1 :
優しい名無しさん:
うつ病などでお休み中だったり、苦しい中お勤めされていたりする教員のみなさん。
どうしてそうなったか、今どうしているのか、これからどうしたいか等、情報交換をしませんか。
それで、休職・復職のタイミングや復職後の仕事のあり方を考える場になればと思います。
教員叩きは必ずスルーしましょう。
反論したら、荒らしに揚げ足を取ったり、空想を膨らませたりするネタを与えるだけです。
質問形式で来ることもありますが、それに答えてしまっても同じことです。
【メンタルヘルス板はこちらとメンヘルサロン板に分割しました】
雑談など、専門的な情報交換以外はメンヘルサロン板へ
http://life7.2ch.net/mental/ ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する専門的な情報交換を目的とした掲示板です
(他スレよりコピペ)
ということですので、板の趣旨に沿うように、教員という専門的な(ある意味限られた)場での情報交換をしていきましょう。
2 :
優しい名無しさん:2005/07/05(火) 08:42:48 ID:W7A/7pRy
「心の病」休職教員3194人/公立校昨年度最多10年で2.7倍
精神性疾患のため、2003年度に病気休職した全国の公立学校教員は、2002年度より507人増えて過去最多の3194人だった。文部科学省が2004年12月10日、まとめた。
全休職者6304人のほとんどは病気休職で、その半分以上は精神性疾患が原因だ。
精神性疾患で休職する教員の数はこの10年増え続けており、教員約290人に1人の割合になる。
1994年度(1188人)からの10年間で約2.7倍になった。
東京都教職員互助会「三楽病院」の中島一憲・精神神経科部長によると、同病院の2003年の現職教員の新規患者は353人。
1998年の263人から90人増えている。50代のベテラン層が多く、「現場の変化についていけない」という訴えが目立つ。
悩みの1位は「生徒指導の問題」で「職場の人間関係」が続く。
中島一憲・精神神経科部長は「3千人余りというのは倒れてしまって学校に行けない先生の数で、短期通院者はさらに増えている」と話し、全体の患者は相当の数に上ると指摘する。
別の病院の医師によると、教員は重症にならないと治療に来ないことが多いという。
http://www6.plala.or.jp/fynet/2scrap333-kyosi-byoki-yomiuri.htm
3 :
優しい名無しさん:2005/07/05(火) 08:44:54 ID:W7A/7pRy
『教師の心の健康の実態』
都留文科大 河村茂雄 教授
現職の教員に調査をしたところ、教師たちが心の健康を損なうのには「学校ストレス」と「教職のやりがい感」の2つの要因があることが分かった。
両者は関係し合い、「学校ストレス」が増加し「教師のやりがい感」が著しく低下している時に、教師の心の健康は悪化していく。
○学校ストレスの例
@難しい児童・生徒への対応 A同僚教師とのかかわり B管理職とのかかわり
C主要な教育実践の不振 D気が進まない内容の仕事 E日常のルーチンワーク
○教師のやりがい感
@子どもとのかかわりと職場環境の満足感
子どもたちと同僚教師たちとの人間関係が同時に満たされている時、
教師は充実感・満足感を強く感じ、教職のやりがい感につながる。
A対外的な評価への満足度
指導した結果が外部から良い評価を得ることが、個人の満足感を向上させ、自己評価も高める。
B働く内容への満足度
教職の仕事に自分なりの意義や意味を見出す満足感が、意欲を喚起させる。
C労働待遇への満足度
労働者としての経済的・労働条件の満足感が、やりがいにつながる。
この背景として、「現在の児童・生徒への対応が従来の経験だけでは難しいこと」「保護者の教師に対する意識も従来のような『先生』と敬意を表する面が乏しくなったこと」「新しい教育改革が矢継ぎ早に提起されていること」がある。
筆者は、「この『教師のやりがい感』が低下していると、教育実践に向かう意欲も低下してくるので、個人の問題ではなく学校の教育活動を支える問題であり、この問題の解決がなければ教育改革は推進できない」としている。
「教職研修 2005年3月号 特集『教師の心の健康再考』」より
4 :
優しい名無しさん:2005/07/05(火) 08:45:52 ID:o18152me
うちの担任だったセンセは病気になってから学校へ半年来なかったな(´_ゝ`)そして日に日にハゲてた
5 :
優しい名無しさん:2005/07/05(火) 21:46:15 ID:GmU3brqF
>>1 スレ立て乙。
マターリできるスレになるといいですね。
七夕ですね。
例年なら、水泳をするべきか他の教科を進めるべきか天候と相談しつつ、水泳と暑さで疲れた体に鞭をうって、汗を垂らしながら成績処理をしている時期です。
そういう時に「こんなにのんびりしていていいのかな?」とふと思ってしまいました。
7月復帰の方もおられると思います。
1年で一番大変な時期の1つです。
ご無理をされませんように。
7 :
優しい名無しさん:2005/07/08(金) 13:19:19 ID:4gtkWBAQ
>>1 阿呆?
こいうスレを隔離するためにサロンがあるんだからそっちに行ってくれ
8 :
優しい名無しさん:2005/07/08(金) 13:19:42 ID:4gtkWBAQ
つか教員がこれじゃガキの教育もままならない罠
9 :
優しい名無しさん:2005/07/12(火) 14:06:09 ID:WH3S+8ex
.
4月に復帰してやっと、 やっと終業式です。
休みは運動会の予行の後、疲れすぎて一度早退しただけですみました。
補習教室があるので出勤の日もありますが、
休暇のまとめどりをしてマターリしようと思います。
>>11 1学期、お疲れ様でした。
夏休みはまったりどうぞ。
私は2学期からの復職に黄信号です。
金曜日に校長からの電話があり、9月からのことを考えておいてほしい、とのことでした。
その時に「学校をとりまく状況は厳しい」「大丈夫かと言う保護者の声がある」と、復職してほしくなさそうな言われ方をされました。
診察に行って、主治医に話すと「最終判断は8月の1週か2週に」とのことでした。
月曜に校長にそのことを話すと
「保護者が担任交代に懸念を抱いている。保護者の考えも昨年と今年とで違う。
12月に慣らしをして、来年度に異動ができるように1月に復帰して、
来年度は1クラスの人数の少ない小規模校へ転勤してはどうか」
と言われました。
「そういう声が校長の所へ届いているのか」と聞くと」「ないが、『大丈夫か』という声はあるみたい。」とのことでした。
で、昨日学校に行ったら、校長室に呼ばれました。
話をしているうちに口論になってしまいました。
私の主張
○復帰に対して不安を煽るようなことは止めてほしい。
※保護者云々については「誰でもそう思う」とだんだん話が変わってきました。
○自分で大丈夫だと思っても医師から復職可の診断書が下りなかったことがあるから、
自分から『大丈夫です」とは言えない。
○担任途中交替は年度初めからわかっていたこと。それを今持ち出すのはおかしい。
校長の主張
○自分で「大丈夫です。」と言えないようでは困る。
○不安を煽ってはいない。立場上言わなければいけないことをいっただけ。
完全に平行線です。
こういう校長の下に戻っても、配慮どころか、また不適切な対応をされるのではと、心配です。
>>12 校長がストレッサーというのは、大変ですね。
口論の後、体調はいかがですか。
症状に変化がなければ、戻れるのではないでしょうか。
もし、悪化しているようであれば、無理をせず
ストレッサーのいないところへ転勤する道をとったほうがいいような気がします。
>>13 レス、ありがとうございます。
校長は3月で定年なので来年度はいません。
校長を除けば不満のない学校ですので、来年度もいたいと思っています。
今日の診察で@体力を戻ったかA校長の下で精神が持つか、の2点に絞って復職可か不可か決めることになりました。
体力向上のために水中ウォーキングを勧められたので、早速プールに行ってきました。
すると以前受け持った子たちが来ていて、話をして楽しかったです。
さらに、帰ろうとしているところに迎えにきた1人の保護者ともばったり。
受け持った時にもめた人なのですが、「心配していました」「あのころ言われたことが最近そうだなって思えてきました。」「戻ってきてください。」と優しい言葉をかけてもらえて、うるっときました。
最近のその子の様子など、1時間も話しこんでしまいましたが、「校長がいても戻ろうかな」って思えました。
>>14 なんか、大丈夫そうですね。多分、9月に復帰できますよ。
素人の無責任な感想ですが。
プールいいですよね。
うつで働かなくなっている抗重力筋をあまり使わずに、
他の筋肉は動かせるからかなあ、などと思ったりします。
体力も回復するといいですね。
>>15 ありがとうございます。
昨夜から今日の午前中にかけて、どっと眠気が押し寄せましたので、体に負荷はかかったようですが、筋肉痛は全くありませんでした。
無理のないように、1日おきぐらいで水中ウォーキングに行って頑張ります。
ほしゅ
18 :
優しい名無しさん :2005/07/29(金) 17:36:38 ID:76eya0il
2度目の休職中です。
1度目は自律神経失調症という形で2年近く休んでいました。
2度目は抑鬱状態で休んでもう1年半たちます。
入院も計3回しました。3度目は躁状態での入院でした。
休んでいるとやはり世間の目が気になります。
今は夏休み期間なので少しは気楽ですが。
運動しないといけないので、散歩に出かけています。
病人なのにもう真っ黒です。
子供も2人、小学生なのでこの先不安です。
経済的不安(復帰に失敗し、退職)と教育的不安(影響があるのではないか)です。
病状は今はかなり落ち着いていますが、全くの不眠症のため、疲れるととてもつらいです。
長く休めるのは公務員の特権のようでたすかりますが、退職に追い込まれると
一般の営業職や事務職、専門職のようには再就職ができないのが困ります。
19 :
優しい名無しさん:2005/07/29(金) 17:52:31 ID:NfOrX0YR
自分のことしか考えてないんだね。クラスの子が抱えた問題も解決できない人間
が学校に何しに来る。私は2ヶ月延長ばかりの講師でも目を離したらどうなるか
わからない保護者を持つ子の事なんて頭に微塵も無い。来なけりゃ私たちは子供
に対してきちんとした対応が出来るんです。
引き次ぎさえしようともしない。自分の心だけでいっぱいなら来るな!!!!
子供たちが苦しむだけだ。
20 :
優しい名無しさん:2005/07/29(金) 17:54:35 ID:NfOrX0YR
自分のことしか考えてないんだね。クラスの子が抱えた問題も解決できない人間
が学校に何しに来る。私は2ヶ月延長ばかりの講師でも目を離したらどうなるか
わからない保護者を持つ子の事なんて頭に微塵も無い。来なけりゃ私たちは子供
に対してきちんとした対応が出来るんです。
引き次ぎさえしようともしない。自分の心だけでいっぱいなら来るな!!!!
子供たちが苦しむだけだ。
21 :
優しい名無しさん:2005/07/29(金) 20:45:29 ID:QmFc/DZU
>>18さん。スルーしましょうね。今はお互いに自愛するべき時ですよ。
自愛あっての、他愛ですから。
22 :
優しい名無しさん:2005/07/31(日) 18:23:48 ID:k9AuqWqo
>>12 甘えてるだけですね。そんな主張が通るわけないでしょ。
校長側の主張が当たり前でしょう。
復帰してくる教員が中途半端の状態では現実に困りますからね。
23 :
優しい名無しさん:2005/07/31(日) 20:05:49 ID:ll7pw6nf
>>22 ひっこんでろ 二度と来るな。
鬱者に甘えてるなんていったら悪化して自殺しかねないだろ
レッキとした「病気」だってことが全然分かってないな。
24 :
優しい名無しさん:2005/07/31(日) 20:06:45 ID:ll7pw6nf
25 :
優しい名無しさん:2005/07/31(日) 22:24:56 ID:FR7T1bMg
そのとおりだ、鬱者なんかが教員なんかやるべきじゃない。
病人が教員やってても周りに迷惑かけるだけだから二度と学校に来るな。
おとなしく家でひっこんでろ。自殺するなら他人の迷惑をかけないように、
保険の免責期間が過ぎてからひっそりと消えろ。税金泥棒が。
26 :
優しい名無しさん:2005/07/31(日) 22:26:17 ID:jcTdJdJd
>>22 ひぃいいいいごめんなさい俺が悪かった許しえくれ
抑うつ状態で休職3ヶ月めです。
9月から復帰の予定でしたが,
>>12さんに似た状態で
教頭がストレッサーとなり,この際だからと休職延長にしました。
自宅にきて3時間もいたり,
「私はあなたに圧力をかけてるの。それに耐えられなきゃ復帰は無理」だの,
「私はあなたに今後どうするつもりなのか問題をつきつけなきゃならない」と
うだうだ言われ,復職してほしくないんだと判断。
校長に直に相談するも,
「私は教頭にはたまに様子見てきてとしか言ってないんだけどねぇ」
と頼りない感じ。教頭は勝手な判断で動いてるって分かったけどさ・・・。
教頭からの電話が来るたびに症状が悪化して困ります。
異動したいなぁ・・・
28 :
優しい名無しさん:2005/08/02(火) 00:06:47 ID:pc8b4RzG
>>25 そういう書き込みで自殺した奴が実際にいる。
お前も殺したかもな。この人殺しが。
お前が真っ先に死ねよ。
29 :
優しい名無しさん:2005/08/02(火) 00:08:31 ID:5cg2SjSu
>>25 お前のやってることは税金泥棒以下
この人非人めが
最下層民目が
30 :
優しい名無しさん:2005/08/02(火) 00:10:56 ID:5cg2SjSu
>>25 こういうスレに荒らしカキコをするお前みたいな人殺しは永遠に許さない。
31 :
優しい名無しさん:2005/08/02(火) 00:12:24 ID:5cg2SjSu
>>25 俺は、どんなに力のない人間も、賎しい人間も許すが
お前みたいな人殺しだけは唯一許さない。
永遠に呪う。
32 :
優しい名無しさん:2005/08/02(火) 00:14:12 ID:5cg2SjSu
>>25 俺はどんなに下品で、下衆で、賎しい人間も許すが
お前のような、病んだ人間を見下げ一顧だにしない人間だけは許さない
お前が自分のあり方を改めるまでは、お前の罪を絶対に許さず、永遠に呪う。
33 :
優しい名無しさん:2005/08/02(火) 00:15:47 ID:5cg2SjSu
改めぬ限りは、呪い続ける。
34 :
優しい名無しさん:2005/08/02(火) 00:17:29 ID:5cg2SjSu
>>25 お前は人殺しだ、よく覚えておけ。
お前のしたようなカキコで、以前死んだ患者がいる。
お前のような人間を、絶対に許さない。
35 :
優しい名無しさん:2005/08/02(火) 00:21:35 ID:5cg2SjSu
病者も癒えれば、蘇生し、生き抜いていける。
病者を、癒える前に心を殺す殺人者だ。お前はもう書き込みをした。
もう、してしまった。それを読んで、人が死ぬかもしれない。
お前は、殺人者だ、それを忘れるな。
お前のやったことを、忘れるな。
もし悔悟するなら、二度と同じ書き込みをするな。
そして、一生悔悟でよ。
もしそうでないなら、お前こそは、この世で一番価値の低い人間だ。
36 :
優しい名無しさん:2005/08/02(火) 00:23:35 ID:5cg2SjSu
お前が悔い改めぬ限り、俺は永遠に怒り、呪う。
37 :
優しい名無しさん:2005/08/02(火) 01:53:36 ID:PQTZQDhn
な・・・なんか怖いすれ。
>>35 >病者も癒えれば、蘇生し、生き抜いていける。
仕事が原因でうつ病になった者を、教員として決め付けるのは尚早。
それなら、練習のやり過ぎや試合で酷使されて体を1回でも痛めたスポーツ選手は失格と言っているようなもの。
村田兆二を見ろ。肘を痛め、アメリカに渡って手術をして3年も棒に振ったが、200勝もしているし、50才を過ぎても140キロ以上出している。
精神性疾患になった教員も、きちんと回復させて、ライフスタイルを見直すことで再発が防止できるのなら問題はない。
むしろ、
>>25のような理解のない書き込みや世間の冷たい目の方が問題であり、その行為を差別と言う。
39 :
優しい名無しさん:2005/08/03(水) 08:12:22 ID:R41McNga
age
教師とはこう。。。と c⌒っ*゚ー゚)φ メモメモ...
事務職員だけど過食嘔吐…
教頭のセクハラになやむ…