埼玉県のおすすめ精神科・心療内科・西部エリア2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
│朝霞市│所沢市│入間市│川越市│飯能市│東松山市│大井町│越生町│上福岡市│川島町
│坂戸市│狭山市│志木市│鶴ヶ島市│新座市│鳩山町│日高市│三芳町│富士見市│毛呂山町
│吉見町│和光市│

で精神科・心療内科を語りましょう

前スレ
埼玉県のおすすめ精神科・心療内科・西部エリア
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1093252298/

参考リンク
iタウンページ(無料)
http://itp.ne.jp/
Googleローカル(無料、ベータ版)
http://local.google.co.jp/
※ここに載っていない精神科・心療内科もありますのであくまで参考程度に
2優しい名無しさん:2005/07/25(月) 23:19:09 ID:DNqFHw5Z
         v――.、
      /  !     \
      /   ,イ      ヽ                          
..    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  / ̄ ̄\
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    /ヽ、___ノ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      !  rrrrrrrァi! L_./⌒( i  " i | ./ <  >>1糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
   ヾヾ ゝ、^'ー=~''"' ;,/.     | i | i  >   \______________      
 ゞ","",,ヽ  >、__,r    /  ヽ | i ″)
 ヾ ,, ,, ヽ          ノ  | i i .丿
 /ヾ ,,  ,,ヽ (      / )/ | ‖i /
 | ヾ ,,,,  ヽ "──""  ノ(/| ii  | )
 ヽ ヾ ,, ,, ,,.ヽ      ノ ./ .|__ii___|ヽ
  ヽ ヾ ,,,  ,,  \    /  i⌒( ̄ ~  |
  /   )==(○)==(  ヽ- ̄ ̄ /
 (⌒-/",,--______-- ",, ヽ ゝ─-- /
.(__/ヾヾヾ ,,,  ,,, ,,-ゞヾ/  ヽ.,,_,,/
 ヽ(    ソ""""\    ヽ  i_/
<(⌒""`--.,__)   /ヽ    )
<(~`─"   \ (~    /
<(_,,,__,,,,    ) \    ̄ゝ
      ̄"""   ヽ.,,__ゝ
3優しい名無しさん:2005/07/26(火) 00:06:52 ID:v6Ay0u7e
>>1
乙です(゚∀゚)ノシ
4優しい名無しさん:2005/07/26(火) 01:23:49 ID:KTWT33kT
埼玉スレの変遷

あさひ信者→藁メン信者(1人)→所メン信者
5優しい名無しさん:2005/07/26(火) 15:16:40 ID:2ujj9VMM
昨日航空公園クリ行ってきたけど受付の人に待ち時間聞いたら
1時間半て言われたのに実際2時間半くらい待った。
嘘つきぃー座りすぎて腰痛い。病院変えようかな・・・
6優しい名無しさん:2005/07/27(水) 00:59:14 ID:jftiRZts
川越市でいいメンタルクリニックを教えて下さい。
予約の有無等も分かれば助かります。
今通ってる所が遠いので転院しようと考えてます。
7優しい名無しさん:2005/07/27(水) 09:28:07 ID:nXXGEgzH
>>6
山口病院
岸病院
西川病院
山仁病院
川越同仁会病院

一応、日本精神科病院に指定された病院
よいか悪いかは知らない
8優しい名無しさん:2005/07/27(水) 13:37:59 ID:p1wdxIo6
お初です。
所沢の『平沢記念病院』って知っている方、いらっしゃいますか?
最近、行き始めました。
2年前は、半年ほど所沢の「平成クリニック」へ通っていましたが、ちょっと通いが
大変なので変えました。
入眠障害です。
軽度の鬱もあります。
今の病院は、良いのか悪いのか判りません。
何か知っていることがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
9優しい名無しさん:2005/07/27(水) 17:55:33 ID:+yoe0sCU
>>8
前スレ
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1093252298/
レス番950に感想が書かれてますよ(・∀・)
まぁ人それぞれなので参考までに。
10優しい名無しさん:2005/07/28(木) 18:49:48 ID:DOODYE9o
すみません。
所沢でリタリン処方してくれる所を教えてください。
ナルコではなく激鬱です。
11優しい名無しさん:2005/07/29(金) 01:13:41 ID:63JleWQV
あげてすみません。
リタリンでも処方してもらわないと会社に行かれません。
どなたか所沢でリタリン処方してくれる所ご存じないでしょうか?
助けて下さいm(__)m
12優しい名無しさん:2005/07/29(金) 13:48:14 ID:eSYQmBjo
うつでリタリンなんか飲むなよ。中毒患者。
お前はほんとに短絡的だな。
13優しい名無しさん:2005/07/29(金) 17:41:21 ID:63JleWQV
>>12
中毒ではありません。
実際リタ飲んだ事ないですから。
14優しい名無しさん:2005/07/29(金) 20:09:26 ID:C9cZ6cib
>>10
所沢メンクリに通ってます。リタは2T/dayです。

リタが必要だと医師が判断すれば、処方されるのでは?
裏を返せば、必要ないと判断されたら、処方されないと思います。
リタは万能薬っていうわけではないし。

私は処方前は市販のカフェイン剤飲んでました。



15優しい名無しさん:2005/07/29(金) 20:29:54 ID:63JleWQV
>>14
レスさんくすです。
所沢メンクリといえば混んでいるけれど評判の良いクリニックですよね。
医師に必要と判断されるか否か…
長時間待ち覚悟で行ってみます。
16優しい名無し:2005/07/29(金) 20:58:45 ID:8u5PSAIT
富士見はひどいです。電車に乗れる状態の人だったら勧めない。
17なな:2005/07/29(金) 20:59:57 ID:vt2KSnrY
私・・・口が臭いです・・・・
18なな:2005/07/29(金) 21:00:49 ID:vt2KSnrY
助けて・・・・・・・
19優しい名無しさん:2005/07/30(土) 01:10:48 ID:FG4hWfJw
歯医者に行きな
20優しい名無しさん:2005/07/30(土) 02:27:54 ID:tkeWeAjw
>>16
不死身は散々がいしゅつでそ?
21優しい名無しさん:2005/07/30(土) 02:32:21 ID:x5h9eZr5
>>20
そうなの?具体的にどんな感じ?
22sage:2005/07/30(土) 09:18:57 ID:ByluI9x2
所沢メンクリでもリタリン飲みたいと頼めば処方してくれます。
23優しい名無しさん:2005/07/30(土) 21:47:01 ID:1xVznRUW
>>21
いたってフツー
粘着元患者数名ILL
24優しい名無しさん:2005/07/31(日) 00:53:28 ID:ZYpbpKTr
「うつ」でリタリンなんか飲むな。
「うつ」に対して処方する医者は信用できない。
適応症には一応載っているが効果は一時的で
依存に陥る危険を考えたら処方はためらうべきだろう。
そもそもリタリンは覚醒剤だ。

本当に患者の将来を考える医者なら
どんなに「うつ」が強くても処方しないはずだ。
それが精神科の常識だ。


25優しい名無しさん:2005/07/31(日) 01:00:40 ID:smva8gJm
>>24
「ためらう」の使い方が日本語としてどうかと思うのだが、
指摘するかどうかためらうな。

いや、やはり言っておこう。 間違ってますよー
26優しい名無しさん:2005/07/31(日) 01:11:42 ID:ZYpbpKTr
「処方するべきでない。」

いちいちうるせえな。暇人が。


27優しい名無しさん:2005/07/31(日) 01:13:40 ID:smva8gJm
>>26
宜しい。 100点だ。
28優しい名無しさん:2005/07/31(日) 01:43:38 ID:06zVwuGW
クリニック言っても、
いきなり「リタ下さい」と言う勇気はないので
医師の処方にまかせようとは思っています。
29優しい名無しさん:2005/07/31(日) 12:26:51 ID:D0ul0eX3
>>27
全然意味が変わるじゃん
文脈でいえば
「処方するべきでない。」
でも可だけど
単に「処方はためらうべきだろう。 」
の言い換えなら
「処方には冷静になるべきだろう。」
だよ。

受験は夏休みが山場だ。
2ちゃんも控えめに〜〜〜〜〜

30優しい名無しさん:2005/07/31(日) 14:04:37 ID:Jl96BifE
それをいうなら「処方には慎重になるべきだろう」が最も適した答えじゃなかろうか。
31優しい名無しさん:2005/07/31(日) 14:41:02 ID:oE0o19ZN
前スレ梅完了
32優しい名無しさん:2005/07/31(日) 15:42:00 ID:4TEkHzaR
くだらねーことで議論してんじゃねーよボケがっ!!!!!!!
33優しい名無しさん:2005/07/31(日) 18:08:44 ID:l/oFEB4F
夏ですなーー
34優しい名無しさん:2005/07/31(日) 18:19:59 ID:KZahG5Yz
>>23
富士見関係者乙。逝ってよし!
35優しい名無しさん:2005/07/31(日) 19:09:03 ID:QkNAt1il
○士見は3分診療だしなぁ…。
3623:2005/07/31(日) 19:55:59 ID:L8EZJw0R
>>33
夏だから休みの学生が多いという皮肉、いい加減ヤメレ
つか2ちゃん引退しろ。
こちらメンヘルの教員でし。

>>34
悪ぃ&残念
適当な事書いてみたかっただけだ。
ただの所メン信者でつ。
37前スレ985:2005/08/01(月) 00:06:59 ID:qqfU9Vy3
>>986
7ヵ月通い、3ヶ月目からカウンセリングを受けましたが、良い方向には行かず…
(カウンセラーは悪い人ではないと思います)
医師はいつもなげやりなカンジ。
気分にムラがある人のようです。

7ヵ月目に、大量にODして自殺未遂→ICU→退院した足で
そのままム○サシノクリニックへ。
(家族が転院したほうが良いと判断し、良い先生がいるからと石心会への紹介状を
書いてもらうために行きました)
そこでム○シノの医師へ報告。
「メンタル系の薬はどれくらい飲んだの?他の薬は?(持病があるため)」
「そう、それならよかった。そっちの薬だったら危なかったよねぇ。」
とヘラヘラと笑いながら言われました。

自分は退院直後だった為、意識がハッキリしていなかったのですが、医師の態度と
言葉に激怒してました。

うまく説明できなくて、すみません。
こんな経緯です。
38前スレ985:2005/08/01(月) 00:09:55 ID:qqfU9Vy3
前スレ 伏字になってなかった…
すみません。
3934:2005/08/01(月) 01:54:42 ID:j8RE8nOY
>>36
実と言うと、漏れも関係者乙とか逝ってよしって書いてみたかっただけだったりして・・・
こちらこそスマソ。
4036:2005/08/01(月) 07:15:59 ID:JomXD7MO
>>39
いえいえ。こちらこそ丁寧なレスどうもです。
ちなみに所メン信者も嘘でし。
たまに適当な事書きたくなることあるよね?
と思うと3日位前のレスにニュースソースつけてマジレスしてみたり…
4134:2005/08/01(月) 09:05:18 ID:C+FoZMLg
>>40
>たまに適当な事書きたくなることあるよね?
漏れもありますよ〜( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
後、4年前の古い書き込みにレスしたりとか(笑)
4234:2005/08/01(月) 09:07:04 ID:C+FoZMLg
↑あ、ID変わってるけど漏れです〜。
43優しい名無し:2005/08/01(月) 11:53:47 ID:yxiHU497
○士見の先生は「精神保健指定医」で、セミナーとかもやってるらしい。
でも実際患者への接し方があれじゃ・・・。3分診察、先生が事務的に2つ3つ
質問して、「何か他にありますか?」って言いながらカルテ閉じるんだ。
今迄4箇所通院したけど、ここが1番ヒドイ。朝霞○メンクリの片○を
超えてる。

○士見で診察待ってる間に結構初診の電話が入ってきてるけど、皆どうして
ここに行こうって決めるんだろ。自分の場合、1番近いからってだけだけど。
44優しい名無しさん:2005/08/01(月) 13:39:22 ID:cO4w4IWG
結局のところ、結論は医者じゃ精神を病んだ患者を救えないと言うことですか。
宗教もダメ、医者もダメ・・・どうすれば良いんでしょうね。
45優しい名無しさん:2005/08/01(月) 15:10:38 ID:h0oRgtBs
アルバート・エリスの本オヌヌヌ
「性格は変えられない、それでも人生は変えることができる」

何ヶ月もカウンセリングを続けて、成果かが現れなければ別のことをを試してみるべき。
図書館で借りれるし、良書なので買っても良い。
46優しい名無しさん:2005/08/01(月) 16:32:29 ID:o41wcNGV
性格ではなく、考え方を変える・・・・
考え方なんて幾通りもあり、そうしなければ・・・・と思っても
その通り行動出来ないから病むのです。
考え方を変えることが出来たら、性格も変わるわな。
47優しい名無しさん:2005/08/01(月) 17:21:24 ID:6FHF/Q3x
質問です。
初診の時ってどういう感じに進むんでしょうか?
色々ストレスっぽいこととかあるし、周りも鬱病だよというので今度行こうと思っているのですが。
行っていきなり、『鬱病らしいのでどうにかしてください』というわけにもいかないでしょうし・・・
48優しい名無しさん:2005/08/01(月) 18:12:48 ID:P3nFbtpR
>>47
★初診について★
病院によって多少違うと思いますが・・・
最初はカウンセラーさんとお話する事になると思います。
時間をとってゆっくり話を聞いてくれます。
自分からうまく話せなくても、カウンセラーさんが色々と
聞き出して(質問して)くれますから心配いりませんよ。
そのあと、ドクターと治療の進め方など決める事になります。
病院によっては、カウンセラーさんではなく、
最初からドクターとお話することになるかも知れません。

精神科医・心療内科医といっても、人間として未熟な人は
たくさん居ますので、「この先生には任せられないな」
と思ったら、他を当たって良いと思います。
ご自分に合うドクターにめぐり会えると良いですね!
49優しい名無しさん:2005/08/01(月) 18:42:10 ID:Zspnl2A7
>>47
>『鬱病らしいのでどうにかしてください』

これで O.K.
あとは医者に任せておけば、必要なことは向こうから聞いてくれます。
50優しい名無しさん:2005/08/01(月) 20:55:25 ID:6FHF/Q3x
ありがとうございます。
とりあえず突入して様子を見る感じで気楽?に行ってみます。
51優しい名無しさん:2005/08/01(月) 23:01:36 ID:djiZb6ok
>>50
初診予約制のところが多いから気をつけて下さいね。
私の場合は、電話して一週間後でした。
その前に電話した大泉学園の病院では、2週間待ちと言われました。
病院によって色々でしょうから、早めに確認したほうがいいですよ。
52優しい名無しさん:2005/08/01(月) 23:13:45 ID:djiZb6ok
ちなみに私は、今日2回目の診察(所メンです)だったのですが
曜日の関係で違う先生になりました。
初診では「鬱っぽい」ということで
パキシル10mg・レンドルミン0.25mg
を処方されたのですが
今回は「睡眠障害」ということになり
トリプタノール10・ハルシオン0.25mg×2
に変更になりました。
しかも「次回は私のいる曜日に来てください」とのことで・・・

自分からではなく、先生の方からも主治医変更みたいなのできるんだな、と。
前回の先生、何も思わないのかなぁ、とか思ってしまいました。
53優しい名無しさん:2005/08/02(火) 11:49:01 ID:tlNR5MsJ
もうパニックやだやだやだ
54優しい名無しさん:2005/08/02(火) 19:10:52 ID:RqX6iIzP
>>53
大丈夫かい?。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
55優しい名無しさん:2005/08/02(火) 21:19:36 ID:GKcWqo+W
前スレみたけど、埼玉医大意外と不評だね。
医師の人数が多いだけに当たり外れも大きいって事なのかな。
56優しい名無しさん:2005/08/02(火) 21:50:16 ID:JpW4m6Tq
埼大、川越の医療センターは割と対応良かった。
他科入院中に病室で診察してもらったり病室→外来で受診したりしたけど
大きな病院の割のカルテの内容をきちんと把握していた。
ただ、ついたてを挟んで看護婦さんが普通にいるところで話をしなきゃいけないし、
薄暗くて雰囲気が良くないので、そういうの苦手な人はきついかも。
電子カルテ科されてからは待ち時間が少なそう。ただし小児科待合ロビーの隣なので子供の声がよく聞こえる。

毛呂のほうはもう二度と行きたくない。
家族の通院に付き合って通ってたが看護婦の対応は悪いし座れないほど混んでるし、
下手に席を立てないし、受付→会計のシステムもわかりにくい。
医師の対応も余りよくなかったと家族談。(話してることを覚えていなくて毎回同じことを聞かれたり、検査が重複したり)
57優しい名無しさん:2005/08/02(火) 22:13:41 ID:PgeuHFcW
上福岡駅前にある「クリニック坂本」はどんな感じなのでしょうか?
行った事のある方感想を聞かせてください。よろしくお願いします。
58優しい名無しさん:2005/08/02(火) 23:46:12 ID:HESvniv7
航空公園クリ、先生静かすぎてなんか怖くて薬効いたか効かないか話しただけで終わったorz
落ち着きすぎずまくしたてずな丁度いい先生はいないものか…
59優しい名無しさん:2005/08/03(水) 00:37:25 ID:lHaJFMli
>>56
毛呂、時間が遅い所為か座れるし看護婦の対応も普通だったけどな。
医者は当たりを引いたのかもしれないけど、良い感じ。
60優しい名無しさん:2005/08/03(水) 02:02:19 ID:KyUFrWMI
毛呂。待ち時間はいつも30分〜1時間位。初診でしっかり診てくれ、問いに
対する回答がいつも明快。診察の後、すぐ会計と薬が出る。大学病院だけ
あって薬が院内処方だから、かなり安い。
ただ立地が悪いってのが欠点・・・
61優しい名無しさん:2005/08/03(水) 09:08:20 ID:TJa+7ewP
毛呂には医大の他に、毛呂病院てのがありますよね。
そっちはどうなのかな?
62優しい名無しさん:2005/08/03(水) 11:27:18 ID:ICionxs+
>>58
背のちっこい、まるっこい医者だろ?
つかあいつ字が小さ過ぎてマジキモいよ。

>薬効いたか効かないか話しただけで終わった

診察ってそんなもんだよ。
63優しい名無しさん:2005/08/03(水) 14:40:34 ID:ZkIAMP4C
>>62
そうその先生。字小さいからキモイのはよくわからないけどw雰囲気がとっつきにくい…かも

それもそうだよね、なんかもっと聞いてくるものだと思ってたから(;´・ω・`)
64優しい名無しさん:2005/08/03(水) 15:19:40 ID:M3CpYVa6
>>57
他院から坂本に移って3ヶ月ほど経ちましたが
かなり症状良くなりました。
初診は1時間近く話しを聞いてくれましたし
その後も聞けば納得いくまで説明をしてくれます。
女医さんがいいなぁと探して行ったんですが当たりでした。
私には合っています。

ただし時間を狙って行かないと非常に待たされます。
初診は予約出来るので大丈夫ですが。
65優しい名無しさん:2005/08/03(水) 18:25:18 ID:2yrDy2zU
>55・56
埼玉医大は「良い」という人もいますが、
医療ミス(死亡事故)があったから、怖くて行けないです。
医療ミスなんて、どこにでもあるだろうけど、
死因隠ぺいだけは絶対に許せない!!
66優しい名無しさん:2005/08/03(水) 20:41:01 ID:Oibx8Va3
>>63
あの小さい文字、虫眼鏡でも使わねーと読めねーよ。キモっ。

もっと聞いて欲しいと思ったらカウンセリングを受けたらいいんじゃないか。
けど航空クリでよくなるとはまず思えないけどな。
適当に相槌うって早々に診察終わらせる医者に治せるわけないだろう。
けどカウンセリングなんて一時的に気持ちを落ち着かせるだけで、たいしたアドバイスが出るわけでもなく
同情的な意見をとつとつと語られるだけだぞ。
鬱が酷い場合はそれでいいかもしれないが、本気で治したいなら悲観的な自分に、もっと筋の通った建設的な意見で反論しなきゃだめだ。
67優しい名無しさん:2005/08/04(木) 18:15:21 ID:yxTeXiPg
>>66
そんなに小さいんだ。私目悪いからそこ気にしたことなかったよー

確かに相槌打ってそうそうに終わりなら無理にあれこれ話す必要ないよね
結局は「ふぅん、じゃこれで…」で終わるから…
>>66アドバイスありがトン(・∀・)

セカンドオピニオン?探してみようかなぁ
68優しい名無しさん:2005/08/04(木) 18:51:57 ID:X0HBUqjD
>>58
漏れはリチウム中毒になったからお勧めできないよ。
リチウム服用中は血中濃度を測るのは基本中の基本なのにサボるからw
69優しい名無しさん:2005/08/04(木) 19:43:20 ID:NN/8Hwc+
今まで通っていた病院は、薬を出すだけの3分診療だったので、
病院を変えようと思い、石心会さやま総合クリニックへ行ってみました。
ところが、岩瀬という最悪なドクターに当たってしまいました。

問診表に、症状や薬歴、今まで通っていた病院の事など、
詳しい事を全て書きました。そして診察室へ入ると、
岩瀬ドクターは「他の病院へ通っていたのに、何でここに来たの?」
「薬物療法以外って言うけど、他に何をして欲しいわけ?」と
完全に見下され、鼻で笑われてしまいました。
カチンときて「もう結構です」と言って退出しました。
患者の話も聞かず、なんて傲慢な医者かと思いました。
心をケアするどころか、傷つけていると思います。
こんな人間が精神科医をやっていて良いのでしょうか?

ちなみに、石心会(さやま総合クリニック・狭山病院)の他科には
優秀で親身になってくれるナースやドクターがたくさん居ます。
精神科の岩瀬ドクターだけはオススメできません!!
患者の立場になって考えていただきたい!!

◆◆◆続きです◆◆◆
あの後「謝罪して欲しい」と言ったのですが、無視されました。
岩瀬ドクターの「薬物療法以外って言うけど、他に何をして欲しいわけ?」
という質問に対してですが、
それを考えるのが医者の仕事ではありませんか?
それとも、岩瀬ドクターは、薬物療法しか知らないのでしょうか?

70優しい名無しさん:2005/08/04(木) 19:45:45 ID:BpUGkg8/
>>69
前スレでも同じカキコしてなかった?
医師への怒りの気持ちは分かるけど、名指しはよくないと思うよ。
71優しい名無しさん:2005/08/04(木) 20:04:56 ID:NN/8Hwc+
>>70
すみません。。。
これは、前スレの続きなんです。
72優しい名無しさん:2005/08/05(金) 01:58:57 ID:RVqbDjMC
>>69
>薬物療法しか知らないのでしょうか?
大抵の医者ってそうじゃないのか?

運良く薬が効く香具師は良いけど、効かなかったら薬漬けにして終わりって感じだし。
73優しい名無しさん:2005/08/05(金) 09:53:22 ID:LX0H2qid
>>72
それは違うと思います。
あまり込むとイヤなので、お勧めはできませんが、私が行っている病院は、所沢
にある『平沢記念病院』です。
ドクターにもよるかもしれませんが、自分に合う医者を見つけるまで、セカンド
オピニオンは必要と思います。
私の担当医は、ちゃんと質問にも答えてくれますし、薬物療法以外の治療の相談
にも乗ってくれます。
私は、聞く側の姿勢も考えなくては、いけないと思います。
患者だからといって、人にモノを尋ねるのに横柄な態度の人が居ますが、あれで
は医者でなくても閉口するでしょう。
医者も私達と同じ、感情のある人間なんですから。
まずは、信頼関係を築く努力は、最低限必要なのでは?
74優しい名無しさん:2005/08/05(金) 13:43:42 ID:Jz/vbMGq
>73
確かにセカンド、サードオピニオンは重要だと思うけど
あなたがやってるのはただのドクターショッピングだから。
セカンドオピニオンとドクターショッピングは違うからね。
75優しい名無しさん:2005/08/05(金) 14:44:27 ID:F/Vt7ana
掛け持ちしていろんな医者見比べたいけど金がなぁ
76優しい名無しさん:2005/08/05(金) 22:56:55 ID:BjzdN0zL
>>69
どういうのが理想なの?
77優しい名無しさん:2005/08/07(日) 22:58:25 ID:3x9HQVqr
所○メンタルクリニックには2人臨床心理がいらっしゃるようですが
どんな感じの方でしょうか?受けてる方or受けてた方がいたらキボン。
78優しい名無しさん:2005/08/08(月) 00:13:18 ID:YT+Go9dU
川越の山口病院ってどう?
79優しい名無しさん:2005/08/08(月) 07:41:52 ID:fu6U+z8C
こんなスレたちますた@メンサロ
【マターリ】埼玉メンヘラ雑談スレ【ユターリ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1123391811/
80優しい名無しさん:2005/08/09(火) 01:17:24 ID:w3e5Vxto
三芳の森病院の情報が無いですね。去年10月開業して240床も病床数がある病院なのに・・
通院している人がいたら待ち時間と先生の感想お願いしますm(_ _)m先生は人によりますが
担当した先生の感想お願いします。
81優しい名無しさん:2005/08/09(火) 22:39:58 ID:4Bm3Ecgi
字が小さいからってキモイかね?
雑な字で書く医師よりは丁寧でいいと思うけど。
あとG-ショックなのが嫌味じゃなくて親しみやすい

気になることがあったら自分からすすんで聞くよ
そういや表の看板元に戻ってた
82優しい名無しさん:2005/08/10(水) 20:10:53 ID:h11anf10
あげ
83優しい名無しさん:2005/08/11(木) 22:23:46 ID:VvQ9z/VO
hage
84優しい名無しさん:2005/08/12(金) 00:20:22 ID:Hnm2XVau
sage
85優しい名無しさん:2005/08/12(金) 01:44:24 ID:n3q6Rm6r
あげちゃう
86優しい名無しさん:2005/08/13(土) 23:32:11 ID:JwJXxwzR
(ノ゚ー゚)ノ
87優しい名無しさん:2005/08/13(土) 23:34:01 ID:Crwcpy5t
もっとじっくり話を聞いてもらいたいので、
以前は平クリ通ってたんですけど、今度は所メンに行こうかと思っとりますが、
それは正解ですかねぇ?
88優しい名無しさん:2005/08/14(日) 00:53:56 ID:uKcGV0kJ
飯能との境にある、東京青梅病院についてご存知の方います?
89優しい名無しさん:2005/08/14(日) 09:48:42 ID:CVUyhQpR
>>87
待ち時間が長いのを承知で行くならば正解(・∀・)
初診は予約制になったから電話すれ。
90優しい名無しさん:2005/08/14(日) 12:56:46 ID:uV/39CQ3
どうやら自律神経がやられたらしく、病院に行きたいのですが…朝○台メンクリって対応悪いんですか?も、最寄りなのに…_|?|○
91優しい名無しさん:2005/08/15(月) 15:33:11 ID:MhQpWVJJ
90
結構長い事通ってる。そんなに嫌な
感じはしないけどな。
自分には合ってる感じ。こればかりは人それぞれだし
医師が何人かいるので何度か通って
各々の相性をつかんでみたらどうでしょう?
待ち時間長いけど外に出てても可ですよ。
92優しい名無しさん:2005/08/15(月) 17:45:13 ID:cy2NiQFG
_|?|○ w
9390:2005/08/16(火) 11:31:18 ID:2Yw4h1th
>>91様 レスありがとうございます。 上の方で、ちらっと『良くない』みたいなことが書いてあったので、そうなのかな…と。
昨日別の医者(朝○厚○病院)に行ったら、内科に通されて風邪薬出されました…。風邪薬で治るのならかなりツイてますよね。
良くならなかったら、メンヘル行きます…
>>92様 カンベンシテヤッテクダサイ
9491:2005/08/17(水) 02:39:27 ID:KzUrOKpJ
風邪薬ですんだらいいね。お大事に。
私は今銀ハル×2飲んだとこ。
おやすみなさい。
95優しい名無しさん:2005/08/17(水) 17:07:39 ID:pYgkA7T9
>>93
自律神経やられたって言うけどどんな症状があるのかが問題。
内科なんか行ってもまず無駄です。
ただ単に自律神経がおかしいって、どんな医者にかかっても
無理でしょう。

他に自分で精神疾患を疑う症状があるならメンヘルも有りだけど
鬱とかパニックとか・・・・

そうでなければかなりキビシイ。
9693:2005/08/17(水) 18:02:14 ID:8kwyas9F
>>95様 症状は、吐き気、目眩、立ち暗み、腹鳴、手足痺れ、頭重、偏頭痛、肩首凝り、動悸、微熱、多汗 といった感じです。
鬱やパニックの症状は今はありません。ただ、仕事に出ると動悸がι 具合が悪くなる前に、睡眠の足りない日々が続いていたので、それが要因かな…と。処方された風邪薬を服用していますが、微熱が抜けません。 もう少し様子を見るつもりです。
97優しい名無しさん:2005/08/17(水) 19:01:27 ID:SwYh+hCB
所沢市内で予約なしで初診受け付けてくれるとこありませんか?
98優しい名無しさん:2005/08/17(水) 22:16:34 ID:acQM/TvK
平成クリニックに初診予約無しで突然行ったら診てもらえたよ。
本当は予約いるらしいけど。
99優しい名無しさん:2005/08/17(水) 22:31:36 ID:aYH7LW8Q
富士見メンタルは薬貰いに行くだけって感じだな
100優しい名無しさん:2005/08/18(木) 11:23:29 ID:YmHAisDL
平クリも薬だけだよ
101優しい名無しさん:2005/08/18(木) 13:39:20 ID:oNkSCLsv
航空公園クリもそう
病院前の薬剤師のオジサンとのほうがよく喋るからオジサンが医者になればいいのにと切実に思ったw
102優しい名無しさん:2005/08/18(木) 13:46:11 ID:OeSd9tV+
薬貰いに行くだけって
初診でいきなり?
診断結果が即日出るの?
103101:2005/08/18(木) 16:35:27 ID:oNkSCLsv
私は前の病院からずっと診断結果言われたことないからなぁ
それで何年も不安なんだけど…初診で診断結果は出ないと思うよ
薬貰いに行くだけっていうのは、ただ先生とのやり取りが短く何も話せず結果的に薬だけ貰って帰るって感じかな
104優しい名無しさん:2005/08/18(木) 19:26:21 ID:owzet9J6
>>103
話すのが面倒って人ならいーかもね。
診断聞いてみたら?
105優しい名無しさん:2005/08/19(金) 08:05:26 ID:dPszQD6u
>>103
一度も診断されずに何年も通ってるなんて、医者も医者なら
患者も患者。行く必要無し!
病気になりたがってるだけの人が行くから病院が混むのだ。
106優しい名無しさん:2005/08/19(金) 11:46:25 ID:k053C4yP
「診断名がない」
「あんなの飾りです
 偉い人にはそれがわからんのです」
107101:2005/08/19(金) 12:56:03 ID:yT/NZ8v9
なんか催促してるんじゃないかってなかなか聞くタイミング掴めなくて…自分がただの怠けなんじゃないかって不安だから聞き辛かったっていうか…
病気になりたいわけじゃないよ、出来ることなら普通になりたい
みんなと同じようにバイトして友達たくさん作っていろんな所遊びに行きたい…
なにが言いたいか分からなくなっちゃった空気悪くしちゃったみたいでスマソorz
108優しい名無しさん:2005/08/19(金) 13:39:49 ID:BhqDj+6E
治りたいと思ってるんなら、なおさら
診断名はっきり聞いた方がいいかもね。
自分でもいろいろ調べられるから楽になるよ。
頑張ってね。
109優しい名無しさん:2005/08/19(金) 14:24:43 ID:dPszQD6u
>>106
アホ!
病気によって薬もぜんぜん違うんじゃ!
おまえらは結局ただの精神科フリーク!
治ったら、働かなくちゃいけない、学校へ行かなくちゃいけない・・・
今のままなら堂々と親のスネかじって楽できるもんな!
110優しい名無しさん:2005/08/19(金) 14:25:37 ID:NQOfgoAh
初診の予約ってどのくらい前ならできる?
111優しい名無しさん:2005/08/19(金) 14:38:05 ID:k053C4yP
32条の申請するときのようにICD-10のコードが必要だったりする場合は
無理やりでも診断名つけないわけにはいかないけど、気分障害のように
ICD-10に「誰もが納得できる分類はない」なんて書かれてたりするものも
あれば、確信型対人恐怖のようにICD-10やDSM-IVには適切と思われる
診断名がないものもある
患者に余計な負担を与えないような配慮ということも考えると、患者に対して
説明する診断名は正直目安程度にもならないんじゃないかと思う
112優しい名無しさん:2005/08/19(金) 15:16:16 ID:dPszQD6u
患者に余計な負担を与えないような配慮?
患者に何も言わないでただ薬を出し続けるのが配慮だとでも
言うのか?

患者に対して 説明する診断名は正直目安程度にもならない?
目安程度にはなるだろーが!

おめーみたいにDSMなんぞペラペラめくって
机上の空論振り撒いてるような奴が精神科医には多いってことだよ!


113優しい名無しさん:2005/08/19(金) 16:00:33 ID:k053C4yP
>>112
「診断名を言わない」と「患者に何も言わない」は
等価ではないのですよ、ぼくちゃん
あと、少なくともあなたに診断名を正直に言うことは
治療上有害である可能性が高いですね
114優しい名無しさん:2005/08/19(金) 17:19:07 ID:dPszQD6u
>>113
出ました。
頭でっかちの上げ足取り。
上の、薬もらいに行くだけって話からきてるんだろ。
おばかちゃん!

きみが医者かただの医学お宅か知らんが
精神科に限らず医者は3分診療で薬だけ出して済ませようとするのが
多いのは事実。

患者は、医者に悪く思われたくないから何も言えないのが多いのも事実。
そこに医療の一方通行が生じてるんだよ。

改善されてきたとはいえ、まだまだこれが現実なんだ。

よくお勉強して立派なおいしゃさんになってね。
ぼくちゃん。
115優しい名無しさん:2005/08/19(金) 22:02:08 ID:XQ2wnRFC
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
116優しい名無しさん:2005/08/20(土) 09:26:50 ID:vWEK+KaY
ありがたくいただくよ
つ旦
117優しい名無しさん:2005/08/20(土) 22:39:26 ID:vQirH9+E
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
118優しい名無しさん:2005/08/20(土) 23:43:27 ID:3ZC6+6st
航空公園クリの先生に、
『パキシルを減らしてアナフラニールを出しましょう』
って言われたのに薬もらったらパキシル減ってないし・・・。
こんな適当でいいのかなぁ?
パキ10_×4
炭酸リチウム200_×2
アナフラニール25_×2
レスリン25_×1

一日の飲む量です。リチウム中毒怖い
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
119優しい名無しさん:2005/08/20(土) 23:53:39 ID:p6GQGeed
どっちにしろ薬物中毒になるんだからヽ(´ー`)ノキニスンナ
120優しい名無しさん:2005/08/21(日) 01:55:54 ID:vsS386lE
>>118
今まで何度も書いて恐縮だけど、
漏れは7年前に航空公園に行ってたけど処方されていたリーマスによってリチウム中毒になった。
医者が血中濃度を測らないで適当に処方していたのが原因。
それに>>118の処方を見ると、パキ・アナフラ・レスリンと3種類ものセロトニン作動性の抗鬱薬・・・
リチウム中毒だけでなく、セロトニン症候群にも気をつけてね。
121優しい名無しさん:2005/08/21(日) 02:10:42 ID:Y+21255/
>>118
薬で儲けてない?
もうなんか素人でも適当にやれるんじゃないかって
疑問が最近ある
122優しい名無しさん:2005/08/21(日) 02:35:22 ID:IjoCYVs6
>>118
だからさ、上にも書いたけど、あそこの医者は字が極端に小さいの。
処方箋読んでみ?最近行ってないからわかんないけど、俺の時は手書きでよく処方間違ってたんだよ。
小さくて読み取れない文字があると、薬剤師は以前と同じ量を処方するんじゃないかと思う。パキが減らされてようとね。
コンピューターで入力された処方箋なら間違えないと思うけど、今はどうなってる?

>>121
薬で儲けてるってことはないと思うが、あれだけの患者がいて診察する医師が一人しかいないんだよ。
患者一人に時間かけていられない。だって受付の人間が、なんでもかんでも予約受け付けるんだからね。
航空クリの受付に、予約断られたことがある人いる?
123優しい名無しさん:2005/08/21(日) 06:46:49 ID:eeHB9LBO
>>122
医者が読みづらい字を書くというのも問題だが
よくわかんないからって前回と同じ量なんて
安直な薬の出し方をする薬剤師がいたらもっとやだな
124優しい名無しさん:2005/08/21(日) 09:11:12 ID:5GOnXFOo
まとめると「航空公園クリニーク」はあぼんってことか┐(゚〜゚)┌
125118:2005/08/21(日) 12:05:49 ID:jYYY4rJ1
返事ありがとう〜。
やっぱり病院変えてみます。確かにあの先生の処方箋は読みづらいね
六時の一番目に予約したって、呼ばれたのが六時四十分・・・
あまりにイライラして病院のトイレでリスカしたわ〜
126優しい名無しさん:2005/08/21(日) 16:42:43 ID:c0gsjmFW
   ∩
( ゚∀゚)彡 明日は所メン!!美人!!美人!!
 ⊂彡
127優しい名無しさん:2005/08/21(日) 16:58:50 ID:WFDeg/QO
航空公園クリニックいってます
でも症状話すときにこういうことがあるとどうなるみたいなかんじではなしたら、うざそうにそれはいいからとかいわれて…
症状きいて薬だすだけ
薬で押さえてるだけだから完璧には治んないだろうし
信用できないから今新しい病院探してます
どっかいいとこないですか?所沢入間狭山らへんで
128118:2005/08/21(日) 18:32:08 ID:jYYY4rJ1
私は平沢記念病院に変えるつもりです。
129優しい名無しさん:2005/08/21(日) 20:08:26 ID:iV+hgoeu
>>127
そんなアナタに所メン(・∀・)
けっこうキレイな患者さんが多いんだな(*´д`;)
130優しい名無しさん:2005/08/21(日) 20:09:28 ID:iV+hgoeu
>>127
連投スマソ
先生もちゃんと話を聞いてくれるおヽ(´ー`)ノ
待ち時間が長いのがネックだけど。
131127:2005/08/21(日) 22:33:23 ID:WFDeg/QO
レスありがとうです。

128さん
平沢記念病院て463のマックの近くですよね?
近いです!

129さん
所沢メンタルクリニックってとこでしたっけ?
場所ってどのへんですか?

今はいろんなとこいっていちばんいいとこにしようと思ってます。
132優しい名無しさん:2005/08/21(日) 22:35:35 ID:ALBMajIn
話し方次第何じゃないの?人に対してどうすればわかりやすく
簡潔に伝えられるかっていう努力がないと、お互いスムーズに治療が進まないでしょ。
それが苦手で医師に頼りたい気持ちがあるのならば、他のキャラの先生を捜した方が
いいかもね。相性だから。
イライラして診察待っている人多いから、要点を簡潔に聞きたいんじゃないの?
わからないことがあった時・聞きたい時は、きちんと聞けば、先生からの
きちんとした回答があるけれどな。それは、どんなに混んでいるときでも回答してくれてるよ。

リーマスね、私も服用しているけれど何か注意が必要なのかな・・。
もう5年近くも飲んでるけど。
133優しい名無しさん:2005/08/22(月) 07:53:43 ID:sHfzsH2H
>>131
所沢パークホテルの道挟んで前だお。ビルの3階が所沢メンクリ。
詳しくはHPに載ってます↓
ttp://tokorozawa-mc.or.jp/index.html
134優しい名無しさん:2005/08/22(月) 14:45:33 ID:Ewyxv60J
待ち時間長いとこは、どんなに先生が話し聞いてくれようがだめだな。
その待ち時間の間にリスカしてしまう人もいるみたいだし。
135優しい名無しさん:2005/08/22(月) 18:51:41 ID:GAm40duw
朝霞メンクリの片○先生ってひどいんですか?
私は冨○先生に診てもらってます。

予約制ですし、10分くらいの待ち時間で、毎回20分〜30分話を聞いてもらってますよ。
136優しい名無しさん:2005/08/22(月) 19:36:28 ID:hWxKxs7Y
133さん
ありがとうございます!
いってみようと思います!

病院待ってるのはやっぱつらいですよね。
私はいつもどのくらいかかるのかきいてファミレスで時間つぶします。
所沢なら近くに色々あるからいいですよね。
137優しい名無しさん:2005/08/22(月) 19:42:53 ID:QY9kyS0D
所メンのデイケアメンバーは絵にかいたようなデブブサ男揃い。
あれ見て行く気無くした。
診察だけでええわ。
138優しい名無しさん:2005/08/23(火) 00:57:32 ID:QzA+lKFU
所メンクリ、自分は5分くらいで話を切り上げられそうになるけど、
他の人はだいたい15分くらい話してる。
なんでかなー。
139優しい名無しさん:2005/08/23(火) 07:39:24 ID:IfaIljWg
>>138
先生だれ?
140優しい名無しさん:2005/08/23(火) 10:31:00 ID:ja5mEOi5
私も15分位。
何度も行くうちに話題が尽きるというか。
世間話する為に行ってる訳でもないしなー。
まあ、長い目で診て、変化が表れたら適宜、対処するってことなんでないかい。
141優しい名無しさん:2005/08/23(火) 11:10:32 ID:2WJh+16D
看護婦がそばにいると話しにくくはないですか?
プライベートなことを話すから特に若い看護婦がそばにいるだけで
嫌です。場を察して席をはずしてくれればいいのだけれどまだ
若いからわからないのでしょう。そんなときはどうしてますか?
142優しい名無しさん:2005/08/23(火) 18:12:48 ID:QzA+lKFU
>>139
kod先生です。
143優しい名無しさん:2005/08/23(火) 18:29:17 ID:QzA+lKFU
>>140
あの椅子に座ると頭が真っ白になるとゆうか・・
行き始めて2ヶ月半、もっと話すことをまとめてがんばってみます。
レスありがとー。

144優しい名無しさん:2005/08/23(火) 18:32:08 ID:he2wQ49z
>>141
診察には看護師が立ち会うという方針なのではなくて?
145優しい名無しさん:2005/08/24(水) 21:29:05 ID:FbURUwvW
あさかメンタルの冨○先生担当の人っていない?
自分にとってすごくいい先生だと思うんだけど
特に長く話し聞いてくれるし、薬の説明もしてくれて、ある程度希望も通してくれるよ
所メンばっか人気あるけど、お勧めだと思う
14677です:2005/08/25(木) 09:22:48 ID:TWieA18V
再度…
所沢メンクリでカウンセリング受けてる方いっらしゃいますか?
147優しい名無しさん:2005/08/25(木) 11:31:34 ID:vjYxPaj0
>>142 同じ先生だ。
なんか最近微妙って思うようになったよ。
148優しい名無しさん:2005/08/25(木) 12:18:59 ID:7F5/CLyi
142です。
この前2時半過ぎに行ったら15番目だよ15番!
西武でパフェ食べちゃった。
時間潰すのほんと大変だよ。
149優しい名無しさん:2005/08/25(木) 12:32:00 ID:0cKueTtM
>>145
私も富〇先生だよ
大泉病院で診てもらってるけど
ファンクラブあるよ
150優しい名無しさん:2005/08/25(木) 13:21:19 ID:LQPcHesm
航空公園クリ、時間潰すのツライー
しんとこまで行かなきゃ何もないし。
151136です。:2005/08/25(木) 16:25:14 ID:LG58MShJ
今所メンきてます。
2時前について4番目って言われたけどまだよばれない。
そんな話しきいてくれるのかな。。。
なんかどきどきしてきた。
帰りたい(TT□TT)
152優しい名無しさん:2005/08/25(木) 16:57:50 ID:V7XDBR2q
所メンて初診予約はどのくらい前から出来ます?
仕事中電話は使えないんで困ってるんですが
153優しい名無しさん:2005/08/25(木) 17:59:37 ID:OdVtt2oZ
今週行けてないからいい加減行かなきゃと思いつつ
台風だしあれで診察代\1500がネックで迷い中…('A`)
154優しい名無しさん:2005/08/25(木) 19:26:37 ID:K9wzsIu8
>>149
そうそう、元々は大泉病院の先生なんだよね
そっちでの診察状況はどうですか?
特に、待ち時間とか診察時間は

ファンクラブあるとかすごい人気ですね。
155優しい名無しさん:2005/08/25(木) 21:20:50 ID:Wnvtjauk
>>148
2時半とかはデイケアの人の診察とかあって、かえって混んでる希ガス。
案外6時とかいーんでない?
けっこう運まかせってのあるけど(´・ω・`)
たまにスゴイ空いてる時があるんだよね。新患がいない時とかスムーズなのかしら(・・?
156148です:2005/08/25(木) 22:42:18 ID:7F5/CLyi
>>155
おおそうか。遅い時間ね。
工夫してみるよ。
ありがとう。
157優しい名無し:2005/08/25(木) 22:48:33 ID:7KNIxzZw
【不死身での診察】

「急な自殺衝動が頻繁になってきた」って言ったら
不安を訴える患者にアッサリ処方されるセルシンを
頓服で出してきた。こっちは辛いのに始終無表情の医師。
自分の耳を疑ってる間に「じゃ、また来週」って・・・。

昨日新しい薬が頓服で加わった。でもその薬を1日何回まで
飲んでいいか、どんな働きをするのか、考えられる副作用
など全く説明ナシ。いつも有無を言わさない威圧感で診察室
を出るから、後で気が付く。だから薬局で聞くんだけど
薬剤師さんも自分に同情しながら(苦笑)説明してくれたよ。
158優しい名無しさん:2005/08/25(木) 22:55:24 ID:So/YoLeq
>>157
本当は何出してほしかったの?
俺も不死身だけどあんまり話聞いてくれないねあれ
159優しい名無しさん:2005/08/25(木) 23:12:16 ID:0cKueTtM
富〇先生は患者から自殺者出した事でも有名
朝〇台の自殺者だよ
160優しい名無しさん:2005/08/26(金) 11:04:49 ID:pc9DuIye
>>159
たまたまじゃないんですか?

私には特にあの先生のせいで自殺したとは思えないのですが
161優しい名無しさん:2005/08/26(金) 11:29:09 ID:1BBP3eDb
>>160
事情を知らないからだよ
私は富〇先生は信用できない
まぁ関係ないと思うけど
162優しい名無しさん:2005/08/26(金) 11:32:41 ID:pc9DuIye
>>161
そうなんですか。

まあ事情を聞く必要もないですが、私にとっては合っている先生だと思っていますので
人それぞれということでいいのではないでしょうか?
それに、そのような方が出たからより慎重になっておられると考えられますし。
163優しい名無しさん:2005/08/26(金) 11:43:15 ID:BvEHeCEC
単に診ていた患者が自殺したってだけじゃ
評価のしようもないわな
何冊も本を出している高名な精神科医だって
患者死なせてるわけだし
164優しい名無しさん:2005/08/26(金) 18:30:46 ID:jpvLkFM5
ある程度の年月やっていれば、自殺者の居ない医師の方が珍しいんじゃないかな。
165優しい名無しさん:2005/08/26(金) 19:20:22 ID:MOZao0R5
>>150
航空クリは待ち時間長いので行かないほうが吉。
166優しい名無しさん:2005/08/26(金) 19:24:19 ID:5DTAeR6C
航空こないだ4時間弱待った…
待合室でグズグズ愚痴言ってる人見るとすごい不愉快、迷惑!
皆ちゃんと待っているんだから我慢してください
167157:2005/08/26(金) 20:09:55 ID:x0Eau3T0
>>158 ベゲAとか(抗精神薬)なら期待持てそうだと思った。セルシンって
 のは普通初診で「とりあえず様子見」で出されるクスリだよな。
 そうそう話し聞いてくれないね、あのセンセ。それに薬増やすの
 必要以上にイヤがる。こっちは薬多くなってでも辛さを軽くしたいのに。
 ところで自分は中程度の鬱でトレドMAXだけど、そちらはどんな感じ?
168優しい名無しさん:2005/08/27(土) 12:43:24 ID:LnxHHWQW
航○公園クリでさっき診察終わったのに何回も先生に質問があるとか言って
診察室に入っていくやつがいる。なんの病気か知らんが見ててイライラしてくる。
また先生も診察室に入れちゃうし。それは吉なのか?・・・
169優しい名無しさん:2005/08/28(日) 15:41:10 ID:Z4COxvCO
超亀レスですまないす。

>>140前後の話だと思うけど、私も所メンのkod医師です。
(私が)調子よさそうだと、15〜20分くらいです。
めちゃめちゃ鬱モードだとちょっと時間かけてしまいます。
(すんません)
5分診察はないというか、あそこで長時間待って5分だったら
マジ泣くぞ。
170たんご:2005/08/28(日) 17:20:24 ID:Ga6lAKAv
さいたま市でいいとこないですか?

171優しい名無しさん:2005/08/28(日) 21:28:44 ID:o2jXPvP5
埼玉県のおすすめ精神科・神経科・心療内科11

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1117100745/
172優しい名無しさん:2005/08/28(日) 22:03:45 ID:UIZHb64k
所メンの臨床心理士O先生に惚れてしまいますた(*´д`;)
カウンセリング受けようかな。。
173優しい名無しさん:2005/08/29(月) 01:04:52 ID:gKuo+dZ0
138です。
>>169さん いや、亀でもうれしいです。
で、うらやましいです。
・・・話が途切れるのがだめなのか?!
あまり時間にこだわらなくてもいいのかも・・・
けど待った分も、もっとすっきりしたいから工夫してみます。
ちなみに最初の頃は15分位でした。

174優しい名無しさん:2005/08/30(火) 00:18:15 ID:/sjVINJY
志木北口クリニックに行ったことある人
いませんか?
どんな感じか教えてください。
175優しい名無しさん:2005/08/30(火) 02:19:06 ID:fZU0bRIH
>>166
いや、普通文句の1つや2つも言いたくなるもだんだよ。
俺だって何度も電話で文句言ったし。4時間もよく待てるね。
2時間以上かかったら二度と行かないようにしてるよ。
176優しい名無しさん:2005/08/30(火) 08:50:25 ID:Den6SZUK
>>175
家に帰ったりパルコぶらぶらして時間つぶしたよ。
あん時は休み明けでものすごい混んでるって言ってた、1時くらいまで70人程診たって
正直自分は1時間も待つのが嫌な人間です…でもしょうがない。。
177優しい名無しさん:2005/08/30(火) 10:54:19 ID:biYQsot0
すごい遅いけど129
所メン行きました
すごい時間かけてくれて感動しました(笑
ありがとうです
帰りに心理テストみたいな紙渡されました
なんだこれ(。。)

やっぱ航空がおかしかったんね
4時間待って1分
どうですか?
かなりつらいです
もう少し薬続けましょうはいいいですよ
終了
178優しい名無しさん:2005/08/30(火) 12:25:43 ID:2I7FTQMv
>>177
よかったね!
179優しい名無しさん:2005/08/30(火) 13:49:22 ID:1qeu6Qbw
>>177さんと同じ感じだなぁ、航空クリ
「どうですか?」→薬合わない、前より辛い→聞き流されてるんだか「うん、じゃあこのまま続けてみましょうね」→5分弱で終了
薬屋さん冷房効きすぎだけどほのぼのしてるから好きなんだけどなぁ…
180176:2005/08/30(火) 16:30:29 ID:Den6SZUK
>>177
自分も所メンに変えようかな。
>>179さんと同じ感じだよ、でも薬局はなんか安心するんだよな。
181優しい名無しさん:2005/08/30(火) 16:43:04 ID:R3zI8WI3
>>176
しょうがないことはないよ。他の病院に行けばいい。航空クリが特殊なだけ。我慢はしないほうがいいよ。
パルコも歩いて遠いし、調子の悪い時はすぐ診て欲しいでしょ。
受付は予約時間をずらすとか、空いてる日を勧めるとかそういうこと一切してないようだから、毎日あんなに混むんだよ。
「この調子だとぉぉ・・・・・そうですねぇ2時間半くらい待ちますねぇ」
なんて言葉はあてにしちゃだめ。
つか電話予約できるようにしろよと。診察の時点で予約させろよと。
182優しい名無しさん:2005/08/30(火) 16:49:20 ID:2I7FTQMv
パルコとかあの辺好きじゃないんでその時点でダメダ・・・
航空クリ。
183優しい名無しさん:2005/08/30(火) 19:50:21 ID:xn8rycPX
航空クリ行って来ました
一時間ちょい待って診察時間20分くらい?
話の通り字が異様に小さかったなあ
>>179
確かに色々気を使ってくれるタイプじゃなさそうだね
こっちから積極的に申し出ないと治療にならなそう
184優しい名無しさん:2005/08/30(火) 21:17:07 ID:p42fEYYz
話を要領よく伝えるのが伝えるのが苦手な人には向かないかも
185優しい名無しさん:2005/08/30(火) 21:18:16 ID:zmgoD9jM
>>174
女医さんで厳しい感じですね。 
受付の人が診察室に出たり入ったりが激しいし、先生がチョコチョコ時計を 
気にするのが分かるので、落ち着いて話が出来なかったです。 
患者さんは、年配の人が多かった気がします。 
 
完全予約制で、そんなに待たされる事もないので 
それは良かったですよ。
186優しい名無しさん:2005/08/30(火) 22:05:30 ID:FedL+5Wt
航空公園クリ、前の日に行って予約ってのがめんどくせぇ。
電話予約にしてほしい。
187銀猫:2005/08/31(水) 05:15:11 ID:OZIsvWXV
朝霞台だけど今、片●センセ・・・
ためしに富●センセのとき予約入れてみようかな・・・

ちなみに岸●はクズ
188銀猫:2005/08/31(水) 05:17:21 ID:OZIsvWXV
ぁー。だめだ。
時間帯が全部かぶってる・・・

気になるなぁ富●
189優しい名無しさん:2005/08/31(水) 08:18:29 ID:ZTvwyXMj
>>187-188
あさか台は先生の選択は患者側にあるみたいなこと言ってたよ。
それも医院長の片●先生が
電話で予約日(担当医)の変更を申し込んでもいいらしいよ
190優しい名無しさん:2005/08/31(水) 19:45:55 ID:726JryHQ
やっぱり山○、待ち時間が…
こないだ薬だけなのにひたすら待たされた…
191優しい名無しさん:2005/08/31(水) 23:21:53 ID:u+cQ8Jox
今でもクリニック坂本っていい感じですか?
ここで評判が良くて行ってみたけど
結局、あの先生も金儲け主義だと思った。
患者さんが増えてからは古株には薬だけいっぱい出してればいいやって感じだったし。
192優しい名無しさん:2005/08/31(水) 23:46:36 ID:ZTvwyXMj
この辺の症状の薬の投与量って難しいんだよ
治すには薬飲んで忘れるくらいしかないんじゃないかな
だから最初は忘れられるくらいまで薬飲んで、症状が出ない程度に徐々に減らす
これに尽きると思うね。我慢したら余計ひどくなる。
だから俺は薬の大量投与は場合によっては賛成する。
193優しい名無しさん:2005/08/31(水) 23:49:59 ID:iMBoULWz
>>191
私は評判が良くなる前からの古株の患者ですがそんなことないと思います。
待ち時間無視の1分診察で薬が貰えるようになってからは
確かにその手の患者が増えましたね…
本人がそれでよければいいんじゃない?
194191:2005/09/01(木) 00:25:53 ID:TSfRc3Ns
私は薬だけは一度もしなかったけど
診察をいつもすぐ切り上げられていたのは嫌われていたのかな?
確かに私だけやたら早くて待ってる患者さんも「え?」って顔してたけど。
2年通ったけど、どんどん病名は増えるし、薬も増えるし、
最後の方は薬漬けで動けなくなって
何度も訴えたけど、気のせいって言われて最終的に追い出されたもんな。
こんなに評判がいいんだからよっぽどこちら側に問題があったんだろうか・・・。
なんか鬱だ・・・。

195優しい名無しさん:2005/09/01(木) 20:23:49 ID:w1BI3+g5
志木市に住んでるんですけど、そんなに遠くなければいけるので、おすすめ教えてくれませんか?
症状は、拒食から来て今過食嘔吐みたくなってます。
いつも憂鬱で、あと人と関わったりするのが怖いし人がたくさん居るところに行くと気分が悪くなります。
夜眠れなくて、たまに過呼吸になります・・・基本的に無気力です。
今16なので、思春期外来とかのほうがいいのかな?
1回親に連れられて心療内科行ったんですけど、院長が全然親身になってくれないし、途中で看護婦が入ってきてほかの患者さんの話になり、ひとり置いてけぼりになって自分のカルテがそのまま見えるようになっててみちゃいました。
こんなのあり?と思ったし、学校をやめたいといったら院長が経営してるサポート高校を勧められ、帰るときもパンフレットさしだされ説明されてもううんざりでした。
それがネックになって、なんか恐いです。。。
196優しい名無しさん:2005/09/01(木) 22:31:26 ID:LZJ88bzB
>>195
あさか台メンタルの冨○先生をお勧めする。
ちなみに予約制だから、電話で冨○先生の診察時間日を予約するといい
それに先生の指定も自由
197174:2005/09/02(金) 11:07:54 ID:DBxXlSv5
<<185教えてくれてありがとうございます。
<<191私も最近、診察早いです。薬も一時期やたらと増えて、
その後、いきなり減った。
最近はかなり投げやり感を感じる。
志木北口クリニック近いから行ってみようか考えてたけどどうしようかな。
198優しい名無しさん:2005/09/03(土) 11:17:09 ID:2HcG6yf4
朝霞台メンタルクリニックは、
富●先生以外はどうなんでしょうか。
今日、午後行きたいのですが…。
もう限界。
199優しい名無しさん:2005/09/03(土) 12:19:54 ID:Xl5AJfOS
あげあげ。
200優しい名無しさん:2005/09/03(土) 12:38:17 ID:PecTzC9s
富●見最悪。3分の診察で1500円。しかもなぜか予約で一杯だし。
そんなににんきなのか?
201優しい名無しさん:2005/09/03(土) 18:45:41 ID:c0eNZBqn
都内の某クリニックに通っている埼玉西部エリア市民です。
鬱の症状(診断名:適応傷害)で今の医師に診てもらって2年。
ようやく状態が安定してきました。今は月1のペースで薬をもらいに行ってる状態です。

…で、都内まで薬をもらいに通うのはちょっと面倒なような気がしてきました。
このスレを見て、所メンに転院したいなと思っているのですが、
やっぱり迷惑でしょうかね…?
202優しい名無しさん:2005/09/03(土) 19:44:12 ID:Xl5AJfOS
>>201
何で迷惑だと思うの?
待ち時間はつらいけど行ってみたらいいんでないかな。
問題は相性!!
203優しい名無し:2005/09/03(土) 19:58:29 ID:hIJtYoUl
>>200 確かにいつも予約で一杯。3分診察でだぞ。
自分から積極的に出ないとホント治療にならない。
3分で1500円。何言っても「あ〜そうですか」だし。
人気じゃないだろ。多分市の保健所に電話すると
必ず不死身を薦められるからじゃないか?

子連れの患者も結構いるから、俺自身キテる時は
待ってる間に騒がれるとかなり辛い。

あそこはボロ儲けしてんだろうから、そのカネで
新しい医師を入れろ!! 本当に患者の身になって
気遣ってくれるヤツを。
204優しい名無しさん:2005/09/03(土) 20:48:29 ID:rAXINXw0
>>203
全くだ。患者の話聞く気なし。
「どうですか?」
「以前より落ち込みが激しくて」
「じゃあ薬追加しておきますね。」チリンチリン♪←謎のベル(ハイ次!の意)

205優しい名無しさん:2005/09/03(土) 20:55:52 ID:Xl5AJfOS
謎のベルwww
206優しい名無しさん:2005/09/03(土) 21:14:10 ID:F2ARs4hs
ベルワロス
たしかにあれあるなwwwwwwwwwww

不死身はこっちから積極的に行かないと3分診療で終わるよ
言うことできないなら紙に書いていく。いちおうあの先生見てくれるよw
207優しい名無しさん:2005/09/03(土) 22:43:22 ID:fvxmXDHK
私は渡邉クリニック朝霞行ってます。
先生は優しいですよ。話もちゃんと聞いてくれます。
あまり混んでないので人気ないのかなあと思ったりしたけど、
私にとってはいいクリニックだと思うのでいいかな。
208203:2005/09/03(土) 23:28:39 ID:hIJtYoUl
>>204 「ベル」ね(爆) 時々さ、受付の2人が両方とも電話か患者に対応してて
   聞き逃されてるし。もう1回鳴らしてたり。新しい薬を追加の時、あの医師
   どんな効果があるとか説明してくる?俺の時はないぜ。

>>206 俺も紙に聞きたい事とか書いたの渡したけど、半分位スルーされた。
   積極的になれないのが鬱なんだから、もっとちゃんと診察してくれ
   って感じ。
209優しい名無しさん:2005/09/04(日) 00:11:20 ID:0keal56K
すみません、あさひ第2のS先生、木曜日以外はどこの病院に行かれてるか、
ご存知の方いらっしゃいませんか?
どうしても、早く相談したいことがあるのですが、
来週はS先生お休みなので、再来週まで自分が待つことができるかわからないのです。
狭山かどこかと聞いた気がするんですが。。
もしご存知の方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。
210優しい名無しさん:2005/09/04(日) 02:36:51 ID:DxPeWvz/
クリニック坂本って患者が増えてから
「薬だけの人は言ってください」ってなったけど
薬だけって言っても診察室には入らなきゃならないし、
あれって診察料取るの?
仕事とかで忙しかったり、辛くてどうしても待ってられなかったりなら
別に薬だけお願いしますって言うのは仕方がないことじゃないのかな?
まあ、中には薬だけ出してくれればいいよって人もいるだろうけど。
本当はちゃんと診て貰いたくても忙しかったりとかでやむを得ずって人もいるんじゃ?
先生一人で沢山の患者を診ようとするからこうなったんじゃないの?
211優しい名無しさん:2005/09/04(日) 10:23:03 ID:AHRcXZWJ
>>209
あさひ第2クリニックに電話してきいてみればいいんじゃない?

212優しい名無しさん:2005/09/04(日) 13:55:50 ID:/uRzLjHO
私は月1所メン行ってます
私もう限界で、もう次行けるかわかんない。
自殺者でたら病院の評判に関わりますよね。
申し訳ない気持ちでいっぱい…先生ありがと。
213優しい名無しさん:2005/09/04(日) 14:11:31 ID:Y0Ug2NEH
>>212
それわかるよ。
でも私は先生の声がスキでさ。
10数分でもね、なごむんだよなー。


214優しい名無しさん:2005/09/04(日) 18:16:38 ID:pM73hthM
>>201です
>>202
いや、今は症状が軽くなった自分が行ったりしたら、
混雑してるようなので他の患者さんに迷惑なんじゃないかと思ったりしまして。
でもこの先どうなるか分からないから、評判のいいドクターがいいかなとも思ったりし…。

まぁ、もう少し考えてみます。
215優しい名無しさん:2005/09/04(日) 19:49:59 ID:a6x9Rr0+
>>212
限界の時こそ病院へ行こうよ。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )
動けなかったら布団の中でモフモフしてゆっくり静養してね(´・ω・`)
病院の評判うんぬんよりアナタがいなくなるのが寂しいよ。。
216優しい名無しさん:2005/09/04(日) 23:57:30 ID:AHRcXZWJ
>>212
どうしても行けなかったら、クリニックに電話してみなよ。
先生と話したら、少しは気持ちが落ち着いて行く気力も出てくるかもしれない。
行って薬とか調節してもらった方がいいよ。
必ずだれかに相談してね。
217優しい名無しさん:2005/09/05(月) 00:11:53 ID:eq+hzZeA
>>213サマ
>>215サマ
>>216サマ
レスありがとうございます。少し落ち着きました。
あまり外に出る気力さえないのですが、近いうちに行ってみようと思います。
自殺の件は頭の片隅に残っていますが、今はまず診察うけてみます。
ありがとうございました。そして長文失礼しました。
218優しい名無しさん:2005/09/05(月) 02:02:33 ID:fkLbRlkU
>>200>>203
あの辺には他に精神科が無いからね。
219優しい名無しさん:2005/09/05(月) 06:17:58 ID:n6yrts/V
携帯からパピコ。

狭山に住んでて近場で良いトコ探してるんだけど、このスレ的には所沢は割と評判良いのかな?

初診予約は必要か?とか、
働いていても通えるかとか、
詳しい事教えてPlz。
220優しい名無しさん:2005/09/05(月) 07:56:09 ID:nGeb9NL0
>>219
所メンは最近初診のみ電話予約しなきゃならなくなたよん。
働いていても通院できるお。

詳しくはHPでも見て診察時間をチェックしてね↓(たしか平日は受付19時まで)
ttp://tokorozawa-mc.or.jp/index.html
221200:2005/09/05(月) 15:21:58 ID:9VklTi3r
>>218
確かに、あのエリアは精神科の選択肢がゼロ。
新しい所ができればな〜。
222まな:2005/09/05(月) 15:23:47 ID:eq+hzZeA
だから混んでる時はけっこう待つよね
私は朝行く派だけど、ビルが開く前から外に並ぶのって…
223優しい名無しさん:2005/09/05(月) 23:18:25 ID:EVDgOVnX
>>222
所メン通ってるマナって…。私知ってるやも(?_?)
今日メールくれた?違うかなぁ…
224優しい名無しさん:2005/09/05(月) 23:22:18 ID:EVDgOVnX
           ◢◤▀◥
         ▂▲▃▂▍▂
     ▃▂◢◤▀      ▀〓▀◣
    ◢▍  ▼              ◣▂
    ◥◣   ▍    ◢▀     ◣ ●  ◥◣
    ▀◣     ▐◤    ◢◤■█◣▂ ▎
     ▍        ●   ▀  ▍ ▍
     ◥◣          ◢    ◢▍ ▌
       ◥◣        ▲◣▃▂◢▲ ◢█◤
       ◥▄         ▀■ ◢▆█◣
         ▆◣           ▂▅████
        ██◣    ▄▅▅███████▌       
       ▅███▅▂▅████████████◣
      ▅███████████████████■
     ◢◤▀■████████████■■◤▀■  ◥◣
    ▌   ▲██████████■     ▌   ◥◣
     ▍    ▍▌▀▀■■▀▀▀  ▌       ▍   ◥◣
    ▍   ▲ ▍          ▍     ▍     ▋
 ▂▬◣▌ ▄◢▀▆ ▎          ▍    ▎      ▌
225優しい名無しさん:2005/09/06(火) 00:48:37 ID:ZCCmaXch
>>203
俺が行っているところは、薬だけの受診でも
処方箋を書くのに1500円もとっている。
毎回同じ処方なのに納得イカネ
226まな:2005/09/06(火) 04:58:52 ID:4GmbYCZi
>>223サマ
たぶん人違いだと思いますよ〜
227優しい名無しさん:2005/09/06(火) 06:46:21 ID:RYQNypxh
肩身が狭くなるねえ<入曽
228優しい名無しさん:2005/09/06(火) 06:58:35 ID:dW9SxQak
>>225
同感、納得いかないよね。
因みに俺通ってるところは薬のみは無理
精神系のお薬は、やはりきちんと診てもらわないと出せないんだけど
皆のところは薬だけなんてできるの?
229優しい名無しさん:2005/09/06(火) 08:29:45 ID:5IB+bcKN
>>225 228 さま

 大抵の病院は薬のみでも診察料と同じ金額取られるみたいです。
 メリットは、時間短縮...かなぁ。
 こういう病気って、薬だけじゃないから、私は会社抜け出してでも
めちゃ混みでも診察してもらいたいです。
230優しい名無しさん:2005/09/06(火) 11:32:26 ID:17RNf1u9
>>225 >>228-229
建前としては診察なしで薬を処方するのは医師法違反。
なので当然薬のみで診察なしなんてレセプトは通らない。
だから実際に診察したかどうかとは関係なく診察したものとして
請求されるのが普通。

というか、「いつもと同じでいいですか」「はい」という会話だけでも
カルテにはしっかり通院精神療法って書いてあると思う。
231229:2005/09/06(火) 18:31:22 ID:5IB+bcKN
>>230 さま

「いつもと同じでいいですか」「はい」が、診察の部分になるんですね...
たしかに「薬だけ」っておかしいですよね...230さま、ご説明
ありがとうございます。
いつか薬だけお願いするようなことがあったら、ちょっとつっこんで
みたいような...

ちなみに、友人の通う和光市のあさひ第2は、薬だけという人は、
すぐに呼ばれて診察室に通され、どんな調子か、前回と同じで
大丈夫かなど、簡単な診察があるそうです。





232優しい名無しさん:2005/09/06(火) 21:45:04 ID:ybgcBXnC
あさひは鶴ヶ島も和光市も薬だけは500円じゃなかったかな?
鶴ヶ島当たりは番号札渡されて、みんな一遍に軽い診察で
233優しい名無しさん:2005/09/07(水) 00:09:29 ID:r0hnB4YD
>>232
診察ありの患者も、薬のみの患者同様に名前ではなく番号で呼んでほしいと
思いませんか?
234優しい名無しさん:2005/09/07(水) 10:37:15 ID:eY5yT6dR
>>233
というより、番号札渡して、今何番の診察やってるのか明確にしてほしい
何時間待たせるんだよ状態だし
235優しい名無しさん:2005/09/07(水) 11:32:49 ID:Dnal1Y22
今日は薬もらう日なんで、謎のベル聞きに行ってきますわ…不死身に…
236優しい名無しさん:2005/09/07(水) 14:15:47 ID:Psw4EUXc
所メンの心理テスト?の結果はどうなってるのですか。
何の意味があるのか知ってる人教えて。
237まな:2005/09/07(水) 15:28:09 ID:1HedN1/I
担当のお医者さんがおしえてくれましたよ。
238優しい名無しさん:2005/09/07(水) 15:51:16 ID:FPA45jZq
所沢の防衛医大にいってます。初診は紹介状もって10時半まで(ないといくらかプラス)、次回からの予約は午後でも大丈夫。自分は異動になった先生をおいかけてきたのだけど病院の雰囲気は悪くない。どの曜日も4人ぐらい先生いますよ。
239236:2005/09/07(水) 15:54:09 ID:Psw4EUXc
>>237
うー2ヶ月は経っているのに何も言われない?????
今度聞いてみます。
240優しい名無しさん:2005/09/07(水) 16:48:36 ID:VWBki0ZH
>>238
防衛医大の特定療養費は2625円(消費税込)だそうです。
ttp://www.ndmc.ac.jp/hospital/top_h.html
241まな:2005/09/07(水) 17:46:21 ID:1HedN1/I
>>239サン 先生や患者さんによるのかもしれませんね。
私はその場で言われました。 気になるようでしたらぜひお聞きください。すこしでもすっきりしたいですもんね。
242239:2005/09/07(水) 18:01:05 ID:Psw4EUXc
>>241さん
ずっと気になってました。
今度必ず聞いてみます。
情報ありがとうね。
243優しい名無しさん:2005/09/07(水) 20:50:37 ID:ze1KD1C4
232値段は診察と同じだよ。1540円位だったと思う。俺は32条適用で280円位だったと思う。明日は薬をもらいに行きます。傷病手当金で生活していてヒマだから診察してもらうけど。
ちなみにあのロックンローラーみたいな岡田DR.、見た感じとギャップがあって気に入ってるんだけど、変かなあ。
244優しい名無しさん:2005/09/09(金) 05:44:54 ID:7CDxNUo2
所沢メンクリって、待合室はもろ誰がいるかバレバレな感じですか?
そんなとこで何時間も待つのは辛そう。
初診は電話予約ということだけど、その場合待ち時間は短い?
とりあえず一度行って薬ほしいけど、一度じゃダメとかないですよね。
教えてチャンですみませんが、誰かお願いします。
245優しい名無しさん:2005/09/09(金) 07:33:31 ID:eRPv5Wbi
昔、あさひ行ってたよ。
私も岡田先生好きだったな。元気にしてますか?
気さくな先生だったんで、けっこう病院行くのが密かな
楽しみになってたもん。もう、元気なんで行く事はないけど
あさひ患者のみなさんたまには岡田先生の様子教えてね。
246優しい名無しさん:2005/09/09(金) 08:54:44 ID:xM9QNayq
>>244
ほぼバレバレだと私は思います。
電話予約でも、日にちと午前か午後を選ぶだけで(医師の指名はできる)
他の人と同じように待ちます。
247優しい名無しさん:2005/09/09(金) 09:20:52 ID:xM9QNayq
>>244
追加
1度じゃだめとかはないと思います。
248優しい名無しさん:2005/09/09(金) 13:29:19 ID:PLy3/oJ0
>>246-247
ご親切にありがとございます。近所に知人がたくさんいて行く勇気が出ない・・・orz
どなたか三芳、新座、東村山あたりで内科と一緒の目立たない病院教えてください。
249優しい名無しさん:2005/09/09(金) 14:06:31 ID:Aknxecs3
>>248さん
とりあえず東村山にめぼしい場所はないと思われ。
そんなあたしは所メン通ってる東村山市民。

まぁ所沢の近くってこともあるんだけどね。
250優しい名無しさん:2005/09/09(金) 14:25:36 ID:PLy3/oJ0
>>249
dクスです。やはりないですか東村山。

ところで、酒田内科クリニックは行ってる人いますか?
251優しい名無しさん:2005/09/09(金) 16:04:23 ID:6j1y+WK2
私は掛け持ち受診というのをしているのですが(どちらも内科です。)

A病院ではロヒプノールとデゾラムを、
B病院ではハルラックとデパスをもらっています。

どちらの病院にも掛け持ちしてることは伝えていません。

これは違法な行為なのですか?

どうか教えてください。おねがいします。
252優しい名無しさん:2005/09/09(金) 17:38:33 ID:oDpKKVMg
所メンの朝の受付って、診療時間と同じ9時から?
253優しい名無しさん:2005/09/09(金) 17:54:56 ID:jXY4VBv3
>>252
 午前の受付は9:00〜です。
254優しい名無しさん:2005/09/10(土) 01:28:19 ID:tBjSGw4m
>>252
253の言うように9時からだけどそれよりも前から待ってる人アリ。
デイケアの人かもしれないけど。
255優しい名無しさん:2005/09/10(土) 11:43:17 ID:xqb6w/XF
突然ですが、あさひ第2と渡邉クリニックどちらのほうがいいでしょうか?
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:35:08 ID:3C+AILQT
摂食障害で所沢メンタルクリニックに通っている方いらっしゃいますか?
特に過食症は、精神科医でもご理解のある方が少ないと耳にしたので・・
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:18:26 ID:6HXJh+ew
>>256
鬱・幻聴・摂食障害(過食)でなら診てもらってますよ。
ちなみに自分に担当はkoma先生ですけど、相性バッチシです。
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:27:25 ID:3C+AILQT
>>257
レスありがとうございます。
自分は拒食から過食に移行し、一ヶ月で七キロ太って・・
やはり評判が良いんですね。
今度予約してみます。
259257:2005/09/11(日) 15:37:54 ID:6HXJh+ew
>>258
自分も拒食から過食に移行したんですよ。
なんか親近感が・・。
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:48:14 ID:3C+AILQT
>>259
そうだったんですか。
拒食のときは、まさか本当に過食になるとは思っていませんでした・・
私もなんか親近感が・・
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:02:28 ID:jfiukl/r
所メンって、受付に言ったら32条の代行やってくれる?
自分で市役所行くの('A`)マンドクセ
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:25:59 ID:KYi8SDKS
>>261
んーにゃ、自分で逝くのだなぁ。
263261:2005/09/12(月) 00:00:06 ID:ZzSsRNhI
dクス。
…('A`)マンドクセ
所沢に受付で代行してくれる所って無いッスか?
264優しい名無しさん:2005/09/13(火) 09:00:19 ID:kkZO5cYl
所沢の酒田内科クリの情報お願いします。
265優しい名無しさん:2005/09/13(火) 16:46:02 ID:kZINnMwv
>>264
薬漬け
266優しい名無しさん:2005/09/14(水) 15:07:45 ID:cHdCZ8LC
所メンKodセンセ…
最初はあの大雑把さがいいなあと思ってたけど最近微妙…
何で「眠れなくなってきた」って言ってんのに処方変えてくれないのよ…
267優しい名無しさん:2005/09/14(水) 18:03:45 ID:F5+lBNVz
和光市だとドコがお勧め?
268優しい名無しさん:2005/09/14(水) 21:15:12 ID:VimHp9rt
所メン人気だなー
それだけでこのスレ埋まっちゃう
別途にスレ立てたらどうかな
269優しい名無しさん:2005/09/14(水) 22:27:45 ID:wndcuDdy
>>268
別途で立てるとロクな事がない。(荒らしやら)
…と今まで見てきてそう思う。
前はメンサロかどっかに岡メンスレがあったけど酷かったお(((( ;゚д゚)))
270優しい名無しさん:2005/09/14(水) 23:31:34 ID:VimHp9rt
>>269
そうなんですか

なんかここ所メン通ってる人のためのスレみたいで

ちなみに私はあさか台メンなんですけどね
271優しい名無しさん:2005/09/15(木) 01:55:00 ID:aTdYSe5j
(・3・)トコメンハ…チカイカライッテルケド…
ウエノホウニモデテルセンセ-、 タシカニビミョウ……
272優しい名無しさん:2005/09/17(土) 21:35:00 ID:x3wq3Sit
(´∀`∩)↑age↑
273優しい名無しさん:2005/09/18(日) 18:31:07 ID:FfTQaKTa
誰もいない・・・
274優しい名無しさん:2005/09/18(日) 21:34:15 ID:NNsNr7B9
>>273
ノシ こんぬづわ( ゚∀゚)ノ
275優しい名無しさん:2005/09/19(月) 11:57:31 ID:+jfAxWQL
やっぱり航空クリから所メンに変えようかと電話持ちガクブル
だけど今日祝日?なんだよねorz
所メンは何年か前に2回くらい行って待ち時間の長さで断念しちゃったけど・・・
待ち時間長くてもやっぱり話聞いてくれる先生の方がいいや…
276優しい名無しさん:2005/09/19(月) 17:38:34 ID:LayU0cEH
>>275
koma先生がお勧めですよ?
待ち時間は、プロペをぶらぶらと。
277優しい名無しさん:2005/09/19(月) 19:08:18 ID:+jfAxWQL
>>276
過去レスでも人気の先生みたいですね
それなりの待つ覚悟は必要みたいですね。
明日には電話しないとまた連休になっちゃうし…電話がんばる!
278優しい名無しさん:2005/09/20(火) 18:59:34 ID:wc2wXNKA
今日、所メン9時ごろ行ったら、すでに9人待ちだった・・・。
279優しい名無しさん:2005/09/20(火) 19:00:12 ID:wc2wXNKA
>>277
電話ガンガレ
280優しい名無しさん:2005/09/20(火) 19:08:03 ID:t9GMI1ub
>>278
どこもそんなもんか…もう3時間強待ちが当たり前になってきたや
281優しい名無しさん:2005/09/20(火) 22:46:47 ID:x4j4Qd7o
三芳の森病院の情報が無いみたいですね
行った方いたら感想よろしくお願いします
282:2005/09/20(火) 23:40:08 ID:2B8avYIq
はじめまして。
あら、あんまり航空クリ人気ないの?私、通い始めて1年です。
メッチャコミでうんざりしたりもするど、石井センセのキャラが好きかな(*^_^*)(*^_^*)
話もがんがんしてるし。あ、もちろん口もききたくない日もあるけど。
旦那(うつ病歴6年)は何軒か渡り歩きましたが(たらい回しとも言う)航空クリにかわってから
いいかんじです。まあ、その前の、県立でダイブ良くなったんだけど・・・。
目の前の薬局の親父の方が、ウザイ。薬かわったけどどうしましたか?ってきかれるとうるせーっておもう。
黙って薬くれよ〜。見るからに具合悪そうじゃんワタシ。って。キタマチ薬局に行きたいが、診察終わる頃にはしまってるしなあ。

283優しい名無しさん:2005/09/21(水) 00:10:24 ID:VMEYd9bo
オラは薬局のオジサン感じ良いと思うよ。
親身になってくれるし
284:2005/09/21(水) 00:18:31 ID:c/+op8l1
そっかあ、私がいらつきやすいのかな。あそこおじさんふたりいますよね。看板の名前のおじさんが苦手。もう片方の人(高木ブーム似かな)は平気です。
285:2005/09/21(水) 00:19:58 ID:c/+op8l1
↑高木ブームって誰だよ〜?って間違えました(>_<)
286優しい名無しさん:2005/09/21(水) 01:11:48 ID:VMEYd9bo
毎回行くとほとんど高木似のおじさんだよ。親切だべ
もう片方は見たこともないかも
287:2005/09/21(水) 01:55:38 ID:c/+op8l1
私はほとんど鈴木さん。ハズレた!って思っちゃう(>_<)。高木さん(仮名)は「半錠に割るのはは、自分でしたほうが安いですよ」って教えてくれた。割りかたも。あ、親切ですねf^_^;ご指名したいよ。高木さんお願いしますって。
288マナ ◆waaI1nD6qQ :2005/09/21(水) 03:55:13 ID:Ntn9Fk4w
今日所メン行けなかった…お薬だけってのは担当医いるときだけしかだめなのかな…明日きいてみよ
289優しい名無しさん:2005/09/21(水) 04:10:39 ID:9uzIvfil
富士見市・上福岡市近辺で良い所ありませんか?
今切羽詰ってます。お願いします。
290優しい名無しさん:2005/09/21(水) 20:08:57 ID:kePIvXh7
↑289さん
私は、上福岡駅前のクリニック坂本に行っています。
女医さんが良かったので選びました。
最近はそれほど待ち時間も少ないので(たまたまかな?)良いかな。。。と。
291優しい名無し:2005/09/21(水) 20:46:29 ID:Dc+qD+Xl
>>289
みずほ台のメンクリは、やめたほうがいい。

あそこの石は受け身の診察で有名だし「あなたはどうしたいの?」って患者に聞いてくる
ほど無神経。再診は3分など・・・過去レスみれば分かるけど悪評高い個人経営のクリなので

富○見は切羽詰っている人には『絶対』薦められないな。
292優しい名無しさん:2005/09/21(水) 22:38:24 ID:zjkyuAUi
周りの人、モノ、事に対して文句ばっかり言ってる内は治らないよ。多少の我慢も出来なくて、思い込み激しくて、凄く劣等感感じてる我儘なヤツはw
293優しい名無しさん:2005/09/21(水) 23:37:58 ID:zHY7Lw3J
所メンkodセンセ…
昨日受診だったがマジで3分診療だったよ…
そりゃ8時過ぎてたけどさ…

おかげで食事できなくなったことも、希死念慮が復活してしまったことも
言えなかった。
はぁ…
294優しい名無しさん:2005/09/21(水) 23:55:16 ID:7j7IQTQR
>>290->>291さん
残念ながら過去スレは見れなかったのですが、
紹介していただいたクリニック坂本さんに行きたいと思います。
木曜は休みなのが残念ですが、駅前で交通の便も良さそうだし・・・・・
有難う御座いました。
295優しい名無しさん:2005/09/22(木) 01:10:58 ID:dGVsqYOl
おまいら早く目を覚ませよ。はっきりいって医者にとってはいいカモだよな〜この手の患者は。やりようによっては、幾らでも金が入ってくるんだしww
296優しい名無しさん:2005/09/22(木) 09:28:43 ID:+Q7jCgT0
西武入曽駅近辺のかなりの基地が入院してそうな精神病院ってどこ?(伏字で)

297優しい名無しさん:2005/09/22(木) 11:15:46 ID:X6xLrXu0
入曽駅付近に病院なんてあるのか!?
298優しい名無しさん:2005/09/22(木) 14:34:53 ID:WuzLTXH3
>>296 入曽近辺在住の者だが、理由は?
こちらの気のせいかもしれないが、随分悪意に満ちた書き方するんだな。

通院が目的ならそんな書き方はしないよな?一体なにが目的なんだい?
不愉快だ!
299291:2005/09/22(木) 21:44:02 ID:iKKDGSVG
>>294 無理しないで、ゆっくりね。辛い状態から脱出できるよう祈ってるよ。
300優しい名無し:2005/09/22(木) 21:46:01 ID:iKKDGSVG
不死身の近況情報求む!
301優しい名無しさん:2005/09/22(木) 21:49:14 ID:M3fyKEfE
>>300
チリンチリン
302300:2005/09/22(木) 21:58:59 ID:iKKDGSVG
>>301 「じゃまた○週間後に」
303優しい名無しさん:2005/09/23(金) 13:48:58 ID:c/1dpScc
>>282
航空クリ?
リチウム中毒の知識が無いのにリーマス投与する医者が好きなんですか? ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
304桜の旦那:2005/09/23(金) 16:16:33 ID:N9GABiCH
>>303

あ〜〜。そういわれちゃうとねえ。知識がないってねえ。

でも、オイラは行くんですけどね。かえるきないしね。
また一からやり直すのやだしねえ。(^_^;)
いい先生だと思ってますよ。
305神戸、尼崎:2005/09/23(金) 18:36:18 ID:xYQJBWtr
ヤリマンデツ
306優しい名無しさん:2005/09/24(土) 13:46:10 ID:i883c9su
渡邉どうかと思った。

初心は色々準備があるから15分前に入れと言われたから
他の病院で聞くアンケートかなと思ったら違くてカルテの用意とかするのに必要な時間だったらしい。
もちろんアンケート等は無し。
診察は15分単位で15分立つとタイマーみたいな音がする。
その音がすると即話を切り上げようとする。
診察室も待合室の近くで受付と連結してるから話だだ漏れ。

他行った事ないんだけどこんなもんなの??
307優しい名無しさん:2005/09/24(土) 15:31:37 ID:l5VgejBv
>>296
入曽からも近いけど松の事だろう?
308優しい名無しさん:2005/09/25(日) 21:07:38 ID:bI3D3+lO
ヽ(`Д´)ノヽ`Д´)(ヽ`Д)( ヽ`)(  ヽ
3091:2005/09/25(日) 21:33:36 ID:7M1o+hAj
>>296 さ○○○○○病院ですか?
私、入院してましたけど普通ですよ。
310優しい名無しさん:2005/09/25(日) 21:46:22 ID:6hUiatMc
先週の水曜日に不死身行ったら、受付が一人代わっていたな…。
311優しい名無しさん:2005/09/25(日) 21:47:45 ID:ti26YMsk
鶴ケ島にある、あさひクリニックはどぅなんですか?坂戸あたりにいいクリニックありませんか?
312優しい名無しさん:2005/09/25(日) 23:10:08 ID:qybxvplW
ケ岡のことか。。
313優しい名無しさん:2005/09/26(月) 02:59:54 ID:wpQrYD7J
>>311
あさひはどの先生もよさそうですよ。ただし混むのが...
今週受診しますので、脳内ニアミスでもしましょうw

坂戸だと、竹原と守屋しか知りませんが評判は不明です。
314優しい名無しさん:2005/09/26(月) 08:54:00 ID:lpmXY1Y5
>>313
○田先生に頑張ってくださいって言われなかった?
何回か他の患者に言ってるとこ見たんだけど…
3151 ◆ggLksGVgTg :2005/09/26(月) 15:04:40 ID:M4w9bvev
>>309
何かの間違えでしょうが、1は私で、
さ○○○○○病院という所には入院したような事はありませんよ
316優しい名無しさん:2005/09/26(月) 20:42:08 ID:CVabRCQA
狭山ヶ丘病院どうですか?結構家から近いもので(自転車で15分位です)

診察券提出してから先生に診てもらうまでの待ち時間(大体で)

薬は院内処方か?

初診は予約無しで行けるか?

薬はパッケージにしてくれるか?

です。

通っている方いらしたら教えてください。
317優しい名無しさん:2005/09/26(月) 21:48:43 ID:vSkSy8NW
>>316
薬は院内処方です。パッケージにしてくれるかは分かりません。
初診予約ナシで行きました。(行けました。)

「診察券」っていうものがなく、病院へは前回の薬袋を受付に提出。
薬袋が診察券代わりみたい。薬袋といっても普通のそのへんでもらう紙のやつ。

1回行って違う所へ行ったオレが言うことだから、今では何か変わってるかも。
因みに行ったのは2年前くらい。
318優しい名無しさん:2005/09/26(月) 21:56:29 ID:CVabRCQA
>>317
初診のみですか・・

できればパニック起きやすいので診療の待ち時間も知りたかったのですがありがとうございます

他に診療までの待ち時間分かる方いたら教えてください
319316:2005/09/26(月) 23:52:44 ID:CVabRCQA
近所で探していたら 松風荘病院 という病院も出てきたのですが、

診察券提出してから先生に診てもらうまでの待ち時間(大体で)

薬は院内処方か?

初診は予約無しで行けるか?

薬はパッケージにしてくれるか?

を教えて下さい スレ汚しすいません まだ埼玉新入りなものでm(_ _)m
320優しい名無しさん:2005/09/27(火) 00:31:46 ID:A4SNQBIX
>>319
症状はPDなんですか?
所沢まで出れる?
321優しい名無しさん:2005/09/27(火) 00:36:58 ID:1Lx6lgkH
>>320
統合失調症+PDです

車移動可能です

今は、狭山市から小平の国立病院に通っています

所沢まで出られます(車なら可能ですが、電車はPDの予期不安が強くなって無理です)
322優しい名無しさん:2005/09/27(火) 00:52:35 ID:A4SNQBIX
小平まで通ってるの!?
すげぇ・・・
私も電車は1年ちょい乗ってませんよ、バイク移動

待ち時間が2〜3時間なんてキツイよね?
予約制だったら石心会んとこがあるよ
323優しい名無しさん:2005/09/27(火) 01:16:43 ID:1Lx6lgkH
>>322 レスありがとうございます。
狭山から小平まで西武インボスドームの前を通って通っています。
国立精神・神経センター武蔵病院というところに通っていますが、予約制でも2時間前後待つのと、
向かいの院外処方で更に30分待ちます。
ちょっと最近遠く感じてきたので、地元のほうで探そうと思っています。

前スレでちょっと石心会の評判が悪かったかな?で、せっかく紹介してくださったのに、そこは止めましたm(_ _)m
あと、狭山でもちょっと遠いですかね。
新所沢方面の狭山でもありまして(あと今度は自転車で通うか車で通うか考え中なのもありまして・・)

狭山ヶ丘病院や、松風荘病院なら適度に田舎で一番気になる診療の待ち時間が少ないと思い、ここで
聞いた次第です。

まあ、明日にでも問い合わせしてみようと思います。ダメだったら戻ればいいと思いまして(・∀・)

やや長文すいませんでした。
324優しい名無しさん:2005/09/27(火) 01:54:45 ID:CFosO2Ak
「大生病院」通っている方いますか?
噂でも何でも教えてください
325313:2005/09/27(火) 05:19:44 ID:pEuEHtto
>>314
私は○永先生が主治医なので、○田先生には不在時にお世話になった
ことがありますが、頑張れ発言は知りませんでした。

まあ、一般的にウツに頑張れはいけないと言いますが、ケースにより
言うこともあろうかと...先生の発言の背景がわからないので何とも...
326優しい名無しさん:2005/09/27(火) 23:06:37 ID:kkZl4LgK
極悪非道のageブラザーズ
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
327優しい名無しさん:2005/09/27(火) 23:31:21 ID:ZqBa3RC6
障害者自立支援法、4月施行予定だそうです。
32条も制度改正なんですよね。。。
328優しい名無しさん:2005/09/28(水) 08:07:30 ID:nFDw9gk5
あの・・・・・あ○ひ
評判良さそうだったので受診してみようかと思い、
初診の予約入れようと電話したところ・・・・・断られました。

患者さんがいすぎて、他の患者さんの合間をぬわないと駄目だから
後日改めて掛けなおしてくれと言われたのですが
どの程度待てば良いのでしょうか・・・・・・・・・
初めての精神科でのことなので勝手がわかりません。通常どこもこのような感じなのですか?
329325:2005/09/28(水) 08:37:39 ID:NAOpb0fn
>>328
初診は随時受付、ただし診察時間の予約自体はできないという状況だと思います。
診察に必要なアンケートをその場で記入し、すぐ通常の患者の待ち順に加われます
から、電話を後日かけなおすよりも自分で都合がいい日に直接来訪したほうがいい
です。

待ち時間は、混み具合で数分〜数時間ですが、自分の経験では最長でも2時間
以内、大体は数十分以内に診察順が回ってきています。最悪ケースの人で3時間
待ちぐらいかもしれませんが、ある程度事前に混雑は予測可能です。

土曜日終日と、平日の受付開始後が混みますが、平日の夕方などは比較的空いて
います。

よい先生に出会えるといいですね。
330優しい名無しさん:2005/09/28(水) 08:40:37 ID:NAOpb0fn
sage忘れごめんなさい...
331優しい名無しさん:2005/09/28(水) 08:48:06 ID:nFDw9gk5
>>329さん
アドバイス有難う御座います。
ただ、そのすみません・・・・・・・・
最初に電話に出ていただいた方が>>329さんのように丁寧に説明してくださる方なら良かったのですが
初診は予約制とHPに書かれてた事と、待つのは構わないのですが
やはり初診は受け付けられないと言われた事にちょっと気後れしてしまいました。
他のところあたってみます。ありがとう。
332優しい名無しさん:2005/09/28(水) 09:19:07 ID:NAOpb0fn
>>331
待合室でずっと見てきて、飛び込み初診の人を断っている様子がなかったので
大丈夫だと思ったのですが、判断を混乱させてしまったようでごめんなさい。
では〜。
333優しい名無しさん:2005/09/28(水) 17:12:49 ID:1R9HDXXb
西部エリアかぁ〜
334優しい名無しさん:2005/09/29(木) 05:00:31 ID:8TKcK9/c
今日ちゃんと起きれたら行ってくるよ。
335優しい名無しさん:2005/09/29(木) 21:57:28 ID:K/XmFwT2
あさひに通ってるロリータちゃんと仲良くなりたい
可愛いんだよね
ちなみに私は女ですから〜
336優しい名無しさん:2005/09/30(金) 07:18:36 ID:9z8oic7M
>>335
毎週日曜日の11時頃、待合室の前の方に座る子のことだよね?
337優しい名無しさん:2005/09/30(金) 13:59:05 ID:xZjegex9
マジで夫婦とか子供連れとかのヤツ死ねよ
338優しい名無しさん:2005/09/30(金) 15:20:15 ID:5vck5jBN
>>337
こんな感じか。

・待合室が埋まってしまう。
・患者診察の他に連れや親に説明が入るため待ち時間が長引く。
・会話が耳障り
339優しい名無しさん:2005/09/30(金) 16:42:54 ID:jxEx4RCN
∧_∧
(´・ω・ ) みなさん、麦茶が入りましたよ・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
340優しい名無しさん:2005/10/01(土) 00:06:24 ID:sLZYpdgw
>>337
すまん今度上司が2人ついてくるんだが…やっぱ目障りか?
341優しい名無しさん:2005/10/01(土) 01:17:54 ID:zrV0yqFW
小さい子供をつれてくるのはどうかと思うけど(ぐずったり泣いたり騒いだりされるとね…)
夫婦とか付き添いに親くらいは少し目を瞑ってくれまいか…
一人で来るの勇気いるときあるし
342338:2005/10/01(土) 04:13:09 ID:xzCeZLGC
>>340-341
家で冷静に考えると、診察に付添人や子供同伴は仕方のないことだと思うけど、
診察室で待ち時間が長いと、ネガティブな方向に考えが行ってしまうんだよね。
こちらから干渉せず表情や態度にも出さないけど、正直、辛いケースがあります。
公共の場のマナーが保たれてさえいれば...人数は関係ないんだけどね。
343:2005/10/01(土) 06:30:13 ID:oyMSn4y/
私は別に気にならない派です。
ちなみに所メン行ってますが、なるべく待合室にいる時間を短くするため、並ぶのがけっこうきついです。
季節的にはだいぶマシになりましたが…
344優しい名無しさん:2005/10/02(日) 20:04:26 ID:X/eGYx6V
旭栗肉、
受付の事務の姐ちゃんの趣味か
待合室の本棚が女性雑誌ばかりでつまらん。
「臨床精神薬理」でも置いてくれ!
345328:2005/10/03(月) 02:44:21 ID:jKg2bulD
>>325さん
今更ですが、大変申し訳ありません。
再度探して、よくよく読んだところ・・・・・・・
私が断られたのは あ○ひさんではなくて、
朝○台メン○ルク○ニックさんでした。

逆にあ○ひさんの方はすごく丁寧に対応していただいた所でした。
重ね重ね申し訳ないです。
明日にでも一度お邪魔してみたいと思います。有難う御座いました。
346優しい名無しさん:2005/10/03(月) 07:17:30 ID:vgC798cS
あ○ひかあ〜。
先生、何人かいるようですが、どの先生がお勧めですか?
347325:2005/10/03(月) 08:32:44 ID:vpdmfe4y
>>345
考えがまとまってよかったですね。私も先週受診できなかったので
行く予定です。平日ならばそんなに激しくは混まないと思いますよ。

>>346
先生は男性、女性(曜日により不在もあり)ともいらっしゃいます。
私は女性のT先生がいいです。O先生は薬をもらう時1回お話しましたが
いい感じでした。他の先生は面識がないのでわかりません。
348優しい名無しさん:2005/10/04(火) 01:51:00 ID:Mb9aQNEQ
>>347
女性のT先生って、もしかしたらあのオバサンかな?だったら良くないけどなw
いい加減で人の話を否定しすぎな人だしね。
349347:2005/10/04(火) 03:09:49 ID:FejR6JJa
>>348
ある診察では結構きつく突き放された言われ方を感じたり、その次の診察では
穏やかに感じたりなど、印象に少しブレを感じることもあるかもしれません。
ただ、機械的な絶対評価はできないので、348さんのような意見も否定しません。

どちらかというと、感想や好みレベルの話になってしまいますね。
自分は数年担当していただいて、納得しています。
350優しい名無しさん:2005/10/04(火) 15:16:49 ID:ukwA29LA
所メン行ってる人に聞きたいんだけど、先生変えてもらえますか?
当方色んな症状で重症で体にも影響出て大変なのに、ありえない処方でした。
軽い安定剤一つ。
武蔵野行ってた方がよかったかな…。
残り二人の先生はいいのか。。。?
病院戻すか迷います。
病院から帰ったら即効ストレスで過食しちゃった…
一週間も我慢できない。馬鹿みたいだけど、明日にでも別の薬がホシイ。
先生変えたら嫌なコ…って感じかな?
薬の処方うまい先生教えてくださいm(__)m
351優しい名無しさん:2005/10/04(火) 15:33:39 ID:9mXlo8eX
>>350
変えられると思いますよ。
自分としてはkoma先生がおすすめですが・・・。
352優しい名無しさん:2005/10/04(火) 18:50:44 ID:azaTi3b2
和光市近辺で精神科、心療内科ありますか?他に近くでおすすめあれば教えて下さい。
353優しい名無しさん:2005/10/04(火) 19:31:26 ID:WN+y0otr
明日は不死身メンタル行く日だなぁ
354346:2005/10/04(火) 19:36:25 ID:1QRuJDvt
347、328さん
あ○さひ情報ありがとうございました。
女医さんもいらっしゃるのですね。
同性の先生の方がとっつきが良さそうなのかどうなのか。。。
どうなんだろう。
355優しい名無しさん:2005/10/04(火) 19:57:24 ID:yBRR3kau
>>353
どうですか、調子は。
356優しい名無しさん:2005/10/04(火) 20:14:56 ID:ukwA29LA
>>351さん ありがとう。今度は変えてもらいます。
ちなみにその先生もいて、待合室でキチみたいに落ち着きがない私を見てました。。。
今日私がかかった先生がたくさん話してくれたって過去レスもあるのに、私は相性悪かったな…。
武蔵野行ってる人はいないのかな?話出ないけど…。
357347:2005/10/04(火) 23:51:47 ID:FO1bC3i8
>>354
以前、「女性患者は女医希望なのか」という素朴な疑問を感じたことがあって、
女性患者がどの先生の診察を受けているかを診察待ちの時に見ていたことがあり
ましたが、あまり偏りはなさそうなので過度の心配はいらないかと...

女医さんじゃないと相談できないことや、子供向けの相談ごと(T先生はその
方面に詳しそうです)があればT先生はおすすめです。
先生の希望を自主的に出さない場合、受付がその日の待ち患者数の少ない先生に
初診患者を割り当ててよいか、患者に確認をしていましたw

それから、初診受付は平日AM11時まで/PM17時まで、日曜日は15時までのようです。
>>329で随時受付と書いてしまいましたが、予約不要でも受付制限時間があるので
要注意ですね。あやふやな情報を書いてしまって(´・ω・`)スマソ。
358優しい名無しさん:2005/10/04(火) 23:57:02 ID:FO1bC3i8
>>356
以前の病院で処方されていた薬のリストと、効き具合について自分なりの
コメントを用意して、新しい先生に伝えたほうがよいと思います。

それから、できれば「軽い安定剤一つ」しか処方してもらえなかった理由を
つかんでおいたほうが、納得して先生を変更するお願いをできると思います。
ジプシーにならないためにね。
359:2005/10/05(水) 03:08:40 ID:qten97Ps
所メン行ってます
やっぱ自殺したら病院の評判落ちちゃうかな?
お世話になったので気になってます
360ヤス:2005/10/05(水) 04:11:22 ID:FSCk/6g9
>>359評判よりもちゃんと相談した方がいいと思うよ。kod,kom先生がいいかな。次のひとに悪いけどいいんじゃない?
361優しい名無しさん:2005/10/05(水) 04:45:14 ID:MK99kXMx
>>359
心配する暇あったらイ`
362優しい名無しさん:2005/10/05(水) 05:04:45 ID:qten97Ps
>>360361ありがとう。どうしても最近自殺のことが頭から離れなくて、
診察の時も「元気そうだね」と言われると言いだしにくくて。
ちなみにkod先生です。
363優しい名無しさん:2005/10/05(水) 05:13:50 ID:MK99kXMx
>>362
あなたには、先生の評判を心配するやさしさがあるんだから。

先生の職業はあなたのような人と向き合うことだから、素直に心を
さらけ出してぶつけてみようよ。

あきらめることは、いつでもできるし(でもイ`)。
364優しい名無しさん:2005/10/05(水) 06:29:22 ID:qten97Ps
>>363ありがとう
次の診察の時、相談してみます。変な時間に書き込んだのに、こんなにレスもらえるなんて思わなかった!
すこし落ち着きました。
みなさん、どうもありがとうございました。
365優しい名無しさん:2005/10/05(水) 07:48:07 ID:AcVQ9in3
>>364
同じトコラーとしても生きてほしいぜよ。

※トコラー=所メン患者 これから使う?w
366優しい名無しさん:2005/10/05(水) 09:00:24 ID:qten97Ps
いいかもそれ!
367348:2005/10/05(水) 12:02:52 ID:VX23qX0R
>>349
なるほど・・・そうですね。

>>356
武蔵野は散々がいしゅつでつ。

>>357
>子供向けの相談ごと(T先生はその方面に詳しそうです)があればT先生はおすすめです。
再びスマソ。
以前、彼女は「子供は鬱病にならない」というような意味の言葉を言っていましたからそこら辺は微妙かと・・・・
368357:2005/10/05(水) 15:38:27 ID:8ZFYcvd0
>>367
診察室に絵が飾ってあって、『診ている子供たちが描いている』という話題に
なりました。「子供は鬱病にならない」発言の背景はわかりませんが、子供を
相手に診察かカウンセリングをなさっていたようなので、詳しそうと書きました。

自分の診察待ちの時に限っては、親子連れが第一診察室に入るのを目撃した
ことがなく、やはりT先生側に誘導しているのかなぁ? と単純に思っていました。
369357:2005/10/05(水) 15:48:02 ID:8ZFYcvd0
自己フォロー。どうも書き方がうまくいかない...

T先生をどうしても推薦するという意図はなくて、子供がとっつきやすいかなぁと。
でも、子供の相談として「父親(男)としての視点」を聞きたいなど、ケースに
よって男医でも構わないと思います。そのあたりは患者側で考えて、受付時に相談
してみればよいのでしょうね。
370sage:2005/10/05(水) 19:23:17 ID:dUuCJNwv
すみません、どなたか川越近辺で良い病院ご存じないでしょうか?

前は同○会病院に通っていたのですが、3回くらいで先生が恐ろしくて行けなくなってしまいました。

あとこういう病院てどのくらいの症状からかかって良いのでしょう?
上のほうでもどなたか仰ってましたが、たいした事ないのに診察受けると他の患者さんや先生にもご迷惑ですよね。
371370:2005/10/05(水) 19:25:11 ID:dUuCJNwv
↑ごめんなさい、上げてしまいました。
372優しい名無しさん:2005/10/05(水) 19:34:56 ID:wy/NvM2N
357さん、ありがとうございます。
子供関係の問題は背景には無いのですが、ちょっと、男性恐怖症みたいなところがあって。。。
受診する前に診察時間とか相談してみようと思います。
373優しい名無しさん:2005/10/05(水) 20:36:17 ID:wyZn4CHy
>>362
所メン・・・元気そうだね。と言われても、
元気じゃありませんっていいますよ。私は。
374優しい名無しさん:2005/10/05(水) 20:49:51 ID:Prpsamay
>>362さん
あたしも所メンのKodセンセにお世話になってますが、「元気そうだね」
なんて一度も言われたことないですよ。
いつも「調子どう?」って感じ。

冗談めかして自殺企図があることしゃべったことあるからそのせいかな。
375373:2005/10/05(水) 22:23:16 ID:wyZn4CHy
>>362
そういえば「調子どう」しか言われたことないや!!
376優しい名無しさん:2005/10/06(木) 00:02:28 ID:PuPWmmr/
武蔵野でカウンセリング受けてたけど物凄く嫌な夢見てから
怖くなって勝手に行かなくなってしまった・・・
でもまた話聞いてホシイなあ(´・ω・`)辛くなってきた
377357:2005/10/06(木) 02:48:02 ID:7fZSEt8A
>>372
T先生なら、診察日は火・木・土です(土はAMのみ)。それから今月22日(土)は
お休みの予定になっていました。

健闘を祈る(`・ω・´)シャキーン
378優しい名無しさん:2005/10/06(木) 02:59:55 ID:7fZSEt8A
>>370

>あとこういう病院てどのくらいの症状からかかって良いのでしょう?
>上のほうでもどなたか仰ってましたが、たいした事ないのに診察受けると他の患者さんや先生にもご迷惑ですよね。

「たいした事」かどうかを、悩むよりも一度診てもらったほうが安心では?
他の患者や先生の心配はそれから判断しても遅くないと思いますよ。

それから、下記のような少し詳しい希望内容があると、どなたかピンときて
アドバイスしてくれるかもしれませんね。私はあ○ひしか行ったことがないので...

・症状、または症名
・同○会病院の先生が恐ろしくなった訳、または理想の先生のタイプ
・最寄駅や交通機関の制限
・その他希望事項 など
379優しい名無しさん:2005/10/06(木) 03:02:35 ID:7fZSEt8A
>>376

>でもまた話聞いてホシイなあ(´・ω・`)辛くなってきた

カウンセリング再開しよう。機は熟した!(`・ω・´)シャキーン
380348:2005/10/06(木) 19:56:22 ID:JwLNclrc
>>368=369
まるで噛み付いたみたいな書き込みになってスマソ。
357タンの実体験を元にした意見サンクスです。
381優しい名無しさん:2005/10/06(木) 21:19:37 ID:UqPrnw/s
>>380
不思議と噛み付かれたとか、そんな感じはしませんでしたよ。
いろいろな人の感想や意見があるはずですからね。

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)   お茶ドウゾ。
|あ| o ヽコト
| ̄|―u'  旦~
""""""""""
382優しい名無しさん:2005/10/06(木) 21:21:40 ID:UqPrnw/s
ワスレタ、、、>>381=368=369です
383優しい名無しさん:2005/10/06(木) 23:47:15 ID:6E/tK8Gc
トコラーいいねトコラー
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
384348:2005/10/07(金) 05:29:02 ID:WwpF7bjS
>>381
やさしいお言葉感謝です。プラスに解釈してくれてありがd。

お茶ドモー( ´∀`)つ旦~
385優しい名無しさん:2005/10/07(金) 08:29:35 ID:P5PyWpUn
ボーダー受診可能な病院どなたかご存じないでしょうか?
386優しい名無しさん:2005/10/07(金) 08:31:09 ID:P5PyWpUn
ボーダー受診可能>あと、埼玉じゃないけど付近ってことで、大泉病院
どなたか行かれたことありますか?どんな感じか教えて頂けますでしょうか?
387優しい名無しさん:2005/10/07(金) 09:20:41 ID:cHlZ/QC6
石心会は予約制で、かかるのに一か月半待ちだそうです。
が丘の○風荘は受付三時までで、電話したら受付の人が怖かった…。
結局狭山が丘に駆け込んだら受付時間オーバーしてるにも関わらず一時間も診察してくれました。でもおじいちゃん先生で、診断書に薬の名前書いてるときに、同じ薬の名前ダブってる…。同じ質問されたり…。
とってもありがたかったのですが、ちょっと心配…。
場所もちょっと遠いから所メン行こうかな…。
所メンって駅から近いですか?
388優しい名無しさん:2005/10/07(金) 09:29:54 ID:cHlZ/QC6
あとお薬を二週間分以上、できれば一か月分もらえるとこないでしょうか。
いつも薬切れて動けなくなってから病院いったりしちゃうので…
何度も診察いくのは電車のるから辛いです…
389優しい名無しさん:2005/10/07(金) 16:13:01 ID:PdIy1VIS
トコラーのみなさん! 出番ですよ(`・ω・´)シャキーン
390優しい名無しさん:2005/10/07(金) 18:46:54 ID:UKxVuxpm
トコロメン、ガラガラなのだが…

逆にビビった
391優しい名無しさん:2005/10/07(金) 18:53:08 ID:TVnIylgI
>>387
駅から歩いて5分弱くらいかな〜!

>>390
たまにガラガラな時あるよね。嬉しいんだけどビビるわ(((( ;゚д゚)))
トコロメン←わろた(・∀・)
392優しい名無しさん:2005/10/07(金) 18:56:07 ID:Sy/H0Qgf
そいやこないだの火曜日も所メンガラガラだったな…何があったんだ?

>>387さん
所メンは駅から近いですよ。歩いて5分もあれば着けるかな。
初診のみ要予約。希望の先生を指名できるらしい。
ただ予約っても日にちだけで「何時から」までは予約できないらしい。
(あたしが初めて所メン行った時はまだ飛び込みOKだったからその辺よく
わからないんです。詳しい方フォロー&訂正頼みます)
とにかく混みます。待ちます。脅しでも何でもなく。
それさえ苦にならなければ…
393優しい名無しさん:2005/10/07(金) 21:40:55 ID:P5PyWpUn
所メンは、ボーダー可能ですか?他にも、ボーダー可能な病院を
ご存知の方いらっしゃいませんか?
394優しい名無しさん:2005/10/07(金) 22:18:24 ID:QwHQmZOO
>>388
先生と信頼関係ができれば、一ヶ月の処方は無理でも、倍量処方で対応して
くれる場合があります。

「ストックないと不安でしょ?」なんて先生から言ってくれるケースも
ありました。
395:2005/10/08(土) 02:11:54 ID:MsAvuo0y
トコラーですが、お薬一ヵ月分もらってますよ
396優しい名無しさん:2005/10/08(土) 02:15:47 ID:Mpc6dofy
あたしは三週間が最高だった>所メンのお薬
今は二週間に一回。
397優しい名無しさん:2005/10/08(土) 02:45:00 ID:SaFp01Ml
トコラーいいねトコラー
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
398:2005/10/08(土) 03:42:48 ID:MsAvuo0y
お薬の種類や医師にもよるのかなあ
399優しい名無しさん:2005/10/08(土) 04:34:03 ID:SaFp01Ml
某クリニックでは、デパスは一ヶ月、ハルは二週間(倍量)処方でした。
400優しい名無しさん:2005/10/08(土) 07:18:15 ID:f4HRBLoK
>>392 自分も火曜日行ったらガラガラでした。
いつもはもっと多いのか…来週待っていられるかな。
あーゆう椅子の並びは緊張するし、デイケアの女のコ達の笑い声も欝になる…。
でもいかなきゃな…
401優しい名無しさん:2005/10/08(土) 07:45:34 ID:F3e+MBFj
確かに所メンの椅子座りづらい。
腰というか背中痛くなる…
402優しい名無しさん:2005/10/08(土) 08:58:08 ID:TBCIIP1Y
>>400さん
あー連休明けだもんね…覚悟しないと。

やっぱデイケア組の笑い声、やっぱり気になるよね?
正直あたしも耳障りでしょうがないんだ。何とかならんもんか…
403優しい名無しさん:2005/10/08(土) 08:59:46 ID:TBCIIP1Y
朝からやらかしたorz
サイレがまだ抜けてないのか…
「やっぱり」が重なってる…失礼しました。
404優しい名無しさん:2005/10/08(土) 16:47:14 ID:f4HRBLoK
>>401402さん 自分もあの椅子には驚いた。長時間待つにはツライよね。
自分は友達とか皆捨てたくらい心が暗くなってる最中だから、羨ましくもあり、いらついてしまったり…
部屋の構造がきついよね。あーやばい、行けるかドキドキしてきた。。。
405優しい名無しさん:2005/10/08(土) 19:14:04 ID:Q08J7vKY
不死身行ってるんだが、あそこは心療内科だけど内科は診られるのかな?…なんかそんな雰囲気じゃない気がするが…
406優しい名無しさん:2005/10/08(土) 19:59:13 ID:PoQOhYAN
>>405
駅の近くに別の内科あるだろ
そこいけ
407優しい名無しさん:2005/10/08(土) 20:41:30 ID:aVk6Nd46
やっぱり所メンのデイケア組の笑い声はみなさんキツイっすよねorz
私も聞いてて不快まではいかなくとも気分が沈む…。

あと事務の奥にあると思われる、控え室から女性職員たちの笑い声。
きっと他愛ない話題で笑ってるんだろうけど、こちらとしては患者をネタにしたりしてねーだろな?など
心配してしまう。

でも所メンは好きだよ。先生(kom)がとてもいい人だし(・∀・)
いやしかし あのソファーなんとかならんかねw
408ビーナ ◆dficlWFRhA :2005/10/09(日) 00:55:13 ID:68nlr5Re
確かに所メンの椅子はね…長時間待つときは外へ行くよ。
笑い声も嫌。
私は朝並んで(これも苦痛だけど)ちゃっちゃと帰るようにしてます。
409優しい名無しさん:2005/10/09(日) 11:02:05 ID:Ao5UScQa
誰か、大泉かあさかメン行ってる人いない?
冨●先生お勧めなんだけどなー

みんな所メンばっかで

所メンもいいのかな?行ってみようかな
410優しい名無しさん:2005/10/09(日) 11:51:50 ID:YukVT2Eh
>>407 あの笑い声事務員なんだ…何かと思った。
こんどテスト用紙だすんだけど、女の人みるよね?
なんで受け付けなんかでだすのかわからない。
先生に直接わたしたい。
かいてみたものの、だすのやめようか迷う…。
ちなみに自分はだらだらしてる性格だから遅く行って最後まであの椅子に耐えながら我慢だ…w
411407:2005/10/09(日) 15:35:58 ID:j5jKFuU9
>>410
テスト用紙は女の人(事務員)見ないよ。見ても分からんだろうし。
そのままカルテに挟まれて先生のところへ行くんだよ。

まぁ嫌なら直接渡したいですって言ってみては?
少なからず先生にも出さないってのは避けようね(治療の為にも)

>あの笑い声事務員なんだ…何かと思った。
そうそう、デイケア側のドアではなく奥のドアから聞こえるのは職員さん達だよ。
たまにあそこから職員が行き来するじゃん?
ふと見たらテーブルなどがあって職員がいた。
412370:2005/10/09(日) 16:08:58 ID:AAZN/lYu
>>378
遅レスですが。

アドバイスどうもありがとうございます。
そうですね、やはりもう一度診てもらっても良いかもしれないですね。

私は微妙に他人の顔色が気になるというか、病状の説明をしていても
先生がなんとなくだるそうにしてるとそれ以上言えなくなってくるというか。小心者?
そんなことはないのかもしれないけれど、強い語調で言われると怒られているような
気がしてくるのです。「少し対人恐怖症もあるね」と言われてしまったし。

胃痛・眩暈・倦怠感が主な症状なのですが、内科・耳鼻科ではなんでもないようなお話でした。

まわりの人に「いつも楽しそうだね」とか「いつも幸せそうだよね」と言われてるくせに
心療内科ってものすごくサギみたいな気がします。
413優しい名無しさん:2005/10/09(日) 20:14:11 ID:z5dckRw4
統合失調症の治療でお勧めの病院ありますか?
414優しい名無しさん:2005/10/10(月) 09:47:26 ID:ogMyD223
>>411さん。テスト先生に行くんですね、ありがとう。
分析する女性とか別にいると思ったので…。(昔先生と別に女性が診断する医院があったもので)
テスト、正直無気力過ぎて病院直後はほうっておいたのですが
なんとかやりとげたのでちゃんと出します…。
前のとこは真面目そうな男性かおばちゃんばかりだったからおしゃべりはなかったな。。。
415優しい名無しさん:2005/10/10(月) 16:57:03 ID:Fbqfrlzp
所沢メンタルクリニックに行ってみようと思ってるのですが、どうですか?何年か前に心療内科に通った時何回か行ったあと「で、悩みはなんだっけ?」などと言われた経験があるので病院に行くのが怖いのですが。。。
416優しい名無しさん:2005/10/10(月) 17:28:32 ID:ogMyD223
↑私所メンでもいわれたよー
たくさん病気あるのに我慢してて久々に病院行ったら何故きたの?
何を治したいの?ってさ
まあ、悩みはなんだっけ?は話をきいてないか、話し方で伝わらなかったんじゃない?
ぶっちゃけ初めてこんな風にゆわれ、次行って嫌だったら元行ってたとこにもどす予定。
相性ってあるよね。
だから人それぞれと思うよー
417優しい名無しさん:2005/10/10(月) 17:37:27 ID:Fbqfrlzp
そうですか↓ちゃんと話聞いてくれる先生はいないんでしょうか?では西武線入間市〜所沢駅近くでいい先生のいる病院を知ってる方教えてぃただけますか?
418ビーナ ◆dficlWFRhA :2005/10/10(月) 17:44:24 ID:4+rbzV0y
私は所メン初診の時けっこう話聞いてくれたよ。
先生にもよるかもしれないけど…
ただ月1通ってるうちにだんだん3分診療に近くなってきたけどね。
あと、たくさん患者さん診てるから仕方ないことかもしれないけど、
毎回同じ質問されるのがね…しかも家族構成とかそんなの。
419優しい名無しさん:2005/10/10(月) 17:50:21 ID:Fbqfrlzp
やっぱり仕方ないことなんですね↓言い方悪いけど、所詮病院の先生ってだけだし。かなり鬱なので病院に行きたいけど。とにかく話を聞いてほしい。。。
420ビーナ ◆dficlWFRhA :2005/10/10(月) 17:57:29 ID:4+rbzV0y
私は病院二ヶ所しか行った事ないから、参考にはならないかもだけど、
どちらもとりあえず初診の時はきっちり話聞いてくれました。
その後は状況や担当医にもよるかと思うのでなんとも…。
これは私が言われたことなのですが、「僕じゃない先生に話をしたければ変えて良い」
「医師ではなくて、カウンセラーに話したい事があれば言ってくれ」等言われました。
参考に…ならないですね。長文ごめんなさいです。
421ビーナ ◆dficlWFRhA :2005/10/10(月) 17:58:41 ID:4+rbzV0y
あ!これ今通ってる所メンの話です。
422優しい名無しさん:2005/10/10(月) 18:05:32 ID:Fbqfrlzp
参考になります!なんか私はそのようなことを言われただけでも突き放されたと落ち込みそうです↓実際みなさんは心療内科などに行って鬱などは治ってるのでしょうか?
423ビーナ ◆dficlWFRhA :2005/10/10(月) 19:13:50 ID:4+rbzV0y
またまた私でごめんね。
えっと、私の文章力のなさで誤解させてしまったかも。
つきはなすような言い方ではないですから大丈夫!
ニュアンス的には「こんな方法もありますよ〜」的な感じ。
基本的に先生恐くないから大丈夫だと思います。
補足ですが、診療を続けている間、心境の変化等あった時は、
こっちからきりだせばちゃんと聞いてくれますよ!
私オバカなので、うまく書けなくてごめんなさいね。
試しに先生にあってみてはいかがでしょう?
相性とかありますから。
先生は恐くありませんし。失礼しました
424優しい名無しさん:2005/10/11(火) 00:02:14 ID:bwLtFAoJ
私、ある病院では心因性うつ、ある病院では何を隠そうボダ診断されてます。
どっちにせよ自分が病気とあまり思いたくなし、薬にもどっぷり頼りたくは
ないので、ボダでも何でも軽く診てくれてカウンセリングのある病院を、
このエリアで探しています。どなたかお答え頂けませんでしょうか。
ボダと診断されてても、入院歴も無ければ医師に迷惑や脅しや、
乱暴なんてもってのほかやったことありません。
どなたか教えてください、、(ボダ受診可能な病院)
425378:2005/10/11(火) 01:33:12 ID:qN/JQdQ0
>>412

心療内科の先生は一日何十人も診察するわけで、個々の患者は切実な相談をして
いても、先生からしたら耳タコのようにも思えるでしょう。人間なのでイライラ
したり、だるそうにしたりすることもあるでしょう。

それでも、先生は敵ではありませんから、なるべく気にせずどんどんお話をして
みましょうよ。

>まわりの人に「いつも楽しそうだね」とか「いつも幸せそうだよね」と言われてるくせに
>心療内科ってものすごくサギみたいな気がします。

周りに対して、無意識のうちに繕ってしまうんですよね。調子が悪くても。
そして、先生も患者から与えられた断片的な情報と印象で診察するので、診断が
的外れな占いのように見えてしまうかもしれません。

自分は、「上手に騙して誘導してほしい」「心にヒットする言葉をもらえれば」
なーんて感じで受診しています。だから、必要と思えることはとにかく何でも
先生に話します。何も出さずに先生に完璧を求めると、終わりのない道に入って
息が詰まっちゃいますから。
426優しい名無しさん:2005/10/11(火) 05:36:57 ID:7EJExMPh
>>424
病名や自分に酔っている人間の典型的な書き込み。
心が歪み被害者面してかわいそうと思われたい健常者。

ここでも病院でも構ってチャン。
重度できつい病名や医師のオーバーな分析結果を欲して
吹聴する。そのうち痛いところを突かれてはまた病院探し。
427優しい名無しさん:2005/10/11(火) 13:23:33 ID:bwLtFAoJ
>426
重度できつい病名とかは別に欲しくないよん
でも構ってチャンはあってるかもな!でもかわいそくはないよん!
健常者といってくれてありがとさん!でもこの板にいるひとで
ボダで通ってる人は居ないのでつか?
428優しい名無しさん:2005/10/11(火) 16:10:52 ID:9Mievrt4
このスレでは、ボーダーが病院の質問をしてもレスが付いていない。
ボーダースレで聞くか検索したほうが早い。

そもそもボーダーじゃないのだ>427
429優しい名無しさん:2005/10/11(火) 17:11:56 ID:t1HR3Vlh
自分自身も所沢メンタ通ってるんだけど、家族も初診受けて来たんだが散々だったよ。
確かに最近込んでるし受付も対応悪いけど何かショック。
思わず凸電してしまったけど、受付のお姉ちゃん電話先でため息突かないでくれ。(´Д`;)
嫌な対応でうんざりしてしまうのはそりゃ悪いけど、こっちは最初に話すのは貴女で良いのか確認したんだから。
普通の企業でそんな対応したら二次クレーム行くよ・・・。

最近待合室が汚くなってきたし、そろそろ病院変えようか悩み中。
でも院長先生は好きなんだよ。il||li _| ̄|● il||li
430優しい名無しさん:2005/10/11(火) 18:47:11 ID:bwLtFAoJ
>428
そうなのか!ありがとうございます!
431優しい名無しさん:2005/10/11(火) 19:33:42 ID:pw9uhfFN
>>429
じゃさっさと転院すれ。
トコラーではないが、病院の中傷文を見ると気分が悪くなる。
432優しい名無しさん:2005/10/12(水) 00:36:35 ID:nbirtrwM
>>429
所メン信者でもないが書いておく。

病院の対応の批判は当事者であるあなたの家族がここに書くのならわかる。
しかし今回の記事はあなたが第三者の立場で書いているんでしょ?
しかも直接その場で抗議せず帰宅後に。

まあそんなことはいいや。

それよりもそろそろ病院変えようかなんていう安易な気構えの人間が書いた
文章の信憑性が問われる。
433優しい名無しさん:2005/10/12(水) 01:14:12 ID:Dv7AWYsH
所メンは二つ目の病院だが今のところ(・∀・)イイ感じ。
でも受付のネエチャンはどうかと思うよ。
なんだろうね愛想悪いよね。
434優しい名無しさん:2005/10/12(水) 01:38:26 ID:wVPLn1fJ
>>431
病院関係者必死だな(プ
435優しい名無しさん:2005/10/12(水) 02:18:59 ID:nbirtrwM
>>434
捌ききれない患者数を抱えているから病院関係者が必死になることもないんだが。
迷惑な患者なら減ったほうがいい。
436優しい名無しさん:2005/10/12(水) 04:35:55 ID:nY0FiDD/
富士見メンタルは寝たきりに近くなるほど薬漬けにされ生ける屍にされた。石は皆が言う通り金儲け主義だと思う。患者の話を途中で折ってガイシュツの鈴を鳴らす。
志木北口の女医はヒスブス。キレイに着飾って何が不満なわけ?とかヒス口調でほざくブス叙位。患者でストレス発散するなブス石
437優しい名無しさん:2005/10/12(水) 11:10:27 ID:QsV3vb1B
川越在住なんですが、評判いいので所メン行こうかと思います。
初めて精神科にいくんですが、どれくらいお金かかりそうですか?
438優しい名無しさん:2005/10/12(水) 12:26:24 ID:iurluZ7C
>>437
川越在住なら山口病院もいいところですよ。駅からも近いし検討してみては?
費用は五千円持っていけばたりると思います。
439437:2005/10/12(水) 12:34:37 ID:QsV3vb1B
>>438
ありがとうございます!
検討してみます。
440 ◆M1fpizza9o :2005/10/12(水) 13:30:21 ID:+LAQD2xK
tesu
441優しい名無しさん:2005/10/12(水) 13:35:46 ID:4h6vUfMa
「大生病院」通っている方いますか?
噂でも何でも教えてください
442優しい名無しさん:2005/10/12(水) 16:10:50 ID:kRPuRVvC
>>441
狭山市入曽の方の?
443優しい名無しさん:2005/10/12(水) 16:47:28 ID:4h6vUfMa
>>442
はい狭山の水野という所にあるようです。
444優しい名無しさん:2005/10/12(水) 19:50:05 ID:M/IRn2aI
>>436
はいはいわろすわろす
445優しい名無しさん:2005/10/14(金) 02:53:39 ID:sUhxKkSX
あげておこう
446優しい名無しさん:2005/10/14(金) 06:47:14 ID:Va4ZoQFn
>>435
なに選民意識持ってるの?
迷惑な患者は死ねって言ってるのと変わらなくないか?
ドクハラ被害は社会問題だぞ。
447優しい名無しさん:2005/10/14(金) 07:21:06 ID:sUhxKkSX
>>446

> 迷惑な患者は死ねって言ってるのと変わらなくないか?

お前は極端なバカだな。>>435は来るなと言っているだけだろ。
まあ、お前の言っているように捉えてもらっても大勢に影響ないがね。

> ドクハラ被害は社会問題だぞ。

一方的にネットで悪口書かれて、名誉回復できない病院やドクターの立場を
考えたことがあるのかよ?

ドクハラだの決め付けている奴は、病院側の見解も併記しろ。それで誰の
目から見ても書き込み内容が公正で、ハラスメントが明らかなら信じてやる。
448優しい名無しさん:2005/10/14(金) 07:46:35 ID:fhiroyn5
>>437
自分も所メンです。
最初は七千円位あれば・・・
プラス余裕持って行きましょう。
ここしばらく行ってないな〜。明日あたり逝くかな。
受付のお姉さんの態度とかは別に気にならないですね。自分はね。
あれは単なる事務作業用ロボットだと思ってるから。
自分の時は初診察でも飛び込みで行けたけど、今は、
初だけ予約制になった様だよ。
待合室の雰囲気もマイルドだし俺は好きだな。
個人的にお姉さんの態度は優しいと思うんだけど、俺だけか?
確かに待ち時間はゲロ吐きそうになる程、長い。
449優しい名無しさん:2005/10/14(金) 16:45:52 ID:yKOEIxxc
>>447
病院関係者必死だな(プ
450優しい名無しさん:2005/10/14(金) 18:44:51 ID:rYmopUQj
所メンオネエさんふたりいるよな。
勘定してくれる子はハァハァするんだが。

逝く日によって人が違うとか?
漏れは火曜逝くが他の日はシラネ。
451優しい名無しさん:2005/10/14(金) 21:46:24 ID:7DEa0/gE
>>450
受付は計4人いる。
452優しい名無しさん:2005/10/15(土) 01:19:29 ID:LsizmaLw
びみょう
453優しい名無しさん:2005/10/15(土) 04:09:10 ID:Z/iSGt8R
>>449
同じことしか書けないんだね。相当病院に恨みがあるんだね。
でも、ここ覗いてケチ付けるだけじゃきっと治らないから。
ご愁傷様。
454優しい名無しさん:2005/10/16(日) 23:55:50 ID:5VxQphYp
age
455MOMO:2005/10/17(月) 02:39:54 ID:msePKcCR
こんばんは。最近さいたま市から所沢に引越してきました。今はまだ大宮区に通っているので、近くの病院に変えようかと考えています。所メン情報がたくさんで参考になります。他にも所沢市内でオススメの所がありましたら教えてください。よろしくお願いします(^O^)
456優しい名無しさん:2005/10/17(月) 21:19:34 ID:cT0CNny0
>>441
はいはいおじいちゃんこんなところでおイタしてないで
はやくベッドにもどりましょうね
457優しい名無しさん:2005/10/17(月) 21:52:17 ID:156ILgck
>>456
噂にもならねーな 尾形さんww
458優しい名無しさん:2005/10/18(火) 14:16:35 ID:TxjCyNoS
志木新座朝霞〜川越程度で
PMSDと買い物依存症を看てくれる所はないでしょうか。
あと季節性鬱辺りも。
459優しい名無しさん:2005/10/18(火) 22:13:58 ID:/YoBOVmx
>>458
山口病院 (川越)
上福岡 (クリニック坂本)
富士見メンタルクリニック (みずほ台)
渡辺クリニック (朝霞台)
あさか台メンタルクリニック (朝霞台)
460優しい名無しさん:2005/10/18(火) 23:48:25 ID:KqEHtAGL
>>458
459さんがあげてくれた病院なら大丈夫だと思いますが
458さんはどこに住んでいるのですか?通いやすい所がいいですよ
461458:2005/10/19(水) 01:37:40 ID:G0CA9Aul
>459
ありがとうございます。
ざっとスレを見た感じと同じようなトコで大丈夫そうですね
和光のあさひ第二も気になってたのですがサイトがヒットせずで…。

>460
志木です。
あっちのスレ見てて今村さんが気になったのですが
遠そうだったのでコッチにきました。
462優しい名無しさん:2005/10/21(金) 01:42:34 ID:hAgUSQCW
>>335
昨日もいた娘?
463優しい名無しさん:2005/10/21(金) 22:42:07 ID:sjE7/sJG
あさか台1年以上通っているけど、いつも3分診療しかしてくれないような気がする。
初心のときだけ、10分ぐらいだったかも。
毎回の1500円とパキシル代も結構つらい・・・。

いま、医者変えるか真剣に悩んでいます。
あさか台の評判ってどうなんでしょう?
あるいは近隣にいい医者ありますか。
(一応うつと診断されているけど、セカンドオピニオンも欲しいです。。。)
464優しい名無しさん:2005/10/21(金) 23:40:02 ID:hAgUSQCW
>>463
一日の患者数と医師数を考えると、有名な病院では3分治療も無理ないでしょう。
しかも、医師から見たらうつ患者はたくさんいるし、治療もある程度パターン化して
いるので、一人にかかりきりにはなれないでしょう(´・ω・`)ショボーン

患者は、皆自分が特別で自分を中心に回りの物事を考えます。まず自分をとりまく
全体像から、自分の位置付けを考えるようにしたらよいでしょう、、、なんてね。

視野と視点を変えないと、病院を変えてもまた同じように悩むだけだと思います。
薬はいろいろな種類があります。替えたいと相談して、そこから対話が生まれたり
医師の反応を探ったりできるかもしれません。そこで見限るか決めるのも一つの手。

(´・ω・`)つ旦
465優しい名無しさん:2005/10/21(金) 23:54:35 ID:MiF7eDRY
所メンに今月から通院しはじめたモノです。

komセンセ、kodセンセ評判とスレでよくみかけますが、私の担は○務センセです。

一通りサクッと質問→処方センをだされる。そのマキ気味な雰囲気も加わり、『メンクリ=薬物療法』という印象を受けました。

薬物依存してしまう事に不安で、断薬症状のでる薬はまだ飲めないでいます。

単に相性の問題でしょうか?もっと心のケアのカウンセリングをされるにはどういった所にいけばよかったのでしょうか?
参考ご意見などありましたら、ぜび聞かせてください。
466優しい名無しさん:2005/10/22(土) 00:09:14 ID:Kr/W2ww/
465です。

『気分変調症』と診断されました。鬱病と同じ治療になるそうです。
追記、長文スマソでけた。
467優しい名無しさん:2005/10/22(土) 00:15:32 ID:MpGgQY+c
>>463
あさか台メンタルですか?
あそこは最大30分まで可能ですよ

先生は誰でしょうか?
冨●先生なら気が済むまで話してくれますけども

医療費ですが32条を使ってみてはいかがでしょうか?
468優しい名無しさん:2005/10/22(土) 01:02:46 ID:6/B2zrVh
>>463
32条素直に使え
469優しい名無しさん:2005/10/22(土) 02:45:09 ID:WQQ4pqQL
>>465
>もっと心のケアのカウンセリングをされるにはどういった所にいけばよかったのでしょうか?
カウンセリング受けてみれば?
精神科医→診察。
臨床心理士→カウンセリング。

>>465サンが心のケアを求めているならば、他の先生にするかカウンセリングか転院。
相性の問題もあるかと思います。
「薬物療法=薬漬け」って印象を持ってしまったみたいですね。
とりあえず思っていることを医師に伝えてみては?

…ゴメンなんだか全然アドバイスになってないや (つд⊂)
470優しい名無しさん:2005/10/22(土) 03:25:01 ID:35SHZ2J6
以前にも書いた所メンに通って日が浅い者です。
薬って普通28日分って出すものなんでしょうか?
前回の診察で「次回はカウンセリングを受けるかどうかの心理テストしてみましょうか」と言われたのに忘れられたらしく
自分も家帰ってから気付いた(´・ω・`)
471優しい名無しさん:2005/10/22(土) 07:50:12 ID:buetaA07
>>470
私は14日分だけど、友達(トコラー)は28日分。
どんな基準なんだろね。
472優しい名無しさん:2005/10/22(土) 09:25:14 ID:wWbViIgs

薬の種類によって、14日分しか出せないものと28日分まで出せるものがあるそうです。
安定剤や抗うつ薬については28日分だけれど、眠剤は14日分だと先生が言っていました。
私は、眠剤を倍の量、処方してもらって(実際に服薬するのは半分)、28日分。
という感じでやってもらってます。
473優しい名無しさん:2005/10/22(土) 14:46:58 ID:Kr/W2ww/
469 さん、レスをありがとうございました。
私の認識不足でした。先生に話してから、考え直してみます。
早く治りたいから評判のよい所にいけば治ると、焦っていたようです。
楽しい話しでもないので、回りに言えない、言わないことがずっと続いていました。
もし、私のカキコみて誤った印象を受けてしまう方がいたら、ごめんなさい。必要としているモノは一人ひとり違うのですね。
474優しい名無しさん:2005/10/22(土) 18:22:11 ID:KkTZoXv1
>>473
焦らずユックリ治していこーね( ゚∀゚)ノ
475優しい名無しさん:2005/10/23(日) 02:23:44 ID:HStJcPEu
474
473です。dクスです!!
476優しい名無しさん:2005/10/23(日) 17:42:24 ID:uhmf0wtg
>>463サン
私もまったく同じです。
通院期間も、病院に対して思っていることも同じ。

実は、地方に住む友人もうつになってしまって心療内科に行っているんだけど、
予約人数を制限して、3分診療なんて信じられないみたいなこと言っていました。
冨●先生、かかったことないけどお願いしてみようかな。
来週、一応診察の日です。。。
477妄想♂凹70Qzit3Sy:2005/10/23(日) 17:51:35 ID:zS7QCSRa
埼玉スレで「ボダの教祖、解離の教祖」と言った香具師がいた俺の妄想。
石は教祖といわぬ。専門医というんやwwww
478優しい名無しさん:2005/10/23(日) 21:41:59 ID:PbQBBeBt
所メン通ってます。最近話をするのと人がいるところに行くのがすごく辛くて、
先月はお薬だけもらいました。
明日にはそのお薬も切れるのですが、さすがに二ヵ月連続はお薬だけって訳にはいきませんよね…
今から緊張してしまってます。
479470:2005/10/24(月) 21:55:59 ID:hzZegiS7
>>471
レスありがとうです。
一ヶ月行かなくても平気なのかなぁとか思っちゃいましたよ

>>472
レスありがとうです〜
そうなんですか。薬によって違うと…しかしややこしいですね;
480優しい名無しさん:2005/10/25(火) 01:42:39 ID:DlK/33py
トコラーです。先生は親切なのでありがたいのですが、ちょっと料金高すぎませんか?
481優しい名無しさん:2005/10/25(火) 04:01:51 ID:9wO9eQLN
他知らないからなぁ
あ〜明日病院行かないと薬が…
でも眠れないし行けないかも…いやだいやだ
482優しい名無しさん:2005/10/25(火) 05:43:53 ID:hLEW2zl/
あさひの受付の奴らの接客態度わるすぎ
ブサイクのくせに
483優しい名無しさん:2005/10/25(火) 08:00:12 ID:vq3oo9Q2
>>480
32条申請すれば?すぐ通るよ(・∀・)
484優しい名無しさん:2005/10/25(火) 11:47:37 ID:37/oy+Tx
どこのあさひ?
485優しい名無しさん:2005/10/25(火) 12:55:52 ID:FYlV4D/Z
坂戸に住んでるのですが、この近辺でどこか良い
精神科はありますか?
過去レスを見てると鶴ヶ島駅前のあさひさんが人気の
ようですが。
486優しい名無しさん:2005/10/25(火) 16:40:32 ID:4Ag1JLQt
>>485
竹原とか守屋とか
487優しい名無しさん:2005/10/25(火) 17:38:01 ID:COamCBMZ
>>485
サカド(・∀・)人(・∀・)ナカーマ! 最近のあさひ混み過ぎだけど、通い続けています。

守屋と竹原でもいいのですが、行ったことがないので詳細がわかりません。
書き込みも少ないので2chねらー密度が低いのかなぁ。

まあ、行かないのは地元の人に会いたくないというのもあるけどね(´・ω・`)
488優しい名無しさん:2005/10/25(火) 20:02:12 ID:R/4qcpj/
485さん。私も坂戸です。
守屋先生は厳しい先生ですが言うことはきっちり言ってくれます。
竹原先生は穏やかな先生です。あさひから独立したそうですね。
489優しい名無しさん:2005/10/25(火) 21:36:01 ID:9U0A86Rr
私は今月から鬱の治療で守屋行ってますよ。
竹原に比べると比較的空いてるので、
時間的には行きやすいかと思います。
490優しい名無しさん:2005/10/26(水) 09:28:46 ID:VzjCHsyM
>482

漏れもつっけんどんだなとは思うのだが、
悪い虫が付かないように敢えてそうしているのかと…。
491優しい名無しさん:2005/10/26(水) 16:05:48 ID:BhZQQcQH
私竹原は合わなかったから変えた。予約制ぢゃないから混んでるし先生の態度が気にくわなかった。だって否定するんだもん。薬の処方も微妙だし。本川越のはおすすめ。ちゃんと説明してくれるし待合室の居心地が良い☆
492優しい名無しさん:2005/10/26(水) 16:14:40 ID:3m51Bdnd
和光市のあさひ第二クリニックの水曜日担当の先生ってどうなんですか?
493優しい名無しさん:2005/10/26(水) 23:58:55 ID:0QPKWQY1
今日所メンはじめていきました。
話しててちゃんと聞いてくれてる感がうれしかったです。
お薬も増やしたりとかなかったから安心。
お世話になりま〜す☆
494優しい名無しさん:2005/10/27(木) 02:36:23 ID:eTftAQf5
確かにあさひの受付の女って、他の病院に比べると容姿も態度も、レベル低いよね。
よね。初めて行った時ビックリした。こんな、よりにもよって自分よりブスな
女にナメタ態度とられてショック。あと、会計の時フルネームで名前呼ばないで
でほしいよね。前の病院にもどろうかなぁ〜。でも、遠いしなぁ〜。受付ごとき
きで病院変えるのもバカバカしいかなぁ?  
495優しい名無しさん:2005/10/27(木) 11:58:03 ID:PPBtb2rR
>>受付ごとききで病院変えるのもバカバカしいかなぁ?
バカバカしいとは思うけど
受け付けは避けて通れないし
横柄な態度や患者の陰口等、メンヘラな患者に対する配慮
が著しく欠ける受付がいるとしたら、ちょっと怖くて行けないですね

俺的には、あさひは先生の感じが良いと思います
その嫌な感じの受付のいない日を選んで通院するのはどうでしょうか
まあ、こちらが肩身狭い思いしないといけないのは
ちょっと変ですけど・・・
496優しい名無しさん:2005/10/27(木) 22:58:32 ID:R1R9RajU
>>495
受付嬢の勤務サイクルがわからないから、あさひで受診する人は
受診日と受付嬢の感想をセットでカキコしてみるのはいかがでしょう?
あくまで、主観なので個人攻撃にならない程度にね。

ちなみに、漏れが受診した限りでは金属的な対応は何度かあったけど、
何とも思わなかったな。クリニックの性格上、笑顔が必要とも思えないし
ミスしなければいいよ。
497優しい名無しさん:2005/10/27(木) 23:38:19 ID:cIrR0ykj
病院の受付ってどこも態度があれだよな。
派遣かバイトなのか受付は??
498優しい名無しさん:2005/10/28(金) 02:21:01 ID:K9rZ0rlu
前にあさひ行った時に先生に悩み聞いてもらってる最中に受付
の人がノックなしにいきなりドカッと入って来てドアの前にあ
るゴミ箱にゴミ捨てに来た。他にもゴミ箱あるでしょうと思っ
て、しかもゴミ捨てたらすぐに出て行ってくれればいいのに1
分位ボケーとつ立ったてずーとこっち見て何?って思った。そ
の時思ったんだけど、隣の部屋ってカルテ室だよね。隣の部屋
から話の内容とか聞かれたりするのかな?あと、受付の人もカ
ルテ見たりするのかな?見てほしくないな。信用できないから

499優しい名無しさん:2005/10/28(金) 04:35:09 ID:K9rZ0rlu
受付のぉ姉さんで選ぶなら岡田クリニックがぃぃよぉ。綺麗な
ぉ姉さん達だよ。まぃは、将来109のカリスマ店員になりた
いからドクターショッピングとかして受付のぉ姉さんとか観察
してます。ぁさひも行った事あったけど受付に、ダレも綺麗な
ぉ姉さんいなくてぉ勉強にならなくて待ち時間暇だったよぅ。
それに比べて岡田クリニックのぉ姉さんは、ぉ勉強になります。
一度行かれてみたらどうでしょう?態度もぃぃですよ。まぃは
岡メンクリの受付のぉ姉さんみたいに綺麗な大人の女の人にな
りたぃな。

500優しい名無しさん:2005/10/28(金) 04:40:34 ID:K9rZ0rlu


501優しい名無しさん:2005/10/28(金) 07:34:54 ID:ol2wtz9r
>>499
文体がキモス
502優しい名無しさん:2005/10/28(金) 08:04:02 ID:vIv1Lhi4
>>498
午前や午後の診察時間終了間際じゃなかった? 自分たちが残業になるから
「早く済ませろ」ってプレッシャーかけているのかも。
503優しい名無しさん:2005/10/28(金) 21:32:05 ID:jF7QFvG0
あんま書くのはどうかと
受け付けのお姉さん…対応の件ならともかく、見た目とかさぁ
504優しい名無しさん:2005/10/29(土) 00:24:06 ID:9fOIsJ4Z
私もあさひの受付イヤな感じがする。
患者を何だと思ってるだ、という感想。
こちらがメンヘルだからああいう態度を取るのか、
もともとああいう人間なのか。
土曜の人は感じがいいので、できるだけ土曜に行く。
505優しい名無しさん:2005/10/29(土) 02:16:41 ID:tPETaeZf
そうですね。容姿については書くべきでは、ありませんでしたね。反省します。
ただ、人からあんな態度とられたのは初めてだったので感情のおもむくままに、
書いてしまいました。でも、私自身も鬱になる前までは、メンヘラーの人の事
ナメタ目で見てたなって思います。自分とは無縁の病気だと思ってましたからね。
本当、肩身の狭い病気ですね。
506優しい名無しさん:2005/10/29(土) 02:37:30 ID:ji7NwbwN
確かにメンヘラになる前は、メンヘラの気持ちなんて全然分からなかった。
頭のおかしい奴ぐらいにしか思ってなかった。

この前病院で泣いてる子がいたけど、またかよって顔してたよ受付のネエちゃん。
漏れは今じゃ、病院で泣き崩れてる人見ると、こっちまで泣きたくなる。
507優しい名無しさん:2005/10/29(土) 02:43:59 ID:fyUVJ5Vr
チラシの裏を書いていい?
なんかもう、やりきれない。
508優しい名無しさん:2005/10/29(土) 03:20:22 ID:0SKmeIUG
>>191>>210
私、クリニック坂本通ってます。確かに去年(その前の年かも)の冬くらいからめっちゃ患者さん増えたような感じします。
最近、先生も疲れなのか、あんまり話聞いてくれなかったような気もする。
こないだ行って、午前中激混みだから、出なおして午後行ったら誰も患者さんいなくって、診療時間おわったのかと思ってあせった・・・
坂本先生に『寝ても寝ても眠くて、やる気が何も起きないんで、リタリンください』って言ったらくれるかな・・・
509名無し:2005/10/29(土) 03:44:39 ID:MbY7u15C
滑川町の森○公園クリニックに通っています。主治医はS先生です。評判・とか情報あったら教えてください。
510優しい名無しさん:2005/10/29(土) 08:09:11 ID:ipSAJhQg
実際に確認したのだが、このスレによく名前の出てくるところは、
医師一人当たり一日に軽く100人以上の患者を診察している。
昼休みが潰れてそのまま午後診察に突入することも多いそうだ。
511優しい名無しさん:2005/10/29(土) 11:19:42 ID:EIx8Gke1
鶴ヶ島のあさひは受付嬢も嫌だが、あの待合室が嫌
いつも1時間以上待たされるし、最高で3時間も待ったことがある
精神患者にとって待つことって一番の苦痛
よけいに酷くなる
512優しい名無しさん:2005/10/29(土) 11:26:17 ID:5AGZqny4
先日、航○公園クリに行きました。
3時間待ちでした。
まあ、仕方ないとも思ったのですが、驚いたのは受付の女性が患者を残して帰宅してしまったことです
いくら自分の仕事が何時までって決まってても、患者を残して帰るなんて信じられませんでした。
先生が会計までやってましたよ
510さんが言ってるように、先生も大変だと思います。
先生が哀れに見えました。
ってか受付のおばさん帰るなよ!
513優しい名無しさん:2005/10/29(土) 12:07:27 ID:Cc9rNSU8
所メンでカウンセリング受けてる人いますか?
514優しい名無しさん:2005/10/29(土) 13:35:46 ID:ji7NwbwN
受付は派遣だからバイトしないでしょ。
515優しい名無しさん:2005/10/29(土) 17:45:26 ID:oMwkTmdL
航○公園クリ、最近受付の人、比較的若い人入った?(ババァ比)
前からいたっけ?
516優しい名無しさん:2005/10/29(土) 17:50:40 ID:o2LVOey2
森○公園クリニックのS先生、とてもいい方です。こんな言い方も変ですが、大ファンです。
学校の先生からの評判もいいですよ。
ただ、待ち時間が長いのが気になりますね…。
517名無し:2005/10/29(土) 18:48:25 ID:MbY7u15C
レスありがとうございます。ちなみに学校の先生からの評判って?
すみませんが情報あったら教えてください。
518名無し:2005/10/29(土) 18:50:16 ID:MbY7u15C
↑すみません。516さんへの質問です。
519優しい名無しさん:2005/10/29(土) 19:08:25 ID:o2LVOey2
(学校の先生の評判)
高校の保健室の先生と話していたときに、私が、
「森○公園クリニックに通ってるんですよ。」
と言ったら、先生が、「S先生、お会いしたことはないけど、評判いいわよ。」
とおっしゃっていました。
あまり具体的な情報になっていなくてすみません。
520名無し:2005/10/29(土) 19:51:35 ID:MbY7u15C
>519
レスありがとうございます。
これからも安心して通えます。
ただ待ち時間は本当にすごいですね。最高5時間待ち経験あり。
521優しい名無しさん:2005/10/29(土) 20:38:41 ID:6cCNGrmm
鶴ヶ島、あさ○クリニックに初診でいったのですが、話を聞く気配もなく・・・
「忙しいから」と臨床心理士のセミナー案内みたいな物を渡されて終了でした。
待ち3時間 診療3分 これが普通なのでしょうか?
忙しいのもわかりますが・・・・一応、患者なんですけど・・・と思いませんか?
522優しい名無しさん:2005/10/29(土) 22:22:14 ID:EIx8Gke1
>>521
普通かもしれないな・・・
俺もあさひ通ってたけど、3時間待って診察は3分

悪いけど通うの止めたよ
今は、予約制のとこ通ってる
待ち時間10分〜30分、診察もその時によるけど10分〜30分まで
523優しい名無しさん:2005/10/30(日) 05:01:03 ID:M3wE+hO+
私も1年前あさひ通ってたけど受付のオバサン達に不愉快な思いさせられた。
患者が気弱ってる人ばかりだから調子に乗ってるんだよ。見下した態度とっても、
誰も反撃してくる気力なくなってるし人ばかりだからね。今、元気な自分になった
私なら、あの受付のババァー達泣かしてやる自信があんだけどなー。受付のババァーは、自分が、
した事忘れてるかもしれないけど、された本人達は、しっかり顔も覚えてるからね。
特に、女の子は、鬱直ったら仕返ししてくる奴もでてくるかもよ。私みたいのもいるから
女患者は敵にしない方がいいと思うけど、どうよ受付のババァー達?泣かしたろか?
524優しい名無しさん:2005/10/30(日) 10:20:39 ID:A+3dGH0V
女ってほんと馬鹿だな
525優しい名無しさん:2005/10/30(日) 16:50:18 ID:M3wE+hO+
そうだよ。女って怖い生き物だよ。
526優しい名無しさん:2005/10/31(月) 11:14:04 ID:NTUqtfiM
おすすめスレのはずなのに評判悪い話ばっか…
情報スレとしてありがたいけど何か途方に暮れるねw
何処行きゃいーのか、って。
527優しい名無しさん:2005/11/01(火) 06:12:16 ID:IXh7DHJ/
あのー
528優しい名無しさん:2005/11/01(火) 06:46:23 ID:IORIiDFT
>>527
どした?!
529優しい名無しさん:2005/11/01(火) 08:53:15 ID:g6lbQIfV
平沢記念病院って、どーですか?激鬱で電車に乗る気になれません。自転車で行けるんですが…
530優しい名無しさん:2005/11/01(火) 22:18:26 ID:UfTULEKz
東松山市の比企クリニックって最近どうしちゃったの?
先生の具合でも悪いの?
531優しい名無しさん:2005/11/01(火) 23:30:28 ID:UfTULEKz
このスレは通っている病院にずいぶん偏りがありますね。
所沢(航○公園・所メン)や川越・鶴ヶ島(あさ○)あたりに集中している気が・・・。
もうちょっと東上線下ったところの情報ありませんか?
532優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 01:52:12 ID:OA2q38hQ
>>531
「偏り」っていう表現はネガティブなイメージを受けますよ。このスレでの病院の露出度は
統計と確率の関係で考えてみてはいかがでしょうか。

私はあさひ患者ですが、ちょっと上のレスで(話題が少ないと思っていた)守屋や竹原の
話題が出たら、その患者さんの書き込みが続いたこともありました。

話題提供がなく、「情報ありませんか? 」だけでは病院名ぐらいしか出ないと思いますよ。
タウンページ見たほうが早いくらい。
533優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 02:06:24 ID:jGi6q4mF
所メンはいいと思うよ。
航空公園は診察時間2,3分で薬漬けにされますた。
二度と逝きたくない。
でもあそこバカ儲けしてるんだろうな。
534優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 19:52:33 ID:3VvGHGDG
初診はともかく
2回目以降はホント3分診断
診断書ちょいと書いて3000円♪
こっちから話さないと何もしてくれないんだよね
535優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 23:18:42 ID:Dnus1zku
ここのスレの住人に地元(もしくは近場の人)がいるかどうか不明ですが
東飯能駅のすぐそばにあるミニストップの二階に、「あいクリニック」という
心療内科・神経科ができてました。いつのまに?
最近できたのかどうかわかりませんが、気付かなかった・・・。
通ってる人いるんでしょうかね?見た目、なんだか狭そうで(駐車場はあったけど)
中はどうなっているのかがさっぱりなんすけど、気になる。
536優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 23:59:07 ID:QL/v065a
>>534
どこの病院のハナシ??
537優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 02:44:46 ID:2cgjj5nN
535
私もみました!東飯能駅そばですよね。他の医者に通いはじめてから知ったので行った事ないのだけど。私も気になっています。
行った事のある人、情報聞かせてください!
外から見る限りだと、ちょっと怪しい印象うけました。評判よいようならばいってみたいです。
538優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 09:30:39 ID:oq9xwN2K
>535,>537
私も気になります。今は都内まで通っているので、
出来れば飯能近辺で…と思ってるので。
あと、武蔵の森病院ってどうなんでしょう?
539優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 15:33:12 ID:pJ9rCkoF
あさひ第2の水曜担当の先生について教えて下さい…胃薬が2〜3個って普通なんでしょうか?
540優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 07:27:24 ID:n46bKkkP
あさひ第2の水は岡田先生かな?お髭の先生でしたか?
私は昔鶴ヶ島通ってましたけど岡田先生は良かったけどなぁ。
でも、胃薬2〜3って、何か間違われたのでは?
それとも、あさひ昔とは変わってしまったのかなぁ。
昔は、3分診療も、なかったよ。
541優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 08:41:48 ID:kH7n7yEB
はい、岡田先生です。

強いのと弱いのがごちゃ混ぜで胃薬2個って感じなんです。

岡田先生にみて貰っているのが恋人で。
吐き気がしていて先日、あさひで血液検査をしました。どうしたら良いか分からず…

あさひはどうなとこなのか良かったら教えてください。
542優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 20:54:25 ID:YzPJNemw
>516
森○公園クリニックには予約して行きましたか?ここに行こうか迷ってます。
543優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 07:07:44 ID:zQNQLNwT
森○公園クリニックは予約制ではありません。
診療時間等、一度HPで確認されてみてはどうでしょう。
ただし、S先生の担当の日は、電話で聞かないとわかりません。
いずれにせよ、待ち時間が長いことは覚悟しておいてください。
544優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 14:27:49 ID:H2HBSWiS
>543
回答ありがとうございました。勇気出して行ってみます。
545優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 15:39:53 ID:e0zC1gd+
>541
元あさひ患者です。
吐き気などの副作用押さえるために胃薬出されることってありましたが。
胃薬のみというのは。。。どうだろう。
けっこう、薬の処方には慎重だったような印象が残っています。
546優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 16:24:04 ID:/XnCpRht
おい。おめーらに質問だ。
なんでメンヘラの女にかわいい女が多いんだ?
オレの職場にも2人メンヘラの女がいるけど2人共かわいいゾ。
オレが守ったる。


547優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 19:40:00 ID:2ikwWUVA
メンヘラだけどブスがきましたよ。
山仁病院に通ってる人いませんか。
眼鏡の若いほうの女医さんと金曜の男性の医者の二人がいいんだけど。
女医さんはハッキリしていてそこが好き。
男性の医者は説明が細かい。
548優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 01:28:26 ID:n0cmiP6V
>545

最初は胃薬としてドグマチール錠50mg(毎食後)がでてました。3つ処方されてこれだけが毎食でだんだんと処方される、胃薬が2個になったりしてました。

正直、恐くて通わせたら胃や肝臓を悪くしないか心配です。
549優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 02:35:47 ID:66wmW4Yv
>>548
そりゃあおそらく、激しく勘違いだな。
ドグマチールは胃にも効くけど、量を増やすと安定剤にもなる。
ドグマチールの量を増やして、他に胃薬をプラスしたんじゃないのか。

まぁ、心配事は医者に聞いてみたほうがいいよ。
調べもせずに心配するくらいなら、医者に任せた方がいい。
君は恋人のためにもう少しいろいろ勉強してみるといいかもね。
550優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 10:38:27 ID:n0cmiP6V
549

どう言う意味なのですか?ドグマチールは確かに安定剤になりますが、肝臓もやられると薬に詳しい方に言われました。

恋人のために看護婦の友達とかに相談し此処で恋人の行っている病院の担当医が気になり書き込みしました。

自分に合う病院探していたりしていた時に恋人のために色々と調べました、此処での書き込み内容でそう言われるのは正直傷つきます。

ドグマチール以外の薬名を書いてないのにそう言われたのは仕方ないですが…
551優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 11:51:17 ID:6XwwfWsw
普通精神科でドグマチール出たら胃薬としての効き目を期待するより
主に安定剤としての効き目を期待して出るものだと思うけどね。
もちろん胃の症状があれば、一石二鳥で改善する場合もあるだろうけど。

全員が全員肝臓やられる薬なんて、そもそも認可下りないでしょ。
どんな薬も合わない人は合わないし、肝臓に障害が出ることはあるだろうけど
それはドグマチールに限らないよ。
>>549がそんなにきつい書き方をしてるとは思えなかったし
あなたの発言の方がよほど過敏に見えるんだけど・・
そうなってるときは2ちゃん自体が向かないと思うけどな。
自分の思ったとおりのレスがつくわけではないんだよ。
552優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 13:17:13 ID:n0cmiP6V
それは理解し分かっていますよ
553優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 13:23:46 ID:n0cmiP6V
レスを返してくれた方々、ありがとうございました。
554優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 07:33:36 ID:N+GWus1h
   ∩
( ゚∀゚)彡  所メン 美人!
 ⊂彡
555優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 18:43:31 ID:L5SKZ2aF
所メンにヤンキーいるんだけど彼は何??
待合室で大声で電話してる。誰かの連れなのかな。。。
月曜から水曜によくいます。
556優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 23:15:05 ID:jRsFHJu9
どんな薬だって 大量に飲んだり 長期間飲めば肝臓おかしくなりますよ

私の場合 ドグマは 「胃にやさしい安定剤」と言われました
が 早速生理周期ガタガタです…orz
557優しい名無しさん:2005/11/08(火) 00:26:26 ID:YzQR69aL
眠れないことが主訴ですが、どんどん薬が増えて今では名前が覚えきれない。
とりあえす寝る前に7錠プラスパキシル。夜中に起きたらハルシオン。
先生のことは陽性転移して大好きだけど、薬代だけで、年間10万円は軽い。
558優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 00:27:54 ID:sxrxw+kP
32条は?
559優しい名無しさん:2005/11/08(火) 02:30:48 ID:YzQR69aL
使ってない。いろいろ事業がありまして・・・。
560優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 03:55:49 ID:F0OshlLN
入間市内でおすすめの病院はありますか?
この手の病院は初めてで…
できれば市内がいいかなと
561優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 11:24:36 ID:Lop7NDwB
>>560
無い。所沢まで出た方が無難だよ。
562560:2005/11/09(水) 13:11:38 ID:IAEKNtlt
>561
レスdクス

だがすでに昨日、狭/山ヶ丘病院という寂れた病院に行ってしまったorz
誰かここで受診したことある人います?
先生はじっくり話を聞いてくれたけど、「思春期だからだよ」で済まされてしまった…
思春期だとみんな心理的ストレスで目眩や嘔吐したり頭痛したりすんのか
563優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 21:38:29 ID:0Pg+rgsp
>>562
ノシ
初めて行った精神科が狭山ヶ丘病院でした。
ちょっと待合室や診察室が汚く感じたので、2回目からは所メンにしましたよ。

先生と話してる最中 何回も内線電話が鳴り「えっと、何だっけ?」にはちょっと…。@狭山ヶ丘病院
564562:2005/11/09(水) 21:50:57 ID:IAEKNtlt
>563
確かに汚かった…
内線は一度だけ鳴って出てたけど、>563のときのようなことはなかったお
やっぱ所メンがいいのかぁ…
565優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 17:52:48 ID:v2QYIYxu
所メンって、三/笠/会所沢メンタルクリニックであってますか?
今度行ってみようと思う
566優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 21:00:32 ID:yP1SEJMP
>>565
そーだよ
567優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 21:01:56 ID:yP1SEJMP
>>565
あ、因みに初診のみ予約制だからね〜!
568優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 21:13:07 ID:YF1lJW9V
スレとは関係ないんだけど>>1のタウンページのルーレットでクオカードが当たった(^ω^)
569565:2005/11/11(金) 02:52:37 ID:+ACZyG1f
>566-567
親切にどうもありがとう(´∀`)

>568
ついでにおめでd
570優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/11(金) 11:12:52 ID:i8vsFOJ1
>>543
亀レスすまそ。森○公園クリニックのS先生って女医?
ここの病院の埼玉森林病院と東松山病院どっちが評判良?
クレクレすまそ
571570:2005/11/11(金) 11:41:51 ID:i8vsFOJ1
追加、俺鬱だが入院することあるんか?
某医師から「鬱は心の風邪だ」だからきちんと
療養すれば治るって言われたけど入院って風邪で
言ったら肺炎か?ウツだ氏のう_| ̄|○
572優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/11(金) 21:14:35 ID:P9lPhqsa
私も狭山ヶ丘→所メンだよ〜
カルテ書いてるのみてたら何度も同じ薬の名前書くから、最後処方箋書く時何出したらいいのかわからなくなってた…
ちょっとたよりないので所メンにしました
573優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 09:06:43 ID:JGfGNUck
>>571さん
どこぞのスレで誰かが「鬱は心の肺結核」と書いておいでだったぞよ。
あまり軽く考えちゃいかんってこっちゃ。
鬱で入院、当然あり得るよ。あたしの友達がそうだった。
574優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 09:45:58 ID:wo/dMqyV
570さん、S先生は男性です。
森林病院と東松山病院についてはわかりません。ごめんなさい。
575優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 02:26:17 ID:+Rmd7yxs
臨床心理のカウンセリングってどんな感じですか?
精神科の問診と変わらない?
もしよかったら、川越近辺で安くていいカウンセラーを教えていただけませんか?
よろしくです!
576優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 12:31:03 ID:wCtV8Dif
>俺的には、あさひは先生の感じが良いと思います

O田医師は感じが非常に悪かったな、
初めてのメンヘル病院だったから余計に感じたのかも
知れないけど。
頭痛で普通の病院に通っているんだけど、
その事を問診表に書いておいたのに、その事については
何も聞かずに、勝手に話をまとめて普段通ってる病院と
同じ薬だされた。
それ、もらってますっていう気にもなれなかった。


577優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 15:34:50 ID:jG9e42tO
これからあさひ行ってくるよ。
578優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 19:37:31 ID:Mm9mFFr0
>>576
その先生、自分の考えを全く変えないから
症状が悪いって言ってんのに結局いつもの薬だけ
しかもいつも
「まあ心のビタミン剤だと思って飲んでください」

だからさ!ビタミン剤どころじゃないの!!
こっちは真剣に苦しいから薬求めてんだよ笑

まあ、薬治療を支持しない先生なのかもしれないけどな
579優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 20:18:43 ID:mNsRivX5
キレイな患者がいるスレはここでつか?
580優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 00:13:29 ID:pFX+xVtB
>>576>>578

私も最初のメンヘル医院はあさひでした。
その後、引越しやらなにやらで、現在は所メン通いですが。

O田医師の第一印象は、「金のぶっといネックレスつけてそう」でした。
「心のビタミン剤」は、それ口癖?と思うくらい言われました。
O田医師の中では名台詞なんでしょう。たぶん。

他の医師のことはわかりませんけど、リア友があさひ第2に通ってるので、
どんな印象か聞いてみようかなぁ。あさひと第2とは医師が違うのかな。




581優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 01:27:01 ID:4OScl23Z
スレの「おすすめ」に反する上に話題にも上りませんが、
三芳野病院。以前、評判を聞きたくて書き込みましたが、
レスがない理由がわかりました。最悪でした。
「眠れます?食べれます?ふ〜ん。鬱じゃないみたいね
じゃ、安定剤出しとくから」終了。
診察時間1分あったかどうか。
話題に上がらないから行った方はいないかと思いますが、
初めて心療内科行こうという方、絶対行かない方がいい!!
582優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 19:43:51 ID:hJsNQ9I3
美人な患者がいるスレはここでつか?( ・ω・)
583優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 19:51:42 ID:AnV1Lw0L
>>516 亀ですがハゲドウ
森○公園クリニックって確かに待ち時間は長いけど
受付で名前書いたあと近くにあるコンビニとかで時間潰せるし結構いいと思う
584ハル:2005/11/16(水) 21:44:16 ID:rF9U66Gp
森○公園クリニックは待ち時間が長いのがちょっとね〜。
状態が悪いときにはこたえる・・・
カウンセリングの○沢先生はけっこうはっきりモノを言う
タイプの女性カウンセラー。医師は5人くらいでローテーション組んでる。
自分に合う先生が見つかるといいですね。
でも受付の年配の女性は、ちょっと冷たい感じです。
585優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 22:54:36 ID:Jq7T1iHp
>>576 >>578
当方あさひ通いです。
O田先生は、確かにマンネリを感じました。
で、今は同院のK島(だったっけ)先生に診てもらってます。
印象はかなり違います。
特に薬の説明についてはダンチです。
586優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 23:04:43 ID:aEaKCQaQ
狭山○丘はどうなんでしょう?
587優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 23:26:16 ID:FQ32eRpL
内気・トラウマ対人恐怖を克服しましょうよ!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e51151027

588優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 08:35:30 ID:5l8udvtT
美人な患者がいるスレはここでつか?( ・ω・)
589優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 09:52:47 ID:5gzPxmvq
>>当方あさひ通いです。

今日、行くつもりです。
590優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 11:04:47 ID:5gzPxmvq
589です。
さっき、今日の午後医師は誰ですかと聞いたら、O田、T永です。と
言われたからやっぱやめようかな・・・

また、O田医師だったら感じ悪いから嫌だし・・・

トコメンってどう?
591優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 17:20:28 ID:YKTd9ALp
トコメンってここ見る限りでは評判そうとうよさそう

しかし一人の先生に偏っている気がするけど
592優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 17:49:37 ID:hTIusnam
>>590
日、月、木がO師だったと思う
T師はあんま来てないし、印象は薄い
593優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 20:38:32 ID:gbG6K/ZQ
東上線沿線でリタリンだしてくれるところある?
594優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 20:42:54 ID:hTIusnam
>>593
どこの医者に行っても、まずは通常の抗うつ剤から出されると思う
それで効かなきゃ、リタリンにしてくれるんじゃない?
いきなりリタリン出してくれる医者ってあんのかな?
595優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 21:09:34 ID:ax+EpvL6
所メンのデイケアの待合室にまで響く笑い声はなんとか…なんとか耐える
耐えるから椅子を変えてくれ!腰痛が悪化したじゃないか(つД`)゙*。+
596優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 21:50:54 ID:GgjTp08k
>>593
参考になるかどうかわからんが川越の山口病院ではだしてくれないよ
ベタナミンすら出してくれなかったところだから。
それだけ投薬に慎重という点ではいい病院なんだろうけど。
597優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 22:54:33 ID:wbt89Rn7
もはや、うつでリタリンだす病院は怪しいと思っていいんじゃないかな。
598優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 00:10:27 ID:JVUyyMBc
>>597
大病院ほど出すかもしれない
入院が必要な人とか?
599優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 09:16:50 ID:Z21OaiAF
美人な患者がいるスレはここでつか?(`Д´≡`Д´)
600589:2005/11/18(金) 14:32:41 ID:H3G421w7
>>592
じゃ、それ以外の日を狙えばいいのかな?
どうもO医師は信用出来ないだよね〜
理由は、問診表に今現在、頭痛で
他の普通の病院に通ってる事、
そこで薬をもらってる事をしっかり
書き込んだのに、その事は一切無視。
で、あとがつかえてるから見たいな感じで
話を勝手にまとめて、これとこれを2週間分
出すから、これでようすをミロ!と・・・
そしたらその薬は現在通ってる病院でもう
6週間も飲み続けてる薬だったorz
とてもじゃないけど、非常に感じの悪いO田医師に
これ6週間も飲み続けてますよなんて言う気に
なれなかったよ・・・
でトコメンでどう?聞いて見たけど
>>591 >>595のれすを見ると、う〜ん・・・
メンヘル系の病院て初めてだから不安で、
(特に笑い声とかって、やだな)
601優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 18:00:15 ID:7xHABDC/
所メンの美人患者は月曜日にカウンセリングですヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
次の月曜なのか、はたまた28日なのかヽ(゚∀゚)ノ
さ〜みんなで考えよう〜 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
602優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 23:30:38 ID:JVUyyMBc
>>600
それ以外の日だとK師になるのかな
俺はK師は受診したことないから分からない

O師はなー
人の話し聞かず、自分勝手かもしれないな
まあでも医師によって考えがいろいろあるんだろうからあえてここでは否定しないけど
俺もO師のやりかたが嫌いで医者変えたよ
同じ医者でO師が嫌だから、別の医師にしてくださいなんて言えなくて・・・
でも今思えば言うべきだったのかな?
やっぱり医者って自分で選ぶものだと思うし、信用できる医師を探すのは自分だと思うよ

それと、現在服用してる薬は受診する前に伝えるべきだよ
それはどの医者や医師にも一緒

俺も医者変えたとき、前の医者が嫌で、飲んでる薬も全部告げたし
そしたら、別の薬くれたしね
まあ今のとこも一応は満足してるんだけど、薬微妙ですね・・・
603優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 23:33:57 ID:Sl+M/6Rs
>>601
21日
604優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/19(土) 03:39:00 ID:ygBVohfq
所メンって病名教えてくれるの?
いつも聞きそびれてしまうorz
聞かないと教えてくれなさそうだし
605優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/19(土) 07:24:48 ID:ZPukYbwX
>>604
聞けば教えてくれますよ(・∀・)
私は半年に1回は聞いてる。。
606優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/19(土) 10:27:41 ID:BU6Du3A2
>>602

ありがとう。


同じ医者でO師が嫌だから、別の医師にしてくださいなんて言えなくて・・・
でも今思えば言うべきだったのかな?
やっぱり医者って自分で選ぶものだと思うし、信用できる医師を探すのは自分だと思うよ

それと、現在服用してる薬は受診する前に伝えるべきだよ
それはどの医者や医師にも一緒

今後、自分もあさひへは行かないつもりでいますが、
以上の書き込みは忘れないようにします。
やっぱり、なんでも自分から言わないと、
相手もわからないですよね。
607優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/19(土) 22:04:39 ID:+1I9II1b
>>606
585ですが、試しにK島医師のとき(火・金・土)を受けてみては?
オイラの兄貴はK島さんの診療で鬱病から回復しました。
兄貴は「一度O先生に診てもらったけど…」と申しておりましたよ。
608優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/20(日) 16:58:39 ID:IFQVN0cf
美人患者は明日カウンセリングでつか?


明日でつ。
609606:2005/11/20(日) 22:53:13 ID:7iF6w5ge
>>607

アドバイスを受けて、火曜日にでも再受診行って見ますね、
トコメンの紹介状なしの初診予約には、時間が掛かる様なので。


610優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 07:12:10 ID:R83LvV+b
おはよう
611優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 22:52:35 ID:vfCuncsL
川越のY口に通ってる人居ます?

初診以来ずっと午後なんだけど、午後の受付(15時半まで)を
数分でも過ぎると夜間にまわされるのですが、夜間は
16時から受付で、診察は17時から。
つまり15時半ギリギリ間に合わなかったら、17時まで待たされると…
このシステム何とかなんないんですかね?
17時までどっかで時間潰せと言われそうですが、現在
病院に通う事自体結構きつい状態です(つД`)

現在昼夜逆転していて夜寝たくても眠れず、眠剤も効かず
医者に訴えると「寝る時間を少しずつ早く」としか言われません。
無理なんだよ…眠れないんだって。

予約制じゃないから待たされるし、それが1番苦痛。
前の栗は気に入ってたのに、生活保護申請が通って
医療費免除になる所に転院しろと言われ、Y口に…

チラシ裏スマソ
612優しい名無しさん:2005/11/22(火) 09:25:32 ID:309ob2R2
>>611
番号札だけ先にとって、近くの本屋とかいけばいいじゃん
駅前までいけば、ルミネとかいっぱいあるよ
613優しい名無しさん:2005/11/22(火) 16:01:59 ID:S4u59j9c
>611

交差点挟んで
斜向かいに
市立図書館も
あるぜよ。
614優しい名無しさん:2005/11/23(水) 02:06:00 ID:obHrdm+f
>>611
ノシ
坂本から転院した
615優しい名無しさん:2005/11/23(水) 10:41:12 ID:B6wlAsg8
>>614
坂本ってクリニック坂○?よかったら転院した理由を教えて下さい。
良いって発言ばっかりだったので、どうなのかなって思ってたんで。
616優しい名無しさん:2005/11/23(水) 11:10:48 ID:fwRBafcK
待ち時間が長い
受付嬢がやるきない
薬に慎重すぎ
617優しい名無しさん:2005/11/23(水) 20:49:36 ID:HhlsuGqp
今度、仕事先が変わり、通勤の関係であさか台に行こうかと思っているのですが、
穏やかな感じの先生ってどなたですか。
以前、うつで1回退職して、転職後また再発してしまいました。
上のほうで評判がいい、T先生の曜日は少し難しそうなのですが・・・。
618優しい名無しさん:2005/11/23(水) 20:51:46 ID:MuP/oDZo
>>617
T先生は土曜日に大泉のほうの医者で担当しているよ
ちなみに大泉はあさか台からバスで20分くらいのとこ
619優しい名無しさん:2005/11/23(水) 22:01:16 ID:9SjUGWpO
病院で「患者さんの安心な医療を守るために」というような署名運動をしているので協力を。。。
と言われて名前書いて来たけど。
何だったんだろう。。。
勢いに押されて何も聞けなかった。
620誰か助けて:2005/11/23(水) 23:52:08 ID:1P7NNIqq
俺は、失敗した。
すべてが間違いだった、結婚も今の会社もみんな偽善者ばかりだ
我慢の限界だ・・・
離婚したい、転職したい、一人になりたい。
偽善、欺瞞、にうんざりだ!!
自分を失ってしまいそうだ、このまま相手の思う壺にはまる
自分が怖い、眠れない、遠くへ行きたい、名前を消したい、
今の自分を消して、やり直したい。
だれか、自分に力を貸して欲しい、うそは嫌いだ。
偽善、欺瞞ののない世界で生きて行きたい。
help!
help
help
621優しい名無しさん:2005/11/24(木) 00:08:03 ID:1P7NNIqq
自由をください
自由を、ただそれだけなんです。
help!

kigakuruisouda
622優しい名無しさん:2005/11/24(木) 00:10:09 ID:LmeV9kht
スレ違い?
別のスレの方が相談のってくれると思うよ?
このエリアの方なのかなぁ…
623優しい名無しさん:2005/11/24(木) 21:45:19 ID:bX1NXNa5
あさか台は、T先生以外評判のいい先生いないの?
全然、話題に上がらないね。
624優しい名無しさん:2005/11/24(木) 21:55:38 ID:7ANdbFbk
わたしもあさひのK先生です。
混んでいたり後がつかえていても、
こちらの言いたいことをゆっくり聞いてくれるし
薬もこちらの意向を配慮しつつ
処方してくれます。
625優しい名無しさん:2005/11/24(木) 23:14:01 ID:YCNeqIxc
>>623
院長は?

ちなみに岸○は評判悪い
626優しい名無しさん:2005/11/25(金) 00:28:20 ID:gjM9Y3XJ
>>612-613
チラシ裏にレスありがとう
本屋は立ち読み出来ない人(何か罪悪感がある)なので
もし今度間に合わなかったら図書館探してみます。

>>614
担当の先生誰ですか?ちゃんと話聞いてくれます?
私はO島先生です。
627614:2005/11/25(金) 06:57:44 ID:GIpiGGBT
>>626
○田先生です。
628優しい名無しさん:2005/11/25(金) 08:03:38 ID:XPphiJNh
>>625
院長先生って、どんな感じ?
私はいまT先生。
やっぱり、私にはいいと思う。
629優しい名無しさん:2005/11/25(金) 15:59:38 ID:FyEc5AWG
>619

漏れも耳鼻科で署名させれた。
住所まで書かされたけど…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル 。
630優しい名無しさん:2005/11/25(金) 17:24:00 ID:vhj6F4Np
埼玉県って・・・
☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./
     \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
        *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
      ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
     *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
    *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
   .. ※☆☆*°°★°° 人   ★ °°*☆☆※  *
   ∴☆★☆°°☆     (__)   ☆ °°☆★☆∴
   ∴☆☆*°°☆    (__)   ☆°°*☆☆∴
   ※☆★☆――★  ∩ ・∀・)∩  ★――☆★☆※   ⌒★
   ∵☆☆*°°     〉    _ノ   °°*☆☆∵ *
   ∵☆★☆°°☆   ノ ノ  ノ      ☆°°☆★☆∵
   ※☆☆☆*°°★ し´(_)  ★ °°*☆☆☆※ *
   *∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
      ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    うんこーーー!!!
      ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
      *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
         ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
            ∴∵∴☆※☆∴∴∵

631優しい名無しさん:2005/11/26(土) 12:00:21 ID:ounaeiPd
ここに書いているヤシ達は、あそこの病院はダメとかあの先生はヤダとか
言ってる前に、本当に後が無い厳しい所で精神を鍛えなおした方がいいぞ。
たとえば、大雪山の山頂で、三年間ぐらい自分一人の力で暮らすとかさ・・・。
人生の見方、物事の進め方を自分で変えない限り、
病院行っても薬漬けになるだけで治りゃしないってのよ、まじで。
どうすればいいか分かんないとかほざいているけど、
そのことをジックリ調べたり考えたりする事をしないで
逃げてるから分かんないんだってのよ。
ここに、もうヤダ、気が狂いそうとか書いていられるうちは
まだ間に合うぞ。本当に逝っちゃってるヤシはそんなことも
思えないからな!!!
632優しい名無しさん:2005/11/26(土) 20:18:39 ID:sgENj9Xh
>>631
ウルサイほっとけ!痛いトコずけずけしやがって。
633優しい名無しさん:2005/11/26(土) 20:26:15 ID:USIrIUxA
所メンのカウンセラーO先生に(*´Д`)ハァハァハアハア八ア八アノ \アノ \ア
カウンセリング受けようかな(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)
634優しい名無しさん:2005/11/27(日) 11:52:19 ID:uSTzDZAb
>>631

何もわからないくせに、働けよ。
635優しい名無しさん:2005/11/27(日) 16:55:12 ID:NBWgC5IL
今度、竹原クリニックに行こうと思います。
過去レス見たけど、あんまり情報ないですね。
心療内科は行ったことないのですが、初診は話をするという感じですかね?
636優しい名無しさん:2005/11/27(日) 17:00:45 ID:guNEHSLb
メンタル系サイト、クリニックリスト
http://www.dsk.ne.jp/psycos/
637優しい名無しさん:2005/11/27(日) 17:05:25 ID:QHPDURXj
>>635
このスレを参考にすると役に立つかもしれません

【初診】初めての精神科・心療内科【Part23】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1131500873/
638ハル:2005/11/27(日) 20:03:56 ID:3UtWNLfB
>>635
竹原クリニックは初診は予約制ですからご注意を。
東松山クリニックから独立した先生です。
639優しい名無しさん:2005/11/27(日) 20:32:06 ID:+KHUeQvz
なんだ、落ちこぼればっかり集まっているスレか・・・。
640優しい名無しさん:2005/11/27(日) 22:43:40 ID:6G+O7eJ5
>>635
いつ行くの?
私明日いくわ。
641635:2005/11/28(月) 00:18:10 ID:Tf4tdB3X
皆様ありがとうございます。
今週末あたり行く予定です。
642優しい名無しさん:2005/11/28(月) 01:00:16 ID:AoksRRKO
病院逝っても無駄だってのよ。何もわからないくせにってさぁ、予想通りの言葉キターねw
ちなみに、俺のカミさんもパニックで病院に7、8年通ってるが薬増えただけで、治る気配無しですわ。
643優しい名無しさん:2005/11/28(月) 01:11:46 ID:AoksRRKO
>>634
働けよってのは、何だろうか?俺は働いてるし、意味が分からない。
とにかく、薬飲んでるだけじゃダメ。根本的に心を入れ替えて殻をやぶんなくちゃ治らない。早く気付けよ。何もわからないくせにってのは、おまいらに言いたいっての!
644優しい名無しさん:2005/11/28(月) 01:26:40 ID:AoksRRKO
傍からみたら、おまいらは被害妄想の強い劣等感たっぷりの自己中人間だぞ。なんでもかんでも人や物のせいにばかりしてんじゃねーぞ。
645銀猫:2005/11/28(月) 05:38:39 ID:vY7MHGG8
>>623
>>625
あさか台は岸○はアウト。
根本的にダメ。
顔すら見ないで診察。

話題のTせんせあたってみたけど、慣れてないせいか私にはちょっと合わないかな。
人によるかも。

あたしは院長でお願いしてるけど、初めてならTせんせっていいかもね。
院長はとにかく待ち時間が長い・・・
試しにと、Tせんせに一度あたってみたが、やはり普段のカルテを書いたり、
状態を見ているのが院長だから、なんとも言いがたいと言われてしまったよ。
646優しい名無しさん:2005/11/28(月) 22:31:49 ID:ap4OL/lA
>>645
それは初診が院長だったからじゃないの?
あさか台メンタルは先生の選択は自由ってHPに書いてあった
T先生に院長に従属してるような診察をされるなら、もう一度初診からT先生に見てもらったらどうなのかな?
647銀猫:2005/11/28(月) 23:13:16 ID:vY7MHGG8
>>646
初診は岸○でした。
あまりに嫌ですぐに坂本に転院。
でも一向によくならないので、友人のすすめであさか台に戻って院長にしてもらったんです。
せっかくなんでこのまま私はいこうと思いますよ。
あまり相性も悪くないみたいなので。

Tせんせも嫌な感じはなかったので、初めての方にはいいかなと思っただけですよ☆
648優しい名無しさん:2005/11/29(火) 01:28:48 ID:TlyzE77V
閉鎖病棟がある埼玉森林病院の評判はどうですか、東松山でいい精神科はありませんか。
649優しい名無しさん:2005/11/29(火) 09:05:07 ID:9uNkqF9/
どこ逝っても同じだよ。
650ハル:2005/11/29(火) 22:49:46 ID:VlXIHH93
埼玉森林病院の評判はまあまあです。東松山病院もまあまあです。
先生との相性の問題かと思われます。
651優しい名無しさん:2005/11/29(火) 23:34:40 ID:lVfrT4tN
坂本最近激混みしてませんか?
特に月曜日と火曜午後。
番号札制になってから時間が読みやすくなったけど、
毎回「薬だけでいいです」と言ってる人が多い。

混んでてもよそのようにあからさまに診療時間を削られないのが幸いだけど、
なんとなくこっちの気が引けてしまう。
652優しい名無しさん:2005/11/30(水) 07:26:31 ID:An/SOqCo
651さん
火曜日の午前中は初診のみだから午後に集中してしまうのではないでしょうか?
たしかに、混んでいても先生マイペースに診療して下さるので助かります。
653優しい名無しさん:2005/11/30(水) 07:34:16 ID:fDX2kRQk
ほんとあの先生マイペースだよなw
654優しい名無しさん:2005/12/01(木) 04:16:23 ID:wnTJvf6O
初診料っていくらぐらい?二回目からの診料費は1000円ぐらいでおさまる?
655優しい名無しさん:2005/12/01(木) 08:38:20 ID:25rTa2+W
教えてチャンで申し訳ないのですが

いま現在通っている個人病院は医師が高齢で、なんだか頼りないので
所メンに行こうと思っています

曜日によって先生は違うのでしょうか?
この日(先生)はヤバいとか、この日は混雑するとかあるのでしょうか?

私の病名は うつと睡眠障害です
656優しい名無しさん:2005/12/01(木) 14:40:12 ID:gcjqIgqU
>>655
おすすめはkoma先生(月〜木曜担当)
個人的には、ほとんど混雑してるという印象が・・・。
koma先生担当以外の日の夕方とかは空いているような気もするけど。
657優しい名無しさん:2005/12/01(木) 19:56:13 ID:3rYQD9J+
>>655
今日の夕方所メンのKom先生の診断うけましたが待ち時間は30分ほどでした。
しっかりしたとても良い先生なのでおすすめです。
6時過ぎると混んでしまうかもしれません。
32条申請しなよとこのスレでよく見るのですが病院側に何と伝えればいいのでしょうか…どんな制度ですか?
教えてちゃんで申し訳ないですが誰か親切な方お願いします。
658優しい名無しさん:2005/12/01(木) 21:02:01 ID:3WtVImX4
>>654
初診2550円+薬代

再診1550円+薬代

たぶん精神科はどこも一緒だと思う
659優しい名無しさん:2005/12/01(木) 22:00:13 ID:TZYmudMD
32条とは精神保健福祉法32条のことで、通院費公費負担制度のこと。
診察代&薬代が5%になります。
ズバリ「32条申請したいのですが」と先生に言えば手続きしてくれると思いますよ。
660614:2005/12/01(木) 22:21:09 ID:WQal+yQ0
重症の友達の同伴で行ったんだが、大学病院は意外と穴場。
待ち時間少しでじっくり話聞いてもらえる。
マジで転院したいくらいだ、、、

坂本は火曜以外の午後なら空いてるよ。
661優しい名無しさん:2005/12/01(木) 23:08:51 ID:0IgmcbuF
>>660
大学病院って埼玉医大ですか?
662614:2005/12/01(木) 23:23:46 ID:WQal+yQ0
>>661
いや、都内。
診断書必要なところでも診断書無しで余裕で初診受けられたよ。
663優しい名無しさん:2005/12/01(木) 23:35:55 ID:3WtVImX4
ちなみに埼玉医大は相当待ちません?
それに、診断も適当・・・
664優しい名無しさん:2005/12/02(金) 00:10:45 ID:WAfYHnwD
>>659
ありがとうございます!
「5%になる」って1000円だったら50円になるってこと・・・?
まさかそんなわけないですよね。。
申請するにはなにか条件が必要なんですか?何だか先生にちょっと言いづらいです…
665優しい名無しさん:2005/12/02(金) 02:49:57 ID:RI7feuhx
私は坂本のこと凄く恨んでるからこのスレには詳しくは書かないけど
あからさまに診察時間削られてたよ。
666優しい名無しさん:2005/12/02(金) 08:36:47 ID:RezDMuFT
自分で治す気がなけりゃ、どこ逝っても一緒。あそこはヤダ、ここもイヤとか言ってるヤシは病院からもアノ患者はダメとか思われているものだ。
667優しい名無しさん:2005/12/02(金) 09:01:37 ID:/4m7XAIR
>>664
30%(3割)負担で1000円のところが、5%負担で170円くらいになると思います

KOM先生だとしたら、
「こういう制度があると聞いたのですが・・・」
と言ってみればいいです。
軽症(なつもり)な私ですが、先生のほうから
「32条申請しませんか?安くなりますよ」
というように言ってくれましたので。
668優しい名無しさん:2005/12/02(金) 15:47:33 ID:EromwH2b
>>667
このスレで評判になっているその医師はデイケアへの勧誘がしつこかったなぁ。
んで、32条に慣れているのはデイケア関連で慣れているからかと思われ。
669優しい名無しさん:2005/12/02(金) 16:14:36 ID:2Oef3D+t
私は一度もデイケアの勧誘はされた事はありませんでしたよー。
自然と、32条を教えてくれました。
670優しい名無しさん:2005/12/02(金) 23:50:08 ID:t2nBlIpJ
私は普通に
「私は32条に適応されますか?」
って聞いたら
「されると思いますよ」
って言われましたよ
671優しい名無しさん:2005/12/04(日) 20:48:07 ID:jnXkCPqV
明日はキレイな患者さんがいるとおもいます。トコメンにて
672優しい名無しさん:2005/12/05(月) 01:35:27 ID:8kQT21q1
川越近辺で、おすすめの病院はありますか?
精神科?ははじめてかかるので、周りにそういった病院を知っている人もいないし、評判もわからず自分で探して行くには心配です…。
673優しい名無しさん:2005/12/05(月) 10:18:04 ID:wt0/ApQS
過去ログ
674優しい名無しさん:2005/12/05(月) 19:47:41 ID:s9uIAs0M
ここで良く出る川越周辺は
山口病院(川越駅)、岸病院(霞ヶ関駅)、あさひクリニック(鶴ヶ島駅)
クリニック坂本(上福岡駅)、竹原クリニック、守屋医院(坂戸駅)
ってところでしょうか。
675優しい名無しさん:2005/12/05(月) 22:43:19 ID:vnFCcoBk
さやま総合クリニックはどうでしょう?
676優しい名無しさん:2005/12/05(月) 23:43:09 ID:MCc47bKt
>>674
埼大川越は?
あそこって精神科は無いの?
677優しい名無しさん:2005/12/06(火) 07:25:59 ID:S1t/IgII

埼大医療センター、精神科ありますよ。
友達が通ってるけど、先生によるって。
678優しい名無しさん:2005/12/06(火) 11:52:35 ID:0FXvT8HC
初めて精神科に行こうと思います。
おかしくなった原因がとても話づらい事なので
カウンセリングが丁寧と言うか優しい病院はないでしょうか?
なるべく東上線沿線で探しています。
(山口病院は内科でかかった事があるので山口病院以外で)
よろしくお願いします・・・
679優しい名無しさん:2005/12/06(火) 15:12:30 ID:4bG200Ht
>>672です。
皆さん、ありがとうございます。
なんとなく見た事あるような聞いた事あるような病院の名前なので、どこかに行ってみたいと思います。
なるべく症状というか、話を聞いてもらいたいのですが…。精神科に行けばカウンセリングしてもらう事になるのでしょうか?
680優しい名無しさん:2005/12/06(火) 19:37:13 ID:FnLdb7Qs
>>679
とりあえず、まずは精神科に行ってみることだと思いますよ。
681優しい名無しさん:2005/12/06(火) 20:08:01 ID:4bG200Ht
そうですよね。ありがとうございます。

注文が多くて申し訳ないのですが、女の先生の方が話しやすい事が多くて…女の先生に診てもらいたいとお願いはできますか?もっとも、女の先生がいる病院じゃないとですが…。
682優しい名無しさん:2005/12/06(火) 20:46:08 ID:S1t/IgII
クリニック坂本は医師一人で女医です。
あさひクリニックにも女医はいるけど、曜日によって。
683優しい名無しさん:2005/12/06(火) 20:59:37 ID:vMbsEQU3
川越市民です。
川越の○仁病院は痴呆の方が多く病棟から老人の叫び声がずーーっと聞こえ恐い。
待合室でおもらしした方もいた。
精神衛生上、好ましくないじゃん。
待合室の雰囲気がよく、先生も感じがよくて、薬漬けじゃない病院逝きたい。
それか治すか。
684優しい名無しさん:2005/12/06(火) 21:07:16 ID:vMbsEQU3
>>678誰でも病気になった原因は話にくいんじゃまいか。
山口病院で内科にかかったことがあって、別に嫌じゃなければ行ってみればいいのでは。
精神科って何処も勇気いる。待ってる間はしんどい。
何年もかかる場合がある。

ところで川越の埼玉医大はかかったことがあるが、場所が悪いね。
685優しい名無しさん:2005/12/06(火) 21:12:39 ID:pG7VlKyG
>>681
行くつもりの病院に電話をして、『初めてなんですが、女性の先生に診てもらいたいので
女性の先生の診察日でお願いします。』と言ってみれば??
686優しい名無しさん:2005/12/06(火) 22:15:48 ID:Yp5gL4fG
オレは埼玉医大医療センターに行ってた。
先生がよかったから快方に向かいました。ただ神経科も一緒なんで患者が多いです。
687優しい名無しさん:2005/12/06(火) 22:54:17 ID:x4reAILl
>>663
埼玉医大は表記されている予約時間ではなく、大体この位だろうと思う時間に行くといいです。
何度か行けば大体の時間が読めてきますので。
診断に関しては私は満足しています。医師によるのか相性の問題だと思います。
688優しい名無しさん:2005/12/07(水) 02:44:28 ID:ezQLtsDX
平成クリニックのおじいちゃん院長いいと思うけどな。
普通のおじいちゃんと話してるみたいでかしこまらなくて良いし。
薬の説明もしてくれるし。
689優しい名無しさん:2005/12/07(水) 09:38:37 ID:Tip4gQWg
>684

川越駅の西口の
おがしん跡に
埼玉医大のサテライトが
有るのだが…。
690優しい名無しさん:2005/12/07(水) 12:37:28 ID:RwsakfKi
>>688
そこの○木のじぃちゃんは悪くは無いけど、薬が増えるだけですね。しばらく通えば分かるかと思うけど、薬物療法のみみたいな感じです。
ここじゃ、治りそうもないって感じ・・・。
691優しい名無しさん:2005/12/07(水) 14:15:42 ID:bK9n5t83
埼玉医大はサテライトでは診察してなかったような。医療センターは待ち時間がちょっと長い…入院患者の容態変化もあるからなぁ…
692優しい名無しさん:2005/12/07(水) 14:24:07 ID:JA0dB+In
医療センターは精神科の入院施設はないよ。
693優しい名無しさん:2005/12/08(木) 00:06:52 ID:vOpXL1pZ
精神科の病棟って、拘束服を着させられ、
ストレッチャーにのせられているイメージがある
694優しい名無しさん:2005/12/08(木) 15:56:55 ID:fFVo/+gI
>>693んなことない。みんな静かに待ってるよ。
暴れる方は隔離される。職員さんが数人で対応してるよ。
それより変な色眼鏡で見ないでね。
治したい人に失礼だし。
695優しい名無しさん:2005/12/08(木) 15:59:19 ID:fFVo/+gI
あ、病棟の話か。
入院歴なしだけど、精神科の病棟で暴れる方は少数だと聞いたけど。
本気で釣られたようだ。すみませんね。
696優しい名無しさん:2005/12/09(金) 00:14:58 ID:q3CoIuX/
     
     
     関東近県の皆様に、神奈川県横浜市にあるとっても良い病院をご紹介します!

     精神科・神経科・心療内科・内科を標榜
     浜松医大・東海大・横浜市大・東邦大の教育関連病院に指定され、
     特に思春期の問題や摂食障害、境界例などを専門とする
     経験豊富な医師が勤務しています。

     初診・再診も予約不要でお待たせいたしません。
     臨床心理士によるカウンセリング・入院施設完備。
     また夜間の救急にも積極的に対応しています。
     
     当院は患者様を選ぶようなことはありません。絶対に選びません。
     若い方、ご高齢の方のすべてに対応可能です。
     宣伝じみて申し訳ございませんが、真実をお伝えいたします。

     当院は患者様へのサービスを第一に考える病院です。
     詳しくはHPへ どうぞ

     ttp://www.yokohama-aihara.jp/
697優しい名無しさん:2005/12/09(金) 00:25:10 ID:nrAKrUTc
松風荘病院通っている方いませんか?
なんでもいいので情報ください
698優しい名無しさん:2005/12/09(金) 23:00:09 ID:E2a30Pjt
あさひの女医って徳○?
あの人いいの?
699優しい名無しさん:2005/12/10(土) 03:54:39 ID:xrNDnhJN
鬱っぽくて尋常でないので初めて精神科行こうかと思ってます。
話をよく聞いてくれるかとか待ち時間とかはどうでもよくて、
とにかくチャキチャキ治してくれるようなトコが理想なんですが
どうもココ見てると病院選びの難しさもさる事ながら、あたった医者と時の運で決まる様な感じですね・・・

狭山総合クリニックは電話した時1ヶ月待ちだ、なんて言われてさすがにあきらめました。
敷居が高そうですが防衛医大に行ってみたいと思います。
なんか中の雰囲気とか知ってる方いますか?
700優しい名無しさん:2005/12/10(土) 10:54:05 ID:cJN58y3M
>>699
大病院じゃなきゃダメなの?
予約制のクリニックとかだったらそんなに待ち時間ないんじゃないかな?
701優しい名無しさん:2005/12/10(土) 22:17:44 ID:fICEKT45
私は「あさひ」に通っており、O田先生に診療
受けてますが、私は相性が良いと感じてます。
元々、最初の石が一言診療の上に、薬漬け治療
だった為に、過呼吸の治療の筈が深夜に徘徊&
半覚醒状態での飲食する迄に激烈に悪化…
だから、今は薬になるべく頼らないO田先生の
治療方針で快方に向っています。
まぁ、確かに限られた時間ですので、時には
こちらの話を比較的強引にまとめに来てるな
と感じる事もありますが、基本的にはこちらの
言い分もちゃんと聞いて、それに対して自分の
考えをぶつけて来るし、その考えにブレが無い
所も気に入ってます。
ただ、ブレが無いと言う事は、ともすれば同じ
思考/価値観での語りとなる為、ココをマンネリ
と感じられる方もおられるのでしょう。
702優しい名無しさん:2005/12/11(日) 15:06:48 ID:2CEFU/nB
>>701
最初の医師ってのもあさひの人だったんですか?
703優しい名無しさん:2005/12/11(日) 19:42:39 ID:ENiH6MMt
狭山市・水野の「大生病院」通っている方います?
簡単な感想でもお聞かせください。
704優しい名無しさん:2005/12/11(日) 19:55:48 ID:Wx5uFRJS
所沢の三ヶ島病院に通っている・通っていた方いますか?

今度近くに越してきたのですがどうですか?
705701:2005/12/11(日) 22:09:22 ID:LCyfFy0F
702さん
違います。初めて通った心療内科は、東○山の比○クリニックです。
毎週の通院を指示され、約3ヶ月間程度の間に抗鬱剤・向精神薬・
睡眠導入剤の量と強さがどんどん上昇していきました。
車で通勤していたのですが、運転中に意識が飛ぶ時があって
足にボールペン突き立てながら通勤した事もありました。
こんな状態について相談しても、「じゃ、薬かえましょ」で
お終い…
でも、この時既に冷静な判断力も無くなっていて、奇矯な行動を
心配した家族から暫く通院を控えてはどうか?と言われても、
「俺の病気が治らなくても、良いのか!」とキレてしまう状態に
迄なっていました。
しかも、2〜3週に一度はMRIを繰り返されて検査費用もバカ
にならない金額払っていたのですが、ここを見限る決定的な原因
となったのもMRIで、腎臓に砂が溜まっているのが判明したの
で、今日からその為の薬も処方すると言い出した事です。
さすがに、今までの不信が爆発して「腎臓の治療と過呼吸の治療
に何の関連性があるんだ?説明してみろ!」と怒鳴ったら、
「じゃ、やめときましょう」で、診察終わり…ここで、やっと
ぼけた頭でも、さすがにココはおかしいと思い始めました。
706701:2005/12/11(日) 22:30:09 ID:LCyfFy0F
ちょうど、同時期に風邪をひいてしまい、掛りつけの内科医に
処方されてる薬について調べてもらったら「この組み合わせと
量で飲んでるとしたら、社会生活に支障をきたす」と言われ、
家帰ってからすぐに全部の薬を処分しました。
ところが、薬のダメージが想像以上に強かった為に、いきなり
の断薬に副作用が出まくりとなり、たまたまタウンページで見た
「あさひ」に行く事を決めました。
もう、診療内科医に対する不信の塊り状態で、診察受けた訳
ですが、心を解きほぐしてもらい、薬もお守り代わりのデパス
1mgを飲んだり飲まなかったりで、現在は月1程度の診療
です。
まぁ、以上のような経過で出会ったのがO田先生なので、私に
とっては、地獄に仏といった感じでした。
ただ、一人の医師が万人にとって名医である、とは私も思って
はおりませんので、皆さんも自分にあった「名医」を探して、
そして出会われることを祈っております。
連投すいませんでした。
707優しい名無しさん:2005/12/13(火) 09:39:03 ID:fRcto0qD
坂戸駅前の竹原クリニックの評判はどうなんでしょう。
あさひに行ったら5分くらいしか話せず終わってしまったため、
竹原さんに行ってみようかと思っているのですが・・・
708705:2005/12/14(水) 12:08:45 ID:X3Ohphil
来年の春に川越付近に引っ越す事になりました。
川越付近で良いと思われる精神科はありますでしょうか?
自分はうつ病と統合失調症です。
よろしくお願い致します。
709優しい名無しさん:2005/12/14(水) 19:30:48 ID:WmxhX/Dp
>>708
川越付近なら山口病院がいいと思いますよ。駅からも近いし上福岡から来ている患者さんもいますよ
710優しい名無しさん:2005/12/14(水) 21:23:14 ID:ztGL16GL
>707
竹原行きました。
初診だけの印象ですが、先生はなかなかよい感じでした。

それほど深刻な症状でないと自分では思っているので、
また何か気になる事がおきたら、ここを受診しようと考えてます。
711優しい名無しさん:2005/12/14(水) 23:07:12 ID:2wPb3eyo
>>538
亀です

武蔵の森はいいですよ。土曜の朝1で待ち時間なし。診察は丁寧だし。
私は入間の○井クリニックから変えました。
712優しい名無しさん:2005/12/15(木) 09:40:03 ID:ifaeK7XD
入間の○井クリニックは最悪でした。
アムカしいていても「死ぬつもり無いんでしょ?」で済まされて抗鬱剤1種類と眠剤1種類処方してさよなら。
10分診察以下でした。二度と行きません。
今は防衛医大へ行ってます。医師の転勤が多くしょっちゅう担当が替わりますが○井クリニックよりましです。
713優しい名無しさん:2005/12/15(木) 11:24:03 ID:AVFx8GfA
その石まっとうな事言ってるじゃんw
アムカのかまってちゃんなんて死ぬ気ゼロだろwwwwwww
714712:2005/12/15(木) 12:27:31 ID:ifaeK7XD
じゃあ○井クリニック行ってみたら?「早く終わらせたい」ってあからさまに分かるから。
死ぬ気ゼロなら静脈まで切りません。
715優しい名無しさん:2005/12/15(木) 19:34:30 ID:3tAuc7IL
>>711
ありがとうございます。
明日、都内のクリニックに通う日なので、相談してみようかな…。
716優しい名無しさん:2005/12/16(金) 13:46:32 ID:JDfTbLIh
>>712
医師は普通みたいだが、むしろ薬担当のババアが最悪だった。
漏れは丁寧に32条の件を(返金ができるかどうか)聞いただけなんだが
突然いきなりファビョりまくられて困った。その半端じゃないファビョり具合に< `Д´>なのかと思ったよ。
あれは絶対に基地外だと思う。
717優しい名無しさん:2005/12/17(土) 08:50:30 ID:ValvKyhX
川越周辺で女医さんのいる病院ありますか?
できれば駅から近いところが良いのですが
718優しい名無しさん:2005/12/17(土) 12:20:14 ID:f6FG6F24
>>717
川越駅前メンタルクリニック
719優しい名無しさん:2005/12/19(月) 00:46:06 ID:0lFXn4fM
川越周辺のって…
過去ログ読めば書いてあるじゃん…
>>717
上福岡駅前クリニック
720優しい名無しさん:2005/12/19(月) 14:34:05 ID:3G4fUr3p
入間 ○井 通ってますが
心療系は初めてなので こんなものかと思ってました
石は 結構話聞いてくれるし(何故か毎回血圧はかられるが)
10分以下ってカンジは受けませんでした

受け付け 薬担当の女性も普通に優しいですよ
薬の詳細も聞いたら袋に書いてくれて
「なんでも聞いてくださいね〜」って言われましたけど…
721優しい名無しさん:2005/12/19(月) 22:50:38 ID:/8NZoAjv
>>717
新河岸駅前クリニック
722716:2005/12/20(火) 19:11:09 ID:dGmg8Sfq
>>720
>受け付け 薬担当の女性も普通に優しいですよ
確かに機嫌の良い時はそう見える。しかし機嫌が悪い時は別人に・・・
723優しい名無しさん:2005/12/20(火) 22:34:39 ID:sClBTtDn
>>716
受付、薬のお婆、最悪。最初はいい顔するみたいだけどね。
時々若い子がいるが、長続きしたこと無し。
724優しい名無しさん:2005/12/20(火) 22:44:27 ID:sClBTtDn
>>720
はい、あの石、話を聞くだけ。どうしたらよくなるのかという話は無し。
ただ話を聞かれて適当に薬を増やされて、好きな薬がほしいだけなら良い石かも。
「体調悪いんですけど」
「薬どうします?」
患者に聞くな、っていうの!治したいから病院変えたけどさぁ

725優しい名無しさん:2005/12/20(火) 22:46:20 ID:sClBTtDn
>>714
院長?それとも息子?
726優しい名無しさん:2005/12/21(水) 16:23:46 ID:BSLz3cHI
あげ
727優しい名無しさん:2005/12/22(木) 10:17:29 ID:NgOsmWdo
>>707
あさひは医者と話すのはむずかしいね
感じは悪くないんだけど混みすぎ

前は鶴ヶ島で今は和光市に行ってるんだけど
和光市の方が空いてて待ちも短いし診察も時間取ってもらえるよ

ついでに言うと受付も鶴ヶ島よりずっとマシw
728優しい名無しさん:2005/12/23(金) 04:10:47 ID:3YyXaPFh
川越、狭山、入間で良いとこ知りませんか?前に川越の山〇・所沢の〇衛医大に行ったんですけど、医師とあわなかったみたいで。
鶴ヶ島駅近辺のとこにも行ってた時期があったんですけどそこも微妙で…
729優しい名無しさん:2005/12/24(土) 00:06:53 ID:i55lC/A9
あげます
730優しい名無しさん:2005/12/27(火) 03:57:42 ID:2BXpoOAN
>>727
鶴の受付感じ悪すぎ((((;゜Д゜)))同感
731”削除”放浪人:2005/12/27(火) 11:57:16 ID:Y4tyEbyt
           )    ))     ((
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\(
      ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)))
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    ((:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::::):)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)〜
  〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
     | =ロ  ≧??≦ ‖ ‖ ≧??≦  ロ===       
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       < 立候補したkim汚です、よろしくがいねぇやぁ。
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |   
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
   ( 。;・0”*・o;/ :●:l l::: U: \ :。・;%:・。. )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U ・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  U■□U  | ::::(: o`*:c /..    
    )\ ::: o :::::::::\ U__U/  ::: ::::::   /:::))
  〜((::::| ヽ  ヽ:::: _- UU:::UU⌒:: :::::::: -_     ノ::(
     ((::::::\丶\_::_::::U_U:U: :::::_/::::  / :::::::)))
   ))):::::::: | \ \ ::U:U:UU:U: :::::::::: ::: :: __/ |::::::((
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ボタボタ   / ̄/ ̄ ̄
        
     キム沢生まれくさい玉に出稼ぎ中の ミスターWindows 98金沢基無汚
732優しい名無しさん:2005/12/27(火) 13:00:32 ID:S3H5/+bA
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

このスレッドはメンヘルサロン板向きの内容です。

旧メンヘル板は健常者が専門的な知識を語るメンヘル板と
メンヘラさんの雑談・交流を目的としたメンヘルサロン板に分割されました。

スレッド保持数が900まで減りましたので、自治活動の一環として
削除依頼が出される事が予想されます。どうか早急に自主的に移動して下さい。

また今後、メンヘル板で粘着に雑談などを行うメンヘラに対して
荒らしと認定しアクセス規制及びプロバイダーに通報をしてもらえるように
2ちゃんねる運営サイドから決定がくだされました。

これ以上メンヘル板で書き込みをするメンヘラは、
来週以降、順次アクセス規制の対象になります。
詳しくはアクセス規制情報 http://qb5.2ch.net/sec2ch/ をご覧下さい。
規制対象になりますとメンヘルサロンを含めた全板で書き込みができなくなります。
アクセス規制の対象になる前に、雑談や馴れ合いはメンヘルサロンに移動して下さい。
メンヘルサロン板 http://life7.2ch.net/mental/

質問などありましたら自治スレにどうぞ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1133967119/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
どうか,メンヘルサロンに移動をお願いしますm(_ _)m
733優しい名無しさん:2005/12/27(火) 13:59:27 ID:dymltQfQ
↑自治のカタリをやってメンヘル向きのスレでもメンサロに次スレを勝手に立てる真性なのでスルー推奨
734優しい名無しさん:2005/12/27(火) 19:20:13 ID:1xWTLQea
富○見メンタルクリニックに通ってます。
3月に自殺未遂し、以前通っていた↑の通院を家族に反対され、別の病院に通っていましたが、電車が辛くまた戻ってきました。
過去スレでは、あまり評判はよくない様ですが、私の知人は2人パニック障害と鬱病を完治しています。
私だけ取り残された様で、とても不安です。
私自身は鬱病です。まだ働く意欲はないんですが、死にたい気持ちはなくなった気がします。
でも、家族や友人に金銭的な迷惑をかけているのがとてもプレッシャーになっていて、あせっています。
やっぱり転院したほうがよいでしょうか?
でも前の病院で「あまり病院を変えるのはよくない」と言われ…。
とても悩んでいます。
735優しい名無しさん:2005/12/28(水) 00:24:40 ID:V8LmJlDe
>>734
転院したい理由によるかと思われ。
736優しい名無しさん:2005/12/28(水) 00:54:21 ID:wRgiXm0a
>>734
いわゆるドクターショッピングになると (・A・)イクナイ!んだと思われ
あと、転院を繰り返すとそのたびにまた1から診断やり直しになって
前の病院での治療や診断に使った時間やお金の無駄になるし

転院するなら今行ってるクリニックの医師に紹介状というか
今までの治療の内容を書いてもらって持って行くと話が早いよ
1000円〜5000円位文書料を取られるかもしれないけど
1からやり直しよりは安上がり

ていうか、鶴でどの医者にかかってたか知らんけど
その医者に家族が反対ならいない曜日に行ってみたら?
院長は日月木
女医は木土(土は午前だけ)
もう1人は火金土
だからミスった時に診てた医者がいる日を避ければ他の医者に回されるよ
737優しい名無しさん:2005/12/29(木) 14:22:56 ID:VcC/U/T1
あさか台メンタルクリニックに通っています。
年明けに木曜午後〜の木〇医師(♀)に予約を入れられました。どんな医師なのかご存じの方いませんか〜?
738優しい名無しさん:2006/01/01(日) 16:40:33 ID:/CSkkw/g
明けましておめでとうございます
今年も優良な情報がありますように
739sage:2006/01/01(日) 17:47:09 ID:Z+WFIDk1
>>737
木○先生は、相談したことに対してひとつひとつきっちりと
答えてくれる感じで印象は悪くなかったですよ。
740優しい名無しさん:2006/01/01(日) 17:51:55 ID:XJYeO6Ek
伏せ字は止めませんか?
相手にも失礼だし。
741優しい名無しさん:2006/01/01(日) 19:11:47 ID:Z+WFIDk1
>>740
ここで名前さらすほうが遥かに失礼 
742優しい名無しさん:2006/01/03(火) 17:54:09 ID:PMGADbn9
739
ありがとうございます。初診、新〇医師で凹んでしまって…
743優しい名無しさん:2006/01/07(土) 22:13:12 ID:3I8Rs02E
自立支援医療の説明って病院で受けましたか。。。?
744優しい名無しさん:2006/01/07(土) 22:58:59 ID:QqyZXu0R
石山記念病んはどんな病院ですか?
745優しい名無しさん:2006/01/08(日) 02:18:41 ID:SmkrLZ82
本日、武蔵浦和の聖みどり医院に行ってきました。
予約なしなので混んでましたが、私にはすごく良かったです。
御陰様で頑張れそうです。
746優しい名無しさん:2006/01/09(月) 17:21:02 ID:S90FlgBQ
病院を移る あるいは ちょっと違う病院の意見も聞いてみたい
と いうような時って 今通っている病院の紹介状ないと不便ですか?
今通っている所は カウンセリングがないので
ここで話題の所メンに初診予約しようと思うのですが
全くの初めてとして予約をとるか
他病院通院中と言うか迷っています

32条は今の病院から申請中です(まだ適用になっていません)
747優しい名無しさん:2006/01/09(月) 19:29:21 ID:pDTTVC6H
>>746
ないよりあった方がいいと思う。 足利の病院から実家に戻ったとき、
紹介状がないって凄いめんどくさそうな顔をされた。
俺も今の病院変えたいけど、円満な移り方って無いかな?
748優しい名無しさん:2006/01/10(火) 15:39:37 ID:Cp2UdlJi
ハゲドウ
円満な転院の仕方 誰か教えて〜
749優しい名無しさん:2006/01/10(火) 17:23:08 ID:mp/hAlIb
「あんたが気に食わないから病院変えたい。紹介状書いてくれ!」
って言ったら書いてくれるかな?
750優しい名無しさん:2006/01/10(火) 17:56:44 ID:2jS3g2Pe
川越のY仁病院から、同じく川越のY愚痴病院へ逝った事がある。
あんまり回復しなかったから、別の病院ならどうかと思い紹介状なしで。
これと言って変わらなかった。w
だから今までどおりY仁に行ってるよ。
751名無し:2006/01/10(火) 19:16:37 ID:/VIqFN5v
森○公園クリニック激混み&会計滞りまくりで
3時間待ち余裕。暴動寸前。
確かに遅すぎ。二度と行きたくない。
752優しい名無しさん:2006/01/10(火) 20:38:49 ID:PJiuIr/S
不死身はリタリンだしてくれませんでした
753優しい名無しさん:2006/01/10(火) 21:31:47 ID:xAaAN2HZ
リタなんて覚醒剤と一緒だから飲まない方が良いよ
ホイホイ出す病院はシャブ中にして逃げられないようにしたいだけ
754優しい名無しさん:2006/01/10(火) 21:33:35 ID:xAaAN2HZ
鶴ヶ島の日曜の先生てどう?
今土曜日の男の先生にかかってるんだけど
表面的に当たりがいいだけで物知らないし
変な薬出すから変わりたいんだけど土日しか行けないんだよね
かかってる人いたら感想キボンヌ
755優しい名無しさん:2006/01/10(火) 21:40:00 ID:ENw+PAJH
>>753
お前みたいなやつが軽口叩いて薬の軽重を
知ったかぶるから、偏見や罪悪感が生まれるんだよ。
無責任にそういうこと書くな。
756優しい名無しさん:2006/01/10(火) 22:21:11 ID:bdnjJEga
他の薬ならともかく、リタリンは中毒になるからねえ。
病院掛け持ちしてまで手に入れようとするようになると悲惨ですから。
ADHD以外の人はリタリンは止めておいた方がいいですよ。
757優しい名無しさん:2006/01/11(水) 00:22:35 ID:ZpyZYwB+
>>754
あさひでしょうか?
日曜はO師になるかと思いますが、レスを見る限りあまり印象はよくありませんね

私も診察を受けてました。初めてかかった精神科だったので、初めはいろいろと教えてくれてよい先生だなと思っていました。
しかし、回数が経つにつれ、診察が粗末になり、しまいには症状が悪化しても、薬が今まで通りの診察でまともに話も聞かず・・・
それがその先生の方針なのかもしれないのであえて否定はしませんが、もっとじっくりとした対応を求めるのであればお勧めはしないでしょう
調子良くも悪くも

 「まあ心のビタミン剤だと思って飲んでください」

ですから。俺は苦しんでるのにビタミン剤しかくれない先生なんて・・・
ついに呆れて通うの止めました。
758優しい名無しさん:2006/01/11(水) 06:09:27 ID:51i4xq6V
>>757 トンクス
どっちも大差無いか
土曜に行くと有無を言わさずいつもの医者に回されるし
もう顔を見るのもストレスだから、タメシに日曜に行ってみるよ
それで駄目なら転院先を探す
東上線沿いだと坂戸あたりかな
759優しい名無しさん:2006/01/11(水) 06:29:32 ID:Cc5pnGQY
>>757
うつ病ですか?
うつなら抗うつ剤は頻繁に変えるのはまったく逆効果ですから、
重篤な副作用がない限り、現在の薬を服用し続けることが
第一のはずです。
効いてないと思っても、今の抗うつ剤を止めれば、たちどころに
リバウンドが来るはずですので、確かに作用はあるのです。
お医者さんの言葉も、今飲んでる薬が何かということにそれほど
重きを置かないで、楽に考えてくださいという趣旨で、おっしゃった
ことだと思います。

とかくクリニック通いが続くと、中には自分がなにを服用しているか
に、アイデンティティを求める人まで現れて、そういう人の主観的で
誤った情報が、ネットには氾濫しています。

うつ病ならまず一番の治療法は時間です。明日あさってに治る
病気ではないので、焦らず、今の治療法を継続していくことが
最終的な近道ですよ。
760優しい名無しさん:2006/01/11(水) 11:47:23 ID:4gJotp/f
川越の山口病院に移りたいのですが、診療を受けただけで気分の悪くなるような先生はいますか?
薬の処方に不満はないのですが、先生が合わないのと、慢性肝炎も併せ持ってるので、
血液検査もしたいので内科も一緒にある山口病院を受けようと思ってるんですが、
ご意見お願いします。 ちなみに坂戸在住です。
761優しい名無しさん:2006/01/11(水) 13:22:39 ID:oVmj0/9y
質問させて下さい。
予約不要と聞いたので、明日、山口病院に行ってみようと思います。
未成年ですが、保護者は仕事があり付き添いは無理なので、一人で行くのですが大丈夫でしょうか?
762優しい名無しさん:2006/01/11(水) 15:29:32 ID:b3OviDhr
>>761誰かと一緒の人ってすごい高齢か、症状悪杉な人かなぁ。
大抵は一人で待ってるんじゃないかな。

山口って待合室と診察室が狭くない?
そこが嫌だから山仁なんだけどね。
763優しい名無しさん:2006/01/11(水) 15:31:09 ID:b3OviDhr
>>750ちなみにこれ書いたのは私。参考の為に。
764優しい名無しさん:2006/01/11(水) 17:12:45 ID:oVmj0/9y
>>762
レスありがとうございます。
待合室が狭いのは辛そうですが頑張って行ってきます(`・ω・´)

よろしければ先生の雰囲気も教えていただけますか?
765優しい名無しさん:2006/01/11(水) 19:34:46 ID:b3OviDhr
>>764なんせ数年前の話。アテにしないでね。
先生のフンイキは恐かったお。。
766757:2006/01/11(水) 21:30:25 ID:ZpyZYwB+
>>759
うつ病ではないと自覚しています。
いわば、自律神経失調症で、原因は不明です。

私は薬がどうこうよりも、話しをちゃんと聞いてくれなかったのが嫌でした。
何を言おうと、決めセリフで流されてました。
何時間も待った挙句に、5分と診察してない。おまけに医療費は高い。

それでも我慢してしばらく続けていたせいで、十二指腸潰瘍やストレス性胃炎を起こしました。

内科医曰く、薬が合ってないと言われ、その内科医から別の精神科を紹介してもらいました。
現在は、そちらに通っています。
あれこれ1年以上もこのような状態が続いていますが、治る気配など一行にないですね
ちなみに服用中の薬は、ドグマチール(胃薬として)とレキソタン、デパス、コンスタンを服用しています。
767優しい名無しさん:2006/01/11(水) 23:12:25 ID:O8CcEDXU
所沢メンタルクリニック行ってきた。初診だったんだけど
3時間15分ぐらい待たされた。。。。つい、受付の人に
手違いじゃなですよねぇ???って聞いてしまったくらい。。
いつもあんなに待つんだろうか、。初診だから遅かったの??

先生は優しいひょろっとしたかんじのおじさん。話し方も優しかったし
よかったかも。また行こう。。(今まで行った病院では一番よかった)
なんか、最後に性格判断テスト?みたいなのと、あともう一枚心理テスト
みたいの渡された。。どんな結果が出るか不安だけど楽しみ。
処方された薬飲むとふらふらするし、眠いし、、仕事の休憩中に
本気で眠ってしまって、仕事場に戻るのに遅れてあせった、。


それにしても、あそこの待合室のソファーはなんであんなに座りずらいか、。
背もたれが半分しかない、、。

あぁ、グチばっかすまそ。
768優しい名無しさん:2006/01/11(水) 23:36:45 ID:lXpvpWyY
>>767
長時間お疲れ様でした
ひょろっとした感じということは、多分ここで有名なkom先生でしょうね。

受付では「後何人?」を聞いておくといいでしょう。
一人10〜15分くらい見積もればいいと思います。

私はいつも18:30受け付けして19:30〜20:30くらいに終わるかんじです
769優しい名無しさん:2006/01/12(木) 01:02:46 ID:NmsoB/DS
>>767
乙でした。
さすがに待ってられませんよね

私も
>一人10〜15分くらい見積も
って、あまり掛かる時は一度外出してます

普段外に出る機会があまりないので、良い刺激になってます
770優しい名無しさん:2006/01/12(木) 20:45:26 ID:amkrdbHf
>>760>>761
今日は診察受けに行かれましたか?私も川越の山口に通っていて、S先日が担当なので今日行ってきました。
若い先生で少し頼りなげだけど、薬の相談もちゃんと聞き入れてくれるし話しやすい。
他に山口通ってる人いますか?
771770:2006/01/12(木) 21:19:26 ID:amkrdbHf
間違えました…
S先日ではなく、先生です…
772767:2006/01/12(木) 22:40:37 ID:HAkIhPZL
>>768 >>769
お疲れ様でしたなんて言ってもらってありがとうございます。
待ったかいがありました。。
はじめは一時間半ぐらいって言われたからマックで暇つぶして
そこらへんぶらぶらして、一時間ぐらいで戻って、さらに二時間って
かんじでした。
今度からは待つ人の人数聞いてきます。アドバイスどもです。


773優しい名無しさん:2006/01/13(金) 08:55:51 ID:XaK1ty/z
>>772
電話でも聞けますので参考までに。
「○○先生の診察待ちをしている××ですが、今何番目ですか?」
774優しい名無しさん:2006/01/13(金) 23:53:44 ID:eePdQVQh
>>773
電話でもおkなんですね。。なんか受付の人忙しそうだし悪い感じするけど
直接聞いても電話で聞いても同じですもんね。。わかりました。今度からは
そうしてみます。ありがとうございました。

775優しい名無しさん:2006/01/14(土) 13:23:01 ID:nWqJVJnn
>>760です。
残念ながら初診は未成年だとお薬が貰えないらしく診察も受けずに帰ってしまいました…
先生が二人いると分かっただけでもよしとしますorz
776優しい名無しさん:2006/01/14(土) 13:24:05 ID:nWqJVJnn
>>761でしたorz
777優しい名無しさん:2006/01/14(土) 15:46:50 ID:zuBYCBQ4
>>775知らなかった。私は発病したのが20才過ぎだから。
ま、ドンマイケル。
778優しい名無しさん:2006/01/16(月) 01:59:11 ID:Mq4wgAZ6
>>767]
お疲れ様でした☆
ほんとソファーの高さは微妙ですよねぇ〜。

待ち時間、最近また長くなった気します。
私いつもバクスイしてます。
明日行くんですが調子よくないから
バクスイできないかぁもっ。・゚・(ノД`)・゚・

koma先生だったみたいですね!!
かなりあの先生は癒されます☆
α波でてますねぇ〜
779優しい名無しさん:2006/01/16(月) 10:52:01 ID:iYyerAco
俺もkom先生だが、通いだして3ヶ月でかなり良くなった。
前通ってた航空○○クリニックは、とんだやぶ医者だった。
逝けば逝くほど悪くなるし、一分間診療だし。
金と時間を返して欲しいよ、ほんとに。
780優しい名無しさん:2006/01/16(月) 11:34:43 ID:2MDN7IL6
僕も所メンでkom先生です。
以前ちょっとがっちりした体型でめがねをかけてて一番奥の部屋で診察している先生(名前がわからない)の部屋から女の子がぼろぼろ泣きながら出てきたんだけど・・・。
あの先生はどうなんでしょ?
誰かわかりますか?
781優しい名無しさん:2006/01/16(月) 23:09:31 ID:Wji5zTuP
レキソタン
デパス
コンスタン
ソラナックス
ワイパックス

みんなどれがよく効く?
俺、全部微妙でいろいろ試してる・・・
782優しい名無しさん:2006/01/16(月) 23:17:36 ID:9/Xb9ZPk
>>759
>うつ病ですか?
>うつなら抗うつ剤は頻繁に変えるのはまったく逆効果ですから、
>重篤な副作用がない限り、現在の薬を服用し続けることが
>第一のはずです。
>効いてないと思っても、今の抗うつ剤を止めれば、たちどころに
>リバウンドが来るはずですので、確かに作用はあるのです。

ずいぶんいい加減なことを書く人だねえ。
うつ病の患者ならどんな抗うつ剤でも必ず効果があるという
根拠はあるのだろうか?むしろ効果を確かめることもなく
効かない薬に高い金を払って延々と飲まされて続けているいる
かわいそうな患者が何と多いことか。
世の中の精神科 心療内科の開業医の多くが残念ながら実にいい加減な
診療しかせず、金儲けに走っているという事実がある。

長くても1ヶ月薬を飲んでうつ状態に効いたか効かないかよくわからない
ということならそれは効いていないということであり、その薬はやめて
他のものに変えてもらうべきなのだ。訴えても何の説明もなく一方的に薬が
増えるだけならその医者は儲け主義の腕の悪い医者に他ならない。
残念なことに精神科心療内科の開業医の半分以上がこの部類だ。
患者も薬は気休めで飲むものではないと肝に銘じてほしい。
759もいい加減なことを書くのは控えてもらいたい。




783優しい名無しさん:2006/01/16(月) 23:25:54 ID:DcxjBpq+
春日部近辺の あずみの病院。いちお入院施設もありますが 先生は一人で 診察するときは自分だけ珈琲(ナースにいれさせた煎れたて)と煙草をプカプカ かなりおもろい
784優しい名無しさん:2006/01/17(火) 02:27:10 ID:AluUcC1E
>>780
一番奥の先生はトコメンの院長先生、
おれは、その先生に診てもらってる。
非常に感じがいいよ。

鶴ヶ島あさひのO医師は、よくないと思う。
前レスにも書いたけど、本当によくない。
785優しい名無しさん:2006/01/17(火) 05:05:57 ID:LhMwDi15
>>780
kag先生じゃないでしょうか?
私もkom先生ですが、ネット上で名前出さないで欲しいです、とおっしゃってました。
786780:2006/01/17(火) 06:12:49 ID:WNkVFroO
あれ?なんか二人の名前がでてる。それとも同一人物?
まあいいっか。
kom先生ネットに名前がでるの迷惑に感じてるんだ。悪いことしたな。
先生も2ch見てるかな?
787優しい名無しさん:2006/01/17(火) 13:29:06 ID:HD1TFBm6
あの先生2ch見てるのか、かなり意外だ
788785:2006/01/17(火) 23:16:02 ID:LhMwDi15
>>786 >>787
kom先生は2chは見てないと思いますよ。
「ネットで評判になっているkom先生に診て貰いたい」という問い合わせが多いようです。
なので、最近では新患はよっぽどのことがない限りお断りしてるとの事でした。
私としても、これ以上待ち時間が長くなるのは辛いですね・・・。

789786:2006/01/18(水) 03:21:41 ID:FE4UY+xw
へーそんなに問い合わせが多いいんだー。
なんかその気持ちも分かるな。
自分も初めて病院に行った時は不安な気持ちで一杯だったから、少しでも評判の良い先生を求めるのは当たり前だろうね。
でも、俺が先生だったら2ch見るな。
どんな風に書かれているか気になるもん。
790優しい名無しさん:2006/01/18(水) 10:55:09 ID:haLfxJer
そうなのか、kom先生人気ですな。
精神科医は、患者より金にしか興味なさそうなのが多いからな。
791優しい名無しさん:2006/01/18(水) 11:05:45 ID:x4N4g3fi
>>790
そうなんですか?
自分は所メンしか行った事ないから比較のしようがないんです。
そんな先生にあたったら更に症状が悪化しますよね。逆効果じゃないですか。
それでもそういった病院は無くならないんですか?
792優しい名無しさん:2006/01/18(水) 11:44:16 ID:haLfxJer
>>791
無くならないよ。
精神科はどこも、病院の収容人数に対して、患者の数がいっぱいで数が足りてないよ。
俺らは2chがあるからいいけど。
2ch知らない奴は、今通ってる病院が良いか悪いかも分からない。
社会的に精神科はタブー視されてるから、評判なんて普通に生活してる分には広がらないでしょ。
793791:2006/01/18(水) 12:02:44 ID:x4N4g3fi
>>792
そうなんですか。なんか嫌な話ですね。
確かに他人に相談しづらい話ですもんね。
じゃあ僕はかなりラッキーですね。
もしかしたら僕たちは病院で何度か顔を合わせているかもしれないんですよね。
そういう人とこういったかたちで話をしているのが不思議な感じです。
794優しい名無しさん:2006/01/18(水) 12:27:06 ID:haLfxJer
確かに、実際に顔合わしてそうだな。
ここの住人は所沢メンヘラクリニックの患者さん多そうだからな。
駐輪場に黒色のビッグスクーター停まってたら間違いなく俺だから。
795優しい名無しさん:2006/01/18(水) 12:47:17 ID:x4N4g3fi
>>794
僕は午前中に行く事が多いですね。
曜日はあまり決めていないんですよ。
天気とか気分でくじけちゃうことがあるんで。
ビックスクーター停まってたら病院に入った時に手をあげます。
迷惑じゃなかったらですけど。
796優しい名無しさん:2006/01/19(木) 05:31:22 ID:KiJRuJty
何年か前の話で失礼だがそんなに良い医師とも思えんが?
患者に対する態度は良いのは分かるが、デイケアの勧誘にあまりにも必死だったのがね・・・。
32条に慣れているのもその為でしょう。
1度見学したけど、あそこのデイケアは単なる暇つぶしって感じだった。最近は変わったのかな?
797優しい名無しさん:2006/01/19(木) 08:15:14 ID:KS5r+6sB
鶴ヶ島あ○ひの女医さんってどうですか?
男性2人はよく出てくるけど、女医さんの話はあまりないみたい。
女性だと男性の医者には話しづらいこともあるので女医さん希望なんですが、
かかった方よろしければ感想を聞かせていただけませんか?
798優しい名無しさん:2006/01/19(木) 23:09:22 ID:ZiyHzKm7
>>797
一言で言えば厳しいって感じ
薬も慎重すぎるくらい慎重
のわりに短時間で終了
結局O師と変わらないと思う
799:2006/01/20(金) 00:21:01 ID:eouVZX7R
上福岡の坂本クリニックはいいよ。
800優しい名無しさん:2006/01/20(金) 05:35:41 ID:DiHjOZ8y
>>799待ち時間がクソ長いけどな
801優しい名無しさん:2006/01/20(金) 08:05:40 ID:A7qUwrrk
>>798
ありがとうございます。
802優しい名無しさん:2006/01/20(金) 16:18:56 ID:oAOWfT5I
鶴ヶ島のあ○ひのO医師に半年以上面倒みてもらってる者ですが、
睡眠時間が足りないと訴えれば、薬増やしてくれるし、
何か悩み事ありますか?って、O医師の方から聞いてきてくれるし、
話せば的確なアドバイスくれるし…。

それほど悪い印象無いんですが。
私めが、メンタル医師を他に知らないからかな?

最近空いてるのは、2ちゃんねるの影響?なわけ無いですよね。
803優しい名無しさん:2006/01/20(金) 21:08:54 ID:doJjegvk
激しく薮なんじゃなければ相性の問題が大きいから自分が満足してれば良いと思うよ
「O師」という書き方から見て同じ人が繰り返し書いてるみたいだしその人とは相性が悪かったんでしょ
自分的には良くも悪くもない感じ

空いてきたのは去年の秋頃から転院していく人が多かったからじゃないかな
2時間弱の待ち時間で3〜4人紹介状をもらって出て行くのを見た時はちょっと驚いたけど
急激に患者数が増えた頃から受付の態度が悪くなったり横柄になった医者がいたりしたからね
どうせ捌き切れてなくて3時間待ちの3分診療になりかかってたんだから
減ってくれた方が待ち時間が減って残ってる患者にとってはありがたい
804優しい名無しさん:2006/01/21(土) 17:42:18 ID:HoZ5Iabc
>>802
長く関わってると相手にしてくれるのかな?
俺、1年くらい前、3ヶ月くらい通ってたけど、あまりの対応の悪さに止めたよ
そのころは、3時間待ち3分診察が当たり前な気がしてた・・・
今は空いてるのですか?
805優しい名無しさん:2006/01/21(土) 17:55:26 ID:r+K/5s9m
埼玉西で予約ナシで入れるとこないですか?

朝起きたら、外は真っ白!
o  ゚ o . 。゚\|/。  。 o o ° o  。゚ o  。  。 o   o °
  ____-(゚∀゚)-_o___ o   ゚ o  。゚ o  。  。 o   。
o/  o.  . /|\ 。    o  \゚  o 喫。茶 *た い よ* う   + o
┗━゚━━━━━o━━━゚━━━┛ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄|o
|| 。| ̄o .| ̄||| ̄ ̄ ̄||| ̄o ̄ ̄o ̄o | o.// o    ゚ o ゚ o   ゚ | 。
|| ̄ ̄| ̄o ゚.|||  o   .|||o. | ̄ ̄|。  ゚|//サイタマ! ゚ サイタマサイタマ!  。|    o 
|| ̄|o ゚̄_|_ _|||    o|| 。|o. _|  ゚ |o ∧_∧ ゚  。 ゚ ∧∧  o   .|o
||。 ̄|o _||| I o ゚ |||    ̄o  o 。|  (. ゚∀゚)U o ∪(゚∀゚ .)   /|
|| |狭山茶|。|||.    o ||| o  o  。 | ||( o つl====l⊆ 。_)|| 。.//|°
|| |十万石| |||    。 |||  |[[[[[[[[[[| o| 。||  ̄ || || o ゚||。|| ̄||// o |
|| 。|| ||o   |||゚ 。  |||。 ゚/.―――ヽ└――――――――――――┘。
.o. ̄|| || ゚̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\||. ̄ ゚̄ ̄.|| ゚ ̄。 ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄。 ̄ ゚ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄
^~^^:  ~^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..~^^^;^;~^~ ;^^..~^ ^;^;^~ ^;^~^. ^~ ^~^..~^ ^;^~^;.^~^^
806優しい名無しさん:2006/01/21(土) 19:36:09 ID:Qq3FxJz+
去年の5月まで鶴ヶ島あさひ通っていたけれど、そんなに待ち時間長くなかったように思うけど。
あたしは、Dr.Kでしたが、話も聞いてくれたし、薬の説明も納得いくまでしてくれたな。
807優しい名無しさん:2006/01/21(土) 21:07:18 ID:T/fPxhWF
>>805
航空公園クリニック。。。
808優しい名無しさん:2006/01/21(土) 21:24:09 ID:uThUIYWV
>>806
オイラはO医師からK医師に変えました。
結果良好です。
O医師の診察日はすいてる日があるけど、K医師の診察日はいつも満員。
809野田の侍:2006/01/21(土) 21:29:21 ID:TgPVLzin
私の実弟は統合失調症で、千葉県の精神病院へ通院させております。
一向に良くなる気配がなく困り果てております。
埼玉県のほうに良い病院があるようであれば、是非ともご紹介頂きたいものです。
重篤の統合失調症患者を受け入れてくれる精神病院はあるのでしょうか?
810優しい名無しさん:2006/01/21(土) 21:38:56 ID:HoZ5Iabc
O師の診察で空いてるのは日曜の5時間際だよ
それでも5分も診察してなかったなぁ・・・
終わりのほうだから疲れてんのかな
811優しい名無しさん:2006/01/21(土) 21:40:31 ID:HoZ5Iabc
>>809
東京都内じゃダメなんですか?
東京都内ならいっぱいありますよ
比較的埼玉に近い場所にも
812優しい名無しさん:2006/01/21(土) 21:42:31 ID:1De+WkRi
>>805
和光のあさひ第2。
飛び込みで初診でも受け入れてくれた。
あんまり症状がひどい時担当じゃない曜日に駆け込みで行っても診てくれた。
(もちろん暫定的にで、「次回は担当医にね」と言われたけど助かった)
813優しい名無しさん:2006/01/21(土) 22:03:56 ID:MWWKPJCL
809
戸田病院とかはいかがですか?西ではなく南ですが。
精神病専門の病院です
814優しい名無しさん:2006/01/21(土) 22:04:04 ID:fv9l5iN/
802です

>>804
去年の夏〜秋は結構待たされたかな。
その頃1回だけ、O医師の対応がおかしかったけど、
あれだけ患者かかえてたら仕方ないよな〜なんて思ってました。

月曜の午後は空いてる気がします。

815優しい名無しさん:2006/01/21(土) 22:07:33 ID:HoZ5Iabc
>>814
2ちゃんの影響で対応が変わったのかもなw
それならそれでいいことだけどな
精神科だけにリクエストボックスなんてものもあったらいいんじゃないかなって思うね
まあ受付嬢の苦情ばっかになるだろうけどw
816優しい名無しさん:2006/01/21(土) 22:10:00 ID:t8192XYW
>>809
小平の国立・精神・神経センター武蔵病院を勧めておきます。
駅だと小平から拝島線の萩山です。徒歩8分。車だと駐車場は100台停められます。
夜中でも電話できます
http://www.ncnp.go.jp/hospital/
817優しい名無しさん:2006/01/21(土) 23:28:52 ID:BUhkQt7j
2年前まで、あさひ通ってました。私の場合鬱が、もっと酷くなった。
もう、2度と行きたくない。先生頼りないよ。受付のおばちゃんも患者
バカにするような態度も気に入らない、ブサイクなくせして・・・
先生もそんな受付のおばちゃんに注意出来なさそうだし・・・
818優しい名無しさん:2006/01/21(土) 23:39:07 ID:HoZ5Iabc
上のも書いたけど、俺もあさひ通ってたら、余計ひどくなって、しまいにはストレス性潰瘍になったし・・・
ぜんぜん対応してくれなかった・・・

医者変えて症状言ったら、すぐドグマチールとアシノンカプセルだしてくれて、胃の調子良好だし
819優しい名無しさん:2006/01/22(日) 01:58:11 ID:Qgma2uAo
>>802
埼玉の過去スレ(最初のほう)見ると、Oって医師よりもkって医師のほうが評判が悪かったみたいだね。
このスレだと逆転してるのにワラタw
820優しい名無しさん:2006/01/22(日) 06:58:12 ID:SHHt9aEL
俺はKが嫌でTに変わったけどな
相性かね
821優しい名無しさん:2006/01/22(日) 21:25:42 ID:oy59vQR/
OもKもTもどうかと思うで
みんな忙しさのせいか一言会話で終わっちゃうじゃん
特に受付の態度はなんだよ!
822優しい名無しさん:2006/01/22(日) 22:06:10 ID:Ige6/wvy
あさひは、駅前って事で患者が多いんだろうね。
あたしも、あさひ行ってたけど、悩みに対してアドバイスも
何もない感じで、恥ずかしい思いして悩みうちあけたのに、
言わなければ良かったって思いしたよ。
あと、受付は本当感じ悪いね。気分悪くなりますよ。
823優しい名無しさん:2006/01/23(月) 00:24:16 ID:Fhm65G2o
朝日のドクターは2ちゃんねらーかよ
信用できねーな 行かなくて良かった。

>>816
あそこは大きくて完璧だと思うけど、埼玉からでは遠いのでは。
府中街道はかなり混みますよ。
姉貴がそこに勤めてて、何度か用事で足を運んだことがある。
あの頃は鬱は患らってなかったけど、規模から言って大きいからいろんな事には対応できそう。

先生の内容までは知らないけど、、、。

824優しい名無しさん:2006/01/23(月) 05:28:33 ID:tbX+uV+3
>>822
人に依らない?
年配の人とか細身で方くらいまでの髪の人は感じが良いと思う
筋肉質でセミロングの女はカルテ読み上げて笑ったり
電話を取る度にかけて来た人のことを馬鹿にして色々言ったり
受付で露骨に見下した態度取ったりしてマジでムカツク
医者に文句言ったことがあるけどこっちの被害妄想にされたよ
825優しい名無しさん:2006/01/23(月) 17:45:23 ID:Nhankb2c
元あさひ患者です。
私も824さんに同感です。ある一部の受け付けの心ない人の
人のおかげで不愉快な思いを、しました。被害妄想でかたずけて
しまう先生も、どうかと思います。もっと、患者の身にも、
なってほしいですよね。
交通上便利だから、予約なしで行けるからと思いあさひを選んだ私も
良くなかったと思います。交通不便でも予約必要でも、患者を、
第一に考えてくれて安心して通える病院を探すべきですね。
信用できる病院が、心が不安定の人には、一番ですよね。
826優しい名無しさん:2006/01/24(火) 20:51:57 ID:ZizezXKh
あさひでカウンセリング受けたいって言ったら半年先までいっぱいだから予約出来ないって言われたorz
で、カウンセリングだけ他の所を紹介してるってビラを貰ったけど、保険が利かないから高いorzドウシロッテイウンダヨ…
827優しい名無しさん:2006/01/24(火) 21:06:50 ID:EsdFUA76
比企クリニックでもカウンセリングやってるよ。
保険も利くよ。1度問い合わせしてみては、どうですか?
828優しい名無しさん:2006/01/25(水) 00:54:13 ID:24+5KRNH
所沢の武蔵野クリニックはどうでしょう
829優しい名無しさん:2006/01/25(水) 15:45:08 ID:i4nc+PNr
航空公園クリニックはどんな感じですか?

830優しい名無しさん:2006/01/25(水) 16:39:18 ID:HNim7OL3
水曜はどうでしょう
831優しい名無しさん:2006/01/25(水) 16:43:53 ID:POBQt4n9
航空公園クリは待たされる割に3分診療
静かな先生で向こうから言葉を引き出させてくれるような会話じゃなかったから個人的に話づらかった

目の前の薬局の人は感じは良いが周囲に暇潰し出来る店がなく待ち時間が退屈
832優しい名無しさん:2006/01/25(水) 18:57:54 ID:52n0lQB0
鶴ヶ島あさひにまだ小島先生いらっしゃいますか
金曜は診察日でしょうか
833優しい名無しさん:2006/01/25(水) 20:54:09 ID:XRlwrES5
827です。
武蔵野クリニックでもカウセリングやっているんですね。
だったら、武蔵野の方が良いかも。比企は、私的には、
いまいちだったので・・・相性でしょうか・・・
いいカウンセラーが見つかるといいですね。
834優しい名無しさん:2006/01/25(水) 20:54:58 ID:PHB4kbKh
ココカラクリニック受付が微妙
835優しい名無しさん:2006/01/25(水) 22:32:02 ID:JAT0Z4sL
832さん
あさひの小島先生はまだいますよ。火金土が診察日です
836優しい名無しさん:2006/01/25(水) 23:48:22 ID:Bw66EYBJ
>>832
火・金・土 にいますよ
837優しい名無しさん:2006/01/25(水) 23:48:50 ID:Bw66EYBJ
かぶったスマソ
838優しい名無しさん:2006/01/25(水) 23:48:59 ID:52n0lQB0
>>835
ありがとうございます
839優しい名無しさん:2006/01/26(木) 07:25:00 ID:Gy8HQ30V
クリニック坂本っていまどんな感じですか?
久々に行ってみようかな。。。と。
840優しい名無しさん:2006/01/26(木) 08:27:18 ID:Cb7ZimOn
>>839
所メンよりはマシだと思うけど待つのが苦痛
先生はいいと思うよ。女医さんだし
841優しい名無しさん:2006/01/26(木) 18:01:12 ID:raYtXmcW
断薬ため入院を考えているのですが良い病院があったら教えてくださいm(_ _)m
842優しい名無しさん:2006/01/26(木) 19:16:48 ID:FiR4LK6C
平成クリニックはどうですか?先生は親身になってくれますか?
843優しい名無しさん:2006/01/27(金) 11:02:08 ID:IensxOs7
つらい。頭の中が怨念と絶望で渦巻いてる。
今日病院行こうと思ったけど、指を動かすのが
精一杯だ。トイレにも行けない。
844優しい名無しさん:2006/01/27(金) 11:41:15 ID:d4sG9+L9
>>843
薬飲んでるか?
845優しい名無しさん:2006/01/27(金) 17:32:29 ID:E21zFNVo
>>844
ありがとう。行けました。玄関で立ち往生だったけど、
家族に連れて行ってもらった。

頭の中のシナプス云々なら薬でどうにかなるが、
人間関係の記憶はどうにもならんね。
846優しい名無しさん:2006/01/28(土) 02:06:44 ID:FiKaHhMD
和光市のあさひ第2クリニックにいってる人いますか?
847優しい名無しさん:2006/01/28(土) 23:04:04 ID:3EDeDWZN
>>831
ありがとうございます
848優しい名無しさん:2006/01/28(土) 23:11:20 ID:7qeYLeHD
>>846
ノシ

自分にとっては悪くないよ。
ちなみに火曜日行ってる
849優しい名無しさん:2006/01/29(日) 02:43:13 ID:H0q6LfaW
>>839
診察券を出してから用事を済ませるとか、
待合室で待ち時間をつぶそうとしなければ(最近座れない日が多い)、基本的には問題ないと思う。
混んでても先生にあせった感じが少ないのがいいよ。
850優しい名無しさん:2006/01/29(日) 03:14:36 ID:ujX2ZTpY
>>848
診察時間は何分くらいですか?
851優しい名無しさん:2006/01/29(日) 11:53:50 ID:winUMO/U
予約なし当日でも待ち時間短い所おしえてください。狭山所沢あたりで…
852優しい名無しさん:2006/01/29(日) 13:18:25 ID:/STZCpaE
>>850
初診なら30分〜くらいかなぁ。
初診は自分があんまりひどい状態だったから覚えてないけどじっくり聞いてくれたと思っているよ。
あとは特別なことがなければ5分とか10分とか。
最後に他に気になることはありますか?って聞いてくれるので3分診察ではない、と思う。
だから患者によっては時間がかかって待つけど、そんなに混んでいないので耐えられる。
853優しい名無しさん:2006/01/29(日) 16:43:45 ID:HQMqNrNC
>>851
航空公園クリニック
854優しい名無しさん:2006/01/29(日) 21:18:39 ID:+qf3CUep
遊佐未森の「クロ」のCD買いますた。
わざわざ池袋まで遠征しての購入でつ。
うちのぬこタソを膝に抱えながら、
感涙にむせび泣いておりまつ。
855優しい名無しさん:2006/01/29(日) 22:43:58 ID:+qf3CUep

誤爆しますた。
856優しい名無しさん:2006/01/30(月) 00:05:47 ID:RRBrOid3
>>855
大丈夫、癒されましたw
857優しい名無しさん:2006/01/31(火) 01:23:28 ID:hpfRXRM7
ハゲワロスw
858優しい名無しさん:2006/01/31(火) 15:51:33 ID:H6J3uKb/
東武東上線上福岡にある「クリニック坂本」に行ったことのある方、先生はいい人でしょうか?近くには他がない為、予約を取りましたが不安で。
川越から志木の間でおすすめがありましたら、教えて下さい。
859優しい名無しさん:2006/01/31(火) 17:05:05 ID:/Qn9P1iE
>>858川越なら山口病院かな。患者さんの中に、上福岡から
通っているっていう人知ってるし。でも予約ができないけどね
土曜日も診察しているところがいい。あ、水曜日と日曜は休みだから気をつけてね
860優しい名無しさん:2006/01/31(火) 19:00:45 ID:H6J3uKb/
↑情報ありがとうございます。
861優しい名無しさん:2006/01/31(火) 21:29:55 ID:wIg+Bczy
>858
クリニック坂本通ってます。
先生は女医さんで私はけっこういいかな。。。と思ってるけれど。
たまに、厳しいことも言うけれどね。
862優しい名無しさん:2006/02/01(水) 02:16:30 ID:d27bRHtk
Oクリニック(先生殺人犯してタイーホ)
→坂本3年
→山口(土曜夜間診察があるため)
→諸事情により移転予定 の人間だが…

坂本先生は確かに優しいね。いや、優しすぎるくらい。
坂本センセのいってることが厳しいと感じるようなら、山口はきついと思われ。
863優しい名無しさん:2006/02/01(水) 03:25:12 ID:4qPz+Duf
坂本に半年通ってます。
前の病院より薬は増えましたが、質問に丁寧に答えてくれるので
安心してお任せしています。

はっきりものを言うところがあるので
厳しいと感じる方も居るかもしれませんね。
864優しい名無しさん:2006/02/01(水) 08:03:22 ID:pcxOIryL
坂本
いつも診察室入るときの加湿器が気になる
865優しい名無しさん:2006/02/01(水) 20:21:09 ID:i3FE7eUK
あさひに通ってますが、調子悪いのになんの根拠もなくo医師に
調子良さそうだよねー等と決め付けられますた。
調子悪いって言ってるのが聞こえないのか?
866優しい名無しさん:2006/02/01(水) 20:37:28 ID:CX67vnZb
クリニック坂本って、先生一人なんですか?
今日予約しようとしたら、20日過ぎだって言われた。
867優しい名無しさん:2006/02/01(水) 21:10:05 ID:+4peoNid

先生は一人ですね。
初診は火曜日の午前中だけだからね。
868優しい名無しさん:2006/02/01(水) 22:38:08 ID:4qPz+Duf
>>866
私も初診の時1ヶ月待ちでしたよ。
でもかなり時間をかけて話を聞いてくれました。

調子悪いのに1ヶ月待ちってキツイですよね。
私はとりあえず前の病院で薬だけ貰ってましたけど。
869優しい名無しさん:2006/02/02(木) 05:08:20 ID:83Ejlcbl
あげ

武蔵野、酒田内科にレスが無いね。
で、漏れは武蔵野から酒田に変えた。
武蔵野はともかく、酒田は合ってるv
院長がボダでパニ。パニ持ちにはお勧めの病院かと。カウンセラーが12人もいるらしいので、会わなかったら石に言えば変えてもらえる。
武蔵野では「ヒステリーなボダ」と診断された。
今は双極とパニだけどね。
870優しい名無しさん:2006/02/02(木) 21:38:22 ID:NYMDCcyU
このスレでは割と評判が良いみたいな所沢メンタルクリニックに通っています。
ただ、担当がこのスレで話題の先生ではなく、
入り口から向かって右手前の部屋のずんぐりむっくりな体系の先生なんですけど(名前伏せてますが通っている人ならわかるはず)
この先生の話題がロクに出てこないのですが、普通ってことなんでしょうか?
特に不満はないけど・・・・あまり話題を降ってこなくていつも同じようなことを聞いてくるというか。
自分からこれこれこうって話したほうが良いんですかね?
871優しい名無しさん:2006/02/03(金) 07:44:15 ID:Df7r42/H
坂戸市の守屋医院と竹原クリニック通っている方いますか?
どんな感じか教えて下さい。
近くにある病院なんですが、あまり情報がなくて。。。
872優しい名無しさん:2006/02/03(金) 15:29:35 ID:fP0JgG+Y
防衛医大の精神科はやぶ医者 防衛医大の精神科はやぶ医者 防衛医大の精神科はやぶ医者 防衛医大の精神科はやぶ医者 防衛医大の精神科はやぶ医者 防衛医大の精神科はやぶ医者 防衛医大の精神科はやぶ医者 防衛医大の精神科はやぶ医者 防衛医大の精神科はやぶ医者
873優しい名無しさん:2006/02/03(金) 19:16:27 ID:CZJsRbhI
>>870
自分は話題の先生に診てもらってるけど、先生の方から話すこともあるし、自分から話すこともある。
だからこれだけで良い医者かどうかは決めかねるけど・・・。
感じの良い先生だっていう書き込みも見たことあるし。
やはり先生も人間なので相性はあると思いますよ。
874優しい名無しさん:2006/02/04(土) 13:58:42 ID:cljzcakD
>>872
何でですか?
875優しい名無しさん:2006/02/04(土) 21:10:54 ID:0TT4Cfa8
>>871
竹原はまあまあ。でも、混んでて時間かかる。
守屋は行ったことないけど、あんま評判良くないような・・・
876優しい名無しさん:2006/02/04(土) 23:07:38 ID:ZapjJPH/
>>874
弾薬で気が狂いそうだし何も食べられず救急で行った
→かなり待たされ、面倒臭そうに医師登場
→私「弾薬のせいで、禁断症状すごいんです」
医師「そんな訳ないでしょ、うちに来てもらってもそういう精神的なものはいつも行ってる病院に行ってもらわないと。それに薬の禁断症状や副作用なんて聞いたことないし100%ありえないよ」
私「あんた精神科でしょ?しかも救急で精神科はここしかやってないんです」
医師「とにかくみれないですから」
まじ死にそうだったし苦しかった。その後、2ちゃんやネット、お薬辞典で調べてみたら飲んでた薬にはかなりの副作用が書いてあった。友人の助けで精神科で安定剤点滴、一命をとりとめました。
877神に誓って:2006/02/04(土) 23:25:11 ID:ZapjJPH/
防衛医大の精神科はやぶ医者防衛医大の精神科はやぶ医者 防衛医大の精神科はやぶ医者 防衛医大の精神科はやぶ医者
防衛医大の精神科はやぶ医者 防衛医大の精神科はやぶ医者 防衛医大の精神科はやぶ医者 防衛医大の精神科はやぶ医者
防衛医大の精神科はやぶ医者 防衛医大の精神科はやぶ医者 防衛医大の精神科はやぶ医者 防衛医大の精神科はやぶ医者 防衛医大の精神科はやぶ医者 防衛医大の精神科はやぶ医者 防衛医大の精神科はやぶ医者 防衛医大の精神科はやぶ医者
878優しい名無しさん:2006/02/06(月) 00:50:50 ID:Ushsmw9K
離脱症状が酷いって事はSSRIかな?
パキシルなんかはマジで死ぬかと思うような症状が出る人もいる罠。
879優しい名無しさん:2006/02/06(月) 02:40:37 ID:/eZHFjJd
初めはkom先生だったけど、いつの間にかkag先生に主治医が変わってた。なんでだろ?
そしてkom先生の声聞きづらいのは俺だけ?
880優しい名無しさん:2006/02/09(木) 00:42:50 ID:OTRREiWP
age
881優しい名無しさん:2006/02/09(木) 01:29:03 ID:mUdnATJq
みなさん精神科に罹ったことのある人は警察の監視の対象になるそうです。
882優しい名無しさん:2006/02/09(木) 04:53:37 ID:ZQpa4kTI
所沢メンクリの駒井先生は最低最悪。声ききずらいし怒るし、挙句の果てには
おっぱい何センチ?って聞いてきた。マジ最低
 各務先生 神
 児玉先生 仏
 駒井先生 うんこ
883優しい名無しさん:2006/02/09(木) 09:48:12 ID:OGt4XEve
>>882
待ち時間の長さにいらついてるkom先生の患者さんですか?
884優しい名無しさん:2006/02/09(木) 15:55:03 ID:FraDZErM
kom先生に怒られた事ないけどな、普通に心配してくれてるし…
オパーイ何cmとかもない…あ、私がブサだからかなw
885優しい名無しさん:2006/02/09(木) 18:35:40 ID:swLc/N5N
>>882
は嘘っぽくね。
なんで先生全員と診察してるんだ?
病院に行く曜日を決めていれば先生変わらないだろ。
あと、神と仏じゃ宗教も混じってて説明力ないんだが。
886優しい名無しさん:2006/02/09(木) 22:27:47 ID:Udh+XlKR
>>885
スレとは全然関係ないけど、神仏が一緒に居る事に不思議は無いよ。
887優しい名無しさん:2006/02/10(金) 01:50:31 ID:zVcCiLvz
>>869
武蔵野の診断をアテにするのか?w
しかも次は酒田かよww

>>879>>882
今も聞きづらいのか・・・。
888優しい名無しさん:2006/02/10(金) 01:57:35 ID:P7Gau0Ry
山口病院で西○先生が主治医の方、3月半ばからどうするよ?
889優しい名無しさん:2006/02/11(土) 13:28:52 ID:1O/EWGGQ
森林公園クリニックに通ってます。○藤先生に診てもらってます。
890優しい名無しさん:2006/02/13(月) 18:49:54 ID:2jgMIhqp
もう、自立支援の手続きとかして特定の病院と薬局書いちゃったし、下手に病院を変えるのが
みんな面倒になっているかも。固定してくるだろうし、このスレの過疎っぷりからして、本家に統合
してもよさそうな感じもチョッとした。でも嫌だな。
891優しい名無しさん:2006/02/13(月) 22:16:49 ID:LdxGXuqQ
駒先生が怒ったりセクハラみたいな事するなんて信じられない。。。。
ありえないと思うんだけど。。。えっ、釣り?!

まー確かに何言ってるかは聞きずらい。。。
でもあの笑った時の目にできる小じわが素敵だ。
真面目に診療うけろってかんじだな、。自分
892優しい名無しさん:2006/02/13(月) 23:56:20 ID:ZFPoUrf4
俺はkom先生好きだけどな。
ちょっと早口になるところはあるけどね。
俺は怒られたりバストのサイズなんか聞かれた事ないぞ。
893優しい名無しさん:2006/02/14(火) 00:30:03 ID:aNcMjjiG
>>877さん、自分も防衛医大ですが…
894優しい名無しさん:2006/02/14(火) 08:27:40 ID:OOPG45jo
kom先生僕と結婚してください!!
895優しい名無しさん:2006/02/14(火) 19:20:16 ID:VE6onIHI
所メンで 評判のkom先生に初診から診て頂くには
なんて言って予約したら良いのでしょうか?
また その後も 午前中に診て頂きたかったら何時頃行けばOKですか?
896優しい名無しさん:2006/02/15(水) 02:43:35 ID:8j1Nl6m4
kom先生は、怒ったりはするらしい(覚えてない)けど
胸のサイズを聞くようなセクハラ発言はあり得ない。
って、釣られてるなw
聞き取りにくいっていうよりは、例え話が多いね。
「具体的におっしゃってください」とは何度も言ってきたなぁ。
所メンが出来たての頃から通ってるけど、やっと元気になってきた。
やっと、あそこから離れられるかも。長かった−。
減薬→断薬に成功すればだけど。はぁ・・・。
897優しい名無しさん:2006/02/15(水) 03:04:52 ID:KTjnMtze
>>896
あの先生でも怒るんだ。まー人間だしな。当たり前か。
でも良い先生だと思うんだけど・・・。
898優しい名無しさん:2006/02/15(水) 22:47:21 ID:hfFpVuGt
さやま総合クリニックはどう?
899優しい名無しさん:2006/02/15(水) 23:02:46 ID:sMudXNxL
狭山には良い評判の病院ん無かったと思うよ。
以前このスレで読んだ気がする。
900優しい名無しさん:2006/02/16(木) 02:59:41 ID:Jmw6PKBv
ソースは2ちゃんかw
901優しい名無しさん:2006/02/16(木) 10:22:56 ID:5t1AI4Wj
トコメンはおれも通ってるよ。
この前、受付嬢が気に入ってしまい
メアド聞こうとしたら、断られた・・・orz
笑顔が素敵なんだよね、彼女。
でもまじめな話、いい感じクリニック
だと思うよ。鶴ヶ島よりは
902優しい名無しさん:2006/02/16(木) 11:26:55 ID:ArXL6vFw
>901

だから藻前みたいな香具師がいるから、
旭の姐さん達はつっけんどんな対応を
するのじゃよ。
903優しい名無しさん:2006/02/16(木) 15:42:21 ID:+TZl9ucN
>>901
どの受付嬢??
904優しい名無しさん:2006/02/16(木) 15:52:34 ID:6hhGWOx4
旭のブス受付にメアド誰が聞くんだ?
興味ないだろう?女は、顔だよ。勘違いしてんじゃないか?
905優しい名無しさん:2006/02/16(木) 17:17:30 ID:/kcVIibq
初めての書き込みですので、失礼があったらすみません。
私は以前、竹原に通院していました。
その当時、ストレスにより不眠・食欲不振が続き 初めて心療内科に行きました。
初めての心療内科でしたし「こんなもんなのかなぁ…」 と思いながら通院していました。
Drも優しそうな感じでしたし、話も聞いてくれていたので 信用もしていました。
しかし、薬の処方に関してはずさんなものでした。
「眠れない」「気分が優れない」と言えば薬が増えますが 「体がだるい」等の訴えには対処してくれませんでした。
結果、薬の量はどんどん増え、一日15錠を服薬するまでに至りました。
心身ともに限界だった私は大量服薬による自殺未遂をしてしまいました。
そして同僚に竹原へ連れて行かれた私に投げられた言葉は 「大量服薬をするような患者は見きれない」でした。
個人の病院では当然かもしれませんが、見放された気分でした。
しかもしきりに埼玉医科大学病院へ行くよう勧められ… 今思えば入院を含めた勧めだったのでしょう。

その後私は休職する事になったのですが、休職中に 自殺未遂のことを私の上司(竹原の後輩に当たる人のようです)
に話したそうです。
何処まで話したか内容まではわかりません。しかし、同僚の話によりこのような事実があったことは確かです。

その後、実家の大学病院を経て現在鶴ヶ島のあさひへ通院しています。
受付の方の横柄さ、診察時間の短さもは気になるところですが、
診察時間に関しては患者の数を考えると仕方ない事なのかもしれません。
Drの処方に関しては竹原を経験した私としてはまだ信用できます。
患者側の意向も組み込んでくれます。(現在は不眠が主な症状なので)
過剰な処方もありませんし、当然症状によって薬の変更も行ってくれます。

このような書き込みをしたのは 私と同じような想いをする人が出て欲しくないからです。
Drとの相性は人それぞれだと思います。
しかし、少しでも疑問・不信感を抱いたら転院することを躊躇わないで下さい。
お願いします。
906優しい名無しさん:2006/02/16(木) 19:07:48 ID:IVi2R/Ea
今度初めて病院行ってみようと思うんですが、
川越の山口病院について質問です。

・カウンセリングが必要になった場合、保険は効くのでしょうか?
・予約制でないそうですが、そのメリット/デメリットとしては何がありますか?
・初診時に必要とされること

分かる範囲で結構ですので、レスしていただけると助かります。
よろしくお願いします。
907優しい名無しさん:2006/02/16(木) 19:31:08 ID:pjydrApw
カウンセリングなんて保険効くとこあんの?
908優しい名無しさん:2006/02/16(木) 20:10:24 ID:b/Um15RS
>>907
所メン
909888:2006/02/16(木) 21:05:11 ID:U8CNmG2t
何気にゾロ番ゲットだったんだなw
>>906
カウンセリング:デイケアならあるみたいだけれどカウンセリングは知らない。
予約制でないことのメリット:いつでもいける(特に複数の日を受け持っている医師だと何かあったとき駆けつけることが出来る)
デメリット:待ち時間が非常に長い(最悪2Hは覚悟、夜間診察はびっくりするほど空いている)
初診時に必要とされること:現在の症状その他を書く簡単な用紙を渡される

曜日時間によって担当医師が違いますが、相性のいい主治医にめぐり合えるといいですね。
910優しい名無しさん:2006/02/16(木) 23:59:33 ID:ckObPPnC
>>909
ありがとうございます。参考になります。
911優しい名無しさん:2006/02/17(金) 09:53:35 ID:zcoZIMod
>>907
あさひも保険効くよ
912901:2006/02/18(土) 15:24:02 ID:qPO1Ev7C
トコメン
913901:2006/02/18(土) 15:26:37 ID:qPO1Ev7C
でも、すげー迷惑したっぽいな。
所詮、メンヘラ相手じゃ相手も嫌だろうし・・・

笑顔はかわいいだけどな・・・orz
914優しい名無しさん:2006/02/18(土) 16:22:52 ID:URPGA4d6
リタリンでるところありますか?
915優しい名無しさん:2006/02/18(土) 18:21:49 ID:xvQQmlim
あさひの受付のオバチャンは、つっけんどな態度しなくても、
だれからもくどかれないので安心して、きちんとした接客して、
ブサイクなくせに、つっけんどな態度とるから、あさひ患者が、
起こるんだよ。
916優しい名無しさん:2006/02/18(土) 18:57:14 ID:mnLgcrCA
日本語で書いてくれ('A`)
917優しい名無しさん:2006/02/18(土) 19:19:45 ID:E4Q7ZLG4
ずいぶん心が病んでますねw
918優しい名無しさん:2006/02/19(日) 02:17:50 ID:poasxqf4
>>905
アフォ杉。
919優しい名無しさん:2006/02/19(日) 17:15:29 ID:cochLZG5
診断書だって、薬だって楽勝。所メンのkom先生は適当にごまかして書いてくれたよ。泣きで落とせば年金も手帳もチョロゴマしてくれるからね。

920優しい名無しさん:2006/02/19(日) 19:08:00 ID:9N7CLH2j
>>919
32条なんかは、デイケア勧誘の為に慣れてるから当然かな。
そういうのが欲しい人はお勧めかもしれん。
921901:2006/02/19(日) 23:27:04 ID:3Zp0qo+f
でも、女性に興味が出てきたのは
治療のおかげかも。

うつが治ったら友達になりたいな、トコメン受付嬢。

トコメンoffしないか、みんな?
922優しい名無しさん:2006/02/20(月) 03:41:35 ID:jfHw+5dM
所メンに行ってみようか迷っているのですが、患者さんが多いせいで
新規の患者は、kom先生には診てもらえないって本当ですか?
923優しい名無しさん:2006/02/20(月) 08:06:11 ID:0lfYiVPm
>>922
とにかく混んでいるから覚悟して行ったほうがいいですよ。
担当の先生が誰になるのかは運かな。
他の先生だったとしても自分と相性がよければいいわけで、それほど気にしなくてもいいかと思いますが。
>>321
俺はパス。相手が迷惑だろ。あんなに忙しい病院で働いているのに。
924923:2006/02/20(月) 08:07:29 ID:0lfYiVPm
間違えた
>>321
じゃなくて
>>921
ね。
925優しい名無しさん:2006/02/20(月) 09:30:44 ID:rj/vlVJH
>>915あさひって場所どこの事?
926優しい名無しさん:2006/02/20(月) 17:34:29 ID:peZRF0IQ
>905
悪いけれど、旭も同じだよ。
漏れは旭で同じような目にあった。
どんどん薬が増えて睡眠前には8錠くらいのんでた。
だんだんそれでも眠れなくなって、
大量服薬で埼玉医大に搬送された。旭の医師は
埼玉医大出身だし、全部つながってる。
それ以来、わたしは旭で薬を出してもらえなくなって、
家族が処方箋をもらって・・・って形になった。
家族とも険悪になったし、仕事も全然出来なかった。

今は違う病院で減薬に成功し普通に生活してる。
927優しい名無しさん:2006/02/20(月) 20:39:25 ID:Kn1oujEn
>>926
で、今はどこに通ってるの?
928優しい名無しさん:2006/02/20(月) 22:31:34 ID:vldmRXcr
東上線沿線で、いいお医者さんってあさか台でしょうか。
スレ読めとか言われそうですが、どうにもつらくて、
明日どこか行ってみようと思っています。
あさか台だと、K先生なんですが。
929926:2006/02/20(月) 22:47:58 ID:peZRF0IQ
>>927
今は都内に通ってる。仕事もできるようになったから仕事帰りに寄れる
面栗に行ってるよ。
医師との相性もあるし、通院の利便性も考えなきゃならんし
病院選びってなかなか難しいよな。
930優しい名無しさん:2006/02/20(月) 23:22:22 ID:Kn1oujEn
>>929
サンクス。本当病院選びは難しいよね。病院行こうと思ったけど、今日は雨で外出断念。余計に鬱…
931優しい名無しさん:2006/02/20(月) 23:39:46 ID:8Ur0W8Fb
>925
鶴ヶ島の、あさひです。
932優しい名無しさん:2006/02/21(火) 04:05:45 ID:ttondeBG
不死身→あ○ひ第二な私です。やはり評判悪いんだ不死身‥‥
学生なんですが、毎月の診察・薬代の関係で今は通院もままなりません。32条、って 全然分からないんですけどどなたか教えてください!
933優しい名無しさん:2006/02/21(火) 07:37:40 ID:NynVr84u
あさひって先生選べるのですか?
934優しい名無しさん:2006/02/21(火) 07:57:18 ID:AGL5GgIF
>>932
詳しくならこっちのほうがいいんじゃね?

32条(医療費公費負担)関連スレッド 17条目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136619840/
935優しい名無しさん:2006/02/21(火) 13:56:03 ID:ECyfPdmo
>>933
曜日によって医者が違うからかかりたい医者の曜日に行けばOK
936優しい名無しさん:2006/02/21(火) 16:07:23 ID:ttondeBG
934

dです メンヘル板は初めてなんですけど、温かいところだなあ。。。
937優しい名無しさん:2006/02/21(火) 18:16:21 ID:uw7Q+3PO
もう死にたい。
予約なしで初診してくれるところ、ないかなぁ。
938優しい名無しさん:2006/02/21(火) 20:14:52 ID:C9eM4K/x
おれは、耐え切れなくなって、取り敢えずいろんな病院にрオて、受け付けてるところ探したよ。
その後、他へ転院した。
当時は埼玉じゃなかったけど。

早くどこでもいいから行った方がいい。
939優しい名無しさん:2006/02/21(火) 20:57:50 ID:XG9JHFZQ
>>937
漏れの知っているところだと
山口 日大 医科歯科 松沢 東京武蔵野
大学病院は穴場
940優しい名無しさん:2006/02/22(水) 00:43:57 ID:bf4Kvv5Y
937です、ありがとう。
職場早退して、ネットで調べて、予約は出来るだけって病院で何件も門前払い受けてつらかった。
頑張る。
941優しい名無しさん:2006/02/22(水) 01:01:31 ID:Uc7oaeZP
>>923
ご親切なレスありがとうございます!
おっしゃる通り、先生にこだわらずとにかく悪化しないように早く行ってみようと思います。
942優しい名無しさん:2006/02/22(水) 02:27:53 ID:wKUFpWL1
所メンって資格のあるカウンセラーの方いらっしゃるんですよね?
カウンセリングだけ受けることも可能なのでしょうか?
教えてチャンですみません
943優しい名無しさん:2006/02/22(水) 15:51:32 ID:/fNPqc9w
>>942
カウンセラー2人共、臨床心理士の資格を持っています。
カウンセリングだけ受けるのは可能かどうかわかりません(つд`)
944優しい名無しさん:2006/02/22(水) 17:54:13 ID:fZydwaDo
今日kom先生の診察受けてきた。
日に日に良くなってる。
945優しい名無しさん:2006/02/22(水) 22:50:15 ID:G06QI6BV
>>944
俺も行ってきた。
今日の午前中すいてたよね。
それでも1時間30分位待ったけど。
薬の量が増えちゃった・・・。
946優しい名無しさん:2006/02/23(木) 09:55:13 ID:TmeDeB05
所沢メンヘラクリニックはネラーばからな悪寒。
947優しい名無しさん:2006/02/25(土) 11:52:17 ID:MKbXwBFd
あさか台、かた先生、とみ先生、どちらもいい先生でしょうか。
初診で行こうと思っているんですが、昔からのこととか話したいと思うけど、自分が甘えているとか言われたらと怖いです。
948優しい名無しさん:2006/02/25(土) 21:38:56 ID:bC0oyNEg
>>947
俺はとみ先生に診てもらってる
患者の意見は何でも受け入れるって感じかな
一応予約制で最初なら最大30分は取れると思うから、何でも話していいと思うよ

かた先生も悪い印象は聞かないけど、結構人気があって予約が取れないとか?
949優しい名無しさん:2006/02/26(日) 02:14:44 ID:O7jf8ymi
周りの評判通りあさひ行って良かったよ。
火・金・土いる先生。
冷静で的確な感じがGood!
ボダて診察受けてデパス貰ってきた。
君は、症状軽いからヒドイ時だけ飲んでねって。
普通精神科医て、薬づけにされちゃう所もあるけど、
そんな感じでは無かった。
カウンセリング受けたかったけどいっぱいで空きが無く残念。
悪い点は、とにかく混んでるって所位。
少し自信が付いたよ。有難う先生。
950優しい名無しさん:2006/02/26(日) 10:37:19 ID:dmwhzWv6
症状が軽い人はどこ行っても満足でしょうね
医者も楽そうだし

問題は薬が効かなかったり、症状が重いときの医者の対応だよ
951優しい名無しさん:2006/02/26(日) 18:11:56 ID:F667rkmY
航空公園クリに行って病気直った方います?
952優しい名無しさん:2006/02/26(日) 18:45:11 ID:devEbax6
>>951
うつだが、良く(寛解)なったよ。
ぶりかえして再通院してるけど。
953優しい名無しさん:2006/02/26(日) 18:54:19 ID:wO9E8Cgy
>>951
3分診療で薬漬けにされました。自分の症状がどんな病気か分かっていて、薬だけ欲しい人には向いてるけど
自分がうつなのか等質なのかはたまた怠けなのかわからない人には向かないと思うよ。しかも先生、頼りなさげだし「とりあえずこの薬で様子みてみましょう」っていう医者は辞めたほうがいいんだって〜。思いっきりダメ医者だけど薬だけはポイポイくれますよ
954優しい名無しさん:2006/02/26(日) 19:20:13 ID:F667rkmY
>>952-953
ありがとうございます。別の病院に変えようか悩んでます 先生頼りなさげだし…
955優しい名無しさん:2006/02/26(日) 20:04:47 ID:cym1EYnx
>>951
あの医者はどうかと思うよ。
薬だけ欲しいならお勧め。
956優しい名無しさん:2006/02/26(日) 20:12:29 ID:o8CrU27/
>>951
移転前に通っていたけど、薬がだんだん増えていってボケーッってなりました。
待ち時間に退屈だけど行き場が無くて、マンガ読んで3時間待っていました。
救いなのが、近所の薬剤師さんが優しくて、処方が早かったことです。

いまは都内の予約制の病院に通って、待ち時間は多くて30分です。薬が一気に減りました。
薬が多めに欲しい人にはイイかもです。
957優しい名無しさん:2006/02/26(日) 21:22:24 ID:aYnBxB2s
次スレ
埼玉県のおすすめ精神科・心療内科・西部エリア3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140956471/
958優しい名無しさん:2006/02/26(日) 21:47:55 ID:MsfLAd5u
埼玉、都内でリタリンを比較的早い段階で処方してもらえる病院を探しているのですが、
知っていれば教えてください。
959優しい名無しさん:2006/02/26(日) 22:22:04 ID:cym1EYnx
>>958
航空公園クリニック
960優しい名無しさん:2006/02/26(日) 22:39:48 ID:ZFx0p54F
平沢記念病院行ってる人いる?
961優しい名無しさん:2006/02/27(月) 00:18:16 ID:ivDsEwV3
>>958
わたしの親戚が経営するクリニック
962優しい名無しさん:2006/02/27(月) 00:47:42 ID:MaPWSzRO
>>955-956
ありがとうございます。待ち時間に耐えられないので他を探してみます。もっと話聞いてくれる先生探します
963優しい名無しさん:2006/02/28(火) 08:48:31 ID:w+imL679
リスパダール処方されている方いますか??
964優しい名無しさん:2006/02/28(火) 10:36:45 ID:ByjkpNV9
>>963
されてますが
965優しい名無しさん:2006/02/28(火) 13:54:05 ID:w+imL679
>>964
効果はテンションが上がりませんか?太る気がしますが,,,
966優しい名無しさん:2006/02/28(火) 14:07:43 ID:RKLe73oH
>>965
眠たくなります 太りますね 食は細いですが・・
967優しい名無しさん:2006/02/28(火) 14:41:41 ID:S5Y5RfUW
最近毛呂の医大通ってる人はいないのかな?
968優しい名無しさん:2006/02/28(火) 15:37:38 ID:GFEiR71k
>926
前科(大量服薬)があったからかもしれませんが、私の感じるところ処方は慎重ですよ。
以前はベゲを処方してくれましたが、今はベゲさえ処方してくれなかったりと辛い時もありますが…。
そんな時、私は病気だと思わないようにしています。
薬に頼らない方法を探すのも大切なことかもしれませんね。

確かにあさひのDrは埼玉医大と繋がっています。と言うか、ほぼ埼玉医大出身者だと記憶しています。
Drとの相性って本当に大切ですよね。
因みに私はあさひでKDrに診ていただいてみます。
969優しい名無しさん:2006/02/28(火) 16:44:14 ID:GiH1FWGx
>>967
通ってるよ。
予約時間に行くと数時間待ちだから、主治医に相談して大体呼ばれる時間に行ってる。
そうすると、長くても一時間待ちだから。
970優しい名無しさん:2006/02/28(火) 16:51:53 ID:97IyV1OV
予約してるメリットがないですね
971優しい名無しさん:2006/02/28(火) 17:04:37 ID:GiH1FWGx
>>970
無いですね。
予約を一人何分で計算して入れているのか分からないけど、
実際の時間とかけ離れている。
だったら、初めからその時間で予約にしてくれよとも言いたくなる。
972優しい名無しさん:2006/02/28(火) 18:14:53 ID:w+imL679
>>966
やっぱり太りますよね〜
そんなに食べてないのに太るから困る薬ダヨ
効果は同じでも食欲増加剤が入ってない薬はあるんですかね??
973優しい名無しさん:2006/02/28(火) 18:42:39 ID:WtX+XhxL
>>972
自分はジプレキサ飲んでいましたが、もっと太りますよ

あとはスレ違いなんで消えます
974優しい名無しさん:2006/02/28(火) 20:11:30 ID:S5Y5RfUW
>>967です。
>>969さん、レスどうもです!
あたしは今日行ってきました。
ホント半端ないですよね?!待ち時間!
Y先生なんですが、今日から減薬が始まりました(^-^)
975優しい名無しさん:2006/03/01(水) 07:40:25 ID:arLzT2Q0
>>972
ドーパミンD2遮断する薬って概して太りやすい傾向がありますからね・・・。
976優しい名無しさん:2006/03/01(水) 13:40:04 ID:oZNBn2Vj
>>975
やっぱりそーなんですかぁ。ちょっと最近気になりだしたので
医師に相談してみます。
…ところでドーパミンD2とは、どーいったものですか??
977優しい名無しさん:2006/03/01(水) 17:16:10 ID:W3sYrHaX
978優しい名無しさん:2006/03/01(水) 18:46:40 ID:oZNBn2Vj
>>977
参考になります。ありがとうございます。
リアルタイムで会話したかったな〜
979優しい名無しさん:2006/03/03(金) 09:46:14 ID:AVs9Bp7e
>>1のサイトの
http://www.itp-campaign.com/

でルーレットやったけど今回は外れた(´・ω・`)
980優しい名無しさん:2006/03/03(金) 11:40:48 ID:kqZjmRGS
>>979
はずれたーw
981優しい名無しさん
今日、病院にいったら3時間待ちだったYo
診察は1分だったけど。