リタリン★20-CG202

このエントリーをはてなブックマークに追加
942優しい名無しさん:2005/06/07(火) 20:29:56 ID:I+91jWLt
>>940さんありがとうございます。
過食になるのはありがちなことなんですか。
943優しい名無しさん:2005/06/07(火) 20:32:36 ID:I+91jWLt
>>941さんもありがとうございます。たしかにリタリンが聞いてる朝昼はなにも食べません。食欲がないので。

食べるようにしてみます。
944儘しい名無しさん:2005/06/07(火) 22:20:26 ID:3cIYQEfW
>935
薬局でピルケース買って入れればOKでつよ。
わちきは10錠一袋なんで、一袋ずつケースに入れて、とやっとります。2T/Dなので湿気る間もなし。
945優しい名無しさん:2005/06/08(水) 04:42:31 ID:wyB58757
過眠症ですけど、
きのうAM10時に一錠3時にに一錠で何とか7時30分まで眠らず
仕事出来た7時30分には切れて危なかった。
普段は2時間くらい昼寝しているのでうとうとしながらでも、リタリン無しでもいられる
時が多いです。
946優しい名無しさん:2005/06/08(水) 04:44:28 ID:wlLhu5z2
やばいです。リタリン依存してしまいそうです。誰か助けて。もう抜けられません、
、、、、、
947優しい名無しさん:2005/06/08(水) 04:51:48 ID:T3UmCdfK
>>935
リタは遮光性で密封できる容器じゃないとダメだぞー。
まぁ、遮光は容器で行わなくても、鞄の奥なんかに入れときゃ良いけれど。
948935:2005/06/08(水) 06:47:30 ID:rc0H99Pn
>>944
とりあえず、その日に必要な分だけ袋から出して、
ピルケースに入れてみる事にしてみました。
>>947
やっぱり、遮光性で密封できる容器じゃないとダメになっちゃいますかね?
ピルケースが透明プラスチックなもので、一応鞄の奥に入れて
日には当てないようにしてるんですが、
今度診察に行った時に袋がかさばるからなんとかならないか?って
医師に聞いてみようと思います。
949優しい名無しさん:2005/06/08(水) 11:25:45 ID:rqq99xx/
>>946
本気でそう思っているのなら、まず医者に相談。
それでもダメなら中毒・依存症専門外来の扉を叩きなさい。

↓関連スレ

リタリンの依存症にならないために
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1078038708/l50
■■薬物依存・薬物中毒■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1103563583/l50
950優しい名無しさん:2005/06/08(水) 14:09:13 ID:CQ1IcF+D
リタは光(紫外線)に非常に弱いので必ず遮光瓶で常温保存と添付文書に記してありますよ。

私は4T/dayの処方な為リタの100錠瓶で処方されます。
外出用にもリタの空瓶は役に立ちますよ。

もし空瓶が貰えない場合、ハンズで遮光瓶が売ってます。安い物で100円位からあります。
そちらをお薦め致します。
951優しい名無しさん:2005/06/08(水) 14:29:59 ID:zL20idNu
世の中、うまくいかないんだね。
漏れはリタ瓶の処理が面倒くさい。
952優しい名無しさん:2005/06/08(水) 17:40:24 ID:XdgUXHT/
リタをバカ飲みする人は耐性、乱用だけでなく雑な保管によるリタの強制評価減も原因なのかもしれまへんな
953優しい名無しさん:2005/06/08(水) 20:56:54 ID:CQ1IcF+D
>>952
私に言ってるの?
何だかこのスレ好きだったけどもう二度とレスしないわ。

954優しい名無しさん:2005/06/08(水) 21:52:25 ID:wlLhu5z2
射光瓶を買うのは勿体無いよ。ドリンクの空き瓶に入れればよし。
955優しい名無しさん:2005/06/09(木) 01:05:15 ID:YXALZSht
>953=950
ぅぃ?なんで>952がそういう解釈になるの?
>950と>952を一緒に読むと、>952で言ってるのは>950のような人の
対極にいる人のことだと思うと思うんだけど…。
1日4錠なんて普通(処方の範囲内)だしね。
956サファイア ◆BUHPBdUKsA :2005/06/09(木) 07:13:27 ID:sfTKZArz
リタリンって「常温保存」なんですか?
おいら冷蔵庫で保存してるんですが成分が変質するのでしょうか?

薬は冷蔵庫で保存が一番。
って聞いた事が有って薬は全部冷蔵庫で保存してるんですが・・・
957優しい名無しさん:2005/06/09(木) 07:30:44 ID:iK3NjmCJ
俺もリタ瓶のまま冷蔵庫で保管しているよ。
長持ちしそうだし、乾燥もしているし。
でも、ちょっと気になるね。
958優しい名無しさん:2005/06/09(木) 09:06:31 ID:oMwRJsZQ
冷蔵庫で保管って話も、前に出たことがあったね。
たしか、取り出した時の結露が問題だったような気が。
959優しい名無しさん:2005/06/09(木) 09:46:47 ID:VNBLnkkH
結露させたら乾燥も糞もないからね・・・
960優しい名無しさん:2005/06/09(木) 10:22:15 ID:ul4st5yx
>>958
ずっと冷蔵庫保管しながら使っているが、結露などまったくないのだが(´Д`)y-~~
961優しい名無しさん:2005/06/09(木) 10:27:39 ID:THG/dJoI
乾燥剤使え
962優しい名無しさん:2005/06/09(木) 12:15:05 ID:546La989
>>960
いやぁ、蒸しあっつい夏の日に、冷蔵庫を容器から出して、
速攻飲むなら問題ないだろうが、そこから移し替えてとかやると・・・
963優しい名無しさん:2005/06/09(木) 12:45:33 ID:ioafmMGj
リタリンに限らず、冷蔵庫保管は出した後にしけるので、缶+乾燥剤にしてます
964優しい名無しさん:2005/06/09(木) 14:45:59 ID:WSEZQWay
951>>さん もし良ければリタ瓶売ってくれませんか?
965優しい名無しさん:2005/06/09(木) 15:49:27 ID:oMwRJsZQ
>964
ほしいなら、まずは正攻法で行ったら?
薬局で状況を説明したらビンをくれるんじゃない?
966ジプ ◆5Xxno5Mfj2 :2005/06/09(木) 17:27:13 ID:ul4st5yx
ドモ('ω`)ノ
そろそろ次スレの準備に行くべきかと思いますが、
テンプレに追加事項があったらカキコしてくださいね。
このスレはあくまでも真面目なスレ進行を目指すことを旨として
part20まできました。
よろしくお願いします。
967優しい名無しさん:2005/06/09(木) 17:56:53 ID:guCsB+XM
天麩羅1行目に
「●sage必須 非sageへのレスも荒らしとみなします」
と、おながいします
968優しい名無しさん:2005/06/09(木) 18:58:51 ID:v98+UpAy
保守党補佐Ver.U

>>966 ジプ殿
乙です。薬の事なので40Kgの1Tと80Kgの1Tとは違うと思いまして。

☆質問等の方は、診断・処方理由、年齢・性別などを明記してください。



☆質問等の方は、診断・処方理由、年齢・性別・出来れば体格などを明記してください。

そして保守党補佐Ver.U
969優しい名無しさん:2005/06/09(木) 21:45:05 ID:Eedjpg7o
>>968
処方理由等を明記するのは賛成なのですが、
体格を表記するのは少し抵抗がある人もいるんじゃないでしょうか?
リタって確か体重とは関係無しに、個人差で効き方が変わるって話を聞いた事もありますし。
リタ歴長い方じゃないので、もし不快に思われたらすいません。
970優しい名無しさん:2005/06/09(木) 22:04:25 ID:v98+UpAy
保守党補佐Ver.U

>>969殿

やや、あくまでも提案なので聞き流してくださって結構です。はい。

風のように保守党補佐Ver.U
971ジプ ◆5Xxno5Mfj2 :2005/06/09(木) 22:29:57 ID:nt8EtAco
次スレたてました。
テンプレご意見とりいれましたです。
次スレへボチボチ、お引っ越しをよろしくです。

次スレ
リタリン☆21-CG202
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1118323642/l50
972優しい名無しさん:2005/06/09(木) 23:24:58 ID:EVpwk3jq
埋めて(・∀・)イイですか?
973優しい名無しさん:2005/06/09(木) 23:33:42 ID:EVpwk3jq
sage埋め
974優しい名無しさん:2005/06/10(金) 00:24:07 ID:ngwI1LQe
埋めないで、sage保守でしばらく維持した方がいいと思う
dat落ちすると読めない人も多いだろうし。
975優しい名無しさん:2005/06/10(金) 16:27:17 ID:AEiSNUxH
リタは常温保存が常識です。私はリタの空瓶と添付文書と箱付きセットで毎回処方されます。

箱や添付文書はゴミ箱に捨てればいいけど空瓶の処理はラベルを剥がして捨ててます。

つい最近30個程処分しました。結構面倒です…

リタの保存の話題に戻りますが機会がありましたら添付文書を御覧になってみては如何ですか?

ノバルティス社のH.P.に掲載されてますよ。

図々しくてすみません。
976サファイア ◆BUHPBdUKsA :2005/06/10(金) 18:26:13 ID:TLXeWz8U
>>975さま

感謝です。
常温なんですねぇ。
遮光瓶を探さなくては・・・
当方1錠毎の分包なもので。
977優しい名無しさん:2005/06/11(土) 00:43:17 ID:JxZYWopa
>リタは常温保存が常識です。
リタは冷凍保存が常識だよ。冷凍すれば使用期限が10年は延びます。
できたら真空+冷凍が望ましいんだけど、その環境つくるのは難しいもんね。
978優しい名無しさん:2005/06/11(土) 01:14:11 ID:nDE6zE0n
>977はギャグだろうが、処方通りのんでれば
薬効が落ちるほど時間が経つことはないわけで。
分包なら薬屋で貰ったときの大きい袋にでも入れて、
直射日光の当たらない所に置いておけば十分と思われ。
979優しい名無しさん:2005/06/11(土) 13:19:21 ID:3EhA/NcK
>>976
遮光瓶をお探しでしたら当方リタの空瓶沢山持っておりますのでお譲りしましょうか?

980優しい名無しさん:2005/06/11(土) 15:48:19 ID:3HB+08Pj
リタのびんは、小瓶でかわいいフォントだから
もらっておけ。
981優しい名無しさん:2005/06/12(日) 20:00:04 ID:Qb1T3FgL
あ、欲しいかも。
100円ショップで買った普通のプラスチックケースに入れて保管してる。
やっぱまずいよねぇ。
982サファイア ◆BUHPBdUKsA :2005/06/13(月) 00:08:27 ID:mYKymNkP
>>979さま
お返事遅れてしまい失礼ました。

大変欲しいのですがおいらの連絡先を晒せば宜しいのでしょうか?
場所が場所だけに少々の不安も有りますが。
983じゅり ◆TATTOOpazs :2005/06/13(月) 13:16:21 ID:820CAKqJ
リタ瓶、ヤフオクでいくらでも出てるよ?

今見たら一番安いのが1瓶400円。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15013701
これなんか5本で2000円即決だってさ。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e47459576
984サファイア ◆BUHPBdUKsA :2005/06/13(月) 18:25:08 ID:mYKymNkP
>>じゅりさま
ヤフオクですかぁ。
やった事無いんですよねぇ。おいら。
覗いて見ようかなぁ。感謝!
985優しい名無しさん:2005/06/13(月) 21:54:04 ID:dvIYUSGm
自分が服用してる薬の瓶だよ?
薬局でもらえるじゃん。
986優しい名無しさん:2005/06/13(月) 22:10:33 ID:iiRMnNsI
おいらも薬局で貰ってる。
小物入れにちょうどいい!
987優しい名無しさん:2005/06/13(月) 22:14:58 ID:AF39l95V
別に遮光瓶ならエビオスの空き瓶で充分じゃないか
988儘しい名無しさん:2005/06/13(月) 22:18:29 ID:iD2aLFdK
臭いさえ抜ければ正露丸の瓶もいいような気がする……
989優しい名無しさん:2005/06/13(月) 22:42:12 ID:dvIYUSGm
それはだめだw



リコリスの瓶は何となく利他林ににてるよ
990儘しい名無しさん:2005/06/13(月) 23:10:49 ID:iD2aLFdK
だめでつか_| ̄|○
991サファイア ◆BUHPBdUKsA
んー。院内の処方ですし、
3T×14dayなんで瓶で頼むのは微妙なんですよねぇ。