境界例(ボーダー)被害者友の会Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2005/03/22(火) 19:46:12 ID:GIiwSgz/
ボダ萌え作者とそのボダに対しての批判的なレスにはことごとく同意。
うなずきすぎて首がどうにかなっちゃいそうだよ。
なーにが「きっと彼女も今ごろは天国で喜んでくれていることでしょう」だよ。
笑わせんなw
いくら美化てるとはいえ、死んでから自分のネタで男に金もうけされたら
嫌だと思うけどね。
いい歳した男女が赤ちゃん言葉で会話してチチくりあったなんて話も、
ボダにとっちゃ世間に知られたくなかった事かもしれないし、
世間にばら撒かれたあげく金もうけなんかされたら、間違いなく今頃は
著者のことを怒り心頭で呪い狂ってると思うよ。
ボダは死んでもボダだから、今頃は十中八九間違いなく不成仏霊としてこの世を
さまよい続け、恨みがましい形相で、少しでも自分より幸せそうに見える誰かに
取り憑いて生きてる人に迷惑かけてると思うよ。
生きても迷惑、死んでも迷惑、それがボダだからね。

953優しい名無しさん:2005/03/22(火) 20:08:44 ID:yaxBbQpT
生霊とか、あと虫の知らせみたいなのはあると思うけど、一旦
死んだら怨念も何もこの世には残らないと思うのよね。
転生は個人的に信じてるけど、死人の霊に祟られるとかってのは
生きてる人が勝手にそう思い込んでるだけだと思う。

ま、死んだ人間の想い出は美化されやすいってのは別にいい。
しかし、こういう形で世に出版してしまうのはアイタタタ。
こういうの読んで感じ入っちゃうような人もアイタタタ。
954優しい名無しさん:2005/03/22(火) 21:25:59 ID:nDXX/OfP
>>945
追加テンプレは、おかしなものが多い。
あるいは「ボダ書き込み禁止」と書けば、ひとつにまとまるものが、ほとんど。
955優しい名無しさん:2005/03/22(火) 21:30:06 ID:nDXX/OfP
>>946
ボダが見抜けない(普通の人と区別がつかない)ためだろう。
被害者は、悪くない。
956優しい名無しさん:2005/03/22(火) 21:46:41 ID:VW83hqIa
ボダ被害にあう前はなんてことなかったんだけど・・
被害にあってから、恋愛小説やドラマ、感情移入しまくりの音楽を受け付けなくなった。
TVはすぐ消すし、
買い物をしてる時にそういう曲が流れると、できるだけ早く店を出る。
ボダに迫られた時の劇的な大げささ(例えばポエムとかね)と似たものを連想させる。
私はそういう類いのものが、すごい怖いんだよね。理屈じゃなく。
ハラハラして、いてもたってもいられなくなって避難する。
身の危険を感じる。

ボダと連絡断って2月経つけど・・・だからだいぶ元気になったんだけど
ボダ被害の後遺症は残ってる。
957優しい名無しさん:2005/03/22(火) 22:08:28 ID:MQhOJY2A
ヒステリー性の性格(心理学だとボーダーって言う性格は確立されてないと思うので、これに近いと思う)の人だと、だいたいそんな感じだね。
例外なくヤバイ。
(米国医師会のほうではボダは統失に似てるとか躁鬱に似てるとか言うらしいが、個人的にボダは素質になる性格が分裂や躁鬱とは根本的に違うと思う)
958優しい名無しさん:2005/03/22(火) 22:35:48 ID:VW83hqIa
>>957
ここで診断してほしいとは思ってないよ。
ただ愚痴らせてもらっただけだから。
959優しい名無しさん:2005/03/22(火) 23:01:24 ID:fDOX0GMk
前にボダと縁切った。
けど奴はほっとけば自分の下へ戻ってきてくれると根拠のないことをいってるらしい。
一生連絡取りませんし、偶然会っても無視しますから・・・
ってか私の事は全て忘れて・・・(涙)

>>944
きっぱり切ってからじゃないと連絡くるかと。
きっぱり縁を切ってもボダは状況をわかってくれないこと多いから。
960優しい名無しさん:2005/03/22(火) 23:27:48 ID:7fX/aEmu
>>959
耳に入れない、視界に入れない!
ボダにココロまで乗っ取られるな!!遮蔽するんだ。ガンガレ。
961優しい名無しさん:2005/03/22(火) 23:47:30 ID:jyWzMB4B
>>958
心理学の話だから診断じゃないんだが、こう書けばいいか?

劇的な大げさは漏れも怖いよ
962優しい名無しさん:2005/03/22(火) 23:57:54 ID:ASCltV/M
>944
私の場合は一ヶ月くらいで向こうから接触して来ようとはしなくなった。
ただ、本当の試練はそこからだったけどね。
奴は直接関わって来ないかわりに、周囲を操作してかかわりを持とうとしてきた。
多分「あの人は私に酷い事をした」とかなんとか吹いて回ったんだと思う。
周囲から人非人扱いされて責め立てられて、噂の中心人物にされちゃったよ。
私はボダを自殺未遂にまで追い込んだ非道な女なんだってさ。
鬱々メールが頻繁すぎて負担だからやめて、って言っただけなんだけどなぁ。
直接関わらなくなって2年になるけど、間接的なかかわりはまだ続いてる。
時々聞こえてくるんだよね、私の悪評。
きっと私が彼女を切った事実が、「可哀想なわたし」の演出の一部として
ボダの自分語りの中で定番化したんだなと思ってる。
ま、もうどーでもいい。ボダの周囲で何言われてても気にしない。
私は食らっちゃった鬱を治す事に専念するよ。
963958:2005/03/23(水) 00:05:37 ID:qJdCpECU
>>961
958は勘違いしてレスしてたかも・・・?
957は「私がボダっぽくなってる」と言いたかったのかと思った。
そうじゃなく「私が”劇的な大げさ=ヒステリー性の性格”を嗅ぎ分けて無意識に怖がってる」
っていうことだったのかな?
964957:2005/03/23(水) 00:28:29 ID:/YnSF58q
厳密にはヒステリー性の性格だろうけど、ボダっぽい性格を、かぎ分けてかな?
実際、演技性って言うより境界例って言われてる人のほうが人数的には多いみたいだから
965958:2005/03/23(水) 00:43:08 ID:qJdCpECU
>>963
あ〜、納得。
私は、痛いボダ被害にあったから、
2度と同じ目にあわないように身を守ろうとして
ボダっぽいものを嗅ぎ分けて無意識に怖がって
ボダっぽいものから避難しようとしてたんだ・・。
自覚のある「過剰反応の怖がり」は「ボダ注意報」だったみたい・・・(汗
そっか。理由があったんだね。怖がっていいんだ。ほっとした。
ありがとう。
966958:2005/03/23(水) 01:11:15 ID:qJdCpECU
そういえば・・
私はボダとヒステリーを関連づけて考えた事はなかったんだけど
心理学好きだったボダは、自分の母親のことを「ヒステリーなんだよ。」って
話してたから、彼は母譲りの性格だったのだな・・・たぶん。
967優しい名無しさん:2005/03/23(水) 01:13:09 ID:9qC9WzwC
>>956
俺もだ。
この感覚今までうまく言い表せなかったんだけど
まさにあなたの書いてることと一緒です。
968958:2005/03/23(水) 01:26:17 ID:qJdCpECU
>>967
そうなんだ。
私だけじゃないんだね。
それってボダ注意報だったんだよ。
身体が注意報出せる位だから、もう同じ被害にはあわなくていいってことだよ。
良かったね。
969優しい名無しさん:2005/03/23(水) 01:52:21 ID:9tbVdgCy
ボダの被害者がTV嫌いになるのはなるほどだね。
ボダって自己満足の為に露骨にTVドラマとか
バラエティ番組の真似をして、こちらに演技的な役割を
強制しようとしてくるからね。
本人に直接言えない分、TVに対する不快感が増大する。 
970優しい名無しさん:2005/03/23(水) 02:06:55 ID:qmMlOv9c
>956
わかる〜。
ドラマでもボダっぽい人でてくると具合悪くなる。
劇的な大袈裟が不快。
最近は落ち着いてみられものがない。

>969
TVタレントにもボダっぽい人多くてイヤ。
バラエティで一人で目立とうとする若い人がダメ。
特に猫かぶりの女。キモイ。
971優しい名無しさん:2005/03/23(水) 02:19:09 ID:QRjWLzOz
ボダは被害者に「お前は神経がいかれてんだ」とか「精神科に行け」と言いますか?
「あなたが行ったらどうですか?」と言ってやりましたが気味が悪かったです。
どうしても私を精神病にしたいらしくて、「精神科の勉強をしろ」なんて
訳の分からないことを言ってました。
どうしてそこまでして自分を正当化したいんでしょうか?
972優しい名無しさん:2005/03/23(水) 02:32:03 ID:SgjYAfP6
>>971

正当化したいのは、それがボダだから。

性格がひずんだまま大人になった、言っちゃ悪いが「出来損ない」なのがボダ。
我侭な子供は、自分が間違ってるとは認めようとしないでしょ。それと一緒だと思う。

精神化うんぬんは、私も言われたことありますよ。
「あたししか友達がいないくせに」「友達でいてやってるのに」「あんたみたいな
キチガイ(明言しやがりました)、まともに相手してやってるのはあたしだけなのに」
etc.の後で「精神病院に入院すれば?」と。
「べつに貴女とオトモダチでいていただく必要はございませんので、今後は関わらないでね、
あなたこそ28にもなってその発言はおかしいから、ちょっと精神科に行って見たら」
とは返しておきましたが。
973優しい名無しさん:2005/03/23(水) 02:32:48 ID:niwpa4rE
あー、それ、自己正当化したいだけじゃなくて、たぶんそのボダが過去に誰かに
「お前、頭おかしい。精神科にいけ」っていわれたんだわ。

ボダは自分の理屈が通らなくてやり込められそうになったとき、
ともかく相手を傷つけて自分の勝ちに持っていこうとするんだけど、
自分が過去に傷つけられた言葉を言えば相手が傷つくと
信じてて、状況とか相手とか関係なしに言ってくる。
男性に対して「この売女!」とか言うみたいに。

言われたほうは「?」なんだけど、
ボダはそれで相手を傷つけることが出来たと思ってるから
勝ち誇ったような顔してたりしてね。

974優しい名無しさん:2005/03/23(水) 02:47:19 ID:E1m03OOz
都合がわるくなると
童貞とか、モテナイ男とか
時には男に対してイキオクレとか
必死に騒ぐのもそうか。
なんとなく納得。
975優しい名無しさん:2005/03/23(水) 02:49:44 ID:bJmSFSB4
どうしてボダの人は、彼氏でもない男の人が自分の重荷を100%背負ってくれると
期待するんだろう…。

知り合いのボダ子さんから「どうしてあの人は私を受け入れてくれないの。」と愚痴られるたびに憂鬱になる。
「そりゃそうだよ、その人は彼氏でもなんでもない知り合ったばかりの友人じゃん。それにたとえ彼氏でも、
他人を100%受け入れて理解するなんて無理だよ、別の人間だから。」と思う。
「あなたが生きるのが大変なのはわかるけど、みんなそれなりに荷物を背負って生きてるし
それぞれいっぱいいっぱいなんだよ。」
ということを相手の気に触らない言い方で言っているが、私の言う事が理解出来ないらしい。
私自身は常に気をつけてつかず離れずの距離を保っているので、ボダ子さんに依存相手のターゲットには
されていないけれども、当たり前の対応をしている相手をさぞ酷い人間みたいに
何度も愚痴られるのが苦痛になってきました。きっと私のことも何処かで文句言ってるんだろうけど。
976優しい名無しさん:2005/03/23(水) 03:06:52 ID:dC4qhcH1
すみません、被害者の方にお聞きしたいんですが、
普段つきあいがなく、年賀状だけがくるというのは、
やっぱり切られたということなんでしょうか。
もう近づかない方がいいんでしょうか。
中学からの友人なんですが、
今度子供が産まれるそうなので何かお祝いを贈ろうと思っていたんですけど、
切られているならかえって迷惑かなと…。
教えてください。お願いします。
977優しい名無しさん:2005/03/23(水) 03:14:32 ID:hSlQ9ZiY
>>944
私の場合。
一番いいのはボダに他の寄生相手が出来れば良いのだが・・・
私の場合は寄生相手と別れて、私に接触してきました。






十年以上も経ってからね・・・。Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
当時はボダなんて言葉も分からなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
978優しい名無しさん:2005/03/23(水) 03:15:08 ID:Do24pmDC
どうしてボダの人は〜だろう?
って疑問には、「いや、ボダだからだよ」としかいいようがない
常識の範疇で捉えようとしちゃダメだよ
979優しい名無しさん:2005/03/23(水) 04:52:01 ID:x5vGAaJQ
>>972
その子供自体がボダだと思うのは漏れだけか?
表面的なごまかしが上手くなるだけで、子供の時から、すでに人の子と人種が違う気もするのだが…
980優しい名無しさん:2005/03/23(水) 05:52:33 ID:QRjWLzOz
>>972->>973
ありがとうございます。
やっぱりそうですか。言われた方はほんとに「???」ですよね。
私も>972さんと似ていて、「自分はあなたのことを心配してるんだ・・・」と
ボダが言うので「あなたに気にして貰わなくても結構です」と言ったら
精神科うんぬん・・・。
あまりに支離滅裂なことを言われて、物凄くイライラしました。
腹を立てたら、相手の思う壺なんですよね、気をつけます。
981優しい名無しさん:2005/03/23(水) 06:38:17 ID:970jf/1Q
>>971
言いまつよ。
病院の代診に来てた精神科の先生が、「お子さんのほうは大丈夫だと思うのですが、お母さまのほうが(精神病院に)通院されたほうがよろしいんじゃないかと…」言ってくださいましたけど(笑)
ええ、もちろん、それで通院してくれるような生優しいボダでは、ありませんでしたよ(笑)
982944:2005/03/23(水) 09:07:51 ID:YbCqtU9/
>>959>>962>>977
みなさんの文を読んで、本当にボダって怖いし執念深いと思いました。
今、スルー中ですが毎日メールきます。
無視してるからなのか私をやたら尊敬してるという内容です(笑)
早く他の依存相手を見つけて欲しい。
983ban:2005/03/23(水) 10:57:25 ID:h70z5nus
ボダからの電話、着信拒否にしてますが、履歴に残ってるだけで
動悸がします。
病院では先生に、女ボダからのPTSDと診断されました。
日常で、言葉の暴力、殴る・蹴るは当たり前だったからなぁ。
今は人と会うのも億劫で信用も出来なくなった。
>>973
私も、まったく、似た様な事をされました。
鬱にさせやがって。私や私の周りに、一切の連絡止めてほしい。
984優しい名無しさん:2005/03/23(水) 11:43:51 ID:e4JaFmZT
あれれ?関西弁やめたのw?
985優しい名無しさん:2005/03/23(水) 14:25:45 ID:3fORQota
付き合ってる異性がどうやら境界例であることを最近知りました。
本人は自分が解離性同一性障害とは自覚しているようなんですが・・・
本人にあなたは境界例だと告げたほうがいいでしょうか?
986優しい名無しさん:2005/03/23(水) 14:30:27 ID:Do24pmDC
医者でもないのに何いってんだか…
987優しい名無しさん:2005/03/23(水) 15:37:27 ID:Tm6cmADw
あたりさわりないように、
「そりゃヒステリー性の解離だろw」とでも言っとくのが無難でそ。
あんまり分かりやすいことを言うとボダは事実を認めまいとして、またヒステリー起こすからw
988優しい名無しさん:2005/03/23(水) 16:38:00 ID:UNtKE5rm
て言うか別れなさい
今すぐ別れなさい
989優しい名無しさん:2005/03/23(水) 16:55:18 ID:ZDG/W6sj
>>983=ban=er=jj

関西弁やめても動悸が止まってないよ?
(動悸は、erもよく使ってた単語だよね?)

語るに落ちるというか、やっぱり同一人物かと確信を強めた。
つまり、別人だと嘘をついていたんだね。
そういう嘘をつく人ってボダを思い出させるな。
りかこスレに帰るか、共依存スレ&恋愛闘病日記スレに帰って下さい
以下ボダへの対処と同じくスルー推奨
990優しい名無しさん:2005/03/23(水) 17:04:52 ID:ZDG/W6sj
>>985
その方は病院には行っていますか?
自覚や自己申告だけより、専門医の方にきちんと
見てもらうことが、自覚があるなら尚更必要だと思います。
彼を病院に連れて行くよう促してみてください。

また、
あなたは彼に被害を蒙っていると感じていますか?
これからも付き合っていきたいという気持ちはありますか?
後者の場合は、境界例の恋人と付き合う方法、などのスレも
ございますので、そちらの方が『うまくやっていくための意見』
が聞けると思ったので…。
もしも、もう彼とは関わりたくない、別れたい、ということなら、
あなたが彼を病院に連れて行く義務も、境界例だと告げる
義務もないわけなので、上記の意見は無視して頂けると、
と思いますですw
991優しい名無しさん:2005/03/23(水) 17:10:22 ID:xvfoxOie
>>956さん

私も同じだ。
私の場合ボダ姉が好きだったものを極端に避けるようになった。
こういっちゃいかんが・・・・
ボダ姉はジャニ系が好きだ。
ジャニ系のCMになるとチャンネル変えたり
本屋・CDショップでジャニ系に遭遇すると棚から落としたくなる・・・・・

ボダの好きなものが敵に見えてくるんですね
敵というより悪魔か・・・
992優しい名無しさん:2005/03/23(水) 17:14:12 ID:ZDG/W6sj
自分も今そうなってるかも。
何でかわからないけど、ボダとの想い出のものに
反応してしまう。体がすくむっていうか嫌な気分に。
後遺症みたいになってる感じかな?

きっと気にならないぐらいにいつかなれたら
純粋に楽しめるようになるんだろうなと思って、
今は封印している。
作品そのものには罪はないのは重々わかるし
気にしすぎているだけなのもよくわかるから。
993優しい名無しさん:2005/03/23(水) 17:16:42 ID:T3gMbKE4
>>975
>相手の気に触らない言い方で言っているが、私の言う事が理解出来ないらしい。
それ気に触らないような言い方でも言うのやめたほうが相手の治療のためだよ
というか言ってはダメなんだよ それは専門家の仕事だから
その理解できない所を自力で考えるようになる練習を専門家と一緒にしていくというか
治まる人でも年数かかるのだから そうそう簡単に理解などしてくれるはずもない
言って理解できる人にはBPDなんて病名つかないでしょう
変わると期待しない事が周りに出来る事の第一歩だと言われているから割り切って
用事があるなら用件だけ伝えてよっぽど暇で元気な時だけ「おうむ返しで聞く」が適切
それするのも だいたい人は50分が限度と考えるといい
暇でも今は関わりたくないと思ったら聞くのもやめる事
今苦痛になってきたならもうその時です 今から半年くらいは他の理由つけて話も聞かないこと
今は依存ターゲットになってなくても そういうのは順番で回ってくるからね
本気で逃げるのも可 遠くで幸せになってくれたらいいやくらいで深く考えない考えない
距離取るという事はそういう時期を自身で判断するという事です
994優しい名無しさん:2005/03/23(水) 17:19:14 ID:HhJCQKHc
このスレ初めて知ったんだけど、凄いショックだ…
読んでたら自分に当てはまること大杉
ひょっとして自分もボダなんじゃないかと思えてきた
嗚呼…orz
995優しい名無しさん:2005/03/23(水) 19:02:34 ID:71UAo2xc
メールを放置していたら、ボダ子のメッセージが
しおらしくなってるw
私に助けてもらった、感謝してるだの…
一瞬、可哀想な事をしてるかなって思ったけど
ここで騙されたら大変な事になると我に返りました。
もう少しでボダのプロジェクトに乗ってしまう所だった。
996優しい名無しさん:2005/03/23(水) 19:06:35 ID:ZDG/W6sj
>>995
それもボダのテンプレ
同時または直後に同じ人の罵倒が同居するのもボダクオリティ
997優しい名無しさん:2005/03/23(水) 19:25:54 ID:ZA6fOvhZ
それは、そのボダの感情の中で罵倒が存在すると言う事?
しおらしく謝ってきて、それを「もういいよ」と許すと、どういう事をしてくるのだろう?
「もういいよ」なんて偉そうに!とか思うのかな?
998優しい名無しさん:2005/03/23(水) 19:34:05 ID:ZDG/W6sj
理想化とこき下ろし、二つの感情が存在するのがボダ。
あなたに助けてもらった、感謝してる、というのは
あなたが思っている通り騙すためのプロジェクト。
誘いに乗らなかったら、同じことを言った口で
『あんたは酷い』『ひとでなし』などと言い出す。

同時に、と言ったのは、
“あなたには感謝してる。でもあなたのしてることはおかしい”
というように、感謝や反省の言葉が、その後にある要求
(だからしおらしくて可愛そうな私に優しくして、反省してる
聡明な私を褒めて、変わった私と仲直りして)、自己正当化&罵倒
(そっちが酷い、そっちがおかしい、そっちが悪い、自分は被害者)
を主張するための枕詞にしか過ぎない場合が多いように感じる。

わかりにくくてスマソ。
999優しい名無しさん:2005/03/23(水) 19:38:19 ID:ZA6fOvhZ
いや、ありがとう。もう少し聞きたい事があるので、次スレでも答えて貰える?
1000優しい名無しさん:2005/03/23(水) 19:41:00 ID:HNiIWIsZ
>>995 >>996
まさに、その通りですね。こっちが罪悪感を感じて、つい連絡をとってしまい…
何度も振り回されました。とても疲れてしまいました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。