学院を1ヶ月で退学して半年ぐらい怠けていたら、
とりあえず会社へ逝けるくらいには良くなりました。
で、5年前に薬を飲んだら起きるようになったので、病気かもと・・・
でも、相変わらず自虐的にというか仕事=趣味なので仕事をやりすぎて燃え尽き症候群的なのかと思う。
結局、リタ呑んでも、さらにがんばってしまうので リタも効かなくなりますたびょん。
まぁ、よくわからんですびょん。。。
簡単に言えば、やっぱり怠け者なんですよ。きっと。心が弱いびょん。わがままびょん。 
まぁ、朝から働かなければ、何の問題もないんですけどね。

あと、仕事は与えてもらえないびょん。 どんなにプロジェクトが忙しかろうと。ぴょん♂は暇。
たまにもらえる仕事は、できてもできなくてもいい仕事だけ。
死んじゃった主治医によれば、「毎日、きちんと会社へいけるようになることが目標だな」だって・・・
まぁ、午前10時より前に出勤できれば調子いいほうだからね。ここ半年は毎月3〜4日は欠勤してるし。

こんな感じびょん
464:2006/02/14(火) 18:25:58 ID:41xfSYwb
俺も今日、久しぶりにカラダが起きることを拒否したよ・・・
年度末まで有給残1.5日。。。
行けるかなあ・・・
クビかなあ・・・
465優しい名無しさん:2006/02/14(火) 21:15:44 ID:ItJTWjE3
ぴょん♂さん、仕事を与えてもらえないのは
お気の毒。でも燃え尽きるまで仕事ができるのは
すばらしい。
466優しい名無しさん:2006/02/15(水) 02:48:20 ID:1yUzZaq+
ぴょん♂さんは仕事を与えてもらえない状況が苦痛では
ないのですか?
>特に何か特定の対象が嫌というのではなく、
467優しい名無しさん:2006/02/15(水) 16:40:50 ID:voKAPHeu
>仕事を与えてもらえない状況が苦痛ではないのですか?
不安にはなることはあるけど 苦痛ではないびょん。
職場で自分の好きなことをマイペ〜スでやってるから・・・
468優しい名無しさん:2006/02/15(水) 18:17:53 ID:1yUzZaq+
>>467
普通、仕事を与えないのは嫌がらせの意味があるのに
本人は苦痛を感じていないとは理解に苦しむ。
なぜ解雇しないで会社に置いておくのか。
469優しい名無しさん:2006/02/15(水) 20:46:47 ID:qFAafkM8
>>468 
ぴょん♂は、ここ数年の経験から、不安やストレス源に対処する方法を自己流に習得したびょん。
現在、対処不能なのは、寒さ、水に濡れること、あと朝の眠気と鬱気分。
1〜2年前までは、レキソタンで抑えるとかしてた。今はレキソタンを使うことはない。
代わりに、ガビトリルを使ってる。
ガビトリルを使用するようになってからは、朝寝坊しても、なんとも思わなくなった。いい意味でね。
470優しい名無しさん:2006/02/15(水) 21:22:10 ID:S3RxTOhW
月給泥棒
471優しい名無しさん:2006/02/15(水) 22:46:30 ID:1yUzZaq+
>>469
会社側はぴょん♂さんのことをどう思っているのですか?
472優しい名無しさん:2006/02/16(木) 01:07:01 ID:aIUm5t2k
また職場で「生きてて楽しい? 何で生きてるの?」って言われたよ。
そりゃ毎日が充実してる人は生きてて楽しいんだろうね。
「生きてて楽しい?」って聞いてくるやつは刺しても無罪ってならないかな…
473優しい名無しさん:2006/02/17(金) 01:37:11 ID:beb4gRz/
生きるために、こんな好きでもない仕事やってんだろがぁ〜

でOK
474優しい名無しさん:2006/02/17(金) 02:01:58 ID:a3FP5tCr
    ___
    /     \
   /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     ・ ・   | <シンプルに氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \_________
  \     ー   ノ  
    \____/
475優しい名無しさん:2006/02/17(金) 02:27:46 ID:IUHH7PlB
プロジェクトXみたいに極秘で何かやってる人いる?
476優しい名無しさん:2006/02/17(金) 13:52:38 ID:PExacOAI
■■■■■
  ■■■■■■■
 ■■■■■■■■
 ■■■■■■■■     ________
 ■■ ■ ■■ ■ ■■  /       
■■■■■ ■■■■ <     
■■■■■ ■■■■  \ アフリカではよくあること            
■■■■   ■■■   \              
 ■■■■■■■■       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ■■■■■■■■                      
 ■■■    ■■                  
  ■■■■■■■
    ■■■■■
477優しい名無しさん:2006/02/17(金) 19:57:34 ID:O5TVwnA6

    ―お知らせ―

スレッドの乱立が圧縮を頻出させています。

これによりマイナーな薬や疾患に関する情報収集が難しくなってきています。

コミニュケーションや交流はメンヘルサロン板などへの移動にご協力ください。

スレッドの乱立により必要なスレッドがdat落ちしやすくなっています。



     −スレッドを立てる前に−

【スレッド一覧】を検索して、似たスレッドがないか確認しましょう。

ページ内検索(windows「Ctrl+F」、mac「コマンド+F」)


478優しい名無しさん:2006/02/18(土) 18:06:10 ID:dfFbnbMp
>472
そいつらに同じ言葉を返したいな...劣悪な環境で働いている472サン乙
そんな奴ら刺す価値ないよ。
479:2006/02/20(月) 16:22:36 ID:bHK1ZL0W
仕事があるのはありがたいけど3時間コピーってのは苦痛だね(苦笑
480ぴょん♂:2006/02/20(月) 18:09:09 ID:ndPahFNn
>生きてて楽しい?
中学生と大学生の時にも言われたことがあるびょん・・・ orz
481ぴょん♂:2006/02/20(月) 18:18:59 ID:ndPahFNn
>>471
>会社側はぴょん♂さんのことをどう思っているのですか?
う〜ん、どう思ってるんでしょうね・・・
むかし、「仕事が全然アサインされないんだけどどうしてだ」と社長やHR幹部にメ〜ル投げたことあるんですけど
「なんかあったの?」とか「特に他の人と同じように扱うよう指示しているけど」とか返事が返ってきました。
まぁ、相手がどう思っているかは、どうやっても真実を得ることは不可能なわけで。
それができる精神科医がいたらぜひ会いたいびょん。
というわけで、相手の状態Sについていくつかの仮説を立てるびょん。
仮説1:相手は嫌がらせを意図的にしている
仮説2:相手はぴょん♂の回復のためしばらく仕事をすくなくしている。
てな具合びょん。
で、相手の状態は確率的に考えられる仮説の数Nにより確率=1/Nとなります。
特定の仮説の確率がより高いことを示す証拠がない限りこのようになります。
で、ぴょん♂的には、仮説1をいつも頭の中で想定して暮らすより
仮説2を想定して暮らすほうが精神的にもラクですから あんまりキニシナイでいます。
482優しい名無しさん:2006/02/20(月) 18:27:52 ID:ZzTuThc0
びょんさん、1さん乙
(゚ε゚)キニシナイ!!は大事。1さん、コピーでも仕事あるだけマシかもよ〜。
私は干されている訳ではない(と思う)けど今まったく仕事がなくてしんどいです(´д`)
アルバイトさんの仕事を手伝ったり、それでも仕事なくて様式作ったりしてます。
どうせあと2〜3ヶ月で契約社員終了なんだけどね。だから新しい仕事も来ないわけでorz

生きてても楽しくないけど自殺するわけにいかないのだ。
最初っから生まれなきゃよかったなーってこれはスレ違いか。
483優しい名無しさん:2006/02/21(火) 10:55:58 ID:3aKJAXCv
体中痛くて気持ち悪いよー(インフルエンザ?)
休みたかったけど有休なかったから
頑張ってきたけどつらいよ・・・
後6時間半頑張れ、俺。
484優しい名無しさん:2006/02/21(火) 13:58:25 ID:u2+N1sSh
>>483 高熱が出てきたらインフルエンザ、病院行った方がいいよ

>>482 最初っから生まれなきゃよかったな
そう思うけど、そればかりはどうしようもないよ

独身がうらやましい
家族と子供がいるからどうしようもない
氏ぬなんて論外だし、会社も辞められない
将棋で言えばもう完全に詰んじゃってる

どこへも逃げれないし、仕事も少なくて暇だ orz
株でも大損だし、もう・・・・


485483:2006/02/21(火) 16:53:05 ID:eGSmg95H
>>484
ありがとー午後になって熱もでてきたから
病院いってきた
結果はインフルエンザではなかったけど
白血球が増えてるからなにかの感染症かとのこと。

今日は嫌な上司も体調不良でお休み(うつされたか?)
なので2時間くらい抜け出せた、よかった・・・

つまりはそれくらい暇だということなのだが・・・orz
486483:2006/02/23(木) 11:07:37 ID:rJRmU4XM
あげ
487優しい名無しさん:2006/02/23(木) 11:09:25 ID:sbfcSooY
ん?どうしました、急にageて。
熱は大丈夫?
488483:2006/02/23(木) 14:55:54 ID:seVmBanT
>>487
あ、名前番号残ったままでした・・・
いやこのスレがあまりに落ちてたのであげてみたりしました。
ありがとう、熱は薬飲んだらすぐに下がりました。
頑張って病院いったかいがありました。

そんなこんなで独り言。
鬱は良くなってきたとは思うのだけど
上司は相変わらず何をいってるのかさっぱりわからん。
そんな上司と二人だけの窓際部署。
はっきりいって暇なのだし、
他の人が仕事を振ってくれようとはしてくれているものの
その上司が壁となってそれもうまくいかない。
仕事ないけど苦痛だけど、
そんな人間が社内に一人くらいいたっていいよね。

では名無しに戻ります。スマソ。
489優しい名無しさん:2006/02/23(木) 17:17:14 ID:rcGo6wMU
>>488
熱下がって良かったね
同じく上司と二人だけ隔離されている
まあそのお陰でスレが見れるのだけど

気を使っているのかどうか知らないけど、上司は忙しいのに自分だけ暇
仕事がない時はかなり苦痛
営業なのに、もう仕事が一杯入ってるから取る必要ないって
じゃあ俺はなんの為にいるんだよ?
490優しい名無しさん:2006/02/23(木) 21:28:24 ID:SfdCZnrS
みんなもそう思ってるよw
491優しい名無しさん:2006/02/24(金) 09:34:32 ID:d6lEhPYW
周りを気にしてたらやってられんだろ
492優しい名無しさん:2006/02/24(金) 13:04:16 ID:uf2bkVPc
後、4時間半の辛抱・・・
493優しい名無しさん:2006/02/24(金) 14:57:55 ID:uf2bkVPc
後、2時間半・・・
494優しい名無しさん:2006/02/25(土) 19:55:38 ID:JqImMiHG
ぴょん♂さん、転職は考えていないのですか?
495:2006/02/27(月) 15:49:50 ID:SfVJsr2N
今日は仕事が山ほどある
でも明日は何もすることがない
そんな時って具合悪くなるよ
今がそうなんだけど・・・
496優しい名無しさん:2006/02/27(月) 15:56:21 ID:HrxFO7GD
バイト先で従業員たちと馴染めなかったりして、頻繁にトイレ行って煙草吸ったりしてたけど。
古株のおばちゃんに叱り飛ばされて以来ご機嫌取るように真面目に仕事してたら、
いつの間にか気分好調になりますた。
良かった良かった。

帰り道はやはり鬱ですが(´・∀・`)
497優しい名無しさん:2006/02/27(月) 20:05:42 ID:qzT9MfOQ
今度は帰り道でオモロイことを探すんだ。
見つかるといいね、頑張れ!
498優しい名無しさん:2006/02/28(火) 08:49:25 ID:rZCFaHwo
やる事がないので、必要もないのに資料作り
仕事早く来い
499優しい名無しさん:2006/02/28(火) 09:05:08 ID:B0AzTCr0
帰り道、嬉しいはずなのに鬱だよね。
もう明日のことを考えると嫌になる。

地道に転職活動をはじめることにしました。
500優しい名無しさん:2006/03/02(木) 17:05:39 ID:f6nq1Glq
今日も後30分〜
501優しい名無しさん:2006/03/03(金) 13:29:21 ID:WvcO6Jei
後4時間。。。
502優しい名無しさん:2006/03/03(金) 21:22:03 ID:y64Pmb78
死にたい…
503:2006/03/06(月) 13:39:31 ID:fa/irJnZ
生きよう
504優しい名無しさん:2006/03/06(月) 13:56:35 ID:4e/iJxNP
どこで働いても居場所がありません!どこへ行っても陰口を言われ罵倒される。そんなに私の何が悪い?顔が気に入らないとか?仕事はちゃんとしてるのに。もう働くところがない、どうすればいいですか?
505優しい名無しさん:2006/03/06(月) 13:58:24 ID:5tcbzMVd
今から欝です。上司からの教養始まります。
506優しい名無しさん:2006/03/06(月) 14:22:47 ID:5tcbzMVd
と思ったら教養なしだって。嬉しい反面微妙な気分だorz
507誘導:2006/03/06(月) 14:29:32 ID:0lEK1GfO

メンヘルサロン@2ch掲示板
http://life7.2ch.net/mental/
508優しい名無しさん:2006/03/06(月) 14:43:55 ID:yB59PFf1
>>504
上には上が居るけど、下にはしたが居る。
時にはこういう考えで、心の安定をはかったほうがいいと思う。
あなたは、あなたの生き方で、あなたなりの仕事をやってる。
どうもする必要はないよ。あなたはあなたなりの生き方で生きていけばいい。
他人にどうこう言われるいわれはない。
509優しい名無しさん:2006/03/06(月) 17:51:23 ID:ucKhZWgb
>>504
仁に過ぐれば弱くなる。義に過ぐれば固くなる。礼に過ぐれば諂(へつら)いとなり、

智に過ぐれば嘘を吐き、信に過ぐれば損となる。周りに振り回されることなく堂々と

仕事に励んでください。
510ぴょん♂:2006/03/06(月) 23:15:59 ID:IGnB1owr
>>494
全然考えてないびょん。
上司は、「ぴょん♂のペ〜スで仕事してください」と言ってくれているので
マイペ〜スで・・・
511優しい名無しさん:2006/03/07(火) 00:08:51 ID:NJwqLBW2
おお、ぴょん♂さんひさしぶり。
512優しい名無しさん:2006/03/08(水) 02:47:35 ID:QoQvgedx
閑職に追いやられた?上司と二人だけの部署、2回経験有。(当方派遣)
その上司お二人に育ててもらいました。感謝しています。
二人とも団塊よりちょっと下の世代だけど、今でも飄々と荒瀬を乗り超えつつ
ご健勝で在られることを願っています。
513優しい名無しさん:2006/03/08(水) 09:04:15 ID:xOcxF6Hd
>>512
いい上司ですね。
うちのとはえらい違いだorz
514優しい名無しさん:2006/03/08(水) 15:22:19 ID:kghIeE+U
>>510
いいですね、私は「怠けているのか?」と言われたよ。
515優しい名無しさん:2006/03/08(水) 16:11:09 ID:xPzPCoDV
会社三日も休んじまったよ・・・。
自律神経失調症でストレスがかかると
顔がゆがんで目も開けられなくなる。
あとは日常的な過食嘔吐のくりかえし。

出勤しようとすると顔のゆがみの症状が
結構激しく出て今回の三日の休みなんだ。

まあ、ほとんど仕事無いから大勢に影響ないんだけど・・・。

このすれのみなさんかげながら応援します。
516優しい名無しさん:2006/03/08(水) 16:35:45 ID:kghIeE+U
あと1時間、これが長いんだよね〜。
いい加減やることないし、こんなカキコしてるだけ。

でも、会社でこうしているのもログなどをとられているんだろうな?
そのうちに解雇理由などに全部のカキコ見せられたりなんかして?

517優しい名無しさん:2006/03/08(水) 17:20:22 ID:kghIeE+U
あと15分、裏口から外へ出て散歩したりしてきましたよ、きょうは暖かくて
ワイシャツのまま外出しても寒くない、明日からまた冷えるみたい、
出られないのもつらいな、中は暖房がんがんでちょっと動くと暑いくらい
午後になると眠気も襲ってくるから大変だ。

あと10分と2日。。。。。。。
518優しい名無しさん:2006/03/09(木) 00:16:19 ID:vVN5WDac
いいなあサボれる人は・・・嫌味じゃなくて
俺なんか商売柄走り回ってないとすぐに怒られるよ
519優しい名無しさん:2006/03/09(木) 14:43:35 ID:SybLg5ae
あー嫌な上司が午前中で帰った〜
気が楽〜本日の業務終了。
520優しい名無しさん:2006/03/09(木) 16:08:32 ID:SKPfLc/S
あと1時間・・・。
521優しい名無しさん:2006/03/10(金) 00:22:52 ID:baafZBLR
『アンタがおらんなると大変やったけど、
 ヤシがいようといまいと 大勢に影響はないから』
休み明けの漏れに、こないなセリフを吐いた上司。

時々、自分の存在価値に疑問が湧いてきて
にも拘わらず、何で“ヤシ”はいつまでも正職員でいられんねやろ・と。
同じような症状を抱えるのは 漏れやら“ヤシ”だけやないのに、
病歴と反比例するかのように、仕事の質はどんどん落ちていっとるヤシ・・・。

全力を出し切らないことも 自己保全のためには大事やろけど
それも、TPOを考えて欲しい。
急ぎやと言われたにも拘わらず、タバコやら何やらの休息回数を変えん限りは
周りからサボッてると誤解されたって、仕方ないわ。

522:2006/03/10(金) 10:41:43 ID:xAE8wZWs
こう寒暖の差が激しいとツラくありません?
オレはスゴく調子悪くなります
今週は遅刻ばかりで肩身が狭かったよ。。。
523優しい名無しさん:2006/03/10(金) 10:46:32 ID:RVKBAGZ/
おまえらの辛い気持ち、おれはよくわかる。
耐えきれなくて辞めちまったが。
524優しい名無しさん:2006/03/10(金) 10:52:33 ID:WVG8+f5E
仕事がなくなってしまった。
午前中をどう過ごそう?
525OB:2006/03/10(金) 11:03:19 ID:RVKBAGZ/
掃除 整理整頓などいかが?
526優しい名無しさん:2006/03/10(金) 22:30:07 ID:dbGCnYuP
★今週、職場でしたこと
携帯ゲーム 
資格試験の勉強
昼寝
ネット(携帯)

今日は携帯でネット見まくってました。パケ代が心配だが…
527517:2006/03/13(月) 14:45:56 ID:a3OPHru/
結局先週は、木曜日午後用事を無理やりこじつけてフェードアウト・・
金曜日は休んでしまったよ。

今日来てみたら、午前中は過ごせたんだがややきつい時間帯になってきたよorz
528:2006/03/14(火) 13:33:57 ID:1CgXxLI8
今日は超多忙
明日は仕事まったく無し
529優しい名無しさん:2006/03/14(火) 20:33:28 ID:8VdZxjvc
毎日、今日は何して時間潰そうと考えて出社しとります。
そんな毎日に耐えられなくて今月で退職します。皆さん、お元気で。
530優しい名無しさん:2006/03/14(火) 20:34:09 ID:AUtuM/5Z
>>529
531:2006/03/15(水) 09:06:57 ID:MgeAuSz9
今日も仕事にありつけた・・・
532優しい名無しさん:2006/03/15(水) 12:57:38 ID:T+175pgE
仕事はある者ですが、集中力なくて電話1本とるたびもう帰りたい気分になります。あと5時間。高時給もらってるけど、とにかく楽な仕事したい。今月末でやめます
533優しい名無しさん:2006/03/15(水) 13:56:31 ID:FZ062tW+
あたしは来月…
昨日 研修してない仕事
いきなりやらされて
そのとおりのフローで
したのに
注意書きを見落として失敗した
もう無理だ できない
来月まで頑張れない
死にたい

クビにして欲しい…
534優しい名無しさん:2006/03/15(水) 14:00:48 ID:FZ062tW+
怖くて何もできなくなっちゃう…
535優しい名無しさん:2006/03/15(水) 15:28:06 ID:2GJKxFbI
>>529
再就職先見つかったの?
536優しい名無しさん:2006/03/15(水) 19:22:18 ID:T+175pgE
>132
はい。ちょっとメルヘンチックに書いてみました
皆さんの絵見せて下さい
537529:2006/03/15(水) 23:37:46 ID:CJpO9zLx
>>535

見つかっていません。4,5月はのんびりとひとり旅に出る予定です。
538病弱名無しさん:2006/03/16(木) 01:05:22 ID:zTR4+ws9
電機大手の「と〜○ば」の工場で働いてごらんなさい。
仕事しない社員なんてうじゃうじゃいるから。
そのつけが請負や派遣にくるからもう大変でございますわ。
その上請負や派遣なんて人間扱いじゃないからたいていの人は
いじめやら嫌がらせやらひどいこと言われて、辞めていってしまいますわ。
なんとかならないかしら。
539優しい名無しさん:2006/03/16(木) 01:10:24 ID:0Ev6gIDS
それでも会社は動く。。。
540優しい名無しさん:2006/03/16(木) 01:38:09 ID:T1MJppDR
過労でメンヘル休職することになったのですが復帰すること自体鬱です。迷惑かけてどんな顔して戻れば良いのか。潔く退職いたしたい。グズ扱いされるのも嫌だ。しかしなんで真面目に仕事しないやつが楽して生き残っていけるのか。納得いかないというかそのコツをしりたいよ
541優しい名無しさん:2006/03/16(木) 10:45:20 ID:Py5Zn6fT
>>537
そうですか、のんびり旅にでると気分転換ができるね。
どの辺りを旅するの?昔一人旅に憧れてた。車にテント積んでけばあまり金も掛からないし。

それにしても仕事が少ない・・。
542優しい名無しさん:2006/03/17(金) 19:45:43 ID:s7zlO3fZ
>>540
>迷惑かけてどんな顔して戻れば良いのか。
>潔く退職いたしたい。グズ扱いされるのも嫌だ。

貴方は素晴らしい人格者でいらっしゃる。
同僚が手を抜いて仕事をしているときに、
貴方は真面目に働いた。だから過労になった。
悪いのはサボっていた人間で、貴方では決してありません。
上司はあなたが誠実で真面目な人間だということは、理解していると思います。
確かに今の社会は生きにくいですが、貴方は誠実で真面目で、清潔という、
人間にとって一番大切なものをお持ちです。
充分お休みになられましたか?職場復帰は、辛いけれども、
帰る場所があるのはいいことです。職場復帰できそうなら、焦って退職なさる
のは早計だと思います。御自愛ください。
543ぴょん♂:2006/03/18(土) 01:19:31 ID:OYhPBM9I

健常者は、仕事を与えなければそのうち辞める と思っているのだろうか?
どうやら、健常者は 鬱がなんたるかを理解していないようだ。
鬱ゆえに、なんにも興味なく。何もしないで一日ベッドの上でぼけ〜とできる。
だから、仕事ないことが全然苦じゃない。
544ぴょん♂:2006/03/18(土) 01:21:11 ID:OYhPBM9I
>>539 激しく同感。
545でんきち:2006/03/18(土) 02:32:09 ID:O3x5qQIn
何かの週刊誌に書いてあったけど、
・人手不足=PCの入力や定められた作業の手が足りていない
・人材不足=能力・知識を必要とされる仕事の手が足りていない
を履き違え、うまく人員配置できない管理職が多いので
若手が苦労して精神・神経を壊して長期休暇している 
ケース多いらしい。
派遣社員=即戦力
という履き違えも多いから管理職クラスはもっと
人手と人材の分別や教育強化をつけて吟味すべきだ。
いま現在の法律知識や法改正、技術についていけず部下に仕事を
丸投げする上司も多いからなぁ。
>>8の気持ちわかるよ。
おれは、昨日から職場に復帰して
やること無いけど、
仕事の量や質を間違えてやらせた上司や会社、
本人がオーバーフローしても助けもとめても
ほったらかしていた上司や同僚も少なからず問題ある。
まだ、辞めるには早いかな。
おれと同じ心情の人、
頑張らなくても、仕事振って貰えなくてもいいから
もうしばらく会社にいて様子を見てみよう。
日常業務で何が問題あるのか?
職場がなぜ忙しいのか?みんな忙しそうに見せるのが好きなのか?
観察するのも面白いと思うよ。
ほんとに忙しい時なんてきっと
塩ひとつまみくらいなモンだろうから・・・。




546ぴょん♂:2006/03/18(土) 11:34:17 ID:OYhPBM9I
>>545 激しく共感! マネジメント能力の低いのが多い。
547優しい名無しさん:2006/03/18(土) 12:03:40 ID:AfiP9y+6
仕事しない奴が、なんでここまで偉そうに出来るかさっぱり分からん。
やっぱ基地害だからか?
548優しい名無しさん:2006/03/18(土) 13:05:19 ID:Zm46Gztz
仕事はあるんだけど、職場全体ではコンセンサスのない仕事。
自分がこれをやることで他部署には迷惑だと思われる仕事。

こんなもんを鬱上がりの人間にやらせないでほすい。
とはいえ、ほかに人がいないのも事実。
やるしかない。でも気が重い。やりたくない。
仕事してるけど、これはしたくない。
これだけよけてにげてきたけど、でももうほかの仕事がない。

嗚呼。
549ぴょん♂:2006/03/19(日) 17:25:25 ID:FqDyfdhW

それは、 われわれは 能力の低い健常者らの被害者だから。 彼ら、何にも気が付かないところが笑える。
550優しい名無しさん:2006/03/19(日) 20:22:33 ID:aZUNcEXR
そんな性根だから、何時までたっても直らないんだよ。
551ぴょん♂:2006/03/19(日) 22:26:35 ID:FqDyfdhW
根性で病気が治るなら 医者は要らない びょんびょんっ
552でんきち:2006/03/19(日) 23:24:16 ID:R5a+RP2Z
>>550
たのむからそんな事言わないでくれ。
うつはやはり病だよ。
神経細胞間に流れる神経伝達物質の不足で
正常に筋肉や運動をつかさどる神経に神経伝達物質
が到達しなくなるから、
俺みたいに手足の震えや痙攣・痺れ、失聴、顔面麻痺を発症するんだ。
吐き気や嘔吐を繰り返す奴は、胃や消化器系の神経を、
規則正しく寝起きできない奴は、交感神経・副交感神経への
正常な量の神経伝達物質がストレス等で流れないから
起こる現象なんだ。
はたから見たら動きが鈍い・怠けてるとか言われるが、
根性一点張りで、理にならんことを
押し付ける上司のほうが、よっぽど人間らしくないし
俺等うつで苦しんでる奴らより病的だと思う。
投薬によって2ヶ月くらい養生すれば収束していく
症状なんだから、多少は大目に見てやってくれ。
553ぴょん♂:2006/03/19(日) 23:25:05 ID:FqDyfdhW
ただいま躁転中 びょんびょん
554優しい名無しさん:2006/03/20(月) 00:12:22 ID:1pJc18Hv
>>550
そんな考えが世にはびこるから
JR西の脱線事故のようなことが起こるんだよ。
野球部の猛練習で生徒が死亡したりする事件も
事の本質は同じ。
太平洋戦争の敗戦も同じ。
555優しい名無しさん:2006/03/20(月) 00:27:56 ID:MNlNYJgk
根性で何もかも片付かないでしょ。
実社会を知らないなら別だけど、ひょっとして学生さんかな?
556優しい名無しさん:2006/03/20(月) 00:30:00 ID:1pJc18Hv
根性とか精神力にたよる考え方は
日本の悪しき伝統。いまに国の財政破綻などで
世の中がひっくりかえったらそんな考え方の
奴らも一掃される。
557優しい名無しさん:2006/03/20(月) 00:32:38 ID:kDGjaDN8
ID:1pJc18Hv
アホかオメェ?よくそんだけぶっ飛んだ事いえるな。
558優しい名無しさん:2006/03/20(月) 01:11:01 ID:ilsl+bck
俺も鬱病発症して、仕事干されて5年かな。とりあえず家族いるから給料もらいに
会社行ってる。発症したのは仕事の激務と家内の統失で俺に攻撃してきた
負担。家内の家族に何度も相談し、医者の診断書も見せたけど、家族は
「あいつは演技してるだけだ。」とか言って、全く取り合わなかった。
その間俺は仕事、家内に追い詰められ、自分が入院することに。そして閑職。
今家内の母親が遊びに来てるけど、思い出すたびに腹立つから帰って欲しい。
559優しい名無しさん:2006/03/20(月) 01:53:32 ID:cUQ0c5vx
今の主な仕事は前の仕事でなかまだった同僚のストレスのはけ口

専門職の小さい会社にこっちの病状知った上のことと
しつこく誘われこっちもそれならとくわわったが
自分以外の二人とも無自覚の自己愛性で
仕事は出来るものの人間的にはアホや

病気で弱って力の無い奴には何言ってもいいって思うらしいな

自分より年下だがさすが苛めを正当化する世代はすげーなと感心する

病気という弱みがあるから我慢して
大人の対応しようとしてたが馬鹿見ることを痛感した
こんなガキどもと働いてたら殺されるわ

仲間とか思って自分の病気も省みず情に流された
自分の判断が甘かったよ

さてどのタイミングで逃げるか…
560:2006/03/20(月) 13:13:07 ID:VFU78sfm
嗚呼・・・調子悪い
オレも自分が発病するまでは欝なんて仮病だと思ってたよ
んなもん根性で治るだろうと笑ってたもんだよ
さあ有給残0.5日・・・
このまま調子悪くて自主退職を勧められるか、それとも乗り気って年度末を迎えるか・・・
もし乗り越えられたら自分にタップリご褒美あげるつもりだ
561でんきち:2006/03/20(月) 15:14:50 ID:L855gIA4
>>1
いま有給休暇扱いなら、次は傷病時休暇で休みは取得できるし、
傷病時休暇おわっても、診断書で自分の症状を
人事・総務担当に申請して通れば、
傷病欠勤扱いで何日かは休めるはず。
それを使い切ったら休職になるから、
退職のことは最後の最後に考えようよ。
俺たちが、なんの因果でうつや総合失調症・心身症の類の
病と闘わなければならなくなったかは人それぞれだ。
自分ではどうしようもない環境・世の中の流れやタイミングが
災いし運悪く、自分をターゲットにされたのかもしれない・・・。
決して俺たちが望んだわけでもないし、会社だって望んでなかったはずだ
だから今はじっとしていよう。
そっとしていよう。
余裕が出たら、忙しがってポイント稼ぎが必死な
サラリーマン共を観察しながら
自分は奴らみたいにならないように、笑える日が来るのを
望もうぜ。
おれもあと何年?サラリーマンやるか判らないけど
会社が何か言ってくるまでテコでも動かんように
しようかと思う。でも職場で困ってる奴発見したら
できる限り手を貸そうとも考えている。
おれの、いや俺たちの二の舞を踏ませないために。
562優しい名無しさん:2006/03/20(月) 15:43:04 ID:cUQ0c5vx
有給・休職つう概念すらないよ自分の職種

俺はちゃんと福利厚生整った会社勤めしたことあるが
ほとんどの奴等は業界の悪習を疑いもしない
フリー上がりだ

俺もフリーだったが労働基準法ぐらい知ってたよ

デザ業界は終わってると言われるがまじでここまでとは…
563優しい名無しさん:2006/03/20(月) 16:46:01 ID:m1RzQeMo
>>561
1さんは確か休職復帰後だった気がする
564優しい名無しさん:2006/03/20(月) 16:59:25 ID:KuH2L5jh
 弊社ではうつを筆頭とした休職者が後をたちません。

 現代版モダンタイムス。 会社が社員をダメにする。

 先に倒れたほうが勝ち。



565優しい名無しさん:2006/03/20(月) 19:21:41 ID:e9l93CUX
鬱で元気な時の半分以下しか仕事してない。
なんとかごまかしながら出社してたるけど、休職したいな。。
でも妻子がいるからなあ。。。
辞めたいなあ。。。
消えたいなあ。。。
ああ。。。。。。。
566ぴょん♂:2006/03/20(月) 23:43:34 ID:AKpd4ZnW

君たち、職務に専念しなさい!

でも〜、 仕事ないので専念できないびょん・・・
567でんきち:2006/03/21(火) 19:40:29 ID:XqGwZIHN
今日は祝日だったが、明日からまた仕事か・・・。
やること無いけど。

イヤミもこめて
小さいホワイトボード机の上に立てかけて
  雑用承ります。
とか書いて置いておこうかな?

結構、本音のところ上司に 何か手伝えることありますか?
って聴いても口ごもってしまう奴多いし。

ほんとはドイツもこいつも忙しがってる割に
やることそんな無くて、希釈なんじゃないか??
3時間あればできる資料やデータに向かって
小難しい顔して1日過ごしてる奴・上司もかなりいるからな。
明日から仕事してるフリして、
CADの勉強とか資格の勉強とかしておこう。
参考書とPCの本 机にぶちまけておこう。
上の奴らに何か言われたら堂々と やること無いんで と言ってやる。
逆に、仕事があるんだったら言って見ろ。
てめーらだって仕事してるフリして用事は部下に丸投げ、
1日中忙しいように取りつくろってるのが必死なくせにな。
この板来て色々みんな悩んでるのが判ったし、
なんかちょっと勇気出てきた。

明日は いつもと違う1日にしてやる。
ひそかな反抗心もこめて。

568優しい名無しさん:2006/03/21(火) 20:09:20 ID:zeUktV/5
ある意味気合い入ってるね。
自分は仕事できないのに仕事が押し寄せてくる、でもできないんだよ。。
残ってやっていた時期もあったけれど、却って調子が悪くなった。
ほどほどにやれと上司も言うが、やらなかったら他に迷惑をかけるだけだ。
4月には退職者の補充はこないし、どうしたらいいのか。。
569優しい名無しさん:2006/03/21(火) 22:50:01 ID:dyVjoQzU
>>568
つらいよね。
上司は早く帰れというけれど、それで仕事が遅れたら
周りの足を引っ張ると思うと帰れない。
帰ったらくたくたで自分のやりたいこともできないのがつらいから、
思考力の一部を封印してしまった。
そういう状態が続いてるうちに、やりたいことをする
意欲も能力も失われた気がする今日この頃ですよ……

窓際族になってみたいとか考えてしまう……

スレ違いごめん
570優しい名無しさん:2006/03/21(火) 23:28:07 ID:E7YHHlwQ
>小さいホワイトボード机の上に立てかけて
>  雑用承ります。

これいいね、
仕事ありますか? 聞いてまわるの疲れたよ。

でもさ…
出戻りみたいな45位のおっさんがいるんだよ。
出戻ってみたら自分の居場所がなかった、って感じみたい。
その人社員みたいなんだけど、雑用必死にやってるよ。
ダンボール片付けたり、上司から面倒臭い事頼まれたり…
一日も休まず、せっせとせっせと汗かいてる時なんかもあるんだよ。

口の悪い上司に「キレイに早くやって!」とか言われちゃってさ・・・
(この仕事だって上司が期限ギリギリまで放置したのが原因)

なんか、この人みてたら
やっぱ、休んじゃいけないと思った。
短期を起こしたり、ムキになっちゃいけないと思う。

>>567
ヤケになるなよ。



571優しい名無しさん:2006/03/21(火) 23:50:06 ID:CER/HZ2I
そのおっさん信用取り戻そうと必死なんだよな。
誰も笑えねーよな、頑張ってる人。
嫌味な行動とると信用無くすわ、浮いちゃうわで
余計に回復を遅らせる事になんねーか?
気持ちは分からんでもないが・・
572でんきち:2006/03/22(水) 00:46:43 ID:Gko8+b9r
>>570
忠告サンキューな。
ありがとう。

鼻息荒くして鼻水ぶっとばさない程度にやってくる
花粉症だし・・・。

>>569のところのように誰が先に帰るか、けん制し合っている職場
確かに世の中に多くはびこってるよな。

そういう部署じゃストレスもトイレ行くのも溜まって、苦痛なんだろうなあ。
おれの部署もそれに似たところあるんで、終業ベルなったと同時に、

鳴ってもいない自分の携帯を耳に当てて これから行きますんで、
とか独り言言いながら
職場からいつもバックレて帰っているよ。

帰りに本屋でうつ関連や、労務・総務・職場のトラブル系の本読んだり、
買ったりしてその後、スターバックスでカッフェしてストレスを
吐き出させるんだ。

付き合い残業なんて糞食らえだ!
いや糞以下だ、糞にも劣る。糞のほうがまだ世の中の役に立っている!

付き合い糞残業に嫌々かまうより、いち早く家族や友達との
アフター5に費やすべきだ。
いずれ、そのアフター5が俺たちのリハビリとなり、糧となり規則正しい生活へと
導いていく証になるはずだ。
573568:2006/03/22(水) 01:11:40 ID:+6IraDXX
>>572
付き合い残業な訳じゃなくて、度重なるリストラで人は減っても仕事は減らん状況なの。
ワークシェアリングなんて夢のまた夢。
574573:2006/03/22(水) 01:12:37 ID:+6IraDXX
間違えた。
自分は>>569です。
575優しい名無しさん:2006/03/23(木) 17:00:09 ID:hY2Rleg3
あと30分
576優しい名無しさん:2006/03/24(金) 08:48:44 ID:zShkYdjR
さあ金曜日だ、またまたフェードアウトするかな?
577優しい名無しさん:2006/03/24(金) 09:47:16 ID:zShkYdjR
上司が海外出張するためお昼に壮行会をかねた食事会だと、もちろん断った。
いずらい雰囲気で食事なんて、便所で牛丼食ったほうがまだ味わって食えるよ。
578577:2006/03/24(金) 10:20:59 ID:zShkYdjR
今日はモダフィニル200mg2錠のんでしまって、何か攻撃的になっているようだ、

↑の食事会も再度誘われたが断ったし、
メールで親睦会の会費徴収の件が回ってきては、脱会は出来ないのか?と返信し、
その返信に原則社員は会員になるものだとのことに、
社員旅行などの積み立てなら余計な出費、慶弔時は個別対応すると送ってしまった。

返事がないOTL

579でんきち:2006/03/24(金) 10:39:49 ID:2JycZc+o
>>577
確かにおまいさんの言うとおりだよ。禿同の極致!!
断って正解だよ。
どぐされ外道の上司どもと一緒に飯食うなんて
この上なく吐き気するし、どんな高級料理もファーストフード
以下に感じるからな。

もうじき、おれの部署は花見やるそうだが冗談じゃない!
また薄ら寒い中で、日が落ちるまで場所取りやるかと思うと
苦痛だ。ま、職場にいるよりは快適だけどね・・・。
社内にいてもやることねーし。
仕事渡せない・指示できない上司もDQNだが。
ただ時々場所取り中、おばちゃん連中が、俺の陣取ったブルーシートの上で
寝そべったりするんだよ。これが気持ち悪くて・・・。
たとえおばさんクラスの年の人でも水沢アキ・かたせ梨乃・木ノ実ナナ
みたいなグラマラスおばさんなら大歓迎なんだが・・・。
たいてい、林家ペーだかパーだかわからんようなオバどもがくる。
今年の花見準備も苦痛だ。
来週、ずっと雨降ってくれないかな。


580優しい名無しさん:2006/03/24(金) 20:07:55 ID:Us5eBgt/
昨日会社休んじゃった・・・・
今日は行った。

581優しい名無しさん:2006/03/24(金) 20:46:25 ID:tWlsFh2W
皆さん大変ですね。
在職中は皆さんと同じ状況で、このスレ見て頑張ってましたが、
契約社員なのでいずれ切られるのは眼に見えていたし
うつが悪化したのででいまは休職しています。
先日総務に呼び出されたのですが、「いや〜うつの社員多いんだよねW」
と総務部長がつぶやいてました。
去年は総務課長が玄関警備に降格、作業着で出社表の管理。
えげつない見せしめ異動に社員に衝撃が走りました。
会社辞めないといけないけど今度はまともな会社に入りたいです…
582優しい名無しさん:2006/03/25(土) 02:54:40 ID:co8Nn5CY
機嫌が悪いと机を殴る蹴るなどし、暴言を吐き
常に社内の誰かの悪口を言ったり、自慢話ばかりの上司に歯向かった為
仕事を干されました。
上司の奴隷状態で週1の休みに上司の
家族サービスや遊びにつきあわされる始末でそれに心よく対応しない私が嫌われ、
「今日から仕事しなくていいから」と担当を変えられ仕事を干されました。

私が部署外の部長に言いつけたのでその後解消されましたが
「密告しやがっって」とさらにキレて色々嫌がらせをされました。
何もする事のない毎日に6キロ体重が減りましたが
干されていた時間に就職活動をし、今は前職より待遇、人間のよい所で
働いています。
583でんきち:2006/03/25(土) 08:20:03 ID:LHY3ERDc
>>582。それは辛かったろう。

おれは二ヘラ面してリキッド臭い頭した、部下に仕事丸投げする次長の下につかされ、
竣工前の工事現場の書類作ってて体壊した。

その現場の所長は、おれに入社するきっかけを作ってくれた恩人なのでその人の
ために頑張ろうとしていた。だが現場にきたら、二ヘラ面した次長が・・・。
だいたいこの手のニヤケた顔してリキッド臭い頭の組織のNo2・3って口癖が、

・そこを何とかよろしくたのむよ
・よろしくどうぞぉ。
・仕事だからしょうがないじゃないか
・あとは君に任せるから
・あーそうなの、おれよく判らないけど。てっきり君が知ってると思ったからさ

さらにへらへらしながら↑の常套句を言って来るし
現場で次長クラスが おれよく判らないけど・・・。 は通用しないぞ
現在の建築の法律・条令にあわせて勉強しろよ!
しかも支店の人間もこの問題次長の人柄や行動は知っていたのに誰もこの次長の下に
つきたくないため、おれは捨てごまに使われたようだ。
みなの職場にもこんなような奴らいるだろう?



584優しい名無しさん:2006/03/26(日) 09:57:55 ID:2tVZD72l

                   ,... -- ...,
              ,..:::'´     ......゙'::..、
             ,.:';;;;;::::::::::::;:::::,:'l::::::.....   ヽ.
      .、       ,:';;;;;::;::::/:-/:,:'.,,_!:;:::::::::::;:::..... ':,
       | l     ,';;;;;;;;;':,:'/'´,''´  !'|:::::/!:l',::i:::::::;',
      | ', ,.、  ,';;;,.‐-/ ,' .,    ' ',::/''!,'`',:!::::::l`!
     ,. -ヾヽ' | ,';;;;l `ヽ   `''''''´  l/ !'  ,!,:ハ,'
     !、ヽ`,.l l.,:';;;;;;', '             ゙'-.../ ',' l'
    '、ー'´  .,'____;;::`ー、    ,:'''‐- .,,'   ,'  今時、責任転嫁なんてダッセ〜
.     ', `  l. .,ィ''ァ;;ノl\   !    /   ,l,   
     f゙ー_''',.´|,=、‐''´-ノ  丶. ' ... '  ,..ィ::;;';_      
.    ,.:'、 --‐ 'ヽ`ヾ 、 '、    'ァ-‐;、'ヾ'、
     !     /`':, ヽヽ \-、 l,._',`‐ .,_
    ,'   .:.:.,'  ..':, '、' :,.,,_\-‐、!  ./''、
    !  .:.:.:.:;'  :.:.':,_ 'ー‐; l_ `、 | r‐'_/ !',
    ,'  .:.:.:.:.! .:.:.,ノ´:.:.  '‐-`,-'l_-',.> ヽ. ゙'-,
  ./  .:.:.:.:.:.'、:/`:.:.:.:   ...:.:.:...`L!´  . ',  ':、
  !   .:.:.:.:.:.:',ヘ,:.',:.:.:.:. ...:.:.:.:.:.:.:.:.:...l', ..:.:.:.:.l:.   \
  \ :.:.:.:.:.:.,:'   ',:.',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ.:.:.:.:.:.:.l:.:.. .... \
    ` -- '´    ',:.',:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:/: l :.:.:.:.:.i';:.:,.::-‐‐ `;
              '!:.;:.:..   :.:.:. /.  l,   l  !     ,'
              ,':,':.:.:     /     !   ', /    ,'
             ,':.,':.:.:.    ノ  .::.,-|‐‐--'、  ...:.,'

585でんきち:2006/03/26(日) 14:00:14 ID:3RqzXa0Z
おいおい。>>584
責任転嫁してんのは、うつ歴のある人間に
無茶で間に合わない現場を任せた上司なんだって。

さも、俺が自分の意思で現場に向かったかのように仕向けるため
お世話になった恩人の名前出して、おれをはめたんだ。

現場着いたら所長でなくて、リキッド臭い頭の事なかれ主義の
次長が出てきて上司面してきたから腹立ったんだ。

そのリキッド野郎は支店の中でも仕事の丸投げ野郎で有名だったから
みんなソッポ向いてたんだ。

会社側も俺だったら、うつ歴があったし もう1、2箇所具合が
悪くなっても変わらないだろうという腹積もりだったと思う。

なんか言い訳がましくなって すまんこ。

586ぴょん♂:2006/03/26(日) 17:46:17 ID:se1J8d60
でんきち、長文ウザイびょん
587優しい名無しさん:2006/03/27(月) 13:45:37 ID:L85IRvBG
 >>586と同じコトを書こうと思いながら,画面をスクロールしていた。

 せいぜい3行程度でお願いします。 読めません。
 ここはあなたの日記帳ではないのですから。


588優しい名無しさん:2006/03/27(月) 21:40:03 ID:8FZvRbAU
びょん♂ちゃんお久! IDがSEになってるよ(・∀・)仕事お疲れ。
589優しい名無しさん:2006/03/28(火) 11:33:50 ID:BwKayHHy
今日は月末にしては珍しく仕事あり

でも一段落したのでトイレでマターリしながらカキコ

仕事があるっていいね
590優しい名無しさん:2006/03/28(火) 14:48:33 ID:z6senUne
今日は本当に仕事がなさそうなので休んでしまった・・・
明日はいかねば・・・

仕事ないのってほんとにつらいね
591優しい名無しさん:2006/03/29(水) 07:47:01 ID:BuLsE/LA
>>590
たまにならいいけど、しょっちゅうなくなるとマジでつらい
度が過ぎなければ、仕事は多いくらいでちょうどいい

592優しい名無しさん:2006/03/29(水) 09:27:04 ID:jF34M5by
今日はちょっと銀行に行ってくるくらいかな、昼を過ぎたら適当に用事をこじつけて
外出、直帰しよう。
こうしてPCのキーボードたたいているのも、作業してるフリなんだよね。
593優しい名無しさん:2006/03/29(水) 11:59:33 ID:dKUO5Waq
午前中はそれなりに仕事あったからいいが、午後はつらそう・・、orz
594ぴょん♂:2006/03/29(水) 18:41:45 ID:6F1Wsd1G
>>586 偽者ぴょん、はけ〜ん。
コテ名が明らかに偽者びょ〜ん。
595でんきち:2006/03/29(水) 19:25:57 ID:iNTJJRsT
えっ、そうだったの!?

びっくり クリクリ クリトリス!!!

びょん♂ 一瞬でも君を疑ってしまったおれを許してくれ。

あっ、ちなみに今日、発作起こして会社休んだ。
596優しい名無しさん:2006/03/29(水) 20:32:41 ID:aLPZCPTv
597優しい名無しさん:2006/03/30(木) 14:18:55 ID:TzHFi/m9
ヒマだニャー、眠くなってきた。
トイレにでもこもるか。
598優しい名無しさん:2006/03/30(木) 23:31:14 ID:QEtD8E4x
テプラの仕事をもらった。
明日もテプラ出来る。
599優しい名無しさん:2006/03/31(金) 07:50:16 ID:5hQCBE2l
エェーーーーーーーーーーー
苦しいのーーー・゚・(ノД`)・゚・
600でんきち:2006/03/31(金) 22:26:34 ID:29jYHycS
ああ、おれも仕事無くてつまらん、苦痛だ。花粉症で鼻はつまってるけど。
皆の衆、なんか仕事してる素振り・しぐさ対策や いいアイデアある?

結局、今日はACCESSの本見ながらDB作ってるとこ職場で必死こいてアピール。
3DのCADの本見ながら建物描いてる途中で1日終わった。

なんか、もっと楽に仕事ぶってるPRできる作戦ないかなぁ。

601優しい名無しさん:2006/03/32(土) 09:58:44 ID:4l5ejBjR
サイテー
602優しい名無しさん:2006/04/02(日) 13:00:11 ID:yNf4SYuu
いいでしゅね〜。私の支所長は嫁の親戚具合悪いって行ってるわりにはニッコニコしてー、嫁に内緒の貯金通帳からお金おろしてー、そのあとはー、ゴホンうおっふぉん!あーやってらんねーー!
603:2006/04/03(月) 11:05:11 ID:wcHHImq9
年度はじめ・・・
みなさんの職場は殺伐としていますか?
ウチはもう大変なことに・・・
604優しい名無しさん:2006/04/03(月) 12:50:49 ID:3d6KvnDL
もうだめだ、お世話になりました今月で退社する
605優しい名無しさん:2006/04/03(月) 19:15:21 ID:Zi6D7yly
603さん>>
うちも凄いですよ。思いっきり殺伐としてますわ。
というかTOPが一人で苛立ってて、まその原因作ったの自分なんすけどね。
自分一人、目の敵状態。最悪の環境ですよ。
ちなみに田舎の某商工団体です。
606優しい名無しさん:2006/04/04(火) 20:31:35 ID:m/SdHTmV
本日、昨日からの体調不良により
サボった。
607優しい名無しさん:2006/04/05(水) 00:29:35 ID:e60Cl8xK
↑、おれかよ
608優しい名無しさん:2006/04/05(水) 00:37:27 ID:lzfRglBY
眠薬では寝付けないのに、なぜか日中服用する安定剤で仕事中寝てしましまいます。
今日もパソコンに向かったまま、一時間ほど寝ていたようです。自分のイビキで
目が覚めました。もちろん劇鬱です。
609優しい名無しさん:2006/04/05(水) 06:25:50 ID:c6Ep15us
仕事中に寝るから夜寝られへんのんとちゃうんかい!
お前らは仕事を嘗めている。
610優しい名無しさん:2006/04/05(水) 08:06:53 ID:ypvsTYqo
今日も会社休んでしまう…。
仕事はないどころか湯水の如く湧いてくる。
上司をはじめ まわりがみんな丸投げ体質で、自分もそうしたいのだが、頼まれると断れないし
わざわざこっちが気を使って仕事を引き受けてしまう。
お陰で いつも自分の仕事が後回し。
なぜか30代のブリッコお局に睨まれていて、あからさまに私だけ態度が違う。
なるべく絡みたくないのだが 仕事柄どうしても絡まずにはおれず 本当に鬱。
しかも PC挟んで斜め向かいに座っているから、彼女はPC画面見ているつもりでも 私が見張られているんじゃないかと思ってしまう。結果、緊張でワードのタイプミス連発。仕事がまるですすまん。
どうやら うちの課に新しい人を入れるらしいが、なぜかみんな「ただでさえ仕事が無いのにこれ以上人いらなくない?」と言って大反対。
たまりにたまった書類のシュレッダーやファイリングなど、あまりにもみんなやらないから 私がやってるのに(もちろんこれによって自分の仕事は後回し)
その言いぐさはないと思う。
結局、仕事の一部でもある雑用はやりたくなんだろと。美味しいとこどりしやがって。
私は新人大歓迎。仕事がないなら 私の仕事全部あげるよ。
その代わり私が雑用全部やって定時にあがらせてもらいます。
611優しい名無しさん:2006/04/05(水) 09:49:33 ID:e60Cl8xK
新人が入って解雇にはならんのなら、いいなあ
612優しい名無しさん:2006/04/05(水) 10:37:35 ID:3eFUHld7
ここ身につまされる・・・
自分も閑職にいました
最初は工場のラインにいたんだけど、あまり仕事を上手くこなせなかったので
資料作成という名目で事務に・・・たいしてやることなし・・・
一日中職場のPCから2ちゃんやってたこともあり・・結局、リストラされましたけど
今はニートです
613優しい名無しさん:2006/04/05(水) 10:54:08 ID:3eFUHld7
ラインにいた時は現場の人達から罵倒されたり、暴力もふるわれたりしたこともあったんですけど
それでも目の前の仕事に追われていたので、まだ耐えられた
何もすることないってマジでキツかったです
614優しい名無しさん:2006/04/05(水) 13:14:29 ID:eJE3e7r5
週の半ば、つらいな〜。
615:2006/04/05(水) 15:31:23 ID:zru8S/Uu
休んじまった・・
616でんきち:2006/04/05(水) 20:43:20 ID:ZTDm6BLp
ふう、俺も今日一日 結局やることなかった。
工場にしても、工事現場にしても大変だよな。
おれ、最初のうつで倒れるまで 工事現場の現場監督
やってたけど、職人からも上司からも板ばさみでいつも壊れてたな・・・。
現場は忙しかったけど、内勤は暇すぎる。
たまに大きい仕事あると若手に丸投げするし、
俺らの世代が弱いのか? 

団塊世代が単に逃げたがりで 無責任男なのか??
ひゅーざー、とか東横インみたいに口先だけはべらんめえ口調で達者で。

617優しい名無しさん:2006/04/06(木) 09:54:19 ID:F+IXylCL
今日は課の全員が外出しているので、気が楽だ。

さて外に出て、適当に昼飯食べて
天気がいいので散歩でもして、夕方戻って
もう一度ここをみて帰るかな。
618優しい名無しさん:2006/04/06(木) 16:49:29 ID:F+IXylCL
明日は横浜でお手伝い。フェードイン・アウトだな。
619優しい名無しさん:2006/04/06(木) 19:28:49 ID:FVUYVKWI
今日も仕事が無かった
同じ書類を何回も何回も打って仕事をしてるフリをしてるけど
いい加減発狂しそうになって頓服飲んだら
今度は何故か睡魔との戦い・・・何やってんだよ俺・・・orz
620優しい名無しさん:2006/04/06(木) 21:03:44 ID:oUadSlUk
仕事与えりゃ全然出来ねーわ、仕事無けりゃ文句垂れるわで、
結局どないしたいねん?会社は働いて銭貰う所やど。
愚痴言うだけなら直るもんも直らんのとちゃうか?
621優しい名無しさん:2006/04/06(木) 22:53:00 ID:v6YcEcaZ
寝ようっと
622優しい名無しさん:2006/04/07(金) 01:54:59 ID:J3P38bSb
仕事があるのは楽しいよ


久しぶりに忙しくなってそう思ったよ

9時くらいにならないと帰れないが飼い殺しされるよりはずっとマシ
623:2006/04/07(金) 09:27:02 ID:b9tpRAG7
2日休んで出勤するのって勇気がいるね・・・
出勤しただけで疲れ果ててるよ。。。
624でんきち:2006/04/07(金) 19:58:21 ID:1UrY7VZW
出勤しただけでも疲れるけど、
あれって、
満員電車のせい?
駅のホームでダッシュしてぶつかってくるリーマンのせい?
電車内のおっさんの口臭+体臭のせい?
なんでこんなに疲れるんだろ。
625優しい名無しさん:2006/04/07(金) 23:44:38 ID:s2D8dRt4
今日は家を出る直前に鼻血がブーって噴出したので、休んでしまった。
家で仕事を少ししていたおだが、自分には在宅ワークが向いているのかな
って思ったりしてしまった。
職場だと人に気を使ったり、居場所を探したりいろいろ大変だからね。
やることもあんまりないし、今の仕事は。
626優しい名無しさん:2006/04/09(日) 17:22:59 ID:lWTSsMxf
働かなければとのプレッシャーで死にそうでしたがカウンセラーにもう人間関係をうまくやろうと思うなといわれ楽になりますた。やりたいことをやっていきます。
627優しい名無しさん:2006/04/09(日) 17:32:52 ID:PCS8S7ZA
すごい良スレを発見した…私のためにあるスレみたい。
みんな同じような悩みを持ってるんだね。
私の場合は、やらなければならない仕事は山ほどあるのに
どうやって、どこから手をつけていいかわからなくて
(私の仕事は4/1より始まった新制度のもとに行われていて、担当は私一人です)
どうでもいいような入力を、アホみたいに時間をかけてやている毎日です。
当然、やるべき仕事はたまっていっているはずなので、後が怖いです。
調子のいい日だけ、少しずつ周りと相談しながらすすめています。でも間に合ってはいないv
明日は午後から会議か…その資料を確認するフリでもして午前中過ごそうかな。
628:2006/04/10(月) 14:05:45 ID:iGzrViXw
また休んじゃったよ・・・
そろそろ限界なのかなあ
629優しい名無しさん:2006/04/10(月) 17:33:47 ID:ck3IeyUs
結局、今日も仕事らしい仕事なかったな。
なんで自分はここにいるんだろう?
なんでクビにならないんだろう?
何がなんだかさっぱり分からない。
みんなにはオレは見えていないみたいだな。
会社で存在を消されるのって辛い。透明人間になった気分。
こんな毎日いつまでつづくんだろう?
自分が壊れそうだ。
630優しい名無しさん:2006/04/10(月) 18:43:42 ID:AjNfye+6
会社に電話するのがこわくて、休むって選択もできない。
そして今日も激鬱で会社に行く…
631優しい名無しさん:2006/04/10(月) 18:58:40 ID:IzrPsjnm
ひきこもり万歳!
632優しい名無しさん:2006/04/10(月) 19:48:22 ID:zrRT24xq
客が来なくて、今日一日で文庫本一冊読んじまったよ。
月曜は行く気になれないんだよね。
バイト、日給7万だけど、暇つぶしに苦労する。
本ばかり読めないよ。鬱なときは特に。
ネットがつながりゃ言うことはないんだが。
633優しい名無しさん:2006/04/10(月) 19:53:26 ID:Y5CnWA+r
日給7万って
週5欠勤なしで年収1800万ですからw
634優しい名無しさん:2006/04/10(月) 20:08:22 ID:zrRT24xq
暇は拷問だよ。
某クリニックの医者のバイトなんだけど。
たまーに、お客が来るくらい。
あまりの暇さに、たまに仮病で休む。で、寝る。
もう一人の先生に任せちゃう。
常勤の病院のほうは、もっと給料は安くて、休めないけど、
仕事があるんで、そんなに苦にならないんです。
暇は苦痛。。。
635優しい名無しさん:2006/04/10(月) 20:51:49 ID:uLY2u+of
負けてる勝ち組だからいいじゃん
636優しい名無しさん:2006/04/10(月) 21:35:46 ID:YZg5n5pv
暇だった時期

仕事すぐ終わるからやることなくて、自己研修で仕事関連の自習してたら怒られたのなんのって

そのくせ休憩室でタバコ吸ってたりだべっている乙骨にはおとがめなし


どーすりゃいいねん
637:2006/04/11(火) 01:35:53 ID:0pEDTM8+
明日は上司と面接だろうな・・・
また休職勧められるんだろうか・・・
638優しい名無しさん:2006/04/11(火) 05:47:45 ID:DtYpDYXC
YOU!休職させてもらえばいいじゃん!
639優しい名無しさん:2006/04/11(火) 05:59:17 ID:6NtCqFs6
>>637
1さんこれまで色々と乗り切って来たじゃない。
例え悪い話でもここまでやって来たことを誇りに思ってください。
苦境でも立ち直るそれが1さんの良いところです。
640優しい名無しさん:2006/04/11(火) 07:08:34 ID:/6ZNsdkq
暇なら暇で居たたまれないし
忙しいとおかしくなるし・・・もうイヤだ・・・(´・ω・`)

そして今日も仕事がない
俺って必要なのか?
641優しい名無しさん:2006/04/11(火) 10:16:37 ID:XzH9xmFB
会社辞めたい。でも辞めさしてくれない。
仕事ない。ほったらかし。異常な世界。
早く辞めたい。誰か助けて。
642優しい名無しさん:2006/04/11(火) 10:18:13 ID:dDsKpTUN
辞めさしてくれないということはあり得ない。
仕事を辞める権利は、憲法と労働法で二重に守られているんだから。
643優しい名無しさん:2006/04/11(火) 10:59:10 ID:XzH9xmFB
そうですね。憲法と労働法で二重に守られているんですね。
鬱がひどくてまともな思考ができなくなっていました。
対人恐怖性がひどく、発作がとまりませんががんばって脱出を試みます。アドバイスありがとうございます。
644優しい名無しさん:2006/04/11(火) 11:44:57 ID:nA1KbqPh
良スレ発見!
俺は干されたりそうじゃなかったり、日による。
今日も何かすること茄子。
周りはバリバリやってるから勉強する雰囲気でもない。
アムカして医務室で休憩。
645優しい名無しさん:2006/04/11(火) 12:28:52 ID:iBBaA+R8
>>641
詳しくは分からないけど、似たような状況
まず辞められない、家族からのプレッシャーもすごい
会社も親戚がらみで、何度辞めたいといっても説得される
暇なのは本当につらい
646優しい名無しさん:2006/04/11(火) 12:32:31 ID:8HXXWxx8
家族がいると辞められない。本当につらい。
人格が破壊されそうな暇な状況でも家族のためにがまん、がまん。
父親はいつも地獄行き!
647優しい名無しさん:2006/04/11(火) 13:22:17 ID:L7VxMX/4
昨日休んでしまった、今日は今日で何とか午前中は過ごしたが
午後は何をやって過ごそうか?
先週は懸賞サイトで片っ端から応募しまくり、そのうち1つが当たった!
ただし踊りのチケットなんて何の興味も無い、母親にあげたら見に行ったらしく
喜んでくれた、親孝行が出来た。

>>646

禿同
648:2006/04/11(火) 14:40:50 ID:0pEDTM8+
3連休・・・
もう駄目か・・・
649優しい名無しさん:2006/04/11(火) 15:52:05 ID:WllPbAEw
仕事したくないので、仕事してません。
でも、やるべき仕事はいつもこなしてるので、問題ありません。
社長とかにも気に入られてます。
でも、憂鬱です…。うつ病がよくなりません…。

今日、友達からメールが来ました。
転勤で忙しかったという内容でした。
でも、転勤先は1.2を争うダメ営業所だそうです。
それって、転勤じゃなくて…左遷っていうんだよ…と思いました。
でも、友達は元気いっぱいです。

友達と私、どちらが幸せ者なのでしょうかね?
650ぴょん♂:2006/04/11(火) 15:58:01 ID:F0HWJtzn
>>648
ぴょん♂の最高: 4ヶ月無断欠勤  首にしてくれなかったびょん・・・
651ぴょん♂:2006/04/11(火) 18:56:42 ID:F0HWJtzn

暇なのれ Google earth で 世界旅行 よくわからん びょん
652優しい名無しさん:2006/04/12(水) 02:05:25 ID:oZcV+aTY
去年の9月から今の派遣先になったんだけど、
ずっと仕事がありません。

明日は休みます。暇だから。
ストレスで胃が痛い。
653優しい名無しさん:2006/04/12(水) 06:17:55 ID:lDcgEMh9
3年くらい派遣やってたけど、ついに4月でやめたよ。
一日中、同僚と話してるだけとか、画面見てるだけとか、ボケーとしてるとか面白くないし。

とはいえ俺は、仕事無いのをいいことに、ゲーム作って遊んでた。
わり出来るようになったので、そっちで食ってくことにしたよ。
654優しい名無しさん:2006/04/12(水) 08:14:13 ID:SytL49Vr
今日も無為な一日が始まる…。
655優しい名無しさん:2006/04/12(水) 08:41:38 ID:6JiJ4yYQ
>>652
同じくストレスで胃が痛む、仕事少ないし
胃潰瘍の薬をもらってるけど、なかなかよくならない

もう胃がんと宣告されてもいいと思えてきた
656ぴょん♂:2006/04/12(水) 10:40:21 ID:OL1xHywp
>>652
>>655
>ストレスで胃が痛い。
抗不安薬の増量 どぞ〜
657優しい名無しさん:2006/04/12(水) 15:41:46 ID:0STliNvb
>>656
ぴょんさんどうも
抗不安薬って胃に効くのでしょうか

胃がんだと言われれば、会社も人生も辞めれそうなんでウマーかなと
658優しい名無しさん:2006/04/12(水) 16:44:48 ID:z348Jljb
ウイルス?
659優しい名無しさん:2006/04/12(水) 19:28:17 ID:89d3CcCB
ここんとこずっと仕事がなくて鬱々しながら
「俺って不要だよなぁ・・・」なんて思ってたけど
今日久しぶりに仕事が来て「やったー!」と思ったのもつかの間
全然集中出来ず・・・もちろん仕事も進まない・・・
相変わらず一日が長い・・・

結局俺は何でかんでダメなワケよ・・・
660ぴょん♂:2006/04/12(水) 21:34:12 ID:QnSwZ5sX
>>657
抗不安薬は胃には効かないびょん。
ところで、その〜 胃カメラ呑んで潰瘍を確認しましたか?
ぴょん♂的には、ストレスで胃のところが痛く感じるだけなのかなぁと・・・
神経性胃痛であって、胃潰瘍はできてないのではないかと・・・
で、抗不安薬はストレスを感じにくくしてくれるので痛みにくくなるかと。
661優しい名無しさん:2006/04/12(水) 22:39:55 ID:eSVrJ70d
ピロリ菌も忘れずに
662優しい名無しさん:2006/04/13(木) 10:22:36 ID:d0lb+gdb
仕事は貰ってるんだが、集中してガッとやっちゃうので、
夕方まで何も無し。
周りは忙しそうで声かけられないし、資料は読み尽くしたし。
自分で仕事作れないのがもどかしい。腕でも切るか…
663優しい名無しさん:2006/04/13(木) 12:03:54 ID:tBELRd8Q
コールセンターの派遣なんだけど
今日もまだ電話ゎならない

やる事ない…居場所ない
帰りたいけど帰れない。最近鬱がひどくなってる
抗不安剤ってどんなのあるんですか!?
664ぴょん♂:2006/04/13(木) 13:44:52 ID:Bj42XxUK
>>663
よく使われる抗不安薬は、デパス(エチゾラム)、ソラナックス(もしくはコンスタン)、レキソタン、メイラックス、ワイパックス、セルシン(もしくはホリゾン)、バランス(もしくはコントール)、リーゼ、レスタスなど。
ぴょん♂は レキソタンにお世話になってるびょん
665優しい名無しさん:2006/04/13(木) 17:32:29 ID:fo0L50vl
抗不安剤は効果あります。
しかし、不安感は解消されますが、やる気がなくなったり、眠くなったりします。
薬を飲まないと鬱が進行するほか、不安障害による発作などで動けなくなります。
服用は医師と相談の上、自分にあった薬をのみましょう。
666優しい名無しさん:2006/04/14(金) 01:17:23 ID:Ooj0KyXW
毎日ガスター1錠飲んでるよ…

明日は隣の人が出張でいないから嬉しい!
667優しい名無しさん:2006/04/14(金) 07:32:26 ID:OpemuIWB
>>657
胃カメラは3年くらい前に呑みました。
今より痛みは軽かったのですが、その時は悪い所は見つからず。

だから今回もストレスで痛く感じてる気がして、呑む気になれず。
先月の健康診断で十二指腸炎の可能性は指摘されましたが。(その時は痛みは無し)

今は内科(胃腸科)に行ってるので、抗不安薬出してもらえるのか今度行ったら頼んでみます。
668優しい名無しさん:2006/04/14(金) 07:35:01 ID:OpemuIWB
↑アンカーミス
>>660ぴょんさんへです
自分が657
669優しい名無しさん:2006/04/14(金) 11:02:14 ID:JSBe6+AS
訳も分からず仕事中トイレで泣いてしまった
まだ病院いったことないけど、行ったほうがいいかな…
仕事なさすぎて不安ばかり溜まる
670優しい名無しさん:2006/04/16(日) 15:26:29 ID:xvRnI3TL
すみません、みんなと逆なんだけど、書かせてくれ。スルーでいいから。

私は今年で30歳になるんだけど、職場で虐められて
本来の所属すべきチームからハブられてる。

普通、窓際だったら、仕事貰えないとかなんだろうけど
俺の場合は、仕事、大量に渡されて、大袈裟じゃなく
毎日、午前様で、AM3〜4:00コース、残業¥0。

さすがに直接ハブった上司じゃなく、社長に話した。
上司の文句ではなく、今の私の実力ではこなしきれないと...。

答えは「甘えるな、乗り切って見せろ」と。雇ってやってるだった。

今、会社から書きこんでる。明日の午前中まであげなきゃいけない
どんなに頑張っても終わりそうにない。今夜も会社泊。

大人の方が虐めって陰湿だね。給料面とか人との繋がりを断絶して
閉じこめたり.....それでも私にはこういう使い方があったということか。
学生の時とか虐めにあったことなかったから
今更、どう対処すればいいかわからなくて。

スレ違い、長文すみませんでした。
何か、共感出来る書き込みが多かったので、つい...。
671優しい名無しさん:2006/04/16(日) 20:37:36 ID:6ge+QuJ4
>>670
退職は無理なの?
どうせ午前様を続けるのは無理なんだし。
肉体労働の方がまだ健康的に思える。
672優しい名無しさん:2006/04/16(日) 21:10:48 ID:5Y72enFP
>669
病院行きな。
私も行くの戸惑ってたけど、
行ってみればフツウの病院と変わらないから。
2回目からは全然気にならなくなる。
で、早く薬飲んだほうが治りも早いよ。
元気になったら、自分で仕事見つけられるようになるし、
転職するパワーもでる。
673優しい名無しさん:2006/04/17(月) 13:40:50 ID:2MfihJcn
天気がいいですね、散歩に行ってきました。
674優しい名無しさん:2006/04/17(月) 14:27:58 ID:aB2sORdJ
>>670
給料下がっても、別な会社探したほうがいいと思う
上司や社長がそうなら尚更だよ
675優しい名無しさん:2006/04/17(月) 23:16:54 ID:aonG2GZ3
漏れのトコにいる給与泥棒も、
>>629 みたいな自責の念にかられてるんだろうか・・・!?
676なぁな:2006/04/18(火) 07:12:10 ID:9PPzEQXK
いいスレ発見!!
私も職場で仕事がありませーーん
すんごい波があるの
忙しい時は忙しいんだけど
暇になると・・・。
忙しいっていっても月の一週間位・・。
あとは毎日時計とにらめっこ・・。
はぁ・・・。今から出勤
今日は仕事あるのかな・・。
8時間・・何して過ごそう・・。
ここっていいスレですね
のぞきにこよっと!!
677優しい名無しさん:2006/04/18(火) 07:41:55 ID:xsBWWYpZ
>>629
仲間発見。
私は、入社2ヶ月目なんだけど仕事を任せてくれない。
みんな忙しすぎて私にかまってる余裕がなく。私は後ろでソワソワ居るだけ…。
しかも、まだ不慣れだからどのタイミングで他の人の手伝いをすればいいかわからん。
それで、職員の人が「あの子来なくていいのに」と陰で言っていたのを聞いた。
本当、壊れてしまいそう。
678優しい名無しさん:2006/04/18(火) 07:56:59 ID:cEVs5sYD
>>677
上司は居ないの?
入社2ヶ月って、必要があって新入社員雇ったん
だからニーズはあるはずだ。
忙しすぎて教育しない会社なんて糞会社だよ。
そんないらんストレス受けるよりは、上司に相談
して駄目なら他社を探すとか。
679629:2006/04/18(火) 11:38:49 ID:YIu/bV3c
>>677
仲間と思ってもらえたならすこしうれしい。
会社によって事情は異なるけど、そこは小さな封建制度の小国家。
世の中の常識なんか通用しない異常な国。変な惑星に降り立ったみたいなもの。
相変わらず今日も仕事も、やることも、やるべきことすら見えない。
なぜ自分がここにいるのかまったくわからない。
すぐそばにいる人達は忙しそうに働いている。
みんなには自分はまったく見えていない様子。ありえない、話し掛けもされない。
本当に透明人間になった錯覚すら覚える。
異常な世界だ。本当にここは。
680優しい名無しさん:2006/04/18(火) 12:47:08 ID:8OcBaL9w
金もらえるだけいいじゃん
681なぁな:2006/04/18(火) 15:53:38 ID:CatSg5Mm
あと1時間30分・・・・。
682優しい名無しさん:2006/04/18(火) 16:14:02 ID:YIu/bV3c
同じ気持ち。
683優しい名無しさん:2006/04/18(火) 16:45:35 ID:YIu/bV3c
半年前、退職してフラフラしてたらある会社の社長(知り合い)に新規事業をやろうと誘われた。
そしてその流れでいままでの職種とは全く違う業界に入った。
社長は自分のことは気に入ってくれていたので雇用されたのだが...。
金がからみ社長の態度は豹変しはじめ、当初の話しからずいぶんとかけ離れていく。
それから新事務所を契約し、机と椅子しかない部屋で独り2週間軟禁される。
その社長のもともとやってる会社のスタッフが引っ越してきて安心するかと思ったら。
部屋の隅のパーテーションの中でまたもや軟禁。やることも指示もなくほったらかし。
電話もならない。仕事もない。話しかけられもしない。
何のために誘ったの?何をさせたいの?何のために雇用しているの?
なんでクビにならないの?これからどうするの?何をすればいいの?
そんな日々が2ヶ月。
鬱の症状は悪化しまくる。発作連発でまともに歩けない。
でも休むと携帯が鳴りまくり。
電話で怒られ怒鳴られ罵声。恐くて恐くて休むと言えない。
毎日震えながら会社に行って、壁の隅っこでじっとしてる(震えている)。
目隠しされてるから2chで癒され時間を潰し、夕方空しく逃げるように帰宅する。
自我が壊れる限界で、これで3件目となる精神病院で良さそうな医師と出会う。
薬が合っているようで、そんな環境にも慣れはじめ、最近は少し落ち着いてくる。
早く元気(正気)に戻って、普通の生活がしたい。心からそう思う。
鬱と発作に苦しむ私を支えてくれた家族のためにも........
今はとにかく鬱を直してから行動するよう医師にも言われた。
それまでは、耐えながら乗り越え、経過していく日々がもう少し続くと思う。
こんな現実もあるんです。本当のことです。
長スレすみません。
684優しい名無しさん:2006/04/18(火) 16:45:38 ID:4hFo36MX
仕事は最高の暇つぶしとはよく言ったものだ
つまり仕事がないと地獄ということだよ
685優しい名無しさん:2006/04/19(水) 00:13:57 ID:u/GLa/WF
明日は何をしようかなー…
686なぁな:2006/04/19(水) 05:23:50 ID:z3TCESNW
そしてまだ朝がきた・・・・。
まだ水曜日・・・・。 (;´Д⊂)
休みたい・・・。
行きたくない・・・・。
今日も一日地獄。
687優しい名無しさん:2006/04/19(水) 05:31:49 ID:sW8yeVnm
糞企業ばっかwww
688優しい名無しさん:2006/04/19(水) 08:49:18 ID:yiSMkgKL
私は糞倉庫でピッキングで働いてます。
おばさんばかりで鬱です。
若いのが一人入ってきたのでイジメのいい対象です。
689優しい名無しさん:2006/04/19(水) 14:24:12 ID:6gYGju2I
>688
私も平均50歳は越えてる職場で働いてるよ
おばさんばかり、辛いよね…
自分は事務だけど、向かいのおばさんに勝手に観察されて
知らぬ間に他部署にまでヘンな噂流されてた
ただのオモチャ感覚で遊ばれてるんだろうけど
690優しい名無しさん:2006/04/19(水) 14:48:50 ID:/xz1osCl
>>688
ごめん、糞倉庫にワロタw
691:2006/04/19(水) 15:00:23 ID:xvIU7W34
1でーす
先週月曜から会社行ってません
692優しい名無しさん:2006/04/19(水) 16:42:09 ID:Bmp7tIWF
このひと月半欝状態。
新人歓迎会兼転勤歓送迎会、寄付だけしてケセーキすることにした。
漏れ嫌煙&下戸だし、新人や同僚だけならいいが、別名後輩殺しのムカつく先輩社員も出るし…。
第一去年から職場の飲み会全欠しとるしナー。あー多少は気楽だわさ。
693優しい名無しさん:2006/04/19(水) 17:47:49 ID:zWf2MvpA
おっしゃ〜今日こっそり辞表と診断書シャチョーの机において、
失踪するぞっと。
温泉行こう温泉。楽しみ!
でも家族と友人が心配するんかなぁ。
俺みたいなのいないほうがいいと思われてるかw
694優しい名無しさん:2006/04/19(水) 17:57:54 ID:wIhd1OFt
仕事してると自分が何のために生まれてきたのか、何故生きてるのか分からなくなる
695優しい名無しさん:2006/04/19(水) 18:01:37 ID:Cw1OKtHW
どんな仕事してるの?
教えて!
696優しい名無しさん:2006/04/19(水) 18:05:33 ID:wIhd1OFt
食品製造だよ
697優しい名無しさん:2006/04/19(水) 18:11:19 ID:Cw1OKtHW
食品製造のどんなお仕事?
何がつらいの?なんで何故生きてるのか分からなくなるの?
そんなに辛いの?
698優しい名無しさん:2006/04/19(水) 18:15:27 ID:wIhd1OFt
ラインだから延々と同じものが流れてくるんだよ、それを見ながら人生こんなんで終わらせていいのかとか色々考える。
それに物覚えが悪いから仕事覚えられないし
699優しい名無しさん:2006/04/19(水) 18:23:50 ID:Cw1OKtHW
そうですか。確かに単純作業の繰り返しも鬱っぽくなりますよね。
何もやることないのも辛いけど。
それでも会社でお仕事しているあなたはエライ!
もっと自分を誉めて。鬱を悪化させないためにも。
700優しい名無しさん:2006/04/19(水) 18:24:09 ID:Dhl+rg9A
>>679
スターウォーズでストームトルーパーを製造してた国は、実は、日本なのかと思った。
俺も仲間かと思う
701優しい名無しさん:2006/04/19(水) 18:27:33 ID:wIhd1OFt
>>699
話聞いてくれてありがとう
702優しい名無しさん:2006/04/19(水) 23:26:11 ID:u/GLa/WF
午後は何もすることがなかったよ。
午前中に仕事があったから、今日はまだマシな方か。
703優しい名無しさん:2006/04/20(木) 08:03:59 ID:0BOeR8Pa
>>693
同じ様な事考えてるw
温泉一人で行くとどういう所に泊るの?
旅館は一人で泊まった事ないから、車中泊でどっか行こうかと考えてる
704優しい名無しさん:2006/04/20(木) 13:01:34 ID:GDCMC3Ke
電話が鳴る度死にたくなるので、
よくトイレに引き込もってる。
仕事自体もすごくミスばかりで出来ない。

なのに仕事場の人たちは
そんな仕事しないダメな自分にも優しい。
ミスをフォローしてくれるし、
自分にも出来る仕事を選んで渡してくれる。
世間話も振ってくれるし、
昼にも誘ってくれる。
でもその優しさが辛い。

昼飯は誘われてもトイレで食べる。
家に帰って風呂に入ると
二度と会社に行かないと決心するが、
生活があるからたまのずる休み以外は行く。
土曜日が死ぬほど待ち遠しい。

辞めたい。
705優しい名無しさん:2006/04/20(木) 13:53:21 ID:0/18ZRUP
>>704
仲間です。周りの優しさが更に自分を追い込んでいくんですよね。
>生活があるからたまのずる休み以外は行く。
私の場合は、ずる休みも許されません。本当に地獄!
家族の生活のためとは言え、本当に地獄。
>土曜日が死ぬほど待ち遠しい。
>辞めたい。
同感です。土日は平日に抑圧されていた感情が溢れでて鬱が悪化します。
せまりくる月曜が恐くて日曜は特に鬱の発作がひどい。
本当に辞めたい。でも、辞められない。共に辛いですね。(TT)
706優しい名無しさん:2006/04/20(木) 18:47:04 ID:gROoU6TR
鬱病で薬飲んでるってカミングアウトしたら途端に仕事が回ってこなくなった。
部署同士の打ち合わせをするときも「彼はこの物件の担当につけないでほしい」と言われるそうだ。(My上司談)
それでも人手が足りずに俺が担当になりそうになると、その仕事の依頼はなかったことになってしまう。

俺はいつでも定時出社定時帰宅。技術屋なので内勤&針のムシロ。同僚は俺のあおりを食って10%は忙しくなってるんだろうな。
今日は社外研修会(無料)があったので、それに出席して直帰。居ても居なくても同じ、それが俺。

鬱は悪化してる。朝起きられない。夜眠れない。いつも頭に霞がかかった感じがする。
707優しい名無しさん:2006/04/20(木) 20:30:14 ID:qEfMFBFX
>706
お察しします。
それにしても理解の低い会社ですね。

社外研修会、大いに結構じゃないですか。
どんどん勉強しましょう。技術屋は勉強してナンボじゃないですか。
会社にいるときもやることがなかったら、勉強でいいと思いますよ。
同僚や上司のことなんて考えなくていいんです。
彼らがあなたのことを理解しようとしないことが原因ですから。

鬱の状態が良くなることだけに集中しましょう。
そのころには理解者が現れるかもしれないし、
調子が良くなっているなら転職したっていいのですから。
今は体調だけ大切にしてくださいね。

かくいう私は
仕事ナシ→仕事ちょっともらう。なんとかこなす。
→上司から「もう働けるじゃん。人並みに結果だして」と圧迫
→体調全然回復してないのに。ムリ。
という経緯で退職しちまいました…。
後悔と安堵半々の日々です。
708優しい名無しさん:2006/04/21(金) 00:23:54 ID:s4ugdNHV
>>698
俺も同じく食品工場のライン
ラインから流れてくるブツを、ダンボールに入れつつ重さ計って
テープでとめるのが俺の仕事  これが延々8時間ナリ
俺はかえってありがたい 俺はバカだから同時にいくつものことを
こなせない こんな、小学生でも5分で覚えられる仕事が似合ってる
これから、機械の操作やら食品衛生〜やらを覚えなければならないほうが
むしろ鬱。  これの難点は時間が止まったかのようのに思えることで、
一日が果てしなく長く感じる  時計はなるべく見ないようにしてる、
ショックを受けるのは確実だから
 
それでも、今日また仕事が終ってくれた。。。(´∀`;)
今日も一日お疲れ様です、このスレのみんな、そして俺
709
1です
2週間出勤してません
なんか俺自身がスレ違いになってきた悪寒・・・