セロクエル 3錠目

このエントリーをはてなブックマークに追加
934優しい名無しさん:2006/03/06(月) 17:49:02 ID:o+R7QelL
眠気が恐ろしく酷く、吐き気も酷くなったので
飲むの止めました。とりあえず眠気から解放されて
楽になりました。もちろん不安なので、前の処方薬飲んでます。
935優しい名無しさん:2006/03/06(月) 17:58:36 ID:8vSbW+gD
ねむいよ〜今から仕事なのに〜
936優しい名無しさん:2006/03/06(月) 18:07:19 ID:1WE072S6
摂食障害でもセロクエルは処方されると思いますか?
937優しい名無しさん:2006/03/06(月) 18:51:58 ID:ojXd1w7K
936>>私も摂食だけど一週間前に初診でセロクエルとパキシル処方された。眠いし吐き気と食欲はなくなるしでほとんど飲んでないなぁ。
938優しい名無しさん:2006/03/06(月) 19:26:51 ID:1WE072S6
摂食障害って言っても過食やら拒食とかじゃないんです。 ただ、家では食べれるけど外食とか人前で食べることができません。 食べるとものすごい吐き気がして吐いてしまうので。
水分もとったりしません。吐くのが恐くて人前で食べることができないので治療してたけど医者に僕の病名を聞くと摂食障害だと言われたんですがみなさんどう思いますか?
939優しい名無しさん:2006/03/06(月) 20:01:31 ID:engdt6WR
それここで聞くことか?
会食恐怖じゃないのかな。
940優しい名無しさん:2006/03/06(月) 22:38:42 ID:u1+DOViJ
>>936

あ・り・え・な・い・。
941優しい名無しさん:2006/03/06(月) 23:50:00 ID:1HtH/tcI
>>938
不安を抑えるために処方されてんじゃないか?
942優しい名無しさん:2006/03/07(火) 03:17:41 ID:2h8uJ6r/
摂食障害歴10年目にしてSSRIが効かないことが判明し
セロが処方されるようになった私が来ましたよ。
943優しい名無しさん:2006/03/07(火) 20:21:04 ID:f4lhJb9c
1日200って覆い?
944優しい名無しさん:2006/03/07(火) 20:33:29 ID:D1pUakYX
>>943
目的によって量が変わるので一概に言えませんが
統失で処方されてるならかなり少ない方です
945優しい名無しさん:2006/03/07(火) 20:55:24 ID:f4lhJb9c
強迫性障害の治療で出されてる
症状はいまやほぼなくなったのだが・・・。
946優しい名無しさん:2006/03/07(火) 21:07:02 ID:93OAjZ/5
統失の人ってすごい量飲むのか…すごい眠そう…。
947優しい名無しさん:2006/03/08(水) 00:51:39 ID:fWtxkKk1
>>945
私も強迫性障害で処方されています。
物の傷が気になって、徹夜で無駄な修復作業を繰り返したり、
潔癖で長時間、お風呂に入ったり。
今のところ、あまり効果は出ていません。
眠くなるだけです。
今後に期待します。
948優しい名無しさん:2006/03/08(水) 01:06:48 ID:zivpsvkO
セロクエル一日400から300になったら眠気なくなった。
嬉しいけど100減らしたぐらいでこれじゃあセロクエルやめたら眠れなくなるんじゃないかorz
949優しい名無しさん:2006/03/08(水) 07:39:54 ID:nzBr1EmR
去年一年で15キロ太った。
ジプレキサからセロクエルに変わったけど結果は同じ。
そろそろ痩せたいです
ヽ(´∀`)ノ
950優しい名無しさん:2006/03/09(木) 21:06:07 ID:4W/p6vzF
今日はセロ粉40_とロヒ1になりました。
セロが中途半端に処方してもらいました。
これで熟睡完了??
951優しい名無しさん:2006/03/10(金) 05:00:42 ID:FSrM7IHB
数ヶ月たつけど、いまだに何に効いてるのか分からない。
952優しい名無しさん:2006/03/10(金) 05:35:19 ID:LZMJ2oVi
身体表現性障害の疼痛の頓服、もう効かなくなってきちゃった。
特効薬みつけたと思ったのに・・・
953優しい名無しさん:2006/03/10(金) 07:32:18 ID:3Eo+2HZi
私は睡眠前に飲む薬としてだされてる。爆睡できる。日中飲むなんて信じられん・・・糖質も大変だね
954優しい名無しさん:2006/03/10(金) 09:14:41 ID:lmVQGiop
>>950
昨日25mg錠を2個飲んで、18時に就寝。
今9時ごろ目が覚めた。
955優しい名無しさん:2006/03/10(金) 12:07:36 ID:fNcLDWlH
医師によると気分障害、朝25mgのセロとトレドとソラ、昼、夜も同じ就寝前は、セロ100mgとトレドとソラとリーゼ、昼は25mgでは全然眠くならないです。

956優しい名無しさん:2006/03/10(金) 12:31:12 ID:nzvEsqSi
25mgで飲んだ直後にすんごい眠気だったのに
二週間経った今、100mgでも全然眠くない

・・・慣れるのは早すぎ
957まゆ:2006/03/10(金) 20:37:11 ID:3Eo+2HZi
セロクエルなくて困ってる人いない??
958優しい名無しさん:2006/03/10(金) 22:19:18 ID:djZ0ZUYT
>>957
漏れは有り余っているのだが・・・
どうしたいのか?
通報するか
959優しい名無しさん:2006/03/11(土) 18:22:38 ID:+g8dGbcH
セロクエル秋田
960優しい名無しさん:2006/03/11(土) 23:35:16 ID:Bn3zBOGV
眠るために処方されたが、
いろいろ立て続けにあってうだうだ眠るわけにいかず、
現在寝る前に25mgを半分に割って飲んでいるのだが。

はたして意味あるのか?
961優しい名無しさん:2006/03/11(土) 23:57:07 ID:+8mBC9OV
>>957

こいつ、売るつもりだろ
だれか通報せい
962優しい名無しさん:2006/03/12(日) 02:33:24 ID:tsoGK/1a
>>960
寝るのが目的で、で、眠れてるんでしょ?
問題ないと思うが。
963優しい名無しさん:2006/03/13(月) 02:39:33 ID:hexlFEt6
>>962
実際寝てるんだからいーんだけど、
どうもこっそり偽物にすり替えられても普通に寝そうな気がする。
飲まなかったらそのこと気になって眠れなくなる部分あるし。

薬もらいにいくために病院行くのが面倒な今日この頃。
964優しい名無しさん:2006/03/13(月) 12:42:28 ID:/Vd5YW3X
>>963
そういったことなら、まず、医者に相談することをオススメするが。
965優しい名無しさん:2006/03/13(月) 18:26:00 ID:Sjc0L3Rp
さーてビール飲んで寝る前にセロ、ロヒ
飲んで寝ます。
966優しい名無しさん:2006/03/14(火) 06:28:45 ID:2IZJ83C1
トレド25mgとソラ4mg・セルシン・テルネリン・ユーロジン×2・セロクエル100mgを飲んだら、アカシジア?
足からムズムズし始めて、じっとしてられない…。
しばらくしたらおさまって眠れたけど…。

何度も目が覚めるし…。
最悪
967優しい名無しさん:2006/03/14(火) 13:00:23 ID:HFzYYSYO
最近ジプからこの薬に変わったんだけど、
この薬も太るのかな
968優しい名無しさん:2006/03/14(火) 14:30:20 ID:h43rCHWn
以前650処方されていたが、眠気が酷かった。
今は300に減らしてもらっている。
969優しい名無しさん:2006/03/14(火) 15:40:23 ID:2IZJ83C1
966だけど、昨日のムズムズはトレドのせいだったみたいだ…。
昼PDが起きていつもより多めだったな100mmgは大丈夫でも50mg増えただけで気持ち悪かった、セロクエルは1day175mgで石の処方は超えてないから…。

皮膚の下になんかいるみたいで焦ったよ…。
970優しい名無しさん:2006/03/14(火) 16:41:26 ID:nsWiYM9C
>>967
太るよ
971優しい名無しさん:2006/03/14(火) 21:37:23 ID:fTBpE6HH
今日初めて処方されたんだけど、手足がそわそわする感じがするけど全く眠くならない。
じっとしていられない程じゃないからいいのかな。
そのうち慣れるのかねぇ。
972優しい名無しさん:2006/03/14(火) 23:15:53 ID:jpbhFAdZ
>>970

ジプレキサから変えたと言っているだろうが・・・
セロクエルはジプレキサほど太る作用はありません。
973優しい名無しさん:2006/03/14(火) 23:46:30 ID:j+xOOTpH
体重増加の危険度

クロザピン  +++
リスペリドン +
オランザピン +++
クエチアピン +
ジプラシドン 0
974優しい名無しさん:2006/03/15(水) 21:40:09 ID:NuUjB6xW
明日診療日
ロヒセロ早朝覚醒している。
でマイ飲んでちょうど良い。
セロ飲みはじめて便秘気味ですので
整腸剤を貰おうと思っています。
通い始めて2ヶ月まだまだだな。
975優しい名無しさん:2006/03/16(木) 00:37:45 ID:4Qr3wXwY
セロクエル飽きた。マジ何に効いてんのかわからんわ。
抗うつ剤なら最低量でも何かしら変化あるってのに。
976優しい名無しさん:2006/03/16(木) 15:16:41 ID:+w4BT9WW
セロクエルには眠くなる効果はないのね
977優しい名無しさん:2006/03/16(木) 15:27:42 ID:P0hXDmP/
>>976
漏れは眠くなるけど・・・
978優しい名無しさん:2006/03/16(木) 21:35:40 ID:414bTEt3
漏れも眠くなる。
セロ飲んでいたら便秘になったと石に伝えたら
ラキソベロンを処方されました。
少し怖いで休みの前にのんで見ます。
セロ二週間分出ました。
ロヒプノールと飲めば眠くなりますよ。
979優しい名無しさん:2006/03/17(金) 10:29:03 ID:fMWTDC3Y
私も眠くなります。セロを朝夕25rづつと寝る前に100r処方されてます。前回の通院でトリプタノール追加。便秘の事話すとラキソベロン処方されました。
前に比べたら便秘解消されてるみたいです。

他にロヒプ1r、グッドミン0.5r、ヒルナミン5r飲んで何とか寝ています。
980優しい名無しさん:2006/03/18(土) 01:37:33 ID:05p4OlIN
ジプからセロに変えて眠れないって書いた俺だけど、
やたらアニメやらゲームに興味持ち出した
やる気を削がずに等質の治療ができるってことだろうか
981優しい名無しさん:2006/03/18(土) 05:20:37 ID:o1nrwEAW
>>980

その選択は間違いです。ジプレキサにしなさい・・・。
982優しい名無しさん:2006/03/18(土) 05:30:32 ID:mzIlgp7A
983優しい名無しさん
セロクエルは飲んでも意味なしでパキシルのほうが
効くってことは陰性じゃないんだろーな
何で最近三環系処方してくれないんだろ。
昔はアモキサンが第一選択肢だったのに。