【最後の賭け】治験に参加【治療費無料】

このエントリーをはてなブックマークに追加
270優しい名無しさん:2005/12/06(火) 11:03:29 ID:hmpwbziU
時間の無駄
271優しい名無しさん:2005/12/07(水) 15:15:44 ID:yyADv+w2
>264
こんな甘やかしてる親の子供だからろくな奴に育たないわな。
272優しい名無しさん:2005/12/07(水) 22:38:51 ID:SiQeiMqz
>>271 さん
はい 自分みたいな 母親で 子供かわいそうだと思います…二人で 死のうかと考えたことも あります
薬に頼ってでも
生きて行くこととか そんなに 非難されることなんでしょうか?
ここで相談にのってくれた方も いたので つい 甘えてしまいましたが
治験について 少しでも 他の方の 知識になればいいなあと 思い 書き込みしたのですが…
273優しい名無しさん:2005/12/07(水) 23:22:16 ID:pTIcdnLj
ちょっとそこの>>272
子供を道連れに…なんて絶対だめだよ。子供があってのあなたで、あなたあっての子供でしょ?
薬に頼ってもいいじゃない。他人に迷惑かけてないでしょ?そう落ち込まないで。
274優しい名無しさん:2005/12/08(木) 00:00:24 ID:mcxqV/7o
2ちゃんに書き込んだ時点で、多少の煽りは覚悟しといたほうが良いとオモ。
>>272
同じ病気の子供を持つママ仲間をネットで探すとかしたら
少しは気が楽になるかもよ?
http://www.yoake.777ch.org/
↑とりあえずどうぞ

あと母親がさ、2ちゃんしてるのって
子供的にどうよ
275優しい名無しさん:2005/12/08(木) 00:26:43 ID:NDArKwk1
治験は治すのが目的ではない、効かない薬も飲まされて様子を観察されます。
276優しい名無しさん:2005/12/08(木) 00:44:27 ID:ZCPllgCL
プラセボがあたったらと思うと参加する気になれない。
治験の期間分の時間がもったいなく感じる。
貧乏性orz
277優しい名無しさん:2005/12/08(木) 04:18:26 ID:mcxqV/7o
7週間の治験を終えた感想

日誌を毎日つけるのメンドイし薬はあまり効かなかったけど
私の行ってた病院の人達はみんな感じ良かった。
それにやはり行く度に一万貰えるのは想像以上に嬉しかった。
次回も誘われた。多分また参加する。

暇でそこそこ元気なメンヘラにはいいバイトだと。
278優しい名無しさん:2005/12/09(金) 17:44:44 ID:70W6kvsP
>277
あなた鬱じゃないと思う
279優しい名無しさん:2005/12/10(土) 03:16:48 ID:JQFqb1k6
>>278
不眠症ですが
280優しい名無しさん:2005/12/10(土) 08:53:40 ID:g0h1k5iK
>279
じゃあ違うわ。
281優しい名無しさん:2005/12/10(土) 11:46:14 ID:+Gi0OSq6
治験と言う名の実験w
282優しい名無しさん:2005/12/10(土) 13:41:01 ID:LegF97al
>>281
そりゃそうだ。

ただ、人を叩いて幸せを感じることしかできないお前さんよりかいいことだと思うがなw
283優しい名無しさん:2005/12/10(土) 14:51:17 ID:+Gi0OSq6

と叩いてるおまい。
284優しい名無しさん:2005/12/11(日) 10:53:43 ID:KxGaVSUZ
結局みんなやめたんでしょ?
285優しい名無しさん:2005/12/12(月) 23:16:34 ID:IQ6sSL+2
稼いだ?
286優しい名無しさん:2005/12/12(月) 23:29:52 ID:0cyUqB3l
脊髄小脳へんせい症なんですけど1年くらい悩みましたよ。いまは生きて生きて生きぬいたんねん。
287優しい名無しさん:2005/12/12(月) 23:43:32 ID:Hyb9/vIu
続けてますが通院は2週間ごとなので金額的にはたいしたことありません。
医療費が安くすむのは助かってます。
効果があるようなので続けてますが
治験終了後の薬の切替えが怖いw
288優しい名無しさん:2005/12/13(火) 23:54:15 ID:o/k7QWP8
>287
薬変えたらもう駄目だわw
289優しい名無しさん:2005/12/14(水) 01:16:24 ID:fnJ1zQii
治験コーディネーターがしょっちゅ、治験参加の交通費
くれんの忘れるんだけど・・・忘れられても、次回に
請求できるんだよね?
290優しい名無しさん:2005/12/14(水) 01:44:49 ID:fnJ1zQii
治験始めて約1ヶ月だけど、パキシルを10mg〜30mgにされた・・
副作用が気になったし、いつもの自分じゃない感覚がイヤだったし
いつも『よくなりますよ』しか言わず、自分の様子を冷静に観察している
のも、どうかと思う。もちろん、治験なので、様子を観察するのは、仕方ない
けれど、事務的すぎるし・・2ちゃんの情報だと、断薬もつらそう。
現に、1〜2週間ぐらいにプラセボ飲まされて、苦しくて早くパキシルが
ほしいとさえ感じたし・・治験やめるなら、今のうちかな?
291優しい名無しさん:2005/12/14(水) 10:03:57 ID:ifGaloOJ
>290
やめた方が精神的にスッキリすると思うけど。。
あたしも毎回「もうすぐ効果出てきますよ」って目が笑いながら言い続けられた・・。

>289
それわざとかもよ!鬱の人は注意散漫、忘れっぽいのを良い事に好き勝手な事
やる人も居るからね!「こんなんだったらやめますけど!」って言って見れば?
向こうは焦るから。
良いカモに逃げられたくないから。
292290:2005/12/14(水) 22:48:33 ID:fnJ1zQii
291さん、回答ありがとうございます。なんか最近やる気がなくて
お部屋の掃除やらなかっり、バイト休んだりしてて、自分がヘンなんです。
これもきっと、副作用のせいです。それに、体がだるくて、寝ても寝ても
だるいし・・
293優しい名無しさん:2005/12/14(水) 22:56:16 ID:ifGaloOJ
>292
プラセボ飲まされてるんじゃない?私はやめて普通治療に変えて良くなりました。
でも病院は怪しいので変えました。
だって製薬会社にカルテ自由に見ても構わないって同意書書いたから普通診療
に変えても監視されるから怖くて変えました!
294優しい名無しさん:2005/12/15(木) 19:52:41 ID:FycKJ1Td
^^
295優しい名無しさん:2005/12/17(土) 01:15:50 ID:tsdDGo0I
5万円ゲッツ。
薬は捨ててるけど。
296優しい名無しさん:2005/12/18(日) 13:58:10 ID:X39yLL2n
で、どうなった?
297優しい名無しさん:2005/12/18(日) 19:08:10 ID:iLKUsIs+
やめた。
298優しい名無しさん:2005/12/19(月) 22:33:14 ID:U+SIpStO
病院だけ儲かるシステムなのよね〜
299優しい名無しさん:2005/12/20(火) 19:51:47 ID:xOe90+W4
うん
300優しい名無しさん:2005/12/20(火) 21:21:52 ID:wpQSmbIw
300
301優しい名無しさん:2005/12/22(木) 10:28:25 ID:Qd0oKDyQ
301
302優しい名無しさん:2005/12/24(土) 13:39:14 ID:0fDm1ZOw
302
303.:2005/12/28(水) 09:52:59 ID:Pr9DtZtM
>290
やめたほうがいいよ!
304優しい名無しさん:2005/12/28(水) 17:29:50 ID:blwoleZp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【医学ボランティア会】
治験の参加者を募集しています。
http://www.mvn.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
305優しい名無しさん:2005/12/29(木) 18:07:37 ID:X74bzVXb
305
306優しい名無しさん:2005/12/30(金) 14:43:03 ID:RIkxXjui
>304

ただの実験台じゃんw
307優しい名無しさん:2005/12/31(土) 12:56:42 ID:0nt0AQlE
こんなPCはネットにつなぐな! 3日間放置した無防備PCの結末は?
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050510/112145/

セキュリティが気になる貴方はとりあえずこれらを。すべて日本語対応で無料。

ブラウザ:Firefox http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
メーラー:Thunderbird http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
 上記2種の拡張(http://beau.g-com.ne.jp/mon-extension.html
スパイウェア対策:Spybot http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html
ウィルス対策:avast! http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html
パーソナルファイアウォール:ZoneAlarm http://www.zonelabs.com/store/content/company/products/znalm/freeDownload.jsp?dc=90dia&ctry=JP&lang=ja&lid=staticcomp_za
適当なルーター:BUFFALO BBR-4HG http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/throughput_review/buffalo_bbr4hg.html

無料のウイルス対策ソフトなどのセキュリティソフト一覧
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/security.html
セキュリティ板
http://pc8.2ch.net/sec/
308優しい名無しさん:2005/12/31(土) 21:56:02 ID:BxYnvndn
?
309優しい名無しさん:2006/01/03(火) 00:04:39 ID:WrPO60+v
治験始めて約1ヶ月だけど、パキシルを10mg〜30mgにされた・・
副作用が気になったし、いつもの自分じゃない感覚がイヤだったし
いつも『よくなりますよ』しか言わず、自分の様子を冷静に観察している
のも、どうかと思う。もちろん、治験なので、様子を観察するのは、仕方ない
けれど、事務的すぎるし・・2ちゃんの情報だと、断薬もつらそう。
現に、1〜2週間ぐらいにプラセボ飲まされて、苦しくて早くパキシルが
ほしいとさえ感じたし・・治験やめるなら、今のうちかな?
310優しい名無しさん:2006/01/03(火) 00:07:03 ID:vZCAygAf
>>309
治験がいい影響与えるわけ無いじゃん。人体実験なんだし。最初からやらないほうがいいでしょう。
311優しい名無しさん:2006/01/04(水) 23:49:29 ID:SJgjPZGw
うん。
312優しい名無しさん:2006/01/05(木) 09:58:19 ID:gqbn/Tfs
幾ら稼いだ?
313優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:10:19 ID:FFre6P2Y
10マン
314優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:07:13 ID:nudFRQhU
3マンコ
315優しい名無しさん:2006/01/07(土) 18:34:16 ID:9JgF+L0L
マソコがもらえる治験ありませんか?
316優しい名無しさん:2006/01/08(日) 20:58:00 ID:5HaE8k6B
マソコ出来る治験ならあるよ。
某スキンメーカー。
317優しい名無しさん:2006/01/09(月) 21:32:57 ID:QnZGmGXz
株式会社エムズサイエンスのSA4503の臨床試験に参加したい。
でも日本ではいつになることやら…

318優しい名無しさん:2006/01/10(火) 11:14:36 ID:86hWI0p1
こんなのやっても無駄だよw
319優しい名無しさん
みんなヤメタ?