鬱でも必死で会社に行ってる人99

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2005/08/11(木) 22:42:17 ID:KLg/BX9R
>>949
病院にPSWとかいない?そういう法律的なことを相談できる人。
てか、正式な診断書が出ているのに、離職票を餌に嫌がらせしてきたら、
相当法的に勝つ気マンマンなのか。
953優しい名無しさん:2005/08/11(木) 22:42:22 ID:cTd8T5ms
就業規則以前の話。
労働法及び労働安全衛生法に抵触の疑いあり。
労基署に相談しては?
954774:2005/08/11(木) 22:43:33 ID:RN6Y5lCh
記念の1000スレ、僭越ながら立てさせて頂きました。感動ものです。

鬱でも必死で会社に行ってる人100
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1123767675/
955優しい名無しさん:2005/08/11(木) 22:49:08 ID:HqvNPv32
アルバイターって懐かしいような始めて聞くような微妙な単語だな
まぁ保証がなくて簡単にクビ切れるかわりに
学歴なくても、髪の毛何色でも、言葉遣いがなってなくても簡単に職に就ける
メリットデメリットは表裏一体だな

別の見方をすれば、ちゃんとした学校出てて真面目な外見してるのにバイトで生活してる奴は正真正銘のバカ
少々嘘ついてでも正社員として会社にもぐりこむべき
956いぬけん・。:2005/08/11(木) 22:49:13 ID:TEGssg+I
>>948さん。

自分が、失敗したなと思っているので、あえて、かきこませてもらいました。
しがみついてでもがんばるというより、有給なり、傷病による休暇なりを
取れている間に、次の定職(アルバイトでなく正社員としての就職)を
みつけていられるぐらいに、抜け目のない(要領の良い)自分でありたかったというが、
僕の反省点、というか、後悔しているところです。

僕と同じ失敗をしてほしくないので、書き込んだしだいです。
957優しい名無しさん:2005/08/11(木) 22:53:44 ID:KLg/BX9R
気持ちは分かるが、この病気になってからそんな抜け目ないこと、できるわけ?
いや、出来るんだったら大した状態じゃないんだろ。
休暇取れている間に次の仕事を・・・。それは健常者がやることで、この病気に
苦しむものは、休むのがやっと。病院へ行くのだって必死な奴も結構いるよな?
反省・後悔、それは大いに結構。君もそろそろバイトは止めて、君の能力生かした
正社員の口を捜したら?
958949:2005/08/11(木) 22:56:47 ID:9jMQFx3B
>>947
手当てが受けれる点と正社員という身分が
なくなるから損という事でしょうか?確かにそうですね。
でも会社が原因で鬱になったならやはり辞める事が一番の解決策な気がします。
無理やり行き続けた結果平日も土日も死んだような状態です。
なんのために働いてるのか分からなくなりました。
文字通り無気力で眠くも無いのにベッドから動けません。
一概に辞めたら損という考えは危険な気もします。

>>952-953
出向SEなので迷惑がかかるのが直属の上司だけではなく
お客さんの所にも迷惑がかかってしまうので
やはり今月までなのでなんとか踏ん張ってみます。
本当にありがとうございます。
自分より辛い境遇の人もたくさんいるだろうし、
今月くらいはなんとか・・なんとか・・orz
959優しい名無しさん:2005/08/11(木) 22:59:35 ID:KLg/BX9R
あっ!SEかっ!うつ病量産職種だな。いや、悪い仕事じゃないんだけど、
きつい事はきつい。
でもな・・・・実は人員補充って出来るもんだぞ。
踏ん張りすぎるなよ。いいな?
960優しい名無しさん:2005/08/11(木) 23:03:36 ID:HqvNPv32
>でもな・・・・実は人員補充って出来るもんだぞ。

そうそう、人をモノ扱いする職場は特にそう
壊れるまで使う、壊れたら取り替える
プロジェクトとして、その程度にしか考えてない
人間らしい事を言うのは直接自分と関わる作業の人だけ
961h:2005/08/11(木) 23:04:49 ID:nGFy918r
>>948
みんなのハナシ聞いてると
ウチの会社は割と鬱に理解があるっぽいのかなあ。って思う。
っていうか会社内にメンヘラー大杉なだけかも知れんが。
診断書があれば病欠でもとりあえずmax1年くらいは休めるみたい。
ウチの部署でもパニック障害で会社近くまで引越しさせてもらって2年近く休んでる女性がいる。
家賃は8割会社持ち。特例だけどね。

っていうか今の部長が鬱の人間にイロイロ気を回してくれる。
他の部署に転属させてくれたり、仕事は同じでも他の事業所に回してくれたり。
漏れはその部長の下の所長にやられたんだけど、
こないだ部長が直接会って2時間ぐらい愚痴とか聞いてくれたよ。
おかげで漏れも転勤できる事になった。
直属の上司の課長が鬱で異動したばっかりだから順番待ちだけど。

こういうとき、大きな会社の社員で良かったなあって思う。
ウチは給料は安いが福利厚生だけはしっかりしてる。
有休で休んでる間なら、とりあえず基本給は出るしね。

だから、とりあえず会社は辞めない。
前に「辞める」って言ったときに止めてくれたのも部長だったし
その部長にはかなり感謝してるよ。

チラシ裏だね。自慢話スマソorz
962いぬけん・。:2005/08/11(木) 23:08:43 ID:TEGssg+I
おっしゃることは、ごもっともですが、しかし、「休めばやすむほど
負い目や引け目がたまって、身動きできなくなる」ということが、あるでしょう?
僕の場合はそんな具合で、かえって、追い詰められてしまった。

それも、かなり昔の話。
インターネットだの、ウェブ応募などといった、在宅でできる求職活動が、
乏しかった頃の話。
携帯だってなかった。
できることがあるとすれば、新聞の求人情報をチェックして、電話をいれることぐらい。
それで、うまく次の仕事を決めることができなかったので、アルバイター生活に
突入してしまったんです。
いまは、在宅もしくは入院中でも可能な求職活動の選択肢が増えている。
今、辛い状況にある方は、それらを活用して、なんとか、うまくやってほしいというのが、
僕の真意です。

それもできないくらい精神的に悪い状況にあるのなら、辞めずに休むという手もある。
まあこれは、それこそ、会社側の理解度によって、うまくいかないことも、あるわけだけど。。。

ちょっと、スレ違いかも知れないので、あと一つ二つレスしたら、
ここから身を引くつもりです。

お騒がせしておりまして、まことに、もうしわけない。
963優しい名無しさん:2005/08/11(木) 23:14:54 ID:2IfBLFLT
自分一人だけ、盆休みがもらえないとレスした<<932です。
<<934さんとまったく同じ状況で、診断書を先月提出しましたが、引き継ぎや次の人の採用等で、今月いっぱいは出勤しなくては、いけないと言われました。もし、突然辞める事であれば、損害賠償を請求するといわれました。
入社時に父が保証人となってるので、父に迷惑だけはかけたくないので、今月末までは、死ぬ気で会社にいかなくてはいけません。
傷病手当てという制度があるそうですが、保険を半年以上かけてないと利用できないんですよね?
社歴半年未満なので、その制度は利用できません。
また、有給も社歴1年以上ないのに使うなんて生意気だ!フザケルナ!と叱咤されました。あと、20日地獄ですが、薬をお守りがわりに頑張ります。
964優しい名無しさん:2005/08/11(木) 23:17:54 ID:E52vbVRN
やばいやばい。早く眠剤飲んで寝ないと。明日は早朝から外回り。それも
だいぶ遠方に。陸の孤島に外回りさ。いいかげんホントしんどい。
10時には寝る予定だったのになー。「電車男」なんて見てる場合じゃなかったw
漏れのバカ。おやすみなさーい。ほんとバカだ漏れは。
965h:2005/08/11(木) 23:29:03 ID:nGFy918r
>>962
そうそう「今日も休んでしまった」って自責の気持ちで更に鬱になっちゃうよね。
在宅もいいかもしれないけど、尚更対人恐怖症になりそうだし。
ホントは会社帰りに気の置けない仲間と飲みに行って鬱憤晴らせたりする方がベストなんだろうなって思うよ。

でも、漏れ酒はほとんど飲めないし。
仲のいい同僚はみんな鬱で転勤しちゃったし。
会社にいるのが息苦しい・・・orz
966優しい名無しさん:2005/08/11(木) 23:29:32 ID:HqvNPv32
>>964
ヒント:前ノリ
967優しい名無しさん:2005/08/11(木) 23:31:24 ID:9sYmpEO+
ここのスレ読んでて、自分はまだ頑張れるかな、と思いました。

連休なくて。盆休みもなくて。GWなんてもちろんなくて。
残業時折だけれど、その分朝がとっても早くて。朝日が昇る頃には出社して。定時の1時間前にはもう働かなくちゃいけなくて。
人が少ないおかげで同じ立場の人間がいなくて。
前任者から仕事の辛さをこれでもか、というくらい聞かされ、その前任者の悪口を別の部署から同じくらい聞かされて。
色々な人から怒られ、その度に毎日毎日謝って。
有給ようやく付いたけれど、とてもじゃないけど取れそうになくて。

でも、同じくらい(といったら皆さんに失礼かもしれませんが)皆さんも頑張ってるんですものね。
「ガンバレ」って言葉がこの年になってようやく、どれほど辛い言葉なのか分かるようになりました。
だから、頑張れなんて無責任なことは言えませんが。

皆さん。
一緒に頑張りましょう。
968958:2005/08/11(木) 23:45:19 ID:9jMQFx3B
優しい言葉ありがとうございます。
そうですね、自分の後ろの席に座っていた人は
ある日ぱったりとこなくなって2ヶ月くらいしてから
引継ぎに来て代わりの人がすぐに来ました。
SEなのに正直自分は大して残業してません。
しても月30時間程度です。でもすごく精神的に疲労します。
会社終わってすがすがしい気分になったことはなく
会社終わると家路に着くまでの一分一秒が惜しい。
そして電車とバスに揺られてる間は多分死んだ顔してます。
ここのみなさんもきっとそうなんでしょうね・・

>>963
それはちょっと酷すぎますね。
それこそ労基に相談すべきだと思います!
訴えるなんて頭のネジがどっか飛んでるんじゃないですかね?
969優しい名無しさん:2005/08/11(木) 23:51:44 ID:KLg/BX9R
>>961
そこは残る価値あるね。
鬱とかメンタルな病気って、珍しくなくなってきてはいるものの、理解度はまだまだ。
でも、大きい会社は数年くらい前から、社員のメンタルヘルスについても配慮するように
という動きが高まっている事は確かなようだ。
実は同じ病気の奴は結構いる。
この病気を乗り越えたら、更に磨きの掛かった人間に生まれ変われるぞ。
だから治療は諦めるな。

>>962
この治療は「負い目や引け目がたまって、身動きできなくなる」を打ち消す事も重要。
って医者に言われなかった?
随分昔からこの病気と戦っている事は気の毒なことだ。だが、先輩、「身動きが取れなくなった」
のならなお更、わかるよな?今そんなもっともな事を言ったところで、病んでいる人は既に
「身動き取れない」んだよな。
先輩は確かにこの病気に狙われやすい傾向のあるお方と見た。

>>965
飲みに言ったら言ったで別の問題が出てくるから、下手に飲まないほうが良いかも。
軽く飲む、程度で済めばいいが、大抵そうは行かなくなるんだよな。となると、
体もメンタルもボロボロという結果に・・・・

でも、ワット君、君の気の合う仲間は転勤して行ったかもしれないが、君なら恐らく
当たらし仲間と巡り会えるような気がするぞ。
970優しい名無しさん:2005/08/11(木) 23:54:34 ID:KLg/BX9R
新しい仲間、だ。
971優しい名無しさん:2005/08/11(木) 23:54:55 ID:K46LNQFW
>>959
SEの世界も馬鹿がいなきゃいい仕事だよ。
 無理な期限を言う馬鹿。
 出来てからこうじゃないと言う馬鹿。
 検討しますと言い返答しない馬鹿。
 これも一緒にやってくださいと言う馬鹿。
 教えてあげなさいと新人を付ける馬鹿。
 コンピューター判らないんですけどと挨拶する新人馬鹿。
 こうしてああしてと言い見積もり出すと高すぎるという馬鹿。
 新しい技術を理解できずに駄目という馬鹿。
・・・キリないや。
972優しい名無しさん:2005/08/11(木) 23:59:59 ID:DTteD04w
>>971

たしかにそのとおり。馬鹿がいるね。
馬鹿ばかり、だから大丈夫だよ。
利口ばかりだったらとても生きていけないよ。
馬鹿ばかりだからなんとか居場所があるのでは。

973いぬけん・。:2005/08/12(金) 00:01:53 ID:TEGssg+I
もう少しだけ、個人的体験を書いておこうとおもいます。
僕が会社員生活に疲れ果てて、抑うつ状態に陥り始めた八十年代末は、まだ、
心療内科という科目を標榜するクリニックもほとんどなく、うつ状態を改善するには、
精神科を受診するよりほかありませんでした。精神科受診歴の有無に対する世間の眼も、
今よりはるかに、厳しかった。また、終身雇用という概念も、まだまだ、
信憑性をもって語られていた。なので、理解のない会社に籍を置きつつ、九十年代初めごろから、
休職しはじめ、休めば休むほど、かえって、追い詰められ、それで、会社を辞めてしまった。

十年前に比べて、今は、はるかに、うつ病患者にとって、良い状況だと思います。
心療内科など、精神科に比べて心理的敷居の低い心療内科などを受診して、
しかるべき薬を服用しつつ、しばしの休養をとれば、要領よく、抜け目なく、
身を処する判断力も、よみがえってくるのではないですか。

とにかく、人生の重要な判断は、治療の効果が現れ、正常な精神状態に、少しでも、近づいた上で、
下しても、遅くない。

要するに、僕の言いたいのは、本当に追い詰められてしまっているときには、
うかつに辞めないほうがいい、ということです。
一度辞めると、この不況下、再就職も、かなりむつかしいですよ。
974優しい名無しさん:2005/08/12(金) 00:05:36 ID:USZhd7CF
>>973
「本当に追い詰められてしまっているときには、
うかつに辞めないほうがいい、ということです。 」
これには同意。でも、ここで問題になっている人の会社は異常。
961氏のような会社なら残る価値は十分。
これはオレの勝手な意見だから無視してよいが。

「人生の重要な判断は、治療の効果が現れ、正常な精神状態に、少しでも、近づいた上で、
下しても、遅くない。」

これは通院している奴は医者からも再三言われてると思うぞ。
975優しい名無しさん:2005/08/12(金) 00:07:30 ID:k7A0JqHe
自分も食事を受け付けなくなって廃人手前までがんばろうと思います。
俺は食欲がなく吐き気みたいなのがあるが睡眠時間確保できてるので軽い(症状は安定している)ほうかもしれない。
記憶力低下、症状が重いかどうか出なくて限界まで追い込んでみようと思う。その状況になってきつつある2週間目なのに。

アメンチアになるまでやったるで。現在過去未来必要ありません。
悪化しょうががんばる。
周りに対して非常に殺意を覚えたりapologyになったりでよくわからんが。
食欲不振・Depression Dietだぜ!
がんばる≧自傷行為な感じ。
どうにかなるんですか?思っていたほど最悪にはならないし思っていたほどにはうまくは行かないなります。

・・・すでに支離滅裂営業職
976優しい名無しさん:2005/08/12(金) 00:11:58 ID:ZoP1gDre
>>975
がんばらんでいいんだよ。
仕事なんて適当でいいんだ。
977いぬけん・。:2005/08/12(金) 00:20:47 ID:IovQ9fWP
>>974さん。

「でも、ここで問題になっている人の会社は異常」

過去ログも含めて、このスレを熟読してみましたが、なるほど、ひどい扱いを
受けている人が多いようですね。

やはり、僕の発言は、八割がたスレ違いだったかもしれない。

そろそろ、ROMにもどって、ここからは、身を引こうと思います。

ただ、このスレに集う人々の二割くらいに、僕の書き込みが、少しは参考になったなら、
さいわいです。
では、これで。
978優しい名無しさん:2005/08/12(金) 00:51:36 ID:s3BmbXEn
>>977
今さら出てきてレスして申し訳ないけど…。
会社とか周囲の状況で変わるから、>>961さんみたいな会社の人は
しがみついておいた方がいいってことだよね。
(ちなみに自分の会社もそういう感じです。メンヘルで休んで出てきて
総務とかの仕事になってマターリしててまたいつの間にか休んででまた来て…って
繰り返している人いるし)
でも、会社からひどい圧力をかけられたりするような場合は、
自分が壊れるまえにサックリとやめたほうがいいと思う。
みんなそれぞれが所属してる会社が使える会社と使えない会社の間で
いろんなレベルになってるから、続けるべきやめるべきの意見が一致することは絶対ない。
979優しい名無しさん:2005/08/12(金) 02:16:38 ID:HVIUB5LU
978さんの言ってる事は、正解だと思う。
会社の扱いの差もある上に、個人の都合も色々だものねぇ。

結局は自分で決めるしかないと、実は判っているけど、
何かを参考にしたくて、皆ここへ来てるんじゃないのかな?

ところで、会社の待遇があまりに酷い場合って、
労基みたいな役所ってのは力になってくれないのでしょうか?
980優しい名無しさん:2005/08/12(金) 02:58:06 ID:hrvYj3RM
いいか おまえら  言うぞ
自殺するならそれでかまわない しかし自殺するまえにそこまで自分を追い込んだ
人間をぶち殺せ 最低限のマナー 残された自分の家族とか考えるな
だた殺せ!!
そうすれば虐めると5年後ぐらいに刺されて死ぬ といじめっ子は認識するはず
だから殺せ!! 君にできる唯一といってもいい社会貢献だよ

この文章のコピペを自殺系スレに貼り付けて欲しい
981優しい名無しさん:2005/08/12(金) 07:52:19 ID:S1aRhijE
よーし金曜だちゃちゃっと終わらせて帰ろ
982優しい名無しさん:2005/08/12(金) 08:33:17 ID:CPZQouZh
朝から上司がうざい
50前のオヤジがオヤジどうしでホモのように話している
983優しい名無しさん:2005/08/12(金) 08:44:27 ID:PpwCF1nS
なんか眠剤が残ってるみたいでふらふら。
とりあえずいってきまーす・・。
984優しい名無しさん:2005/08/12(金) 08:49:07 ID:A4IVFX+r
今から会社行って来ます
明日から休みなので今日一日がんがります
985優しい名無しさん:2005/08/12(金) 09:08:52 ID:BU6bNhCN
もはようございます。
今日は不元気。巷は夏休みモード。車の動きが全然違うからすぐわかる。
一段と鬱々。
1日がんばれるかな?

皆様、せっかくですからここを消費しきってから
記念の1000スレへ逝きましょう。
986優しい名無しさん:2005/08/12(金) 09:10:48 ID:BU6bNhCN
ごめん。100だった・・・orz
987優しい名無しさん:2005/08/12(金) 09:12:12 ID:oz8bdoe7
>>982
そのうちウホッと言い出しておっぱじめだすかもしれないから注意してな
988優しい名無しさん:2005/08/12(金) 09:23:18 ID:BU6bNhCN
>>982
ばっちこ〜い!
989優しい名無しさん:2005/08/12(金) 09:25:23 ID:oz8bdoe7
確かに電車の混み具合が違う。みんなお盆休みかorz
990優しい名無しさん:2005/08/12(金) 09:25:41 ID:W9482wWP
今日会社休みました。
心がついていけないような気がしたから。
991優しい名無しさん:2005/08/12(金) 09:45:04 ID:bhN8vhx/
もうすでに帰りたい。

昨日から薬が増えた…
992優しい名無しさん:2005/08/12(金) 09:48:30 ID:V9xcRbBl
一般論を語るぜ。

心の底から「働きたい!」と思っているヤツなんて、マゾだよ。
働くことが美徳だ、と刷り込まれてきた被洗脳者。
親に感謝こそすれ、進路を自分で決められないヤツは一生ここで悩んでいればいい。

辞めずに正社員の立場にぶらさがれ?。。。タコだね。
理由がカスだよ。世間体だろ。親兄弟親戚だろ。社会保障だろ。
これは「罠」だよ。日本という「社会」主義国家の罠。
周りは罠。マリワナ。

適当にヒラヒラと世渡りしていけばいい? 。。。自己欺瞞の極致だね。
別にいいサ。
でもそれで、ジジイになって臨終を迎える時、最悪の死に方をするだろうよ。
「嵐もなかった、平凡だった、でも皆同じ、まいっか」て感じだろ。ロボットかよ。

戦えよ!! 自分にヘンに納得させるなよ。
俺は死ぬ時「チキショー、悔しい」って思う方が人間の死らしいと思う。
ま、どんな死に方しても死んだら恐らく「無」だけどサ、これは譲れないね。

自分の感情を捨てて、社会に迎合し、ココロをすり減らして何になる?
俺は二度と会社生活に戻る気はない。
ケチな仕事、上司の監視、朝から晩までの拘束、満員電車。。。

バイトで十分食っていける。「バカボンのパパ」の如く振る舞っているぜ。
若い社員にはこき使われてもイイノダ。たまにきれてぶん殴っちゃうけど。
でも組織に忠誠は誓う必要ないし、仕事があがれば本来の自分を取り戻す。
その繰り返し。

収入は少ないが、支出も抑えてるんで、貯金は1000万あるぜ(カネの話で
申し訳ないが)。
5000万たまれば引退しようと思う。そして山頭火のように質素に生きたい。
993優しい名無しさん:2005/08/12(金) 10:07:52 ID:pqyPxZfH
>>993
ここはお前の日記帳じゃ(ry
994優しい名無しさん:2005/08/12(金) 10:09:22 ID:pqyPxZfH
んあ,自分にレスアンカーつけてどうするよ
>>992
995優しい名無しさん:2005/08/12(金) 10:54:35 ID:u73iN8e3
うちの上司と同僚もなんかあやしい。
いつも男同士で休日に遊びに行く予定立ててるし。
家族や友人と出かけたりしないのだろうか。

つか、俺より高い給料もらってるんだから、ちゃんと働け。
996優しい名無しさん:2005/08/12(金) 11:10:28 ID:BU6bNhCN
暇な訳じゃないんだけど・・・
ユクーリマターリやりたいんで
あえてカキコしてます。
でもやることやってるぞ。
当然か・・・。「当然」ね・・・orz
997優しい名無しさん:2005/08/12(金) 11:28:56 ID:ysSSEaXM
今更出てきてなんですが、962氏は、薬だけでなく、心理療法が必要なタイプに見える。
同じループを繰り返して、なかなか脱出できない感じの人だね・・・・・・。
998優しい名無しさん:2005/08/12(金) 11:47:23 ID:FkEUU50Y
居眠りしちゃった
仕事がはかどらにゃい
お腹空かないわけだ
はふぅ
999優しい名無しさん:2005/08/12(金) 11:53:15 ID:cKlysQJh
火曜から今日の午前中まで休んでしまった…。
もう会社に行きたくない
1000優しい名無しさん:2005/08/12(金) 11:54:27 ID:4N4dPq4B
>>999
診断書もって休職させてもらいな

1000達成
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。