就職難を苦に自殺する学生増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
323あぼーん
あぼーん
324優しい名無しさん:2005/09/21(水) 22:50:53 ID:Pg+ee1pv
タイーホ?
325優しい名無しさん:2005/09/21(水) 22:54:48 ID:p0NxPezN
またバカが湧いたか(w
326優しい名無しさん:2005/09/21(水) 23:03:27 ID:4TKftYVJ
やくざの人は、どうしてそんなに投げやりになるん?
今すぐに就職せんでもええやんか。人生って、決して100か0かじゃないんやで!!
フリーターは身分があやういんだったら、派遣会社に登録してもいい。
偏差値教育を受けて来たってんなら、資格の勉強をしたっていい。
就職活動いやになったんだったらしばらくやめればええやん。

周りばっかりを気にしたらいかんで!!!!自分は自分。あくまで自分を
大事にしてな。
私は2チャンネルのことはようわからんから、早うひろゆきさんに言って
書き込みを削除してもらいな。周囲の人お願いします。
327やくざ大学やくざ学部仁義学科学生:2005/09/21(水) 23:48:16 ID:3uWRpnOt
>>326
どこの輩やねん。
しゃーないやん、やる気ないんやから・・・・。
説教じみたこと言うても俺はどうもせーへんで。
だって親父に言われても慣れてるもん。
うちの親父もそればかり・・・。進学校に行ってるときは喜んでたのに。
まあ、そんな親父でも俺は働く気はないし、同じことを言うだけ。
うちの親父も馬鹿だからなあ。そんな親父の性格をしってるのはおれだけやし、
親父をやきもきさせらるいのも俺だけやねん。たぶん、警察官も嫌になるやろな。
新聞に載ってたけど、刑務所にひきこもって刑務官も嫌になるのだって。
まあ、あんたの言いたいように書けば。
俺はそんなこと言われても慣れてるからよ。
ひろゆきってどこのだれか知らんけどな。
そいつに削除してもらっても、俺のことやから、
またどこかで書きますよ。2チャンネルでもそんなことされると
思わんかった。俺は書きたいように書くもんね。
資格の勉強すればええって簡単に言うけど、俺もこの次元になれば
ついていけれんねん。たぶん、よほどでない限り成功せーへんねんやろ?
だれにでもレベルというもんがあるからな。例えば、だれにでも野球選手
して150キロボールがだれでも投げれるのかよ。あんたは野球してたのか
しらんけど。野球選手って幼いときから野球やってそれなりに高校・大学・
社会人できてるんやからプロでいられるねん。この前、元巨人のドラフトでいい選手
10年間無職で逮捕されたやん。
たぶん、今、野球選手で有名な人も10年後はどうなってるんやろな。
料理人か何かべつのことしてるかもな。
今は家でいます。それが楽でいいし、様子見てましょう。
幸い、明日はおばあさんしかいなからな、のんびり寝てられます。
ところで阪神はいつ優勝するのかな。今日は中日に勝ったのだから。
たぶん甲子園の巨人戦。
328優しい名無しさん:2005/09/22(木) 02:35:06 ID:FAvcKMYr
>>320
風俗入り浸ってからなんかよ。
>>321
そんなこといったって無駄ですよ。
人生功労者かだれだか知らんけど、
説教するなら早く刺してや。


329優しい名無しさん:2005/09/22(木) 02:50:25 ID:FAvcKMYr
たまに善人馬鹿もいてるんやな。

ああ家でいてるのほんまええわ。
みなさんもこういう家でいる生活ええよ。
こう見えても映画見に行ったり、外食したりなど、
通学してるときよりもかなりいい。
しかしネットの料金どうしようかな。
ニートはニートで1日時間つぶれるからな。
不思議と時間経つの早いわ。この前、母校に
アルバム気になってたから車で見に行った
けど、おいてなかったわ。ちなみに俺写らんかったけど。ああいう
写真うっとうしいし、いいことないから嫌や。

330優しい名無しさん:2005/09/22(木) 17:22:41 ID:J7PSlDaR
で、自殺はまだですか?
331優しい名無しさん:2005/09/22(木) 21:52:54 ID:UxNAtPfA
>>330
あんた相当、病んでるね。
332優しい名無しさん:2005/09/22(木) 22:25:32 ID:MRsRsX7/
私は就職が決まらないまま4年大学を卒業していわゆるニートを1年?くらいやってました。
いざとなりゃ結婚しちまえばええやんってな。
ところがちょっと前に会社の検診で父親が肺ガンだって解った、んで
最近血を吐くような思いで職安に行きはじめ、仕事を探して、やっと定職に就きました。
最初はエレベーターに乗るのさえ怖く、誰も居ないときを見計らってこそこそ△ボタン押してました。

9月5日からはたらいているから、まだまだ社員の荷物だし名刺交換も解らない阿呆です。
だけどやっと、自分の足で地面にしっかりと立っているような気がしているよ。

やくざの人の良くないところは他人との比較で自分の価値を決めてしまうことだ
ニートって概念も社会から創生されて、たまたま普及しただけのもので、それを自分に
当てはめるかどうかは別だ、あくまでやくざの人が自分で決めることだよ。
メディアに、大事な自分の将来を決めさせたらいかんよ。
333優しい名無しさん:2005/09/22(木) 22:26:23 ID:MRsRsX7/
確かに自立しなくちゃ駄目だ、お金がなければ生きていけないし、働かないで怠惰に
すごすことを、奨励しているわけではない
しかしやくざの人、自分のことを良く考えてみな、、、今自分に出来ることを、たとえ小さくとも、
こつこつやっていくしかないやんか
人生は100か0かじゃない、やくざの人は、もっと自分を大事にせないかんよ。

上を見るときりなくて嫌になるけど、自分がどういう性格の人間で何が出来るのかと考えると、
結局、できる範囲のことしかできんのやんって気づくよ。
でも完全な人間なんていないからそれでええやん。開き直らないかんよ。
生きていて誰かにすまないなんて思う必要など一切ない。
やくざの人はいまそうやって生きているだけで、もうすでにそれだけで、
ありがたいことなんやから

説教したいんと違うよ。開き直れってこと。最終的に自分を認めるのは、結局、
自分自身しかおらん訳やん?自分が自分を認めてあげんかって、誰が認めるん。
334優しい名無しさん:2005/09/22(木) 22:46:03 ID:MRsRsX7/
ああ、私は、やくざの人の親御さんを責めるつもりは全くないで!!
誤解をうんだらすいません。
お互い、生んでくれたことだけで、もうそれだけでよしとしようや。

親も人間なんやから悩みもあるし生きることがつらいこともあるやろ
やくざの親御さんは、おそらく、自分自身が生きることで必死だったんや・・・・
私の親はそうやったんやけど。生きること自体に下手っぴさん、でもこればっかりは
しゃあないわ。
親を責めたらいかんよ (これは私こそ肝に銘じておきます)
やくざの将来に幸あれ!!!!
んで私にも分けてや
335優しい名無しさん:2005/09/23(金) 00:10:54 ID:zG1IIdFP
職に幸不幸を求めるのは期待し過ぎと言うか厳しいだろう
336優しい名無しさん:2005/09/23(金) 01:23:05 ID:2eNnRaya
人間100年しか生きれないんだよ。
絶対に必ず死ぬよ。
だったら100年くらい何やってもいいからいきてみなよ。
いきてみたら どうなるか実験してみなよ。
337優しい名無しさん:2005/09/23(金) 01:57:10 ID:QNT9IbK8
>>336
若いままの100年なら耐えれるかもしれんが
若いときってのはせいぜい30まで、
それまでに基盤作ってないと残りの70年苦痛だけの日々なんだぜ?
しかもドンドン年老いて、体は動かなくなるし
周りの同年代は・・・・って言い出したら余計死にたくなってきた・・・

話し変えて、たとえば癌であと3ヶ月の命ですって言われたら
死ぬまで頑張って生きようと思う。
338優しい名無しさん:2005/09/23(金) 02:00:58 ID:2eNnRaya
30でおじん、おばん とかいってるのは
まだ精神的に未熟だからだよ。
たしかに手入れしてない30以上はやたら
不潔だけど それのその人の心がけしだい。
内面が顔にでる年齢だけにね。
お金だけの問題じゃないよ。お金がなくてもできる手いれはある。
それと 年がいったらいったで同世代の人間どうし楽しいものさ。
別に若さにあこがれたりもしない。
今の年齢がすきだと思える。そう
思えるようになるのが自然の摂理ってものさ。
339優しい名無しさん:2005/09/23(金) 02:10:54 ID:2T9KuxQ5
良スレな流れに
340優しい名無しさん:2005/09/23(金) 03:35:28 ID:/BJ9hZmk
つか、就職難って言っても、仕事選ばなきゃ就職できるだろ。
日本人が嫌がって、外国人がやってる仕事とか。
多少の競争原理はあるから、もうちょっと努力しろ。
341優しい名無しさん:2005/09/23(金) 20:38:29 ID:yOovE3XE
ていうか最近の30代って男も女もまさしく働き盛りじゃない?
老化なんて言葉なんて、そもそも当てはまりそうに無いけどな。
皆昔より高学歴になったり、資格に挑戦したりしてモラトリアムの期間が
長くなっているからだろうと感じるけどね。
大学でて、例えば院に行こうものなら初就職が25くらいになるし。
その前に浪人留年すれば、余裕で何年か延びるよね。
342優しい名無しさん:2005/09/24(土) 01:50:16 ID:avyY3tNJ
でも大学受験浪人の25歳と公務員、司法などの資格浪人は
幼稚園児と清原レベル。
所詮この国は新卒至上主義。
343優しい名無しさん:2005/09/25(日) 01:06:55 ID:RYm+F9ys
よほどじゃないと成功しないわなんだから、
私も大学受験のときに、これはあかんなと思ってたし、
小学校の卒業文集のときに、大学生できなかったらあきらめる
と書いたのはっきり覚えてます。まあ、それでも大卒にはなったんだから、
塾で拘束されたことは無駄にはならんかったのです。中退するのは避けたかった。
小学生のときは成績はまあまあ良かった
レベルなんだから、旧帝大へ入れるわけがない。
だいたい、そうやって篩い分けられてきたじゃないですか。
小学校から中学受験で学校の授業だけではあかんということで塾へ行き・・・。
そもそも大学までそんなんだったら、どこかであかんなるの見えてると思う。
最も通う意味ないのは大学ですね。機械工学とか統計学とかどこで必要かよくわからん。
指導要領もないし、流れがないんだよね。高校までなら、
流れがあるから頑張ろうという気が起こるんやけど。大学って途切れ途切れ。
まあ、無理もないんやけど。それと問題集がない。ドリルというものがないから、
これもやる気が起きない。今まで受験勉強してたから、余計続かない。
説明下手な人も多い。美学なんてたいがいわかりにくい。遺伝子工学のおっさんも
教えるの下手すぎ。
奨学金の団体に言ったろかなと思うんやけどな。「貸す目がなかったんだね。
俺はここまでの人間だからなあ。それが理解されないのなら、どうにでもしてくれ。」って。
この前は女の人が少し言ってきただけで、しつこく言ってくるんかなと思ったけど。
あの程度では何ともせーへん。
344優しい名無しさん:2005/09/25(日) 02:11:23 ID:XtZH9jsH
いろんな事に不満たらたらなんですね。
345優しい名無しさん:2005/09/25(日) 05:48:28 ID:/sF7YWRX
>>342 ブランド青田買いが最大効率と思ってるから、何か変わったようで変わってない。
年功序列の上に実力主義とかまで乗っかって息苦しくなっちまった。
就職部のない大学、コンタクトが取れないような形骸化している大学など企業はまったく
相手にしようとしてくれなかった漏れの罠。(一応の名誉のために名は伏せるけど)

所詮、個人は学校だの会社だの知名度ある法人がバックにないと信用されない罠だしね。

>>343 スマソ、脳足りんだから漏れにはよく理解できそうで、何だかできない・・・w
笑点ノリだったら座布団一枚持っていきなさい、てほどチト長ぃ 適宜改行もお願い・・・
346優しい名無しさん:2005/09/25(日) 19:00:47 ID:SyiSyOYz
やくざ大生の自殺祭り、まだぁ〜?
出来れば焼身自殺の実況とかしてくれると伝説になると思うんだが…。

無理ならせめて眠剤一気飲みの後、意識のある限り書き込み続けるとか。
347・・・:2005/09/25(日) 19:08:32 ID:r831gBEJ
>>346 そのマルチもう見飽きた まだわざわざ呼び寄せたいの?
今 別のスレでやってるから探してみてきたらどうよ?
348優しい名無しさん:2005/09/25(日) 21:46:59 ID:K/cVIVII
明日面接、履歴書まだ掛けてないorz
349にゃ:2005/09/25(日) 21:49:01 ID:m9b90lj9
そうはいっても、
社会のために捧げてください
350優しい名無しさん:2005/09/26(月) 16:40:01 ID:ErcNbNcg
面接受けても受けても落ちる…
351優しい名無しさん:2005/09/26(月) 23:23:55 ID:k0CP4UEb
世の中で成功と呼ばれているものが自分の求めていることと違う人だっているだろうに
わからぬまま周りに流されてそう思い込んでそうなれぬことを苦に死ぬ人もいるのだろうな
352優しい名無しさん:2005/09/27(火) 00:51:14 ID:hgWskkbx
>351はげどー。
353優しい名無しさん:2005/09/27(火) 00:52:59 ID:pSeuJdZK
もぅ無理だと思ったら、派遣いこうよ。
大手派遣なら、受け入れてくれると思う。
そこで職歴積んで、あわよくば
紹介予定派遣で正社員も目指せるし。

…むしろ、不見転で就職決めた漏れが悲しい…
辞めたけどさ。
354優しい名無しさん:2005/09/27(火) 09:54:20 ID:ksI+bnPf
はあ・・・・近所の目線が冷たい・・・・・
355優しい名無しさん:2005/09/27(火) 10:15:31 ID:U1t2LyHV
通院暦や病気があるだけで無効になるとか
断られる職ってありますか?
自分は強迫持ちです
356優しい名無しさん:2005/09/27(火) 10:18:55 ID:YpsaZ7JM
>>355
黙ってればいいじゃん。
357優しい名無しさん:2005/09/27(火) 18:49:37 ID:THo6MnPB
愛のない親が子供をそだてたら
子どもは 愛がわからないから
自殺する。
358優しい名無しさん:2005/09/28(水) 01:50:51 ID:gRSwCwy1
ハァ?んなレベルの低い話してねーよ
就職難だよ就職難。
359優しい名無しさん:2005/09/29(木) 08:18:36 ID:UOHV+DaR
大卒派遣の俺がいわせてもらう
一度でも脱線したらチャンスはない、だから中小企業でもいいから就職するんだ


さてと…自殺情報仕入れてくるかorz
360優しい名無しさん:2005/09/29(木) 16:44:39 ID:XbRvLF5T
捨てる神あれば拾う神ありなんて言われてもorz
361優しい名無しさん:2005/09/29(木) 23:35:58 ID:Z1x6CHNz
日本社会は人間関係重視だから、使える人間関係さえ構築してあれば
何度脱線してもやり直しはきく。なければ一度の脱線で終わり。
人間関係一つで一生が決められてしまうなんてな…。
362優しい名無しさん:2005/09/30(金) 14:16:22 ID:g1ZyhXIP
363優しい名無しさん:2005/10/01(土) 19:46:22 ID:Io5E7gL2
自殺するなら、クズ財界人を殺してから死ね。
自分の不幸の原因を殺害するのは道徳的だ。
奴らがあなた方の機会を潰したのだ。
それにより少しでも社会が変われば、あなたの死は報われる。
自殺する勇気があれば何でも出来る。
行動によってしか世界を変えることは出来ない。
364優しい名無しさん:2005/10/01(土) 19:56:08 ID:bkbF/ucE
自殺するなら溶鉱炉に落ちたほうがいいよ
365優しい名無しさん:2005/10/01(土) 22:05:48 ID:IOVjZ5vR
>>364
映画の見すぎw
366優しい名無しさん:2005/10/03(月) 11:38:42 ID:hiC1f2qk
>>340
田舎だけど選ばなくてもないけど?
外人は雇うけど日本人は雇わない経営者が多いけど?

>日本人が嫌がって、外国人がやってる仕事
唯一少なくあるのは盗難車の売買とかなんだけど?
367優しい名無しさん:2005/10/03(月) 22:17:44 ID:zX/pGU0k
今日は母親に酒かけてあげた。
うじゃうじゃ偽善者ぶってること言ってくるからや。
数日前には親父を殴ってあげた。鼻血出させた。
数年前はばばあをけり倒してあげた。
ああ、面白いなあ。早くに、警察にパクらたろ。
そもそも、大学生なれるとは全然思ってなかったから。
偽善者みたいなこと言うても無駄や。
そういうやつも、早く殺してくれればええのになあ。
俺は愛のない人間やしなあ。


368優しい名無しさん:2005/10/04(火) 06:17:04 ID:bPXbJyVb
>>367
自殺は構わないが両親に暴力ふるうなよ
('A`)
369優しい名無しさん:2005/10/04(火) 09:51:41 ID:L0nQtDsg
こんじょうなし
370優しい名無しさん:2005/10/04(火) 11:02:04 ID:uSlGkt37
>>367
親にいろいろ言われたくないなら一人暮らしをするといい
371優しい名無しさん:2005/10/04(火) 11:16:54 ID:aEn+unCd
>>367 最初の一行目で墓かとおもた
372優しい名無しさん:2005/10/04(火) 11:39:45 ID:f3lb8U4Q
373優しい名無しさん:2005/10/04(火) 12:39:03 ID:IGrptWK7
そのうち、静岡の方へ行くかも。
静岡なら、親戚の人も多いし、まだ近い。
通学してるのと大して時間変われへん。
もちろん、お金は高くはなる。
大阪よりは静岡とか名古屋の方が景気まだましやと思う。
あの辺、ヤマハとか本田とか大会社多い。
大阪を起点にする大会社って少ない。
和歌山の方へ通ってたんやけどな。
和歌山って完全に大阪と逆になるからな。
電車の本数も少なくなるし、やはり、北へ向かっていかんとな。


374優しい名無しさん:2005/10/04(火) 16:18:58 ID:TAhOb5nh
http://drug.web.infoseek.co.jp/nerenai.htm

強力な睡眠薬が買えるっぽい・・・
バリウム25粒@1.4万か。何粒くらいで至死量なんだろ?
375優しい名無しさん:2005/10/04(火) 22:00:54 ID:lqqP1yIC
新聞に大学の批判が書いてあったんだけどな。
本当にその通りだと思うね。
その批判してる人は工学部に行ってたんだけど、
結局、臨床心理士になったようなことも言ってたな。
融通利きにくいし、よほどでないと成功しないとか
言ってたな。大学の中でも、無理に覚えさせられるようなことも書いてあったなあ。
高校の出口についても批判じみたようなことも言ってたな。
376優しい名無しさん:2005/10/05(水) 00:14:36 ID:ab/5SrcY
大宅文庫というところで何年か前の週刊誌を読んで知ったんですが、住友不動産でこんなことがあったらしいです。
「親睦のため」と称した人事部主催の「夜の大運動会」という宴席で契約社員のOLたちが散々なセクハラ被害に
遭ったらしい。OLたちは拒否すればいつ契約を破棄されるか分からず、半強制的に参加させられたらしい。
そんな目に遭って、それでも会社組織にしがみついていくしかないのなら、自殺したくなる気持ちも分かる気がするし、
「会社というのはそんなクズがいるところなのか。会社なんかイヤだ」とニートになってしまう人の気持ちも分
かる。


377優しい名無しさん:2005/10/05(水) 22:36:58 ID:hy8YBCbH
>>368
>>369
>>370

だから、早く死傷させれば。
いつでもお待ちしてますよ。
そんなこと言われたぐらいで俺はどうもせーへんで。
だって生きるに値せーへんからよ。
貴様も言うほど立派なのかよ。
このくそボケが。
また、言い返しても意味ないですよ。
言い返すぐらいなら、早く死傷させてくれや。
いつでもええで。
俺もやくざな人間やからな。
ああいう罪を犯すやつの気持ちってよくわかるからな。
ああいうやつって、パクられることぐらい知ってるやろうしな。
そーじゃないとあんなことせーへんやろし、捕まることぐらい
平気に思ってるやろな。別に捕まらんかったら、
そのままでおれるやろうしな。
たぶん、捕まればピースでもするんとちゃうかな。
 大学の講師もあほやの。俺が就職先決まったって平気で思ってるからの。
俺、適当なこと言ったのにな。人を見る目ないのー。
大阪府大の工学部出て、公務員してるんならエリートやん。
その講師なんて府大の工学部出てるのに、もっと民間のいい会社行けへん
かったのか疑問に思う。府大の工学部って京大並みに厳しいのになあ。
なぜ、そんな大学の教員してるのかなって
疑問やな。その人も、現役の修士課程のやつと同じやからな。
よほど、研究したいんやなとしか言いようがないわな。

378やくざ:2005/10/06(木) 00:21:24 ID:WbSjqGeB
>>368
>>369
>>370
>>371

ああ、早く死傷させれば。
俺はそんなことぐらいではどーもせーへんよ。
そんな俺に何を言ったってどうもせーへんよ。
ああ、面白いなー。
そんな善人ぶるやつに限って大したやつじゃないからな。
そんな俺に何を言ったってどうもせーへんよ。
早く言い返したら。346のように自殺しろとでも言い返せば。
いつでもお待ちしてますよ(笑)。
ほら、早く家に来いや。
そんなこともできないようじゃ言う資格ないね。
 結局、326と326のヒロユキはどうなったんや。
消すとか言っときながら、消さないあほはどこの輩やねん。
どいつもこいつも、あほばかりやのー。
結局、言い返す勇気ないんかよ。
このボケが。
はよ、抵抗しにこいや。




379優しい名無しさん:2005/10/06(木) 00:46:10 ID:/jmiNd89
方言って見辛い。
標準語でヨロ。
380優しい名無しさん:2005/10/06(木) 19:01:56 ID:om+6OEu9
オレはビジネススーツを着るのが大嫌いなんだ。あれは本当にダサい、と思っていた。営業マンなんか真夏でも紺とかグレーのスーツにネクタイだろ? 
アホかと思っていた(今も思っているが)。だから大学を出て、ある出版社に(コネもあって)入社した。で、入りたかった雑誌の編集部に配属されて、
天にも昇る気持ちだったよ。編集者は基本的に服装自由だし。人にうらやましがられる就職だった。
だけど、編集者ってめちゃくちゃハードワークなんだ。帰りが終電になるのは当たり前、徹夜も当たり前。連載執筆者との関係にも気を使って一緒に酒
を飲んだり、カラオケにつき合ったりもしなければならない。要するに接待ってやつ。だけどオレは一滴も酒が飲めないし、カラオケも大嫌い。雑誌っ
てのは広告掲載料で運営されているから広告主にも気を使わなければならない。もともと他人とのコミュニケーションが苦手だったこともあって、4年
目にノイローゼになって辞めた。
今は近所の社員5名の造園会社で働いている。いわゆる植木屋。まだまだ先輩から仕事を教わる立場だけど、暗くなったら仕事は終わり。家に帰ってゆ
っくり自分の時間も持てる。給料は下がったけど今の方がよっぽど充実している。いつか、小さくてもいいから自分で会社をやりたいって新しい夢もで
きた。
オレみたいな人間は負け組なのかな? ノイローゼになるぐらい嫌な仕事でも大手企業にいることが勝ち組なのかなと思う今日この頃。


381優しい名無しさん:2005/10/06(木) 20:46:17 ID:mLtcwNGm
>>380
あなたのような生き方いいですね。
生きる力って何なのでしょうか?
382優しい名無しさん:2005/10/06(木) 20:51:56 ID:F82IX8UQ
>>380
勝ち負けは他人ではなく自分で決めるものだと思う。
植木の仕事が”好き”で自分で勝ち組と思っているなら勝ち組でしょ。
383優しい名無しさん:2005/10/06(木) 21:05:26 ID:mLtcwNGm
>>380
ドラマ裸の大将で、山下 清はある意味幸せやわな。
だって、同じ絵を描くのでも、生計を立てるために、
絵を描くのと、趣味で絵を描くのとは全然違うしね。
あの人は仕事は仕事で割り切って、趣味は趣味で割り切っているから
幸せなのです。好きで仕事にしてる人って、例えば、プロ野球選手
とかではないのでしょうか?
384やくざ:2005/10/06(木) 21:39:34 ID:kLwJB48j
368 と369と 370と 371はどうなったんや。
言っときながら、何もしに来ないのかよ。
どこの輩か知らんけどな。
俺はどうもせーへんよ。
326と326のヒロユキもどうなったんや。



385優しい名無しさん:2005/10/06(木) 21:46:08 ID:20JE6UYw
先生!!!>>384さんがかまってほしいそうです!!!!
386優しい名無しさん:2005/10/06(木) 23:19:44 ID:om+6OEu9
380です。
382さん、どうもありがとう。エコノミスト(経済学者)の森本卓郎さんも同じこと言っていたよ。
387優しい名無しさん:2005/10/07(金) 21:22:07 ID:4fQqFwYg
日本の雇用は話にならない
新入社員使い捨てが目的の超激務ブラックですら
あれこれ選り好みするんだから
388優しい名無しさん:2005/10/07(金) 21:30:50 ID:0MmYPtHX
人間は楽にも生きることも楽に死ぬことも出来ません
神は苦しめと言っているんです。
389優しい名無しさん:2005/10/08(土) 00:43:51 ID:2+GoxjiI
今日も私は面接を受けに電車に乗る。・・・これで何社目だろうか?
周りを見渡すと女子高生の集団・親子連れ・カップル・・・皆幸せそうに笑ってる、私以外は、
手をパンパン叩いたり、声を上げたりして笑っている・・・
私は、あんな風に笑った事無い・・・そして笑顔すら作れない。愛想がない。
小学3年生の時、40代の女が担任だった。ある日私は吐いてしまった。クラスの子が心配して
私を保健室に連れて行ってくれた。それから、保健室に担任が来た。そこでは、ニコニコしながら
保健室の先生に挨拶をしていたが、私を連れて保健室を出た途端、
「ちょっと、何あんた吐いたまま片付けもしないで保健室に来てるの?自分で吐いたくせに、のこのこ保健室に
来てんじゃねぇよ!」と言われ、頭を拳で5,6発叩かれた。私は涙が出てきてしまい、
「ごめんなさい」と謝ったが、「めそめそ泣いてんじゃねぇよ!てめえを見てるとむかつくんだよ!」
と言われた。その数日後、私が学校に行くと、私の席が無い・・・みんな私を無視。
まるで「私の事が見えないのか?」という感じだった。後でクラスの子から聞いて知ったのだが、
担任が私の事を「死んで霊になった事にしよう」とクラスの子に持ちかけた事らしい。
しかし、それで不登校になったら担任の思うツボだと思い、毎日出席した。
出席確認の際、名前を呼ばれない。手紙やプリントを飛ばされる。それが、1年間続いた。
誰にも言えなかった。結構信頼されている先生だったから、子供の私の言う事なんて
誰が信じてくれる?どうせ、「くだらない冗談だろ」と思われるだけだ。
今、その担任は小学校の校長をしてるらしい・・それ聞いて怒りが込み上げてくる。
何でみんなあんなに明るくしてられるんだろ?はぁ・・心が痛いよ、苦しいよ。
390優しい名無しさん:2005/10/08(土) 00:56:43 ID:zImSlgzN
>>389
あんた…苦労したんだな
わかる、わかるよ
人を殺していい法律があるのなら、今すぐにその糞校長を殺してやりたい。
俺の小学校の時の担任もイジメっこのクズババアだった。
一年生の時だったからな…すげー印象強かったよ。小学校って怖いって思った。
とはいえ、その教師並にひどくはなかったが。
しかしそんな言葉にも表せないような最悪なクズ犯罪者が今じゃ校長か…
でもおまえのその忍耐力はすごい。体育会系なんてメじゃない。
体育会系はストレス発散の場があるから、実はつらそうに見えてたいしたことないんだな。
なのにチヤホヤされるから自分がすごいと勘違いしてしまう。現に俺は高校までそうだった。
しかしあんたはそんなものなかっただろう。よく耐えたね。
だいたいの人間はおまえを負け組だの弱虫だのと言って罵るだろうが、
誰がなんと言おうと俺はおまえを尊敬するよ。
がんばった。おまえは超がんばった。俺にはわかる。

スレ汚しスマソ
391優しい名無しさん:2005/10/08(土) 01:00:01 ID:nsyreq1P
成績表の扱いとかどうだったの?
392優しい名無しさん:2005/10/08(土) 13:53:30 ID:C0go8n6Z
大卒が就職できない苦労なんて
高卒がアルバイトに受からない現状に比べたら
まだまし
ああ大学生になりたかったなあ
甘えんなよ!アマちゃん!
393うきお:2005/10/08(土) 14:18:40 ID:RRfamBj1
389の方と390の方へ
教師ほど糞が集まるところはないよ
394うきお:2005/10/08(土) 14:29:55 ID:RRfamBj1
389の方へ
障害罪で刑事告訴すれば良かったのに
マスコミが貴方が通っていた学校を叩いてくれるよ
もしくは、いじめ女教師という本を出版するともちろん
教師は実名でね
いまからでも遅くはない、復讐してやるときだよ
メディアを使ってね
395優しい名無しさん:2005/10/08(土) 14:40:01 ID:BWW53SLi
>389です。
その先生は金持ちの子や成績のいい子、顔が可愛い子、その先生の言う事を聞く子
にはメチャ優しかった。そりゃ先生だって人間だから、そういう子達に優しくしたく
なるのかもしれないが、あまりにも酷かった。私は元々動作が遅く、成績も悪かった。
そういう所が気にいらなかったんだと思う。手紙やプリントを配る時、私の所は飛ばして
配られたりしたが、いつもクラスの子が自分の分をわざと隠して
「先生1枚足りません」と言ってプリントをもらい、後でこっそり私に渡してくれた。
本当にその子達には感謝してる。成績表は一応つけられてはいた。ただ、
メチャクチャ悪かった。(元々悪いんだが)ウチの学校のは「大変よくできました」
「よくできました」「もっと頑張りましょう」って項目があって、それに当てはまる所に
「○印」が付いてるものだったんだが、○印が「もっと頑張りましょう」にばっかり付いてた。
あと所見欄には「存在感が無い」「授業に参加していない(国語の本読みの際、列ごとに読む事になっていたのだが、
いつも私を飛ばして「ハイ、次は○○君が読んで」とか言って読ませなかったりしたくせに)とか
書かれていた。当然親には怒られまくり。実は、ある時思い切って親に言った事があったが、
「はあ?バカな事言うな!先生がそんな事する訳ないだろ!」と言われ頭を叩かれた。
そりゃそう思うよね。「学校の先生がそんな事するはず無い」って。
私が行ってたその小学校は今はクラスの仕切りや戸が無いつくりになってるらしい。
私の頃もそういうつくりの教室だったら良かったのに・・・
授業参観の時とかはスゲーニコニコして冗談交じりの授業して親たちから大ウケしていた。
その先生、いつも(高級ブランド風の)綺麗な服着て生徒の親や他の先生の前ではニコニコして
「明るく、オシャレで感じのいい先生」って思われていたらしく、信頼されていたみたいだ。






396優しい名無しさん:2005/10/08(土) 15:19:37 ID:cys+43f6
ネタだと言ってくれ…。。。悲しすぎる。。。。
397うきお:2005/10/08(土) 15:28:24 ID:RRfamBj1
396の方へ
ネタではないと思う
もっと糞教師がいるぞ
全員へ
この辺りで糞教師は終わりにして
就職難の話に戻そうよ
398優しい名無しさん:2005/10/08(土) 15:55:04 ID:s+SMRjUt
今二十歳で今年短大卒業したけどなかなか就職決まらずに今日まで来ました。
自分にはやりたいことがあってそれに向けて頑張っているけど両親は「またそんなこと」といった雰囲気。
バイトしながら就活したほうがいいよなと思うんだがそう言った途端両親から「このまま家に置いておくつもりないから自衛隊に入れ」と本気で言われた。
私のダラダラしたところを直したんだろうけど、何か無性に悲しくなった。
というか、何も考えていないと思われているようでそれがショックだったな・・・。
そのせいで胃潰瘍になったが「お前に心配事なんてあるのかよ」と言われてまたへこむ。

よく分からない書き方してたらスマソです;
399優しい名無しさん:2005/10/08(土) 17:52:10 ID:Uu3r4mro
自衛隊に入ればいいじゃん。
自衛隊は試験が難しいから短大卒業したての人ならまだどうにかなると思うけど
私の年24にもなったら手の施しようがないけど
友達はみんな受かってったからあなたも大丈夫だよ!
お給料もいいから好きな事沢山できるよ?
400優しい名無しさん:2005/10/09(日) 16:24:20 ID:GzXzAc7M
398さんへ。
自衛官とかお巡りの採用試験は難しいらしいぞ。
警察官採用試験なんか国立大卒の奴でも落ちるって。キャリアじゃなくて
普通の交番巡査になるための試験でもそうらしい。
401優しい名無しさん:2005/10/09(日) 17:21:17 ID:8DcfwJvi
とりあえず試験受けて落ちて親に世の中の認識
間違ってることを思い知らせるってのはどうだ。
どうやら自衛隊なんて誰でも入れて
厳しい生活してまじめになるだろうとか思ってるみたいだし。
402優しい名無しさん:2005/10/09(日) 17:31:07 ID:GzXzAc7M
401が正しい。
20年前ならともかく、過疎地じゃ自衛隊に入隊したい奴がごろごろいるらしい。
入隊試験は倍率高いらしい。アレも公務員だからかな。
403優しい名無しさん:2005/10/09(日) 17:35:41 ID:USW3sEdM
私今年受けたけど2士は試験内容そんなに難しくないよ。高卒程度。
基本的な身体のスペックを満たしていたら大丈夫なはず。
詳しくは地方連絡部に聞いてみるといいよ。2士おすすめです。
404優しい名無しさん:2005/10/09(日) 18:25:35 ID:GzXzAc7M
自衛隊入ったらイラクへ行かされるかもよ。
憲法9条が改定されて、自衛隊が海外の戦闘に参加できるように
なったら戦争に参加させられるかもよ。何の利害もない人を殺し
たり、下手すりゃ殺されるかも知れないよ。
それでもいいのかい?
405優しい名無しさん:2005/10/09(日) 19:39:33 ID:GzXzAc7M
404の続き。
ひょっとしたら政府は職のない人全員自衛隊に入れたい
んじゃないのか。憲法9条改定して自衛隊が海外で戦争
出来るようにして「就職口のない者は自衛隊入って戦争
に参加せよ」というのが小泉やアベのネライじゃないの
か。負け組は死ねってことか? 『彷徨うニートは戦場
へ行け』なんてバカな本も出版されたことだし。
406優しい名無しさん:2005/10/10(月) 12:22:19 ID:476ssO11
>405
共産党員乙。
407優しい名無しさん:2005/10/10(月) 12:57:23 ID:fUIe/2dj
>398
自衛隊員は自殺率高いらしい。
特に近年高まっているとか。実話ゴンナックルズ9月号によると、2004年
には94人の自衛隊員が自殺した。上官の嫌がらせとかあるらしいよ。
408優しい名無しさん:2005/10/11(火) 20:46:36 ID:0sIMBw6v
フリーター率(AERA掲載)
東大卒32%
京大卒36%
一橋卒25%
慶應卒33%
早稲田卒40%
阪大卒32%
409優しい名無しさん:2005/10/11(火) 22:07:29 ID:eTgSBY5v
神戸大の進路名簿見たけど、半分ぐらいは空欄でしたね。
私はまだ、地方の国立だから被害が少なくて済んだから
良かった。1流と呼ばれる大学でも、フリーターが多いのだから、
日本は無職王国になると思う。「みんながフリーターだから私も」
という風潮になるでしょうし、「大学に行っても幸せになれる保障はない」
という風潮にもなるでしょう。
410優しい名無しさん:2005/10/11(火) 22:14:29 ID:eqWuB9KH
>>407そうだよ 自〇隊の自殺率はかなり高いです 自衛〇は常識しらない連中が多いから部下に嫌がらせ事するしな…
俺が居た数年だけでも駐屯地で2件飛び降り痔札事件が発生した
411優しい名無しさん:2005/10/11(火) 23:09:56 ID:bPD4W4f3
就職以前に大学生活で挫折しかけてる僕は死んだほうがいいですかね?
412優しい名無しさん:2005/10/12(水) 13:13:04 ID:iDs1L5Ji
380です。
407を書いたのはオレなんだが、オレの編集者時代もそんな噂をよく耳
にしたよ。新人時代は毎日資料探しやらされて、そういう記事をよく見か
けた。「中学の野球部と同じでいじめられたぶん、自分たちが先輩になる
と後輩をいじめたくなるんだよ。だから自衛隊員は根性がひねくれている
んだ」なんて先輩編集者が言っていた。

今日はカゼでダウン。年末に向けて忙しいってのに・・・。
413優しい名無しさん:2005/10/12(水) 13:22:52 ID:jT6Z+QFy
>>411
どんな挫折なのですか?

私も明らかに来る意味なかったですね。
周りも面白くないとか、来る意味ないとか
言ってるやつ多いですね。

まず、人間関係築きにくいです。
特別に、サークルかバイトしてない限り、
人間関係築く場所ないです。
414優しい名無しさん:2005/10/12(水) 13:27:24 ID:OGcErfpC
戦場に行けるなら自衛隊行ってもいい。
「戦死者1名」ってカウントされたい。
自殺より楽しそう
415優しい名無しさん:2005/10/12(水) 13:39:42 ID:F5hzkXA3
早稲田はマジで就職しないでプラプラしている人が多い。
就職なんて馬鹿らしい、って感じで。5年生までやるのは当たり前だし。
で、資格ブームで資格の勉強をしたりするんだけど、
うまくいく人は少ないよ。
一流企業だの大企業だの有名企業だのこだわらないで、
とにかく就職できるところに就職することをすすめる。
就職してから、また考えればいい。就職する前から逃げを考えてはならない。
416優しい名無しさん:2005/10/12(水) 13:54:21 ID:Oi/3vUFk
リーマン3年目、手取り16万、ボーナス年2回1.0倍

結婚できねーなorz
417優しい名無しさん:2005/10/12(水) 16:21:39 ID:iDs1L5Ji
それなら結婚なんかしなければいい、と思うけど。
どんなに好みのタイプの女性とつき合っても、結婚した
いと思ったことは一度もないな。同級生たちはどんどん
結婚して所帯持ちになっていくけど、焦りもなーんもな
いね。所帯持ちには所帯持ちの不自由があるんだろうし。
418優しい名無しさん:2005/10/12(水) 17:44:28 ID:JbSlcF1r
俺は一生独身なんだ、と割り切ればいい
家族を養う必要がなければ、けっこうラク
419優しい名無しさん:2005/10/12(水) 17:50:44 ID:wv7x+P8N
昨日会社の面接に行く為、駅のホームで電車待ってたら、20代後半?のOL風の女に
「あの、あなたいつも元気無いみたいですけど、何か悩んでる事があるんじゃないですか?
私、カウンセラーなんです。良かったら相談して下さい」とか言われた。
「いつも元気ないみたいですけど」って、いつも見てたの?と気味悪くなって、
「私、何でもありません!悩んでなんかいません!」と言って逃げたよ。
てか、みなさんだったら知らない人に悩みなんか話したいと思いますか?
それから、時間づらして、乗る場所も変えた。それでも怖かった。
あの人は本当にカウンセラーだったのか?、それとも何かの勧誘か?
420優しい名無しさん:2005/10/12(水) 18:19:02 ID:qnkAIHeb
勧誘だね。
きっと、うつ病患者が多いから狙ってるんだよ。
421優しい名無しさん:2005/10/12(水) 18:23:04 ID:JbSlcF1r
ついっていったら大変ですよ
高額の商品を買わされたり・・・
422優しい名無しさん:2005/10/12(水) 19:11:08 ID:vbU06hvg
公務員全落ちだし、スーツ買う金もないし
彼女には振られるし、実家からは見放されるし

大学入ってからも頑張れば良かった
いい大学入って安心してた
人間は死ぬまで頑張んなきゃいけないのか
423優しい名無しさん:2005/10/12(水) 19:28:39 ID:IPSFO5WC
大学では授業よりも就職のための勉強を頑張った奴が成功する仕組みになっています
注意汁
424優しい名無しさん:2005/10/12(水) 21:25:54 ID:9jKF23nu
俺もそろそろ就職戦線だ。
425優しい名無しさん:2005/10/12(水) 22:32:07 ID:I/GMJzv+
>>413
なんかなんもかもめんどくってヒキってます。
サークルもバイトもめんどいとか思ってしまう
携帯の電源もここ2ヶ月くらい切ったまま
最近では食事をするのも面倒くさく感じてしまう始末
完全にダメ人間・・・
426優しい名無しさん:2005/10/13(木) 11:14:54 ID:y2JXKWYS
>>425
何か1人で旅行とか行ったり、本を読んだり、
資格の勉強とかしたりしたらいいのでは。
江原 啓之さんってご存知ですか?
江原 啓之さんの本、本屋に行けば売ってるんで、
その本読めば人生観変わりますよ。
名前はスピリチュアルカウンセリングです。
心に潤いをもたらす本です。
427優しい名無しさん:2005/10/13(木) 12:35:23 ID:dvJoDeeE

チラシ配りのバイトで月に1万円ぐらい稼ぎます。
同い年のほかの子に比べればめっちゃ少ないけど何もないよりは数倍いいです。
今日も頑張ってきます。
428優しい名無しさん:2005/10/13(木) 22:45:44 ID:p0WDVWT8
>427さんはエライよ、頑張れ。
派遣会社に行ったけど、「現在あなたにご紹介できる仕事はありませんね」って
言われた。確かに自分にはこれというスキルも資格も無い。でも、こういう事ってあるの?
 もし、就職が決まっても職場の人間関係が怖い。
でも、決して働きたくないって訳じゃない。仕事がしたい。
マジで人付き合いの仕方が分からないんだよ・・・
心の中ではおしゃべりしたい!、友達作りたい!と思っていても、
「1人で居る方が楽」と思っている自分がいる。そんな自分がイヤだ・・・
429優しい名無しさん:2005/10/14(金) 00:46:12 ID:14XAoInq
みんな、エントリーが始まるみたいだぜ
430優しい名無しさん:2005/10/15(土) 17:14:44 ID:KjdM8mjr
派遣は大変らしいね。
姉が泣きながら会社行ってる。
上司に気に入られないとすぐに解雇されるってさ。
うまく上司に取り入る方法ってないのか。
自分、世渡り上手になりたいよ・・・。
431優しい名無しさん:2005/10/15(土) 17:56:23 ID:KxRnop59
>430
376をお姉さんに読んでもらって。派遣/契約社員はこんなにひどい目に遭わ
されることもあるって。女性は気をつけて。
432優しい名無しさん:2005/10/15(土) 18:15:38 ID:PlwaBc8f
世渡り上手な人って本当に羨ましいよな・・・
自分が思う世渡り上手って「苛められた事も苛めた事も無い」みたいな人の事を
連想するんだが、多分、イヤでもその人に話を合わせるとか、
 例えば、「紅茶とコーヒーどっちが好き?」って話になった際、
自分は紅茶好きで、相手が「コーヒーが好き」と答えた場合、
「えー?コーヒー?ありえない!苦いし、胃が痛くなりそうじゃないですか!絶対紅茶の方がいいですよ!」
なんて返したら「感じ悪い!」と思われる。なので、
「そうですか。私は紅茶が好きですけど○○さんはコーヒーがお好きなんですね、ブラックで飲むタイプですか?」
てな感じで相手を立てるような?話し方をするとか、挨拶は相手がする前に自分からする。
人の噂話・悪口は言わないとかすればいいんでないか?
433優しい名無しさん:2005/10/15(土) 18:28:10 ID:kogEoApS
で、やくざたんはもう自殺した?

まさかまだ生き恥晒してるヘタレじゃなかろうなぁ…?
434優しい名無しさん:2005/10/15(土) 22:34:20 ID:XC8c4u4k
保守
435優しい名無しさん:2005/10/15(土) 22:35:21 ID:RBEGNcUI
就職問題で自殺じゃない  人間関係だ...............
436優しい名無しさん:2005/10/16(日) 01:43:23 ID:uC36+J9T
どんな理由にせよ逝ける人が羨ましい
恐怖で躊躇してしまうということはまだ生への執着があるということか・・・
437優しい名無しさん:2005/10/16(日) 05:35:03 ID:J4dyFfIc
生への執着はあるよ。死んだら始まるものも始まらないし、自分に負けたみたいで悔しいもん。
…負けた時は死ぬよ。
438優しい名無しさん:2005/10/18(火) 11:28:36 ID:H1d4ER/k
一流といわれる大学でも3人1人は無業者になってるのが実情
なんだよな。資格浪人や公務員浪人が大量に含まれているわけ
だが資格だけじゃ最近は厳しいし公務員も削減傾向だし。かと
いって民間もこれからいろんな意味で厳しくなってくる。より
よい待遇を求めて上位の大学の連中が潰し合いしてるんだよな。
小さい牌を求めてさ。
439優しい名無しさん:2005/10/18(火) 14:29:42 ID:V6Gi2DF6
>>438
神戸大の進路名簿見たけど、半分は空欄だった。
神戸大でそんなんだから、日本はフリーター王国だ。
440優しい名無しさん:2005/10/18(火) 15:16:14 ID:H1d4ER/k
ああ、そんなもんだよ。俺も似たようなレベルの大学だから実情は
わかる。東大や早大の法学部の就職率なんかも興味があるなら調べる
といい。5割ぐらいの現実。神戸大なんかも超一流の民間いけなかった
ら公務員に流れると思うんだけど神戸市とかも採用すくねーし、実力を
活かしきれないままあぶれるなんてことはざらだと思う。んで、あぶれ
たら新卒既卒の壁でどうしようもなくなるってことだろうな。むしろ
就職難を苦に自殺するタイプってプライドの高い一流大学いってる奴のが
多いと思うよ。現実と理想とのギャップに苦しんで恥をかきながら生きてく
ぐらいなら死んだほうがマシとかいってね。実際、この国はフリーターみたい
な立場の人間には冷たいしな。にもかかわらずグローバリズムと競争の激化で
中流の雇用牌は崩れ使い捨ての牌が増加した。心の弱い奴は自殺してもおかしく
ないだろうな、こんな世の中じゃ。
441優しい名無しさん:2005/10/18(火) 15:36:31 ID:H1d4ER/k
んで選ばずにどこでもいいから入れとか軍隊にでもいって
死んでこいよ、とかいう意見がでてくるわけだけど、そんな
にまでして生きるぐらいなら死んだほうがマシって感じで追い詰め
られるわけだ。奴隷になって搾取される対象になるか死ぬかの2択
を迫ってくるわけだ。

何か資格やら目指して既卒でがんばってる奴とか苛めの対象だもんな。
まぁ見えない戦争してるようなもんだね。俺は頭おかしくなりそうだし
なりかけだけど最後まで戦ってやろうと思う。死ぬのはその後だな。
442優しい名無しさん:2005/10/18(火) 17:21:14 ID:RdEYrT0s
>>440
俺はまだ、地方の国立で逆によかったわ。
仮に阪大とか神戸大とか行けたとしても、
被害が大きくなるだけやわ。
とうことは、大学生になるなということやな。
最近、ニートのニュースはやってるなあ。
周りはようやく気づき始めたんとちゃう。
社会問題なら、雇いやすいようにするべきや。
俺のように家でいて様子見てるほうがいいねん。
ああ、楽しいなあ。
これで日本は無職王国だ!万歳!万歳!万歳!
443優しい名無しさん:2005/10/18(火) 17:40:02 ID:HnK+Qpy4
1さんはSound Schedule聴いてるのかな?(/∇\)

23にもなってメンヘラで通信制高校休学中の私が来ましたよ

みじめだよ

死にたくてしょうがないよ

それでも生きてんだよ
これでも高校卒業しようとしてんだよ
なんとかして働こうとしてんだよ

生活費がなくなって食えなくなって栄養失調とかホームレスになって病気になって死
とかまでいっちゃったら悲しいけどどうしようもないけど…

自殺は、ちょっと待てや

自殺なんかできる勇気・原動力があるなら
その力就職の為に使え
もっと生きる努力をしろ
444優しい名無しさん:2005/10/18(火) 18:16:12 ID:GaI7HMF/
誰にでもできる仕事なんて就きたくないなんて思っていて
自分にしか出来ない仕事こそ就くべき職業なんだという考えを
もっていましたが、鬱に陥って考えが変わりました。
仕事というのは訓練さえ受ければ誰にでも出来るんだってことに。
コンビニ店員であろうと肉体労働者であろうと一流企業に入ろうと
大差ない。それより誰にでもできることで社会が成り立っているんだからそれで構わない
職業差別というか偏見に満ちていた自分に気がつきました。
すると自分の置かれている立場が楽に思えるようになって、もう一度動き出そうという気になりました。
445優しい名無しさん:2005/10/18(火) 18:35:08 ID:H1d4ER/k
大抵の仕事ってのは確かに誰でも訓練を受ければできるってのは
その通りなんだよな。ただ問題はこの世は弱い人間ほど劣悪な労働条件
の下こきつかわれて使い捨てにされるということだ。弱いというか勝ち馬
に乗れなかった人間といったほうが正しいかな。自殺したいぐらい
プレッシャーきついのはわかるが死ぬ前に戦うことだってできるはず。
冷静に皮肉に多面的に世の中の構造を理解して自分にできる範囲で最大限
の幸せを享受できる生き方を考えて、それを見つけたらつきすすめばいい
と思う。どうせ死ぬなら戦ってから死ねばいいと思う。それからでも遅く
はない。
446優しい名無しさん:2005/10/19(水) 08:41:40 ID:hOnxdPLc
ただの事務なら誰にでもできる。
誰にでもできるから、自分でなくてもいい。
447優しい名無しさん:2005/10/19(水) 13:08:48 ID:R+e8Rc44
大学4ねん。ハロワに行くよ・・・
448優しい名無しさん:2005/10/19(水) 13:10:00 ID:R+e8Rc44
死ぬより生きるほうがツライ。と思うときもある
449優しい名無しさん:2005/10/19(水) 16:32:34 ID:ytnKL2mO
そしてハロワの求人にさらに絶望という罠。
450優しい名無しさん:2005/10/19(水) 17:11:17 ID:ZZyXlJ07
日本は無職王国だ!万歳!万歳!万歳!
451優しい名無しさん:2005/10/19(水) 17:20:15 ID:RTf5oMMf
もし就職が決まっても職場の人間関係の方がコワイ。
私は小学校の頃担任に苛められ、小5の時、友達がクラスの男子に「臭い・汚い」などと言われて
不登校になった。(もちろんその子はいつもお風呂に入っていたし、
服も替えていた「汚い」「臭い」って事はなかった)
ある時近所のDQNババアが「××ちゃん(私の名前)はああいう○○ちゃん(友人の名前)みたいな
登校拒否するような子と仲いいんだね〜。○○ちゃんってクラスの子に「臭い」って言われて登校拒否になったんでしょ〜!?」などとウチの親に言ったらしく、
親からメチャクチャ怒られた。それ以降、人とうまく話せない。人が信用できない。
そのせいなのか?面接落ちまくり、親からは「あ〜あ!何でお前みたいなのがいるんだろうね!
(親戚の)△△ちゃんなんかアンタと1歳違い(23歳)なのに市役所に勤めてるってのにさぁ〜!ホントに情けない!
どこまで意気地なしなんだよ!また近所や親戚から馬鹿にされるでしょ!」と言われた。
ホント人が怖くてうまく話せない。話そうとすると声が震えるんだよ・・・
カウンセリングか何か受けた方がいいのだろうか?
452名無しさん@電話にはでんわ:2005/10/19(水) 18:31:38 ID:kQ5Y70Iq
>>451

>登校拒否するような子と仲いいんだね〜。
>○○ちゃんってクラスの子に「臭い」って言われて登校拒否になったんでしょ〜!?」などとウチの親に言ったらしく
>親からメチャクチャ怒られた

貴方の何処に責任があるの?

>△△ちゃんなんかアンタと1歳違いなのに市役所に勤めてるってのにさぁ〜!ホントに情けない!

市役所の試験にパスすることは人間として当たり前の事?

失礼ですが貴方の親は精神的に問題がありそうなので就職後落ち着いたら親元を離れた方がいいでしょう
453優しい名無しさん:2005/10/19(水) 21:46:14 ID:hOnxdPLc
>>443
私も高校は通信だったんだけど、変な人多くない?
新興宗教とかさ、未だにしつこく勧誘してくるんだよ。ウザイ。

私の場合、なにかと中高私学に通っていたというプライドが
邪魔してるんだよね。だから、すごい劣等感でいっぱい。
今は仕事しているんだけど、やはり大学行くことにしたよ。
通信制の大学なんて問題外!世間では認められませんしね。
努力は認めるけどさ。でも威張ってる奴多すぎて驚いたよ。
私だったら恥ずかしくて他人には言えない。

私は28歳だけど、来年から予備校通う予定。
薬学部志望。
443さんもあと少し頑張って大学行くといいと思うよ。
でも今はゆっくり休んでくださいね。
長文スンマソ・・・。文章もへんだな・・・。
454優しい名無しさん:2005/10/19(水) 22:13:08 ID:ym/jYHCA
無職王国だ。万歳!万歳!万歳!
「フリーターみんなでやれば怖くはない。」
今年の流行語大賞です。
ああ、楽しい。無職は楽しいなあ。
455優しい名無しさん:2005/10/19(水) 22:27:36 ID:ym/jYHCA
ニートが1人ぐらいおっても、どうってこともないでしょ。
元々、大学生になれるとは思ってないから、
今の俺には何を言ったって無駄や。
456優しい名無しさん:2005/10/19(水) 23:00:30 ID:CyAfK0Lo
死ぬ覚悟があるなら生まれ変る事は可能だ。

http://www.hazakura.jp/
457優しい名無しさん:2005/10/19(水) 23:57:26 ID:ytnKL2mO
>>453
大学でて通信で資格の単位をとってる俺の立場が・・・。威張るってのは
まさか通信で威張ってるんだろうか・・。ま、いいけど。

中高私学で高校は通信?どういう意味じゃ?後、薬学はこれからマズイ
かもね。受験期間+学生期間で薬剤師になれるのが30中盤ってとこか?
ドラッグストアも厳しいかもね。
458優しい名無しさん:2005/10/20(木) 10:07:31 ID:bq6IqZJo
ずぅーと面接落ちまくりで親に「お前は甘えがある」「根性なし」「何の為に大学
行ったんだ?」「高望みしすぎ」「(同い年の子は)みんな就職決まったのに」
と言われました。確かに、気が弱いから面接で緊張してうまくしゃべれないんだと思う。
しかし、「何とかしたい」と思っていてもどうする事も出来ないんだよ・・・
どうしても声が震えるし、「早くこの場から逃げ出したい」って気持ちになる。
ある企業の面接(個人面接)を受けた際
「あなた、もし違っていたら失礼だけどトラウマか何か抱えてない?その、過去にいじめられたとか・・」
と聞かれた。とっさに「いえ、ありません」と答えたら面接官は
「そう、それならいいんだけど、でももしトラウマとかあったらカウンセリングとか
受けた方がいいんじゃないの?」と言われて、何かすべてを見抜かれている感じがした。


459優しい名無しさん:2005/10/20(木) 19:59:59 ID:VlXQ/y4x
20〜24才で23.8%、25〜29才で27.3%、30〜34才で30.5%、35〜39才で35.4%
40〜44才に至っては、実に44.3%もの人が、自殺で亡くなっているのだ。およそ半数近くとは驚きである。

男の統計ね


これって本当なのかな???
いくらなんでも死にすぎじゃね???
男は22−24歳で4人に1人が自殺で死んでるんだよ??
しかも氷山の一角らしいし・・
460優しい名無しさん:2005/10/20(木) 20:03:18 ID:VlXQ/y4x
>458
俺の面接全滅だわ。
だから、もう実家がよいのフリーターになることに決めた。
高望みはもうしない。
で働けるうちにいっぱい働いて貯金しとく。
まぁ、3000万も貯めれば老後も安泰でしょう?
こんななら高校も大学もいかないで、早めに社会に出て働いとくんだったな・・・。

461優しい名無しさん:2005/10/20(木) 22:25:28 ID:rwEWVVTb
>>460
それは言えてますね。中卒だな。大学は明らかに不必要だよな。
勝手に教授のお手伝いしといてくれ。
年が経つごとに学校って来る意味ないと感じるのは俺だけなのか。
最寄り駅から35分もかかるところによく行ったと思うが、
今ならあんなことはできん。
奨学金はほっとくよ。
462優しい名無しさん:2005/10/20(木) 22:35:15 ID:rwEWVVTb
国立大の割には就職試験ないしね。
高い本買わして、勝手にやれと言われても困りますな。
ましてや、1度大学受験失敗した人間にやな。
これは矛盾してる。
463優しい名無しさん:2005/10/20(木) 23:34:54 ID:2GSsHhGD
>>461
1時間半かけて行ってる私の立場は…orz
464優しい名無しさん:2005/10/21(金) 12:54:21 ID:uVFbd3aO
駅からですか?
俺もトータルすると、1時間15分ぐらいかかる。
あなたも、来る意味ないと感じたら、そくやめたほうがいいと思います。

465優しい名無しさん:2005/10/21(金) 14:47:08 ID:p5euJGIh
453
レスありがとうございます☆m(__)m

いろいろ話したいことあったのですがあまりにも長過ぎて書き込めないようなので止めておきます、すみません…。

大学に行くなんてうらやましいです☆

あなたはこれまでも私立の良い学校に入学〜卒業できたり
高校の通信制の自学自習も立派にやりとげて卒業できたんですから、これからもやる気さえあれば道を開けますよ☆

プライドが邪魔するって言ってましたけど、上記のようにあなたがこれまで頑張ってきたこと…良い成績や良い学歴は事実なんですから(履歴書にも立派に学歴として書けます!)それで良いと思いますよ☆
(^_^)
私の分まで頑張って大学に入ってキャンパスライフを満喫してください☆(*^_^*)

あなたの大学合格と充実した大学生活をおくれることを心からお祈りします☆
m(__)m
466優しい名無しさん:2005/10/23(日) 19:43:34 ID:pbTl32bg
おいお前ら、あります、ありません、それが質問ですよ!

http://www.geocities.jp/handwashmethod/c_suicide.html
↑『自殺に関する一考察』
467優しい名無しさん:2005/10/23(日) 19:46:59 ID:cb+MaOT1
都会では、自殺する、若者が、増えている

昔は受験を苦に死んだもんだが、最近は就職
で死ぬんだな。少子化や価値観の多様化で
受験の重要度は下がったが、今度は就職に
重きを置くようになったってところか?
468優しい名無しさん:2005/10/23(日) 19:48:33 ID:gPzyNy9B
http://www.senzokuyou.net/suicide.html
就職あぶれた人だけで、会社作れば?
ていうか、仕事選ぶから、あぶれるんだよ。
過去なんか捨てちまえ!新しい人生を作れろ!
469優しい名無しさん:2005/10/25(火) 00:03:02 ID:EW1s2vU9
奨学金の返済用紙来たけど、ほっときますよ。
470優しい名無しさん:2005/10/25(火) 05:09:43 ID:IV0CEK1K
ニュースで人が死ぬのを聞くたびに嬉しくなる
471優しい名無しさん:2005/10/25(火) 07:31:21 ID:xIs6n1wY
よし、死ね。
472優しい名無しさん:2005/10/25(火) 22:08:31 ID:6mpCBBCc
地元の小さい電機会社の人、私のこと誤解してますよ。
向こうはパソコン関係に強い感じで見てたけど、
それは誤解ですよ。
だって持ったの3年なってからで、物理オタクではない。
みてくれがこんなんだけで、メカ屋ではないですよ。
何か言いたげだったけど・・・
誤解ですよ。いつか手紙で言おうかなと思うのやけど。
でないとお互い誤解のままじゃ嫌だしね。
それにパソコンだめにしてしまった記憶があるしね。
473優しい名無しさん:2005/10/27(木) 14:55:36 ID:JqS85JX8
確かに、情報なんだけど、情報理論とか、
全然面白くもないし、実務的ではないわな。
他のパソコンスクールでマイクロソフトオフィス検定とか
のほうがいい。
474優しい名無しさん:2005/10/27(木) 14:59:50 ID:JqS85JX8
奨学金返して欲しければ、裁判にでもかければ。
だって経済状況知っときながら・・・・。
どうせ、無職なわけだし・・・・。
475優しい名無しさん:2005/10/27(木) 15:23:39 ID:Cve/k4aY
>>459
死亡者の死因の割合でしょ?本当なんじゃないかな
476優しい名無しさん:2005/10/27(木) 17:08:09 ID:i6Wh0OIU
鬱も軽快してきたので就職活動を再開する予定だが
この時期になるとエントリーできる企業の数がガラリと減っているね。
リ○ナビで検索掛けたけどなんかもう終わりですね。
学校にある就職案内所だけが頼りなんですか?
皆さんはどうされていますか。
477優しい名無しさん:2005/10/27(木) 21:38:40 ID:bbHgCqwo
日本は無職王国だ!万歳!万歳!万歳!
478優しい名無しさん:2005/10/27(木) 23:11:56 ID:nR/yjREj
俺期間従業員になるお
もう駄目
何で人生こんなにカナしいんだろう
479優しい名無しさん:2005/10/28(金) 11:46:19 ID:F2IZ61LE
ハローワークで求人情報が検索できる。
http://www.hellowork.go.jp/
面白そうな仕事もあるので、卒業できたらハローワークへ行ってみようと
思っている。
480優しい名無しさん:2005/10/28(金) 18:12:42 ID:Ei/I9ejS
無職王国だ。万歳!万歳!万歳!
481優しい名無しさん:2005/10/28(金) 18:23:07 ID:e4j/WRLF
将来東京で就職したいと思っています
でも自分が通っているのは
関西2流大学の龍○大学です。
東京で通用するのでしょうか?
482優しい名無しさん:2005/10/28(金) 18:43:57 ID:+JuAa01D
大学は関係ない・・・マジで。

あああなたがいればー
いきてーいけるー
こわくはないさー
この東京砂漠ー♪
483優しい名無しさん:2005/10/28(金) 19:17:48 ID:VCP5m1u5
>>481
大学なんかは1流なら関係なく就職有利。しかし、採用されてから仕事できないと
首になる。2流以下は面接の印象のみ。んで採用されてから仕事できないとクビ。
1流よりは通用しないが、面接をクリアすればあとは仕事ができれば問題ない。
今は頭でっかちより質だ。仕事ができないと無理だ
484優しい名無しさん:2005/10/28(金) 19:31:21 ID:d3Xapup7
いつまでも選り好みしてんじゃねえこのボケどもが!
這いつくばってでも働いて稼げ。
地元に職がなけりゃ職のあるところに出てこいや。
住み込みの新聞配達ならいくらでもあるぞ。
パチンコ屋もたいていは寮が一応あるしな。
住む所があるなら選択肢はもっと広がる。
深夜のコンビニやファミレスならたいてい人手不足だ。
自動車工場の季節工でもいい。
大卒のメリットを生かせない奴はもうプライドなんか捨てて職探ししろや。
485優しい名無しさん:2005/10/28(金) 20:14:36 ID:e4j/WRLF
>>484
オレが東京に出たいのはそこでやりたい
仕事があるから。がんばって学業に専念して
いるのに何故選り好みしてはいけないのでしょうか?
大卒のメリットが生かせないとはどういうことです?
あなたの意見を要約すると・・・つまりフリーター
になれと?
486優しい名無しさん:2005/10/28(金) 20:27:18 ID:d3Xapup7
>>485
自分のやりたい仕事とやらに就けるならそれで良いし、
就けなくても自分の職を見つけて食っていけるならそれで良いのでは?
484はあんたに向けたものじゃなくて、自分の就きたい仕事に就けないからもう死ぬだの、
50〜60社の企業に落とされたくらいで気力がなくなっただのほざいている奴らへのエールだよ。
487優しい名無しさん:2005/10/28(金) 20:35:27 ID:e4j/WRLF
>>486
すいませんつい自分に言われたのかと
思ってしまいました。子供ですね。
失礼しました
488優しい名無しさん:2005/10/30(日) 01:30:47 ID:g4LNK4V4
>>481 残念ながら龍○大学の世間的な認識は3流です
しかし、一流大学卒よりも採用し易いらしく、意外と名の知られていない大学の
やる気ある学生のほうが就職率はいいですね。
一流大学生だってやる気はあるのに、おかしな方向に空回りするのはなぜでしょうか。
489優しい名無しさん:2005/10/30(日) 03:47:02 ID:YMzumQEx
なんかウザイ
490優しい名無しさん:2005/10/30(日) 06:16:23 ID:IGFw506m
学歴板でやってくれ
491優しい名無しさん:2005/10/30(日) 17:53:40 ID:RaAZ3/e/
小泉いいぞ。どんどん殺せ。弱い者からどんどん死ぬのだ
492優しい名無しさん:2005/10/30(日) 21:01:01 ID:G+PZWUjx
やる気無はやくざだー。
日本はやくざ王国だ。
493優しい名無しさん:2005/10/31(月) 12:14:09 ID:iNIX1aGp
少子化を願うばかりです
犠牲者が減りますように・・・
494優しい名無しさん:2005/10/31(月) 12:21:49 ID:hKWorOU0
善悪の基準をゼロからもう一度自分でみなおしてみる事かな。
でもそれをするとどうしてもヤクザ者になる。
495優しい名無しさん:2005/10/31(月) 12:27:11 ID:hKWorOU0
でもまぁ生き延びるためならヤクザ者になってもしかたがないか。
496優しい名無しさん:2005/10/31(月) 18:39:12 ID:QEKaXycy
来年新卒なんだが、未だに内定もらえないorz
どこにも就職出来なかったら本気で自殺を考えてる
497優しい名無しさん:2005/10/31(月) 21:16:43 ID:znK12oko
日本とロシアの自殺は、男の扱いが自殺率の鍵だと思うね
この国では稼げない男は氏ねって扱いなんだよ
498優しい名無しさん:2005/10/31(月) 21:22:20 ID:hKWorOU0
枠を取っ払って考える事だね。
499優しい名無しさん:2005/10/31(月) 22:36:51 ID:8kvoziK3
女性のために働きましょうw
500優しい名無しさん:2005/10/31(月) 22:40:08 ID:adweH2XU
はーーーーい
5000000000000000000000000
501優しい名無しさん:2005/10/31(月) 22:40:38 ID:ysoUwJus
死ぬな!!
就職決まらなかったからって・・・。
辛いだろうけど。
死ぬなんていったら悲しくなるよ・・・。
502優しい名無しさん:2005/10/31(月) 22:58:24 ID:yNb6odSj
バイトの面接も落とされる・・・
面接の時声が震える・・・心臓がバクバクする。派遣会社に行っても「あなたにご紹介出来るお仕事はございません」
と言われた。
小学生の頃、教師&クラス中からいじめられた。そのいじめられている所を他学年(下級生)の生徒に見られ
「あの人いじめられてるのかなぁ?」「そうじゃんw」と言われ、冷たい目で見られる。
誰も助けてくれない、むしろ楽しんでいるようだった。休み時間はいつもうさぎ小屋でうさぎを見ていた。
ある時、うさぎが殺され、その犯人は誰かということになり、いつもうさぎ小屋を見ていた
私が疑われ、「うさぎを殺した犯人」と呼ばれた。全校中の冷たい目。
それから、十数年経っているが、今でも人が怖い。
親からは「小学校頃はいじめなんてよくある事なの。何いつまでも気にしてんの?馬鹿じゃないの?」
確かにそうかも知れないが、どうしても忘れ去る事が出来ない。
街歩いてると、高校生は手をパンパン叩きながら爆笑したり、小学生が楽しそうに友達と歩いているの
見ると「自分にはああいう時代がなかった・・・」と思い、涙が出てくる。
仕事がしたい!仕事がしたい!なのに断られる・・・
助けてくれ・・・心が苦しい、痛い。性格を変える薬とか何か方法ないのかな。
助けて。涙が止まらないよ。心が痛くて痛くて。飛び降りたり、手首切れば心の痛みを止められるかな。
とか、考えたりする自分がいる。

503優しい名無しさん:2005/10/31(月) 23:57:51 ID:Skkce5k5

何か、これでもかぁ!これでもかぁ!という煽りだなぁ。
わざとありえそうなシチュエーション想像してさ。
2chはコワイコワイ。。。。。
504優しい名無しさん:2005/11/01(火) 15:36:56 ID:ZZjjK82Q
これか噂のって感じがする。
臭い過ぎる・・・ヽ(`Д´) オゥ〜!
505優しい名無しさん:2005/11/01(火) 16:56:55 ID:x2Xf7AFY
イラクに行け!
506優しい名無しさん:2005/11/01(火) 22:36:12 ID:WGGIxDfW
>>502
きっとどこかに君を必要とするところはあるはずだ。
諦めずに頑張れ!
自殺はいけないよ!もっと苦しむよ。
俺も過去のトラウマに苦しんでるから君の気持ちは分かる。
諦めずに希望を持てや!!
507優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 23:27:57 ID:p/x9NmOY
企業の人事は人間の希望を毟り取るのが商売だからな
陰険な仕事だw
508優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 23:29:24 ID:JyDtrWRI
人間の希望が仕事の成果を毟り取るし、この辺りは微妙だな。
509優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 19:20:20 ID:3fWe4oCE
人事は人間の価値を見定めるのが仕事
気分いいだろな
510優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 14:06:06 ID:qlJYCngR
もう面接全滅・・・。
氏ぬしかないな
511優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 14:14:51 ID:snlxH16H
しぬしかないとか言ってるような奴を受からせる面接官もいるかどうか。
512優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 14:22:11 ID:jJh5hSAO
はぁ?面接全滅だったから、その結果死ぬしかないって>>510は言ってんじゃん。
ワカンナイ?
513優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 00:25:57 ID:hXul8x2C
まったり余裕もとうよ
笑顔がいいよ(*^-^*)
514優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 00:32:40 ID:2SMpYHED
新卒での就職だけがすべてじゃないし、
やる気さえあれば、後から人生どうにでもなるよ。
面接に落ちたくらいでこの世の終わりのように思わないでほしい。
515優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 01:15:58 ID:/3aIp6s9
>>514
この無知な発言は就活に失敗した事がないからなのか
一度でもレ−ルから外れると本気で戻れないからな
516優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 09:59:31 ID:Y17SPB6m
「新卒じゃなきゃ就職できない」だとか、
「一度でもレ−ルから外れると本気で戻れない」

…って、視野が狭すぎるんじゃないかなぁ。
皆自分と似た環境の周りの人と比較しすぎて、
狭い囲いの中でしか
考えられなくなってるんじゃないのかなぁ…。

そういう私もかつてはそう思い込んで、
一人で苦しんでた。もう死ぬしかないって将来に
絶望してたよ。

でも、

大学卒業してから1年引きこもりして、その後
アルバイトで働いてたけど、その間に、同じ会社に
勤めるパートのおばちゃんのダンナさんの会社(大企業)で
一人社員が抜けるらしくて、「入らないか」って勧誘されたよ。

その時私はまだメンタルの病気で、正社員としての
就職はまだ無理だったから、断ったのだけど、
(今考えれば、仕方なかったとはいえもったいなかった…)

それでもダンナさんがもう一回頼んでこいていったらしくて、
「あなたの地元の営業所に配属するから、
それでもだめ?」って、誘ってくれた。

当時私はバイトだったけど、ひたすら真面目にがむしゃらに
頑張ってて、その姿を見ててくれたから、誘ってもらえたと思う。

(続く)
517優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 10:00:54 ID:Y17SPB6m
また、医療事務の講座を一通り受けてみたことがあって、
それを終えた後、「就職希望」の紙を提出してない
にも関わらず、その講座の会社から電話があって、
近くの市民病院で(正社員で)働かないかって打診された
こともあった。

でももちろん経験ナシだから、すごい給料安かったし、
決していい条件だとはいえなかったけどね。

少なくとも、私の経験上、「一度でもレールを外れたら
絶対戻れない」ってことはなかったよ。

ちなみに私の彼氏は専門学校中退で、
その後(フリーターという言葉すらなかった時代に)
独自の道でフリーターを経て、その後、企業に(正社員)として
何個か勤めて、そんな経歴でも、某大企業に中途採用されたよ。
でもその(所謂世間で分類される)大企業は今、
経営不振で、人員削減で希望退職者を募ってる状態。
だから彼氏はその希望退職に申し込んで、
最後の転職に向かうべく頑張ってる。

中小企業だから、大企業だから、って先のことはわからないし、
人間いつ死ぬかだってわからない。
「希望」さえ捨てなければ、いろんな道はあるよ。
ただ「諦めたら」そこで終わってしまう。
社会なんてこの先どうなるかなんてわからない。
失望する気持ちは十分わかるけど、
でも「楽観的」な気持ちをもって柔軟に構えてた方が
案外、道が開けると、個人的には思う。
518優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 10:48:05 ID:xI0PBIeE
まあ516さんみたいな例もあるんだろうけど、
やっぱり新卒で就職したほうが楽だし、一般的にそこで就職できなかった人はくろうしてるわけだから、
みんな悩んでるわけで。
わたしも面接落ちまくってたときは、本当に絶望の毎日。
音楽ききながら家に閉じ籠って泣いたり。。
今は公務員として働いてる。
逆転するには公務員か司法試験、その他各種試験しかないよね。
たまたま学生のときそこそこ勉強できたんで助かったけど。
519優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 18:06:04 ID:Y17SPB6m
>>518
>卒で就職した方が楽だし、一般的にそこで
>就職できなかった人は苦労してる

って、あまり当てはまらないと思う。

確かに新卒じゃないと「条件」のいい大企業は
もう難しくなるけど、
会社で一番苦労するか左右するのはズバリ「人間関係」だと思う。

トヨタとかに勤めても、
人間関係でうつ病になって辞めちゃった知人だっているし…。

苦労するか楽かどうかは新卒とか中途採用とかで
決められるものじゃなく、その会社に入った後の
「人間関係」が一番大きいと思う。
520519:2005/11/07(月) 18:19:16 ID:Y17SPB6m
ちなみに、苦労しない人より苦労してきた人の
ほうが視野が広くなるし、
人間的にも成長してる人が多い思うのだけども…。

皆、世間の「勝ち組み」とか「負け組」に躍らされて、
拘りすぎてない?
521優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 00:01:13 ID:uSUWKHMb
そんなこと言われても
小中高大とずっとそんな教育を受けてきたんだ。
今更考えを改めろと言われてもできない。
しかも、人間関係が大事なのはよく分かってる。
問題はそれを築けるかどうかだ。自分にはできない。
522優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 22:17:03 ID:ggF1MHQj
大きい会社でも人間関係で苦労したら、って言うけど、
小さい会社の小さい社会で孤立したって辛いじゃない。
大きい会社ならその部署あわないなら異動とか結構融通聞いたりするんぢゃないの。
ちなみに上でカキコした公務員だけど、うちはあわなきゃ異動願いだせば、
一年我慢すれば違うとこ行けるよ。
中途入社なんて競争率高そうだし、新卒の面接より大変でしょ。
523優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 22:55:46 ID:lhfWsXeQ
漏れなんて人生もう終わったな。所詮負け犬は負け犬としてしか生きてなんか
時代が来てしまった。これから先競争に勝てない奴には、負け犬としての人生
しか歩むことができない。正直面接官が人が傷つくのを楽しむためにあるよう
なものでしかないと思ってるのって漏れだけか?まあ、漏れがこんなこといっ
ても所詮井の中の蛙でしかないんだろうな。
524優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 23:26:36 ID:Pa5EUKaE
私もついこの間まで転職活動してました。
そのとき本気で思ったのは
新卒で就職失敗したら人生失敗する、ですよ
人事も暇だから適当に面接して仕事してるように見せてるとか聞きますし
どんなに頑張って自己PRとか考えても
結局面接官の気分次第ですから
そして女はへたに大学行かないほうがいいとも思う
たいしたこともできないのに
給料ばかり一人前で
煙たがれること必至
一般的な職を希望なら
短大卒くらいにして
経験を積んだほうが採ってくれる
525優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 00:42:44 ID:857m9IyD
>>524
それもひとつの考え方だけど、既卒就職組・大卒女子(一応総合職)の
自分としては、それが全てじゃないように思う。
経験を積むとは言っても、社会に出れば短大卒だろうが大卒だろうが、
新米社会人として扱われるわけだし、二十歳くらいで会社に入って、
お茶くみコピー取り係からスタートして一般職に這い上がれるような根性と
ヒューマンスキルのある女子は少数派でしょう。勿論尊敬するけれど。

私は就職浪人歴が半年くらいあって、ついでに遡れば一浪してるので、
社会的には余分な回り道をしてる人間です。でも面接に落ちまくってた時期と
浪人生の一年間とどっちが辛かったかって言われたら後者。
自分にとって初めての挫折経験だったし、今よりずっと幼かったし弱かったし。
でも浪人したから人生終わるわけじゃないんだよね。これは結果論だけど。
人の価値観は色々だけど、現役合格とか新卒採用とかいう肩書きは所詮肩書き。
枠から外れてしまったからには腹をくくって地道にやっていくしかないし、
仕事ができなくて無能扱いされるのに年齢差・男女差は大してないと思う。
誰もがスムーズに人生の転換期を迎えられる訳じゃない。
失敗の理由は単に運の悪さだったり、努力不足だったり、色々だけど。
社会に出るにはそういう自分と折り合いをつけるしかないんだから、
勝った負けたの両極論で驕ったり嘆いたりしても意味がない、と私は思う。
526優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 02:02:24 ID:1/DZxF44
あげ
527優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 06:22:16 ID:xecJnkiC
女の子はフリーターになったとしても結婚すりゃあいいじゃん。
528優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 22:52:04 ID:booGGnvV
>527
その結婚できるかどうかも不安だ・・・
相手がいないし、この先も一生出来なさそうだよ・・・
529チアキ@ニクオドル:2005/11/16(水) 23:15:14 ID:xqFkjtII
生まれたときから大体の人は、 奴隷みたいな人生おくる運命だって言ってくれる
大人って少ないよね?どう見ても 社交的通用するとか、印しや傾向は、幼い頃で顕れてんのに。

何で 努力しろ とかムダにいうわけ?! 遠回りさせたり 不可能な事させたり。



でもだからこそ 性欲ってあるのかな。 恋愛っていうのがたった一つの幸せへの
Key Pointなのかも知らないな。。
530優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 03:06:11 ID:7yQtyYWp
恋愛が全てみたいにいうなよ。
恋愛で地獄の苦しみを味わってる男女が何万人いるんだか。
531チアキ‥:2005/11/17(木) 09:50:55 ID:V0VIqQ8x
共産圏ならいざ知らずいくら日本が資本主義だからって
機会は平等だとか、人間みな平等とか 自分自身を向上させば努力の分だけ叶う
とかって、嘘ついていいのか!?と思う。


たいていの仕事が 長い間居座って上の地位を確立させる事が出来る奴ってのは
ほんの一握りの 権力者タイプって、判ってるじゃねーか。。
甘い汁すすってちやほやされてきた奴らだよ。どんなに不利と思ってる


…なんで世の中は平凡な奴つかまえて、詐欺紛いの夢みせるのか?
嘘ついて(その方が)いいのか?

532優しい名無しさん:2005/11/17(木) 09:56:23 ID:qDw331jk
就職難を苦に「自殺」するなら、国会や議員を
焼き討ちにしてから死ぬべきだろ。腑抜け議員
と腑抜け官僚のおかげでこうなっているんだから。

あと日本の借金を増やした間接的原因である
アメリカ大使館に放火するとかな。内政干渉
ばっかしてくるあの国マジいらねーし。
533優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 20:56:33 ID:A3TCEGpM
人間多すぎるし、自殺の数なんてスズメの涙だろ?
それに弱者が死ぬのは自然の摂理さ。
534優しい名無しさん:2005/11/17(木) 21:12:35 ID:qDw331jk
>>533

そのうちそんなことを言ってるオマエが
ノタレ死ぬかもしれんな。明日は我が身
だからな。

でもその時にオマエが死のうが、それも
スズメの涙なわけだな。死ぬ間際になって
初めて思い知ることになりそうだなオマエは。
535優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 17:06:54 ID:ksK5COD9
義務教育とじっさいに社会に出てからのギャップが酷すぎるな…。
個性を尊重したゆとり教育っての?
536優しい名無しさん :2005/11/18(金) 21:21:05 ID:6tSDZ4wb
どっちにギャップがあるかは誰も分からないがな
537ブルー:2005/11/18(金) 23:30:56 ID:tM1KPeVh
 >>535さん。もう8年くらい前の話ですが、私の中学校は刑務所のように厳しい校風でいて、生徒は先生にがんじがらめにされていた。それでいて先生は皆、社会に出てからはもっと辛い事なんていくらでもあると言っていた。
親もそうだった。だから、世の中に希望なんて持ったこともないという逆説的な意味で、義務教育と社会のギャップは感じませんでした。
538優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/19(土) 00:02:42 ID:q2mBkfdU
私の知人(62)は、大学卒業後23歳でオーダーメイドの銀座の紳士服店に就職して、
高度経済成長の波に乗って何もしないでエスカレーター方式で
支店の店長になった。知人の話によると、どの業界もその頃は
今と違ってただ物を供給するだけで大儲けできたらしい。
そんな時代を生きてきた香具師が努力が足りないとかぬけぬけと
抜かしやがって…
539優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/20(日) 01:08:48 ID:30pSyM5O
あげ
540優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/20(日) 01:23:07 ID:IJARWkxK
俺ニートになるかもしれないからその時は自殺するね
541優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/20(日) 03:24:17 ID:ojbqfftM
>>538
確かに、今の中高年の職業観と若者のそれとでは相容れないものがあるな。
超売り手市場で就職して、右肩上がりの経済成長を謳歌した世代のモノサシで見られても困る。
542優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/20(日) 04:26:10 ID:+fviaNHe
大体学校で教わる事が社会に出て役立たないもん。
そりゃあ死ぬわな。
543優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/20(日) 18:17:43 ID:7KiFvdR0
にんにんp(^-^)q
544優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/20(日) 18:24:25 ID:U/RqEtwX
>>537 私もそんな感じだった。大学が最後の楽園だと思って遊びまくって。
で実際就職してみたら気楽なこと、気楽なこと!仕事を全力できちんとして
おいたら後は何も言われない、つつかれない。なぁんだこんなに楽しいことなら
あんなに悲観すること無かった、って。
545優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/20(日) 22:27:23 ID:y0R2xlQY
仕事を全力できちんとできるお前はどこを病んでるんだ?
健常者うざ
546優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/20(日) 22:30:07 ID:0gXRoKwq
団塊の奴等はにくたらしい
ぶちころしたい
547優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 03:12:49 ID:RadaFxu/
>>545 妬み乙
548優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 08:54:20 ID:CFOPgG/W
俺進路未定の高校生orz
今の時期は求人が入ってこない
549優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 13:31:03 ID:VkYhwXwt
こないだ不動産会社の説明会予約した後日アンケート用紙とエントリーシートが送られて
来たんだけど、そのアンケートの内容にこんなのがあった・・・
「祖国を馬鹿にされたらどう思いますか?」
「民主主義についてどう思いますか?」と。これって普通なの?
550優しい名無しさん :2005/11/21(月) 14:00:05 ID:Ew/kEBxJ
>仕事を全力できちんとし
たらクビになりました。
だって皆バカなんだもん。
551ブルー:2005/11/22(火) 08:15:26 ID:x2ZOSPNH
 >>544さん、就職して気楽だそうで良かったですね。私は少し上の世代が就職氷河期で苦しんでいるのを見てきたから、就活中の今も不安でいっぱいですよ・・・。
何やら、最近は状況も改善しているだとか聞きますが、それも自分が就職できないうちはまったく実感がないですね。後になってちゃんと内定出来れば、544さんみたいにあんなに悲観しなくても
良かったんだって思えるのかもしれませんね。でももし決まらないで卒業してしまったら・・・。「就職難を苦に自殺する学生」の仲間入りかも・・・。
あと、来年の春になって、同級生が続々と内定してゆくのに、自分だけ決まらないままという状態も考えただけで胃が痛くなりそうです・・・orz。
552優しい名無しさん :2005/11/22(火) 15:10:20 ID:w2VmhMAe
経営者側が無能で、新しい知識をもった人材を入れたくない、ってのも有りそうだな。
553優しい名無しさん:2005/11/24(木) 03:28:02 ID:s5ZKoiY2
2007年問題とか言うけどさあ、そりゃ確かに団塊世代が退職して従業員は減るよ。
でもそれが困るのかといえば、実は困らない。問題になるのは高齢の従業員の
ノウハウが伝承されないことだけで、人事としちゃ今まで喉から手が出るほど求めていた
大規模リストラが自然に達成されて願ったり叶ったりだ。この状況で「大量に人が出ていく
から大量に新規採用しよう」なんて甘い考えを持っているのは問題のある企業ぐらいのもので、
結局、2007年問題のおかげで我々は何も得はしないんだよね。損はたくさんするけど。
554優しい名無しさん:2005/11/24(木) 03:33:37 ID:lTFWCN1l
今のレスで鬱が悪化した。
555優しい名無しさん:2005/11/24(木) 04:06:33 ID:SU/ZsDiQ
555ゲト
派遣社員っづうすればなれるんですか?求人紙?
556優しい名無しさん:2005/11/24(木) 08:37:10 ID:otodMTgm
人生真面目に生きる奴っている?
557優しい名無しさん:2005/11/24(木) 08:40:32 ID:KyDpgxfx
働き口を探せなくて死ぬ奴は
働いても・・・・死ぬな
理由は弱いから

558優しい名無しさん:2005/11/24(木) 13:52:20 ID:xts0yypT
就職できないことで悩んで自殺するというより、
就職した後うまくやっていける自信がなくて自殺するんだと思う。
559優しい名無しさん:2005/11/24(木) 13:59:17 ID:/o454SZ9
会食恐怖なので、就職するのが怖いです。また自分が傷つくのが怖いです。体力ないし、働ける自信ないんです。
560優しい名無しさん:2005/11/24(木) 14:11:50 ID:/o454SZ9
親の望む高校に合格し、3年間がんばってきたが、大学受験でいわゆる失敗をし、地元の3流大に入学。
その後4年間ネチネチと大学受験の失敗のことを言われ続け、今大学4年で就活中。
就活もうまくいかず、親にはもう水商売で働けと暴言を吐かれ、一気にやる気をなくした。
もうこんな恥さらしな娘なんかいなくなってほしいから暴言吐くんだろうね。
治るかも分からん精神障害にかかってるし、このまま既卒になったらその時は死のうと思う。
誰のための何のための人生だったんだろう。
どうもありがとうございました。
561優しい名無しさん:2005/11/24(木) 14:29:57 ID:qarOUjNh
 >>560
まだ早いよ。年明けでも就職きまる人は決まる。少し休んだら?
私は大卒で就職できなかった組。でもあの時の自分が就職できなくて良かったと思う。
卒業後、なんとなく入った道で上に立てる身分にもなれたしね。初めはバイトだよ。
卒業しても新卒、第2新卒対象の求人もあるし諦めるのは早いと思う。
親がうるさいならとりあえずバイトでもして家を出て自由になってみるとか?
562優しい名無しさん:2005/11/24(木) 14:35:40 ID:qarOUjNh
561です。
>>私は大卒で就職できなかった組。でもあの時の自分が就職できなくて良かったと思う。
今だから思うけどホント未熟でしょうがなかたっと思うから。
560さんはどんな精神障害かわからないけど、今は考え方が偏っているのかもね。
だから少し休んで。バイトとかパートでもフルタイムで働けばそれなりの収入になるのでは?
就職はまたにしてとりあえず経験積むとか。
563優しい名無しさん:2005/11/24(木) 15:12:14 ID:KyDpgxfx
>>560
>水商売で働けと暴言を吐かれ

水商売だって本業にしようと思ったら大変なんだぞ
普通のOLの方がどんなに楽かわからん
掛け持ちしたからわかるけど
頭を使うのは、断然水商売だな
564優しい名無しさん:2005/11/24(木) 15:23:06 ID:02dMU6vD
ニートであることが恥だと感じて自殺するなら、立派な心構えではありませんか。
ダラダラと怠惰に生きるより、潔く死を選ぶ、そういう価値観もあるのでは?
もちろん、親より先に死ぬのは親不孝以外の何物でもありませんが。
565優しい名無しさん:2005/11/25(金) 19:19:56 ID:8FhKa/XR
わすの座右の銘は
見栄や外聞より実利をとれ じゃ。
566優しい名無しさん:2005/11/26(土) 02:11:09 ID:ztyU1e5H
昼職探してるのになかなか見つからない。応募してから一ヵ月以上経って最終面接で落とされ〜ってパターンばかり。もう疲れたやるだけ損。
キャバで働いてた頃はセックスに溺れながら時給5400円貰ってたのに
まじぐれるから
567優しい名無しさん:2005/11/26(土) 13:15:52 ID:FHcNTgzw
今週のAERAに載っていた記事だけど
>ビジネス
>対話力ないと「下流」になる
>コミュニケーションで悩んでいませんか?大丈夫。仕事力をつける方法があります
>若者のコミュニケーションは高度化、複雑化

自分の対話力とやらの無さは大学時代の就職活動で思い知った。
そして今はフリーターとニートの間くらいの生活
一流大学の4年生や、資格満載の高校3年生でも対話能力が無いと就職活動で落ちまくる。

結局、志望動機で上手く嘘をつき、面接でいい顔をする事ができる人は仕事能力無くても採用されるんだよな
まじめに生きるのが馬鹿らしくなってきた
568優しい名無しさん:2005/11/26(土) 13:39:00 ID:vGpxLbyb
対話力と友人の数は比例すると勝手に定義する。んで、現時点で友人と呼べる人間が1人だけの大学4年の漏れが、この先生きのこるには・・・orz
569優しい名無しさん:2005/11/27(日) 22:33:47 ID:1KSwkg0y
>>568  じゃあ友達0の俺は終了だな
570優しい名無しさん:2005/11/27(日) 22:53:28 ID:Yr3aVMX3
なら、対話力を向上させれば友達も増えるって考えはでてこないのかよ。
571優しい名無しさん:2005/11/27(日) 23:00:11 ID:vTNcBMsx
コミュニケーションは大切だけど、

コミュ至上主義で、人間としての深みとか、こだわり誇りといった物が無い・・・

最近の傾向じゃないかなぁと思うんだけど。

好物だけ食んでるんじゃ、いつか人の心はバラバラになるよ。
572優しい名無しさん:2005/11/28(月) 01:01:19 ID:OzoC3I3O
就職難で自殺願望、ってより、就職できなかったら死ねばいいやって思いながら最近生きてる。
573優しい名無しさん :2005/11/28(月) 02:02:34 ID:Et7Gmulb
>>571
それだけではなく、人と話しても何も生産されない事が問題。
中国人こき使うのも技術流出の危険が伴う。
基本的に自力で動かないと物的にも情報的にも何も生産できない。
ただ横流しするだけの中間業者化するだけ。無駄飯ぐらいの真性NEET。

ちなみにこんなの発見。

「働くな!」―業績上げれば上げるほどリスク高まる
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1131791656/l50
574優しい名無しさん:2005/11/28(月) 12:53:58 ID:gOfhM4Gj
>>572
同じ気持ちだよ。
もう夢も希望もない。
いつでも死ねる。
575優しい名無しさん:2005/11/28(月) 18:45:57 ID:ynYwfMTx
就職できないことで悩んでるわけじゃない。
就職できてもうまくやっていく自信がないから悩んでるんだ。
576優しい名無しさん:2005/11/28(月) 18:56:34 ID:FHxRp7OB
私も専門学生でなかなか内定もらえない組。
しかも、筆記試験は通るのに面接は100%落ちる始末。
結果を散々待たせた挙句に不採用ですか。

しかも、普段から授業中にうるさくしてるような奴等が、早めに内定貰えるってどうなの?
小学生の頃に、人にちやほやされて貧乏や苦労を知らない人が、たまたま面接官と話が弾んだだけで採用ってどうなの?

1度や2度の面接なんかで、その人の本質が見えて来るわけないぞと、面接官に説教したい。
577優しい名無しさん:2005/11/28(月) 19:42:42 ID:ynYwfMTx
俺の場合、仮に俺の本質が面接官に伝わったとしても落ちる自信がある
578新聞屋(1ページ):2005/11/29(火) 15:01:12 ID:xspkdhF3
俺は新聞屋で11月9日から働いているけど、
求人票と全然違うし。日曜と祝日休みと書いてあるのに、
日曜は他の新聞販売店と合同で新聞の営業(勧誘)するのが
あるし、毎週ではないんやけどなあ。
労働時間も8時間じゃなく、ほぼ半日だし。
朝刊配達がたまにあるならまだしも。毎日やし。
就職浪人の身だし、初めて社会に出る人間だから、
あまり偉そうなこと言えないから、黙ってるけど。
有給もないし、それどころか、いつもの出勤時間よりも早く
来いとか言って来るし、もっと負担かけてくるし。
遅刻も多いから。実は今日無断で休んでるんやけど。
研修期間でそうなんだから、それが過ぎれば、たぶん今よりも大変やろうから
・・・・。




579新聞屋(2ページ):2005/11/29(火) 15:01:57 ID:xspkdhF3
でも、接客の勉強と人を見る勉強にはなるし、周りも悪い人ではないし、
所長さんもしっかりしてるし、良いこと言ってはるから、その点ではなあ。
でも、業務内容はきついし、自分の時間全然取れんから。
給与的にも。まだ、こっちが研修の身だから、給与のこと無茶言われへんけど。
それに、懐中電灯の費用とか余分な費用、額から見たら低いけど、
そういうのって、なあなあ(馴れ合い)みたいな感じだし。
ただ、新聞販売業って、配達区域が会社ごとに決められてるから、
他の同業者の客の奪い合いにはならんから、景気に変動されにくいし、
倒産することはないのがメリット。そやけど、仕事の話から言うと、
あり得ないというか、一生の糧にするのは難しい。
簡単に雇うから、何かあるやろうと思ってたし、業種が業種だけになあ。
素直に喜べんなあ。配達と集金と営業全て任されることになるし、
経営任されてるのと同等やから。
よく応募かけてるから、たぶん人が来ないんやろうなあ。
続かない人が多いと思う(人の出入りが激しい)。
売り手市場の仕事やな。
今日か明日、2週間分のお金もらいに嫌やけど行ってくるわあ。
580心に優しい名無しさん:2005/11/29(火) 16:05:21 ID:VVaDKG3e
なんか人生失敗した敗北感になるんだよなぁ。面接とか落ちると。実際俺も首吊り自殺未遂を二回決行しちゃったしなぁ。なんとかして欲しいよ。ヒトラー小泉は世の中を生きにくくしてる。
581優しい名無しさん:2005/11/29(火) 16:17:09 ID:x6ybQoZ/
美人なら銀座てホステスやればいいのに
582優しい名無しさん:2005/11/29(火) 16:18:39 ID:X83FAME3
>>576
面接は大事だよ
そりゃ会社も印象のいい人を取るやろ
笑う練習したらええ。そしたら自然と表情も明るくなる
583優しい名無しさん:2005/11/29(火) 16:23:40 ID:uSDrDzwp
そりゃあ第一印象がいい人のほうが有利だわな。
初対面の人と会うのに愛想のないやつは困るだろうし。
584優しい名無しさん:2005/11/29(火) 22:57:06 ID:uKfQPhKH
>>576
不真面目で要領いいような人の方が営業に向いてるって聞いた。
その「授業中うるさくしてる人たち」はどんな職についたのか知らんが、
世の中ってそんな感じなんではないだろか。
…自分はそうゆう人に仕事を押し付けられて断れないいじめられっ子ですorz
585優しい名無しさん:2005/11/30(水) 15:09:10 ID:KLCnPSc7
笑う練習かぁ。試してみるか。貴重な情報サンクス。
早速笑ってみる練習してみるよ。愛想は出来る限りよ
く出来るようにがんばるわ。
586優しい名無しさん:2005/11/30(水) 15:15:22 ID:3wWFaBC4
まだ人生のはじまりですよ大学卒業したからといって必ず就職できるとは思いません!仕事なんていくらでもあります。選り好みをしないで、自分は自分!他の人なんかどぅでもいいと思います。
587優しい名無しさん:2005/12/01(木) 11:01:01 ID:PzDI2XVI
俺はもう24になっちまったしなぁ。やり直しが利くのは25までらしいから早く就職せにゃなあ。なんか鬱だわ。
588優しい名無しさん:2005/12/01(木) 16:43:56 ID:W+sB+yLG
専門学校いけ
589優しい名無しさん:2005/12/01(木) 19:26:29 ID:2dQVumNN
590優しい名無しさん:2005/12/01(木) 22:13:34 ID:2eTRWmjj
今日は家電の仕事少しだけ見たけど、接客だから話をよく聞いて
理解するのが重要なんやろな。中には中国人のようなお客さんもいてたし。
後は事務的な仕事やな。商品の説明の仕方(話し方)とか見てたけど、
実際のところは。平日だからあまりお客さんいてなかったけど。
そやけど、新聞屋とは違うな。配達と配達員との連携、
事務(留守止めするかしないかなどの電話取り)全部やからな。

591優しい名無しさん:2005/12/03(土) 16:45:40 ID:EGP352yA
専門学校行く金がありゃ行ってるわい馬鹿。無いから、仕事探ししてんだ。
592優しい名無しさん:2005/12/03(土) 23:55:56 ID:otUMHOyb



     小泉総理は、歴代首相の中でもトップクラスの偉大なるお方!!
     そのお方の決めたことは、神の声にも等しいのです!!!


  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < おまいら、ちゃんと働いて税金納めろ。赤字国債と米国債も買え!!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_____________________________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
593優しい名無しさん:2005/12/04(日) 00:13:07 ID:/pMNdBKL
自殺する前にムカつく奴殴れ!それですっきりしないなら気の済むまで殴れ!!
594優しい名無しさん:2005/12/04(日) 01:37:31 ID:uFwx9z60
このスレ的には、超就職氷河期最盛期に募集してない会社へ一か八か乗り込んで正社員になったおいらは勝ち組になるの?。 
成績が10ばかりだったからっぽいけど。 
今は転職したけど、本当にそんなに職ってないんですか?。 
文系だけなのでは?。 
大卒の兄弟は文系だからか、バイトも厳しい模様です。 
595優しい名無しさん:2005/12/04(日) 10:36:50 ID:YQD4fShY
技術屋でも厳しいですよ。職種によっては文系並に厳しい所もあります
ex化学業界とかね。
596優しい名無しさん:2005/12/04(日) 23:00:34 ID:LgWyiVWX
就職決まらない大学4年生です。
女の子は美人から順に決まっていきますね。
一応都心の上位私立大学ですが、
女子の就職は大学の成績とか課外活動とかあまり関係ないんだなって実感してます。
面接では愛嬌良くしているつもりだししっかり受け答えもしていますが、
私はブスだからか落とされてばかり。
周りの友人も美人な子は早々と内定もらって就活終了。
こんなにもルックスが就職に影響するなんて思ってもみませんでした。
中学の時に苛められた経験があって
それ以来ルックスにはコンプレックスを持って生きてきて、
でも勉強とか課外活動を頑張って人間性を高めれば、その辺のオシャレにしか興味のない女の子達には負けないと思ってました。
就職活動で私のすべてが否定されたようで本当に苦しいです。
女はルックスがその価値のほとんどを占めるんですね。
気付くのが遅すぎました。どうしらいいのかわかりません。


597優しい名無しさん:2005/12/04(日) 23:08:35 ID:Zh04AHwB
>>596
そんなことはないよ。例えルックスだけで就職したとしても、
すぐに実力とか人間関係で破綻して退職する奴はたくさんいる。

確かに就職戦線は厳しいし、イジワルな面接官もいるから
落ち込んでしまうのも理解できるけど
必ず君の努力を認めてくれる職場があるはずだよ。

応援もプレッシャーになってはいけないだろうけど、頑張って下さい。
598596:2005/12/04(日) 23:35:12 ID:LgWyiVWX
>>597
ありがとうございます。
努力も無駄だったんじゃないかと思ってしまって・・
私は大学で特に力を入れてやってきたことがあるのですが、
面接官は皆ふーん。という感じであまり相手にしてくれないことが多くて。
(私の伝え方に問題があるのかもしれませんが)
美人ならマニュアル通りの事を言ってても内定もらえるのに・・・
また対人恐怖になってしまうかもしれません。
599優しい名無しさん:2005/12/04(日) 23:46:34 ID:otxJ5eeG
俺は典型的な文系で今年の春に内定先が倒産し就職浪人に。年も24にだし絶望的なんかな。バイトも厳しい。もう、吊るしかないかとふと思う。初級シスアドと全経簿記2級はもっているが役に立たないな。
600優しい名無しさん:2005/12/04(日) 23:51:54 ID:Zh04AHwB
俺の居た会社は、美人だけど中身が無い奴は
結局アシスト業務ばっかりだったよ。
それも若いうちはいいけど、
翌年に新人が入ってくると周囲の興味がそっちへ向くから
3〜4年で使い捨てみたいに退職していく。
なんとか寿退社に持ち込んだ人もいたけどね・・・。

ID:LgWyiVWXさんは大学で力を入れてやってきたことがあるのなら
それを評価してくれる所へ行かないと勿体無いよ。

それから、就職なんてひとつの通過点でしかないし
人生が上手く行ったかどうかなんて、最後の瞬間までわからないと思う。
逆転のチャンスは、たくさんあるよ!

なーんて、鬱持ち休職中のオサーンが言ってみますた ヽ(´ー`)ノ
601優しい名無しさん:2005/12/05(月) 00:07:44 ID:2LWFe+CS
>>600
そうですよね・・私を評価してくれる会社に行きたいです。
でもこの時期となると求人も本当に少なくて、あっても若干名とか。
1コ下の子達向けのセミナーとかが始まっていて、プレッシャーに押し潰されそうです。
でも、>>600さんの書き込み読んで少し安心しました。
もう少しがんばろうと思います。
それでも駄目だったら、留年か派遣か・・・
生きてるうちはずっと辛いことが続くんですね。
どうにかこうにかやってみようと思います。ありがとう。
602優しい名無しさん:2005/12/05(月) 00:20:16 ID:u2I3Ry+G
>>601
また何かあったら、ここへ書いておいて。時々チェックしてるから。 おやすみなさい ヽ(´ー`)ノ
603優しい名無しさん:2005/12/05(月) 00:40:34 ID:NPtYQh8G
そりゃ死にたくもなるよ。
たった22年だけど人生の全てを否定されちゃ。
俺も死のう。
604優しい名無しさん:2005/12/05(月) 00:45:28 ID:J07+J4jR
嫌な世の中だよね。淘汰とか弱肉強食って言葉がよぎる。なんか疲れた
605優しい名無しさん:2005/12/05(月) 01:09:19 ID:q/uMRrqC
ここ読んでたら泣けてきた・・・
自分も内定ない大学4年。何十社と面接落ちて、もう就職活動続けようなんて気力がない。
父親に仕事探せと責められるけど、少なくとも今は精神的に無理・・・orz
親父ごめん、未だに奨学金返済するあてすらなくて・・・
606優しい名無しさん:2005/12/05(月) 01:16:23 ID:skUIbG1e
就職難で困り果ててるやつが多いみたいだが、本当に大変なのは、就職してからだぞ。
ここで傷なめあっているやつらに、これだけは言っておく。
607優しい名無しさん:2005/12/05(月) 02:58:53 ID:2eYw6rGu
追い討ちかけるなよ
608優しい名無しさん:2005/12/05(月) 03:09:53 ID:IAvLkWHJ
>>605
何十社も落ちるとかありえないからwwwwww
609優しい名無しさん:2005/12/05(月) 03:14:27 ID:tNgx0443
彼女と同じ会社に入りたかった・・・
610優しい名無しさん:2005/12/05(月) 06:30:12 ID:fQMjpEh7
自分は面接苦手なの分かってたから
公務員に逃げた。
勉強はできたから。
611優しい名無しさん:2005/12/05(月) 06:51:41 ID:akCWNNg1
>>609
それはガキすぎる。
612優しい名無しさん:2005/12/05(月) 08:02:04 ID:ukf9I4km
>>608
理系かよっぽど優秀か、あるいは分相応な会社しか受けなかったかのいずれかかな?
数十社くらいなら普通に落ちるよ。俺は30社落ちたけど結局それなりのとこに内定したよ。
信じてるわけじゃないけど、指標として2ch就職偏差値とやらを見ると60台後半くらい。
理系の文系就職だけどね。理系就職の友達は大抵5社くらい受けてどっか引っかかる感じかな。
就職活動に関しては理系・文系の差はかなりあるよ。
613優しい名無しさん:2005/12/05(月) 17:16:24 ID:inj987zV
就職できないことで自殺するというより、就職した後でうまく
やっていく自信がないから自殺するんだと思う。
614優しい名無しさん:2005/12/05(月) 20:49:08 ID:MzrYX6lY
しの
615優しい名無しさん:2005/12/05(月) 20:52:59 ID:vmXBnyAO
それもあるだろうけど、就職活動で落ちたら自分を全否定される と言う気持ちで
自殺する人のほうが多いし、面接落ちたときのストレスは
「普通」もしくは「エリート」のレールを歩きたい人にとって死活問題だからな

俺なんて就職活動で欝になり、就職が決まってから勤め始めて半年で精神崩壊し、
今でもその後遺症(不安神経症、予期不安)が治らない。フルタイムのアルバイトすら苦しいほどだ
親の「普通」である事の要請が無ければもう少し楽になれたのにな・・・
今の時代、「普通」ってのが難しいんだよ
616優しい名無しさん:2005/12/06(火) 03:07:10 ID:2UmLCVTa
なんでみんな、すぐ就職したがるのかな?
なんでみんな、就職=オメデトウなのかな?

もっと色んな価値観あるよ
日本なんて世界のほんの一部
いろんなトコを金をかけずに旅行してみ
ボロボロの格好になって、自分の知らない生き方を見て回ってる人はたくさんいる
それが「文化の違いを知る」ってもん
いろんな働き方や楽しみ方を感じてみなよ
617優しい名無しさん:2005/12/06(火) 03:24:41 ID:ItfR7N+Y
【なぜ】なんで616はそんなに偉そうなのか【どうして】
618優しい名無しさん:2005/12/06(火) 11:18:04 ID:CU0NgS6d
>>616
じゃあイラクにでも行こうかな。
自己責任で。
619優しい名無しさん:2005/12/06(火) 11:57:26 ID:ACI8IEVw
あと二時間したら面接だ・・・。
薬飲んでから行っても、緊張して駄目なんだろうなあ・・・Orz
620優しい名無しさん:2005/12/06(火) 12:05:29 ID:tkemROWw
>>619
まあ、気楽に行ってらっしゃいな

既卒になると本当に地獄だな・・・。
書類選考すら殆ど通過できないよ。もう氏のうか
621優しい名無しさん:2005/12/06(火) 12:18:32 ID:VEdQXL7u
既卒は確かに書類選考で落ちる。新卒でも厳しいのにね。資格を持っていても簡単に取れる初級シスアドとかは相手にされない。コネを使っても余り効果なし。すでに俺は二回自殺未遂した。
622優しい名無しさん:2005/12/06(火) 12:20:36 ID:ACI8IEVw
>>620
既卒はは厳しいよね。
フリーター時代にいくつか資格とったけど、全然役に立たない。

もう、何をやっても駄目だとあきらめかけてるよ。
623優しい名無しさん:2005/12/06(火) 12:27:32 ID:QXqSf71w
俺も既卒の29歳だけど厳しいな。

今までの職歴も右往左往(2年以上続いたこと無い)だから
仮に面接まで行っても圧迫面接で職歴突っ込まれまくって
撃沈が多いwしかも脇見恐怖性だから面接中、キョドりまくりwww

親のコネもありそうだが、621が言うようにあんま期待
できないよな…。しかも入ったからと言ってDQNじゃないと
言えるわけでもないし。

進むも地獄、戻るも地獄なら、イラクのイスラム過激派みたく
国会に爆弾積んだ車で突っ込みたい。どうせ死ぬなら小泉を
巻き添えにして死にたい。
624優しい名無しさん:2005/12/06(火) 12:33:09 ID:tkemROWw
>>621
コネあっても無理なのか・・・。俺なんてコネすらないよ。
資格は自動車免許と簿記2級だけ。この資格じゃ見向きもされない
>>622
新卒ですか?ならまだ可能性はあるよ。まじで新卒で就職
することをお勧めします。職歴なしだと面接で人間扱いされ
ないよorz
俺ももう諦めかけてる・・・。抗鬱剤飲んで無理やりテンシ
ョン上げるのもう疲れた・・・
625優しい名無しさん:2005/12/06(火) 12:43:51 ID:ACI8IEVw
>>624
新卒じゃないよ・・・。
だからあきらめかけてる。
626優しい名無しさん:2005/12/06(火) 12:49:10 ID:QaJ87K+w



     医療費や生活保護費がかかって国家の財政を逼迫させてるくせに
      文句を言ってばかりのメンヘラNEET野郎どもに小泉総理が非常にお怒りです!!!


  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙##        ミミ彡彡
ミミ彡゙###     _  ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /
  ゞ|     、,!     |ソ  < おまいら、頑張って働け。働いて税金と年金を納めろ!!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \ 自動車工場の期間労働でも職はあるだろう!!
    ,.|\、    ' /|、       \________________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
627優しい名無しさん:2005/12/06(火) 12:54:40 ID:tkemROWw
>>625
既卒でしたか。じゃあ仲間だ。
本当にきついね。もうどうしていいのか分からないよ。
628優しい名無しさん:2005/12/06(火) 14:44:27 ID:QXqSf71w
>>626

うるせー死ぬときはオマエも道連れに
してやるぜ。

覚悟しておけクソ小泉。
629優しい名無しさん:2005/12/06(火) 15:35:24 ID:/c9GxPdS
>>628
     医療費や生活保護費がかかって国家の財政を逼迫させてるくせに
      文句を言ってばかりのメンヘラNEET ID:QXqSf71wに小泉総理が非常にお怒りです!!!


  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙##        ミミ彡彡
ミミ彡゙###     _  ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /早く職をさがして働けよ。選り好みしなければいくらでもあるでしょう。
  ゞ|     、,!     |ソ  <  それから、殺人予告みたいなことは、しないほうがいいですよ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \ 余計に無力感がつのるだけで、実行できる筈ないんですから。
    ,.|\、    ' /|、       \________________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
630優しい名無しさん:2005/12/06(火) 16:00:03 ID:QXqSf71w
>>629

将来にわたってある程度安心して働けるならそれでも
良かろう。俺は頑張って働いてきたんだよ、でも会社
の業績悪化のリストラやら、イジメやら、、もう疲れて
きたんだって。

>>殺人予告みたいなことは、しないほうがいいですよ。
余計に無力感がつのるだけで、実行できる筈ないんですから。

本気で死にたくなったら絶対にやってやる。覚悟しておけ
631優しい名無しさん:2005/12/06(火) 16:05:38 ID:QXqSf71w
しこたま履歴書を送っては落とされる毎日だが
皆はどうなんだ??

疲れたときってどうしてんの??俺は疲れたときは
もうやけくそになって何もやんないで遊ぶ。で飽きた
ころにまた就職活動する。金無いときはバイト多めに
してしのぐ。最近この繰り返し。
632優しい名無しさん:2005/12/06(火) 18:23:34 ID:fm0mywcB
なんでみんな公務員試験受けないの?
男性ならどこかの警察官には絶対なれるよ。
633優しい名無しさん:2005/12/06(火) 19:25:22 ID:VEdQXL7u
公務員試験は難しいよ。難易度高杉。メンヘラは人物考査などで落ちる可能性極めて高い。でも受けてみる価値はあるなあ。
634優しい名無しさん:2005/12/06(火) 19:26:46 ID:7RUhg+P0
自殺するくらいならニートになるわw
635優しい名無しさん:2005/12/06(火) 20:21:26 ID:b7n/Xuy2
公務員試験の倍率知って言ってるのか?
会場になる学校の教室が満員御礼になるくらいの人間が来て、
受かるのが10人以下とかそんなだぞ!?
636優しい名無しさん:2005/12/06(火) 20:32:30 ID:tkemROWw
俺公務員試験の敗残兵なんだよ・・・
637優しい名無しさん:2005/12/07(水) 09:47:25 ID:ehN6ryU3
>>631
ちょっと自分と境遇が似ていますが
誰かを道連れにしようと思わなかったり就職活動はしていません。
働くというよりお金を稼ぐ方に比重を置いています。

仕事は長く続けられませんでした。最短1時間、最長1年でした。
最近は長く続けられないからか、勤めると会社に迷惑がかかるんじゃないかと思っています。
638優しい名無しさん:2005/12/07(水) 16:20:09 ID:aUNB9L2G
俺も職安で顔覚えられた。未だに就職決まらない奴と見られてるのかなぁ。なんか鬱になって仕方ないやなぁ。職業訓練校も受けてみる価値はあるが難しいらしいしなあ
639優しい名無しさん:2005/12/08(木) 10:50:36 ID:K3o66cJ+
>>634
ニートになるくらいなら自殺しなさい。
恥を知れ!
640優しい名無しさん:2005/12/08(木) 13:48:17 ID:BNNH00z4
職安の職業委託訓練に受かった。機械キャドをやることになった。一生懸命勉強して、就職浪人から脱出だ。あとついでに言っとくけど自殺しろは言い過ぎだよ
641優しい名無しさん:2005/12/08(木) 14:22:32 ID:AN8TWIFE
>>639

じゃあオマエが死ね
642優しい名無しさん:2005/12/08(木) 14:30:31 ID:j4AwMgqo
>>639あやまれ糞野郎。恥を知れ!
643優しい名無しさん:2005/12/09(金) 10:31:43 ID:i7W43Zz+
自殺しろは言い過ぎだよ。言った責任はきちりと取るべき。責任をもって謝れ
644優しい名無しさん:2005/12/09(金) 17:24:20 ID:t+6mxRc6
就職活動どころか大学に行くのもやっとな私は死んだ方がいいですね
645優しい名無しさん:2005/12/09(金) 20:50:15 ID:eICD+rRf
>>644
待て。俺なんか無い内定プラス卒論激ヤバだが生きてるぞ。
646優しい名無しさん:2005/12/10(土) 03:54:10 ID:+bxZMil+
体力に自身のある人は刑務官なんかどうだ?
衣食住の保障はしっかりしてるぞ。
647優しい名無しさん:2005/12/10(土) 16:57:31 ID:1VE4RZW3
家から通えるとこに求人が無い あっても全滅・・・
親を独りにしたくないし自分も独りになりたくない
わがままなのはわかってるけどさ
648優しい名無し:2005/12/12(月) 04:15:11 ID:XmA7YoWq
保守
649優しい名無しさん:2005/12/12(月) 05:37:37 ID:SnbKLjRY
>>646
体力に自信あるメンヘラなんているのか?
650優しい名無しさん:2005/12/12(月) 07:57:27 ID:9SsIoMDo
>>632
背が小さくてハネられるから、
制服系公務員は無理(´・ω・`)

絶対とか言わない方がいいよ。
651優しい名無しさん:2005/12/12(月) 10:35:57 ID:XmA7YoWq
漏れは年の春卒業して職が無いから職安の委託訓練でCADの講習を三ヶ月受ける。年は24になったんだけど。特殊技能を身につけると職があると職安で聞いた。
652ジコアイバー:2005/12/12(月) 10:48:46 ID:xGwHYcQ2
653優しい名無しさん:2005/12/13(火) 08:36:56 ID:AU5dJznF
保守
654優しい名無しさん:2005/12/13(火) 10:59:29 ID:up5CBj8l
来春卒業予定、しかし未だに無い内定。死にたい。
655優しい名無しさん:2005/12/13(火) 13:05:17 ID:QoK8fAzk
>>654
俺もだ・・・
656優しい名無しさん:2005/12/14(水) 09:20:01 ID:lsIFfABY
保守
657優しい名無しさん:2005/12/14(水) 17:32:23 ID:9wAqjII1
障害者の種類によって、かなり保護・支援に差があるの知ってる?
精神障害者は障害者雇用にもほとんど雇用されないし、一般雇用の就労も困難。年金以外のサービスなんてほぼ、無いよ。
その上、障害者年金を受けるにも年間所得の制限もあるしね。医療費は精神科以外は健常者と同じ負担。
支援費制度にも入ってない。4月以降も支援該当しない人がほとんど。多くの精神障害者は清貧な暮らしだよ。
たとえ、大卒で現在病状が安定していて、就労意欲も能力もある人でも「精神障害者」というだけで企業は雇わない。
高次脳障害の人や発達障害者なんか、一切支援も年金もない。

対して、身障者は保護・支援ありまくり!障害者雇用で大企業にフレックスでのんびり出勤!
ボーナス40万!簡単な事務でタラタラやってて首にもされずに月給20万!
年金・補助・割引各種利用!医療費なんでもただ!支援費サービス使いたい放題やって!
新築のマンション購入して、年に2回海外行って、車買い換えてますが?

能力も努力もないのに、障害者雇用ひとり占めで 身障者さまはいいな!!

大企業にフレックス出社、毎日ネット三昧、他の社員には優しく気を使って頂いてお過ごしの「身体障害者さま」に言わせたら、五体満足なのに仕事につけないなんて努力不足だそうですよ
658優しい名無しさん:2005/12/14(水) 18:43:28 ID:gWymZzHX
>>657
とりあえず自分の足一本切ってみたら?自己責任で。
659優しい名無しさん:2005/12/14(水) 19:51:43 ID:tEckw/ds
進路調査の紙に何も書けない・・・・・
工一で希望する職種とか就職か国公立か私立か専門かとか文系理系とか決めろってなんなんだろ
自分だけ未提出。お先真っ暗。ヘタしたらニート。やりたい事もわからない。
退学しないようにするだけで必死なのにそんな将来の事なんて想像つかない。
適当に書いて出せばよかったな・・・・・
660優しい名無しさん:2005/12/15(木) 01:06:03 ID:MtNFX3Kz
就職難を苦に自殺する学生増加http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1110802551/
661優しい名無しさん:2005/12/17(土) 01:21:55 ID:s6ssmqkP
お知らせこぴぺ m(__)m

【わいわい】自殺仲間募集スレについて【がやがや】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1134642533/1-
662優しい名無しさん:2005/12/17(土) 14:57:23 ID:o8MNCqR7
>>657
足に障害が合ってもデスクワークなら健常者同様に働けるし、
手や感覚器もまたしかり。

しかし、脳がイカレてるんじゃ、使い道が無いじゃないか。
しかも精神病者は欠勤が多い。
出勤しないのではもはや能力以前の問題だ。
663優しい名無しさん:2005/12/17(土) 15:30:47 ID:Q90Lx5sF
>>662
つまらない釣り 乙!
664優しい名無しさん:2005/12/17(土) 17:28:38 ID:/MzcgMxB
釣というか、真実だし。
665優しい名無しさん:2005/12/17(土) 17:34:13 ID:gLsJ2YbA
まあ、662みたいに脳がイカレてて、毎日出勤しても仕事と呼べるような成果を出せない奴も
病名さえつかなければ健常者の振りができるということでFA

・・・おっと、釣られちまったぜw
666優しい名無しさん:2005/12/17(土) 23:28:55 ID:49kMM8nG
今日も不採用通知が来た・・・。
筆記は受かるが面接がまったく駄目、今まで四十回くらい受けたけど通ったの二回しかない。
面接のなにが辛いって何処が駄目だったのかわからないのが辛い。企業の方もこれこれこういう理由で落ちましたとか言ってくれないし。
今まで色々な受け答えのパターン考えて来たけどそれもやりつくした。質問にちゃんと受け答えしても落とされる。もう何処を改善すればいいのかわからない。
いままで必死に勉強してきたことが全然就職活動で役にたってない気がする。もう本当に限界、どうしたらいいのか・・・。
長々と愚痴でスレ汚しスマソ。同じような境遇の人いるのかな・・・。
667優しい名無しさん:2005/12/17(土) 23:49:30 ID:vEwrs2+j
>>666
ここにいるよ。自分の事かと思った。
自分も筆記は通るけど面接はてんでだめ。一回も通ったこと無い。
これじゃ奨学金返済するあてもないって、親と大喧嘩した。
今は何とか落ち着いてるけど、もう精神的に就活続けられない。卒業後はマジでニートだ。
668優しい名無しさん:2005/12/18(日) 01:57:19 ID:fa0gPwem
みんなさ、あれしたいこんなことしてみたい!っていう夢や希望があるのに
自分は無いんだよね。
今まで散々失敗して周りから責められ続けたし、暗いし要領悪くていじめられたし
就職してもまた同じことの繰り返しで辛くなるだけだろうなと思うと怖くて就活できない。
みんなどうして未来に希望を持てるのか不思議でしょうがないよ
669優しい名無しさん:2005/12/18(日) 04:03:40 ID:Tpm/tYMy
もう終わりにしたい。
俺はいつでも真面目にやってきたと思う。
大学3年の頃から予備校にも通って、ヒトの数倍努力してきた。
でもだめだった。
4年のころ、国T筆記に通って、さあこれからと思ったら、採用面接で散々罵倒された挙句に無い内定。
気を取り直して翌年民間を受けても、軒並みエントリー落ち。
努力ではどうにもならない壁に当たった。
周囲の優秀な奴が平気で他人を踏みつけるようなことを言うのが辛い。

こんな調子では、例えどこかに勤めても、上司や周囲の虐めに遭って数年で退職に追い込まれるだろう。
もういい。楽になりたい。いま、遺書を書いてる。
670優しい名無しさん:2005/12/18(日) 04:04:18 ID:Tpm/tYMy
今日も夜、一時間くらい泣いた。
671ブルー:2005/12/18(日) 11:18:29 ID:+9GcgxDu
 泣きたい気持ちはわかるような気がするよ。仲間がいっぱいいるから落ち込まないで・・・。
ここにいる人が他人事と思えない。自分も就職できなかったら自殺するのかもしれないし・・・。
672優しい名無しさん:2005/12/18(日) 11:22:37 ID:SK8xzot+
>>666 >四十回くらい受けたけど通ったの二回しかない
そんだけ通ってたら問題ない。勝率はそんなもんよ。
ただ、業界によって「元気で明るい感じの子が欲しい」「ガンガン指導されても
へこまない体育会系が欲しい」「マジメで真剣な人が欲しい」とか色々ある。
そこの雰囲気に合わなかったら採用されない。そんだけのことだから。
673優しい名無しさん:2005/12/18(日) 11:25:53 ID:SK8xzot+
>>659 数学が得意なら理系、それ以外は文系。それに合わせて就職も考えて
いく、そんだけ。「将来に対する考え方」とか、学校の先生はとかく考え方
だの心構えだの言うけど、結局それだけのことなんだよ。
674優しい名無しさん:2005/12/18(日) 17:08:30 ID:/eRhVTfb
暗くて鬱もちの人を求めてるところ…ないよなぁ…
675優しい名無しさん:2005/12/18(日) 18:37:30 ID:x4Fj1lFC
>>674 あまり人と会わない仕事もあるから、それがいいかも。
676優しい名無しさん:2005/12/18(日) 19:27:08 ID:wGyGlAng
え、警察官ってなりやすいって聞くけど。
どうなの?
677優しい名無しさん:2005/12/18(日) 19:50:56 ID:xHj9ljIT
なりやすいのは辞めてくひとも多いから。
678優しい名無しさん:2005/12/19(月) 00:23:21 ID:szUGvOHf
自衛隊もいつも募集してるお
679優しい名無しさん:2005/12/19(月) 00:48:26 ID:H0Ul/eqs
私も150社程エントリーしたが内定なし。今はもうやめてる。医者にもやめてって言われてるから。
でも、この先不安。私も奨学金返済しなきゃだし。今はデータ入力のバイトしてる。これを続けるか…。
親のためにも正社員にならなきゃ。ちゃんと稼がなきゃ。焦る。
680優しい名無しさん:2005/12/19(月) 00:53:19 ID:pbUPqnk7
この国の未来なんて暗いのに生きるのが嫌だ
死にたい
681優しい名無しさん:2005/12/19(月) 11:49:24 ID:ssITLYnb
就活の自己分析書き終わらないと学校帰してもらえないらしい。
鬱でどうしようもない人生の過去なんてかけないし、
明るい未来も想像できないのに…
今日は帰れない…
682優しい名無しさん:2005/12/19(月) 12:12:35 ID:6SBXAwK0
面接は受ければ受けるほど上手くなっていくもの?
大4なのに一社も受けてないし、来年から就活始めても
周りの人たちとそういう経験の差が出そうで怖い
683優しい名無しさん:2005/12/20(火) 00:35:17 ID:olXHG/7I
ただ面接を受けてるだけでは上達はしないかも。慣れることは
できるけど。上達するかしないかは、自分が面接で失敗したと
思ったようなことを修正できるかどうかじゃないかな。
まあ、これが一番難しくて辛い作業なんだけどね・・・
684優しい名無しさん:2005/12/20(火) 05:03:16 ID:KIZefA7S
681だけど夜遅くまで残ってたけど結局かけなくて明日持って来いと言われた
家に帰る途中も帰ってからもずっと泣いてたよ。
今もずっと考えてるんだけど書けないよ・・・
685優しい名無しさん:2005/12/20(火) 07:01:18 ID:z/oly5Ps
ネット上の文例をコピペしたら?
686優しい名無しさん:2005/12/20(火) 07:55:53 ID:WTfYD0HL
>>684
誰か684サンのことを良く知ってる人に、
他者からみた自分を聞いてみると書きやすくなるよ。
687優しい名無しさん:2005/12/20(火) 19:11:49 ID:+hbwXs6T
3年前、就職した女です。
私自身、希望の所に就職したけど人間関係がきつく、欝気味。
友人A三回転職しました。Bは希望のとこにいけたけど、激務で一年で退社、今は福祉職。
Cは音楽の夢を3年追いかけ、今は正社員。Dは大手に入社したけど倒産、今は同業種の小さい会社だけど頑張ってます。
Eは公務員を3年目指したけど諦めて今は会社員。Fは逆に新卒で国家公務員になったけど結婚で退社。
・・・と 人生色々です。今が上手くいっているからといって
将来うまくいくとは限らない。
その逆も大いにあり。
だから信念さえもってあきらめなければ自分の理想と折り合いがつくんじゃないかな。
688優しい名無しさん:2005/12/20(火) 22:53:31 ID:Qge4HzfG
3年前、死亡した女です。
私自身、希望の所に就職したけど人間関係がきつく、欝で自殺。
友人A三回自殺しました。Bは希望のとこにいけたけど、激務で一年で事故死、今は血の池地獄で料金収納係です。
Cは音楽の夢を3年追いかけ、海難事故死。Dは大手に入社したけど落盤事故死、今は針山地獄の小さい会社だけど頑張ってます。
Eは公務員を3年目指したけど諦めて自殺。Fは逆に新卒で国家公務員になったけど結婚で揉めて殺害された。
・・・と 人生色々です。今が上手くいっているからといって
天国へうまくいけるとは限らない。
その逆も大いにあり。
だから信念さえもってあきらめなければ自分の理想と折り合いがつくんじゃないかな。
689優しい名無しさん:2005/12/21(水) 18:27:01 ID:CFKaj3Xx
ワロタw
690優しい名無しさん:2005/12/25(日) 15:58:38 ID:oo1bc0W5
来春修了予定で無い内定ですが、自殺する勇気も気力もありません。
贅沢をせず病院にも行かないようにして、バイトしながら寿命が尽きるのを待ってます。
691優しい名無しさん:2005/12/26(月) 00:01:25 ID:5GKolUau
大学の就職課から進路調査の電話が来た。
「どこにも決まってません」と言うだけで泣きそうになった。
692優しい名無しさん:2005/12/27(火) 01:24:53 ID:J08FVTg5
正直メンヘル板見てると就活する気がなくなる…
自分と似たような状況の社会人が苦しんでるの見るともうだめだ…
2CH離れしようと思ってもつい甘えちゃうよ(:_;)
693優しい名無しさん:2005/12/27(火) 12:14:56 ID:1uHKLxsk
>>692
それは同感
694優しい名無しさん:2005/12/27(火) 19:43:08 ID:RNiy7UBB
>>692
同感
695優しい名無しさん:2005/12/28(水) 20:59:15 ID:bRqb0lVM
みなさんその後、どうしていますか?
年末年始になりますから、ここで一息ついてマターリしませんか。
また、ここでお話できることを楽しみにしています。(´・ω・`)ノ ノシ
696優しい名無しさん:2005/12/28(水) 21:08:05 ID:WO5ycp6C
692です。
2007年卒業予定組ですが外出るのが怖くて見学会とか行ってないし
就職希望とかも全然決まってません(ノω・`)
カンペキ出遅れてる…orz
みなさんと自分、良い就職先と幸せに巡りあうよえるように今年はおいのりします。
697優しい名無しさん:2005/12/28(水) 22:07:26 ID:YbwF0UOp
2007年ならまだ始まったばっかりじゃないか。
自分なんか2006年卒予定だよ。もちろん内定なんか無い。
面接落ちまくって仕事探そうって気力ももうないよ。
698優しい名無しさん:2005/12/29(木) 13:47:45 ID:CGEhn/Cd
>>692
あんまり焦らないで下さいね。
早く始めるに越したことはないけど、まだ年内なのできっと間に合うさ。
地道にいきましょう。

…まあ2006年卒業見込@無い内定なんでアテにならないかも知れませんが。
ご健闘をお祈りします。
699優しい名無しさん:2005/12/29(木) 14:14:18 ID:hmmcAHXs
自分も2006年組みです。もう今年も残りわずか…。今年は就職活動のことは忘れてマターリしまふ。
まだ募集してる会社あるのかな…orz
700優しい名無しさん:2005/12/29(木) 23:20:57 ID:hAabyGPD
2006年卒業組で職安の職業委託訓練で機械キャドを勉強しています。今年24才です
701優しい名無しさん:2005/12/30(金) 12:38:21 ID:6C9z3q0W
大学で奨学金利用してる人は結構多いんだなー
俺は大学行けば確実に家計を圧迫するのが分かってたから、
工業高校から就職したけど

でも貯金がなかなかできない…モノはほとんど買ってないんだけどなぁ
確か生命保険には入ってたはずだから、親の老後のために保険金を送るのも
いい気がしてきた
702優しい名無しさん:2005/12/30(金) 16:43:30 ID:eeOog3sP
本気で死にたい。
こんな風になるとは…病院の先生は先生だから就活の厳しさしらないんだよ…
だから平気で「まだ決まってないの」って言えるんだよ…
703優しい名無しさん:2005/12/30(金) 16:56:57 ID:T2yUBoNV
死にたいやつに忠告

死ぬなら世の中の求人
全部なくなってからにしてくれ

おまえら甘えてるだけだ社会人は大学生活の延長じゃない
まぁ大工やって自分の非力さを一度味わってみろできるやつはどの業界どんな仕事しても大成する
704優しい名無しさん:2005/12/30(金) 17:03:12 ID:eeOog3sP
>703
非力さはもう何度も味わったし。「出来るやつ」はどの業界でもやってけるんでしょ
疲れた。疲れた。疲れた。疲れた。疲れた。
705優しい名無しさん:2005/12/30(金) 17:06:03 ID:zDPJEmT/
                           vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「VIPから来ますた」「VIPから来ますた」「VIPから来ますた」「VIPから来ますた」
706優しい名無しさん:2005/12/30(金) 17:06:39 ID:zDPJEmT/
                           vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「VIPから来ますた」「VIPから来ますた」「VIPから来ますた」「VIPから来ますた」
707優しい名無しさん:2005/12/30(金) 17:07:15 ID:zDPJEmT/
                           vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「VIPから来ますた」「VIPから来ますた」「VIPから来ますた」「VIPから来ますた」
708優しい名無しさん:2005/12/30(金) 18:27:25 ID:nXsLK6Jn
>>703
その「世の中の求人」に全然拾ってもらえないから死にたいって言ってるのさ、ここの住人は。
受かる奴ならまだマシだ。社会人の苦労がどうこう以前に働いて金をもらうことすら認められないんだよ。
このスレのどこをどう読んだら大成したいと書いてある。己の非力さを恥じるレスばかりだぞ。
709優しい名無しさん:2005/12/31(土) 02:39:37 ID:68CsaZML
職安かぁ。行ってみようかな。せめて奨学金返すお金は稼がなきゃ!
それがダメならキャバ嬢が風ドルだ!!
710優しい名無しさん:2005/12/31(土) 16:50:04 ID:PIsRwhLe
資格とったところで就職できるかな…
711優しい名無しさん:2005/12/31(土) 16:57:44 ID:KxPGAU+U
            ∩___∩
            | ノ      ヽ        (   ) 今年はいろいろ大変だったけど、来年が少しでも
           /  ●   < |     (  )     みんなにとっていい年になるといいね。
        __|    ( _●_)  ミ__   ( ) 
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛   来年もよろしくクマー
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/       
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄         
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /        
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/         
  /__________/ | |          
  | |-------------------| | 
712優しい名無し:2006/01/01(日) 09:18:19 ID:s8ERsS9m
税理士とか取ればならキツいけど職にありつけるかも
713優しい名無しさん:2006/01/01(日) 22:35:51 ID:HfA4HQL7
>>703
大工の求人なんか今日日ある訳ねえだろ。

714優しい名無しさん:2006/01/02(月) 00:43:45 ID:uZ5GpUmJ
面接時の第一印象と志望動機、自己PRがよければ
難易度が高いところじゃなきゃ受かるって言うけどここのスレの人達はどう?

私も自己PR書いてるんですが、これ書くと鬱が悪化しますね…。
何度もダメ出しをくらっては書き直しています。
これが書けなきゃ説明会にも行きづらい;;
参考例も探したけど規模が大きすぎて…という感じ。
第一印象なんかもう終わってますね。清潔感だけは出せるようにがんがってますけど;
お世話になっている掲示板で人事をやってる方がいたんですが
女性は顔の比重が大きいところが多いですよ…って言われて凹み
本当自分が嫌・・・
715優しい名無しさん:2006/01/02(月) 02:00:08 ID:rtsCIh4P
私は自己PRよりも志望動機に悩まされます。
本当に自分はこの会社で働けるのか不安でしょうがないんです。1年も鬱の療養生活で体が鈍ってますから…。
面接でもその思いが伝わってしまっているようで落とされます。
3年生ですか?焦らないで下さいね。
716優しい名無しさん:2006/01/02(月) 16:06:59 ID:t2lfUdm0
職業委託訓練でプレ模擬(要するに面接などのマナー)を受けてきました。中々良い雰囲気で楽しく出来ました。顔見知りの人も出来たし後は本番の機械キャドを一生懸命修得して就職に結びつけたいです。
717優しい名無しさん:2006/01/02(月) 16:19:20 ID:s/cOMtZE
今は景気が良くなって都市部では人手が足りないから
就職できないのは地元に拘るのか人間的に問題があるかのどちらかだろう
俺はフリーターからNEETになったが生まれてきた時点でNEETとして生きる運命だったのかと思う
自分をNEETとして受け入れてくれる環境があるのならNEETとして生きればいいと思う
718優しい名無しさん:2006/01/02(月) 17:07:54 ID:i4AiQQTY
小泉が氏ね
貧乏人を意図的につくることで
自民党は日本をぼろぼろにした
日本型ワークシェアリング?ふざけるなボケ
ピンハネだろうが
719優しい名無しさん:2006/01/02(月) 17:27:24 ID:Yh02XhZk
>>718
自分の都合の悪いことはすべて小泉様に押し付けるな。
そんなに自民党と小泉様が悪いなら、
どうしてこれだけずっと高い支持率を取れるんだ?

悔しかったら、革命でも起こすか選挙で大敗させてみろ!
720優しい名無しさん:2006/01/02(月) 18:06:49 ID:qRYBBPIq
>>717
人間的に問題があるんだろうなあ、自分の場合。
仮に自分が社長でも、誰かを雇って一緒に働きたいとは思わない。一人がいい。
ホント、無人島で釣りでもしながら独り暮らししたいよ・・・他人の顔なんか見たくない。
721優しい名無しさん:2006/01/02(月) 19:02:05 ID:Iqy93zn9
みんな前向きでぃぃね
722優しい名無しさん:2006/01/02(月) 19:15:34 ID:MkiHyXKj
就職すること自体難しいし、就職した後も仕事が上手くいくかどうかわかんないよね。
仕事ができないと本当にその空間にい辛くなるからな。
んで鬱発症、みたいな。

何かさ、単純にバイトとかしてみると自分の要領の良し悪しが分かるよね。
俺は基本的に何やってもダメな気がしてきたよ。

割と何でも飲み込み早い方だったんだけどなぁ…
723優しい名無しさん:2006/01/02(月) 23:50:20 ID:8Gzg+3vm
学生の皆さん死ぬ前に僕の脳みそと、とりかえてください
724優しい名無しさん:2006/01/03(火) 00:00:32 ID:hqFVQFIi
>>721
小文字は叩かれる鴨。
725優しい名無しさん:2006/01/03(火) 00:01:43 ID:xfLgENcq
移植手術は勉強より高くつくから地道になれ。
726優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:37:41 ID:X8D6Y1r0
もうすぐ春だというのに・・・。
みんなはもう仕事決まったのかな?
727優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:53:51 ID:mI0hEZTd
4年だけど決まってない。
年末に会ったゼミの友人たちもあまり決まってなかった。
もともと働くより本でも読んでるほうがいい連中の集まりのような専攻ではあるが
卒業後皆どうするんだろう・・・。
自分はこの際株に手を出すか文筆業でも目指そうかとか思ってる・・・
728優しい名無しさん:2006/01/07(土) 13:56:37 ID:366GOg/g
学生ってまだすごく若いのに…早く景気が良くなってほしい
729優しい名無しさん:2006/01/08(日) 00:55:35 ID:PX+u9ZOb
決まらんやつ多いね。
俺家でじっとしてるの慣れたわ。
この先偽札作りか泥棒やな。
NHKでもニートのこと取り上げられてるなあ。
履歴書と写真もかなり適当です。
履歴書の写真も使い古したやつ使ってあげ、
学部も適当に変えといた。
何か投げやりですね。
精神的にしんどいわあ。
コンビニでバイトしてたの嘘なのに、
だんだんこういうの慣れたてきたわ。
俺はもう警察に行かなあかんわあ。
やっぱり自分に本当に興味があるのんだと続かんと思う。
無理して仕事してても疲れるだけやし、
最初から全部覚えようとすると絶対あかん。
やりたいことは見つかったんやけどなあ。
とりあえず資金がないとどうしようもない。
だから自分に合いそうにもない仕事してても・・・・
資金は増えたので、自殺するよりはましだと思うので、
訓練所に行こうと思う。元々動物とかが好きだしなあ。
ボランテイアから始めんとしんどいと思うなあ。
730優しい名無しさん:2006/01/08(日) 06:21:07 ID:6DTZzx0j
死ぬな、俺みたくソープのボーイやドカタや警備員やれ。仕事選びすぎじゃあ!
731優しい名無しさん:2006/01/08(日) 09:06:22 ID:6ZqNAXn7
一流企業に就職し、人生の勝ち組になる為だった。
10代の若くて美しくて多感な時期に全てを投げうって全力疾走して来た。
カップルを横目に全ての欲求を抑え、勉強漬けの毎日、受験戦争を勝ち抜いて来た。
でも就活面接の時初めて気付く。人生には学力以上にコミュニケーション能力が必要なのだと。
732優しい名無しさん:2006/01/08(日) 09:36:46 ID:71N+6N+Q
面接と言ったら過換気症候群だよねってくらい面接中によく発作を起こす。
救急車まで呼んでもらってすみませんN田さん。
しかも欝と体調不良で1ヶ月以上入院&病院通いで卒研も単位もピンチ。
何処も雇ってくれないって…。
733優しい名無しさん:2006/01/08(日) 12:57:15 ID:XsncEsLi
>>731
俺が泣いた。
734優しい名無しさん:2006/01/08(日) 18:31:05 ID:VeqqAGjr
俺も今まで頑張ったのに余計状況がひどくなってるだけな様な気がする。
生きてていいことなさそうやな。
735優しい名無しさん:2006/01/08(日) 22:18:05 ID:j2mBqSKT
なんかもう就職なんかどうでもよくなってきた。
もし就職できたとしても、長続きできる自信もないし。
もうどうでもいいよ。。。
736優しい名無しさん:2006/01/09(月) 02:28:10 ID:cfvJAVod
人生やり直したい
737優しい名無しさん:2006/01/09(月) 03:42:08 ID:W/MNMyPM
社会不適合者だと22で完璧に悟った
738優しい名無しさん:2006/01/09(月) 04:04:00 ID:Y4aWZqmH
このスレ見てたら大学受験意味あるのかと
思った…やりたい勉強したいのもあるけど
なんだかんだで就職だし…
739優しい名無しさん:2006/01/09(月) 04:04:54 ID:JzAUT1ch
実は今日誕生日。
でももう死んじゃおうかと思う。
就職なんてできる気全くないし、そもそも大学の課題も全然出してない。
単位もたりない。学校で友達いない。
口臭持ち、難読症からくる人間不信やコミュニケーション不足にも疲れた。
父親との不仲や家庭内の居心地の悪さももう嫌だ。
あがり症だし歯並び悪いし顔がでかいしセンスもないし
なんにも頑張れる気がしない。
740優しい名無しさん:2006/01/09(月) 04:10:24 ID:jSEox2GE
>>739
こんばんわ(もうすぐ「おはよう」かな)

今、君に生きていて欲しいと思う俺がここにいます
だからもうちょっとだけ、死ぬのを先延ばししてください
741優しい名無しさん:2006/01/09(月) 04:14:39 ID:jSEox2GE
あ、俺のIDもう少しでセックスだったなw
こんな笑いのネタでもいいから、もう少しだって生きてみようか

メンヘルで、就職決まったの大学4年の3月で、そこもいじめで退職して
転職先でも使いものにならない奴ってレッテル貼られて、出向先でも
上司に無視されて、二人分の仕事を押し付けられて、派遣の女の子も
メンヘルで足引っ張ってくれて、それでも俺はここにいるんだから、
それだけでも何かの意味があるはずだ
742優しい名無しさん:2006/01/09(月) 04:16:24 ID:wRcnQ96j
>>739
お誕生日おめでとう。
お前さんが幸せになれる日を願ってるよ。
他人事のような気がしないんだ。
743優しい名無しさん:2006/01/09(月) 04:17:42 ID:W/MNMyPM
おまいのレス読んだら余計へこみましたとさ。
744優しい名無しさん:2006/01/09(月) 04:19:02 ID:W/MNMyPM
>741
のレスね。
やっぱ社会に出れる気がしなくなった
745優しい名無しさん:2006/01/09(月) 04:28:14 ID:jSEox2GE
>>743-744
でも社会に出てみて、みんな潜在的にメンタルなんだなーと生暖かく
見ているうちに漏れのようなのでもなんとか生きていけるって知って
かえって気楽になったお

俺のいる部署は潜在的メンタル君のすくつで辛いけど面白いおw
746優しい名無しさん:2006/01/09(月) 04:30:42 ID:W/MNMyPM
>475
学生時代より心持ち楽?
747優しい名無しさん:2006/01/09(月) 04:31:29 ID:JzAUT1ch
ありがとう。少し落ち着いた。
21歳になっておめでとうって最初に言ってくれたの742だよ
ありがとう。

改めて739読み返して自分馬鹿だなぁと思った。
でも今は確かに切羽詰まってる精神状態なので
またいつ死にたいって思うかわからない。
でもみんな優しいね、ありがとう。
でも本当に私なんて死んだ方がいいくらい頭がおかしいです。
大学の課題等やらなきゃいけないことを後回しに
しすぎていつも自滅してるんです。
頭ではわかっていても体が言うことを聞かないというか。
完全な甘えですけど。本当に病気だと思います。
世の中をなめて、自分を甘やかして、それでどうしようもなくなったら
自殺すればいいや、っていう思考回路なんです。
748優しい名無しさん:2006/01/09(月) 04:40:28 ID:jSEox2GE
>>746
そりゃあ俺を立派なメンタル君に育ててくれた糞親から
経済的に自立できるようになったからはるかに楽だお

>>747
漏れは「キャリアアップ」とやらを目指して入った社会人大学院の課題も満足に出来ない。
会社でこき使われて、アホ親や、自立できない弟や、自己啓発セミナーにハマったアフォ親友に
振り回されてそれどころじゃない。
でも、死んでしまってそれらをリセットしたとしたら、もがきながら生きてきた漏れの三十何年間かをも
無意味だと定義付けてしまうことになっちまうからな。
もうちょっとだけもがいてみようと思うんだが、もまいももうちょっとだけもがいてみれ。
749優しい名無しさん:2006/01/09(月) 12:01:01 ID:PoBMC2gE
750通りすがりでゴメンナサイ:2006/01/09(月) 12:10:47 ID:VYK23s41
私も学生時代結局職が見付からなくて死にたかった。
周りの友達はみんな決まっていって、自分だけ置いていかれるような気がして苦しかった。
一番仲の良かった友人から朝一で【私仕事決まったよ〜】といわれたとき、思いっきり『死ねっ』と言ってしまったもの(笑)

焦るなって言ったって、やっぱり焦るもんだよね。
しょうがないよ、そりゃ。
両親に迷惑がかかっちゃうな〜とか、周りにおいてかれるな〜とか。
思って当然なんです。
だから、自殺なんてしないで遠い目で仕事探しをしてみて。
そして十分どんな会社がいいのか見つめてみたらどうかな。
会社入ったって、欝になってすぐ辞める人間もいるんだし(私だそりゃ)
ご両親の理解が得られないようなら、何とか説得して、今はまだ就職難の時代だから、と言い諭して。
そして、心が苦しくなったらどこかへ吐き出そう!

仕事決まるまで私は1年アルバイトでしのいだけど、やっぱり苦しかったよ。
皆働いてるのに、自分だけって。
でも今は、そう考えちゃう事は当然のことだって思ってる。
>>749さんも今はとっても苦しいね。
でも、必ずどこか就職口はあるはずだから、焦らずにじっくり就活やってみてね。

思わず自分と似たような境遇だったので、通りすがりにレスってしまいました。
ごめんなさい。

でも本当に。今は苦しいけれど、必ずどこか見付かるはずだから。
焦らずゆっくりマイペースでやってみてね。
751優しい名無しさん:2006/01/09(月) 14:22:08 ID:W/MNMyPM
涙がでましたよ。
職につけないと人間扱いされないもの。
752優しい名無しさん:2006/01/09(月) 19:43:53 ID:0m5T3hGc
職業委託訓練で機械キャドを教えて貰ってるんですが24才で昨年大学卒業しました。去年就職失敗していますのでなんとか手に職を付けられるキャドオペレーターになりたいですね
753優しい名無しさん:2006/01/10(火) 17:46:35 ID:ZR5BJE8u
なれるもんならナ
754優しい名無しさん:2006/01/10(火) 18:27:05 ID:RnOhPrqA
俺のような奴がいっぱいいるスレがあるとは。
気持ちすげーわかるよ。
自分も来春卒業予定で内定も何も無し。鬱で学校行ってないから卒業も危うい。

働かない奴はクズだと考えてるから、
俺は死んだ方がいい人間だと思って、三月頃自殺する予定。
自己PRが自虐PRにしかならないのに面接なんて行けないよ。

金だけは無駄にあるから(主に遺産)ニートにはなれるんだけどね…
鬱、友人いない、人と会わない会えない
こんなニート生活で生き延びようとも思えん。
755優しい名無しさん:2006/01/10(火) 19:08:24 ID:f4PTA/nf
悩んでる就職難の学生さんへ
履歴書にこれから大量に退職される50代の方々の分までこれからの世の中頑張りたいと思いますって、ウソでも書いといたら
おっさんら泣いて喜ぶわ
中途採用で実際に何件も通じたよ
756優しい名無しさん:2006/01/10(火) 19:11:01 ID:k7eTSrVJ
>>754
何贅沢なことを言ってるんだ。遺産使い果たすまではニートとして生きろ。
それが遺産を受け取ったものの義務だ。
757優しい名無しさん:2006/01/10(火) 20:01:42 ID:Jikd45Ka
遺産だなんて羨ましい

私も近所の桜を見たら死のうかな。
758優しい名無しさん:2006/01/10(火) 21:59:44 ID:yAW1Qhfi
犯罪者が増えて実に楽しいなあ。
就職難は犯罪者増加だ。
悪循環ですね。
人事にでも包丁つきつけてあげたら。
どうせ死ぬんなら巻き添えにでもしようぜ。
759優しい名無しさん:2006/01/10(火) 22:06:07 ID:4/uut0kV
>>731
テンプレに入れたいくらい心に響いた
760優しい名無しさん:2006/01/10(火) 22:28:10 ID:yAW1Qhfi
監獄の方がほんまに何もしないよりはええわ。
761優しい名無しさん:2006/01/10(火) 22:34:54 ID:yAW1Qhfi
とにかく人と接点もててるのなら絶対生きれますよ。
これは絶対保障します。

762優しい名無しさん:2006/01/10(火) 23:37:23 ID:x+D1cbso
親に仕事探せって言われたよ。
疲れてるんだ、ほっといてくれ。精神的に今はどう考えても無理。
落ちると分かってる面接なんか最初っから行く気しないよ・・・
763優しい名無しさん:2006/01/11(水) 00:33:38 ID:2788w8if
就職出来なかったら自殺する
生きてるだけで人に迷惑ばかりかけて、本当に自分は駄目な奴だ
死ねば多少は保険金が降りるかも知れないから親も喜んでくれると思う
俺が死ぬ事こそが最高の親孝行だと思う

家計が苦しくて、もう歳なのに朝早くから夜遅くまでパートで働いてる母さん
持病の腰痛が悪化して、
本当は療養した方が良いのに一生懸命働いてる父さん
本当にごめんなさい、そして有難う
俺が死ねば少しは生活が楽になるはずだから
764優しい名無しさん:2006/01/11(水) 00:43:05 ID:MRzuddQC
>>763
バーカ お前がごく潰しだろうがなんだろうが、お前が生きていることだけで親孝行だ
お前が勝手に死ぬ事が最大の親不孝だ
765優しい名無しさん:2006/01/11(水) 00:54:15 ID:UBz2Adbi
>>763
>>764に同意。
そもそも、自殺は保険金下りないから。
金は働けば手に入るけど、命は金で買えないんだよ。
766優しい名無しさん:2006/01/11(水) 00:54:32 ID:f3pjNOus
>>764
その通り
だが親孝行ではあっても不幸であることには変わりない罠
767優しい名無しさん:2006/01/11(水) 01:21:40 ID:fWgb08an
今日「早く働き口探して少しはお父さんとお母さんを気持的に楽にさせてよ」
って言われた。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
大学なんて行かずに働けばよかった。
すみません。
768優しい名無しさん:2006/01/11(水) 03:04:11 ID:17ellzZR
なんていうか自分は本当何も無いダメな人間だと思う・・・
就活サイト見るだけで涙が止まらない・・・
自己PRが書けなくて涙が止まらない・・・
学生時代、周りの足を引っ張っては怨まれブスだと笑われ
どこ就職しても今より辛い日々がまっているのかと思うと
何も考えられない。何も考えたくない。
自信や勇気が欲しい・・・生きる気力なんてない・・・
前向きに考えようと、希望を持とうと思った日々もある。
しかし光が差せば影が伸びるかのように、それ以上の苦痛と絶望ばかり。
私と周りで楽しそうにしている人たちを見て思う。
私はどこで間違ってしまったのかと。
769優しい名無しさん:2006/01/11(水) 22:45:22 ID:OxSg63ne
>>768
自分も就活サイト見るだけで泣けてくる。
卒業後どうするんだって親に叱られるけど、何も答えられない。
仕事探せといわれたところで、何にも手につかない。
そんな自分に嫌気がさして、また涙が出てくる。悪循環。
770763:2006/01/12(木) 01:23:32 ID:hKbky1Mw
>>764-766
ありがとう
就職先が決まれば、もう少し生きてみようかなと思えるようになった

俺の鬱病の原因は幼い頃の両親からの虐待、暴言
でもその後ちゃんと反省してくれて、今は一生懸命俺の病気を治そうとしてくれてる
だけど中々鬱が治らないで迷惑ばかり掛けて…
上手く就活も出来ないし

でももし奇跡が起きて就職が出来たら
少しづつお金貯めて旅行とか行って親孝行したい
けど、就職出来なかったらやっぱり自殺します
もうこれ以上両親に迷惑は掛けたくない
最低だけど、俺は自殺こそが最高の親孝行だと思う
771優しい名無しさん:2006/01/12(木) 14:56:14 ID:IEL0xt4p
死にたい。今日久々に学校行ったら死ぬかと思ったです。
772優しい名無しさん:2006/01/13(金) 02:02:50 ID:1ZpxTtgg
2006年、若者の二極化は一層深刻化する〜“コミュニケーション能力”が明暗を分ける〜
http://nikkeibp.jp/sj2005/report/58/
773優しい名無しさん:2006/01/13(金) 02:22:32 ID:65TzfWxh
┌──┐          ┌──┐
|  警|          |  警|
├──┼─    ┌──┐─┼─
|・∀・|    ┌┤'A` ├┐| 死なせてよー
|〜  ┌───┘    |  |
|  ─┤            |  |
|  ─┤            |  |
└┬┬└──────┘┬┘
  ||              ||
774優しい名無しさん:2006/01/13(金) 02:37:08 ID:QzY4S8L+
履歴書はプリンタ印刷で。
手書き諦めたら合格しますた
775優しい名無しさん:2006/01/13(金) 05:48:11 ID:j93JiQcm
>>772
気持ち悪い記事だな。新興宗教か怪しいセミナーみたい。
事実としてそういう奴が社会で評価されるのはわかるが、
やっぱり現代の真面目さ軽視、学問軽視の風潮はどこかおかしいんじゃないのか?
776優しい名無しさん:2006/01/13(金) 09:11:14 ID:cRX6YEIk
>>775
日経はスポンサー寄りの記事しか書かないマスゴミの中でも最低な存在だからね。
きっと不安感を煽っておいて、セミナーとかなんとか講座みたいなのを薦めるんだろ。

余りまともに受け止める記事じゃないよ。 (´・ω・`)ノ ノシ
777優しい名無しさん:2006/01/13(金) 14:10:22 ID:YmGomFMz
今年は内定率あがってるらしいね
778優しい名無しさん:2006/01/13(金) 15:25:25 ID:+O2kIL+C
>>777
数字だけ見ればね。実際には1人で何社も内定貰っているのが現状。
今日も内定先の人事からそう説明されたよ。

ってか、やっと派遣会社に内定決まったと思ったらさ、免許持ってないと仕事の紹介出来ないって。
工場とかの勤務の場合、駅から遠いから免許は必須なんだってね…。(´・ω・`)
免許取るにも25万以上かかる。しかしそんな金はない…

風俗に身を売るしか方法ないのか…処女なのに。_| ̄|○
鬱だ。
779優しい名無しさん:2006/01/13(金) 15:55:52 ID:tM+SedHU
>>778
そうだね、数の上では分からないけど、
内定がもらえる人間はバンバンオッファが来ているが、
逆に何ももらえない人間はなにもなし。もしくは内定があっても本人の望まない職だったり
いわゆる正社員でない契約社員とかで実際はかなり苦戦な状態。
780優しい名無しさん:2006/01/13(金) 15:55:53 ID:A00zcXts
>>778
余りひとりで思い詰めないで・・・(´・ω・`)
周囲の人と相談してネ。心配です
781優しい名無しさん:2006/01/13(金) 17:19:52 ID:gxkQTD+z
筆記はなんとか行けても面接行けない俺からしたらみんな神。
働きたくないのに意欲的なフリするの無理だよ・・
782むら:2006/01/13(金) 17:46:53 ID:rm48ClkA
どっかの占い師のおばさんじゃないけど食生活を変えてみると気分も変わるかも。
僕は毎日納豆1パック食べるようになってからあんまり急激なテンションの低下はなくなったよ。
血液サラサラ効果ってやつかも。
それでもストレスがたまったら蜂蜜とカボス(酢でもいいよ)をお湯で割ってカボスレモンにして飲むと
イライラしなくなるよ。(たぶん)ビタミンCの効果かな。
さらに肉食べ過ぎると腸にそれがこびりつき不機嫌が慢性化するのでヨーグルト(ブルガリアかビフィズスがいい)
を食べるよう習慣づけるといいよ。
長くなってごめんなさい。なんだかんだ気分しだいでなんとかなると少なくとも僕は思いたい。

783優しい名無しさん:2006/01/13(金) 20:08:24 ID:gBLMMmdm
わたしも友達あんまりいないし、
自分を親友にしてくれる人は皆無。
サークルでも大多数と気があわず、バイトでも友達なんてできず、
ジムではスタッフしか話しかけてくれない。。のコミュニケーション低能力人間だけど、
公務員既卒でなれたよ。
公務員は敗者復活の近道だよ。
司法試験は難しいし。
国2は倍率10倍くらいだからそんなに難しくない。
警視庁一年で三回募集して一回目1000人二回目800人三回目600人くらいぢゃなかったかなあ。
で埼玉、神奈川、茨城あたりもうければいい。
市役所は競争率高いし、縁故枠がどれくらいあるかわかんないから
やめたほうがいいね。
784優しい名無しさん:2006/01/13(金) 20:14:08 ID:rr8+M7MD
>>783
おめでと。
頑張りなよ。
でも目立たないようにね。
公務員業界、官庁でバイトしてたけどいじめとかものすごいよ。
785優しい名無しさん:2006/01/13(金) 21:01:49 ID:gBLMMmdm
>784 結構悪目立ちするタイプ。。
時間ぎりぎりで行ったり、
要領わるいし、飲み込み遅いしorz
786優しい名無しさん:2006/01/13(金) 21:08:25 ID:tyT0xQRL
外に出る気力も無い
787優しい名無しさん:2006/01/13(金) 23:20:51 ID:MpI7gP0v
家でじっとしてると、投げやりになってくるし、
昼と夜も逆になってくるし、貯金も減ってくる。
地元の学校に行きますよ。
とりあえず、履歴書に適当な事書いて収入入ったがおりづらいので、
学校に行きます。そこでやりたいことがあるので、頑張って勉強して、
社会復帰します。
監獄の生活は規則正しいので、そういう点では良いと思えへん?
面倒も見てくれるし。
788優しい名無しさん:2006/01/13(金) 23:39:59 ID:MpI7gP0v
このさきもリストラ地獄、孤独死、借金地獄、地震による災害など、
生きてていいこともなさそうやな。
789優しい名無しさん:2006/01/13(金) 23:41:32 ID:MpI7gP0v
健康問題も忘れてたな。
年とるごとに不健康になりますね。
790優しい名無しさん:2006/01/14(土) 00:05:54 ID:eBJjmWIG
【調査】 "大幅改善" 大卒の就職内定77%に。高卒も73%…厚労・文科省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137132695/


今年、就職できなかった新卒は、生涯地を這う。
791優しい名無しさん:2006/01/14(土) 00:57:05 ID:XVeKJtB4
僕ってば 倉敷市26歳 こう見えても 立命館大卒 ニート じゃなくて エリト!
小中高大 大学院 いつもテストは 90点 答えを憶える 勉強だけは よくできて  
そんな自分も 体育の時間は クズ扱い ホームルームは 黙りこみ 文化祭では 下っ端で
遊びといえば ゲームやパソコン 部屋にこもって ひとり遊びで 集団行動 知らずに育ち
中学時代は 帰宅部で 高校時代は おたくのクラブ 大学時代は サークル入るも すぐやめて
バイトをするのも 面接怖いし 気は利かないし 動作はとろいし 孤独になるから まったくやらず
自動車教習 教官怖いし 体も動かず 登校拒否で 親のお金を ここでもまたまた ドブに捨て
就職するのも 浪人するのも いやで進んだ 大学院 希望とプライド 学歴だけは 高くなり 
難関試験は 余裕で通過 面接受けても ほとんど喋れず 落ちるわけない ところで挫折し
先送りしてた 挫折や失敗 はじめてまともに 自分で受け止め 精神崩壊 地元に戻り 
学生時代の 友達たちにも 当り散らして 集まり出ても 黙っているか 文句を言うか
知ってることしか 知らなくて 知ってるだけで 分かっていなくて 分かってねーよで
テレビやネットや ゲームばかりで 話せることが まったくなくて 飲み会出ても すぐ孤独
他人の話に 出鼻をくじいて 腰を折り 横槍入れて あげあし取って 自分の頭が いいこと示し
わざと遅刻で 立場はこちらが 上と確認 お金がないで 相手のおごり 借りたものすら 返さずに
やさしい人に つけこんで 怖い相手に ビクビクし 気づいたときには 他人の厚意が 消えうせて
そんな自分を だんだんみんなが 避けていくのが よく分かり 切られる前に すべて絶縁 ざまあみろ
ぼくの人生 終了したのは 親や友達 先生か それか朝日か 日本社会か 外国人の せいに違いない! 
792優しい名無しさん:2006/01/14(土) 13:17:35 ID:yY6UcpuJ
死にたくなってきた
793優しい名無しさん:2006/01/15(日) 03:23:09 ID:9cu3VVzT
<<791
俺も倉敷市出身で現在立命館大学2回生です。
今年から3回生で就職活動が始まりますが考えたら鬱(´・ω・`)
高校は中退して大検受けて大学入りました。
高校1年くらいから対人恐怖。視線恐怖、統失、低血糖による鬱病持ちです。
単位は普通に取ってるから4年で卒業できるけどコミュ力ゼロ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
就職してもすぐにクビにされるんだろうな(´Д⊂
794優しい名無しさん:2006/01/15(日) 11:55:48 ID:UXAXc3cG
>>793
まだ間に合う。
サラリーマン以外の道を模索してはどうか。
高確率で就職活動で鬱るし下手したら俺のように内定とれんかもしれん。
まぁ、鬱持ちでも頑張って就職して働いてる人もいるけれど。
795優しい名無しさん:2006/01/15(日) 12:28:05 ID:K5q9LUxu
フリーターしてて、自分の夢が見つかるかもしれないし。
そんなことで、人生棒に振っちゃうのも、自分が惨めなだけ。
796優しい名無しさん:2006/01/15(日) 12:57:29 ID:nWHI4p7e
夢見つける人は何してても見つけるもんだ。
フリーターなんて金も時間も生活保障も未来の保証もないし、
生きるためにと安い金でこき使われて
手元に何にも残らない。
797優しい名無しさん :2006/01/15(日) 13:10:27 ID:wAnHe5Ew
嘘とおもうかも知れないけど僕は知人から聞いて歯(とくに奥歯の詰め物)の金属を金属アレルギー持ちだと言って
樹脂に全部入れ替えてもらったら原因不明のめまい・頭痛・対人恐怖などが
治ったよ。僕以外でも大勢の人が治っている。
日本の歯科医師会はまだみとめてないらしいけどアメリカ・ヨーロッパなどでは歯科金属のせいで自閉症になったと訴訟も起きているらしい。
保険が効かないので一本5・6千円かかるけど心当たりのある人はためしてみては。
治ったらラッキーだしね。
798優しい名無しさん:2006/01/15(日) 13:18:18 ID:Gv69ohVw

どうやら代わりに精神分裂病を発症してしまった喪
799793:2006/01/15(日) 17:07:47 ID:QRU3db63
>>794
まだ間に合うと言われて少し安心しました。ありがとうございます!
学部が学部だけに普通就職(サラリーマン)が一般的なんですが、身近には独立起業したりする人も
います。普通就職の準備と平行して他の道も模索してみようと思います。今は自分のことだけで
いっぱいですが少しでも人の役に立てるような仕事が出来たらいいなと思ってる。
悪い所を嘆くのではなく自分のいい所を探してがんばりたいですね

800ブルー:2006/01/15(日) 18:34:26 ID:R1UsRdkm
800ゲット!
801優しい名無しさん:2006/01/15(日) 18:39:29 ID:UXAXc3cG
>>799
おまいホントにメンヘラか?(w
その気持ちを忘れずにな。
802優しい名無しさん:2006/01/15(日) 18:39:44 ID:y+f1aT6v
落ちこぼれ大で就職できないやつは救いようがないな・・・

俺のことです
803優しい名無しさん:2006/01/15(日) 19:22:11 ID:Pw0DMkc6
アタシも大学卒業後、就職できずに一年フリーターしたよ。いわゆる
就職超氷河期の世代。まあ今は就職したけど、社員で働いてもサービス
残業させられて、フリーターと社員どっちが得なのかって考えちゃうよ。
社員じゃなくても働いて何らかの収入得てるならいいと思う。
804優しい名無しさん:2006/01/15(日) 19:52:48 ID:eN1Ai2kR
とりあえず、派遣で働いてみようかなと思います。
805ふぬぅぷ:2006/01/15(日) 22:56:52 ID:aEbUcX6l
806優しい名無しさん:2006/01/16(月) 03:00:23 ID:v4SKvHzw
辛い、辛いよう…
自己分析書く度に泣いてる自分がいるよう。昨日の朝からずっと泣き続けてる(´・ω・`)
ところで皆さん働きたい業種とか職種ってある?
自分はそれすら無くてどうしようもない…
雇ってくれるところなら(酷いところじゃない限り)どこでもいいんだもん。
もっというと今でさえ限界きてると思ってるのにこれ以上外に出たら自分は
本当に壊れておかしくなってしまうと思う…。
甘えるわけにはいかないから今こうやって就活してるけど本当は働きたくないんだ。
別にこんな人生もうどうだっていいから死んでもいいんだけど大切な約束があるから死ねない。
でもどこでもいいって言ってるようじゃ就職できんのよね、
そんなんで雇ってくれるほど魅力的な人間じゃないから。
807優しい名無しさん:2006/01/16(月) 03:45:46 ID:WgDzi8Ar
806だけど自己分析ノートパニック気味になってびりびりに破いちゃった。
こんな時間まで起きてたあげくノートびりびりじゃ
先生に怒られるかな。
いっそ約束も破っちゃおうかな。
周りに迷惑かけないように死にたい…
808優しい名無し:2006/01/16(月) 11:58:15 ID:jE1HolU2
24才就職活動中の人間です。バイトは今神奈川県の職業委託訓練で機械キャドを勉強しています。今必死に職探ししてるけど中々見つからない。もうすぐ25だから早く就職したい
809優しい名無しさん:2006/01/16(月) 14:43:03 ID:UPxDN1ps
>>806
希望職種も業種もなく内定も無い、ないない尽くしの2006年修了予定者です。
まあアカポス絶望→就職へと流れた口だから、予想はしていたけども。院まで行かせてもらって何やってんだという感じですw。
あと自己分析ノートをビリビリにするのも、それだけ真面目にやってる証拠だとも考えられるよ?
先生が信頼できる人物であれば、事情を話してみても良いかも知れません。
落ち着けないかも知れないが、少し休んでみてはどうだろうか?
810優しい名無しさん:2006/01/16(月) 18:48:42 ID:Ov2s1ncj

まじめに考え過ぎちゃう人とか、
精神に少し問題を抱えて生きている人は、
「自己分析」という作業は、逆効果だと思う。

自分は本当はどんな人間なのかとか、
自分は本当は何がしたいのかとかは考えず、
はたから見て、自分ってどの程度? どんなやつ?
という程度にしておいた方が良いかもしれない。

本当の○○なんて、ないと考えた方が良い。

職種や会社だって、ブラックかどうかとか、
収入や社風で適当に選んでおけば良いんだよ。
転職したり辞めたりすることは後でも出来るから。

自分自身だって取り繕っても良いし、
相手が期待しているようなことばかり言っても良いと思うよ。
811優しい名無しさん:2006/01/17(火) 11:09:45 ID:huY37DU6
もう1月だ。一昨年から就活して
何百の会社受けたけど最終面接で殆ど落ちた。
もう自分はこの世にいないほうが良いとしか思えない。
誰にも必要とされていないんだな・・・。
大学なんか行かないで高校卒業後にすぐ働いておけばよかった。
春が来る前に死のうと思う。
812優しい名無しさん:2006/01/17(火) 13:37:13 ID:iMrOKI3n
就職先さがすのも大変だがその先をイメージしてるか?
朝は7時ごろに家を出て夜は10時以降に帰宅する生活だ
面接官はそういうところのストレス耐性見てるんだろう
言い方悪いが会社の賃金奴隷になるつもりで人権捨てた気分で探さないとね
嫌なら自営業するしかないね
813優しい名無しさん:2006/01/17(火) 17:50:15 ID:qW+UCD62
>812
その先イメージしすぎて働くことに不安を感じて就活できないよ
割り切れることもできず、鬱が悪化するばかり…。
814優しい名無しさん:2006/01/17(火) 18:04:47 ID:iMrOKI3n
無理に就活しても意味ないでしょ
朝から夜10時や場合によっては午前様の生活が普通でしょ
こなせないのに就かつしても仕方ないし面接でイジメられるだけ
前に受けたところで残業の量を質問して面接官にいじめられてたアホがいた
やる気無いなら面接に来なければいいのにね
815優しい名無しさん:2006/01/17(火) 18:47:50 ID:MKan7Ug8
この手の説教オヤジは良く来るので、スルーしてくれ。
自分が苦労しているから、他人に苦労を教えてやるみたいな。
変な義務感でやるより、相性の良いところを探せ。必ずある。
816優しい名無しさん:2006/01/17(火) 20:52:30 ID:xFxqcPUi
>>813
ハゲドウ
高校や大学もマトモに出席できない俺はどう考えてもリーマン生活は無理だ。
817優しい名無しさん:2006/01/17(火) 21:04:29 ID:d6eSi8RU
あんまり先のことばかり考えすぎると嫌なことばかり考えて何も出来ない。
少しずつでいいんだよ。まず職安に行くことに慣れる。行ったからってすぐ
面接の予約をする必要はない。慣れてきたらためしに一社受ける。
そうやって少しずつ慣れればいい。
入ってから大変なことを考えるのは入ってからでも遅くはない。
818優しい名無しさん:2006/01/18(水) 02:32:50 ID:YRb6BYIe
>815
わかった
819優しい名無しさん:2006/01/18(水) 03:01:02 ID:TsMeCbRc
就活ノートびりびりにしたヤシです。
アレから新しいのをもらいましたが今度はぐちゃぐちゃに丸めてしまった・・・orz
でも何とか自己分析も褒めてもらえたし、あとは職種と業種をなんとかして説明会に行こう…。
自己分析がんばったから面接も上手くいくといいな〜。
・・・対人恐怖症だけど。

>>809
ありがとう。おかげで頑張る気力が出てきました。
明日は学校で就活講座があるのでもうちょっとがんがろうと思います(`・ω・´)

820優しい名無しさん:2006/01/18(水) 18:01:13 ID:Qc6bpz4I
対人苦手です。。
すぐ緊張して気持ち悪くなります。
電車で気を失いかけた事があります。

抗不安剤頼りorz

そんな私が就活ですよ。。。。
説明会予約しちゃった。震える手で。電車もまともに乗れないのに。。ああああああ
圧死するよ。ほんと。
821優しい名無しさん:2006/01/18(水) 18:48:26 ID:sLPERbyE
>>820
俺も対人恐怖だけどこのまえから職安通ってる。
毎日緊張しながらもやってるよ。
一緒に頑張ろう。
822優しい名無しさん:2006/01/18(水) 21:11:10 ID:R+U60Q8v
つか自殺を考えるのは、失業して貯金も底を尽き、人足寄せ場でもあぶれて飢えてからでも遅くないよ。
823優しい名無しさん:2006/01/18(水) 23:22:28 ID:TsMeCbRc
就活講座いったらまた辛くなってきた…
自分が進んでるのは希望への道ではなくて絶望への道なのか…

明るい人間って…性格変えろって…
そんなの言われてできるんだったらとっくのとうに明るくなってるよ
がんばればがんばるほど空回りするのはやっぱり嫌だよ
こんなのがいつまで続くのさ…

>820
私は説明会予約すら怖くてできないよ
就活サイト見るのすら涙が止まらなくてまともに見れないもの
820さんは凄いと思うよ。


さあ希望職種決まってないけど職種に対応した自己PR書くぞ、っと
・・・普通に考えて無理じゃんかよう
824優しい名無しさん:2006/01/18(水) 23:32:07 ID:N6ozc1lQ
つーか最近は学校の名前なんかで人材求めないよ・・・
立教ですとか一橋ですとかいってた奴がぽこすか落ちてる。
学校の名前で就職できるとこなんか今は官僚ポストくらいだろ?
825優しい名無しさん:2006/01/19(木) 00:24:23 ID:yrMaOCgV
面接行っても一次で全部落ちる自分はどうしたもんか・・・
筆記は通るのに、精神的に難があるのがばれるんだろうなあ。
826優しい名無しさん:2006/01/19(木) 02:09:20 ID:Xj8tPCwq
>>824
もちろん企業によるけど、
学歴はスタート地点のハンデを決めるもの。早慶クラス以上だとあからさまに感じるはず。
そこからは完全な競争。いくらハンデ貰っててもダメな奴はダメだ。
俺とかな。

>>823
「就職しよう」という気がある限りまだ大丈夫。つらいだろうけどゴールは目指せるよ。
827たまには笑おう:2006/01/19(木) 02:16:29 ID:DpI49nhh

 mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000601110001

 ブルマーと間違え男児の水着盗む 2006年01月11日

 瀬谷署は10日、横浜市瀬谷区南瀬谷1丁目の無職永田大助容疑者(39)を
男児用のスクール水着1枚(1千円相当)を盗んだとして窃盗の疑いで逮捕した。
 永田容疑者は容疑を認め、「ブルマーと間違えた」などと話しているという。

  調べでは、永田容疑者は10日午前0時半ごろ、
瀬谷区宮沢2丁目の会社員の男性(27)宅の軒先から男性の息子(2)の水着を盗んだ疑い。
 懐中電灯を持ってうろうろしていた永田容疑者を付近の住人が不審に思い、110番通報した。
 永田容疑者の部屋からは女性ものの衣類や、女児下着など約100点が見つかったという。
828優しい名無しさん:2006/01/20(金) 00:59:01 ID:vGWmVJ6e
      ヽ|/
    / ̄ ̄ ̄`ヽ、
   /         ヽ    エロい話はまだですか?
  /  \,, ,,/    |
  | (●) (●)|||  |
  |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   
  |  | .l~ ̄~ヽ |   |
  |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
  |    ̄ ̄ ̄    |
829よしみ:2006/01/20(金) 01:27:31 ID:5zjBZrAL
バツイチ子持ちの女です。
別れた主人はエリートで金持ちでした。学歴もあって。
世間的には幸せな奥さんしてました。
でもね、お金あっても皆からいいなあって言われても私はいつも寂しかった。
私の兄は45才で独身。おまけに難病になるは、会社は辞めるわ、今は夜にスーパ―で
品だしのバイトをしています。でも結婚します。相手の人はバツイチだけど頭のいい人。
母は反対してるけど、学歴もなく仕事もなくおまけに難病の兄と結婚してくれるんです。
兄は頼りないけどとっても優しいから今までいいことなかったけどよかったって思います。
皆は兄よりうんと若いし学歴もあるし、悲観しないで。
私も娘を抱えてしんどいけど今の方が気持ちが楽。今度は優しい人と巡り合いたいって
思っています。貧乏でもいいや。死ぬなんていわないでね。お願いします。
830優しい名無しさん:2006/01/20(金) 13:23:07 ID:Mp0usuXV
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u   u i
     | 」 u ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <。> < ゚ >|
    l   u   ノ( 、_, )ヽu|
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
    |     |    | |     
    |     |    | |    
     ∧  u  ヽニニソ  l   < ・・・・・
   /\ヽ    u  u /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
831優しい名無しさん:2006/01/20(金) 13:36:43 ID:gwqyKEG8
。, .゚。 ミミ ヽヽヽヽリリノノノ  ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。
☆。。.ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +.
     l  i''"        i  ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 
。。゚.  | 」   ⌒' '⌒  .| ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . .
    ,r-/  <・> < ・> .| ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  
 *。 l       ノ( 、_, )ヽ | ☆彡 + ,゚。 *。. 。 。 . 
    ー'    ノ、__!!_,.、 | 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,
     ∧     ヽニニソ  l 。 ☆+。。゚. ° 。 .   , 
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。
. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚ .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。
 .  .     . ,     。       .           .
      。                 ゚   .       
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪
832優しい名無しさん:2006/01/20(金) 21:23:23 ID:iiPBtExB
監獄へ行きましょうよ。
無職は監獄へ行けということ。
833優しい名無しさん:2006/01/20(金) 21:37:23 ID:xdTXlylc
無限地獄へ逝こう。。。
834優しい名無しさん:2006/01/20(金) 21:38:41 ID:6GXyIUfE
835優しい名無しさん:2006/01/20(金) 23:03:40 ID:vGWmVJ6e
明日センター試験なのに、どうしよ・・・
836優しい名無しさん:2006/01/20(金) 23:52:26 ID:AGRxop2v
寝ろwww
837優しい名無しさん:2006/01/21(土) 01:15:48 ID:TcAYAqKs
自殺を考える理由としては、
1.自己分析の結果、内定を貰える可能性が感じられない
2.自己反省を通り越して、絶望している
3.就職活動に掛かる経費が多すぎて、とても多くの企業を受ける気がしない
4.両親、親戚に合わせる顔がない
5.フリーターの将来性が無いことに絶望
6.既卒の就職活動の難易度が新卒のそれよりも高いことに絶望
7.就職活動を有利にするための車の購入に踏み切れない
8.自己の生存が、経済的損失しか生まないであろうことに絶望
などが挙げられます。

なんとか踏みとどまる理由としては、
1.自殺した場合の、関係者に与える、社会的、経済的被害に恐怖する
2.自殺計画が上手く纏まらない

などが挙げられます。
838優しい名無しさん:2006/01/21(土) 12:05:35 ID:t0zBadPx
学生で新卒ならいくらでも就職先なんてあるだろう。
自分みたいな既卒でしばらくヒキってたのなんてもう絶望。
839優しい名無しさん:2006/01/21(土) 16:10:20 ID:PAeGYdhG
新卒っていつまでを新卒っていうの?
840優しい名無しさん:2006/01/21(土) 16:34:48 ID:6jVeu56z
大学卒業の次年度春に就職するなら新卒なんじゃね?
841優しい名無しさん:2006/01/21(土) 19:22:14 ID:eHkZNCCC
Dランク大
無い内定
メンヘラ
先日発狂して119された

119後、自殺ばかり考えてたけど
夢があるからなんとか
生きていける
842優しい名無しさん:2006/01/21(土) 20:16:39 ID:Mgko4CEF

悪夢デスカ(w
843優しい名無しさん:2006/01/21(土) 20:30:28 ID:MhViXgWm
バイトだっていいじゃん。
まあ、女だからかも知れないけど。
バイトだけどマンション2部屋買って
家賃収入あるよ。
844優しい名無しさん:2006/01/21(土) 20:40:42 ID:oMBWwpf9
それ、どういうバイト?w
845優しい名無しさん:2006/01/21(土) 23:32:14 ID:7DMuYw5T
>>47
うちの県庁、大卒採用枠がバブル期の20分の1とかになってる。
当然筆記はどこも10倍を超える倍率ですが、面接も2倍程度にあげている。
(一昔前は1.1倍とかそんな感じだったらしいが)
バイトしてたら、隣の正職員(26)が国1最終合格っつってた。

私も47のような考えで勉強してた者ですが、面接で落ちて路頭に迷い痛い目にあった。
理系なので今から考えれば、変な色気を出さずに学校推薦の企業に入ってればとか思う。
846優しい名無しさん:2006/01/22(日) 00:36:23 ID:G1pBm/Am
650 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2006/01/21(土) 23:49:53
あたしの兄は、参勤交流+2で、無い内定を苦にして自殺しちゃった。
きっちり3月31日に首吊った。死んだ。

そんなに悩むことなんですか?
847優しい名無しさん:2006/01/22(日) 01:37:03 ID:6OgEV7nN
働かない奴はクズという世間の目に対し耐えられない奴は死ぬだろ。
耐えられる奴はフリーターや無職になるだけで。
848優しい名無しさん:2006/01/22(日) 01:48:35 ID:U5ayj/zM
 /l、
(゚、 。 7     ニャーン
 l、 ~ヽ
 じしf_, )ノ
849優しい名無しさん:2006/01/22(日) 02:25:10 ID:qFzySbtt
「強くなければ生きられない。優しくなければ生きる資格がない」
850優しい名無しさん:2006/01/22(日) 03:00:37 ID:Fs1w+o+2
>>846
今まで自分にかかった教育費とか、働かない奴最低みたいな目に晒されることを考えれば
自分が社会で働くことすら認められない現状に耐え切れなくもなるよ。
プライドとか責任感とか、そういうのが強いとなおさらに。
851優しい名無しさん:2006/01/22(日) 10:00:39 ID:uIGGmhxq
☆2ちゃんねる全板の自殺スレ情報の収集にご協力ください。

■2ちゃんねる全板自殺関連情報集積所■
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1137889306/

この板に限らず、他の板でも自殺関連スレを見かけたら
上記スレの周知にご協力ください。
852優しい名無しさん:2006/01/22(日) 13:30:26 ID:icu+p0dB
もう、死んじゃおっかな〜。
853優しい名無しさん:2006/01/22(日) 13:36:26 ID:I5lyRCV6
俺もほんと死ぬわ
もうセンター試験ダメだったから人生どうでもいいわ
苦しめずに死ねたらすぐにでも自殺するのに
854優しい名無しさん:2006/01/22(日) 13:39:10 ID:icu+p0dB
センター試験懐かしい。
855優しい名無しさん:2006/01/22(日) 13:51:26 ID:I5lyRCV6
もうほんと人生何もかも終わったな
もともと生まれてきたときから必要とされてない人間だったから
今まで生きてたことがもうおこがましいことだったのかな
856優しい名無しさん:2006/01/22(日) 14:29:28 ID:/Pc/SoHT
>>853
首吊りはイメージと違って一番楽だよ。
呼吸が出来ずに死ぬんじゃなくて、脳への血流が止まるから
ぼやーっとしてる間に逝ける。
飛び降りや飛び込みは痛いばかり。やる奴は素人。
857優しい名無しさん:2006/01/22(日) 14:34:19 ID:bYu7FGhr
身内の死体見るのってどうですか?
858優しい名無しさん:2006/01/22(日) 15:33:12 ID:KiTl1kcT
ウホッ!
859優しい名無しさん:2006/01/22(日) 15:34:48 ID:KuqS3Ek4
若い人より老人の方が自殺者多いって
マスコミが話題にするだけ
マスコミは信じるな
860優しい名無しさん:2006/01/22(日) 15:41:04 ID:Bvvi4rVB
6:30 出社
7:30 朝の会議。「今日は○○を○○(万円)まで死んでも詰めろ!!」等の脅迫めいた指示が支店長からだされる。昨日分の成績が発表され、課長が殴られる。
9:00 前場スタート。客へ電話をかけまくる。手が止まると、いきなりガラス製灰皿が投げつけられるから要注意。177番でもいいから客先に電話をかけてるふりをすること。もしくは自分の家の留守電にしゃべる。
10:00 1回目の手数料チェック。1人ずつ、「今いくらなんだよ!!」と聞かれる。大体3年目の社員で1日30万円が目安(つまり約3000万近くの売買をしなければならない)。
このチェックで「ゼロです・・・」と言おうものなら、「テメェ!!どうすんだよ?やれよ!!」と恫喝される。
11:00 2回目の手数料チェック。前場終了。数字が行ってない者は昼飯ぬきで、引き続き客先へ電話をかけまくる。
12:30 後場スタート。
14:00 3回目の手数料チェック。
15:00 後場終了。 申請した手数料と実際の手数料に乖離がある場合・・・、
「おい、お前10万って言ったんじゃねーのかよー!!この落とし前どうつけるんだよー!!・・・、黙っててもわかんねーんだよっ!!」と集計ボードを床に叩きつけられます。
15:30 客先へ。投信の資料をしこたまかばんに詰め込み、売り歩く。
17:00 会社に戻る気にもならないので、本屋・喫茶店・ゲームセンターで時間をつぶす。
19:00 適当に会社へ戻ると、「今から投信2億出せやぁコラァァ!!」という支店長の罵声の下で営業マンが必死に電話中。
20:00 「夕食時に何を考えているんだ!!」という客のもっともな罵声を聞きながら電話をこなす。
21:00 「いくらできたんだ!!」という声に「1000万円・・・」と答えると「ふざけてんのか!キサマァ〜!!」という怒声と共に胸倉をつかまれる。
「○○○のような素晴らしい商品が何故売れんのだ?!!殺すぞ、てめぇ!!」と恫喝され殴られる。
01:00 ようやく解放される。
861820:2006/01/22(日) 16:37:12 ID:I+DncrvT
>>821
頑張ります。最近緊張でお腹が痛くて気持ち悪くて吐き気がします。

>>823
求める人材の項目等見ると自分はどの会社にも勤められない
じゃないかと絶望します。。就活サイト見ると体が震えて緊張して気分が悪くなります。
今は説明会が怖くて怖くてしょうがないです。電車乗り換えミスしてホームから飛び降りる
夢を本当に見ます。

PR文考えてないです('A`)。。全部嘘で作る文。書こうとすると目頭が暑くなります。
Fランク大学。サークルなんて入れるわけないし、ゼミも。。。。orz
今はテスト期間中で頭に余裕無いのに不安だけは入り込んできます。

お互い良い結果が出て笑顔で居れたら良いですね。。命を削って就活します。
862優しい名無しさん:2006/01/22(日) 20:36:18 ID:Dt+OYpdc
>>860
なんの会社なの?
働いてて楽しいの?
給料いいの?
やりがいはあるの?
誇り持って働いているの?
863優しい名無しさん:2006/01/22(日) 21:50:53 ID:vovV5IM6
無職はみんなでヤクザに行こうよ。
警察へ行こうよ。
864優しい名無しさん:2006/01/22(日) 22:19:06 ID:wc/YBg91
>862
ネタだっちゅうねん
ただのコピペ。
865優しい名無しさん:2006/01/22(日) 22:31:51 ID:vovV5IM6
別に監獄へ連れて行かれましょう。
うちの親父も言ってたけど、泥棒か偽札作ったらいいんよ。
別にもう生きてる価値ないし、生きててもいいことなさそうやな。
若者だから、大卒だからって言われるだけやしな。
ああいうやつって、ステレオタイプなんだよ。
殴った電気屋の主人にも言って上げたんよ。
監獄へどうぞって。
向こうは警察にとかって言ってたけど、
脅し文句になってないよ。
逆にさらに殴ってあげた。
866優しい名無しさん:2006/01/22(日) 23:49:13 ID:Vplov7/r
893という話だけど、
冗談じゃなくて、いろいろな闇やグレーな世界へと
流れていく人がこれから多くなっていくんじゃないだろうか。
躍進著しい中国マフィアの末端組織が人材募集していたら・・・
867優しい名無しさん:2006/01/23(月) 01:02:23 ID:e6JR44BC
会社に入ったらはぶかれる、いびられる、失敗の連続で周りから怨まれる、鬱になる…
などの恐怖が強すぎて何も出来ないです。

親に言ったら取り越し苦労だと。
先生に言ったらあの先生のことだ。
誰だって不安だよ、だからがんばれって言うに違いない。
みんな不安の中にも希望があるんでしょ?
自分に限ってそんなことはない、そう思ってるでしょ?

今までの経験上、取り越し苦労で済む可能性は低いよ。
たった19年の経験で何をほざいてるんだと言われるけど
1年の付き合いの先生より、私の学校生活を知らない親より
一番私が自分のこと知ってる。

みんな励ましてくれてるつもりなんだろうね、気持ちは嬉しいのに
がんばれって言葉がこんなに辛かったなんて…
大丈夫って言葉、本当に信用していいのだろうか。
信用して失敗したら傷つくのは私だよ。みんな軽い気持ちで言わないでよ…
868優しい名無しさん:2006/01/23(月) 01:51:58 ID:Datw4hgh
皆過ぎ去った年齢の君だから、もう君の年の気持ちなんて忘れたんだよ
869優しい名無しさん:2006/01/23(月) 03:46:18 ID:DvgbOpyQ
去年の春休み:さっさと就活終わらして学業に専念だ!
4月:就活あんまり学校いけないけど,テスト頑張ればいい!
5月:決まってる人もいるみたいだけど,マイペースで行こう
6月:前期の出席あやうくなってきた。でも就活が…
7月:単位あぼーん。来年も学生。就活水の泡。
暗い夏休み。
10月:せめて後期の単位と卒論だけでも
11月:授業に出席できずあぼーんの予感。
12月:ひきこもる。
暗い冬休み
1月:もうだめぽで自殺計画。バイトも長期休みをお願いする。
この時にI can Fly!しよう。
病院で処方が変更(ルボ→アモキ)なんとなく元気になってきた?

というわけでI can Fly!は保留してる。
870優しい名無しさん:2006/01/23(月) 03:49:43 ID:DvgbOpyQ
自殺しなかったことで,就職はもっと難しくなったけど(卒業時25歳だよ?)
それでも生きてる。今日は生きてる。明日や半年後はわかんないけどさ…。
871優しい名無しさん:2006/01/23(月) 14:09:20 ID:A+DqZQhE
泥棒だよ。
困ったときは監獄へ行こう。
無理なら泥棒してます。
雇わんかったら拡声器で監獄へ連れて行けって言おう。
拡声器買うお金あるかどうか疑問やけど。
872優しい名無しさん:2006/01/23(月) 14:22:19 ID:A+DqZQhE
やくざ大学センター試験

第1問:次の漢字の読み仮名は?
    泥棒
    1:どろぼく 2:どくぼう 3:どろぼう 4:くろぼう 5:どろくう

第2問:次の漢字の読み仮名は?
    犯罪
    1:はんばつ 2:はんざい 3:かんざい 4:かんばつ 5:きょうざい

第3問:国民の3大義務として正しい組み合わせは?
    1:納税、勤労、教育を受けさせる
    2:脱税、勤労、教育を受けさせる
    3:納税、睡眠、教育を受けさせる
    4:納税、睡眠、懲罰を受けさせる
    5:脱税、勤労、懲罰を受けさせる
873優しい名無しさん:2006/01/23(月) 16:12:23 ID:eXOL6VKY
社会に適応できず苦慮してるのに反社会的な行為勧めてどうすんだ、アホか。
874優しい名無しさん:2006/01/23(月) 16:17:50 ID:fofzqw1P
この程度の事で死んだら、難民の人たちの立場がない。餓死するまでは生きろ。
875優しい名無しさん:2006/01/23(月) 18:12:45 ID:xQAE/oka
>>873

精神的に病んでるから。
876優しい名無しさん:2006/01/24(火) 02:24:24 ID:G6Px1Pm/
将校には4つのタイプがある。

第一に、怠惰で無能なタイプ。これは放っておいても害にはならない。
第二に、勤勉で有能なタイプ。このタイプはどんな細かいことでもきちんと分析する優秀な参謀になる。
第三に、勤勉で無能なタイプ。このタイプがいちばん始末に負えないので、即座に除隊を命じなければならない。
第四に、有能で怠惰なタイプ。このタイプを最高の位につけるのがよい。

フォン・マンシュタイン
877優しい名無しさん:2006/01/24(火) 20:09:35 ID:z+kPY38E
>>859
統計みれ。50代60代の自殺が日本では突出している。女性の高齢期の自殺も深刻。
ちなみに子供の自殺は世界でも少ない方だぞ
878優しい名無しさん:2006/01/24(火) 20:14:38 ID:VtYOigAh
俺の場合、幼稚園児のころから自殺願望あったな、マジで。
親の育て方が悪かったのかな。
879優しい名無しさん:2006/01/24(火) 20:14:55 ID:hfkh76lZ
 なんだかんだ言いつつ、若い奴はいじけてる割に死なない
というのが事実ということだなあ。
880優しい名無しさん:2006/01/24(火) 20:20:44 ID:iAJK7XL4
 夏子の前をトボトボと歩いていた私は、ケヤキの大木の下で、懐かしいカキ氷を売っている屋台を見つけ、夏子をそっちのけでカキ氷屋のおばちゃんに近づいた。
「暑いね、おばちゃん、俺には、イチゴ。それから、餡子の入ったやつある?あったら、それ一つね。 お?い。なっちゃん、こっち、こっち。」
 子供のようにはしゃぐ私を恥ずかしげに見つめながら近づいてきた夏子の姿に、亡くなった妻の姿が重なり、
881優しい名無しさん:2006/01/24(火) 20:27:11 ID:iAJK7XL4
自殺死亡統計の概況
人口動態統計特殊報告
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/suicide04/
882優しい名無しさん:2006/01/25(水) 03:17:45 ID:cdo3rZRY
>>879
若いうちは「未来」にすがれるからね。
人生全て見渡せてしまった中年は逃げ場がないのでサクっと死ぬのだろう。
883優しい名無しさん:2006/01/25(水) 03:26:57 ID:cFkKf1YY
高収入アルバイト 新薬臨床試験のご紹介
http://rinsho.org
884逆流性食道猿 ◆yQbOZwM.lY :2006/01/25(水) 18:59:35 ID:XT9ebYqQ
ニートにはなりたくてもなれんもんね
885優しい名無しさん:2006/01/25(水) 21:43:17 ID:42DohPVF
もうだめぽ。
本当にありがとうございました。
886優しい名無しさん:2006/01/26(木) 09:42:45 ID:/i4i1786
>>882

なるほど〜。

たしかに、電車とかの公共の場所で
他人に言いがかりを付けたりしている人間って、
もう完全に未来がない現状を送っているような中年がほとんど。

自分で自分の現在をどうしようもない上に、
自分がこうなったのは、自分のせいだということを分かっているから、
まったく身も知らずの、自分の今までには関係ない人に絡むんだろうね。

そんなやつに比べると、自分のせいということを認識して
自殺する人間の方が、遥かに「良識」を持っているとも言えるかな。
887優しい名無しさん:2006/01/26(木) 15:45:28 ID:kNpyxqe4
監獄のこと、報道ステーションでやってた。
規則正しい生活、健康的な食事、住居、職業訓練、病気とかしたら面倒みてくれる、
しかも無料、こんないいところないと思うけどな。
リフレッシュするにはもってこいやと思う。
ある意味、健康センターと似てるかも。
カラオケとビリヤード、ボーリング、サウナ、温水プールなどもあれば、
健康センターと変わらんと思う。
その代り、何か悪いことせな。
持ちつ持たれつとはこのことですね。
888優しい名無しさん:2006/01/26(木) 16:08:48 ID:uDqlKFya
確かにホームレスで雨に打たれて泣きながら寝る生活に比べれば、
自由はないにせよ刑務所で布団に入って飯も食える生活のほうがマシかもな。
889優しい名無しさん:2006/01/27(金) 04:03:02 ID:sOvRStcC
既卒生だと就職が厳しいっていうのもあるよね。これも自殺する要因だと思う。
実は俺は就職活動時に鬱でほとんど活動できず今だ内定なし。今年度はあきらめている。
ちなみに一部上場企業の試験は面接まで残ったんだけれど
鬱のため頭の回転が鈍ってまともな返答が出来なかったのが痛かった。
言い訳っぽく聞こえるので周りには言っていないのだが本人としては
本当に悔しくてたまらなかった。
来年度は研究生として学校に残るつもりだけれど就職できるか物凄く
不安だ。
新卒、既卒あまり関係ない派遣業界もあるけど評判がイマイチなので
どうしても一般企業に入りたいんだよね。
890優しい名無しさん:2006/01/27(金) 07:27:22 ID:i1nYicAL
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
891優しい名無しさん:2006/01/27(金) 08:47:35 ID:Eppu+WfX
>>876これ、将校にかぎらず、一緒に仕事する相手にも言える事じゃん。
「勤勉で無能」な奴って本当困るよな。
学生のころ、ノートに色とりどりのアンダーラインを引きまくって
わけわかんなくなっちゃうタイプだったんだろうと容易に想像できる。

自分がこのタイプだと自覚してる学生さん!
円滑な社会の為に、ただちに就職活動をやめましょう!
892優しい名無しさん:2006/01/27(金) 09:12:10 ID:uMUlZB7C
どうせ将来クソっぽいから法曹目指すよ。
ダメだったらさっさと死のう(´・ω・`)
2010までか…
893優しい名無しさん:2006/01/27(金) 12:10:48 ID:230xGBsN
>889
>一部上場企業の試験は面接まで残ったんだけれど

これって、六大学に願書を出したんだけど、レベルのことだよ?
公務員試験か何かで、面接の方がオマケなら、試験突破で誇っていいけど、
一般企業は試験なんてオマケ程度なんだけど、本気で言ってるの?
894優しい名無しさん:2006/01/27(金) 16:11:08 ID:rdQxdJcj
オマケ程度だと思えるんなら勝手にそう思って就職板に帰って下さい。
895優しい名無しさん:2006/01/27(金) 21:56:48 ID:+QLfD1MY
>>888

そうよ。どっちも嫌やけど、飯も食わしてくれるし、寝るところもあるし、
病気したら面倒見てくれるし、もしテロとかあっても刑務官が守るやろうし、
脱獄したら刑務官のせいにもなるやろうし・・・
精神病院の中と基本的に同じや。
それと、この前テレビでやってたけど、瀬川 瑛子とかマギーシローが
監獄に訪れて演芸やってた。
896優しい名無しさん:2006/01/27(金) 22:00:15 ID:+QLfD1MY
東大の教授も捕まった。
京大のアメフト部員も捕まった。
どっちも難しいことやりすぎたんとちゃう。
俺の大学よりも頭いいのに。
897優しい名無しさん:2006/01/27(金) 22:07:27 ID:vae1wpyH
>>1ハローワークに逝ったら仕事は腐るくらいあるけど……
皆 仕事のえり好みハゲし杉!!
898優しい名無しさん:2006/01/27(金) 22:36:39 ID:EF9WXgV1
ハローワークの募集見て面接受けに行っても
落ちることはざらにあるわけだが。
そんな奴いるかよって募集さえ出てる。企業のえり好みの方が激しいよ。
899優しい名無しさん:2006/01/28(土) 08:17:41 ID:CmeDB0oG
>>898マジなの?
もう俺は警備員かドカチンしかないのかなぁ〜?
900優しい名無しさん:2006/01/28(土) 08:24:24 ID:/ELjKb/8
901優しい名無しさん:2006/01/28(土) 14:18:14 ID:QziyXjHg
就職活動開始した3年生です。
はやくも1社目におちました(++)
グループディスカッションデおちた・・・結構意見だしたし自分ではかなり
がんばったつもりだったんだけどな。この先自分なんか雇ってくれる会社あるのかなって
不安になる。でも人生に挫折はつき物だし、たくさん落ちた後に本当に自分にとって
最高の会社にめぐり合えるかもしれない。
今はそのための通過点かもしれない。
英語できないし、優れた実績もないし、有名大学でもないし、人見知りだけどがんばります(++)
902優しい名無しさん:2006/01/28(土) 15:38:32 ID:ZlCADdRF
お前すげーよ漏れもがんがる
903:2006/01/28(土) 15:56:35 ID:ZygGMLGk
自殺増加の原因
1、親、先生が学歴主義。子供のこと何もわかってない
904優しい名無しさん:2006/01/28(土) 17:18:13 ID:CIYm5qTY
もうどんどん自殺してったらいいよ弱虫はね('A`)
人口増えすぎ。糞コテも増えすぎ
905優しい名無しさん:2006/01/28(土) 17:26:47 ID:gsgdD9rq
人類が宇宙に植民できるようになったら、失業問題も解消するよ。それまで我慢しなさい。
906優しい名無しさん:2006/01/28(土) 18:49:56 ID:R9OV76/h
あたしが欝で大学を中退したのが気にくわないのか、母親は親類に嘘をついて私は大学に行っている事になっている。
それが聞こえてくるたんびにすごく苦しくなる。
何か自分がまるで悪い事をしてしまったような気になる。
その気持ちを伝えるもプライドが許されないとの事で却下された。
正直精神的にきついです。
死にたくもなります。
親からそういう感情を抱かされます。
生きてる意味あるのかな?
907優しい名無しさん:2006/01/28(土) 18:54:54 ID:i/m1tkDt
>>906
あるよ! (´・ω・`)ノ ノシ
908優しい名無しさん:2006/01/28(土) 20:47:14 ID:At53VL98
これから就職活動しようと思ってる大学4年生いますか?
909優しい名無しさん:2006/01/28(土) 20:50:52 ID:GeWbjGNn
>>908
4年無い内定ですが既に就活諦めました。
910優しい名無しさん:2006/01/28(土) 23:03:02 ID:IC0Ike9Y
4年生です。今日は学校で合同会社説明会があって、面接して選考会を受けて
欲しいという話もありましたが、転勤が多く最悪の場合海外へ行って帰って
こないという会社ばかりで、やっていけそうもありませんでした。
卒業したら職安で地元の仕事を探そうと思っています。
911優しい名無しさん:2006/01/29(日) 01:47:46 ID:aFwySHp4
ハロワはまともな仕事無いから。一回行ってみると分かるが。
留年してでも学校推薦でちゃんとした企業に入っとくべきだと思う。
912優しい名無しさん:2006/01/29(日) 01:54:36 ID:tUg1h7rY
>>901
一社落ちるごとに
面接に対する実力は付くとおもう。

俺はそれで最後に一番希望するところに行けた。
お前はがんばれる
913優しい名無しさん:2006/01/29(日) 11:25:18 ID:C2SSwooX
バイトもサークルもしてなかった俺は何をアピールすればいいのか悩む。
やっぱサークルやバイトでハッスルしてたかどうかは選考の重要なポイントなのかな
914優しい名無しさん:2006/01/29(日) 11:52:40 ID:Tet6DxJE
私の友達は面接する時丸坊主にして行きました。
試験官が
「なぜ坊主なんですか?」と聞いてきたから
「貴社で一生懸命働きたいので、気合いを入れて坊主にしました!!」って言ったら、
「いいですね。採用します!」って即採用されたって。
会社は、会社のために一生懸命働いてくれる人を望んでるんだよね。って思った。
915優しい名無しさん:2006/01/29(日) 12:26:28 ID:cEIN7Ra4
>>914
会社員というよりは兵隊を望んでるんだろうなぁ
と就職活動中に気づいて、会社員適正の無さを悟ってドロップアウトしますた。
916優しい名無しさん:2006/01/29(日) 12:28:41 ID:c0u4qBve
久々にBARギコでチャットしようぜ
学生スレに貼ります

http://uzeee.orz.hm/bargiko/bargiko.php?type=yoshinoya&id=1129990888980
917優しい名無しさん:2006/01/29(日) 13:00:11 ID:AuVmrkMX
>914
社会人1年目の自分の経験上言えることは、会社は会社に
とって都合のよい人材がほしいだけ。
(つまり何も考えず文句も言わず従ってくる奴がほしいということ)
 坊主にするほど熱意がある奴=会社の犬にもっともしやすく扱い易い
人間ということになる。
 だから面接では、バイト、サークル、資格などいくらアピール
しても無駄ということ。なにをしてきたかではなく、なにができるか
を見ている(どれだけ従順な奴か、文句を言わない奴か、
辞めない奴かだね)ということにしか着目していない。
 だから自分に割り切って演じること(従順で扱い易く、文句など言わない
人間をね) それで複数から内定を貰ってから行きたい会社を選べばいい
 オレはそうして実際に選んだ。まずは内定を取りに行くこと。
入ることじゃない。しかし入りたい意思もなければ内定すら取れない
   
   頑張れ就活する学生の奴ら、幸運を祈る。 通りスレで<m(__)m>
918優しい名無しさん:2006/01/29(日) 15:30:53 ID:Tet6DxJE
>>914>>917
えらく悲観的なので少し言わせてください。
会社にとって都合の良い社員を望むのは、当たり前の事です。社員はお金を貰う立場だから、会社に貢献する仕事をしなければいけません。
就職するとはそうゆう事です。
だから悲観的になるのはおかしいと思います。
会社に意見が言いたいのなら、人一倍努力をし、結果を出すことです。そしたら会社側も貴方の意見を無視できなくなるんじゃないでしょうか?
努力もせずに文句を言っても誰も聞いてくれないのです。それが社会です。
少々熱くなってしまいました。皆が分かってる事ですよね。すいません。
919優しい名無しさん:2006/01/29(日) 16:32:26 ID:eclxY0xL
好きなマンガに、るきさんっていうのがある。
彼女の仕事は薬価の点数計算。
薬価表を見ながら加算機を打つ。
仕事は家で。一月の仕事が1週間で終わる。
趣味は図書館で読書、切手収集。
保守的な人だし、人付き合いも少ないから交際費や服装にあまりお金をかけない。

こんな仕事あるならやりたいよ。マジで。
920優しい名無しさん:2006/01/29(日) 17:13:28 ID:icF3WUiP
>>917-918

お二方どちらのお話しもとても参考になります。
921優しい名無しさん:2006/01/29(日) 19:56:33 ID:8/y3shb+
恥を知って死ねる人間は立派です。
ニートは死んでください。存在自体が恥です。
922優しい名無しさん:2006/01/29(日) 22:00:29 ID:2vIOjKsT
何でみんなキヅ可変のやろな。
みんなおらんくなってんのに
もう日r費g費hf犠飛h儀sdhフィhしhぎhsぢfhぎshdふぃgひf
923優しい名無しさん:2006/01/29(日) 22:44:58 ID:7o6QnY2F
面接は重ねるほど実力は付くなあ
最初はスポーツしてますか?に特にしてないって言ってたけど
段々適当に嘘で乗り切るw
勉強毎日3時間してますとかねw
924優しい名無しさん:2006/01/30(月) 04:01:58 ID:bu8P1SMm
めんへらねらー最近うざい
病人は騒がず寝てろよいちいち死にたいとかうるさいよ
死にたいなら死ねよ
925優しい名無しさん:2006/01/30(月) 04:05:31 ID:kKOD5nDp
じゃあこの板来るなよ馬鹿か
926優しい名無しさん:2006/01/30(月) 12:17:22 ID:M6tyl02r
>>917
割り切ることが出来たのが遅くて
ブラックに入っちゃっていまは立派なメンヘラです
927優しい名無しさん:2006/01/30(月) 15:30:40 ID:y+ii95gB
従順さを求めながら、個性を大事にするとかいうし、
どっちなんだよ!ってぼやいてるウチは、まだ受かれないんだろうなぁ。
928優しい名無しさん:2006/01/30(月) 21:13:52 ID:fmRChkTX
フリーター・ニートを正社員に…厚労省がマニュアル[11/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1132757285/
929優しい名無しさん:2006/01/30(月) 22:42:55 ID:bwTPBapn
困ったときは刑務所へ行けばいい。
人事の1人や2人ぐらい殺されてもおかしくない。
930優しい名無しさん:2006/01/31(火) 06:36:58 ID:L6UaAlKk
「燃えたよ・・・燃え尽きた・・・。真っ白に・・・」
しかし判定はホセに上がりタイトル防衛。ホセの顔は別人のように変形していた・・・。
「ジョー。良くやった。何も言うことはねぇ・・・」
段平は気づいた。ジョーが死んでいることに・・・
そこにはジョーの燃え尽きた姿があった・・・・。
931優しい名無しさん:2006/01/31(火) 22:02:07 ID:WaCgt9zm
43 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 16:21:28 ID:???
すると、キッチンに人の気配がある。
「お姉さま…」
…この甘えた声は真理だ。
「ふふ…顔が赤いわよ…気持ちいいのね…?」
それに応じるのは…みどりさん…!?
とうとう百合スキーな僕の熱望する展開がやってきたらしい。

「気持ちよく…なんかないですっ…」
「じゃあ、気持ち悪いの…?」
「………」
「気持ち悪いなら、そう言いなさい…?
最近の女の子は気持ち悪いとどう言うの…?」
「きんもーっ☆」
932優しい名無しさん:2006/02/01(水) 16:02:25 ID:HrHa9gWn
★★★メンヘル板が危ない!★★★

まず、皆さんに、自治スレに以下の書き込みがあった事をご報告します。
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part30■□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136825604/

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136825604/388
388 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 17:22:25 ID:HmQQcI8w
とにかくメンヘル板は健常者がメンヘラーやメンヘルについて
研究したり情報交換したりする板。メンヘラーはサロンから出てこないで下さいね。
集積場なのだから。サロン以外の2ちゃんねるには一切、
書き込みをしない事。ROMならOKとします。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136825604/391
391 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 17:39:40 ID:HmQQcI8w
2chのいくつかの板っていうのは
世紀の板があらされないように
頭のおかしな人を隔離するために作られた板があるんだよ。


自治スレは見ない方も多いと思われますが、定期的にこういった書き込みがあり、
最近は以前にも増して多く見られるようになり、ローカルルールの変更などにも
関与して、メンヘル板からメンヘラーを排除しようという動きが強まっています。
これを見過ごす事はできません。弱い立場の人間を追い詰める事があっては
ならないのです。定期的に自治スレをチェックして、不当な働きかけに対抗するために
皆さまの力をお貸しください。

2ちゃんねるからメンヘラーの居場所が無くなろうとしています!


このレスはメンヘル板の住人さんすべてに周知されなければなりません。
まだ貼られていないスレがあれば、そのスレにコピペ願います。
933優しい名無しさん:2006/02/02(木) 02:40:43 ID:4gy7ufdz
鬱療養に専念するか就活するかで悩んでる…
就活に励んだところで鬱だから上手くいかないだろうし
療養に励んだところで周りが続々内定決まって焦燥感にかられて余計酷くなりそう

どっちにしろお先真っ暗
どっちがましかな…
934優しい名無しさん:2006/02/02(木) 02:45:25 ID:e/2I9okt
両方やれ
935優しい名無しさん:2006/02/02(木) 02:59:44 ID:xIbHABgw
仕事くれ
936優しい名無しさん:2006/02/02(木) 03:10:53 ID:OikhTL9/
留年。金がなけりゃ働くしかない。働くと学校なんぞいってられん。
人生終了。そうそうやっぱり首吊りが一番楽だよな。
937優しい名無しさん:2006/02/02(木) 03:11:01 ID:4gy7ufdz
>934
まあそうだよね
治るまでに時間はかかるから極端に言うと上の選択肢しかないかな
治ったころには既卒でさらに就職大変そうだ

あああああ・・・・
もう死にたい
938優しい名無しさん:2006/02/02(木) 03:27:25 ID:OikhTL9/
追い詰められたらその瞬間に精神が死んでるから、後は首釣るだけになり完敗。嫌な終わり方になる。
追い詰められる手前で見切りをつければ楽にしねるね。まだやれるという可能性を残すのがみそか。
939優しい名無しさん:2006/02/02(木) 03:36:24 ID:kwg8WmM9
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / / 
:::: ( \ \\    <`∀´>下衆野郎!  l  三 / / ) 
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
940優しい名無しさん:2006/02/02(木) 03:44:40 ID:lFc8VGzv
明日合同説明会がある。最後のチャンスって言われた。
ゼミの先生につれられて、就職相談室に連れられて、明日必ず行けと説得された。
俺は自分の事を心配してもらってわざわざ話してもらってるのに、
部屋に出入りする人や別の生徒に気を取られたり、うつむいたりしてた。
多分相談室の人も先生もコイツ失礼で痛いなと思っていたろうな。

水曜は週一度の授業とゼミがある日で、授業1つに出て、先生と顔あわせるだけって日なのに、
帰り道はずっと吐いてた。帰ったら全身疲れで重くなって、シャツはすごく臭い汗のにおいがした。
就活してた頃と同じ。ただ授業でて話少ししただけなのに今はこんなになってる。
全身疲れてだるくて眠いのに寝れない。

先生はとにかく駄目元でやらないと何も変わらないと応援してくれる。
そのとおりだと思うしそうしないと後で後悔すると思うけど乗り気じゃない。
今も行こうかとか悩んでる。
でも本当は悩んでるフリをしてるだけで、多分いかないと思う。
こんだけ現実問題やるしかないとわかっててやらないのは根性が腐りきってるんだろうな。
941優しい名無しさん:2006/02/02(木) 10:16:00 ID:d20mhCiT
コネ入社。コネ入社ができれば。
942優しい名無しさん:2006/02/02(木) 15:50:38 ID:/9tXY9BJ
無理して就職しても自分が変わらない限り
ものすごい惨めな思いするんだよな…
楽しく元気に働けるやつがうらやましぃ
943優しい名無しさん:2006/02/02(木) 18:52:38 ID:6UK6sQfc
>>940
なんか高校の時と似てるな。
状況を好転させりゃあ楽にはなる。
まあそのためには、どうすりゃ状況が好転できるかを考えなきゃならんのだが。
俺の場合は原因のひとつに実家が入ってたから、実家から出たことで改善した。
944優しい名無しさん:2006/02/02(木) 21:24:07 ID:/UFmvZFQ
国民年金と各種保険の恩恵を受けるために働く。
945優しい名無しさん:2006/02/02(木) 22:19:25 ID:4gy7ufdz
コネ入社やろうと思えばさせてもらえるけど先生や親の顔に泥塗りそうだからできん
946940:2006/02/03(金) 00:10:54 ID:am9uFK6U
寝れないままで、朝6時くらいに体力的にキて、そのまま昼過ぎまで寝てた。
身支度して移動したらほぼ終了時間なので、諦めた。内心予定通り。
実は今日、親が来た。
温泉に入りに来たといっていたけど、電話口で愚痴ってしまったせいで心配をかけたからだと思います。
両親は、こんな様子で就職も難しいだろうし、出来てもついていけないだろうから
とりあえず学校を卒業する事に専念しろといっていた。
春から実家に戻って、生活態度を変えて、一年くらい休めば自信も戻ってくる、
若いし、まだ父さんが稼いでるから大丈夫だと言ってくれた。

こんな調子で実家戻っても何か変わるのかな。秋口に就活に挫折して、ひきこもって半年になるのに、
何も変わらない。バイトやっても居心地が悪くて3ヶ月でやめちゃったし。
高校を選んだのは、おさなじみがそこへ行くと言っていたから。
今の大学を選んだのも、科目の中で唯一好きなのが英語だったから。
将来の事なんてその都度その都度後回しにして今ツケが回ってきたけど
このままだとまたただの後回しになっちゃう。しかも最高の就職の機会を捨てて。
もう捨てたんだけど。
947優しい名無しさん:2006/02/03(金) 00:23:33 ID:am9uFK6U
去年の秋から、就職活動全敗で、その際に
自分のダメな所だけが物凄い勢いで浮き彫りになって、夜も寝れなくなってひきこもった。
その間、気を許せば、就職と将来の事がのしかかってきて、
毎日ただただグツグツと寝てただけだった。
半年たつのがバカみたいに速かった。何もしないでいたから。

人と関わるのがもう辛いし、
無職でひきこもりなんて今のご時世、猟奇犯罪予備軍だし、
もうだめぽです。
こんだけ甘ったれたクズなので死ぬのも勿論怖くて出来ないので事故死したいです。
保険で行くから親にお金はいるかもしれないし。
948優しい名無しさん:2006/02/03(金) 00:25:01 ID:lfxSuE+/
好きなのが英語・・・。
英語を極めたら企業から引っ張りだこだぞ。
949優しい名無しさん:2006/02/03(金) 00:26:27 ID:lfxSuE+/
実家住まいなら、アルバイトだけはやり続けなさい。そうすれば、かなり貯金ができる。
950優しい名無しさん:2006/02/03(金) 00:27:33 ID:3EYfqpxP
>946
が心配すぎる。今の状況が辛いのだったら思い切って休んでもいいと思う。
休むのと逃げるのは違うよ。

科目の中で英語が好きだったからって立派な理由だと思うよ。
自高卒後いきなり働く気がしないから専門へ逃げた自分からみたら凄い。
就活サイトみると専門とってくれるところは思った以上に少ない…
リクナビとか使えなさ杉…。enぐらいしかまともに使えない
専門に逃げたとはいえ、そこでちゃんと勉強したし資格もとってきたんだけどね。
大分可能性の範囲が狭まれるね。

そもそもやる気がでないんだよなぁ。鬱もちの自分がまともに働けるとは思えないし
明日志望動機かかなくちゃいけないんだけど、決まってないし
方向性も未だに決まらん。
951優しい名無しさん:2006/02/03(金) 00:36:58 ID:q99PFaZs
>>940
若いってのが君の一番の武器。
1年くらいフリーターしてようがしてまいが会社にとって
都合の良い、つまり文句を言わず仕事のできる人間を
採用したいってのが企業側の本音。
せっかく優しい親御さんがいるんだから悲観的に考えずに甘えてみれば?
952優しい名無しさん:2006/02/03(金) 00:41:29 ID:hxpR6vb6
最終的に自殺を余儀なくされる可能性の高い人生を歩んでいるという事実。これに耐えられるか。
953優しい名無しさん:2006/02/03(金) 00:50:21 ID:N9NvP5Ft
自分を見つめなおすことから就職活動は始まるよ!
私も去年は結構今の時期悩んだけど、
何度か試行錯誤重ねるうちに自分が見えてきて、
内定とれたよ。
とりあえず落ちることになれることからはじめたらいいと思う。
すぐ受かるなら、フリーターやニートは増えないよ。
954優しい名無しさん:2006/02/03(金) 01:08:31 ID:sqTFtal7
自己分析と面接の影響で鬱に陥り自殺します
955優しい名無しさん:2006/02/03(金) 01:25:50 ID:NUrljkbo
実力主義なんだよね。
956946-947:2006/02/03(金) 01:31:55 ID:am9uFK6U
英語の学科で大学入ったけど、クソバカ大学だし、資格も大学入ってから取れてない。
英検も準一級10点くらい足りなくて落ちて以来受けてない。
英語が大好きだからはいったんじゃなくて、
とりあえず進学します、なんか周りが大学へ進学する空気です、
じゃ、英語は少し好きだからそこでいいんじゃないかって感じです。
専門に逃げたとおっしゃっていますが、僕も大学に逃げただけです。

多分人一倍文句というか不満を垂らすタイプです。
何に対しても悪いところを挙げるならいくらでも出せますが
いいところは1つも挙げられません。
中学の頃から、サボっても、がんばっても適当な評価しかされない、
なんとかなるってのが染み付いたみたいで、
何に対しても本気でがんばるってしなかった。部活も、勉強も、受験も。
最近は人と話しても、バカにしてるだろと言われる事多々。
それ以外にも何か言われると、言われた一瞬は違うとか反感するんですが
すぐにそうなのかもしれないと思って何も言えなくなります。
957優しい名無しさん:2006/02/03(金) 01:34:11 ID:NUrljkbo
大学校の就職内定率が高いので不思議に思っていたのですが、大学生の就職内定率は分母が「就職希望者」で「就職をあきらめた学生」は含まれていません。
その実態はというと、就職内定率が93.1%とかなり高い数字でも、実際の就職率は55.8%に過ぎないのですです。

無業者から失業者までの時間
http://plaza.rakuten.co.jp/morishigeki/diary/200512130000/
958優しい名無しさん:2006/02/03(金) 20:12:50 ID:XJR9+AWg
就職どころか、生きること自体もあきらめそう・・・。
959優しい名無しさん:2006/02/03(金) 20:25:10 ID:xMUvEK0J
自殺に遡及効があったらいいのに・・
死んだ途端、周りの人の記憶が消えて自分はもともと生まれなかったことになる。
そしたら周りに迷惑かからず楽に消えれるのにな・・
960優しい名無しさん:2006/02/04(土) 11:50:57 ID:271G7gdD
>>948 英語を極めていてTOEIC955店だけど、全然雇ってもらえないよorz
961優しい名無しさん:2006/02/04(土) 12:03:14 ID:kERFqbH/
>>960
売り込む先が間違ってるんじゃないか?
962優しい名無しさん:2006/02/04(土) 13:10:05 ID:tdxxGLyl
TOEIC高くても喋れないとあんま評価されないお
963優しい名無しさん:2006/02/04(土) 13:11:16 ID:zFY+JuVZ
就職できたとしてもその後が問題だよなぁ…

自分は中堅国立・理系院卒で内定2社から貰えた物の親の事が心配で
警官の道を志した(地元がまともな職公務員しか無いぐらいの地方)

その選択自体どうよ?、てのはおいといて
警察学校生活は上手くいってたんだけど途中から脱薬作用のせいか
睡眠障害気味になってナルコレプシーみたいな症状から
元鬱病がばれて依願退職するはめになりますた
(さすがに元刑事さんな教官の追及法は上手かったorz)

上手く内定ゲッツできた方にはこの言葉を送ります
『メンヘラ事は墓場の中まで持っていく気で』。
964優しい名無しさん:2006/02/04(土) 13:57:45 ID:joJmP/JL
次スレは980ぐらいでいいのか?
965優しい名無しさん:2006/02/04(土) 14:17:22 ID:Adrl19kK
履歴に無職がつくのが嫌なのかも知れませんね
大変な時代になりました
最近肌で感じます
966優しい名無しさん:2006/02/04(土) 15:18:44 ID:uKX86UoC
さっき親と大喧嘩した。
働かないことをネチネチと言われて平手を4発くらった ・・・

俺もかなり我慢したんだけど、限界が来ちゃってさ。
母親のむなぐら掴んで壁に押しつけて、
「おいコラオメー!最近15才の息子に親が惨殺された事件知ってんだろ?」
あんま調子乗って俺の事追い込んでると俺も何するかわかんねーぞゴルァァァ!」
って言って、母の顔のすぐ横の壁おもいっきり殴ったら
今まで、俺の目の前で泣いた事の無い母親が
すげー怯えた表情になって鬼のように泣き出したんだよ

ちょっとやりすぎたかな?とも思ったけど
ま〜はっきり言って自業自得だよ、追い込む方が悪い
これに懲りて俺にグチグチ文句言うの止めてくれたら良いのにな
967優しい名無しさん:2006/02/04(土) 15:21:55 ID:m8lSj+tw
>>960
うわ、一緒。結局英語プラス何か、それからいかに周りの人間と
うまくやっていって自分を営業する力があるかによる。
わたしゃそんな強くないし、無理。。。
968優しい名無しさん:2006/02/04(土) 15:25:30 ID:Yv+3849b
自分が調子悪いときの母親は、ろくなもんじゃないからできるだけ身を離した方がいい。
969優しい名無しさん:2006/02/04(土) 15:48:29 ID:115nDzoQ
英語に限らず、あらゆる資格等でも、
基本的なコミュニケーション能力がないと難しいよね。

本人がそれを分かっていて、
それのハンデを埋め合わせるために勉強等に集中しすぎて、
ますます対人能力が落ちきってしまうというスパイラル状態。

偏差値や学歴、資格という書類上のものは高い上に、
本人も、それに見合った会社や職業だけを希望するから、
相手から見れば「ただのガキ」という点とミスマッチが起こる。

自分の資格より、自分の基本能力を見極めて、
身分相応のところを狙わないと、いつまでも決まらないと思う。
970優しい名無しさん:2006/02/04(土) 15:50:00 ID:UvveQMT6
英語専門の大学入って学んだ事は英語は本当の基礎的な道具でしかないことだった。
英語わかる人、少しでも喋れる人、きちんとした読み書きが出来る人を含めると相当な数になる。
英語力を武器に仕事に就くにしても、それほどな特殊な技能じゃないから、
その英語力を使って何が出来るかという事が問題になる。
翻訳家、通訳になるにしても、英語がわかるという人は沢山いる訳で、
わざわざ通訳として雇われる場というのは、物凄い専門性が要求される場所ばかり。
英語が公用語の人でも、多くの人が辞書を引かないと判らない、
さらに専門的な辞書でないと載ってもいない、辞書にすら載ってない新しい言葉とか。

971優しい名無しさん:2006/02/04(土) 15:53:50 ID:UvveQMT6
僕が大学入って得たものってこの事くらいだな。
結局コミニュケーション能力なんだよ。
先日、ライブドアの件で影響を受けない会社とはどういうものかっていう、
やけに偏った作り方の特集をニュースで見たんだけど、
その会社が重視してるもののアンケート結果の上位が
お客様第一主義だとか、社員同士の円滑なコミュニケーションとかだった。

今の自分には到底無理な事ばかりで、
自分は人としてクズな仕事しかできないんじゃないかと思ってしまう。
972優しい名無しさん:2006/02/04(土) 17:03:26 ID:271G7gdD
>>967,978に禿同。
960です。英語圏の大学に行ったので英会話や読み書きには自信があるんだけど、
英語ができるだけでは、本当にただの語学屋って感じです。
語学はあくまでもツールであって、TOEICの点数も履歴書に華を添える
程度の役割でしかないよ。
日本での就職を甘く考えていました。何でもっと早く気がつかなかったのか、
と後悔しながらバイトで生活してます。
大学卒業しただけじゃだめだよね、もっと専門的な知識を
身に着けないと・・・

973優しい名無しさん:2006/02/04(土) 17:30:32 ID:YB/0A9LS
私は英文科をビリケツくらいで卒業する者だけど、
英語に関わる仕事って世の中の同世代のほとんどが憧れて目指す職業なんだよね。
だからもっと視野広げたほうがいいよ。
私も資格なしの英文科卒になるけど、一応外資系っぽい大手の職場(店員)に内定もらったよ。
資格なくても私は留学経験を生かしたりするといいよ。
ネガティブに考えるとそっちの方向にしか進まんよ。
974優しい名無しさん:2006/02/04(土) 17:32:17 ID:rbbttXN8
たいした経験もさせてもらえず甘ったれた凡庸な人生を送ってきている今のガキには
人生厳しすぎるんだろうねえ。

みてみろよ、特にIT関連の元引きこもり連中の頭の悪さ。
975優しい名無しさん:2006/02/04(土) 18:13:14 ID:TbvqRIdS
普通の人は壁に当たると何でぶつかって越えるにはどうするかを考える。
この手のスレみると壁に当たると、まずは言い訳を考え口実を探してる。
指示待ちまでならまだ許せても、積極的に逃げるヤツまで育てるコストを今の会社は負担しない。
976優しい名無しさん:2006/02/04(土) 19:12:24 ID:cDmS11BN
うじ虫が増えてきた
977優しい名無しさん:2006/02/04(土) 20:36:20 ID:zFY+JuVZ
>>971
もちついて
『偏った作り方の特集』と穿った視点で物事見れるのも必須スキルだよ

大体その報道してるテレビ会社達からして
「お客様=視聴者」じゃなくて「お客様=スポンサー」としか思えないのが現状だしな。
978優しい名無しさん:2006/02/04(土) 21:43:55 ID:1qgdCB9l
浦沢漫画の影響で、英語よりドイツ語に興味津々です。
ルーン文字も最高です。

>>975
失敗経験が多いと、最初から諦める方法を選ぶんじゃないか?
なんどもぶつかりまくって超えられなかったら、さすがに嫌気がさすよ。

真偽はわからないけど↓の話は有名だし。
   アナタは「象の調教」の話を聞いたことがありますか?
   象の調教師は、将来芸を仕込む予定の子象に首輪をつけ、そこにある程度の
   長さのチェーンをつけて、杭につないで地中に埋めます。
   子象は動き回ろうとしますが、鎖の先ががっちりと杭につながれているた
   め、ある一定の距離以上になると、どうにもこうにも動けなくなります。
   何度もそれを味わった子象は、鎖の届く範囲内でしか動かなくなるんだそう
   です。
   杭なんて簡単に抜けるほど大きくなっても、子供の時に学習させられた範囲
   内でしか動かないらしい、です。こうしえ、逃げないようにしておいて、
   色々調教をするのだとか。

人間は象と違って自分で判断することができるのだけどね。
979優しい名無しさん:2006/02/04(土) 22:00:22 ID:UvveQMT6
>>977
ぼくは、穿った目でしか物事が見れなかったり、
人のアラ探ししか出来ないのでやっぱり失格です。
バランスが取れてる要素ってのが何も無い。
980優しい名無しさん:2006/02/04(土) 22:11:42 ID:1qgdCB9l
>>979
自分のことも穿った目で見てるな。
かわいい猫ちゃんを見て、粗探しできるか?
981優しい名無しさん:2006/02/05(日) 12:21:58 ID:VrJ2lDCi
>>979
自分の乏しい経験から言わせて貰うと
純粋な人間より穿って見れる人間の方が逞しいよ
純粋すぎて故障した人間を何人か見ているんで自分なら後者を選ぶ

その延長で言えばバランスとれてる人間の方が珍しい
というか完全にバランスが取れてたらどこかでおかしくなると思う
ここにはそういう人も多いと思うしね

ボキャブラリー貧困なので文が気に障ったらスマソ。
982優しい名無しさん:2006/02/05(日) 16:39:30 ID:wPcJdtc8
>>979
「穿った目でしか物事が見れない」というのは、
物事の表面だけでなく、その裏側まで見ようとすることなので、
卑下することではないですよ。

あと「人のアラ探ししか出来ない」とありますが、時と場合によっては、
長所も短所に見えることがありますので、あら探し「しか」できない
ということにはならないと思うのですが。

まどろっこしい文ですみませんが、
考え方が偏りがちになるという側面もありますが、物事の裏側まで見ようとする姿勢・能力は素晴らしいと思いますよ。
983優しい名無しさん:2006/02/05(日) 16:52:22 ID:WTqn18Fe
つーか穿った目でしか物事が見れないと自覚してるなら
これから治せるじゃん。自覚してないと治しようがない。
984優しい名無しさん:2006/02/05(日) 18:00:16 ID:O0SfzCrd
ge
985優しい名無しさん:2006/02/05(日) 18:01:09 ID:O0SfzCrd
age
986優しい名無しさん:2006/02/05(日) 18:41:23 ID:D87brABn
次スレ立て「就職難で自殺する学生2」出たてようとしたら失敗(:D)┼─┤
987優しい名無しさん:2006/02/05(日) 18:43:15 ID:D87brABn
どなただれかおながいします
988優しい名無しさん:2006/02/05(日) 19:04:53 ID:hleiAGTo
立ててもいいけどスレタイとテンプレこのままでいいの?
989優しい名無しさん:2006/02/06(月) 01:58:06 ID:kk0pCRgo
>>981-982
めずらしく褒めてくれてるのに、うれしいって思えない。
なんかよくわからなくなってきた。
小さい頃は普通に友達と遊べたりしてたのに、って思ってたけど
いまふと考えたら、ただ美化してるだけでそうではなかった気がしてきた。
小さい頃はだれとでも平等に付き合えてたと思ってたけど、それは違うっぽいなぁ。
そう思いたかっただけで、今の自分の基礎は小さい頃からできてた気がする。
僕の学区は小→中と生徒の入れ替わりがほとんどなかったから。
高校の時は馴染めなくて浮いてた。
部活辞めたら誰も相手してくれなくなって、同じ小、中学校の頃の友達と遊んでたな。

やっぱし小さい頃から他人と一緒にいるってのがあまり好きじゃなかったのかな。
5歳の頃に、肺炎で入院した時も、最初に入った病室が赤ん坊ばかりの所だったんだけど
少ししてから、同い年くらいの子がいる部屋に空きができたから移してくれる事になったんだけど、
嫌だって言って移動しなかったらしいんだよね。
なんか何言ってるかわからなくなった。わかんね。
990優しい名無しさん:2006/02/06(月) 10:48:23 ID:PZf4OFFg
就職難を苦に自殺する学生2 で立てようとしたら失敗orz
991優しい名無しさん
開き直りができてないから自殺するんですよって言われるんですね。
開き直っても状況が好転しないから自殺しちゃうんですよね。