【裏富士】山梨の精神科、心療内科 其の三【盆地】

このエントリーをはてなブックマークに追加
320優しい名無しさん:2005/12/12(月) 23:27:56 ID:jYVYZD4h
英和でカウンセリングなんてやってたの?
321:2005/12/14(水) 09:19:26 ID:xJZ+qNdj
結核が流行ってるんですか?
うわぁ。。。
そちらは大丈夫ですか?

322優しい名無しさん:2005/12/14(水) 16:08:56 ID:c/W06sZE
石和健康ランドそばのA心療内科、行ってみたことある方いますか??
323ひげねこ ◆nL3POHKQCo :2005/12/16(金) 15:37:44 ID:SMhSX6tv
今日、山梨から県外に引っ越しました。
約二年、お世話になりました。

でもまだ来るよん。
324青雲 ◆MLzseFV38g :2005/12/16(金) 17:09:26 ID:pRiPJwVZ
ぜひお越しをっていうか、
スレ回らないのでホント来てくださいw
二年間もこのフライパンみたいな盆地で、
ご苦労様でした。。

>>321
なんか流行ってるらしいです。
O157と同じく、免疫力が弱い子供と老人を主に、
結構な猛威だとか・・
とりあえず俺はやっとよくなってきましたが、
まだちょっと咳き込みやすい感じです・・
お気をつけください、とか。。
325ひげねこ ◆nL3POHKQCo :2005/12/17(土) 19:49:34 ID:oRXVCeue
ううううう
何か気分が悪いです。
過食嘔吐してしまいました・・・。
326優しい名無しさん:2005/12/19(月) 05:14:59 ID:9OVxql9Y
あうあうあうあうあうあう

北病院
327優しい名無しさん:2005/12/19(月) 12:41:19 ID:UdI0R0FC
>326サソ
どうしたの?
328シロ:2005/12/19(月) 13:08:44 ID:XmtUEZjM
山梨スレがあったとは!
(・∀・)

初めまして、現在北病院のデイケアに通っています。
もうそろそろ復職しないとなりません(´・ω・`)大丈夫かな…
329優しい名無しさん:2005/12/19(月) 18:07:23 ID:/1FPyRGv
外国人も診てもらえるんですか?精神科とか。
330ひげねこ ◆nL3POHKQCo :2005/12/21(水) 21:20:12 ID:wlA3vIYT
健康保険に入っていれば外国人でも受診できますよ。
日本語話せないと辛いな。
331329:2005/12/22(木) 17:30:50 ID:v8R91ZEW
こないだ、ハローページで見つけた所が予約制だったので電話
したらどんな症状ですか?と聞かれて緊張しながらも初め
て他人に自分の症状を話しました。軽い症状ではないので
カウンセリングができる大きな病院に行ってくださいときっぱり
と冷たい態度で電話を切られた感じでした。なんでこっち
は苦しくてやっと勇気を出して電話したのに!…とその時ムカつきました。で、もっと
ブルーになって他の所に電話する気がなくなってしまった
…頭の病気なので外見じゃ分からない。自分は話す方だと
思うけど、先生に向かって今の症状をちゃんと伝えられる
のかが不安です。いきなり服薬されるのが怖いです。
今は寂しいです。話を聞いてくれる、してくれる相手が欲
しい(>_<)。
332bs ◆80KzipiOZk :2005/12/23(金) 02:53:54 ID:fRBJsTFa
薬減って調子いいんじゃないかな-と思って14時間バイトを引き受けたらひどい目にあったorz
薬切れたら手震えて仕事にならないし…
明日もあるのが不安全開だお…

医師に症状を伝えるのは、メモしたものを渡すのも手です。
ゆっくり慌てずにいきましょう-
333優しい名無しさん:2005/12/24(土) 13:39:23 ID:bfFYZ8Zr
私は薬の量は減ってはいないのですが、状態が安定してきて仕事を再開。
しかし、薬を飲む時間がなく 気分的には大丈夫だったので 続けていると
手が ブルブルブルと 恐ろしいほど 震えだし、慌てて 薬を飲みました。
アルコール中毒で 手が震えるって あんな感じなんでしょうかね。
はじめての経験で びっくりしました。

>329さん
どの辺りに お住まいですか?
住所ではなく 大体 この辺という情報があれば、この病院はどう?
というアドバイスのレスが つくかと思います。

予約制じゃないところ(大きな病院など)だと 待合で待ってる間が辛いかもしれませんね。
予約制のクリニック電話に(別の?) 症状を詳しく説明せずに 予約を取られてみてはいかがでしょうか。
bsさんのおっしゃるように 症状は箇条書きにして 渡すといいと思います。
その時に 希望(例:不安感をなくしたい、やる気をだしたい、緊張をほぐしたい など)も
書いておくと 処方に反映されるかと思います。
334329:2005/12/27(火) 01:07:32 ID:vVisLDiD
>>333
ありがとうございます。

甲府市南部在住です。

薬に依存する事が本当に怖いです。
でも僕は病気かなと少しの自覚はあるので薬を服用しないと治らないとも思います。
ま、診てもらってからの話かな?…
335329:2005/12/27(火) 01:23:14 ID:vVisLDiD
今 思い出したのですが その時の電話で 『県立中央病院でカウンセリングやっているのでそちらに行ってください』と言われました。
行かれた方はいらっしゃいますか。
336優しい名無しさん:2005/12/28(水) 17:14:33 ID:MzsOyxIB
行きましたよ。
女の先生は最悪でしたが
男性で眼鏡をかけたカウンセラーね先生はすてきでした
337優しい名無しさん:2005/12/28(水) 17:58:54 ID:eYDIhCkK
aruarudaijiten
338ひげねこ ◆nL3POHKQCo :2005/12/30(金) 20:40:40 ID:fVJf8+Pr







こんばんわです。
入院を勧められたんだけど、万床で帰されましたw

引っ越してみて、改めて山梨の寒さを実感。



339優しい名無しさん:2005/12/31(土) 01:59:14 ID:iFG51i0j
>>338 断られたの、山梨で?
340優しい名無しさん:2005/12/31(土) 12:47:00 ID:2iJ9eLjy
山梨って・・・
341ガメラ:2006/01/01(日) 03:32:07 ID:XkoxugTT
明けましておめでとうございます。
みなさんにとっていい年でありますように。
342優しい名無しさん:2006/01/01(日) 03:33:58 ID:zDVgmow4
西桂町にあります「富士吉田診療所」に行ったことのある方、
いらっしゃいますか?
都留在住なのですが、勝山診療所はかなり評判よさそうだけど遠いので、
どちらに通おうか迷ってます。
回生堂はなんか恐い・・・
343優しい名無しさん:2006/01/01(日) 03:53:34 ID:vfF12UFq
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このスレッドはメンヘルサロン板向きの内容です。

旧メンヘル板は健常者が専門的な知識を語るメンヘル板と
メンヘラさんの雑談・交流を目的としたメンヘルサロン板に分割されました。

@雑談や馴れ合いが中心のスレ
A参加者を限定しているスレ(「地域」・「メンヘラー」・「○○な人」などと限定)
B専門的な情報交換を目的としていないスレ
はメンヘルサロン板に移動して下さい。
メンヘルサロン板 http://life7.2ch.net/mental/

質問などありましたら自治スレにどうぞ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1135762848/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【以下は自治スレから引用】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1135762848/220-221
いずれにしてもサロン向きの内容はサロンに誘導しないといけません。
再掲になりますが
---
メンヘル板からメンヘラーを排除しようとは思わないが、
メンヘル板はメンヘラーの場所では無いので
淡々と情報交換するに留める事。
即ちメンヘラーか健常者かの区別の無い発言に留める事。
それができないメンヘラーはメンサロに逝く事。加えて
   【中略】
つまり「サロンはいずらいからメンヘル板に居残る」なんて言われては困るわけです。
メンヘル板の健全化の為に雑談・馴れ合い用にサロンを作ってもらったのに
メンヘル板にそのような輩に居残られては、サロンができた意味がありません。
344優しい名無しさん:2006/01/01(日) 06:45:38 ID:hV/I+VDJ
健常者が 専門的知識を語るって なんだか 変。
精神科医 または 医学生の為に あるってことなのかしら。

それは さておき
>342さん
都留在住の精神科医で すごく人のよさそうな方がいらっしゃるのですが、
どこの病院にお勤めなのか、または 開業していらっしゃるのかを
知らないので お勧めすることができなくて残念です。
私も 「富士吉田診療所」 と 「勝山診療所」 のどちらに通うかで悩みましたが、
遠くても 勝山診療所にして 良かったと思っています。

・・・つまり 富士吉田診療所には 行ったことがないので
お力になれません。 申し訳ないです。
回生堂って 「○○はじめました」って 看板が出てるところですよね?
おじいさん おばあさん ばっかりだったような 気がします。
345優しい名無しさん:2006/01/03(火) 02:50:12 ID:UKnmdXJE
拒食と過食を繰り返していて辛いです。
明け方にならないと眠れないみたいな症状も不眠の一種なんですね。

病院に行かなくなって数ヶ月たち、家では気を使って引きこもり、うずくまって、誰もいなくなると発狂します。
パニックもまたなってます。
病院行かなきゃと思うのに体がいうこと聞かないし…‥

前行ってた所は初回予約したら1ヶ月以上待たされてしんどかったので、すぐ予約とれて行ける良い病院なんてないですかね?
346優しい名無しさん:2006/01/03(火) 03:42:25 ID:uoWk1GmJ
はじめまして(。・ω・)ノ゙
僕も都留市在住で、良い精神科をさがしていたのですが・・
>>344さんがその都留在住の先生を知らなくて、残念です(つД`)

勝山診療所は良いところのようですね。
僕はカウンセリングを受けたことがないのですが、よかったら受診の仕方など
教えてもらえませんか?予約は必要なんでしょうか。
347優しい名無しさん:2006/01/04(水) 00:07:08 ID:qhG2CtYf
>>346
僕も勝山診療所に通ってました。火曜日と金曜日の午後は心療内科専門です。
予約をしておいた方が良いと思います。先生のイメージは、大人になったドラえもんに出てくるのび太君です。
初診の時にアレルギーなどの問診表を書きます。
勝山診療所の先生は、かなり良い先生なので、心配せずに言ってみてください。
348優しい名無しさん:2006/01/04(水) 00:20:35 ID:YF5rPq9w
>>347
大人のび太ですかw 詳細なレスありがとうございました!
349優しい名無しさん:2006/01/04(水) 00:45:30 ID:mhpZhuAC
現役 勝山診療所受診ジャー なので、補足情報を。

診療時間 月〜土 8:30〜12:30 (受付 8:15〜)
            15:30〜18:00 (受付 14:45〜)
       
注:木曜日と第1・3土曜日は 午前のみ
   火&金の午後は心療内科専門外来
   予約の必要はなく、早い者順
   心療内科専門外来以外の時間帯でも 心療内科の診察可能←待ち時間少なくて良いかも。

先生は 大人の小太りな のび太君で 優しいですよ。
診療時間は 短いのですが、話はしっかりと 聞いてくださいます。
350優しい名無しさん:2006/01/05(木) 01:53:58 ID:Qk0Kmh9P
ちなみに、勝山診療所の横には薬局があり、とても便利ですよ。
落ち着いた雰囲気で、あまり緊張せずにいろいろ話せますよ。看護士さんもやさしくて、良い雰囲気ですよ。
351優しい名無しさん:2006/01/05(木) 09:08:06 ID:ySi6yiuf
次の診察日までの薬を飲んでしまいそうです・・・
いけないことだとはわかってるのですが・・・
セカンドオピニオン(?)ということで2件目の
病院も探しています
どこかおすすめのところはないでしょうか・・・
急いでいます
352優しい名無しさん:2006/01/05(木) 21:07:46 ID:+VFae5ZK
おすすめというか、大学病院はあたってみる価値あり。予約も何回もかければキャンセルされたとこに入れるかも。
あと、ないカの開業医の紹介状もらって、窓口で「責任者出せ」「漏れは困ってんだ」と手稲に頼めば、事務の人が出て来てなんとかしてくれる。
少なくとも漏れはそれで診てもらった。その他近くにはナイクリニックというのがあるが、薬だけ欲しいならいってみれば。
353優しい名無しさん:2006/01/05(木) 21:27:44 ID:tWQm9xi4
T山人さん、見ていたらレスしてください
354351:2006/01/08(日) 08:38:57 ID:xtCBuDYM
>>352
無事に2件目が見つかりました・・・
ありがとうございました
355優しい名無しさん:2006/01/09(月) 09:28:35 ID:nHz1gPkr
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このスレッドはメンヘルサロン板向きの内容です。

旧メンヘル板は健常者が専門的な知識を語るメンヘル板と
メンヘラさんの雑談・交流を目的としたメンヘルサロン板に分割されました。

@雑談・馴れ合い・交流が中心のスレ
A参加者を限定しているスレ(「地域」・「メンヘラー」・「○○な人」などと限定)
B非メンヘラー(健常者)が参加する専門的な情報交換を目的としていないスレ
はメンヘルサロン板に移動して下さい。
メンヘルサロン板 http://life7.2ch.net/mental/

質問などありましたら自治スレにどうぞ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1135762848/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【以下は自治スレから引用】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1135762848/220-221
いずれにしてもサロン向きの内容はサロンに誘導しないといけません。
再掲になりますが
---
メンヘル板からメンヘラーを排除しようとは思わないが、
メンヘル板はメンヘラーの場所では無いので
淡々と情報交換するに留める事。
即ちメンヘラーか健常者かの区別の無い発言に留める事。
それができないメンヘラーはメンサロに逝く事。加えて
   【中略】
つまり「サロンはいずらいからメンヘル板に居残る」なんて言われては困るわけです。
メンヘル板の健全化の為に雑談・馴れ合い用にサロンを作ってもらったのに
メンヘル板にそのような輩に居残られては、サロンができた意味がありません。
356優しい名無しさん:2006/01/10(火) 00:46:06 ID:u0zAjUwv
勝山診療所・・河口湖なんですね・・(当方都留在住)
車持ってない僕は電車とバスと徒歩で行くしかないorz

みなさんやっぱり車持ちですよね・・・
でも評判が良いので、くじけずに明日の午後に行ってみようと思います。
たくさんの情報サンクスでした。
357優しい名無しさん:2006/01/10(火) 01:53:39 ID:/nkj3m3B
山梨で車がないのは致命的。
バスは乗ったことがないから判らんけど、電車なら河口湖まで行ってそこからタクシーかな?
勝山診療所へ駅から徒歩はちとちと辛い。
午後だと14:45分に開くけれど、大体14:15ぐらいから並んでます、自分は14:30ぐらいに言って10〜12番目ぐらいかな。
10人で一時間ぐらいの処理ペースかな、17時頃行ったら終わったのが20時近かった事がある。
358青雲 ◆MLzseFV38g :2006/01/10(火) 18:19:26 ID:7LcKXiID
つってもこのスレ機能してなかったんだけどね、こうなる前w
まあ俺としちゃどうでもいいけど、
オフの人とは個別に連絡取ればいい話だし。

メンサロ板に立てたほうがいいのかな、一応・・
どうなんだろう。

あー今日もさむ!
359優しい名無しさん:2006/01/11(水) 06:39:52 ID:Pcu5P3lt
都留市民で、富士吉田診療所で診てもらってます。
場所も名前もややマイナー気味ですが、良い医院だと思いますよ

ちなみに回生はクソですね…

あと、富士渡辺は神経科を標榜してますがただのヤブ内科医です
3回診てもらって、3回とも誤診ですたw紹介状を書くしか能がない希ガス
360優しい名無しさん:2006/01/11(水) 08:16:15 ID:tguq0nbJ
>>359
私も都留市民なのですが、富士吉田診療所で診てもらおうかと思っています。
このスレで勝山診療所の評判が良かったのですが、あまりに遠いので・・・
>>359さんはどの先生に診てもらっていますか?さしつかえなければ教えていただきたいです。
それと予約は必要なのでしょうか?初診時にはいくらくらいかかりますか?
いろいろ質問ばかりしてしまってすいません。よろしくお願いします。
361優しい名無しさん:2006/01/12(木) 10:27:03 ID:kXANh6tv
初めまして。当方甲府在住です。

今度心療内科を受診する事になったのですがお勧めの病院ってありますか?
内科の主治医からは塩部の藤○医院が家から近くて通院も楽だし良いんでは
ないかと言われたのですが、予約の電話をしてみた所どんなに早くても一ヶ月先だと言われまして…
今は症状も一段落してるのでひと月位は待てそうなんですが
どうせ待たされるならどんな病院なのかここでお聞き
してから改めて予約を入れようと思い書き込ませて頂きました。

どうなのでしょうか?藤○医院に通院されてる(されてた)方いませんか?
362359:2006/01/14(土) 03:57:23 ID:jG9cFeOR
亀スマです。行く日がまちまちなので全部の先生に診てもらった事がありますが、
金曜日の先生♀は薬の指定を嫌がるけど、根底から治す方針でした。
曜日は忘れたけど、男の先生は希望の薬を指定しても嫌がらなかったけど、そこまで深くは突っ込んでこなかったですね。でも投げてる感じじゃなく、すごく励ましてくれてやる気出ました。
もう一人の女医さんは、中間というか何というか…でもいずれにしても、良い先生ばかりでした。
予約は、確かしないで行ったけど大丈夫でしたよ。
363360:2006/01/14(土) 10:35:30 ID:KfLdydsu
>>362レスありがとうございます!実は昨日、自分で行ってみたんですよねw

金曜日の女性の先生に診てもらいました。とても穏やかな方で
話もよく聞いてもらえたし、ここにして良かったなと思いました。
あと余談ですが、隣の薬局のお姉さんが綺麗でしたw
軽いうつの症状が出ているということで、アモキサン・セパゾン・パキシルを
処方してもらいました。
364優しい名無しさん:2006/01/16(月) 02:28:07 ID:EnpkmeAO
F○医院の男の先生は、Y済み病院の印鳥先生らしい。Y済みはたしか予約なくても大丈夫だったけど、その分待たされる。木か金の午後だった。薬だけなら南KFクリニックは早いという話。ただ新しい薬はないみたい。
365優しい名無しさん:2006/01/16(月) 02:34:47 ID:EnpkmeAO
都留在住ですが、富士吉田市民の神経科はどうでしょうか?やっぱり勝山でしょうか?ただ、勝山の先生は亡いか出身とお聞きしてますが、やや深い話も聞いてくださるんでしょうか?
366優しい名無しさん:2006/01/16(月) 07:14:57 ID:bddFtNi1
>365さん
あなたの症状がどういったものかは わかりませんが、
「軽く消えたいな」程度の希死観念や 頭痛 不眠 肩こり めまい 摂食障害 強迫障害 その他ならば、
(もちろん 落ち込んで・・・↑の状態がある) 勝山診療所は おすすめです。
お話も しっかりと 聞いてくださいます。「やや深い」が どの程度がもわかりませんが、きっと 聞いてもらえるのではないかと思います。

ただ、リスカ・OD・自殺未遂を繰り返す・境界例や統失と思われる症状であるならば
心療内科の範疇を 超えてますので 他の病院にあたられたほうがいいかと。

市民病院は 相変わらず 人が一杯で 待ち時間がつらいのと、広すぎて 迷子になってしまいました。
神経科には かかったことがないので、他の方の情報待ちでしょうか。
367360:2006/01/16(月) 11:17:31 ID:UI8QcqQm
>>365
「深い話を聞いていただきたい」ということですが、神経内科は心の病を扱う科ではありません。
脳や脊髄、末梢神経、筋肉などの知覚、運動に障害があった場合に受診する科です。

内科を受診して器質的な疾患がなければ、心療内科・精神科のいずれかに、まずは電話で
受診が適切かどうか聞いてみるといいかもしれません。

ちなみに>>365さんは車(バイク)を持っていますか?勝山診療所は河口湖の近くにあり、電車やバス
を乗り継いでいくのはかなり大変だと思われます。三つ峠に「富士吉田診療所」という所があります。
なかなか綺麗で良い診療所なので、おすすめですよ。
368優しい名無しさん:2006/01/18(水) 00:54:01 ID:ze/UQSdW
>>366、367さん 
ありがとうございました。普段は公共の交通手段しか使ってませんが、勇気を出して友人に頼んで富士吉田診療所に行ってみます。
369367
>>368
富士吉田診療所なら三つ峠駅から徒歩15分くらいで行けますよ。
朝の田舎道をてくてく歩くのも気持ちがいいものです。寒いけどw