新潟県の精神科・心療内科 Ver.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2005/08/06(土) 10:16:57 ID:E8scT7rc
>950
あたしはふわの医院もう絶対行かないよ。
白黒はっきりした言葉が好きな人、
医者のプライドを傷つけない自信がある人にはいいかも知んない。

あたしは不愉快な思いしかしなかった。カウンセラーについてはよく知らないケド。
953優しい名無しさん:2005/08/06(土) 10:58:27 ID:BI9zpTfh
ここ最近のふわの医院は診療も丁寧かつ的確だし、やさしいし。別にいいと思うけどなァ。
昔は知らないし、たしかに万人と相性がいいということはありえないけど。

特に、人格系のひととか、擬態うつ病の人は、上越だとふわの医院がいいとマジで思います。
逆に長期的な統合失調症の慢性期とかには、ふわのはおすすめしない。
954優しい名無しさん:2005/08/06(土) 18:51:32 ID:7mT0oY+7
>>945
もし よつや が合わなかったら、ふわの医院に行ってみるべし。よつや医院が合っていれば、そのまま続けるべき。上越地域だったら、一度はふわの医院に行ってみて、実際に話して合っているかどうか確かめるべき。つーか上越の精神科少なすぎ。
955優しい名無しさん:2005/08/06(土) 19:38:15 ID:sTz7as2T
>945です。
今日よつやに行ってきました。不安だったけど先生は話しやすく良い方でした。
合わないとは思わなかったのでこれからも通おうと思います。
レスして下さった方ありがとうございました。
956優しい名無しさん:2005/08/06(土) 21:00:56 ID:Z1t7xcY7
>>952
同志!
957952:2005/08/06(土) 23:31:41 ID:E8scT7rc
>956
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

ちなみにおいらが行ったのは先週☆
958優しい名無しさん:2005/08/07(日) 00:00:02 ID:KRV42hqE
上越の者ですが、ふわのってASも診てくれるんですか?

初耳だあ…
959958:2005/08/07(日) 00:05:23 ID:2CflBqEc
上の続き
確かに上越はこういう病気少な過ぎ。

オレなんか仕方なく関東まで行って診てもらったよ…
960優しい名無しさん:2005/08/07(日) 00:17:42 ID:KRV42hqE
888さん

横から失礼します。

医療センターは医師は最悪だった。カウンセラーは親身な女性の方だった。

因みに2年前くらいの話。
961優しい名無しさん:2005/08/07(日) 00:35:07 ID:Yzw6BN2U
盆前の通院。たなかへ行ったきたよ。
962優しい名無しさん:2005/08/07(日) 00:46:31 ID:RVgLBjqi
医術、人格ともに優れた精神科医の先生がいらっしゃいましたら、
どうか上越市北城町3−5−8で開業してください。
963優しい名無しさん:2005/08/07(日) 03:53:43 ID:OqCdJ6Ob
>>960
情報thanks
あそこは医師もカウンセラーも一杯いるからね。
外れないことを祈るのみ。
ちなみに私は先日心理テストを受けて、カウンセリングを
受けるかどうかの結果待ち。
親身な女性のカウンセラーだったらとても嬉しい。
964960:2005/08/07(日) 08:22:16 ID:KRV42hqE
レスthanks!

自分の場合、担当女医がめちゃくちゃ最低医師だったから、尚更カウンセラーの方が優しく思えたのかも知れません。

よいカウンセラーの方に当たるといいですね。
965優しい名無しさん:2005/08/07(日) 11:44:34 ID:XWi/920x
やっぱり、新潟県内では医療センターが一番充実しているんでしょうかねぇ。
昔は、悠久荘というと、暗いイメージと重い病気の人がいる、というイメージしかありませんでしたが、建物は立派ですし、
少なくとも外からのイメージは良くなっているようですけどねぇ。
ただ、喫煙室とか建物内にいるひとはかなり重度の人もいるようですので、そういう面では、ちょっと嫌な思いもしましたけれども。
966優しい名無しさん:2005/08/07(日) 13:29:00 ID:JyUlR16w
>>960
今の精神医療センターには女医がいるんですか?
僕が行った一年半前にはいませんでした。
967935:2005/08/07(日) 17:05:33 ID:QeVCREfk
>>940
遅くなりましたが丁寧なご返答ありがとうございました。
今度市内の心理研究所(個人でやってるとこ)に行くことになったので
そこで聞いてみることにしますね。
>>941
以前に診断されたことはないんですが、
自分で診断テストをやったら合格点を取ってしまったので
調べてもらいたんです。がんばります。
968優しい名無しさん:2005/08/07(日) 18:47:07 ID:KRV42hqE
>>966さん

今はいないと思います。外来医師の名前にその最悪女医の名前はなかったから。

ちょっと表現悪くてスマソ
969優しい名無しさん:2005/08/07(日) 23:30:08 ID:OqCdJ6Ob
>>966
先週行ったら、女医さんが新患を診てました。
ちょっと見ただけだけど、若くて綺麗そうな人でしたよ。
最悪の人とは別人ですよね、きっと。
研修医なんかもいるんですかね。
パートみたいな人はいるという事は聞いた事がありますけど。
970テッチ:2005/08/08(月) 12:37:13 ID:Y8HLK0IU
はじめまして。鬱病で一年ほど通院しています。2度入院もしました。
私は柏崎に住んでいますが、作業療法とか、家族療法とかの治療もして
くれる病院知りませんか?私は小さい頃からの精神的虐待から鬱になった
らしくて、家族療法というカウンセリングを受けるとよいそうです。
しかし、病院じゃないと、一回1万円とか掛かってしまうので、行けません
そういう療法をしている病院を知っていたら教えてください。
お願いします。
971優しい名無しさん:2005/08/08(月) 19:19:34 ID:rW1MKhLX
女医はその日の機嫌によって別人になる
972優しい名無しさん:2005/08/08(月) 20:40:17 ID:KyIRCROE
生理前だったんじゃないw?
973優しい名無しさん:2005/08/08(月) 23:03:23 ID:X5gpVhWm
長々話して、聞くのがめんどくさい患者が前にきていたとかー。
974優しい名無しさん:2005/08/09(火) 00:00:16 ID:A8pOBHsU
K病院のS先生は、もう復活しましたか? 知ってる方いましたら情報お願いします。
975優しい名無しさん:2005/08/09(火) 00:56:24 ID:EaEK6s7v
<<970
家族療法を受けると良いというアドバイスをしてくれたのは誰なんでしょうか?
そのアドバイスをくれたのが精神科医だったら、その精神科医に適切な医療機関で受けたい
と相談すればいいのではないでしょうか?
976優しい名無しさん:2005/08/09(火) 09:05:49 ID:J3Bgewx2
人格障害と診断され通院中ですが、薬ならどの薬が多少でも効果あるのか?例えば催眠療法等何かいい改善方法があるのか?新潟市内だと何処かいい病院がありますか?御存知の方 教えて下さい。
977優しい名無しさん:2005/08/09(火) 09:24:00 ID:N8zsbmS/
親が保険センターにTELして勧められたらしいので、今月29日に新大病院行きます。時間が合えば、院長先生に診てもらえるかも、とのこと。しかしこれまで先生運悪すぎなので心配です。
漠然とした質問で申し訳ないんですが、新大病院ってどうなんでしょう? ちなみに入院も少し希望してるんですが、病棟はどうなんでしょうか?

自分的には見学した長岡病院(でしたっけ?)の入院設備が最高でした。木工室があったり、作業療法が充実してそうな感じを受けました。ああいうとこに入院したいな…
978優しい名無しさん:2005/08/09(火) 10:19:12 ID:YznhepnY
>長岡病院
そんな病院はありません。どこか間違いでしょう。
979優しい名無しさん:2005/08/09(火) 10:25:22 ID:N8zsbmS/
すいません…<病院名

なんだったかな。長岡の寿にある、川沿いの病院です。診察受けずに中を見てきただけなんで、名前忘れてしまいました。
980優しい名無しさん:2005/08/09(火) 12:58:28 ID:i48bofsD
精神科医不破野誠一は衆議院選挙後、上杉謙信に医師免許を明け渡すべきだ。
そう出来なければ、不破野誠一は●を切って●●すべきだ。
のみならず、上杉謙信は彼を●の●の中に投げ込むものである。
理由は●●医者なら自分が●●べきだからだ。
不破野の信者、工作員も同様である。
詳しい理由は上越タイムズ等で熟知すべし。
981優しい名無しさん:2005/08/09(火) 15:10:16 ID:RUk1cFww
すみません。
家族がうつっぽいので病院に連れて行こうかと思うのですが
下越地区でおすすめの病院などありましたら教えてください。
982優しい名無しさん:2005/08/09(火) 15:11:30 ID:RUk1cFww
新発田在住ですが県立は名前で呼ぶとのことなのでorz
983優しい名無しさん:2005/08/09(火) 17:23:12 ID:iA+gNfrW
そろそろ次スレの準備だね
984バス ◆BUS/c./u/. :2005/08/09(火) 18:02:49 ID:8CS9wN94
今日の朝、診察で、この後大学へ行くと言ったら
優しい言葉をかけてもらえて、一日とても良い気分で過ごすことができました。

>>979
精神医療センターですね。

985バス ◆BUS/c./u/. :2005/08/09(火) 18:56:54 ID:8CS9wN94
今まで話題に少ししかのぼってきていなかった
「田宮 内科神経科診療所」が移転したようです。
前は、場所も分かりにくく建物もすごく古かったですが、新しい場所はきれいなようです。

詳細・診療所外観など
ttp://sutokukai.or.jp/tamiya-hp/Gaiy/AroundSinryoujo.htm
986優しい名無しさん:2005/08/09(火) 22:13:38 ID:H8yuzBj9
>>985
北越楽器の斜向かいだな。崇徳会傘下のとこに通院してる人なら移転早々に知っていたと思う。
987優しい名無しさん:2005/08/10(水) 00:51:54 ID:8+UU8cfK
新潟大学は、精神医療センターがまだ悠久荘と言われた頃は、重傷患者で悠久荘に入院していない患者は新大に入院しているといわれているほど、
重傷患者が入院している。というか、精神科で入院を希望しているというのは、はっきりいって、精神科を知らないといっていい。
精神科の入院というのは医師が、注射を打って、強制的に入院させる以外は入院させないはずだと思うが・・・。
988977:2005/08/10(水) 01:33:35 ID:7zcqf9t8
>バスさん
ありがとうございます(^^ゞ

>987
新大病院はそうなんですか…うーん(__;
言われてるのは措置入院のことでしょうか。それともうひとつ任意入院というのがあるはずだと思います。
病棟も閉鎖と開放に分かれているはず。
私も専門家から聞いた知識ではなくイマイチ自信がないので、よければ987さんの発言の根拠をお聞きしたいです
989優しい名無しさん:2005/08/10(水) 12:21:49 ID:ci7ERTEJ
>>988
>>987は、大昔の話なのかわからないけど、少なくとも今は
自分の意志で入院する任意入院があるよ。
でも新大病院はアメニティがよくないみたいだし、学生や研
修医の晒し者になることもあるみたい。
990優しい名無しさん:2005/08/10(水) 12:44:33 ID:33/BbXaw
閉鎖病棟、開放病棟、隔離病棟と病棟はわけているが、今は閉鎖でも一時的に外出許可が与えられるし、大部屋なら重傷患者と相部屋になる可能性があるし、まぁ、
入院というのは病気が重い人が入院しているんだから、それなりに覚悟は決めといた方が良いと思うけどね。
991988:2005/08/10(水) 22:39:40 ID:7zcqf9t8
>989
>990
ありがとうございマスm(__)m
大学附属病院は概ねあんまり評判よくないですね(^^;
昔から入ってる重症の方が多いとか聞きました。
入院が現実的になってきたら、病棟の中を見学も出来るらしいので、とりあえず入院できる方向で話せるように、先生に言うことをまとめとこうと思います☆
992優しい名無しさん:2005/08/11(木) 00:15:53 ID:NsRV/Zsr
医療センターは新大からの研修医?も診察してます。
一年単位でいなくなります。
女医さんじゃなくても機嫌いい悪いが激しい医師はいますからあまり女医というだけで偏見持たないで欲しいです。
まあ、私も恨んでる女医はいますがwおまえのせいでODするはめになったんだ!
993優しい名無しさん:2005/08/11(木) 00:41:11 ID:M91L32Q8
次スレたてますた。

新潟県の精神科・心療内科 Ver.5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1123688378/l50
994優しい名無しさん:2005/08/11(木) 00:41:50 ID:5MZ6mHXs
>>992
ODを医師のせいにするなんて…。
あなたは何もかも他人のせいにして生きてきたの?
995992:2005/08/11(木) 11:25:35 ID:NsRV/Zsr
はい、そうです。
996優しい名無しさん:2005/08/11(木) 11:35:05 ID:NsRV/Zsr
あの書き込みだけでそう決め付けられるのもびっくりですが。
まあ、あなたがそう思ったならあなたは私をそういう人間なんだと思ってて下さい。
997優しい名無しさん:2005/08/11(木) 12:08:10 ID:Z2FGyTbj
976 です。重ねてお尋ねしますが、人格障害と診断され通院中ですが、例えば催眠療法等何かいい改善方法があるのか、新潟市内で何処かいい病院ありませんか?
998優しい名無しさん:2005/08/11(木) 23:06:22 ID:RAFGTPOq
華麗に!
999優しい名無しさん:2005/08/11(木) 23:07:11 ID:RAFGTPOq
1000をゲット!
1000優しい名無しさん:2005/08/11(木) 23:07:57 ID:RAFGTPOq
新潟のメンヘラーに幸あれ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。