☆☆カウンセリング受けてる人集まれ6☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
947優しい名無しさん:2006/01/17(火) 22:03:29 ID:SzB7LVk9
預かり金って、なんやそれ・・
948優しい名無しさん:2006/01/17(火) 22:37:02 ID:UiAd2nGo
預かり金とるような、ところは やめたほうがいいな
949優しい名無しさん:2006/01/18(水) 01:41:32 ID:q4gJMAmS
>>946
自分もそれ気になるよ。カウンセラーが進んで見せることはなくても、何かの手違いで…ってこともあるだろうし。
やめた患者の記録ならいらないだろうから、かえしてもらいたいよね。
950優しい名無しさん:2006/01/18(水) 19:35:30 ID:OldQB3lt
>>946
自分もものすごーく気になるす。
>>947
>>948
え、預かり金って普通とらないんですか。
カウンセリングうけたのが初めてだったから、こんなもんかと思ってた...。
アチャー。
951優しい名無しさん:2006/01/18(水) 22:43:34 ID:IQV96K+/
クライアントを信頼していない証拠

952優しい名無しさん:2006/01/20(金) 01:02:00 ID:KElmUCBz
カウンセリングやめたいのに勇気がでない。普段のちょっとしたつまづきでもカウンセラーの存在に助けられてきたし。でももう無理。これ以上は回復できそうもない。ここ何回かは予約日前にうつ状態だし。
でも直接言えないし、電話も緊張する。今日も電話できなかったよ。
大体なんて言えばいい?
これだけ世話になったのに今更「やめます」なんて言えない。急にやめるって言ったら理由きかれるだろうし。
だれかたすけてください
953優しい名無しさん:2006/01/20(金) 01:33:11 ID:RyoGEJJQ
>>952
お金を払って客として行ってたわけで、別にそんな事を気にする必要はないような?
自分の中の事実と直面したくなくて逃げるなら先行き自分が損するだけだし、
カウンセラーと合わないと思っているなら、髪を切りに行く店を変えるように変えればいいだけ。
煮詰まって云々なら少し休んでまた続けるのがいいと思うけどね。
954優しい名無しさん:2006/01/20(金) 02:23:33 ID:KElmUCBz
>>953
やめたいのはカウンセラーが時々無神経なことを言うのが原因。気にしすぎてるだけかもしれないけど、信頼できない人に相談するのがつらいんです。

>少し休んでまた続けるのがいいと思うけどね。
これ、検討してみようかな?中断する場合はなんて言えばいいのでしょうか?
955優しい名無しさん:2006/01/20(金) 03:10:09 ID:TUUdsQ90
>>954
正直に言ってしまえばいいと思うよ。
「少し疲れたので気持ちの整理をする間休みたいんですけど」って。
956優しい名無しさん:2006/01/20(金) 03:11:19 ID:TUUdsQ90
それで少し休んでもやっぱりそのカウンセラーはやだと思ったら、
新しい所を探して移動すればいいんじゃないかな?
自分的にもストレスかぶりにくいでしょ。
957優しい名無しさん:2006/01/20(金) 03:31:56 ID:KElmUCBz
>>955-956
ありがとう。明日、電話でそのように伝えてみます。
958優しい名無しさん:2006/01/20(金) 10:34:57 ID:KElmUCBz
さっき電話でしばらく休むと伝えました。受け付けの人の話し方が頼りなくて不安だけど、こちらのメッセージはちゃんと先生に伝えてもらえるようです。
あと、前の方が話題にしてたカウンセリングのノートについても聞いてみました。ノートは先生が直接管理していて、受け付けの人間すら目にすることはないそうです。どうしても気になるなら、先生と直接話し合ってほしいと言われました。
正直、もう先生と話す気力もないので、ノートがちゃんと管理されてるならそのままでいいと言いました。
あくまで私のところの話で、すべてのカウンセリングセンターが同じではありませんが、気になる方の参考になれば…
今は不安感も強いですが、解放された気分です。何もない広い場所に放り出されたかんじ。心細いけど、がんばってみます。    何度も書き込んですみません。
959優しい名無しさん:2006/01/20(金) 15:45:55 ID:AwxE2Ocn
私にとって「何でも言える存在=カウンセラー」なので、
カウンセリングを受ければ受けるほど、依存度が高くなってる気がします。
もともと依存心が強いのですが、このままだと一生カウンセリングから抜けられない気もします。

カウンセラーとの相性はいいと思うのですが、他のカウンセラーに変えるべきですか?
960優しい名無しさん:2006/01/20(金) 19:50:28 ID:QwWiHkXa
どういう風に依存してるのですか?
961優しい名無しさん:2006/01/20(金) 21:11:49 ID:doJjegvk
依存の自覚があるなら人を変えてもまた依存するだけだし
抜け出すためのセルフトレーニングやカウンセリングをした方が良いんじゃないかと
962優しい名無しさん:2006/01/21(土) 00:31:29 ID:gGrqo/OZ
依存しないために、カウンセリングを中断するのはいいことかもね。短い期間でもカウンセラーに頼らずすごせたら、自信につながるだろうし。
963優しい名無しさん:2006/01/21(土) 01:33:21 ID:fyUS/DiD
カウンセラーがああしろこうしろといちいち指図してくるのではなくて、
単に安心できる場であるなら、しばらく心のよりどころにしてもいいと思う。
相性がいいのにわざわざ人を変えるのもったいないような。。
心が休まって充電できたら、自然に離れていけるときがくるのでは。

今のその依存の心配をカウンセリングで話してみたら?
どんな状況でも、自分で不安な点を作り出してしまっているのかもしれないですよ。
964959:2006/01/21(土) 03:56:54 ID:7+7Itbwx
もともと決断力があまりありません。
自分の意見を持っていない場合が多いのですが、
たとえ持っていたとしても、他人が反対すると、自分が間違えに見えてしまいます。
カウンセラーは私を強く否定することはないので、
自分で考える手助けをしてくれ、その私の意見に賛同してくれます。
その賛同がないと決断が下せなくなっている、という意味で依存している気がします。

ココに書き込んで意見を求めるくらいなので、どこに行っても依存しそうです・・・
やっぱりカウンセリングで話してみます。
ありがとうございました。
965優しい名無しさん:2006/01/21(土) 12:25:01 ID:ZIuTOzGc
私の場合うつ病でカウンセリング+医者で治療しているのですが、カウンセラーは私が一方的にしゃべって
ちょっこっとだけアドバイスで、また私がしゃべっての繰り返しでイマイチです。
医者は逆に一方的にしゃべって後はカウンセラーでねって感じ

私がしゃべらないと何も話してくれません。うーんとうなづいて、私は別の話題を話し・・・の繰り返し

一般的にカウンセラーって患者に対していろんな質問など聞いてこないんですかね?
お話を聞いてくれるのはありがたいんですけど、結局「でっ?って言う」感じ

966優しい名無しさん:2006/01/21(土) 12:27:06 ID:ZIuTOzGc
そもそも学校・会社でのお悩み相談でのカウンセリングは効果があるかもしれませんが、私の場合うつが長く
何もやる気しないのが悩みなんでね・・・
うつ病患者へ「頑張れ」と言うのは禁物ですし、自分がカウンの立場になるとどうしようもないんだよな
967優しい名無しさん:2006/01/21(土) 12:29:59 ID:ZIuTOzGc
>>942
それが事実なら法的手段を
968優しい名無しさん:2006/01/21(土) 12:33:58 ID:ZIuTOzGc
カウンセリングのノートの話が出てますがやはりどのカウンセラーもノートにお話内容を記載しているんでしょうか?
問題はそのノートを次回患者が来るまで予習・復習してアドバイスしてくれるのか疑問です。
ただ筆記しているだけのような気がします。(私の逝っているとこは)

終わり泣き治療が続いている感じです。トホホ
969優しい名無しさん:2006/01/21(土) 12:51:46 ID:yR7DIayB
私の学校にスクールカウンセラーがいます。いろいろあってカウンセリング強制的に受けさせられました。しかし私はカウンセラーの先生が担任や学年主任の先生に自分の話したことを全部言うんぢゃないかと思って話せませんでした。
970優しい名無しさん:2006/01/21(土) 14:47:48 ID:fyUS/DiD
>>965
カウンセリングは、自分で考えるための手助けをしてくれるところなんで
自分が主体になるんじゃないかなあ。
私のところも、自分で何か話さないと始まらないよ。

治療だとドクターがさくさく主導権とるんだろうけど。
971優しい名無しさん:2006/01/21(土) 18:38:08 ID:UIfaJkzd
もうそろそろ次スレですね。
個人的意見ですが
次回テンプレに便利そうなカウンセリング関連のURL
も追加しませんか?
「カウンセリングの料金」とか「カウンセリングってどこで受けられるの?」
みたいな質問が多いから。
なんかいいサイトないかしら?
972優しい名無しさん:2006/01/22(日) 01:05:04 ID:AfTjfnD4
話の流れで、一般的傾向としてあなたは子供を生んでもきっとうまく育てられないでしょうね、と言われてしまった。
私自身は結婚する気も特にないと前から話してはいたけれど、なんだかとても寂しい気持ちになったし、
この先たぶん一生ずっと忘れられないであろう言葉になった。
それまではいい先生と思ってたけど…カウンセラーがこういうこと言ってもいいのかな?
973優しい名無しさん:2006/01/22(日) 12:34:28 ID:m2fBQPq5
>>972
カウンセラーとして未熟だったんじゃないかな。
普通に常識で考えて、人として言っていい事ではないと思う。
974優しい名無しさん:2006/01/22(日) 12:40:47 ID:Pk4MdeCN
>>972
ダメダメ
975優しい名無しさん:2006/01/23(月) 17:19:11 ID:+KCcAGhf
保守
976優しい名無しさん:2006/01/24(火) 08:21:58 ID:SVb3zcCo
最近、カウンセリングをやめたんだが、カウンセラーって何も言ってこないのな。一応こちらの都合ということにして、受け付けに連絡したんだが、それっきり。カウンセラーにとって、こないやつは用無しなんだな。
いろいろ言ってこられてもうざいが、急にやめたら電話のひとつもあるのかと思ったよ。なんか拍子抜けした。
977優しい名無しさん:2006/01/24(火) 17:21:14 ID:DssP+iId
>>976
あるわけないじゃん。かまってちゃんなの?
メンヘルにわざわざ連絡するわけない。
トラブルの元になるのに。
978優しい名無しさん:2006/01/24(火) 18:19:01 ID:M0inQm9b
カウンセリング併設の心療内科へ2年近く通院して、
医師の診察は定期的に、カウンセリングは不定期に(随時予約して)受けていたけど、
今日カウンセリングを予約しようと電話したら突然
「カウンセラーが退職したので今後はカウンセリングなし」と言われてしまいました。
そのカウンセラーが独立してカウンセリングルームをやっているので
そちらを個別に受けるのは自由と言われ、連絡先も教えてもらったけど…
併設じゃなきゃ行く意味がないから他の併設の所へ変えたいような気もするし、
今までいろんな話をしてるのに新しい所へ行ったらまた一からやり直しになるのもイヤだし、
どうしたらいいものでしょうか。
979優しい名無しさん:2006/01/24(火) 18:30:52 ID:FXbtcq0U
>>977
メンヘルとは関係ないでしょ
普段行ってるお店に行かなく名手もそこの人から連絡がないのと同じ事だと思うけど
980優しい名無しさん:2006/01/24(火) 19:33:02 ID:SVb3zcCo
>>977
かまってちゃんではないんだが…
前の方に休むと連絡したら無理矢理来るように言われたってのがあったから、ちょっとビビリながら連絡したんだよ。なのに何も言ってこなくて拍子抜けしたというか…
まぁ金のつながりだからそんなもんなんだろうが、びびった自分がアホらしいよ。
自殺とか疑われて通報でもされるかと内心ガクブルだったのにw
気をつかって損したな。
981優しい名無しさん:2006/01/24(火) 19:52:07 ID:FuyddCPd
>>980
あんたか
おかしなカウンセラーとスッキリ縁が切れてよかったんじゃね?
982優しい名無しさん:2006/01/24(火) 19:52:52 ID:SU9PWuGA
>>980
終わったことだから早く忘れましょう。
983優しい名無しさん:2006/01/25(水) 16:49:14 ID:txtAj0p6
>>979
思いっきり関係あるよ
普段行ってるお店からはダイレクトメールが届くだろ?

>>980
それって町で看板かかげてる有料のカウンセリングじゃね?
保険適用の病院だったらまず電話なんか来ないよ
984優しい名無しさん:2006/01/25(水) 23:47:02 ID:Bw66EYBJ
>>983
ダイレクトメールは「宣伝」であって、客を心配するから出すわけじゃないよ
ちなみに漏れが行く床屋はDMよこさない
985優しい名無しさん:2006/01/26(木) 01:14:04 ID:IbnleFuL
メンタルクリニック響提携のカウンセリングルーム泉に行こうと思ってるんですが
通ってる方いませんか?以前かかっていたカウンセラーが辞めてしまって
カウンセラーに対してかなり不安な物で。

みなさんはカウンセラーが多くいる所では、カウンセラーはどのように決められているのでしょうか?
メチャメチャ若いとかだと不安だったりしちゃうし・・・

986優しい名無しさん:2006/01/26(木) 02:07:20 ID:CJRRm5Lv
>>985
特定の病院なら地域スレに行かないとここでは情報集まらないと思うよ

>みなさんはカウンセラーが多くいる所では、カウンセラーはどのように決められているのでしょうか?

選ぶ余裕があるなんてテラウラヤマシス(・ω・)
漏れが行ってるクリニックだと
受けたいと医者に言って待ちリストに載せてもらって空いたカウンセラーに回されるだけ

選べるなら相性が良さそうな人にすればいいんじゃない
人格障害者なんかでカウンセラーになりたがる香具師は多いから年配なら安心とも限らないよ
987優しい名無しさん:2006/01/26(木) 03:54:25 ID:mUcvO+6T
2〜3回会えば、なんとなく分かる気がする。
相性がなんだかんだで一番大事だと思う。
988優しい名無しさん:2006/01/26(木) 09:23:05 ID:aZDeLCX1
>>986-987
ありがとうございます。
同じく選べないとは思うんですよ。相性は大事ですよね。

>年配なら安心とも限らないよ
そうなんですか、経験がたくさんあるとばかり思ってました。
とても参考になりました。
989優しい名無しさん:2006/01/26(木) 22:34:42 ID:pLqtGisn
>>985

漏れは指名してますよ。同じ人でないと 困るじゃん。
990優しい名無しさん:2006/01/27(金) 00:15:55 ID:tDOQwvw4
年配か若い人、男か女…皆さんはどんなカウンセラーですか?
自分は年配女性。話しやすいが、社会的常識にうといかも。あと他の患者の話をよく例にだしたがる。
ちょっとフェミぽい。
991優しい名無しさん:2006/01/27(金) 04:43:53 ID:ZyZ++Jjy
>>990
私も年配女性のカウンセラーで2年ぐらい通ってます。
おばさんというか、おばあちゃんみたいな感じで・・・落ち着く。
特別、不満もなく。。
以前、若い女性や年配男性の所に通っていたら なんとなく上手くいかず。。。
性的な話するときなんかは やっぱ男性は無理だなぁって思った。私の場合。
992優しい名無しさん:2006/01/27(金) 21:51:55 ID:rRwaRcwE
自分のカウンセラーは30代女性ですね。もう一年とちょっとになります。
もともと大学のウェルネスセンターのカウンセリングをしていて、卒業後も同じ方に会っています。
彼女は自分の通っていた大学の授業ももっていて、簡単な経歴もしってるせいか、信頼しています。
お嬢様育ちっぽい知的な方ですが、、なんかちょっとだけクールな感じで
あった後、やっぱり他人事なのかなと凹むことがあります。
自分の場合、異性である女性の方のほうがいいような気がします。
性的な話はしませんけど・・・
993優しい名無しさん:2006/01/28(土) 00:12:49 ID:skfEuRw7
自身の経験や書物などから、カウンセラー(特に女性)にはフェミニストが多いと感じます。
皆様も注意されたし。


以下、Wikipediaより引用
たとえば、不況下に於ける日本での政策的緊急性への問題視、利権の温床になリうる可能性の指摘をはじめ、
離婚相談や女性の自立支援などにおいて、専従の担当が家庭の維持を勧めず離婚を勧めるなどする場合も
あることから、男性を敵視しているのではないか、フェミニズムという特定のイデオロギーに偏っているのではないか
という批判がなされる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0
994978:2006/01/28(土) 00:15:40 ID:wCgV9riE
自分にとってありえないことが起こって、どうしていいかわからなかったので、
時々のぞいてるだけだったメンヘル板に勇気を出して初めて書き込んでみたけど
こんなにきれいにスルーされるとは思わなかった。
空気読めてなかったのかタイミングが悪かったのか、自分で考えろってことなのか…

このまま独り言になりそうだけど続報。
今日医者に会って「この状況に驚き、困っている。他の患者さんもそうなのでは?」と言ったら
「そんなことを言うのはあなたが初めてだ。他の人たちはみんな納得している」と言われた。
信じられない。納得いかない。困った。どうしよう。

>>990
1人目…女性。医者に指定された。年齢不明。自分より年上か年下かもわからない。
非常に話しづらかった。諸事情により医者を変えたので、同時にやめた。
2人目…男性。医院専属だった。ほぼ間違いなく自分より年上。
明らかに1人目よりは話しやすい。でも現在>>978の状況。

私は男。会社を2回やめて現在無職。
995優しい名無しさん:2006/01/28(土) 00:54:46 ID:8sEIWu4m
>>994
そのカウンセラーがいいなら独立先へ行ってみては?
あと、併設じゃなきゃ意味ないのは何故?
うちも併設だが、カウンセラーは担当医と話すこともないらしい。もっと連携してるかと思ったけどね。
だから、併設にこだわらなくてもいいかもよ。
996優しい名無しさん
>>994
まず、何故そのカウンセラーさんが自分の口で辞める事を説明しなかったのがわからない。。
急に辞めました。。なんて不親切すぎるし、自分だったらその時点でカウンセラーに対して不信感。
あえてその人とカウンセリングを続けようとは思わないかも。

カウンセラーと医者がどれだけ連携しているのかは俺もよくわからないけど、
確かに併設のほうが安心感があるかも。。