会話にならない!説明もできない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
周りが迷惑する、仕事にも差し支える位のレベルで会話が成り立ちません。
例えば人見知り、人嫌い等が直接的な原因で「会話したくない」わけではなく
「会話が成り立たない」人。

その理由として、

1.相手の声が聞き取れない。
2.相手の話は全てちゃんと聞いたのに、とんちんかんな答えをしてしまう。
3.相手の言っていることが聞こえるがいまいち理解できない。理解に時間がかかる。
4.発言のターンが自分に来ると声が出なくなる。頭が真っ白になる。
5.どもっちゃって何言ってんだかわかんない。聞き取ってもらえない。
6.主語/修飾語/述語の用方がメチャクチャ。文章構成できないまま相手に話す為、(聞き取ってもらえるが)理解してもらえない。

こういうのが単体であったり複合だったりするかなわけてみたんですが、どうでしょう?
私の場合1〜6全てありますが、特に1,3,6かな。仕事が鬱です。
でも神経科や心療内科に行ってもよくわからないといわれます。しかも「耳鼻科でもないよね」って言われました。
治療方やトレーニングの情報交換しましょう…

2:2005/07/26(火) 21:51:47 ID:tJT9MGxB
関連スレいくつかあげてみます…


ADD/ADHD専門スレッド
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1122178263/
人の声が聞こえにくい…
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1097998814/
場面緘黙症
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1110569387/
吃音(どもり)の就職・転職
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1110806744/
3優しい名無しさん:2005/07/26(火) 21:52:06 ID:j0mpkbf3
まつけん3ば
4優しい名無しさん:2005/07/26(火) 21:52:31 ID:d7p+DUjW
筆談だったら、大丈夫なの?
5優しい名無しさん:2005/07/26(火) 21:54:09 ID:egrJOATW
6は国語の勉強すれ
6:2005/07/26(火) 21:57:40 ID:tJT9MGxB
>>4筆談というか、メールはおかしい時がよくあります。

〜の件、ご確認お願い致します。それでは、宜しくご確認お願い致します。

とか、

古いのでので、あまりよくないみたいなので、ということですのでよろしくおねがいします。

とか、同じ言葉が何度も入ったり。
注意力もない。真剣に見直ししてるつもりなのに、既に>>1で文章が変なところある(θωθ)
7:2005/07/26(火) 21:58:51 ID:tJT9MGxB
ああ!ほらまた…

>>6のでので

ほんと、死にたい
8優しい名無しさん:2005/07/26(火) 21:59:01 ID:9PwyV0lF
今日を台風が接近中!
9:2005/07/26(火) 22:00:47 ID:tJT9MGxB
>>8
私、まじでよくそんな風に話します。
10優しい名無しさん:2005/07/26(火) 22:25:21 ID:Dpg9H8VF
自分も口数少ない方でよくしどろもどろになります。
書き言葉の語彙はそれなりにあると思うんだけど話し言葉になるととっさに言葉が出ません。
あとで反芻してなんであんなこと言ったんだろうということもしょっちゅうです。
会話にも反射神経みたいなものが必要なんでしょうか。
11優しい名無しさん:2005/07/26(火) 22:28:37 ID:LoE8sWkJ
私もそうだ‥。
仕事場でバカにされるよね>1サン‥orz
12:2005/07/26(火) 22:42:17 ID:tJT9MGxB
>>11
バカにされるよー( ´д`)
この間も説明へたすぎるよ!って 上司に注意されて、
これが普通の人なら、周りもははは!怒られた〜と笑って済むんだけど
私の場合洒落になってないんで、周りは失笑っていうか…苦笑い?

呆れられるって一番つらい。
13優しい名無しさん:2005/07/26(火) 23:02:59 ID:H4O+a4kA
1、新聞を読む(本でも悪くはない)。
語彙力と時事ネタを養うため。

2、説明する練習をする。
基本を何パターンかつくっておけば、応用して使えるようになる。
14優しい名無しさん:2005/07/26(火) 23:03:27 ID:LoE8sWkJ
しゃれにならん、ってのもわかるぞ。スゲーわかる‥。
あの周りの>1さんのいう失笑だか苦笑だかの反応‥
ヤバイよね‥ほんと人間として脳みそ動いてないんだろうかって死にたくなるよね‥orz

なんだろう‥一度頭で言葉を形成してから私は話すようにしてる。
それでも緊張してたり私事情であたふたしてると言葉にならないけどね‥orz
15優しい名無しさん:2005/07/27(水) 00:15:23 ID:oZBsc95X
友人にそういうヤツが一人います。
彼は、自分が他の人と違うという自覚が全くなく、むしろ個性があるくらいしか思ってないらしく、周りの助言や忠告を聞かず(理解出来ず?)、そういう話をこっちがしている時は上の空であることが多く、自分の興味があることだけ自分だけの考えで突っ走ってしまいます。
仕事でも同じで、仕事を教えてもらっても、おかしい所や改善する所が出てきたときに、なぜそうした方がいいのかがわからないのか、注意されてものれんに腕押しで仕事が出来るようにならない(本人は出来てると思っている)為、すぐクビになり、長く働けません。
周りもどうすればいいのか分からず、困ってます。
こういう奴にはどう対応すればいいのでしょう?
学校は卒業出来なかった(8年逝って放校処分になった)とはいえ大学までは逝ってて勉強出来なかったわけではなかったのに…
16優しい名無しさん:2005/07/27(水) 01:09:13 ID:SZaWZv+Y
小学生の時から本読むのが好きだったし、毎日日記を書いていたせいか、物事をうまく組み立てて話したり考えたりするのが得意だった。
うまく説明できない人が信じられなかった。
でも今は自分がそう。しどろもどろでカツゼツまで悪くなった。自分でも何いってるのかわからないし、聞き取りづらいのか何度も「はぁ?」と聞き返される。
本も読めないし、こんなつまんない生活日記になんて書きたくない。
鬱が治れば、きちんと話せるようになるのかな…
17優しい名無しさん:2005/07/27(水) 01:15:47 ID:27TmsmdG
やっぱり欝のせい?(´・ω・`)
18優しい名無しさん:2005/07/27(水) 01:30:56 ID:+qKTdpkl
薬の副作用ということはないのでしょうか?
抗鬱剤を飲むと早口で喋れなくなります
19:2005/07/27(水) 01:46:45 ID:N9J2nr2a
>>14
言葉をできるだけ形成して発言したいんだけど、
仕事ですぐに返事を求められるともうだめ。回答に時間かかるし形成も半端でめちゃくちゃ

>>15
私もそのタイプかも
>>そういう話をこっちがしている時は上の空であることが多く、
なんてゆうか聞く気がないとかでなく、本当に自分のことだと気づかない時も多い。
自分がやる仕事の話がでてたのに、そうと気づかずさらっと流していたり。

>>16
私も昔、はっきりいって文章を書くの得意だったんです。
そのころはメールではなく手紙、作文みたいなものだったけど…
今よりもっとはっきりと、早口で喋っていたし会話も今みたいに不得意じゃなかった。
今、喋りがゆっくりで噛みまくり。
原因とかあるんですかね??
私は 鬱→会話不成立 ではなく会話不成立→鬱の現状だと思ってるんですが…
20:2005/07/27(水) 01:49:13 ID:N9J2nr2a
>>13
そういえば最近本読んでない…漫画しか。
本読むエネルギー出ねぇ

脳の運動不足でしょうか?
21:2005/07/27(水) 01:54:00 ID:N9J2nr2a
私、今思ったんですけど
最近もの忘れもひどいんですよねー
言葉を口にしようとしたら頭がまっしろに…ってよく言うけど
私、余裕があれば必ず文章を形成して発言しようとしてるんです。
でも話してる途中で、もしくは直前で忘れちゃうんです。
これって、健忘とか関係ないんでしょうか?
最近手元の数字を画面に入力するだけでも、その数字が覚えられず
何度も何度も同じ数字を確認してしまう…
2215:2005/07/27(水) 02:50:31 ID:oZBsc95X
友人も前はここまでひどくはなかったと思います。
幼馴染みなので幼稚園の頃から知ってますが、二十歳過ぎるまで気付きませんでした。
消防の頃、小学生にしてはうまい小説書いたりしてたし、夕刊配達やってたし…
芸術家タイプかなとは思ってましたが、のちに朝刊配達のバイトしようとして配るとこ覚え切れずに誤配が多くて1ヶ月でクビになったりしようとは当時は想像もつきませんでしたorz
23優しい名無しさん:2005/07/27(水) 03:35:35 ID:zy7gEm4h
俺も耳が悪いんだよなー。
他人の声が聞こえないじゃなくて、自分の声がよく聞こえない。
頭蓋骨を伝わって声が聞こえてくるから、声の大きさがわからない。
場違いな、でっかい声を出してしまう。だから、第一声がだせない。
2415:2005/07/27(水) 03:38:13 ID:oZBsc95X
おかしいというか考え方・言葉の受け止め方が違うのかなと感じだしたのは、自分が一人暮らししてた時に遊びに来たので、台所の皿洗い頼んだら、洗い方が分からんというので驚いて、洗剤つけて擦って汚れを落とせば良い、とやってみせて教えたときから
これまで家の手伝いとかしたことないのかな〜ぐらいに思ってて、ふと奴が洗ってる食器みたら汚れが全然落ちてない…
奴は漏れがやってみせたやり方で、ただ食器をなでてるだけだった…orz
本人はちゃんとやってると思っててキョトンとしてるし…
彼の場合は万事がこうで、なぜそうするのか考えたり理解したりするのが苦手(出来ない?)のようで、先のことを考えずに行動することが多いです(もちろん本人は自覚なし)。
周りにいろいろいわれるけどなんでいわれてんのか分からんまま、「自分どっかおかしいのか」と鬱っぽくなって自信がなくなって受け答えの声が小さくなって、さらに意思の疎通がしづらくなってます。
25優しい名無しさん:2005/07/27(水) 03:55:26 ID:yIbczicy
>>1さん
通りがかりの者ですのでざっと読ませて頂いた、感想程度に
思っていただけるといいのですが…。
神経や心療内科系の問題ではなく、脳に問題がある可能性は
ないのでしょうか?若年性の認知症とか…。
知り合いに、そういう人がいます。

数字が記憶できない等、お仕事に本当に差し障りのある症状
が出ている場合、再度納得のいくまでお医者さんに相談をした
方が良いような気がします。原因が分からないことが一番お
辛いでしょうから…。鬱病の場合でも、医者にはっきりと
「あなたは鬱病です」と言われたことによって快方へ向かった
例も聞きますし。

専門的知識もないのに差し出がましい意見、申し訳ありませんでした。
26優しい名無しさん:2005/07/27(水) 03:55:49 ID:IloO6AWl
なんか脳の問題でここに書いてある様な症状でるって聞いたことあるような…
だいぶおぼろげでスマソ
でもホントどうしようもない時は脳とかみてくれるトコ行ってみるのもありかと…
27優しい名無しさん:2005/07/27(水) 03:58:35 ID:yIbczicy
>26さん

25ですが、同じ時間帯に同じようなご意見が出てびっくり
しました!驚きのあまりまた書き込んでしまった。
すみません_| ̄|○
28優しい名無しさん:2005/07/27(水) 04:12:29 ID:IloO6AWl
>>27
ホントびっくりですねッwwwでも>>27さんの方がとてもわかりやすいレスで自分の見てちょっと恥ずかしかった笑"
ここで悩んでる方々、ちょっとでも参考にしていただけたらと思いますm(_ _)m
29優しい名無しさん:2005/07/27(水) 04:18:23 ID:HMeaAoKY
>>1
私もこれです;
今二十歳なんですけど…
あとやたら眠いです。
ぎりぎりまで行動できない人でもあります。
3015ですが:2005/07/27(水) 04:52:51 ID:oZBsc95X
だらだらといろいろと大量に書き込んですいませんが。
奴も病院連れてった方がいいんでしょうかねぇ…
彼の場合はその前に彼自身の自覚がないので彼の両親に話して了解してもらう必要があると考えてますが。
ただ、彼の両親息子のこと把握してないみたいなのでどうやって話を持って行けば良いのかが難しいorz
3116:2005/07/27(水) 08:35:04 ID:SZaWZv+Y
鬱になると集中力がなくなって、だから本読んだりが苦手になるんですって。
メールも途中で内容が分からなくなるし…
自分が病院にいきだしたのは、仕事の書類が読めなくなったから。読書が趣味だった事もありおかしいと思ったからです。
あと映画も大好きだったのですが内容が把握できず、意味がよくわからないまま終ってしまうこともたびたびあります。

私も作文得意でしたよorz
32優しい名無しさん:2005/07/27(水) 09:20:35 ID:O/jZKeM7
例外もあるかも知れませんが
精神疾患は何かしらの原因で脳神経細胞間の信号の交換が上手くいかない病気でしょう。
信号が上手く伝わらないから
「会話にならない!説明もできない!」
結局誤解され苦労すると。
331:2005/07/27(水) 20:12:50 ID:Kt5m79rk
>>15=>>24
食器の洗い方がわからないっていうのは確かにちょっとびっくりかも。
でも、どうでしょう?案外男の人なら普通にいるのかな??
私の場合、コーヒーの入れ方、紅茶の入れ方がわからなくて
職場の人に教えてもらいました…これって大丈夫?
最近は自分がおかしいと思うあまりどこまでが普通でどこからが変なのか
わからなくなってきたよ

>>26>>27
( ´д`) ケコーン?ケコーン?(´д` )
通りすがってくれて感謝です!
やはり、脳の問題なのでしょうか?
バカっぽいこと聞いてるかもしれないですが、
脳見てもらうところ=神経科というわけではないのでしょうか?
数年前、脳波見てもらった時、
「脳波って曖昧でこれって判断ができないんだよね〜君のは異常ではないけど正常ではない、としか言えない」
って言われて、脳見てもらうってこんなもん?と思ってしまったことがある…
相性のいいお医者さん探さないといけないですね。
34:2005/07/27(水) 20:27:56 ID:NRG8z+9R
>>29
眠いのはやっかいですね〜
私もやたら眠くて、最近ネット繋いだままよく寝てしまう…
PCにも体にもよくないからこれはやめようと毎日思うのに。
って、この板みんな遅くまで起きてますねぇ私もですが。
これもこういう症状を引き起こす原因のひとつなのかな、とにわかに感じてはいるけど
鬱とのループが止まらない…
鬱で生活習慣が乱れるのか、生活習慣の乱れが鬱をよぶのか。

>>16=>>31
親やまわりのせいだとは思いたくないけど、やっぱり性格的な遺伝とか
その家の考え方は絶対影響してると思う。
私のお父さん、頭いいんだけど落ち着きがない、説明、発言下手、超方向音痴、動きが荒い…
ADHD?っぽいんです。
あ、私は頭良くないんですけどね
そのご両親は息子が鬱っぽくなってるのには気づいてるのかな?
息子が少し普通と違うことには気づいてないみたいだけど…
35:2005/07/27(水) 20:35:42 ID:NRG8z+9R
最近、IQよりEQが重要、なんてよくいうけど
EQ値測定みたいなチェック項目みるとこの症状の人って
みんなEQ値低くなりそうなんだけど…(勝手な決め付けごめんなさい)
私、すごい低い。IQも低そう。ってかIQ測定する集中力すらもはや無し
ttp://www.unnmei.com/eq.html
36優しい名無しさん:2005/07/27(水) 23:13:43 ID:Q0BVSIzw
私にも>>1を見てみて、凄く自分に当てはまる点があります。
相手の言ってることの意味を理解するのに時間がかかるし、いざ喋ろうとすれば言葉が出てこない、支離滅裂になる、そしてたまにどもります。
特に電話になると余計にダメです…。
喋ると頭の悪さをさらけだしてる様で、あまり喋らないようにしています。
前に、職場の人から「言語障害じゃないか?」と言われたこともあります。
最近、本当に自分には障害があるんじゃないかと思いはじめてます…
37優しい名無しさん:2005/07/27(水) 23:32:32 ID:Hvvwp/NC
自分は2、3、4、特に3だな…
自分の考えをまとめておいた紙などがあると、
結構落ち着いて話すことができるが、
いきあたりばったりの意見交換が下手杉。欝だ。
38優しい名無しさん:2005/07/27(水) 23:34:24 ID:7YAAKQyp
ディスカバリーな人のスレですね。ちなみに今日は私の誕生日。
お祝いしてくださる方は心の中でこっそりしてくださいね。

端から見ると余りにも能天気に見えるかもしれない私。
けれどいろいろなものはきちんと感じているつもりです。
391:2005/08/05(金) 18:54:07 ID:E1TV2LC4
病院行ってきました!
偏頭痛の診察の時に相談してみた。
内科的なものでなくて、メンタルのほうの原因もあるかもと
後日神経科で受診して、お薬を貰いました。
「こうしてじっと座って話もできるし、最近言われるADHDともちがうようだし…」
と首をかしげられましたが、
広い意味で言えば集中できない、注意がトンでるんだろうとのこと。

今日ね、お薬飲んだんですが偶然か、仕事ミスらなかったんです!
てかほとんど聞き取れた。言葉が出た。うれしい。
40優しい名無しさん:2005/08/06(土) 01:14:20 ID:bg+ai4xH
よかったですね
うつっぽい感じだったのかな?
抵抗ある人も多いみたいだけど、困ってるときはやっぱり軽い気持ちで病院行った方がよい結果になることが多いみたいですね。
41優しい名無しさん:2005/08/06(土) 01:51:34 ID:ibQSlC6J
ADHD等の脳器質障害であれば話は別なんだけど、自分は就職して最初は日々
支離滅裂で「何言ってるかわからない」「用件まとめてもう一回来い」など言わ
れ続けてました。自分でも何言ってるかわからなかった。就職したばかりで
色んなプレッシャーとか恥かきたくないとかで、それらを隠そうとばかり考
えてたから言葉のキャッチボールが成り立たなかった。

わかりやすく、ストレートに相手に伝わるにはどうしたらいいか考えたら、
自分に合っていたのは「台本」と「落ち着け!」でした。

言いたい事を短めに台本を書いて、それを読むのです。慣れない内は「あー」
とか「えー」も台本に書いちゃいます。慣れるとアドリブがきくようになって
きます。だからいつもメモ帳は必需品、ノートの方が大きくて読みやすいです。

あと「落ち着く」これが大事です。私は落ち着けなくて、挙動不審で早口でした。
どうやれば落ち着くのかは決まったやり方はありませんが、基本的に全てを「ゆっくり」
にするだけでかなり落ち着くと思います。

台本を書くときのコツは「一番言いたい事を最初に書く」です。順番は一番
言いたい事 → 理由 です。
よく最初に理由から話す人がいますが、聞いてる人にしてみれば「わかんね、何が言いたいの?」
でありますので最初に要点を言ってしまうのがコツです。

これらを実践してきたら割とすぐに、スムーズに話せるようになりました。
だから以前ほどあがったりパニクったりはしなくなりました。

42優しい名無しさん:2005/08/06(土) 02:25:19 ID:H+tz3Jfh
ttp://www.unnmei.com/eq.html
IQ 160点中120点 でつた。
43優しい名無しさん:2005/08/06(土) 11:04:00 ID:3+Z4oL2Y
俺も自分の言いたいことを事前に文章に起こしておくと、うまくしゃべれる。
ただ、書いた通り一字一句間違えないように言おうとすると
それがストレスになって失敗することが多い気がする。
台本は要点の箇条書きぐらいにしておいた方が自分はうまくいく。
44優しい名無しさん:2005/08/07(日) 02:00:23 ID:ThHFdwUg
ここにこれだけの長文を書けるんだから>>1は大丈夫だろ


おれはもうだめ



メールの返信に何時間かかってんだよ…orz
45 ◆SevenHgCEI :2005/08/07(日) 02:35:54 ID:LXXD4fKZ
ちゃんと会話したいけどいざとなるとカタコト。
説明も言ってる途中で諦める。
自分で何言ってるかすら解らなくなってくる。
文章書くのはまだできる方だけど
会話は…説明は…できないよ…。
46優しい名無しさん:2005/08/07(日) 03:33:41 ID:DjC/uBFr
思考障害かなと思う事もある。
話を聞いても、話の内容を説明する言葉が頭に浮かんでこない事が多い。
文章を書いても、かなり変な文を書いている。
誤字脱字があってもなかなか気づかないし…
社会生活は自爆しそうだよ。
47優しい名無しさん:2005/08/07(日) 03:51:36 ID:ThHFdwUg
あと一年後には就職活動しないといけないのに…

もう死しかないのか…
48優しい名無しさん:2005/08/07(日) 05:39:56 ID:DjC/uBFr
>47
1年は猶予がある。
それまでに生計を考える余裕がある。
それがダメでも派遣・契約社員があるし大丈夫と考えます。
49優しい名無しさん:2005/08/22(月) 10:39:00 ID:zQaqW8WA
50優しい名無しさん:2005/09/01(木) 21:45:05 ID:3DrxYB/b
俺は人前で即興のスピーチするのは大の苦手で、頭真っ白になってドモっちゃうのだが
事前に発表することが決まってるプレゼンテーションなんかはソコソコ上手いと自分でも思う。
そういう意味で、事前に文章を用意して置くというのはいい方法かもしれないね。
51優しい名無しさん:2005/09/02(金) 23:07:27 ID:kDC/JZXm
親としゃべる時すらどもりますが
52優しい名無しさん:2005/09/03(土) 18:12:45 ID:9tgLtcPP
良スレ発見。
たぶん小さい頃から大勢の中に身を置かなかったのが原因だと思う。
実家に帰って親戚に会うのも何年かに1回だったし
近所づきあいもほとんどなかったな。家に客が来ることも少なかった。
慢性的なコミュニケーション不足。姉も同じく内向的だし。
もう治らないのかな?
53優しい名無しさん:2005/09/03(土) 18:34:59 ID:X+NsLE3W
一人でこつこつ仕事をするのはできるが、会話が苦手。
こんな人に合ってる職業はないかな。
54優しい名無しさん:2005/09/03(土) 19:55:36 ID:9XMXF61q
仕事の話とかはいいんですが、雑談が苦手です。
何話していいかわからなくなる。
みんななんでそんなにポンポン話題が出てくるの?話題に困らない人がうらやましい。
55優しい名無しさん:2005/09/05(月) 09:06:26 ID:a2K0eZZe
>>52
私もそんな感じだ。
小さい時はいじめられてたからクラスにいても孤立してたしな。
56優しい名無しさん:2005/09/08(木) 20:38:37 ID:EvMyENRQ
>>1 自分も全部あてはまる。
友達3人ぐらいで輪になるといつもとたんに聞き取れなくなり、「聞いてんの?」と
注意をうける。「あんたは時々人の話聞いてない」キャラになっている。

就職の勇気がなく大学院へ進んだが教授とのコミュニケーションは全くとれず
その教授から「幼稚園児の会話」「あたまがおかしい」「日本語しゃべれ」
等等傷つくことをさんざんいわれ→場面緘黙症→欝化

社会人となった今も相変わらずしゃべれずドモリ
説明をする場面も支離滅裂で「はあ?」な
反応される 話しかけられるたびビクビクドキドキ緊張しっぱなし
頭は真っ白 カツゼツもできない
大学院での辛い経験のトラウマもありさらに症状は悪化している

しかし現実逃避の目的で、読書は小さいころから大好き。 小説から哲学専門書まで
読むのに苦なものはないです

よって、読書の不足だけが問題とは限らないと思います
やはり言語中枢の何らかの障害と、コミュニケーションの経験不足では
ないでしょうか

かといって どうすれば克服できるのか 皆目わかりません
日々絶望と生きる辛さ、精神的な抑圧感に悩まされ続けています。

長文すみませんでした。
57優しい名無しさん:2005/09/08(木) 20:56:10 ID:ECbBDISC
>56
あなたは喋る事が苦手なのでは無いと思いますが...?人によって、ですが話を聞いてくれる人(話を聞く意欲のある人)と話をしながら自信をつけてはどうでしょうか?
酷い言い方だとは思いますが『自信が無い人の話し方』は、やはり何処か聞きにくい所があるように感じてしまいます。
58優しい名無しさん:2005/09/08(木) 21:48:26 ID:PVAtrvTH
全部当てはまった。自分の場合は欝の治療し初めてから少しずつ良くなってきた気がするが。欝じゃない人には参考にならなくてスマソ。
5956:2005/09/09(金) 19:54:07 ID:vHEm3u6n
>>57
レスありがとうございます。
しゃべるの、大の苦手です。自信もねぇす。。そいやあ、話をちゃんときいて
くれる人って今までいなかったなあ。
そういう場や人を見つけることが大切なんですよね。。。
ありがとうございます。参考に致します。

今日仕事で電話することがあったのですがセリフを全部めもってから
рオました。すると相手とちゃんと言葉のキャッチボールが成立したので、
少し自信が出てきました。
60:2005/09/13(火) 21:18:55 ID:j714m++2
>>56
よかったですね!
だけどここでのあなたのレスはとってもわかりやすい(読みやすい)よ!
やっぱり仕事となると、
コミュニケーションの経験不足だとか、緊張だとかが強めに出るってことでしょうか。
ところで、
>しゃべるの、大の苦手です。自信もねぇす。。そいやあ、話をちゃんときいて
>くれる人って今までいなかったなあ。
私はひとりっこで親が共働きでした。親二人は同じ職場だったので、
ご飯時などいつも二人で仕事の話をしていました。
子供ってやかましいからか、話題をふっても相手にしてもらえないことが多かったです。
こういう境遇の人って沢山いるし、それでいて会話上手な人だっているから
これが原因とは言いたくないけど、発言機会の少ない環境って関係あると思うな。

私の出合った人で家がお店やっている子は会話上手で要領いい子ばっかりだった。
あと水商売の経験ある人は会話能力に加えて仕事が出来る…うらやましい
61:2005/09/13(火) 21:25:46 ID:j714m++2
>>54
私も!
雑談こそ仕事のような感覚でやってます…
例えば誰かが私に「○ちゃん(私)って××なの?」って話ふってくれても
「そうですよ〜」とか言っちゃってそこで会話が終了する。
「あなたはどうなの?」とか聞けばいいのに…
だから、逆に気ぃ遣いな人と会話する時は、向こうが気を遣ってくれちゃって
私へのインタビューコーナーみたいになっちゃう。
私、何様やねん
62優しい名無しさん:2005/09/13(火) 21:42:51 ID:ZtdXLdEa
>>1
私の場合、3だなー。
相手がしゃべり終わってから、その内容を理解するのに時間がかかってしまう。
で、なにか言おうと思うころには、相手はもう別のことをしているので、いまさら
話し掛けられない…という感じ。

>>1には、
>人見知り、人嫌い等が直接的な原因で「会話したくない」わけではなく
とあるけど、会話が苦手な結果、人嫌いになったという人間は、
私も含め結構いるんじゃないかと思う。
63優しい名無しさん:2005/09/25(日) 00:14:23 ID:mk7sXCVd
俺ほとんど当てはまる・・・。

他にもしゃべってる途中で頭真っ白になっちゃったりしたり、
相手の話を注意深く聞いてるときに、
なぜか一瞬意識が飛んで聞けなかった、てなことがあったり・・・。

今までこんな「会話が成り立たない」人って俺だけかと思ってた。
64優しい名無しさん:2005/09/25(日) 00:19:34 ID:mk7sXCVd
>俺ほとんど当てはまる・・・。

↑あ、これ>>1の1〜6のチェック項目に
対するレスってこと言い忘れてたorz
65優しい名無しさん:2005/09/26(月) 21:14:47 ID:NtOqdK5C
脳を鍛えろ
66優しい名無しさん:2005/09/26(月) 22:01:43 ID:WlPMS2Pj
なんだここ、私の分身だらけジャマイカ…
話そうとすればするほど、焦って頭が真っ白になる。
結局口から出るのは単語での返答orオウム返しのみ。
徐々に相手との間に透明な壁が出来ていくのを感じ、
更に焦る→言葉が出ない
っていう無限スパイラルw
67優しい名無しさん:2005/09/26(月) 23:01:19 ID:locTxcnH
>>1
どもる以外は全部当てはまる…

仕事上、車の中でお客様(高齢者や障害者)と会話しなきゃならなくて、3ヶ月は苦しんだよ。頭真っ白になり、会話が全く浮かばない。

同僚に「給料ドロボー」「会話しろ」と言われて胃痛と吐き気に悩んだ。

それでも、今は何とか会話は出来る様になったが…

未だに一部の同僚と会話出来ず…。そして、今度入った新人さんは、わりとスイスイ業務をこなしていて鬱…

上司とも色々とあって、近寄り辛くなり、報告書は提出しているけど、口頭で報告はしてない。

鬱…
68:2005/10/05(水) 20:13:02 ID:uJuYZpyM
久々に2ちゃんねるのいくつかのスレに長文書き込んだら、
どれも「わかりにくい」「義務教育受けなおせ」ってレスがついた。

このスレの上の方で「昔は文章書くのとくいだった」ってレスしたけど
それってもしかして思い込みだったのかも!
褒めてくれるのって、まぁ親とか先生だったんだけど
先生は生徒を伸ばすつもりで褒めていたのかもしれないし
母は、よく「顔デカイ」って言われる私を「小顔だね」と(嫌味ではなく)褒めるような人だったし
それで私も自分の文章読み返して「うん、よく書けた!」なんて自身持っちゃって
実は始めから私の言うこと書くことは支離滅裂だったのかもしれない。
69優しい名無しさん:2005/10/09(日) 23:37:47 ID:DiH4o5NJ
弁当を箸休め、漬物から食べる人は
自宅の周辺を言葉で相手に伝えられない、前頭前野が弱い、変わってる人だ

と志村けんが言ってました。
70優しい名無しさん:2005/10/10(月) 00:48:22 ID:AHYfOOSc
私は2、3、4がヒットです。
まさに電話アレルギーです。
聞かなければわからない。
話さなければ伝わらない。
でも、アタマ真っ白になり、言葉がつまってしまい、何を話したか思い出せなくて、
もう悪循環の電話応対です。
なんとか書いたメモを読み返してもつながらず、
話が普通にできる人が遠い存在に感じます。
71優しい名無しさん:2005/10/10(月) 01:39:36 ID:EI3ehtUU
>>1
読みにくくはないよ。文章もきっちり書けてる。
ただし、1フレーズがやたら長いね。
72優しい名無しさん:2005/10/13(木) 18:51:22 ID:ZofmBztt
age
73優しい名無しさん:2005/10/13(木) 21:28:10 ID:NI9MVBO0
>>1
全部当てはまります。

耳が悪い影響もあって、相手に何度も聞き返すのは面倒だから、
聞こえてなくても聞こえているふりをしてしまうようになってしまいました。

人付き合いが無いので、休日は一言も話さないので会話もできなくなってきてますorz
74優しい名無しさん:2005/10/14(金) 17:54:52 ID:h410JrxL
LD(学習障害)ではないのかい?
LDにもいろいろあるけど「聴覚障害」というのが
1さんに近いと思う。
75優しい名無しさん:2005/10/18(火) 08:14:28 ID:ZhYyfi+7

ここまで読んで思ったこと。

・人の目を気にする。
・猫背気味
・やさしいといわれる。
・常に中立
・相手の出方(話し方)も含めて気にする。
・ゲーム、本等、人に接することが多い。
・自分に自身が無い。
・本音が言えない。

コレ俺。みなさんどんな感じ?

7675:2005/10/18(火) 08:17:30 ID:ZhYyfi+7
間違えた。
>>○・ゲーム、本等に接することが多い。

>>×・ゲーム、本等、人に接することが多い。


77優しい名無しさん:2005/10/18(火) 08:17:58 ID:WEmIlO5b
あ、君は俺だわ。
全て当てはまる。
78優しい名無しさん:2005/10/18(火) 08:27:09 ID:YGHrjOzp
あたしも君だわ。
不気味なくらい一致しとる。
79優しい名無しさん:2005/10/18(火) 08:27:28 ID:mN2gr3Zd
あれ?
俺がいるぜ
80優しい名無しさん:2005/10/18(火) 18:30:42 ID:WEmIlO5b
なんかさ、テンション高いときはいいんだけど
怒られたりすると何を行っていいのか
何を伝えたらいいのか判らなくなって
頭真っ白。
「あ、今俺周りから見て馬鹿丸出しなんだろうな」って思う。
ちなみに>>75全的中。
ついでに誰か解決策載せたらもっと偉い。
頭いいんだからガムバレ。
81優しい名無しさん:2005/10/18(火) 18:38:52 ID:f5JpU+vn
>>75 わたしだ!!
そして、幸せの数より不幸の数が多い…つまり、マイナス思考だったりしない?
82優しい名無しさん:2005/10/18(火) 18:44:15 ID:f5JpU+vn
そんで、気を付けてるのは、もう理路整然と話すのは無理だから、単語に近い言葉で話す。
あと、時間稼ぎや、意見が思いつかない時は「あぁ、なるほど〜」でごまかす。
いつも使える訳じゃないけど、相手の意見を肯定するから相手も気分悪にならない。
83優しい名無しさん:2005/10/18(火) 19:53:28 ID:CU14hPnj
>>54 >>61
雑談ってほんとに話題に困るよね。
相手のことを聞いてばっかりだと悪いような気がするし、自分のことばっかり話すとうざがられるし。
結局話題がなくなって沈黙してしまう。
84優しい名無しさん:2005/10/18(火) 20:01:20 ID:oTA8dwwf
 身に覚えのあることばっかり。しかも、どうしても合わないタイプ
がいて、がんばって何を言っているのか理解しようとすればするほど
何が言いたいのか、分からなくなる。で「何て言えばいいんだろう?」
と考えこんでいると、「お前も何か言えっ」とキレられてしまって、
ますます…。
 ああ、思い出しただけでもため息が出るな。
85優しい名無しさん:2005/10/18(火) 21:01:19 ID:q1B9UBDe
マジレスすると
認知障害というやつですね。
精神分裂病(早発性痴呆症)の基礎障害として多くみられる症状ですが、
近年では、うつ病や社会不安障害(対人恐怖症)、他の身体疾患の副次症状でも見られることがわかっています。

基本的なメカニズムはドーパミンの伝達不足で、
前頭葉でのドーパミン不足はワーキングメモリ(キャッシュメモリ)の機能障害を起こし、
時間的な情報の流れを統合することが出来なくなって認知の障害(状況理解の障害)を起こしてしまいます。
運動神経を制御する大脳基底核でのドーパミン低下は発話を含む運動のタイミングやバランスの悪さを結果します。
こらはパーキンソン病と同じメカニズムで、パーキンソン病は社交性の低下から始まります。
これは「あいつは乗りが悪い」とか「あいつとは乗りが合わない」というような状態になる運動調節系の失調です。

精神分裂病の新しい薬が認知障害への効果が期待されましたが、今のところ目覚ましい効果は報告されていません。
この障害に対する対処は、場数を踏んで運動調節系であるドーパミン神経の学習能力を高めるのが最善であると思われます。
若い頃に口下手で要領を得なかった人が、加齢と伴に普通の人以上に演説やレクチャーが上手になった人はビジネス界にたくさんいます。
某大手金融機関のシンクタンクの社長さんなんか若い頃社会不安障害であったなどと想像もつかないほど説得力のある論客として有名です。

他人と自分を比べずに長期戦で神経筋の発達を恥じをかきながら辛抱して待つのがコツでしょう。

86優しい名無しさん:2005/10/18(火) 21:15:20 ID:J8O3asdl
他の奴とは俺はなにがちがうんだろう。
俺の場合、基本的に会話が続かないのは返しができないからだと
思っていた。たしかにそうなんだけどどうやらそれだけでもなさそうだ。
返せるときもあって、それなりの会話はぎりぎりなりたってたし
別に特別険悪になったこともないのだが・・・
今日上司の言葉で始めて知った。

「上司から昨日の飲み会はまたアレだったのか?」笑いながら言う上司
「アレってなんですか?」
「え?おまえ昨日は連中と飲みに行かなかったのか?」
「はい!?」

・・・・会社の俺以外の同僚が月に一度は飲み会をやってるらしい。
もちろんさそわれていない人もいるが彼らは別の仕事チームだ。
同じチームでさそわれなかったのは俺だけだった。。
きっと俺の悪口を言ってるんだろうななんてことまで真剣に考えてしまう。
日ごろ俺浮いてるなとはうすうす気にはなっていたけど。
まさかそうだったとは。。ショックだ。

ああ。。文章下手勘弁してくれ。
でも読んでほしいんだ。
そして似たような体験をもってる人、語ってほしいんだ。。

87優しい名無しさん:2005/10/18(火) 21:22:28 ID:DWbio+xA
上司と話しが続かず『はい』、とか『いいえ』で会話が終了してしまう。誰かになんとかしてほしいってかんじだけど、頑張って話そうと思えば思うほど言葉が詰まってくるので、悪循環になるのでそのままの自分でいいやと割り切ることにした;;;;
88優しい名無しさん:2005/10/18(火) 21:25:00 ID:b1yYt6UO
最近、俺も話せない理解できない。
相手の会話を理解するにもワンテンポ遅れるし、
自分から会話しようとしても頭の中で文章が
組み立てにくい。空気読めない、行間読めない。
まぁ、最近は個人的にも社内でも殆ど会話ゼロだから、
そんなに困りゃしないけれどな。'`,、('∀`) '`,、
新人に仕事を説明する時は地獄だった・・・。orz
89優しい名無しさん:2005/10/19(水) 00:24:17 ID:6rbN6bW1
>>87
そのうち上司から逃げるようになっちゃうよ。
当然評価も低くなってくる。
最初は、人間関係だけだったのが、
能力評価だとか待遇に関してまで不満を持つようにもなっちゃう。
俺は、そうなっちゃって仕事を辞める以外考えられなくなった。
その当時の俺の口癖「どうせ俺もうやめるんだからいいや」
だった。
90優しい名無しさん:2005/10/19(水) 01:15:55 ID:GDAzYghc
最近、前まで普通に会話してた人にでも話し掛けられてもなんて返せばいいかわからず、
「あぁ…」「うん」みたいな曖昧な返事しかできない。
その上挙動不振…


それで自己嫌悪に陥って更にどもる。

この悪循環で、もう疲れたorz
91優しい名無しさん:2005/10/19(水) 19:59:53 ID:tcxcar6Y
1〜6ともあてはまる・・・
自分はプレゼンとかは事前に練習すれば何とかなるけど、質疑応答が全くだめ。
とっさの判断ができないんだよね。
92優しい名無しさん:2005/10/19(水) 22:23:33 ID:KrnkvhGG
何人のチームか知らないけど、全員で毎月やってて
上司にいわれて初めて気づいたのが問題だなあと思う

自分も転職組みで、長い人から外されることあるけど、
社会は弱肉強食の下克上だから、彼等の気持ちも分かる

基本的にやることをやって、あとトイレとか、廊下で
雑談をするようにしてます

やっと覚えた処世術です でも、最近、夜寝れないし
朝は吐き気がするし、こんなに体に負担をかけて働いて
お金いくらもらっても、意味ない気がしてる
93優しい名無しさん:2005/10/20(木) 13:40:54 ID:x25BrKGJ
ちょwwwwwww
早発性痴呆症ってwwwww
俺ら普通の人より早くボケちまってるのかよwwwwwwww
俺まだギリギリ十代なのにwwwwwwwwっうぇwwww
94優しい名無しさん:2005/10/20(木) 13:48:33 ID:x25BrKGJ
スマソ、一瞬自分が統合失調症なのかと勘違いしてあわててしまったorz
95優しい名無しさん:2005/10/21(金) 09:02:29 ID:5W1o77wu
あ、そうなの?
俺、てっきりこれがゲーム脳って奴かって
思ってたんだけど・・・。
96優しい名無しさん:2005/10/22(土) 13:31:43 ID:bRhZ4wkt
ゲーム脳って現実が現実として認識できないというか
例えば運転してて人が飛び出してきた時に
現実:ブレーキをかける←なぜならはねられた人は死ぬ、自分も怪我する(大事)
ゲーム:ブレーキをかける←はねられたキャラは消える、自分は得点を損なう(大事ではない)

みたいにゲームの中の非日常に慣れて、現実でそれに近いことがおきた時に
対処できなかったり、脳でブレーキがかからなかったりする事とかだと思う。
このスレの人はまたちょっと違うかもね
97優しい名無しさん:2005/10/22(土) 16:06:11 ID:FWS2QefL
あ、そうなんだ
一つ賢くなれたよ。
ありがと。
98優しい名無しさん:2005/10/23(日) 03:35:55 ID:HKwMRaWK
同僚にこの症状にあてはまる人がいる。まじきつい。

ずっと黙ってくれてるならいいのにいきなり会話に入ってきたり
(人の噂話とかで)
他社の人間の癖にこちらの社内の問題で話し合っているときに
「でもそんな対応したら負けになりませんか?」
どもりながらこんなエラソーな事言いやがる。

空気読めないにも程がある。
常に挙動不審だし
話してても何言ってるのかわからない上に無意味な間があるし。

本当イライラするんだが。
挙動不審でもいいから分を越えた発言や空気読めない状態を
やめてくれればいいんだがいいオッサンなので治らないだろうな…。

早くいなくなってくれ。
99優しい名無しさん:2005/10/23(日) 12:32:47 ID:GU/pVLqr
>>95-96
ゲーム脳についてはココ読んでみて
http://www.tv-game.com/column/clbr05/
100優しい名無しさん:2005/10/23(日) 16:23:36 ID:61F5DOOS
だから 精 神 分 裂 病 だってば
研修医の俺が言うからには間違いない
101優しい名無しさん:2005/10/23(日) 16:29:27 ID:L6WP2exR
>>98
他社の人間のことを同僚って言うもんなの?
102優しい名無しさん:2005/10/23(日) 16:38:50 ID:sGQfJi2a
>>1
阿吽の呼吸ってのができないんだろうな。
103優しい名無しさん:2005/10/23(日) 17:06:52 ID:KNpDnrR8
>>100
流そうと思ったけど
研修医は嘘でしょ。君。
どこで聞きかじったのかな?
それとも、まだ学部の子かな?
ICDとかDSMでもたまたま手に入れて読んだのかな?
ちょっと知識が古いよ?分裂って。

メンヘル版にはDrも多いの忘れないでね。
下手に知識ひけらかすと恥かくよ。
104優しい名無しさん:2005/10/23(日) 17:12:20 ID:61F5DOOS
>>103
おまい精神分裂の意味わかってないな
医者で知らない香具師多いけどなw
105優しい名無しさん:2005/10/23(日) 17:28:29 ID:c3YsILhV
>>98
ごめん、俺もそんな感じだ。自分のこと言われてるみたいや…
その人は、自分の今の現状をなんとか打破しようとするのが裏目にでて、
いきなり会話にはいろうとするような言動になっちゃうんだろうな。
ちなみに俺は2〜6にあてはまった。仕事や人間関係にさしつかえありすぎ。就職活動もうまくいかなかった
まじで治したい…orz
1061:2005/10/23(日) 19:22:54 ID:7Vq7xpgL
>>98
まわりをイライラさせるところは共通してるけど、私はその人とは少し違うな。
空気読めず、周りがはぁ?ってなるのが毎回だから
なるべく自分から会話に飛び込まないな。
「でも〜ませんか?」なんてとても言えない…そうじゃなくてもまわりムカつかせてるのに。
ある意味>>98のその知人は社交性というプラス要素が羨ましい。
まわりは迷惑かも知れないけど、私みたいにあからさまにビクついた奴と会話するより楽しいのでは。
107:2005/10/23(日) 19:43:31 ID:7Vq7xpgL
精神分裂病とか早発性痴呆症とか学習障害とか、色々意見が出てるけど
そういうのって精神科・心療内科の先生でも判断しにくいものなのかな。
私、何件か病院行っても、そうやってはっきり「これでしょう」って言ってくれない。

解決方対処法の情報交換したいけど、なかなか無いね…
メモとか落ち着くとか、もう既にやってる
やってるのにできないのがこの症状?で悩んでる人ではないでしょうか。
私的に薬が効いた!と上のほうでレスしたけど
最近はあまり効果が感じられなくなってきて再び悩み中です。
108:2005/10/23(日) 19:49:46 ID:7Vq7xpgL
みんな似てるね。
私も>>75あてはまるよーただ

・やさしいといわれる。

・(これで性格が悪いと思われてしまっては本当にマズーなので)意識意的に優しくしている。
というかんじです。

あと、本音が言えないのではなく本音を言ってないように思われがちです。
109優しい名無しさん:2005/10/25(火) 03:49:47 ID:JGaxQ4ez
私は1,2,3があてはまりました。
特に2と3にはこまってます。
相手が威圧的だったりするとダメです。
あとかっこいい男もダメで車の中で二人きりで
2時間位無言だった事があります。
説明が出来ないのは特に道順とかが説明できません。
110優しい名無しさん:2005/10/25(火) 19:17:08 ID:6H8Cxmkb
でもみんな友達いるんだよね・・・
俺は話せないし会話が続かないから友達もいません。

以前、好きだった人から告白されたことがありましたが、どうせ話が続かないだろうと思い断ったことがあるくらい重症です。
111優しい名無しさん:2005/10/25(火) 19:47:25 ID:TIJFct5N
110
かわいそすぎ。
君も、コクった方も。
112優しい名無しさん:2005/10/25(火) 19:59:42 ID:8TR4lCzy
>>89上司が近々いなくなります_| ̄|〇それは、こんな田舎にいるより都会に行きたいとのこと。上司からは仕事ではよく評価して貰ってます。人間関係築けないから、仕事だけは頑張ろうと思って。ただ人間関係だけがね…。
113優しい名無しさん:2005/10/28(金) 02:33:10 ID:V7glT/u+
今日、国道○○号に出るにはどうしたらいいの?
って聞かれて素直にわかんないって言えばよかったのに
適当に(自分ではそうかなと思って)教えちゃった。
その人もちょっと疑わしそうな感じで聞いてたから
信じなかったかもしれないけど。。。地元だから知らないって
言えなかった。ゴメンナサイ。
114優しい名無しさん:2005/10/29(土) 02:35:29 ID:Iot0BAbe
こいつは何が言いたいのだろうか…
http://pr1.cgiboy.com/S/0320795
115優しい名無しさん:2005/10/29(土) 03:08:05 ID:3JK4yC8F
でつでつ。ってうるさいね
116優しい名無しさん:2005/10/29(土) 03:45:28 ID:GDWBxf1c
あなたがたは私ですか!!!
>>1
自分は、2,3,6があてはまる。
相手の話を聞き終えて自分の意見を返そうとする時、
頭の中にある程度まで言いたいことをまとめてあるのに、
しゃべりだすと途中で何を言いたかったのかわからなくなってしまう。
しどろもどろ、文法の崩壊、
117優しい名無しさん:2005/11/01(火) 03:37:33 ID:TmnXAu9k
1さんは、薬飲んで、仕事に効果でたの?それはなんという薬ですか?

あと、1さんの書き言葉、私にそっくり。
やはり症状が似ていると、書き言葉もにるのだろうか。
118優しい名無しさん:2005/11/01(火) 03:38:47 ID:TmnXAu9k
あげ
1191:2005/11/03(木) 16:43:08 ID:7sRjT7Kx
>>117
書き言葉が似ること、あるかも!
社内の人からのメールで、この人の文章私と似てる…って人は
私ほどじゃないけど説明下手っていうか喋り下手っていうか。

私が上のレスで書いたお薬はルボックスというものです。
今まで貰った中では一番私に合っていた気がします。
他のは眠すぎて起きられなかったり、飲んでも全く違いが感じられずだったりしたけど。
服用期間中は仕事中、いつもより聞き取れた気がする。
いや、単に薬の作用で落ち込まなくなってて
聞き取れなかった事をクヨクヨと覚えてないだけなのだろーか??
120優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 16:50:57 ID:y+NEaaE/
>>119
それじゃ、その薬をもらっている今は、もう悩みは薄れたの?
今でも継続して、その薬を服用している間は、効果が出ているの?
1211:2005/11/03(木) 17:01:32 ID:7sRjT7Kx
>>120
今、貰ったお薬無くなっちゃって飲んでない…
貰いにいきたいんだけど、予約をブチってから行きにくい。
+今歯医者も通っていてお金キツイんですヨ…
本当、給料安いからね。
またおりを見て病院行きたいとは思うんだけど。

薬の効果は、実のところ
「ん?効かなくなってきたかも??」って感じはじめたころに切らしたので
そのまま服用したら効果が持続するかどうかは不明。
ただ服用中効果があったか無いかで言うなら、はっきり「あった」と言えます。
1221:2005/11/05(土) 09:30:05 ID:EHdmDVv3
ここで何個かレスしてくれてる人が既にいるけど
やっぱり学習障害っていうのが一番近そう。

学習障害児等の理解と指導Q&A
http://www.kcat.zaq.ne.jp/aaaam500/kensyu/tujosidou.html


原因について、
>学習障害の直接の原因は、中枢神経系の何らかの機能障害によるものと推定されています。
>(中略)
>家庭環境や養育上の問題など環境的な要因によるものでもないということです
とあるのは意外。環境はあまり問題にはならないのか。
ってか児童じゃないんだけど…先天的にでてきたのかしら
123優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 17:14:49 ID:wd6wsa2b
>>90
私もだし…
昔はそんなことなかったのに
124優しい名無しさん@LR検討暫定