したらしたで職場クラッシャーだよ
同じく仕事出来ない。対人関係が不安で人と関わることが怖い。
無気力なのは同じ。何もしたいことがない。夢中になれることがない…死にたいの
ループしてるだけの人生
934 :
優しい名無しさん:2005/09/17(土) 20:17:36 ID:xNOPMDOi
ボダはイヤなことがあると、すぐに辞めてしまうので、仕事できない。
あー、都合良く理由付けて逃げるからねー。
936 :
優しい名無しさん:2005/09/17(土) 20:31:18 ID:iOWhcB98
>>931 >>934 ボダでも仕事してる人はたくさん居るでしょ?
仕事できないのは"うつ"のほうなんじゃないのん?
ボダはうつになりやすいし…
うつ併発してるって事?
今日久しぶりに知人と出かけたら疲れた。
怒りが爆発したり、感情の波がいつくるかわからないからそれが心配で疲れた。
939 :
優しい名無しさん:2005/09/17(土) 21:42:29 ID:xNOPMDOi
ボダは一見賢そうに見えるんだけど、全体的にみるとまったく筋が通ってなくて、
常識はずれなことするので、手に負えない。
2年間ボダと同棲した俺の感想。
>>939 うわ・・私2年間彼と同棲してたからなんかドキッとした・・。
やっぱりボーダーと付き合うのって、きついんだろうね。
相手を振り回しまくった挙句振られてしまい、
でも私は悪くないと思い込んでしまい・・
自分がボーダーだって気が付いてからいろんなものが見えてきた。
見えてきたからって何とかなるもんじゃないけど・・。
941 :
優しい名無しさん:2005/09/17(土) 22:49:01 ID:A/Moeih0
空虚感が消えないどころか溢れてくる。
楽しいだろう場所でも虚しさでいっぱいになって、自分が「居る事」が不自然に思えてくる。
暇を感じる余裕もなく、時間だけが無駄に過ぎていく。o○
943 :
939:2005/09/18(日) 01:57:48 ID:H1cbZkwa
>>940 元カノはボダって自覚がないから940さんとは別人のはず・・・
とにかく振り回されてばかりで、つらかったヨ。
同棲中に自殺未遂が二回。
どちらもケンカして後にかまって欲しくてやったのがみえみえで、
手首を剃刀で切ったのが一回、睡眠薬ODが一回。
仕事も家事もせずに、毎日ネットばかり中毒患者のようにやってた。
>>943 あー読んでると欝になる…自分の事言われてるみたいだorz
同棲してる彼氏にも同じ事思われてるんだろな…別れたいよ(ノд`)゚・.でも依存しちゃってて嫌なのに離れられない…
945 :
優しい名無しさん:2005/09/18(日) 04:19:00 ID:sEHA1n8V
ここ最近少々無理な面接に彼氏との喧嘩で薬が増えてます。彼すぐ実家に帰ると言うので経済的にも依存してる私は経済の危機を感じるのです。
でも実際には実家に帰りません。私が振り回されてるみたいです。
どうしたらいいでしょうか。
今まで付き合った男達に、ワガママ放題に振り回して感情ぶつけて依存して
いつだって最初は向こうから好き好き言ってきて付き合うのに
結局「疲れる、しつこい」って捨てられてきた。
でも、今の彼にはなんだか本能的に逆らえなくてすごくイイコに付き合ってる。
彼にだけは自分を抑えられるのが不思議。だけど窮屈・・・
>>946 わたしと一緒だ。つーか抑えられてないけど受け止めてもらえて教え諭されてる
確かに窮屈だけどボダ症状から抜け出せるかもしれない今彼のお陰で…
のろけてすまん
ボダってなおるもんじゃないから
読んでると落ち込んでくるね
ちょっと愚痴
人に迷惑をかける鬱病者を、全てBPD扱いする香具師は何様なんだろうか
都合の悪い部分を全てBPDに押し付けてるようでかなり不快
953 :
sage:2005/09/20(火) 00:25:33 ID:ayme5hBa
>>950 ボダが鬱症的な症状を訴えることはあるけど、
うつ病患者はボダみたいな自分中心に他人を振り回すような迷惑はかけない。
よって、それは鬱病者ではない。
>>933 よく似てる。人といても独りでいてもずっと苦しい。
なにかにおいまくられて必死真似かロバのごとく働くなど、いろいろ対面のりきってるだけ。で辞めてく。
見た目は違うらしく「もったいない〜仕事すればいいのに」言われるたびに落ち込む。自分が飛散する。
いつか治ると思ってたけど通院してもあんまり変わらんよ。たぶんこういう性格の不具合なんだろうな。
病気じゃないと言われた。診断名なし、治療目標が定まらないではないか。くすり〜
そんなわたしはひきこもりです。
ボダの嫁と結婚して早3年。
ついに別れ話を切り出してみた。
もう限界だよ・・・。
>>957 うまくやれ、3年も続いたならまだやれる。
959 :
優しい名無しさん:2005/09/20(火) 01:22:19 ID:EAfOtDFa
ボダに当てはまるかどうか
うつ病なのかどうか
それは診なきゃわからんて
「こういう人はコレ」というレッテル貼りはよくない
>>959 鬱病にも型式や経過によっては、他人に危害を及ぼしたり人格障害並みの迷惑を振りまく事がある
下はほんの一例
うつ病者が迷惑者に変貌する時↓
> うつ病の長期化に伴って、患者が「病人アイデンティティ」を確立し、病人の立場を利用して周囲の人々を
>操作する、いわゆる二次的神経症化やヒステリー化と呼ばれる事態がある。西園 32)によれば、うつ病者は
>「貪欲で対象にしがみつく傾向」や「ひとりよがりで、全面的によりかかり、受け入れられようとする傾向」を
>持っている。この傾向は、発病以前にはメランコリー型や執着性格という形で、社会的に昇華されているが、
>うつ病の長期化によってこの防衛は崩れ去り、裏に隠されていた本来の傾向が露呈して神経症化・疾病利得が
>成立する。そして、拒否的な配偶者や、逆に過度に病人扱いする過保護な配偶者、不適切な精神療法的介入、
>保護・受容的な大学病院などへの長期入院、適切な距離がとれず過保護もしくは拒絶的となる治療者などが、
>このような疾病利得の成立を容易とするとされている2)14) 。
> この疾病利得による症状の悪化が生じている時には、薬物療法よりも精神療法が重要となる。阿部ら2)は、
>@薬物療法の限界の再認識、A長期入院を避けること、B変容した執着気質を病前の執着気質に再統合すること、
>C家族ことに配偶者への指導、D治療者が適切な距離を取ること、E極端な「うつ病アイデンティティ」を持たせない
>ようにすること、などの対応を奨めている。また、西園 32)は、配偶者同席面接の重要性を強調している。このような
>精神療法的な接触は、なかなか難しいものではあるが、治療者・家族が適切な距離を取りつつ、患者の疾病利得の
>存在を言語化し、その基盤にある病前性格・生き方・価値観などについて患者自身が自覚を深めていくことが必要
>なのであろう。
962 :
優しい名無しさん:2005/09/20(火) 11:10:44 ID:PwpdRLef
>>961 リンク貼ってみな。トンデモソースだったら容赦しないぞ。
疾病利得か。
自称ボダの半数以上が実はこいつじゃないかと思ふ。
人格障害なら治らなくても済むからな。
いつまでも甘えていられる。
まったくうまい病名を見つけたもんだ。
ボダの躁状態は傍目から見るとウザイ?もう少し落ち着きが必要かもと思う最近
966 :
優しい名無しさん:2005/09/20(火) 23:32:00 ID:CBE2XvIL
>>961 まぁ 人によって解釈が異なる所がある障害なわけで
961の引用を正面から否定するつもりはないのだが
どこかで"古典的うつ病"とそれ以外の障害を素因とする"うつ病"を分けて
書いていた人がいましてね。
>裏に隠されていた本来の傾向が露呈し
こういうケースは古典的うつと区別すべきではないかと…
実際おまいさんの引用でも後半の内容は対うつ病というより
BPD対応だと思われるのだが…
>>959根拠追加
> うつ病の患者さんの中には、外では「良い人」で通ってる方が、家庭内では、性格が豹変し、家族に対して暴力的であったり攻撃的である
>場合が少なくありません。病気になると、「いらいら感」や「やりきれない感情」を家族にぶつけてくるので、家族が相手の言葉や態度に
>傷ついてしまいがちです。気分障害という病気は、時として理性や感情のコントロールがうまく働いていかないことがあるのです。
参考文献 『「うつ」からの社会復帰ガイド』 うつ・気分障害協会=編集 岩波書店 2004年 P134-135
>>966 >こういうケースは古典的うつと区別すべきではないかと…
古典的鬱病に二次的神経症化・疾病利得は成立し得ないという証拠でもあるのかな?
証拠が無いのなら区別する妥当性・必要性は無いが
ま、仮に疾病利得が生じないという証拠が出てきてとしても、
怒り発作、激越発作・不安症候群、非定型うつ病などの別件で、
鬱病者が他人に危害や迷惑を与えないなどという幻想は崩れ去るけどね
うつ病の定義に
「ひとに迷惑をかけない」
ってあるの?
>>968 ないよ
でも人様に迷惑をかける鬱病者は、メンヘル板じゃ殆ど人格障害認定されてる
境界例という言葉は、なぜ「境界」というのかと思って調べてみたら、
神経症と精神病の中間って言うことで境界だと書かれていました。
なんかそれだけの意味だったんですね。
いわゆる、マージナルマン
(どこに判断基準の根拠を置いたらよいのか混迷し、
いずれの集団にも絶対的信頼を寄せることができず、各集団間の境界領域に位置している人間)
と、境界例という言葉は、全然関係ないのでしょうか?
なんか密かに「境界」という言葉にそういう意味もあるのかなと思ってたんだけど。
>神経症と精神病の中間って言うことで境界だと書かれていました。
“境界”というのは言葉として残ってるだけで、それは激しく時代遅れの定義だから
>borderline case 「境界例」という言葉が最初に使われたのは1930年頃です。その時は、
>神経症と精神分裂病との境界という意味でこの言葉が使われました。
>1960年代の後半以降、境界例は人格障害の一つであると考えられるようになり、「境界
>性人格障害」の名で、DSM-?。(精神疾患の診断基準)の中に載るようになりました。現
>在のDSM-?「でも、それは受けつがれています。
>(よく、境界性人格障害の「境界」とは正常と異常の境界という意味だと思っている人が
>いますが、それは間違いです。上記の通り、神経症と精神分裂病との境界という意味です。
>ただ、今はそういう考え方はしないので、本当は「境界」という言葉も使うべきではない
>のかもしれませんが、なぜか言葉だけ生き残っています。)
薬のおかげで鬱気分にはあまりならないけど
気力が出なくて日常生活さえまともにおくれない。
当然仕事もできない。
今自分のボダ的部分よりそれから派生する鬱の方でなにかと困ってるよ。
>>970 様々な変遷があった末に今も「境界」という言葉が残ってるのは
色々な理由があると聞いたことがあるよ。
その理由の中にあなたが言うような部分もあるのかも。
ボダが酷くて人間関係をつくれない
976 :
優しい名無しさん:2005/09/21(水) 19:44:02 ID:uR1mpJUQ
>>970 >>974 理由?
当初の予定で不安定性人格障害(unstable personality disorder)にするところを、
境界例の歴史を尊重するという事で残されただけに過ぎません
>>974>>977 現在の用法には
「健全な自我が確立されていないため、他人との境界が曖昧である」
「人間関係で、自己と他者にしっかりと境界を引くことができない」
というような意味も込められている。
本当は“狂怪”って書くんだよ
狂った怪しい人
980 :
まことちゃん:2005/09/22(木) 09:13:22 ID:9svjN+TS
>>969 その辺がツーチャンネルの悪いところやね
他人とどの位の距離をおけば良いのかわからない…ヒキコしてたので