双極性障害(躁うつ病)・気分循環性障害7

このエントリーをはてなブックマークに追加
944優しい名無しさん:2005/07/04(月) 19:52:05 ID:MyCPd4oO
お前が入院しろ。永久に出てくるな
945優しい名無しさん:2005/07/04(月) 21:38:33 ID:ilTFZcHX
ああ、入院したいな。
946優しい名無しさん:2005/07/04(月) 23:08:34 ID:dYAtObVP
アル中病棟がお似合いだ
947優しい名無しさん:2005/07/05(火) 00:20:05 ID:Kj0n6JoT
あじま先生…
948優しい名無しさん:2005/07/05(火) 22:31:23 ID:K2jRSkuM
パニック発作が出て、病院に通いだしたら、
実は鬱とか躁とか色々あったみたいで、親に、
「躁鬱的なものをもってらっしゃる…」みたいな説明を先生がしてた。
混ざってたりしてたらやだなー、と落ち込んでしまいました。
949優しい名無しさん:2005/07/06(水) 00:15:25 ID:Gs8NW61A
重症の躁うつ病患者は自分は神の化身だとか言うようですね。
馬鹿みたいです。
950優しい名無しさん:2005/07/06(水) 00:23:16 ID:Eatpz275
>>949
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1109693763/729
わざわざスルーされたから同じ事を同じスレッドに書いてますね。
馬鹿みたいです。
951優しい名無しさん:2005/07/06(水) 00:35:18 ID:Gs8NW61A
>>950

お前が馬鹿だよ。
952優しい名無しさん:2005/07/06(水) 00:46:34 ID:FhF5GOvx
>>951
あんたワキガが臭いよ
953優しい名無しさん:2005/07/06(水) 00:58:58 ID:1tUY8YRM
加齢臭がするね
954優しい名無しさん:2005/07/06(水) 02:40:33 ID:YJQG0pxo
チンコよく洗えよ
955優しい名無しさん:2005/07/06(水) 09:19:25 ID:dyqgmFei
双極性障害(躁うつ病)・気分循環性障害8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1120608206/
956優しい名無しさん:2005/07/06(水) 14:37:32 ID:/Un1oi9H
先にこっち使おうぜ
957優しい名無しさん:2005/07/06(水) 17:49:25 ID:jTnNOcQH
立てはやっ!
まだまだ先は長そうだ。

ここ数カ月、寝つきは良いのに1時間ごとに目がさめる。
目がさめてもまたすぐに寝てしまうから気にしないでいたら、
当然の事ながら疲れがたまって来て、何をするにもおっくうになってしまった。

しまいには寝るための支度までも面倒になってしまい、
連日風呂にも入らず電気もテレビも消さず着替えもせずに、
ふとんにも入らず寝る有り様。
風呂は翌朝入って会社に出勤してたけど、
風邪はひくし病院代はかかるし生活はすさむ一方。

最近になってようやくクリニックで相談したら、
色々薬を替えてくれていまは快適な眠りにつけてます。

おかしいかな?って思ったらすぐに相談すべきなんだね。
たいした事じゃないからいいやって思って放置しすぎたよ。
958優しい名無しさん:2005/07/06(水) 20:14:56 ID:0mc308As
>>957
あ〜私もそんな時期あった〜
それって鬱だった?躁だった?
まだ病歴浅くて認識できてないっす
959優しい名無しさん:2005/07/07(木) 04:18:51 ID:MHmuvvS4
早朝覚醒age
960優しい名無しさん:2005/07/07(木) 08:11:07 ID:NS5eRQ/5
みんなに共感してもらえる詞だと嬉しいですっ。よかったら遊びにきてレスもしてね(='∀'=)(*'∀'*)よろしくです。あたしも闘って生きてる人間です。伝わればいいなぁhttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1109006016/
961優しい名無しさん:2005/07/07(木) 08:19:08 ID:TlhP2/oq
気分循環性障害なんですが、躁転しました。
しかし、私のはゆるやかな躁です。
っていうか、普通の健康な人並みの行動力とテンションです。
…っと私は思っているんだけど。
本当に私は気分循環性障害なのかどうか疑っています。
例えば冬期鬱病とか(冬・春は調子悪く、夏は調子いいんです)。
さっき5時台に起きて犬の散歩行ってきました。
買い物はいっぱいしたいけど、我慢して安い物をちょこちょこ買う程度。
友達と会ってお茶してお喋りする。
↑2週間前まではこれら全てできなかった。

ね、普通ですよね?

962pinkline ◆AlK0/rHp76 :2005/07/07(木) 08:57:28 ID:k9shBm+X
>>949
それが原因(好転するという意味)で
数々の才能をあみだした人もいますよ。

私もそんなふうになりたいな〜
963957:2005/07/07(木) 09:31:45 ID:crodcDY/
>>958
鬱のときも躁のときも同じく1時間おきくらいに目がさめてた。
鬱の時は『消えてしまいたい』とか『自分はいなかったことになってればいいのに』
などと考えながら一晩中寝ては起き、
躁のときは『どいつもこいつもむかつく』とか
『やらなきゃ行けない事がたくさんありすぎてどこから手をつければいいのか
わかんないけどなんかやらなきゃ』とそわそわして寝ては起き。

今思い返してみればダメダメな状態だよ。
そのときは『ちょっと疲れぎみかな?』くらいにしか思ってなかったから、
自己判断はこわいね。

クリニックで相談ってちょっと苦手なんだけど、
今後はなんでも言う事にしたよ。
でもってクリニック通い始めて2年目で初めて酒量を報告したら、
350mlが上限だよ言われました。
知らんかったorzもっと飲んでたよ。
964優しい名無しさん:2005/07/07(木) 10:11:28 ID:s7voQnDp
>>961
躁転してるっぽいね。
鬱は良くても躁は絶対ダメ。
早急に医師にかかる事をお勧めする。
965優しい名無しさん:2005/07/07(木) 13:04:04 ID:jUr/N/+j
>>961
オレも気分循環症の診断で今軽鬱。

鬱の時は何もする気が起きなくてダラダラ過ごしてる。
躁の時は、今まで連絡をとれなかった友達とかに電話しまくる。
運動も色々したいと思うようになる。
色んなところに行きたいと思うようになる。

これが激躁になると財布の紐が緩み、借金してもあまり自覚が
なくなる。浮気しても悪いことしてるとは思わない。
喧嘩売りまくり。などなど。
気分の浮き沈みが激しいと自分も周りもしんどいから
しっかり直しとこうよ。
966958:2005/07/07(木) 22:00:45 ID:ZGBVdEUV
>>963 ありがとうです、似てるかも…
>>961 私も同じ…普通だよね?と確認したくなるよね
でも最近仕事先で「いったん喋るの止めて人の話ききなさい!」と怒られたり、
相手の話をさえぎって喋ってしまうことが増えた気が…多弁って程じゃないと思ってたけどorz
医者は「躁鬱病」と診断書書くと言ってくれたけど、躁鬱病って正式名称じゃないんだよね??
967優しい名無しさん:2005/07/07(木) 23:36:11 ID:jUr/N/+j
以下、「うつ」と「躁」の教科書(ブライアン・P.クイン=著)より抜粋。

気分障害と呼ばれる病気は、大きく単極性のものと双極性のものに分けられる。
単極性障害の患者は抑うつ(憂うつな気分)だけに襲われるが、双極性障害では
高揚したり落ち込んだりと、気分が揺れ動くのが特徴となる。
気分だけでなく活動の活発さや思考の明晰さ、睡眠時間なども大きく変動する。
単極性の障害としては、「大うつ病(重いうつ)」や「気分変調症(軽いが
慢性的なうつ)」などがある。双極性の障害には「躁うつ病(うつも躁も重い)」
や「双極U型障害(躁が比較的軽い)」、「気分循環症(うつも躁も軽いが
慢性的」などがある。(躁うつ病は「双極T型障害」とも呼ばれる。)

躁うつ病も一応正式名称なんじゃない?でも今は双極T型、U型の方が
広く使われてるんじゃないのかな。2chでもT型、U型の方が通ってるみたいだし・・・。
しかし、躁うつ病と気分循環症は厳密には違う。
968優しい名無しさん:2005/07/08(金) 00:17:02 ID:zjtSsNlM
>>966
ICDの病名を使うべきなんだけど、
昔の呼称やDSMの病名でも通じる
969優しい名無しさん:2005/07/08(金) 07:54:22 ID:1OIa7IhI
埋める
970優しい名無しさん:2005/07/08(金) 10:34:44 ID:ij6hqr/B
大うつ→軽躁→うつときてリーマスのみはじめました。
もの心ついた時からずっとUP&DOWNが激しく、
人間関係もうまくいかなかったので、
病気といわれてというやっぱりと気もするし、
でも軽躁状態は病気? とも思うし。
これって個性とは言わないんでしょうか?
971ネトヲチからこんにちは:2005/07/09(土) 00:28:49 ID:S10tYXEX
みなさん、18と同じ病気のようでwせいぜいよくなってくださいw

18のカラフルすぎる日記
http://www.enpitu.ne.jp/usr10/100838/diary.html
18と愉快な仲間たち
http://www17.ocn.ne.jp/~brutal/touzyou.html
クリック♪
http://www.0574.jp/r5mnt/ranklink.cgi?id=tsugaru
18のエロ体験
http://www17.ocn.ne.jp/~brutal/text/text003.html
972優しい名無しさん:2005/07/09(土) 01:32:06 ID:6AcHbC/n
女性の躁鬱は女性特有のホルモンバランスに左右されているような気がして
なりません!!!!買物躁も圧的に生理前!!
もう、躁鬱なのかPMSなのかはっきりしてほしい
ま、脳みそが壊れていることは両者にいえることですがね。
973優しい名無しさん:2005/07/09(土) 01:41:37 ID:t9wJcu9e
重症の躁うつ病患者は自分は神の化身だとか言うようですね。
974優しい名無しさん:2005/07/09(土) 02:18:32 ID:K4iE/2X2
埋め
975優しい名無しさん:2005/07/09(土) 04:11:21 ID:0mpVGvhZ
PMSじゃなくてPMDDもあるからね。
もともと女性は双極性障害U型にもうつにも罹りやすいという遺伝的なファクター
はあるはず。
976優しい名無しさん:2005/07/09(土) 08:22:22 ID:PUGINipz
>>972
生理が始まったり終わると同時に気分の乱れが終わるようであればPMSの可能性大
あとこまめに婦人科でホルモンバランスチェックしてもらったり
基礎体温が乱れてないかで調べる方法もあります
977優しい名無しさん:2005/07/09(土) 10:13:41 ID:0mpVGvhZ
生理前10日間がPMSの判定基準ですね。
生理が始まると同時に気分の乱れが収まるならPMS。
978優しい名無しさん:2005/07/09(土) 15:57:24 ID:wPaT1rOX
重症の躁うつ病患者は自分は神の化身だとか言うようですね。
979優しい名無しさん:2005/07/09(土) 19:18:21 ID:L9kXbZ0T
埋め
980優しい名無しさん:2005/07/09(土) 22:07:03 ID:aM4TO8F7
うめつつ966です。
医者に躁鬱病って表現されたってことは双極T型なんだ…
自分では躁でも軽〜いつもりでいた…
981優しい名無しさん:2005/07/09(土) 22:46:22 ID:TtB1IEd/
躁の時は自分を神とまでは思わないが、なんだって出来るよう
な気分になる。無意味で無責任な万能感って言うのか、とにか
く私の場合は何だってフリーパスで思う存分破壊できるような
気分だ。文句なんて言わせない。むしろ文句を言う人間や自分
を非難する連中全てが攻撃対象で彼等を屈服したい。でもそん
な事は出来ない。そりゃそうだ。ああ、今日は朝から最低だった。だって法定速度+10キロで走ってるのに煽ってくるバカが
いるんだよ。ああクソッ。
982優しい名無しさん:2005/07/10(日) 00:13:08 ID:1f4hB621
躁うつ病といわれてから2回目の躁収束中。
これでもリーマス800mg/day投入してるんだけどね。
血液検査してもちょうどよさげ。0.78だった。
1回目の躁(去年の夏から秋)で散財し、親戚の法事で倒れて救急車。
今回(4月から)はいらいらから過食にはしり、「吐けばいいんだ」と
キッチンハイターをコップ一杯飲み干して3日間入院。
双極性1型とか2型とか聞いてないけど、
ちょっと気分がいいとかいらいらするだけじゃすまないものだから、
いつかなにか大変なことやらかしそう。もうやってるか。
主治医は半年くらい前に「鬱と軽い躁」って言ってたけど
キッチンハイター飲んだのが軽い躁とは思えない。
983優しい名無しさん:2005/07/10(日) 00:16:47 ID:Ys4/9cUk
医師に躁うつと言われたからと言って双極T型とは限らない。
僕はラピッドだから双極U型。
希死念慮が強く出ることもあるけれど。
微妙な投薬のバランスで何とか精神の均衡を保っている状態です。
984優しい名無しさん:2005/07/10(日) 05:25:33 ID:Ut6i5WzI
埋め
985優しい名無しさん:2005/07/10(日) 17:07:45 ID:TkRHgelv
また無駄遣いしてしまったぁぁあぁ〜〜〜
986優しい名無しさん:2005/07/10(日) 17:16:41 ID:jqCGz+WB
埋め
987優しい名無しさん:2005/07/10(日) 20:30:58 ID:coFFuhWd

988優しい名無しさん:2005/07/10(日) 22:47:00 ID:PKXKOCRE

989優しい名無しさん:2005/07/11(月) 00:55:48 ID:Zn3FJNBi
埋めましょう
990優しい名無しさん:2005/07/11(月) 03:55:51 ID:o9ss4130
私、双極の気分循環性障害と不安神経症とかって言われました。
そうなった原因が姉にあるけど本人は自覚してないし、明らかにあっちもメンヘラなのに病院行かない。
けどあいつより先に治ってみせるよ。私はには支えがあるから…
991バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/07/11(月) 04:52:46 ID:v3VwZxFP
>>990
私は双極性障害だけど母方のお祖父さんの遺伝で
誰のせいでもない
最初は仕事が忙しすぎたからかと思ったけど
992バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/07/11(月) 04:53:36 ID:v3VwZxFP
>>991
姉と姉の子供もメンヘラなのに病院行かない
993バレリン ◆hwT3nleWOE
姉は高校生のとき自殺未遂をして
高校卒業後仕事が長続きしていないで転々とした

姉の子供は通信制の高校をやっと出て
就職活動をしているが内気で仕事が決まらない