★★★不眠症/睡眠障害★★★Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
946眠れない男:2005/06/24(金) 21:03:07 ID:EzwfrcHU
944>>さん、俺もかなり神経質になる時は時計の音すら気になるときあります。
後、俺の所モーテル(ラブホテル)がすぐ近くにあるので深夜変な奴通るし、
944>>さんや、945>>さんはどのような対処していますか?
俺は今のところ思いつかないんで、どうしたらいいか悩んでおります。
947優しい名無しさん:2005/06/24(金) 21:07:25 ID:JiUPdDaq
>>946
レスアンカーの付け方ぐらい見てりゃ解るだろ。付けられないくらいなら付けるなよ。
鬱陶しい。946>>さんよぉ。
948優しい名無しさん:2005/06/24(金) 21:28:29 ID:GiJImOSh
銀ハル2錠+ドラール20ミリだけど、
全く寝れない。ちっとも効かない。
サイレース、ユーロジン、色々試したけどどれも全くダメ。
シャンパンボトル1本とクエルボ5ショット、スピリタス2ショット飲んだけど、
好きな部類のアルコールのせいか普通で、
飲めないウイスキーを無理矢理ボトル一気した後に即帰宅して薬飲んでも
限界3時間。もう嫌だ。
思考はほとんど停止状態なのに寝れない。
耐性付かない眠剤ってあるのかな・・
寝たい・・
949眠れない男:2005/06/24(金) 21:47:35 ID:EzwfrcHU
>>947
これでいいんしょ、てかさー、レスアンカーのつけ方なんかよりレスの質問に答えてもらった方
が嬉しいんですけど・・・、あんたのような関係の無い人には来てほしくない。
950悠貴:2005/06/24(金) 22:24:45 ID:kYXVssl5
どうも、遅くなっちゃってすみませんね。う〜ん難しいですね。引っ越しするわけにもいきませんもんね(苦笑)
波の音とか雨の音が入ってるCD聞くとか?私はサラ・ブライトマンとかモーツァルトやフォーレのレクイエムかけてますよ。日によっちゃ聞きたくない日もありますけどね(苦笑)なんか名案ないかなぁ〜
(-"-;)
951優しい名無しさん:2005/06/24(金) 22:32:58 ID:od4Ur99q
まだみんな起きてるかな。。。

926の人、レストレッグス症候群かな…忘れてしまった。。。ごめん。
今日も会社を見事に遅刻!遅刻届をきっちり分単位で書いた。
やってやったぜ………ぐっ、くく、不眠の馬鹿あほ…
943の人とか、耳をふさぐいい方法、僕やってたのは耳栓。
いあーうぃすぱーって商品名だった気がする。薬局とかにある。

あとレスアンカーってなんだ?亀レスの意味は多分わかったっぽい。
たくさんなんだかいろいろ用語があるんだな。
952優しい名無しさん:2005/06/24(金) 22:43:21 ID:cZ4CzWUP
皆さんも苦しんでいるみたいですね
自分は交代制勤務(3交代)なので睡眠時間ばらばらです
1週間交代なので 週末に調整するんですけど なかなか寝られないですね
今 舞5×2 とデパス0.5×2 飲んでます
デパスはなるべく飲まないようにしているんですけど・・(依存が怖いので)
今日は暑くて寝られず(3時間は寝ましたが) これから仕事です

今夜は寝れるといいですね
では
953悠貴:2005/06/24(金) 22:53:19 ID:kYXVssl5
ちょっと気持ちよくなってきたけどしゃつくりが出ちゃう(苦笑)
954眠れない男:2005/06/24(金) 23:01:02 ID:EzwfrcHU
>>952さん、俺と似た勤務体制ですね。
俺も今日は夜勤です。(18:00〜9:00)
今日は学生が泊まっており朝の朝食早いんで、開錠や空調、冷房を早く入れなければ
ならず、仮眠時間は1:00〜3:30なので眠くなる頃起きなければなりません。
955優しい名無しさん:2005/06/24(金) 23:07:51 ID:9eHz9fUU
レンドルミン、銀ハル、ロヒ、今まで飲んできて
今マイスリー10だけど眠れません。3,4日寝不足で疲れて
寝る感じで、、
これより強いというか眠れそうな薬って何かありますか?
気失ったようにぐっすり眠ってみたいです
956優しい名無しさん:2005/06/24(金) 23:12:16 ID:4XVm+iEc
>>955
一番強いのはベゲAだがマイ10でも十分強いよ。
寝れないのは他(うつ病など)が要因では?
漏れも最盛期は寝るのが怖くて怖くて仕方がなかった。
うつ症状も治って今はマイ10。
957優しい名無しさん:2005/06/24(金) 23:26:41 ID:w1+kY7Pd
寝過ぎってのも一種の睡眠障害って聞いたんですが…。
自分時々どんなに目覚まし鳴っても聞こえず、
酷い時は16時間くらい起きられない時があります。
最近は良くなったんですがね…。
958優しい名無しさん:2005/06/24(金) 23:44:20 ID:9eHz9fUU
>>956
日中は安定剤だけで平気っぽいんだけど、ずっと抑うつで
わかんなくなってるのかなぁ・・
そうですね、ちゃんと寝れるか怖いのは本当同じです
あと明日が来るのが嫌
959優しい名無しさん:2005/06/24(金) 23:56:37 ID:r5LhGZO8
>>958
明日が来るのが嫌なのも同じだった。
抗うつ剤は飲んでる?
960優しい名無しさん:2005/06/25(土) 00:19:56 ID:MgQ7SLSJ
>>959
前パキシル飲んでたけど今は飲んでません。
なんとなく効果がわからなかったので
まだ今よりその時は寝れてたのかも。
早く病院行かないとですね。。
961優しい名無しさん:2005/06/25(土) 00:26:14 ID:H2SopKE/
嫌なことがあったから寝ようと思って昼からデパスをプチODしたのに、
さっぱり眠くならなかったよ。困ったなぁ…。今日も眠剤の力を借りるか…
962優しい名無しさん:2005/06/25(土) 00:30:15 ID:Z9QHa0ii
>>960
薬はその人によって効く効かないがあるからぜひ精神科へ。
963948:2005/06/25(土) 00:48:15 ID:cW7OjwJL
>>957さん
ナルコプレシーの事ですか?
突然気絶したように眠気が襲ってくるらしいですね・・
それも辛そうです。
昨日クエルボ買ったのにもうない。イライラする。
寝たい。頭ほとんど回ってないのに寝れない。キーッってなりそう。
964優しい名無しさん:2005/06/25(土) 00:55:10 ID:Z9QHa0ii
どちらかというと過眠では
スレあるよ
965眠れない男:2005/06/25(土) 00:55:47 ID:2phGLmNz
皆さんご苦労様です。
ほんと人それぞれですね、俺達みたいな人もいれば何処でも寝れる人もいるし、
俺の家族はどちらかと言うと気にしないタイプなので、よくねますね〜、
羨ましいっす。うちの妹なんか休みの日は昼の1時過ぎまで寝てますよ。
母ちゃんはテレビ見ながら寝てるし、婆ちゃんは9時過ぎると寝ます。

966優しい名無しさん:2005/06/25(土) 00:59:54 ID:uq+sqvYj
眠れない( ´・ω・)
967957:2005/06/25(土) 01:11:04 ID:sf+20yFX
>>963
不眠も経験したのですが、一週間くらい眠れない…という一過性を何度かかな。
他は常に眠く、我慢すると気持ち悪くなったりでしょうか。寝たと思ったら
日付が変わってたりして職場から電話が何件もあったり。
眠れないと髪とか掻き毟りたくなりますよね…何も無い時
自分は駄目元でハーブとか漢方薬とか、ホットミルクで対処してました。

>>694
ありがとうございます、スレ違い失礼しました!
では過眠スレ探しに行ってきます!

長々と失礼しました。
968963:2005/06/25(土) 01:15:19 ID:cW7OjwJL
>>957さん
ここにいてもいいのでは?
過眠スレが居心地良ければそれはそれで・・
少なくとも不眠の苦しみは味わってるわけですし。。
よくわかんないけど。
969優しい名無しさん:2005/06/25(土) 01:17:23 ID:Z9QHa0ii
睡眠障害>仮眠だかからね。
970963:2005/06/25(土) 01:28:39 ID:cW7OjwJL
>>969さん
んー。よくわかんない。
けどまどーでもいっか。
寝れないし。頭痛い。
胃潰瘍・十二指腸潰瘍持ちだけど、
ロキソニン5錠以上いかないと効かない。
胃薬なんか何かだるくて飲みたくない。
偏頭痛でもないからカフェルゴットとか無意味っぽいし・・
体とかどーでもいいからとにかく寝たい。
971眠れない男:2005/06/25(土) 03:58:21 ID:2phGLmNz
おはようございます。さっき各会場のドアを開錠してきたところです。
やはり、ただ横になっただけで眠れませんでした。
972あぼーん:あぼーん
あぼーん
973優しい名無しさん:2005/06/25(土) 06:05:50 ID:wbCGEP9A
>>949
逆切れかよ?!親切にルールを教えてやったのによー。
馬鹿に付ける薬はないわ。そんな物事の捉え方してるから神経質になって、
寝れねーんだよwww 質問の答えを要求するなんて949>>を卒業してから
するんだな。しかし、おまえのチラシの裏というかオナーニに付き合わされてる
連中も可哀想だと思わないか?自己愛たっぷり君。
974眠れない男:2005/06/25(土) 06:41:17 ID:2phGLmNz
>>973、もう一度つられてみるか、あれが親切な言い方か?誰もそうは思わないんじゃない。
てか、あんたはどうしてここに来るの?不眠症でないですよね。
975優しい名無しさん:2005/06/25(土) 07:19:31 ID:m1CO2d4Y
今夜も徹夜明けのオレが来ましたよ〜(・∀・)/
あああ、だからといって昼間はあんまし眠れねーのよ。
生活リズム自体が狂うと眠剤なんて焼け石に水ですね。どよよ〜ん。

>>946
眠れない男さん、時々夜勤が入るのなら、よけいに不眠症はきついでしょうねえ。
>>951の眠気玉の彼も書いてるように、耳栓試してみたらいかがです?
最初は違和感あるけど、いい感じで雑音シャットアウトしてくれますよ。
976優しい名無しさん:2005/06/25(土) 07:23:41 ID:m1CO2d4Y
>>973
とても「親切」そうには読めないけどねえ。
あんたのレスこそスレ違い。
眠れなくてイライラしてるのかどうか知らないけど、あんまり他人に絡むなよ。
977悠貴:2005/06/25(土) 09:18:09 ID:m349mPlK
みなさん、おはようございます。今日も暑くなるんかなぁ〜…。夏は嫌じゃよ。
978952:2005/06/25(土) 11:33:49 ID:eDS3pSbO
おはようです
夜勤明けで帰ってきてから一息
エアコン付けて 薬飲んで寝る体勢へ
寝れるといいんだけど

夜勤の方結構いるんですね
おつかれさまです

少し荒れ気味ですね
落ち着かないと寝れませんよ
じゃ おやすみなさい
979悠貴:2005/06/25(土) 12:12:00 ID:m349mPlK
↑お疲れ様です。私は1時からバイトです。なんとか乗り越えなきゃ。行ってきます。
980優しい名無しさん:2005/06/25(土) 23:14:13 ID:aCIzw9JT
家族が過眠です。
2週間ひたすら1日20時間は寝てます。
食事は夜だけ。
ルボックスとハルシオン、ヒルナミン、レンドルミン処方されました。
もらって5日目にして無理やり睡眠剤飲ませましたが、夜中にビールを飲んだ模様・・・
効き過ぎ?今日は起きられずに、1日飲まず食わずでまだ寝てる・・・
981優しい名無しさん:2005/06/26(日) 00:35:07 ID:9GIYZnfD
>>980
仮眠スレに行っていては?
でも今までの疲れが出てるんじゃない?
気が済むまで寝させるのがいいかと。

>>972のあぼーんが気になるなwww。
982優しい名無しさん:2005/06/26(日) 06:06:51 ID:lL0dxqEG
ageてすみません(>_<;)

友達がここ一週間くらい寝付けないらしくてすごく心配です(´;ω;`)
みなさんは寝れない時、どうやって寝てますか?こうやったら寝れたなど、何か解決法あったら教えてください(>_<)

変な書き込みですみませんm(_ _)m
983優しい名無しさん:2005/06/26(日) 07:48:57 ID:qToYTuTq
そんなんあったら寝れてるわボケ。
とりあえず別、あたりな。
984悠貴:2005/06/26(日) 09:05:29 ID:/Kz6QpPw
982さん、優しい〜☆私はお薬が無いと寝れんのですよん(苦笑)アドバイス出来なくてごめんなさいね。出来る事なら病院連れて行ったげた方がいいんじゃないかなぁ〜?♪
985優しい名無しさん:2005/06/26(日) 09:09:09 ID:2RdmSIIR
今日も一日寝られず。もう9時か・・・・
眠れなくても生きてられるんだね・・・(´・ω・`)
986悠貴:2005/06/26(日) 16:41:19 ID:/Kz6QpPw
なんか2週間寝なかったら脳血管がやられて死ぬとか聞きましたよん。
でも寝れないものは眠れませんよね(苦笑)逆に恐くなってきます↓
987優しい名無しさん:2005/06/26(日) 18:32:36 ID:j+YRUwxu
夜眠れなくて朝起きれない。

デプロメール飲んでたんだけど、耐性ついてきちゃってさ。
これじゃあ不味いかなと思ってきっぱり止めたんだけどそしたらもう全然眠れないの。
おまけに朝は起きれなくなって大学行けないし。
単位とかやばいんだけど、どうしたらいいのか分からないよー(ノД`)・゜・。
988優しい名無しさん:2005/06/26(日) 23:09:15 ID:PcPaFsUT
デプロメールってSSRIやんか
そりゃ勝手にばっさり切ったら反動でるよー
医者行ってちゃんと相談しる
989悠貴:2005/06/26(日) 23:53:49 ID:/Kz6QpPw
なんかピザが食べたくなってきました。冷凍もの、チンしてる最中です(苦笑)
990優しい名無しさん:2005/06/27(月) 00:56:37 ID:wL4mFy9a
私、入眠困難型です。
ハルシオンA錠飲んでみましたが、フラフラするだけで眠くなりません。
プラスお酒飲んだ方がいいのでしょうか?
入眠困難型の方は何を処方してもらってますか?
991優しい名無しさん:2005/06/27(月) 01:15:15 ID:o7AN2zB5
レンドルミンとベンザリン各2錠飲んで
一時間布団に入っていたが目が冴えるばかり

ぐっすり眠りたいよう(つд⊂)エーン
992991:2005/06/27(月) 01:17:54 ID:o7AN2zB5
デパス1.0mg追加投入してみた
今度こそ眠れるかな
993優しい名無しさん:2005/06/27(月) 01:24:11 ID:o7AN2zB5
このスレも残り少ないので新スレを立てました

★★★不眠症/睡眠障害★★★Part13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1119802821/l50
994優しい名無しさん:2005/06/27(月) 01:34:03 ID:LPKqjt1N
まだみんな起きてるかな。。。

そろそろ遅刻しすぎてくびかな。
986の人、こわすぎる。こわくて死にそうすぎるよ。
993の人、お疲れ様です。新スレたてられてすごいです。
僕は昨日眠れたけど今日はだめっぽい。
今日は薬投入しまくるかな。。。
みんなの眠気玉をもらいに今からコンビニに行こう。
と思ったけどめんどくさいからやめよう。。。
995優しい名無しさん
もーにん
薬飲まなくても眠くなるか試したら全くだめだったよ
いつ寝よう(つД`)