早朝覚醒に苦しむ人のためのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
夜中の三時に目が覚めちゃったりすると、
朝まで時間をつぶすのに苦労するよね。
2優しい名無しさん:05/02/08 22:26:34 ID:FmDavTWo
>>1
私は、マイスリーとテトラミドで、夜中の3時〜明け方5時に目がさめても
また寝られるようになりましたよ。
でも、6時〜7時に必ず目が覚めて寝られなくなるけど・・・。
3優しい名無しさん:05/02/08 22:32:02 ID:PFBi/k0H
ロヒプノール効かないよぅ
4優しい名無しさん:05/02/08 22:40:21 ID:DzCLFBGg
4様
5優しい名無しさん:05/02/08 22:56:38 ID:D8tfY4zl
>>1
はげどう
6優しい名無しさん:05/02/09 03:57:32 ID:Bwk492RT
今日もまた早朝覚醒してしまった…orz
ロヒプノール二倍にしてみたのになあ…。
7優しい名無しさん:05/02/09 04:02:57 ID:xVw9KUxz
連ドルとユーロジンでこのザマ。
ベンザリンよかましだけどさ。
8優しい名無しさん:05/02/09 04:04:38 ID:zKfW3il7
また目が覚めてしまいました。どよ〜ん。
9優しい名無しさん:05/02/09 04:08:38 ID:AnaBF4OG
朝早く目が覚めると辛いね(ノД`)
私は、マイスリーorサイレース+ベゲタミンAですが
最近は入眠にも1時間半以上掛かるように・・・
10優しい名無しさん:05/02/09 04:09:01 ID:LXRPG45X
おはよ。5時にセットした目覚ましに負けたことがありません orz
11優しい名無しさん:05/02/09 04:10:07 ID:oC4aw2BD
連$とベンザリンとルーランと パキシル飲んだのに…2時にねてこのざま
12優しい名無しさん:05/02/09 04:20:42 ID:zZ1wSt/M
マイスリー飲んだのになぁ・・・ねむれないよぅ
13優しい名無しさん:05/02/09 04:25:30 ID:ptDnq+sx
ラボナとベゲタミン、ベンザリン、テトラミド飲んだけど、もうCD一枚聴いた。せめて7時まで寝たい。
14優しい名無しさん:05/02/09 05:13:48 ID:ZUlH/3XS
TSUTAYAで借りたビデオ見て朝まで過ごすとするか…
15優しい名無しさん:05/02/09 05:15:38 ID:h3iSALGT
資格試験勉強でもはじめるよ。
なんかそれで2度寝しそうだけど・・(汗
16優しい名無しさん:05/02/09 05:38:30 ID:zgR7B0kB
今日も早朝覚醒と中途覚醒。
1:50、3:30に中途覚醒し、5:00に目が覚めた。
今日は、ちょっと寝たりない。
なのに眠れない・・・・。もう、マイスリーとテトラミドだけじゃダメかな・・・。
17優しい名無しさん:05/02/09 15:54:47 ID:Ou/8L2Sj
夜中に目を覚ましちゃったら、
みんなどうやって朝まで時間つぶしてる?
18優しい名無しさん:05/02/09 16:04:30 ID:M51Ug4yP
マジレス
速やかに担当医の元へかけこんで出来る限り詳しく素直に症状を訴えるべし。
私は頓服という形で寝る前の薬を増やしてもらいました。
19優しい名無しさん:05/02/09 16:30:55 ID:PpR+c/po
>>17
風邪薬を飲んで、また寝る。
20優しい名無しさん:05/02/09 17:38:20 ID:Bwk492RT
>>18
もうみんなやってるよ
21優しい名無しさん:05/02/10 03:43:09 ID:khHFMsq7
おはよー。
今日も早朝覚醒。
いぇい!
22優しい名無しさん:05/02/10 03:50:50 ID:dFVqm/Wi
0時過ぎに寝て3時前に覚醒…。
しかもバッチリ目が冴えてるから二度寝も不可能…。
ニンテンドーDSでもやって暇を潰すことにします。
23優しい名無しさん:05/02/11 14:11:22 ID:2VnGEY5W
早朝覚醒ツライorz 朝の5時にシャキーンと目覚めて、眠剤変えて貰っても変わらない…これってもうどうにもならないのかな?
24優しい名無しさん:05/02/11 17:06:54 ID:X6Q/DFSA
今までは朝8時頃に寝て18時頃起きて、活動スタって感じだったけど
最近じゃ、20時頃に寝て、4時頃起きる生活になってる…
20時になると絶対眠くなるからみたいドラマも、見れないorz
規則正しくていいとは思うけど…
スレ違いスマフ
25聖子:05/02/11 18:29:42 ID:HrASojNf
あたしは11時半くらいに寝て朝方の3〜4時くらいに目が醒めてしまいます。
早い時は2時とか。それから7時くらいまで起きてて、10時くらいまで
ねます。これは皆さんの云う早朝覚醒という症状なのでしょうか?
ちなみに眠剤は出されてません。
26優しい名無しさん:05/02/11 18:52:06 ID:8AhvnzzL
ハルシオンもらって3時間睡眠だけど、疲れを感じない
27優しい名無しさん:05/02/11 19:39:05 ID:5u9uBVr7
>>25
早朝覚醒だと思います。
僕も同じような睡眠パターンです。
眠剤飲んだ方がいいよ。
28聖子:05/02/11 20:39:43 ID:HrASojNf
レス有り難うごぞいます。
眠剤ほしくて医者に訴えてるのですが
処方してもらえないんです。
29優しい名無しさん:05/02/11 20:51:40 ID:2/wtpRHV
>>25そんな時もありましたね
失業保険が終わるころだったので本気で新聞配達しようかと思っていました
今は普通に寝ています
30優しい名無しさん:05/02/12 02:07:26 ID:KXPyvZmy
>>28
何で処方してくんないんだろうね。
医者を変えるのも一手だとは思うけど…。
31優しい名無しさん:05/02/12 02:32:59 ID:NxoWEQo/
二時まで酒でねちゃってましたがいつも通り二時とかで起きる。
いつもそれからアモバン2錠とレスリン飲んでなんとか寝てますがこれは早朝覚醒じゃないのかな?
酒も飲まず眠剤飲んでも3〜4時間で起きる。まぁ眠剤が短期型だからしかたないですが。
32優しい名無しさん:05/02/12 03:05:47 ID:KXPyvZmy
>>31
早朝覚醒なんじゃない?長期型の眠剤も試してみては?
ちなみにわたくし、昨晩11時に寝て深夜1時半に目が覚めちゃいました…orz
33聖子:05/02/12 09:37:36 ID:EmP4T6qF
30さん。ほんと、嫌になりますよ。
なんか若いから薬増やせないとかで、、、。
34優しい名無しさん:05/02/12 10:50:34 ID:RKe2XK+M
0:30に寝て3:00に一度起床
それから布団の中でボーっとして6:00頃布団から出た
これも早朝覚醒でしょうか?
3:00→6:00まではあまり長く感じませんでした
35優しい名無しさん:05/02/12 11:10:19 ID:KXPyvZmy
今日ロヒプノールからドラールに変えてもらった。効くといいな。
36優しい名無しさん:05/02/12 11:13:07 ID:KXPyvZmy
>>34
典型的な早朝覚醒だと思われ。
37優しい名無しさん:05/02/12 11:17:02 ID:x1zNsPxn
30分しか寝れなかった(泣)。
おまけに早朝から姉が来て起こすし〜寝かせてって言ってるのに。
そういうことに理解ないんだよなぁ。メンヘルとは無縁な姉がほんとに羨ましい。
愚痴スマソ。マジ辛スギ…
38ヘストン:05/02/12 22:12:33 ID:d3NsEtTR
鬱による中途覚醒、早朝覚醒の症状が出てから2ヶ月経ちました。
レンドルとベンザリンじゃ効きません。
どうしたら、眠れるようになるのでしょうか?
みなさん、どうしているのでしょうか?
会社も2ヶ月休んでます。
39優しい名無しさん:05/02/14 03:17:43 ID:fUVna4d8
おはよー。
ロヒからドラールに変えたけど駄目だった…orz
40優しい名無しさん:05/02/14 19:30:50 ID:QFFDjvFy
中〜長期の眠剤って何があったっけ?
ロヒプノールとベンザリンとドラールとユーロジンと…他しらない。
41優しい名無しさん:05/02/16 22:54:30 ID:xgFRvMof
サイレースまったく効かない・・・。
ひどい不眠に悩まされてます。
42優しい名無しさん:05/02/18 05:55:05 ID:304YCRuZ
おはようございます。
昨夜はロヒ&アモバンで眠りにつきましたが(推定1時過ぎ)
起きちゃいました。
どうも5時半に起きちまうようだ。
これで二度寝すると夕方まで寝ちゃうから、頑張ろっと・・・。
43優しい名無しさん:05/02/18 10:23:49 ID:SqCBdvQQ
あげ
44優しい名無しさん:05/02/20 04:42:15 ID:q1WwmuAU
おはようございます.2:00頃に一旦中途覚醒し今起床しました.
覚醒したときに尿意を感じるのだけど覚醒と尿意に関係あるのかな…
薬飲み始めてから小便の回数がやたら増えたので
45優しい名無しさん:05/02/20 04:51:43 ID:oddWqCH4
疲れてるのに12時に寝て三時に起きた。
最近いつもこんなかんじでつらいです。昼間眠たくなる。
しかも睡眠浅いからか夢もみる。
どっと疲れちゃうよー
これって病気?
46優しい名無しさん:05/02/20 05:13:21 ID:GOr1G3Da
>>45
日常生活に支障をきたすのであれば、心療内科でも行って相談してみれば如何ですか?
という私は0時にはフルラインナップで眠剤投入したのですが…いまだ…駄目人間ですわぁ(泣)
47優しい名無しさん:05/02/20 08:49:42 ID:xJSLRuaD
11:00に寝て、2:00、4:00、5:00頃に目が覚めます。目が覚める頻度はまちまちですが…。
起きても一応寝ることはできます。
6:00頃から目が覚めていて、ずっとウトウトして、7:00に起きます。
毎日ながーい夢を見ます。
何度も寝直すのでかえって疲れてしまいます。これってどうなんでしょう?普通ですか?
48優しい名無しさん:05/02/21 22:41:26 ID:6BKthOsS
ロヒで今まで大丈夫だったが、1ヶ月前ぐらいから早朝覚醒。
ドラール追加で効果無し。
コントミン追加でかなり効果あり。
49優しい名無しさん:05/02/22 06:15:19 ID:C+5FbZMF
おはようございます。
3時に寝て6時に起きました。
昨日過眠し過ぎたためと思われます・・・orz
最近眠剤の効きも悪く、睡眠サイクル滅茶苦茶。
何とかしなきゃ・・・。
50優しい名無しさん:05/02/23 07:37:37 ID:i8mNuxjT
昨日は0時に寝ました。
4時半に目が覚めて、おいおいまだこんな時間かよー・・・・・・・
その後は無理くりうとうとするが、何度か目が覚めたり
夢ばっかりみて
7時にはなんとなくもうねていられなくなって起きだしてTV。
ぼんやりだるいデス。
51優しい名無しさん:05/02/25 05:41:29 ID:bLzafL16
おはようございまーす。
刑事訴訟法の勉強でもしよっと。
52優しい名無しさん:05/02/25 16:28:42 ID:bvuBtpqc
鬱で中途覚醒です。
医師に愁訴して銀ロヒから銅ロヒに替えて貰いました。
調子がいい時は4時間連続で眠れるようになりましたが、中途覚醒は治ってません。
もうクスリは増やしたくない(T_T)
53優しい名無しさん:05/02/26 04:04:52 ID:oYtoScET
おはようございます。また、3時間で目が覚めました。眠剤増やしたのに。。。
54優しい名無しさん:05/02/26 04:10:47 ID:xgtZHPsV
おはよー。今日は民法だ。
55優しい名無しさん:05/02/26 04:41:01 ID:rxbZ4iuW
おはようございますー。
中途覚醒のためベンザリン×2+サイレース×2
を処方されてたのですが効かなくなってしまったので
ダルメート×1+サイレース×2に処方が変わったんですが
こんどは早朝覚醒が・・・私もまだ3時間しか寝てません(‥、)
6時間くらい一気にぐっすり眠りたい・・・
56優しい名無しさん:05/02/26 05:56:16 ID:xgtZHPsV
基本的な質問。
早朝覚醒と中途覚醒って何が違うの?
57優しい名無しさん:05/02/26 06:06:52 ID:4xAisvfr
ダルメート15を処方してもらったら、朝まで寝られるようになった。
今飲んでる薬を下記に示します。
ハルシオン 0.25mg
ロピプノール 2mg
レキソタン 5mg x 3
ダルメトール 15
(ルボックス 25mg 抗鬱剤)
(ガスモチン 5mg 吐き気止め)
昨日は特に寝られなかったので、処方された量の2倍ずつ飲みました。
ハルシオンを2倍ずつ出してほしいのだが。今度頼んでみよう。
58優しい名無しさん:05/02/28 02:31:09 ID:MpdKZIsK
おはよー。
ってまだ夜中の二時半じゃねーか!
もうイヤ…。
59優しい名無しさん:05/02/28 04:59:34 ID:au0aluix
おはようございます(ノД-)
昨日の夜の8時頃に眠剤飲んで寝たから、この時間に起きるの当たり前だけど
こんな時間から何すりゃいいんだ…。
とりあえず風呂入るかな…。
あーでもフラフラして危険。
ちょっと休もう。
60優しい名無しさん:05/03/01 07:35:02 ID:+datSrSH
まだこのスレのほうがまともか。
すぐにキチガイが大量占拠してくるんだろうが。いいや、リロードもせんと、
書き捨てて二度とこなけりゃ。
私のような寝た子には起床は大事だよ。
だけど寝るの好きなんだよね。だから予定時間外に起きると嫌な気持ちになる。
案外そんな日はおおいかも。
61優しい名無しさん:05/03/01 09:45:12 ID:2exwZ/Mt
ダルメート2錠とロヒ3錠飲んだら結構寝られた。
ちょっと多いかな?
62優しい名無しさん:05/03/01 23:18:18 ID:o38J8CfQ
夜の7時に寝たらこんな時間に起きてしまった。
眠剤プラスしてまた寝ます。
おやすみなさい。
63優しい名無しさん:05/03/02 03:48:13 ID:w2SlbLbP
おはよー。
今日は行政法の勉強して朝まで過ごそう。
64優しい名無しさん:05/03/02 03:52:12 ID:zhTskV6Q
おはようございます〜。

昨日の十時からうとうとしていたらこんな時間に…_| ̄|○

何故か気持ち悪くて眠剤気分じゃないので乗り切ります…。
6562:05/03/02 03:54:29 ID:Y3ZmnXe/
おはようございます。

ってこんな時間か!!
寝れるか分からないけどまた寝よ…。

おやすみなさい。
66優しい名無しさん:05/03/02 04:33:59 ID:t6pqqKdB
おはよ
寒いからまた寝るぞ。
おやすみ

ノシ
67優しい名無しさん:05/03/02 14:50:49 ID:p6keqpyT
何時に寝ても4時間位で目が覚めます。
お陰で昼間だるいし眠いし。
寝ても夢みて疲れが溜りまくりorz
寝付きは良いのになぁ。
68優しい名無しさん:05/03/02 20:00:34 ID:MOYIHvx7
>>67
む!ナカーマ!
でも私は目が覚めた後また寝てます。
夢見てばっかだと疲れたままですよね・・・;;
69優しい名無しさん:05/03/03 02:49:38 ID:xwUd3XQD
起きちゃったよ
睡眠薬飲む時間でもないし
起きてろってことか?
70優しい名無しさん:05/03/03 02:49:50 ID:Rw7IJeOI
俺も四時間で目が覚める。
さて、朝まで何をしよう…。
71優しい名無しさん:05/03/03 04:01:58 ID:whm6om9c
11時に寝て午前1時半に起床・・・・・・・・・。
おはようございます。
もう少ししたら朝風呂でも入ろうかなぁ。
72優しい名無しさん:05/03/03 04:05:30 ID:M2Vb61oU
おはようございます('A`)
67です。ナカーマいっぱい居てよかたよ。
73優しい名無しさん:05/03/03 04:08:15 ID:whm6om9c
>>72さん
ナカーマ!がいっぱい居て私も微妙に安心。
心細かったー(ショボン。
でも皆さん眠りたいですよね・・・・orz
74優しい名無しさん:05/03/03 04:26:48 ID:Rw7IJeOI
都内に不眠外来ってないかな?
ネットで調べても遠いところばかりで…。
75優しい名無しさん:05/03/03 05:59:59 ID:fAtdd80B
3時に寝て今起きました。
早朝覚醒の人イパーイいるんですね。チョト安心
眠剤飲んだのに三時間しか
眠れない(ノД`)
朝まで何してよ…
76優しい名無しさん:05/03/04 02:18:41 ID:4571BP8/
おはようございます。
眠剤切れたけど、また頑張って寝たいと思います。
おやすみなさいノシ
77優しい名無しさん:05/03/04 02:42:44 ID:4Xhi6nkk
おはようございます(´Д`)
どんどん早くなる罠
78優しい名無しさん:05/03/04 11:17:24 ID:I0G+riT3
>>74
都内じゃないけど 千葉県市川市国府台の国立総合病院には専門の医師が居ますよ〜!! 私も診察していただきました・・・・
79優しい名無しさん:05/03/04 11:35:00 ID:9jycgUtV
早すぎたら寝るしかないだろ・・・
そして、寝坊!にならないように
用心の目覚まし時計はお忘れなく
8074:05/03/04 14:47:35 ID:ndheFxL2
>>78
とんくすです。
その病院のホムペを見てみます。
81優しい名無しさん:05/03/04 14:54:37 ID:xa/xkVe+
>>79
寝られないから困ってんだよ!
82優しい名無しさん:05/03/05 01:44:58 ID:qIU9u2JA
今日は2時間半しか寝られなかった。
朝まで刑事訴訟法の勉強をしよう。
法科大学院生の俺、こんな生活してて
四月から大丈夫なんだろうか…。
83優しい名無しさん:05/03/05 02:46:31 ID:kL9Kzquv
目が覚めちゃった・・・・
同じく目が覚めちゃった人居ますか?
84優しい名無しさん:05/03/05 02:49:53 ID:qIU9u2JA
はーい
85こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 02:52:40 ID:JTJotGLd
僕も目が覚めてしまったよ(´・ω・`)ノシ
86優しい名無しさん:05/03/05 02:59:03 ID:qIU9u2JA
雑談でもしようか
87こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 03:13:37 ID:JTJotGLd
雑談しましょうかー
88かいじ:05/03/05 03:23:56 ID:dfn82mP6
雑談しましょう。
まずは自己紹介から。
25歳男、法科大学院1年生です。
89こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 03:36:47 ID:JTJotGLd
僕は16才
鬱病で休学したので留年決定な高校1年生です
90かいじ:05/03/05 03:38:43 ID:dfn82mP6
16歳!若いねー。
うらやましい。
僕も大学で留年経験あります。
大学院も休学中だし。
長い人生、1年ぐらいどってことないよ。
91優しい名無しさん:05/03/05 03:38:56 ID:yz65uDDE
私は逆に、4時くらいまで眠れない。
92かいじ:05/03/05 03:41:41 ID:dfn82mP6
>>91
もうすぐ4時だね
93かいじ:05/03/05 03:43:34 ID:dfn82mP6
こころさんは四月から学校に行くの?
94こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 03:43:58 ID:JTJotGLd
>>90
うん、まだ何とかやり直しきく範囲だよね
ありがとう
かいじさんも休学中ですかナカーマ

>>91
それは早朝覚醒とは違うんじゃ…
95かいじ:05/03/05 03:47:21 ID:dfn82mP6
大学院へは四月から復帰するよ。
でも早朝覚醒がひどいから
うまくやっていけるか心配だよ。
96こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 03:48:29 ID:JTJotGLd
>>93
ああ、僕はまた4月から高校1年生として学校に行くよ
正直まだ鬱が完治した訳じゃないから不安だよ…
97こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 03:50:31 ID:JTJotGLd
かいじさんも四月から復帰ですかー
超ナカーマwww
やっぱり不安ですよねー
98かいじ:05/03/05 03:51:26 ID:dfn82mP6
>>96
通えなくなったらまた休学すればいいじゃない。
2年ダブったってどってことないよ。
俺なんて3年ダブってるよ。
99こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 03:55:05 ID:JTJotGLd
>>98
でも世間体とかあるからね…
出来るだけ頑張ってみてそれでも駄目だったらまた休学しちゃうかもしれないけど…
三年ダブりですかーなんかそういう人も居るんだなって知ったら少し安心したよ
100かいじ:05/03/05 03:57:50 ID:dfn82mP6
4年ダブりや5年ダブりなんてザラにいるけど、
みんな最終的にはちゃんと社会生活送ってるよ。
あんまり心配しなくていいんじゃないかな。
101こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 04:01:36 ID:JTJotGLd
そうか…
でも僕は転学したりして親にさんざん迷惑かけて来たからなるべくもう留年とかはしたくないんだよね
102かいじ:05/03/05 04:05:38 ID:dfn82mP6
親ってのはいくら迷惑をかけてもいい存在なんだよ。
体がきつくなったら迷わず親に言って休学させてもらいな。
それが親の望むところでもあるんんだよ。
息子の健康が何より大事なんだから。
103こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 04:10:24 ID:JTJotGLd
>>102
うーん…そうかぁ
そういうものか
ありがとう
少し気が楽になったよ
やっぱり健康である事が基本だからね
でもなるべく迷惑かけない様に頑張るつもりですよ
因みに僕は息子じゃなくて娘ですwww
104かいじ:05/03/05 04:12:54 ID:dfn82mP6
僕っ娘か!やられたwwww。
105こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 04:15:04 ID:JTJotGLd
>>104
あははwww
嫌なんですよ、女だってバラすのが。
ただそれだけの理由ですよ
106かいじ:05/03/05 04:18:41 ID:dfn82mP6
何で女だとバラすのがイヤなの?
107こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 04:23:20 ID:JTJotGLd
>>106
うーん…やっぱ女ってバレバレだと何か嫌なんですよ
ただそれだけの事
理由は特にないな
あ、正体不明みたいな感じが好きだからっていうのもちょっとあるw
108こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 04:27:31 ID:JTJotGLd
ああ…まだ四時半か…
109かいじ:05/03/05 04:28:51 ID:dfn82mP6
なるほどねー。
分からなくもない。
110かいじ:05/03/05 04:30:24 ID:dfn82mP6
>>108
早朝覚醒だと朝まで時間つぶすの大変だよね。
いつもどうやって時間つぶしてるの?
111優しい名無しさん:05/03/05 04:30:35 ID:kL9Kzquv
83ですが・・・私はバツイチ子持ちです
皆さんよろしくお願いします^^
112なるこ:05/03/05 04:31:28 ID:kL9Kzquv
83です HN変更しました^^
113かいじ:05/03/05 04:32:37 ID:dfn82mP6
よろしくー>なるこさん
114なるこ:05/03/05 04:34:11 ID:kL9Kzquv
>>113
最近 早朝覚醒で何もすることがなくて2ちゃんねるに遊びに来ています^^
115こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 04:35:35 ID:JTJotGLd
>>109
そう?w
うん、まあそんな事だよ

>>110
いつも大体にちゃんやってるね
あとは音楽聴いたりとか

>>112
なるこさんよろしく〜
バツイチ子持ちですか…大変そうですね
116こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 04:37:43 ID:JTJotGLd
>>114
早朝覚醒して何もやる事ないとにちゃんやるしかないよねー
117なるこ:05/03/05 04:38:19 ID:kL9Kzquv
>>115
確かに鬱が酷いときにも家事はしないとならないので辛いですが
現在 無職なので昼間ウトウトしちゃいます^^;;
118かいじ:05/03/05 04:39:21 ID:dfn82mP6
俺は朝まで法律の勉強をしてることが多いかな。
一応法科大学院生だから。
119なるこ:05/03/05 04:39:56 ID:kL9Kzquv
>>116
以前はチャットによく遊びに行ってました・・・
早朝覚醒歴長いんで・・・^^;; 色々しました・・・
120かいじ:05/03/05 04:41:57 ID:dfn82mP6
>>119
「色々」が気になるww
121こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 04:43:00 ID:JTJotGLd
>>117
うーん鬱の時に家事は辛いですよねぇ
僕も昼間ついウトウトしちゃいますよー

>>118
偉いですねー
将来何を目指してるんですか?
122なるこ:05/03/05 04:43:22 ID:kL9Kzquv
>>120
ネットサーフィンとかですよぉ〜^^;;
何か他の想像してました?(笑)
123こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 04:44:22 ID:JTJotGLd
>>120
僕も気になるw(´艸`)
124なるこ:05/03/05 04:45:32 ID:kL9Kzquv
もう・・・ばらしちゃうけどチャットはSMチャットが行きつけです(汗)
125かいじ:05/03/05 04:46:07 ID:dfn82mP6
>>121
弁護士目指してます。
目指してるだけだけどww。
126こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 04:47:05 ID:JTJotGLd
>>124
SMチャットキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
過激なんですねwww
127なるこ:05/03/05 04:47:10 ID:kL9Kzquv
>>125
是非頑張ってください!! 応援しています^^
128なるこ:05/03/05 04:47:51 ID:kL9Kzquv
結構マターリしてますよ? 世間話も多いし^^
129かいじ:05/03/05 04:47:59 ID:dfn82mP6
>>124
おお、興味津々。
130かいじ:05/03/05 04:49:08 ID:dfn82mP6
>>127
ありがとござますw
131あおい ◆EGOISTcPfA :05/03/05 04:50:27 ID:JTJotGLd
>>125
おお、弁護士ですかー!
頑張って下さい
因みに私は英語科なので通訳目指してますw

>>128
へぇ〜そうなんですかぁ
で、なるこさんはSとMどっち何ですか?(・∀・)ニヤニヤ
132なるこ:05/03/05 04:50:40 ID:kL9Kzquv
私は世間話しが多いですよ^^ たま〜にSM話しますけど・・・最近
全然行ってないし・・・・
133なるこ:05/03/05 04:52:37 ID:kL9Kzquv
>>131
一応Sってことに・・・これ以上は秘密です
プロでもないし・・・メンヘルだし・・・(爆)
134かいじ:05/03/05 04:53:18 ID:dfn82mP6
通訳かぁ、かっこいいね。
頑張ってね^^
135なるこ:05/03/05 04:55:11 ID:kL9Kzquv
>>131
皆さん目標があって素晴らしい!! 頑張った下さい〜♪
私はとりあえず子供を成人まで育て上げることかな?(笑)
136こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 04:55:34 ID:JTJotGLd
>>133
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!!!
僕もSかMかって言われたらSなんですよ

>>134
ありがとう
かいじさんもがんがって下さい^^
137なるこ:05/03/05 04:57:21 ID:kL9Kzquv
>>136
ナカーマ・・・・なんだか嬉しいですねぃ・・・ウフッ!!
138こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 04:58:35 ID:JTJotGLd
>>135
それも立派な目標じゃないですかー
是非子育て頑張って下さい!
応援してます^^
139かいじ:05/03/05 04:59:19 ID:dfn82mP6
しかし過疎スレがこの雑談で一気にのびたなw
140なるこ:05/03/05 05:00:42 ID:kL9Kzquv
>>138
ありがとう^^ 鬱で死にたくなっても頑張るよぉ〜^^
141かいじ:05/03/05 05:01:02 ID:dfn82mP6
>>135
ホントホント、立派な目標ですよ。
僕も応援しています。
142こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 05:02:04 ID:JTJotGLd
>>137
ナカーマなんとなく嬉しいですねwww

>>139
そうですねぇ…大分スレ伸びましたね
143なるこ:05/03/05 05:03:27 ID:kL9Kzquv
今ここに居る人は皆 早朝覚醒なんですか?
144こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 05:04:07 ID:JTJotGLd
>>140
僕も子育てとは違いますがバイトが鬱で死にたくなる時ありますけどお互い頑張りましょう!
145なるこ:05/03/05 05:04:26 ID:kL9Kzquv
>>141
応援してくれてありがとう^^ 勇気が湧いてきますね・・・
146かいじ:05/03/05 05:04:38 ID:dfn82mP6
>>143
僕はそうですよ。
先月からの初心者です。
147こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 05:06:25 ID:JTJotGLd
>>143
僕もですよー
もう去年の秋頃からかな
148かいじ:05/03/05 05:09:00 ID:dfn82mP6
なるこさんは早朝覚醒歴どのくらいですか?
149こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 05:09:42 ID:JTJotGLd
5時まわりましたねー
150なるこ:05/03/05 05:09:55 ID:kL9Kzquv
正直な話・・・子供がいなかったら死んでるかも・・・です(T-T)
でも 親としてそれは絶対にしてはいけないことだと判っています
何とか 頑張ります

私はもう4〜5年早朝覚醒です・・・また皆で話したいですね^^
151かいじ:05/03/05 05:13:17 ID:dfn82mP6
>>150
薬さえ合えば鬱は治りますよ^^
僕はパキシルですっかり鬱がとれました。
希望を持ってくださいね。

覚醒歴4〜5年ですか、、、辛いですね、、、
152こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 05:13:33 ID:JTJotGLd
>>150
うん、マターリ頑張って下さいなヽ(´ー`)ノ
153なるこ:05/03/05 05:16:52 ID:kL9Kzquv
私も朝と夕方にパキシル20mg飲んでいますが
ここ1ヶ月以上激鬱でスーパーに買い物にも行けないんです
早くもう少し元気になりたいです・・・睡眠がもう少しまともに取れれば
良くなりそうな気もするんですけど・・・眠剤も効かなくて・・・
154こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 05:20:05 ID:JTJotGLd
>>153
僕はドグマチール飲んでるけどあんまり効いてない感じだし眠剤も効かないからまともに睡眠取れないなぁ
辛いですよねー
155かいじ:05/03/05 05:21:49 ID:dfn82mP6
>>153
辛いですね・・・
早く合う薬が見つかるといいですね。

みなさん、カウンセリングなどの精神療法は受けていますか?
僕はカウンセリングに週1で通ってます。
156なるこ:05/03/05 05:22:27 ID:kL9Kzquv
ドグマチールって猛烈に食欲出ませんか?
私はその副作用を知らずに半年以上飲みつづけて
16kg太りました・・・(号泣)
157優しい名無しさん:05/03/05 05:25:22 ID:OQ+A7PIP
おはようございます…(つД`)
そしておやすみなさい…。
寝れるのか不安。
158こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 05:25:51 ID:JTJotGLd
>>155
カウンセリング通ってるんですかー
僕はそういうのしてないです
ただ精神科行って問診して薬処方して貰うだけ
スクールカウンセラーなら利用した事あるけど糞カウンセラーだったw

カウンセリングってどんな感じですか?
心療内科とかでやってるんですか?
僕もカウンセリング受けてみたい
159こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 05:29:05 ID:JTJotGLd
>>156
うーん、僕は食欲が無いと医師に訴えたらドグマが処方されたんだけどあんまり太らなかったですよー
2〜3kg太った位

16kgもですか!
そりゃあ大変…
160かいじ:05/03/05 05:30:11 ID:dfn82mP6
>>158
僕は通っている大学院の構内にあるカウンセリングセンターに行ってます。
学生は無料なんですよ。
先生と相性が合えばカウンセリングはとてもいいもんです。
全てを受け入れてくれるし、どんな話でも聞いてくれるし。
僕のカウンセラーは10歳くらい年上の女性でもろストライクゾーンww。
161こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 05:30:22 ID:JTJotGLd
>>157
やあおはよう
そしておやすみwww
よく眠れると良いね(´▽`)
162なるこ:05/03/05 05:31:55 ID:kL9Kzquv
>>159
納得です^^

以前の病院には専門のカウンセラーさんがいたので受けていましたが
今は月に2回精神科の先生に話を聞いてもらって処方を受けるのみです
163こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 05:43:29 ID:JTJotGLd
>>160
ほほぅ…非常に羨ましい環境だなぁ
そのストライクゾーンの女性も居て良さげですねぇ(・∀・)ニヤニヤ

僕もどっかでカウンセリング受けなきゃなぁ

>>162
なるこさんもカウンセリング受けてたんですかー
164なるこ:05/03/05 05:45:44 ID:GCHzO9HN
>>163
今のところは個人のクリニックなんでカウンセラーさんが居ないんです
でも・・・・・・・カウンセリングって高いらしい・・・
165優しい名無しさん:05/03/05 05:46:43 ID:JEjojZGl
たまに入眠できたかと思ったら早朝覚醒かよ。
…の繰り返しです。でももう一回寝ると悪夢とかで苦しみませんか、皆さんは。
166なるこ:05/03/05 05:49:50 ID:GCHzO9HN
>>165
私は早朝覚醒したらその後は眠れないので・・・
でも 以前に入眠時に悪夢に苦しんだことはありますよー!!
167こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 05:50:51 ID:JTJotGLd
>>164
僕も今は個人のメンクリだからカウンセラー居ないよ
カウンセリング受けてみたいけど高いのかぁ…(´・ω・`)

>>165
辛いねぇ…
僕も時々悪夢見たりするよ
168かいじ:05/03/05 05:52:15 ID:dfn82mP6
最近夢は見ないなあ。
早朝覚醒だけど眠りは深いのかもしれない。
169こころ ◆wV79//1ryE :05/03/05 05:55:49 ID:JTJotGLd
夢は昼寝してたりすると見たり…夜も三日にいっぺん位は見るけど
170なるこ:05/03/05 05:57:52 ID:GCHzO9HN
昼寝時お方が見るよね? 眠りが浅いから?
171かいじ:05/03/05 06:00:06 ID:dfn82mP6
6時だー
172優しい名無しさん:05/03/05 06:05:15 ID:JEjojZGl
165でし。昼寝時のほうが爆睡できるんで悪夢みません。変なヤシ…
でも夜になると不安が高まって眠り浅い気がします。
日中、少し暗くした部屋で外の物音、人が活動する気配を感じつつ寝ると
やけに安心できます。そんな人いません?
173優しい名無しさん:05/03/05 06:15:24 ID:pHnGXLFT
174かいじ:05/03/05 06:17:47 ID:dfn82mP6
175優しい名無しさん:05/03/05 06:21:07 ID:pHnGXLFT
私も早朝覚醒で悩んでいます。今日は会社休みなので問題ないのですが、通常ですと午前零時前に睡眠しても午前2時か3時頃には覚醒してしまい眠れません。
原因は仕事の事だと思いますが、なかなか上手く行きません。47歳で平社員ですので、年下の上司から注意されたり指導される事が辛いです。
今の会社には高校卒業と同時に入社しましたので、来年で30年になります。糞ガキ上司に頭を下げて給与を貰っている感じです。
まだ起きている方、いらっしゃいましたら、何が原因で早朝覚醒するのか参考にお伺いしたいです。
宜しくご回答願います。
176なるこ:05/03/05 06:25:20 ID:GCHzO9HN
>>175

ストレスやうつ病でも睡眠障害は起きますよ・・・・
私も毎日3時間しか眠れない早朝覚醒です
一度 病院へ行かれたほうが良いと思うのですが・・・
177優しい名無しさん:05/03/05 06:25:42 ID:dfn82mP6
>>175
私は恐らく司法試験に受かるかどうかという
将来の不安が早朝覚醒の原因ではないかと思っております。
(私は法科大学院生。)
178なるこ:05/03/05 06:27:30 ID:GCHzO9HN
>>175

そうですね〜!! そういうストレスも相当神経には負担になりますよね? 司法試験頑張ってくださいね? 応援しています^^
179なるこ:05/03/05 06:28:30 ID:GCHzO9HN
>>177さんへの間違いです ごめんなさい・・・^^;;
180優しい名無しさん:05/03/05 06:29:46 ID:dfn82mP6
>>178
ありがとうございます^^
181優しい名無しさん:05/03/05 06:30:46 ID:ZbCaRLZn
あ〜頭イタイ。
182かいじ:05/03/05 06:33:21 ID:dfn82mP6
さて、そろそろ落ちます。
また雑談しましょうね^^。
ではでは。
183なるこ:05/03/05 06:38:07 ID:GCHzO9HN
>>175

食欲はありますか? 早朝覚醒と食欲減退・・・朝起きぬけの気分が
悪いような場合はうつ病の可能性もあります
ただ 私は素人なのであくまで推測ですので・・・
184なるこ:05/03/05 06:48:56 ID:GCHzO9HN
また 皆で雑談しましょう^^ であ〜♪
185優しい名無しさん:05/03/05 07:03:21 ID:pHnGXLFT
>>176
>>177
>>183 皆さんご心配して頂いて有り難う御座います。
わたしも鬱病で、今通院しています。 やはりストレスが原因ですね。
自分のことが一番分からないものです。どうも有り難う御座いました。
食欲は砂を噛んでいる感じで全く美味しくありません。今年に入って約10キロ弱痩せました。
これも病気でしょうか? 味覚が感じないのです。後は、出勤時の吐き気、下痢、頭痛に悩まされています。
薬で対処していますが、その時だけで水を飲んだだけで下痢します(汚い話ですみません)。
昨年はドグマチールを服用していたせいか太りまして87キロにもなってしまいましたが、今は80キロ前後です。
毎日、倦怠感と脱力感で仕事がてにつかないことが多いです。
186優しい名無しさん:05/03/05 07:19:15 ID:qIU9u2JA
>>185
食事をしても砂を噛むようなカンジでおいしくない、というのは典型的な鬱の症状です。
187優しい名無しさん:05/03/05 07:24:24 ID:pHnGXLFT

188優しい名無しさん:05/03/05 07:25:26 ID:pHnGXLFT

189優しい名無しさん:05/03/05 07:31:58 ID:pHnGXLFT
>>186 そうなんです。私は鬱病と主治医に言われています。早急に入院を勧められているのですが、仕事がまだ沢山ありますし、
家庭の事情があり、なかなか入院できそうにありません。
仕事中は、レキソタンを服用してどうにか行っていますが、最悪の場合はベゲタミンを服用して仕事しています。
歩くのも物にぶつかりながらフラついています。同僚は何も言いません。上司も同様です。
悲しくなりますね。相手にされないのは(涙)。
もう47歳ですので、あと12、3年までこのまま地獄の日々を送ります。
薬は対処療法ですので、鬱病には効きません。鬱病は治らないと認識しています(レス違いですみません)。
190優しい名無しさん:05/03/05 07:41:21 ID:qIU9u2JA
>>189
鬱病は治ります。
私はパキシルのおかげで鬱がすっかりとれました。
希望を捨てないでください。
191優しい名無しさん:05/03/05 07:55:59 ID:pHnGXLFT
>>190 先週までパキシルを服用していましたが、変化なし。再度レキソタンに変更した次第です。
鬱病は本当に治るのか不安です。治っている方がいりのですから
治る可能性はあるとおもいますが....。今現在は自分を客観的に捉えずらいですね。具体的に
治ったと自覚できるのはどうのおうな感触なのでしょうか?

192優しい名無しさん:05/03/05 08:11:53 ID:jh6F8yhy
私も早朝覚醒で3〜4時に1回目が覚めて5時に起きちゃいます。
6時間は眠れてると思うんですけど、動きたがります。
医師にはもっとスケジュールを抜くように言わたので余裕のあるスケジュールを
試みていますが気分がとても活発です。
心と体のバランスをもっとうまくとりたいんですけど何かいい方法ご存知ですか?
アモキサン、コンスタン、アナフラニ―ル、レンドルミン、頓服でセルシン飲んでます。
193優しい名無しさん:05/03/05 08:19:01 ID:qIU9u2JA
>>191
うーん、名状しがたいですな。
191さんにも元気な時期があったでしょう?
そんなカンジに戻るんですよ。
うまく説明できなくてすみません。
194優しい名無しさん:05/03/05 08:23:42 ID:1AQQJbGz
4時くらいに起きたときに、すごく嫌な気分だった。
少し起きたけど、また横になっていたけど、
眠れなかった。そういう時は思い切って起きた方がいい?
195優しい名無しさん:05/03/05 08:29:31 ID:jh6F8yhy
194さんへ。
私はその辺で悩んでます。
前から寝る前に本とかマンガを読むのが好きなので起きちゃったときは
疲れないものを読んでます。アロマとかもいいかもね。落ち着くよ
196優しい名無しさん:05/03/05 08:31:19 ID:qIU9u2JA
>>194
無理に寝ようとしなくていいんじゃないの?
俺は思い切って起きて勉強してるよ。
197194:05/03/05 09:15:47 ID:yyK2on+8
>>195>>196
レスどうも。
横になってる自由を味わっていたのかも・・
でも後で考えると、その時間使わなかったのは
もったいないと感じてる。
198優しい名無しさん:05/03/05 13:24:26 ID:JEjojZGl
165でし。4時半〜8時半まで起きていて、そのあと11時まで浅くウトウトした。
現在最悪な気分です。あぁぁぁ
199優しい名無しさん:05/03/05 16:09:40 ID:6D6qwI29
>>189

あんたの家人は、あんたが死にそうでも働けっていうわけ?
そんな家庭、捨ててしまえばいいんだよ。
うつでレキソタンとベゲタミンだけってのもおかしな処方‥
主治医はホントにうつ病だと思っているのかな?疑問
200優しい名無しさん:05/03/05 16:37:56 ID:NqZPTDGu
今日は3:30に起きちゃって
しばらく起きていた。
5時過ぎにまた寝たら今度は12時だった。
201なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/05 17:27:01 ID:GCHzO9HN
>>189

本当にうつ病だけなら完治しますよ
今の処方に抗鬱剤処方されてないですよね・・・
202優しい名無しさん:05/03/05 18:42:22 ID:6jtmNci6
>>189
「うつ病は治る」 私もそうお医者さんに言われました。
でも、「うつ病は脳の伝達物質の不具合だから脳を休めないと長引く」とも言われました。
あなたは入院を勧められているほどだし、仕事をしていれば新しい疲れやストレスもたまるし、
お医者様も副作用が出やすい薬もなかなか出せないでしょう?
ひどいようならお仕事をお休みしてしっかり治す・・という選択もあるかと思います。
203なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/05 23:18:02 ID:GCHzO9HN
眠剤飲んだのでしばらくしたら眠くなるでしょう・・・皆さん
おやすみなさい☆ 明日の朝は何時まで寝られるかな〜?
204優しい名無しさん:05/03/05 23:20:52 ID:4wh47dRh
副作用なんかくそくらえ
205優しい名無しさん:05/03/05 23:35:35 ID:uZIvFYQh
206優しい名無しさん:05/03/06 04:39:41 ID:9av+g6sE
おはようございます(ノД`)
そしてまた寝れたら寝ます。
ちゃんと寝れますように(-人-)
207優しい名無しさん:05/03/06 04:47:24 ID:LgUQYph6
また起きてしまった…。朝起きないとまた親から文句の嵐…orz
好きで昼過ぎまで寝てるわけじゃないのに…。
朝起きないだけでダメ人間扱い…鬱
208なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/06 05:06:47 ID:x9eNcFin
おはよう^^ 今日は4時間眠れた〜♪

誰かいますかー!!
209なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/06 05:14:00 ID:x9eNcFin
また 後で来ますね〜!!
210優しい名無しさん:05/03/06 05:15:32 ID:LgUQYph6
おはようございます(^-^)207です。
なるこサンは昼間眠くなりませんか?
211優しい名無しさん:05/03/06 05:18:15 ID:LgUQYph6
…すれ違い(ρд`;)
212むぅ:05/03/06 06:46:19 ID:LSZHPKZt
皆さん今日は日曜だけど何するの?
213優しい名無しさん:05/03/06 07:01:06 ID:9av+g6sE
>212
久しぶりに友達と遊びます。
ドキドキ…
214優しい名無しさん:05/03/06 08:18:09 ID:Wh2SHHNh
レンドルミン、ベンザリン、ヒルナミン各一錠で10時間眠れた!
ヒルナミン、おそるべし。
まだボーッとしてるよ。
215優しい名無しさん:05/03/06 08:40:40 ID:pUZ3EW+S
こんなスレがあったなんて!!
不眠スレにいました。早朝覚醒では?といわれてたもののどーしていいか分からずいました。
ちょっとタイプとかは違うかもなんですが…毎日六時前後に起きちゃって悩んでます。
真夜中ではないんですが(*_*)休日前とかバイトで遅くなって四時・五時に寝ても六時に目が覚めてしまって二度寝できない…。
 突然カキコなのに申し訳ないんですが…これはほんとに早朝覚醒でしょうか???
時間的にはそんなに毎日早すぎるわけではないので(・_・)
216優しい名無しさん:05/03/06 09:09:05 ID:PNEqdSES
風邪のせいか?
昨日今日と、早朝覚醒ゼロに等しく眠れた。
一瞬起きたけど、ほとんど記憶に残らないくらいで
また眠りにつけたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
217優しい名無しさん:05/03/06 10:50:05 ID:G6lb2bkG
>>215
典型的な早朝覚醒だと思いますよ
218優しい名無しさん:05/03/06 15:15:53 ID:ncOxX7yT
>>214

ヒルナミン、すぐ効かなくなって増量増量なんだよね
219なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/06 16:41:11 ID:x9eNcFin
>>210

毎日昼間眠くなってウトウトしてますよ〜^^;;
220優しい名無しさん:05/03/07 03:22:47 ID:8FPpSfoO
またこんな時間に目覚めてしまったorz

再度寝れるように頑張ります…。ハァ…
221優しい名無しさん:05/03/07 04:08:26 ID:hdz8WgjD
目が覚めた。。。
銅ロヒ1Tで4時間か。。。まいったな。どうしよう。
222優しい名無しさん:05/03/07 04:16:34 ID:+aLXY/SC
おは(゚ω゚)ノぃょぅ
レボdとベンザetcのコンボしてみたけど覚醒しちゃったよ……orz
223優しい名無しさん:05/03/07 04:21:02 ID:+H1fVRZy
先週未遂でミンザイ2週間分飲んでしまってミンザイ切れ状態です。
中途覚醒がまた始まった。
でもミンザイ飲まない方が調子よいような。。。
結果睡眠不足になるからなんともですが。。。
224M:05/03/07 04:38:46 ID:H8AG/ywI
中途半端な時間。。。
まいすり10てとら10ろひ2
今日通院だ。
またふえるのかかわるのか泣
225なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/07 04:55:41 ID:spNcFTNi
みなさん おはよう^^ また3時半に目が覚めちゃった^^;;
暇だね〜(><)
226優しい名無しさん:05/03/07 04:57:38 ID:ck04Av+Z
さっき起きました おはよう
227なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/07 05:00:41 ID:spNcFTNi
>>226

おはよう^^ 早く目が覚めたときは何してます?
228優しい名無しさん:05/03/07 05:02:56 ID:ck04Av+Z
タバコ吸ってネットラジオ(洋楽)きいてます・・
229なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/07 05:07:35 ID:spNcFTNi
私もタバコ吸って2ちゃんしてます・・・・
タバコ吸いすぎて困ってます・・・(><)
230優しい名無しさん:05/03/07 05:12:21 ID:ck04Av+Z
オレ、超ヘビースモーカー。一日3箱は吸う。
231優しい名無しさん:05/03/07 05:15:58 ID:0QcS5xmU
うはw
みなさん、おはよう。
俺も2時に目が覚めて暇してたよー。
こんなスレがあるなんてうれしいよー。
232優しい名無しさん:05/03/07 05:17:11 ID:hJbW7a8q
おはようございます。
ここ2、3日早く目が覚めてしまいます。
今まで寝坊はあっても、こんなことなかったのにな。
3時半くらいから寝付けずに、結局起きちゃいました。
また今日から金曜まで仕事と思うと憂鬱・・・。
233なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/07 05:25:12 ID:spNcFTNi
みんなおはよう^^ 早朝覚醒仲間だね〜♪

>>230

私は1箱半くらいです^^;;
234優しい名無しさん:05/03/07 07:05:35 ID:0QcS5xmU
今日は市役所行って病院逝ってカウンセリング逝って・・・。
結構いそがしいのになぁ・・・。
こんな時間まで2chしてる場合じゃない。
235なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/07 07:14:20 ID:gxLCheEN
>>234
忙しいですね・・・お疲れ様です
私は明日病院の日です・・・薬変えて欲しい
236ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :05/03/07 16:11:44 ID:jd+yUjom
無料志向の安眠・不眠症治療
シータ波ジュネレーター ― 蛍 光 ― (無料志向)
8Hz前後の波長は精神波と調和するという前提条件のもとに、プリンタ
ポートから接続された光学デバイスを利用し、近代的な不眠症や緊張
性頭痛などの精神症状を治療します。睡眠時に現れるデルタ波やシー
タ波が、体や頭脳のイメージを形成するだけでなく、外部刺激にも反応
することから、電気的調和による睡眠導入法の研究が進んでいます。
これらの研究のうち、光フィードバックタイプのものは既に商品化されて
おり、数万円も出せば誰でもが手軽に使えるように工夫されているよう
です。しかし残念ながら、これらの機器は精神症状の治療には推薦さ
れていないものです。 GaiaNetプロジェクトでは、新しい人工知能アー
キテクチャーによるソフトウェア構築方法によって、既に学習済みの光
刺激装置を開発することに成功しました。これらは、健常者の睡眠時
脳波を基礎データーとして慢性的な精神症状に対する有効な睡眠導入
パターンを分析したもので、睡眠導入時の精神波を強力に改善します。
また、終了時間は約7時間20分で、タイマーに登録しておくことで自然
な目覚めができます。 EEGTHETAのシステムソフトウェアは、将来的に
拡張機能を付加したり、ナルコレプシーや鬱病にも応用するために、度々
バージョンアップされ、インターネット上で半永久的に無償ダウンロード
することができます。
なお、光学デバイスは通信販売も行っています。ぜひ、お買い求めください。
//gaia.iobb.net/eegTheta
237なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/08 02:44:59 ID:7pZxr6eE
誰か起きていまつか?
238優しい名無しさん:05/03/08 03:36:30 ID:CqGrmdvK
おはようございます
239優しい名無しさん:05/03/08 03:51:38 ID:2xTz2MrI
はぁ またこんな時間に起きちゃった。することないのに。二度寝もできない。
240なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/08 03:54:54 ID:7pZxr6eE
>>238 >>239
おはようございます^^
241ぺんぺん:05/03/08 04:12:28 ID:6mhVDQ6B
もう一年以上前から、朝まで熟睡したことないです。まず一回、入眠してから3時間で目が覚めます。そして一時間ほど起きて、2時間寝て、また起きて、寝て、目覚ましで起きる。

これって睡眠障害…?
242優しい名無しさん:05/03/08 04:13:52 ID:BUs01L5O
おはようございます。
もう目が覚めてしまいました。
2度寝したいんだけどなかなかできません…
243なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/08 04:17:34 ID:7pZxr6eE
>>241
睡眠障害だと思います・・・私の場合は3時間で目が覚めてから
2度寝はできません・・・典型的な早朝覚醒です^^

>>242
私ももう一度寝てみたいです^^
244242:05/03/08 04:24:01 ID:BUs01L5O
243さん、おはようございます。
この時間することないですね〜。
245なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/08 04:25:20 ID:7pZxr6eE
毎日暇です^^ だからここに居ます^^;;
246優しい名無しさん:05/03/08 04:29:57 ID:FJuLy3am
目が覚めたよー。
まだ寝たいのに時間だけが過ぎて行く…
247なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/08 04:30:18 ID:7pZxr6eE
私は11時〜12時に寝て2時か3時に目が覚めてしまうので
3時間睡眠ですね・・・昼間ウトウトしちゃいます

242さんはどんな感じですか?
248なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/08 04:31:05 ID:7pZxr6eE
>>246
おはよう^^ 私もまだ寝たいです^^;;
249優しい名無しさん:05/03/08 04:35:41 ID:ff90fX5R
オハヨー。
ロヒ二cを使ってもこの時間に目が覚めますわ。
やっぱり俺って鬱なのかな…。
250なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/08 04:39:51 ID:7pZxr6eE
ロヒってそんなに強い眠剤なんですか?
イソミタールと比べるとどうですか?
251夜鳴き:05/03/08 04:42:14 ID:pOmsPLOm
252なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/08 04:43:59 ID:7pZxr6eE
>>251
貴方ですか?
253246:05/03/08 04:58:45 ID:FJuLy3am
おはようございます
私は何時に寝てもだいたい4時に目が覚めますよ。
そして今日はついでにお腹が痛い…(ノ_・。)
254なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/08 05:03:20 ID:7pZxr6eE
今日は2時に頭がガンガン痛くて目が覚めました・・・・
早朝覚醒ですがこんなのは珍しいです^^;;
255優しい名無しさん:05/03/08 05:26:57 ID:R6laMiMm
おはようございます。
今日も4時半に目が覚めちゃいました。
256優しい名無しさん:05/03/08 05:37:31 ID:uI+yeMGE
おはよーです。
僕は4時前に目が覚めました。
今日は通院日だから、二度寝するわけにはいかないのだ!
257なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/08 05:52:19 ID:7pZxr6eE
>>256
おはよー!! 私も今日通院日なり・・・
258優しい名無しさん:05/03/08 05:55:23 ID:R6laMiMm
通院日、診察は予約制ですか?
>>256>>257
259なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/08 05:56:04 ID:7pZxr6eE
予約制です・・・だけど混んでると1時間くらい待つ・・・・(T-T)
260優しい名無しさん:05/03/08 06:01:33 ID:R6laMiMm
予約制の診察だと変なプレッシャー感じたりしませんか?
私、先週から通院を始めた3つめの病院は予約制です。
最初の日は緊張もあったのか30分近く前に着いてしまった。
261なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/08 06:02:13 ID:7pZxr6eE
>>255さん 何時間睡眠とれました?
262優しい名無しさん:05/03/08 06:03:20 ID:cqLm3+74
PTSDって、なに?ちと教えてくれ
263優しい名無しさん:05/03/08 06:08:03 ID:R6laMiMm
4時間くらいです。
たぶん、8時過ぎからもう一度寝ます。>>261
264なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/08 06:09:00 ID:7pZxr6eE
>>260
その日になって急に行きたくなくなるっていうのはありますが・・・
基本的に待つのは嫌なので一応満足です
でも 逆に急に行きたくても行ったらいけない気分にはなりますねぃ・・
265なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/08 06:23:03 ID:7pZxr6eE
>>262
ここに詳しく載っています
http://www.sohot.gr.jp/~ptsd/index1.htm
266優しい名無しさん:05/03/08 06:24:24 ID:R6laMiMm
どうも。
急に書き込めなくなりました。
何のエラーでしょう?
267なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/08 06:34:12 ID:7pZxr6eE
連続だとエラーになるみたいですね・・・
私も初心者なものでよく判りません・・・
268優しい名無しさん:05/03/08 06:39:40 ID:R6laMiMm
連続投稿3回目、ERRORとか出てましたね。
PCリセットしてしまいました。

やはり皆さん鬱による睡眠障害なんですか?
私は早朝覚醒→過眠→早朝覚醒の経過を
辿って現在に至っています。
269優しい名無しさん:05/03/08 08:02:39 ID:cqLm3+74
265
ありがとう、でも携帯なんでみれない
簡単に説明してくれないかな?
270優しい名無しさん:05/03/08 08:59:25 ID:cT6x8dRh
前にも書いたけど、ヒルナミンを飲むようになってから寝られるようになった。
ヒルナミンってメジャートランキライザーなんだね。
道理で効くわけだ。
ただちょっと効きすぎの感がある。
昼間も眠くて仕方ない。
勉強しなきゃいけないのにできないよぅ。
271なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/08 23:17:56 ID:d0w9Q3W0
今朝話した方々 私の都合でお返事できないまま
落ちてしまってごめんなさい・・・m(__)m
272優しい名無しさん:05/03/09 02:11:25 ID:dpjQzpUs
今から寝ます!
サイレースに変えてから調子いいぽ
悪夢は相変わらずだけどorz
273優しい名無しさん:05/03/09 02:40:14 ID:aobb9x26
3時間で目が覚めた
体が重いだるいしんどいよ〜
274優しい名無しさん:05/03/09 03:52:14 ID:q7sjEJC/
誰か起きてない?
雑談でもしたいのだが。
275優しい名無しさん:05/03/09 04:50:16 ID:q7sjEJC/
誰も来ないようなので一旦落ちます。
また来るかもしれません。
276優しい名無しさん:05/03/09 05:08:01 ID:ejTFW2hh
おはようございますー
2時に起きてからずっと寝ようともがいていたのですが
5時になったのであきらめましたorz
何でこんなんなんだよ…
277優しい名無しさん:05/03/09 05:11:22 ID:nZkLAGBa
(´Д⊂ レボ飲んだのに覚醒だよー。
もう疲れたぽ(;´Д`)
278優しい名無しさん:05/03/09 05:30:34 ID:TW9wJJux
さみしくて寝れんかった
昨日、会社で嫌われてることがはっきりしたよう
欝だ死のう
せめて、嫌われてるかもしれないままだったらよかったのに
279優しい名無しさん:05/03/09 05:34:14 ID:ejTFW2hh
>>278
会社は変えられるじゃん?
あまり思いつめないで…。
私も会社怖いけど開き直ってみたらましになってきた。かも。
280優しい名無しさん:05/03/09 05:34:48 ID:pxEu6kUK
ハルで覚醒〜
普通にネタイポ
281278:05/03/09 05:40:57 ID:TW9wJJux
うん・・・ありがとう
そうなんだけど、いい人だと思っていた上司(先輩)が先立って自分を貶める発言を
していたのを偶然聞いてしまって、
かなりショックです
282優しい名無しさん:05/03/09 05:51:07 ID:8HsG+mIt
四日連続の早期覚醒です。一日三時間しか寝られない日々にマジでつらくなってきた
入眠用のマイスリーはろくに効かなくなってきて寝付けず、あげくにベンザリンはラムネ状態で眠りが続かないときた
処方変えて貰ったほうがいいかな
283優しい名無しさん:05/03/09 06:06:23 ID:ejTFW2hh
>>281
そっか…。
聞きたくないものを聞いてしまったのね。
会社の人間関係って重要な様で実は希薄だよね。
仕事の上でしか付き合いが無いんだもの。
そう考えたら、罵倒されるのも多少は平気になった。
若しくは「嗚呼、この人はこう云う事しか云えない人なんだな」
と憐れんでみたり。
ショック受けるの判る。
でも、割り切れるなら割り切ってみよう?
284なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/09 06:14:56 ID:tzTP5+73
皆さん おはよう^^
私も3時過ぎからおきてるよー!!

昨日から眠剤の処方が変わったから期待してたけど
4時間弱で目が覚めてしまった・・・・
285優しい名無しさん:05/03/09 06:15:29 ID:dpjQzpUs
ハァ二時間で起きたぽ。
体が思う様に動かないよぅ。
あーいい加減辛いよ(>_<)
286なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/09 06:18:15 ID:tzTP5+73
>>285
辛いね〜(T−T) 
私は昼寝でもして不足分を補うしかないんだけど・・・
夜眠れないのが辛いんだよね?
昼間との合計の睡眠時間が十分でも気分は鬱だよね・・・・
287優しい名無しさん:05/03/09 06:24:14 ID:dpjQzpUs
そうなの。
どう頑張っても2.3時間で目が覚めちゃうから
昼寝も何回かに分けてしてるけど
余計疲れが溜るかんじだぁ('_`)
288なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/09 06:27:03 ID:tzTP5+73
うんうん・・・だいたい3時間くらいで目が覚める
そんな時間に何にもすること無いしね・・・・
孤独を感じるよね?
289優しい名無しさん:05/03/09 06:31:21 ID:dpjQzpUs
孤独感じるぅ…。
誰か居てもなんとなく孤独。
昔はアホみたいに寝れたのになぁ。
290なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/09 06:38:03 ID:tzTP5+73
子供の頃は眠れないで苦しむなんて考えたことも無かったよね?
日曜日の朝とか10時とか11時頃まで寝ていた〜い!!
今は夢の夢だわ〜(T-T)

なんかエラーで書き込みできなくなっちゃってお返事が遅くなりました。
291優しい名無しさん:05/03/09 07:08:35 ID:q7sjEJC/
>>280
ハルは短期型だから早朝覚醒向きじゃないぞ。
ロヒプノールとかドラールとかにしたら?
292優しい名無しさん:05/03/09 07:18:44 ID:9uPuFQeU
昨日は、酒を結構飲んでマイスリーも飲んで寝たけど中途覚醒。
再度、マイ追加したけど。4時に起きちゃった。
今度はデパス投入、でも今起きた。
293278:05/03/09 10:59:26 ID:o5dhdg45
ありがとう
割り切れるかどうかわからないけど、
表面上はとりあえず露骨な虐めとかじゃないんで・・・
なんとか会社いってみます。
結局ほとんど寝れなかった
今日は休みですが、ちょっとでも寝れるよう横になってみます
294優しい名無しさん:05/03/09 11:48:21 ID:HHT9XRsT
私もだいたい三時台に目が覚めます。
これって早朝っつーか、夜中だよね。
活動しだすと家族にウザがられるので、布団のなかで息をひそめて
六時頃になるのをまってます。
295優しい名無しさん:05/03/09 17:46:57 ID:tUf1hBP8
ヒルナミン飲んでもう寝ようかな…。
まだ18時前だけど。
296なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/10 03:28:10 ID:z4U5tBq5
今夜は眠剤投入してけどその後に嫌なことがあってイライラして
眠れそうもなくなっちゃった^^;; もう 眠剤の効果も抜けてる
時間になってしまった・・・・・

297295:05/03/10 05:52:02 ID:vRPH8aDk
ID違うけど295でし。
ヒルナミン飲んで今まで九時間ノンストップで寝ました。
ヒルナミンすごいなあ。
298なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/10 05:57:26 ID:z4U5tBq5
私はヒルナミンも効果なかったです・・・量が少なかったのかな?
299:05/03/10 06:59:40 ID:lOMVkdcg
早朝覚醒しても今はコンビニもあるし2ちゃんもあるしで
そんなに困ることはない。
眠くなれば寝ればいいし。
300優しい名無しさん:05/03/10 07:02:00 ID:nG47FQqx
なるこさんは今まで何を試してきたんですか?眠剤。
301優しい名無しさん:05/03/10 07:03:40 ID:nG47FQqx
>>299
だって昼間やんなきゃいけないことあるんだもん。
昼間眠いからといって寝るわけにもいかん。
302:05/03/10 07:06:20 ID:lOMVkdcg
仕事のある人は困るだろうな。
でも眠れなくて死んだ人はいないから安心汁。
303なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 00:38:27 ID:xrteZt9y
>>300
色々試しすぎて忘れちゃいましたが・・・・
銀ハル ラボナ イソミタール その他もろもろです・・・
今はラボナとイソミタールとデパスですけど・・・
かなり強い処方だとは思っているんだけど
早朝覚醒は治りませんね〜(ーー;)
304優しい名無しさん:05/03/11 01:09:30 ID:wObDXDXq
>>303
イソミタールはヤバいよ
貯めとけば逝けるよ
305なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 01:12:34 ID:xrteZt9y
知ってる・・・ラボナもね・・・・
306なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 01:13:21 ID:xrteZt9y
バルビ系はヤバイよね?
307297:05/03/11 03:31:50 ID:BONfFl6s
>>297でし。
ヒルナミン飲んだのに早朝覚醒してしまった…orz。
飲み始めて数日なのにもう効かなくなったのか?だとしたら悲しいなあ。
308優しい名無しさん:05/03/11 03:36:42 ID:BONfFl6s
>>306
うん。完全自殺マニュアルにも「これは死ぬ。」と書いてある。
309優しい名無しさん:05/03/11 03:55:26 ID:Lb341d8K
四時間弱で起きちゃったよー。当方、リスパダール、ラボナ、ユーロジン、リスミー服用。
310なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 04:00:05 ID:xrteZt9y
(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!
311なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 04:00:29 ID:xrteZt9y
誰か居ますかー?
312優しい名無しさん:05/03/11 04:03:00 ID:4iJLxNAa
いますよー。
313なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 04:08:37 ID:xrteZt9y
うれしい!! 居たーーーー!!!!

早朝覚醒ですか?  何時間眠れました?
314優しい名無しさん:05/03/11 04:13:36 ID:1JaFceSO
オレもいまーす。
二時間半しか寝られなかった。
雑談でもしようか。
315なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 04:16:58 ID:xrteZt9y
私と同じ・・・・2時間半ですね〜!!

そうですね^^ お話しましょう^^
316かいじ:05/03/11 04:27:20 ID:1JaFceSO
314でし。
なるこさん、先日雑談したかいじです。
覚えてらっしゃいますか?
今夜もまたよろしく。
317優しい名無しさん:05/03/11 04:28:52 ID:4iJLxNAa
>>313 312です。早朝覚醒というより、一睡もできません。激鬱。みなさん、いますかー?
318かいじ:05/03/11 04:32:51 ID:1JaFceSO
>>317
それは辛いねー。
ちゃんと昼寝はしてるの?
319なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 04:33:46 ID:xrteZt9y
この間も「かいじ」さんと名乗ってましたか?
320なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 04:34:54 ID:xrteZt9y
>>317
私は一ヶ月まえから 鬱が酷くなりました・・・・
何もする気が起きません・・・
辛いですよね〜!!
321かいじ:05/03/11 04:35:56 ID:1JaFceSO
>>319
名乗ってましたよ
322なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 04:39:45 ID:xrteZt9y
う〜ん! おぼろげに覚えています・・・・
鬱になってから物覚えが悪くてすミマセン・・・
323かいじ:05/03/11 04:43:48 ID:1JaFceSO
いえいえ。

なるこさんは毎晩このスレに顔を出してらっしゃいますね。
実はこのスレを立てたのは僕なので嬉しいです。
ホントはなるこさんが寝られるようになるのが一番なんですが…。
324なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 04:46:19 ID:xrteZt9y
そうなんですかー!!
かいじさんのスレだったんですね・・・・
改めてよろしくお願いしますm(__)m
325優しい名無しさん:05/03/11 04:47:36 ID:4iJLxNAa
なるこさん、かいじさん、どうも。昼寝はあまりしていません。鬱辛いですね。私は鬱というより摂食障害なのです。散歩したいなぁー。
326なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 04:49:12 ID:xrteZt9y
>>325
摂食障害とは食べられなくなるのですか?
327かいじ:05/03/11 04:50:34 ID:1JaFceSO
こちらこそよろしくお願いします^^。
早朝覚醒だと毎晩ヒマですよねー。
328かいじ:05/03/11 04:52:49 ID:1JaFceSO
>>325
昼寝もあまりしてないんじゃ体が辛いですね、、、。
薬は何を飲んでらっしゃるんんですか?
329なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 04:54:53 ID:xrteZt9y
本当にこの時間は暇です  まさか洗濯とかするわけにも行かないし
家事のできない時間ですから・・・
330優しい名無しさん:05/03/11 05:07:41 ID:4iJLxNAa
>>326−328 今は拒食から過食に移行してます。普通の量の食事が分からないんです。薬は飲んでいません。診療内科に一度行ったきりです。あっ、家族が起き始めた!皆さんは昼間は何してますか?私は大学入学まで春休みなのでヒッキーしてます。
331なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 05:10:53 ID:xrteZt9y
私はバツイチの子持ちなので昼間は家事したりしています
テレビもよく見ています^^;;
私は子供の頃に拒食症になったことがあります
登校拒否もあるし パニック障害もありました・・・
子供時代から精神が病んでいたんだと思います
332かいじ:05/03/11 05:11:33 ID:1JaFceSO
>>330
薬飲んでないんですかー!
心療内科に行った方がいいんでない?

昼間は法律の勉強をしています。
法科大学院生なもんで。
333なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 05:14:14 ID:xrteZt9y
二人とも病院へ行ったほうが良いですよ〜!!
334なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 05:15:02 ID:xrteZt9y
かいじさんは法律家になるんですね?
凄いですね〜!! 目標があって羨ましいです^^
335優しい名無しさん:05/03/11 05:16:53 ID:jKFQWtBz
ねむれない…
336優しい名無しさん:05/03/11 05:17:25 ID:4iJLxNAa
>>331 色々経験したんですね。辛いですよね。私も昼間はTVよく見ます(^-^)もっとアクティブになりたい。
>>332 思春期のせいかな?って軽く流してしまって。。病院行くべきですかね。法律ってスゴイですね!!ちなみに私は英語科ですf^_^;
337かいじ:05/03/11 05:20:05 ID:1JaFceSO
僕は病院に行ってますよ。
処方されてる薬は、パキシル、アモキサン、レキソタン、レンドルミン、
ベンザリン、ヒルナミンです。
昨日までヒルナミン効いてたんだけどなー。
飲み始めて数日で効かなくなりました…orz。
338なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 05:21:04 ID:xrteZt9y
>>335  おはよう^^

>>336  ちゃんと病院へ行って治しましょう・・・
339なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 05:26:38 ID:xrteZt9y
ベンザリンて口の中が乾きません? 私は最初からヒルナミンは効かなかったです・・・パキシルは私も朝と夕方に20mg飲んでいますよ^^

急に書き込みができなくなって返事が遅くなりました・・・・
340優しい名無しさん:05/03/11 05:27:16 ID:4iJLxNAa
>>337 たくさんお薬飲んでるんですね。
>>338 はい!今度病院行ってこようと思います。
明るくなってきたんで少し散歩してきますね。
341なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 05:29:49 ID:xrteZt9y
>>340  いってらっしゃい^^
342かいじ:05/03/11 05:34:47 ID:1JaFceSO
>>339
いやー、僕の場合は口乾きませんね。

>>340
行ってらっしゃい^^。
オレももう少ししたら早朝ドライブに行ってこようかな。
朝に車をかっ飛ばすと気持ちいいですよ。
343優しい名無しさん:05/03/11 05:36:10 ID:wboZJOY2
微妙な時間に目覚めてしまいましたorz
また寝るから、1〜2時間後に起きれますように。
…と言うか、寝れますように…。
おやすみなさい。
344なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 05:36:28 ID:xrteZt9y
そうですか・・・乾かないなら苦痛は少ないですね
早朝のドライブは気持ちが良さそうですね^^
345優しい名無しさん:05/03/11 05:45:24 ID:jKFQWtBz
明日もバイトで8時半には起きなきゃなのに4時に起きてから眠れません!
あたしの脳みそはどうなってるんだ
346かいじ:05/03/11 05:46:35 ID:1JaFceSO
コーヒー入れてきました。
二度寝する気まったくなしw。
347なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 05:51:17 ID:xrteZt9y
>>345  おはよう^^
348かいじ:05/03/11 05:51:43 ID:1JaFceSO
じゃあそろそろ早朝ドライブに行ってきますね。
雑談に付き合ってくださった皆様方、ありがとうございました。
ではまた。
349なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 05:51:46 ID:xrteZt9y
私はもう少し後で寝ようと思います^^
350なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 05:52:47 ID:xrteZt9y
いってらっしゃい^^
351優しい名無しさん:05/03/11 07:00:26 ID:7HxRu76r
朝6時半に目が覚めるが朝9時過ぎからまた昼まで寝てる。だめぽ
352優しい名無しさん:05/03/11 08:14:27 ID:jGXp+/4I
私も最近3時間くらい寝たら目が覚めてしまいます(>_<)グッスリ8時間くらい寝たいです…(;_;)精神安定剤欲しいな。寝付きが悪い&すぐ目が覚めるという理由だけで処方してくれますかね?
353なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/11 08:26:50 ID:xrteZt9y
>>351  おはようございます
 
>>352  毎日3時間しか眠れないとのことであれば 心療内科
      精神科で軽い眠剤を出してくれると思いますよ?
      一度受診されてはいかがですか? 毎日にことだから
      眠れないのはかなりの苦痛だとお察しいたします
354なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/12 03:33:23 ID:Ekr2fY5E
おはよう^^ 早朝覚醒の方々・・・
355優しい名無しさん:05/03/12 03:36:57 ID:uQ7/uZ7V
おはようございます。
3時間で目が覚めました。
356優しい名無しさん:05/03/12 03:37:02 ID:+b6V+Tr4
おはようですorz
357かいじ:05/03/12 03:41:10 ID:TsH0vh4x
おはようさんです。
ヒルナミン5mgじゃ効かなくなりました。
増量かな、こりゃ。
358優しい名無しさん:05/03/12 03:44:22 ID:uQ7/uZ7V
睡眠時間が3時間だったり10時間だったり、もう滅茶苦茶。
何とかしてくれorz
359優しい名無しさん:05/03/12 03:49:25 ID:inLkbv+P
ベゲタミンが無くなった。きょうからどうやって眠れといいのか??
毎朝4じ過ぎにはおきてしまい、布団の中でうだうだして、めざましが
なり、同じ生活の繰り替えし。くだらん。1日睡眠時間2、3時間程度でどうやって1週間の仕事をこなせというのか?
私には出来ません。先週、今週、2回倒れました。「ろれつ」も回らない状態。地獄です。朝電話したのも記憶に全く無い。
翌日無理して出勤すると、電話をかけた人らしき方から大丈夫かときかれる。訳がわからん。
360なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/12 03:50:19 ID:Ekr2fY5E
私は2時間で目が覚めました・・・・
眠剤はまだ 身体の中に残ってると思うんだけど
何でなんですかねー!! こんな時間に目が覚めるとは・・・
361かいじ:05/03/12 03:55:30 ID:TsH0vh4x
今日は友人と麻雀なんだが、途中で寝そう。
こりゃ一万円くらい負けるなw。
362優しい名無しさん:05/03/12 03:58:18 ID:uQ7/uZ7V
ヒルナミン5mgなんてラムネだよ。
50mgくらい欲しい。
363なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/12 03:58:43 ID:Ekr2fY5E
寝不足は思考能力落ちますからね〜(><)
かいじさん 負けにマージャン行くことになるんですね・・・
364かいじ:05/03/12 04:10:54 ID:TsH0vh4x
>>359
オレは四月から大学院に復学するんだが、
そういう話を聞くと不安になるなあ。
ちゃんと学生生活やっていけるんだろうか。
365優しい名無しさん:05/03/12 04:23:22 ID:hcA/lUva
もう毎日のことですが、
やっと寝付けたと思ったら(眠剤飲んでも)、
自分が殺される夢とか、とにかくイヤな夢ばかり見て、
1〜2時間ごとに目が覚めます。
なんでいつも恐怖心で目が覚めてしまうんだろう....。
こんな時間に一人ぼっちってさみしいよ〜。。・゚・(ノд`)・゚・。
366なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/12 04:26:22 ID:Ekr2fY5E
>>365
昼間眠くなるでしょう?
自分の意志とは関係なくトイレや食事中に寝てしまうことはありますか?
367優しい名無しさん:05/03/12 04:40:17 ID:hcA/lUva
>>366
昼間眠くなるんですが、寝付けても
やっぱり1〜2時間で起きてしまいます。
トイレや食事中に寝てしまうことはないです。眠くなることはあるけど...。
眠いのにベッドに入ると眠れなくなるんです。
368なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/12 04:44:51 ID:Ekr2fY5E
>>367
そですか・・・睡眠障害でも入眠時に悪夢を見るナルコレプシーって
言う名前の病気があって私も検査したことあるんですよ〜!!
結果はそれではなかったんですけどね^^;;
369:05/03/12 04:59:31 ID:3jAJvooh
一時過ぎやっと寝付いたのに。。。おきた泣
アロマ炊いてロヒ2テトラ10アレジオン20

もーないょ眠剤泣
370なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/12 05:02:49 ID:Ekr2fY5E
☆さん こんばんは^^

眠剤が無いのは辛いですね〜(><)
371優しい名無しさん:05/03/12 05:05:22 ID:TsH0vh4x
眠剤飲みすぎると健忘になるぞ。
処方どおりに飲んだ方が良いと思われ。
372:05/03/12 05:10:32 ID:3jAJvooh
処方通りでこれだ。
月曜までの通院までの期間がきつい泣
ちなみにすでに健忘なんてものはそーとー強いのでなければ起こさない体になった泣

これ+ヒルナミン25まではいける。

やらないけど。
373なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/12 05:15:17 ID:Ekr2fY5E
私はあんまりヒルナミンは効果ないんですよ〜!!

☆さん 明日の分が無いんですね? それは不安だわ
374なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/12 05:17:16 ID:Ekr2fY5E
>>371
私が物忘れが激しいのは何年も眠剤飲んでるせいかな?
375優しい名無しさん:05/03/12 05:19:13 ID:hcA/lUva
>>368
ナルコレプシーですか。名前は聞いたことあります。
私ももうずっと前から心療内科に行ってますが、うつ病と診断されるだけで、
精神安定剤しか出してもらえないんです。(もしかしたら眠剤入ってるのかなぁ?)
でもいくら安定剤飲んでも寝付けないし、市販の眠剤もまったく効かない。
しかも一年前に引っ越して近くの病院に変えたら、
そこでは「うつ病ではなく、たんなるあなたの性格ですよ」と言われましたよ。
「不眠症も吐き気も食欲不振も全部たんなる性格なの?」と考えたら
余計うつになりました...。
なるこさんはなんて診断されたんですか?
376優しい名無しさん:05/03/12 05:21:54 ID:TsH0vh4x
>>375
薬は何を飲んでるの?
377:05/03/12 05:22:06 ID:3jAJvooh
耐性がつきやすいのかヒルナミンもらって(だめね)三度目で余裕に泣
 
明日のはかろうじてあるの。ただ今のんだらなくなるし、明日もおきるんだろうなぁ。。みたいな。
しかたないので発見したロヒ1ミリ投入。
378なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/12 05:26:12 ID:Ekr2fY5E
>>375さん  病院変えるべきですよ  普通医師はそんな風には言わない・・・・自分と相性の良い医師に出会えますよ

>☆さん  私も毎日2〜3時間しか眠れないので頑張りましょ!!
辛いけど〜(T−T)
379優しい名無しさん:05/03/12 05:37:03 ID:TsH0vh4x
ナルコプレシーって悪夢を見る病気なの?
突然眠ってしまう病気じゃなかったっけ?
380優しい名無しさん:05/03/12 05:37:57 ID:hcA/lUva
病院でもらってた薬は名前忘れてしまいました。(´・ω・`)
白とオレンジの錠剤を1錠ずつ、それと胃の薬を1錠、
合わせて3錠を1日3回飲んでました。
なんか薬の名前って覚えにくくて....。
今は市販の薬、ドリエルとウットってやつです。
お酒と一緒に飲んでも全く効き目なしです...。
381なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/12 05:44:38 ID:Ekr2fY5E
>>379 そうなんですけど入眠時に悪夢を見るという特長があるらしいです・・・
382優しい名無しさん:05/03/12 06:10:15 ID:hcA/lUva
>>378
やっぱりそうですよね!
私の友達も偶然同じ病院に通ってて、同じようなこと
言われたそうです。
私は一度きりで行くのをやめました。
その後に行った病院は比較的良かったんだけど、
同じ先生しか診察してもらえず、それが週1日の午前中のみなんです。
時間が合わず、なかなか行けなかったですよ。
どっちにしろまた近々引っ越すので、また新しい病院探しです。
でも私以外にも同じ悩みもってる人達がいて、
ちょっと心強くなりました。
また眠れない時このスレに来てもいいですか?
3831:05/03/12 06:14:45 ID:TsH0vh4x
>>382
ここは早朝覚醒仲間が自由に集っていいスレです。
またこのスレでお話しましょう。
384なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/12 06:18:04 ID:Ekr2fY5E
>>1さん 使わせて頂いています^^

>>382
また いつでもお話しましょう^^

385382:05/03/12 06:42:22 ID:hcA/lUva
1さん、ありがとうございます!!
孤独感が少し減って安心しました。
とりあえず今は頑張って眠ることにします。
また怖い夢見そうだけど...。
もし起きてしまったら報告レスします。(⌒〜⌒;
なるこさんもありがとうございました。
お互いだけど、ゆっくり眠れるといいですね。

386優しい名無しさん:05/03/12 06:56:33 ID:JkRSyCfS
私もよく早朝覚睡するが、寝るのが8時半〜9時なので、6時におきたとしても
9時間以上は寝ているわけで・・・それでも、昼間動くとすぐ疲れて、
眠気もひどい。自律神経失調症のせいもあるんだろうか。
できれば10時まで眠れることが望ましい。眠れば眠るほど病気はよくなる。
387優しい名無しさん:05/03/12 07:25:45 ID:uQ7/uZ7V
9時間も寝れば、それは早朝覚醒とは言わない。
早く寝れば早く起きるのは当然ですよ。
388優しい名無しさん:05/03/12 09:25:55 ID:Pbhnx1sS
ここにも書こう。
ドラールで眠れてすっきりと起きれるんだが昼間、なぜか眠気が襲ってくる。医者には「疲れやすいのよ〜ゆっくりあせらずにすれば大丈夫」とか言われるんだけど注意力がなくなり仕事をミスったり事故にあいそうなんです。どうしたらいいでしょうか?
389優しい名無しさん:05/03/12 10:18:58 ID:TsH0vh4x
>>388
眠剤は翌日まで眠気が残ることがある。
ドラールを飲んでいる限りどうしようもない気がする。
390優しい名無しさん:05/03/12 11:02:47 ID:Pbhnx1sS
>>389
精神刺激薬が欲しい…
391なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/12 17:35:07 ID:Ekr2fY5E
>>390
それってリタリンのことかにゃ???
392なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/13 01:22:03 ID:bs3Q66tc
薬って本当にひとそてぞれなんだなぁと思う・・・
同じくすりでも効く人、効かない人、同じ量でも眠れる人、眠れない人・・・・自分が眠りたい時間だけ眠れる薬があったらどんなに良いだろうと思う・・・だいたい人間の睡眠サイクルを薬で調節すること自体に無理が
あるのではいか・・・・・と最近思うようになった。
でも 早朝覚醒は嫌だぁ〜!!



393優しい名無しさん:05/03/13 03:43:38 ID:0mwbucje
おはようございます!誰もいませんね?昨夜は過食をしてしまって激鬱です。今日から食べません。皆さんまだ寝てますよね?おとといは暖かかったので早朝散歩をしました。気分が少し晴れました。^^今日は寒いので行けそうにないなぁ。。
394なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/13 04:17:36 ID:bs3Q66tc
おはようございます^^ 私は寝ていないので眠剤が効いてきたら寝るつもりです・・・私も最近過食気味で食べから鬱になります〜(T-T)
395優しい名無しさん:05/03/13 04:42:03 ID:0mwbucje
なるこサンだ。おとといくらい話した摂食のもうすぐ大学生です^^寝ていないのですか?辛いですね。。と言いつつ私も一睡もしていません。眠剤効いてくるといいですね。過食は本当に死にたいくらい後悔します。拒食も辛かったけど、見た目は何倍もマシです。あ、スレ違いスマソ。。
396なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/13 04:49:07 ID:bs3Q66tc
私は拒食も体験してて 口に食べ物が入るだけで嘔吐感がして
その頃は家族と暮らしていたので食事がなにより辛かったです
食べないと怒られるもので・・・・でも数年で徐々に治って今は
薬の副作用で過食で16kg太りました・・・・(T-T)
397優しい名無しさん:05/03/13 05:01:53 ID:0mwbucje
>>396 そうだったんですか。。辛いですよね。私もガリの頃から9キロ太りました。生理が来るようになったけど、また痩せたい。4月から一人暮しなんで食べなくなりそうです。なるこサンは沢山の病気(症状)経験したんですよね?過食と鬱でも私は凹んでるのに、尊敬します。
398なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/13 05:18:53 ID:bs3Q66tc
先日医師から「あなたは元気に働いているような人には一生なれません」って言われたんです。 私自身もそう思っています。 そこの先生とは信頼関係ができているので私はsの先生にず〜とお世話になっていこうと思っています。とても心配してくださる良い先生なんです^^
399なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/13 05:29:42 ID:bs3Q66tc
まだまだ お話したいこともあったのですが眠剤が効いてきたようなのでお話はまた今度の機会にさせてください^^ 今日は寝ますね
おやすみなさい☆
400優しい名無しさん:05/03/13 05:34:56 ID:0mwbucje
>>398そうなんですか。信頼できる先生、大切ですね。そういう存在がいると心が強くなれる気がする。私は大学に行ったらカウンセラーの資格を取ろうと思います。自分もこんなだけど、頑張ります。日本でももっとカウンセラーや精神科医が一般的になればいいのになぁ。
401かいじ:05/03/13 05:38:16 ID:y+oPmfP2
おはようございます。
久々に五時間眠れました。
麻雀で疲れてたせいかな。
結局5千円負けましたorz。
402優しい名無しさん:05/03/13 05:49:42 ID:0mwbucje
>>401おはようございます。麻雀乙です!麻雀詳しくないんでよく分かんないですけど、負けお気の毒です;;5時間寝れて良かったですね^^
403優しい名無しさん:05/03/13 06:07:15 ID:jMeJND3M
>>400
カウンセラーは二級市民だと言われていて、
「精神科医になっとけばよかった」と思うことが多々ある。
職もないし、稼げないし。
一度カウンセラーさんに現実を聞いておいた方が良いと思うよ。
日本でのカウンセラーの地位がもっと向上すればいいのに。
404優しい名無しさん:05/03/13 06:15:11 ID:0mwbucje
>>403 二級市民ですか。。そんな言葉初めて聞いた。現実は厳しそうですね。実際のカウンセラーさんの意見聞きたい。
405優しい名無しさん:05/03/13 06:24:54 ID:jMeJND3M
>>404
高校生?
スクールカウンセラーとかはいないの?
406優しい名無しさん:05/03/13 06:30:50 ID:0mwbucje
>>405 先日高校卒業しました。スクールカウンセラーは中学の時しかいませんでした。今は身近にいないんです。
407優しい名無しさん:05/03/13 06:41:07 ID:jMeJND3M
>>406
そっかぁ、じゃあカウンセラーの意見を聞くのも難しいね。
大学にカウンセリングセンターみたいなのがあるといいね。
結構あるとこ多いけどね。
ウチの大学(オレは大学院生)にはカウンセリングセンターがあって、
無料で相談を受け付けてくれるよ。
408優しい名無しさん:05/03/13 06:42:09 ID:McM7jFob
うーん 早朝覚醒は困るよね
409優しい名無しさん:05/03/13 07:00:37 ID:0mwbucje
>>407 大学にはあるみたいです!入学したら行ってみたいです。生の意見を聞いてきます。
外が明るくなりましたね。今日も一日過食しませんように
410なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/13 07:10:40 ID:bs3Q66tc

>>407
私 400の者ですけど カウンセラーさんにな何を聞けば良いのですか?
411なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/13 07:12:26 ID:bs3Q66tc
>>かいじさん おはよう^^ 5時間眠れてよかったね^^
それとマージャンの負けが少なくてラッキーだったよね〜♪
412かいじ:05/03/13 07:23:49 ID:jMeJND3M
何だ、なるこさんだったのか、>>400さんは。
まだ起きてたんだ。
僕は>>407ですww。
麻雀、五千円負けでも結構痛いよ(泣)。
さて、カウンセラーに何を聞くのかですが、
将来の職業を何にするか迷ってる、って感じで入るのもいいかもね。
大学のカウンセリングセンターは
適職診断に応じてくれる場合が多いから。
413なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/13 07:31:34 ID:bs3Q66tc
>>かいじさん  二級市民ってどういうこと?
414かいじ:05/03/13 07:56:31 ID:jMeJND3M
>>なるこさん
カウンセラーは精神科医の指示に逆らえないし、
社会的にも安定した地位とは言いがたく、
職は少ないし、稼ぎも家族を養えるだけの金はもらえない、
ってことを言いたかったのだよ。
415なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/13 08:06:29 ID:bs3Q66tc
>>かいじさん わかりました ありがとう^^
416優しい名無しさん:05/03/14 02:23:04 ID:5ABOJnIm
みなさん初めまして。m(__)m
早朝覚醒がだんだん激しくなってきたものです。最初はのぞかせていただいてたのですが、思わずカキコさせて頂きました。
417なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 02:33:42 ID:tbaUHrmT
>>416
おはよう^^  なんだ覗いてないで“〆(^∇゜*)カキコ♪すればよかったのにぃ〜^^  私はここでも早く目が覚めちゃうほうかな?
あなたは何時間くらい寝むれるの?
418優しい名無しさん:05/03/14 02:51:25 ID:7pmPlO8j
私も初めましてですm(__)m。一時半に目が覚めてから、暇で暇で…
しょーもないことばかり考えて、ざわざわしてきたので、初カキコしてみました。どきどき(*^_^*)
419なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 02:55:27 ID:tbaUHrmT
>>418
おはよう^^ いつも早く目が覚めちゃうの? 
私にとっては仲間ができて嬉しいな♪
私はだいたい3時間で目が覚めちゃうの・・・・
夜中って暇だよね〜^^;;  何もすることが無いんだもん!!
420418:05/03/14 03:00:17 ID:7pmPlO8j
最近は入眠して三時間半手とこです…
昼間は眠気があっても絶対寝れないから、もうふらふら(>_<)
421優しい名無しさん:05/03/14 03:01:46 ID:DBSnl1oi
眠れなくて-思考になってます
422418:05/03/14 03:05:49 ID:7pmPlO8j
私は逆に夜はテンション高めです。で、お日さまでる頃落ちる(T_T)
423優しい名無しさん:05/03/14 03:16:03 ID:7pmPlO8j
隣で猫が爆睡してるよ…羨ましい
424なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 03:17:16 ID:tbaUHrmT
>>421
眠れないんですか? それは辛いですね^^;;

>>422
私も夕方は苦手・・・・テンション下がる(T-T)
鬱の人は夕方に元気が出てくるって言うけど
私はひとそれぞてだと思ってる^^
425421:05/03/14 03:23:58 ID:DBSnl1oi
たまーにあるんです。この時間に起きるとほぼ回復してしまったので
ねれないんです_l ̄l○
426なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 03:24:18 ID:tbaUHrmT
私 ここのメンヘルサロンに自己スレもあるの・・・
良かったら遊びに来てね? 過疎だけど^^;;

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1110388489/
「なるこの安心雑談部屋年中無休」っていうのよろしく^^

毎朝 毎晩最初にチェックしてるから 
私が起きてる限りお話できると思うんだ^^

427418こときよ:05/03/14 03:27:37 ID:7pmPlO8j
なるこさん、わたしもそう思います。うちは、ダンナも鬱だけど、症状全然違うもん
落ちると過眠してます。
428なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 04:07:43 ID:tbaUHrmT
早朝覚醒の皆さん   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます
429優しい名無しさん:05/03/14 04:14:05 ID:J7CezKua
皆さんおはようございます・・・
早朝覚醒って以外に多いんですね・・・
毎日4時に目が・・・
でも同じ悩みの人がいてよかった・・・
さて、何しよう・・・
430優しい名無しさん:05/03/14 04:25:18 ID:Q+bHknD6
おはようございます。
今日は一時過ぎに寝てこの時間におきてしまった。
今日から新しい職場で緊張してるのかな?
こんなのが毎日じゃせっかくの仕事、続けられなく
なっちゃうよ泣。
431優しい名無しさん:05/03/14 04:31:28 ID:ZH3Z4vvn
おはよーです。
3時ごろ目が覚めて、もう一回寝ようとしたけど
ダメっぽい。
(´・ω・`)ショボーン
めざにゅ〜みてまつ。
432なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 04:32:26 ID:tbaUHrmT
私もしょっちゅうここにお邪魔していますが
良かったら私のスレにも遊びにきてください^^
ここの↑に書いてありますのでよろしく^^

私は早朝覚醒期間が何ヶ月か続くと少し落ち着いて
眠れるようになります・・・・
433優しい名無しさん:05/03/14 04:36:09 ID:f+8Cerus
おはよーございまつ・・・・
1時にマイスリーとベノジールとデパス投入したのに・・・・_| ̄|●
起きたら切ない気分だったのですやすや寝てる旦那のおでこに米ってかいときました。

ビールでも飲むか・・・
434なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 04:38:46 ID:tbaUHrmT
>>433
(≧m≦)ぷっ!
435なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 04:44:18 ID:tbaUHrmT
>>431
めざにゅーって面白い?
見たこと無いんだ・・・
436優しい名無しさん:05/03/14 04:49:23 ID:ZH3Z4vvn
>>435
朝4時からやってる番組、
これくらいしかないんでつ・・・
面白いわけでもなかったり。
(´・ω・`)ショボーン
437なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 04:55:46 ID:tbaUHrmT
そうですか・・・・こんな時間じゃ面白い番組なんて無いですよね?
でも 教えてくれてありがとサンです^^ o( _ _ )o ショボーン
438優しい名無しさん:05/03/14 04:59:13 ID:Xw0c/Qz0
おはよー
朝から音楽聴いてますー
439なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 05:02:48 ID:tbaUHrmT
>>438
おはよう^^ 早朝から元気ですね^^
440かいじ:05/03/14 05:50:12 ID:6+SWQUMt
おはよーございまず。
昨日は飲み会で遅くなったのでお寝坊さんです。
六時前だけどww。
441なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 05:51:44 ID:tbaUHrmT
>>かいじさん  おはようございます^^

私は昨日昼寝ができなかったので10時に寝て
2時起きだから 珍しく4時間寝ました^^
442416:05/03/14 05:55:52 ID:5ABOJnIm
おはようございます。  私は三時間くらいで起きてしまいます。ついさっきまで二度寝してしまいました。あの時間に目覚めたのは初めてだったもので…
443優しい名無しさん:05/03/14 05:57:21 ID:urrnc8NF
おはよう。今、何してひまつぶしてる? ひまだなー。
444なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 06:02:37 ID:tbaUHrmT
>>442
私もいつもは3時間で目が覚めちゃいます^^;;

>>443
おはよう^^ 2chして暇潰しています・・・(´・ω・`)ションボリ
445416:05/03/14 06:03:01 ID:5ABOJnIm
なんもしてないです。  携帯からカキコしながら布団でごろごろしてます。
446416:05/03/14 06:08:13 ID:5ABOJnIm
なるこさん、かいじさん、みなさんこれからよろしくですm(__)m       これから三度寝に挑戦してみます。でも背中痛いんですよね(・・;)
447きよ:05/03/14 06:09:58 ID:7pmPlO8j
おはようございます。二時間だけうっすら眠ってきました。猫抱きながら、お布団のなかでケータイでカキコしてます。
ひまだなー
448なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 06:10:31 ID:tbaUHrmT
>>446
三度寝頑張ってみてください^^
こちらこそよろしくです^^
449443:05/03/14 06:11:22 ID:urrnc8NF
そっか。みんな特に何もしてないのか・・・。
早朝どうせ起きちゃうなら、明日から何か予定いれよっかな・・・
そしたら、もっと早く目覚めてしまうか・・・あー不条理。
450きよ:05/03/14 06:12:34 ID:7pmPlO8j
おはようございます。二度寝してきました。二時間だけうっすら眠ってきました。猫抱きながら、お布団のなかでケータイでカキコしてます。
ひまだなー
451なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 06:13:10 ID:tbaUHrmT
>>きよさん
私のスレにもカキコしてくれましたよね〜^^
お返事しました

>>449
早朝からすることなんて何もないよ
したいことがあっても騒がしくできないし・・・
毎日が暇だなー!!
452きよ:05/03/14 06:14:37 ID:7pmPlO8j
寝呆けて、同じようなことカキコしちゃった。ごめんなさい(>_<)
453なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 06:16:03 ID:tbaUHrmT
>>きよさん
気にしてない(*^m^*) ムフッ
454めめたん:05/03/14 06:21:38 ID:c3FLiu3o
私も毎日…でも二度寝、三度寝すると今度は午後まで起きられない(>_<)
低血圧なんだけどなんで早朝は起きられるんだか
455なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 06:27:25 ID:tbaUHrmT
>>めめたん  おはようございます^^  はじめまして
私も低血圧だけど何故か早朝覚醒です^^;;
456きよ:05/03/14 06:32:59 ID:7pmPlO8j
》めめたんさん おはようございます(^O^)。私も低血圧組です。朝、ツライですよね
457なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 06:36:53 ID:tbaUHrmT
低血圧の女が3人・・・・なんだか(≧m≦)ぷっ!
458きよ:05/03/14 06:38:38 ID:7pmPlO8j
あ、カキコ出来た(・∀・)v。なるこさん、ずっと起きてたんですか?
459なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 06:40:17 ID:tbaUHrmT
うん♪ 私は二度寝できないから〜^^;;
それと2chデビュー最近なの〜 よろぴく〜^^
460きよ:05/03/14 06:45:38 ID:7pmPlO8j
こちらこそよろしくです(*^_^*)。なんかうれしい〜。
いつも早く起きちゃうと、この世で一人、みたいに淋しかったから〜
私も2ch最近です。実家から帰ったら、PCからきますね。
ケータイ文字入力がめんどい…
461めめたん:05/03/14 06:45:55 ID:c3FLiu3o
おはようございます@皆さん!低血圧ツライですよねぇ(>_<)昨日、一昨日はだらだらと午後までベッドでした。
てかウチには一歳七ヵ月の子供がいるのですが早朝覚醒と共に向こうも起きる…
謎!!ミルクでまた寝られる人はいいなぁ…
462なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 06:47:47 ID:tbaUHrmT
>>きよさん
私もそのこの世で一人みたいな気持ちわかるぅ〜!!
確かに携帯だと入力めんどいわね^^;;
463きよ:05/03/14 06:50:37 ID:7pmPlO8j
》めめたんさん
お子さんいるのですか〜(*_*)大変ですね。うちには私と同じくメンヘラのダンナがいます。
奴は過眠…結構ストレスです(;^_^A。
464なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 06:55:44 ID:tbaUHrmT
>>めめたん
私も 子供居ますよ・・・・めめたんのお子さんみたいに赤ちゃんじゃ
ないけど・・・だから朝はどしらにしても5時半には起きなきゃです^^
465きよ:05/03/14 07:01:00 ID:7pmPlO8j
皆さんエライ(>_<)!
私も子供ほしいな〜。ドクターからとめられてるけど…。
だから実家の猫が娘なの。二歳ですw
466めめたん:05/03/14 07:01:01 ID:c3FLiu3o
ツライのは自分だけじゃないって思えてきました…
ここにきてよかった!!
今日ゎこのまま起きます☆今日、一昨日ずっと欝もあって起きれなくて子供に可哀相なことしてしまったので…
みなさん朝ご飯つくりますか??
467優しい名無しさん:05/03/14 07:05:08 ID:X4qa3Md9
今日ガンバッテお弁当二つ作ったよ。
あと一人出かけたらベッドに戻ります。
明日はこんなにできないかも…
468優しい名無しさん:05/03/14 07:06:53 ID:J7b8bNRt
仕事柄起きるのは早いんだけど、夜中に何回も目を覚ましてしまう。
今日も鬱がひどい・・・。休もう。
469416:05/03/14 07:08:17 ID:5ABOJnIm
なるこさん、きよさん、めめたんさん三度めのおはです(^-^)不発に終了しました。          私も低血です。神経症と軽い鬱と過敏性腸症候群で休職しとります(T_T)
お粥、そうめん、うどん三昧の日々で肉類食べたい…(笑)
470めめたん:05/03/14 07:08:30 ID:c3FLiu3o
お弁当!!えらい!!そうか子供が大きくなって学校に行けばそのアトは寝れるのかな(笑)
今日こそはマトモなご飯を子供につくるぞ!一歳七ヵ月で朝食がミルクってダメですよね(;_;)
ちなみに旦那は最近ほぼ帰宅せず…
471なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 07:09:06 ID:tbaUHrmT
だいたい作ります・・・娘がダイエット中なので「いらない」と言われれば
作らないけど^^;;  娘に要求されればお弁当も作りますよ
472きよ:05/03/14 07:12:13 ID:7pmPlO8j
》416
おはようございます(^O^)。
》めめたんさん
今は実家に帰省中なので、朝ご飯は、母に甘えますう
473なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 07:14:09 ID:tbaUHrmT
>>416
過敏性腸症候群・・・・うちの娘と同じだ!!
ストレスでなる病気ですよね? お大事にしてください^^
474めめたん:05/03/14 07:17:20 ID:c3FLiu3o
≫きよさん
初め自分の友達かと思いました〜(笑)名前おなじ☆なんとなく文章も。
ふわぁ〜やはり微妙に眠いですが…コーヒーでもいれてきます。
今朝は楽しかったです!また明日きてみますね(^-^)
475きよ:05/03/14 07:18:15 ID:7pmPlO8j
そろそろケータイ打つ手が痺れてキタ…。もっとみなさんとおしゃべりしたいけど、この辺でおちます(>_<)。またきますね。
476なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 07:19:26 ID:tbaUHrmT
>>めめたん きよさん
またですぅ〜♪
477かいじ:05/03/14 08:38:11 ID:DGsx0Pje
六時前にカキコしてさらに二度寝し、八時前に起きました。
昨日飲み会で結構飲んだからなあ、トータルで7時間ぐらい寝られた。
嬉しい!
といってもメジャー飲んでるのに酒飲むのはいかがなものかと。
478かおり:05/03/14 08:47:30 ID:5ORBbjGM
ハルシオン、テトラミド、デパス、セルシンのんだけど効果無しで起きてます(ρ_;)
眠りたい…。もうてぱす追加させるか…。現実逃避で寝続けたいです(泣)
479優しい名無しさん:05/03/14 09:32:45 ID:DGsx0Pje
>>478
早朝覚醒向きの薬が全然ないようですが、、、。
ハルシオンやセルシンでなく、
ロヒプノールとかドラールとかにした方が良いのでは?
480429:05/03/14 09:50:41 ID:J7CezKua
夜2時に寝て朝の4時に起きて今までぼけーとしてましたが
何故か眠気がないんですよね・・・(´・ω・`)ショボーン
体はだるいのに・・・頭もやもや・・・

>478さん 安眠したいですね・・・
>479さん 私も春・ロヒ・マイスリ・デパス飲んでるんですが
やっぱり早朝覚醒してしまいます・・・ドラールは飲んだ事ありません

あと、薬のせいで喉が渇いて仕方が無いので水くれーって起きちゃいます

夕方、買い物行こうかなーて時間になるとだるさMAX!
ひきこもりで買い物行くときは日持ちの食べ物買いだめです・・・
481なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/14 09:58:39 ID:nmjkj4iD
>>かいじさん
私のスレに来ていただいてありがとう^^
あっちにお返事書きましたのでお時間がありましたら
読んでみてください^^ 

>>429さん
私も買い物行くときは食べ物買いだめです
ヒキ気味で外に出るのが嫌なので週に2回くらいしか
買い物にも行けません
夜も眠れなくて・・・・ず〜と早朝覚醒です
お互いにグッスリ眠りたいものですね^^
482かいじ:05/03/14 10:02:06 ID:DGsx0Pje
>>480
ドラール試して駄目なら
メジャートランキライザーの
ヒルナミンを試してもいいかもしれないですね。

>>なるこさん
返事読ませていただきました^^。
これからもちょくちょく
なるこさんのスレに遊びにいかせていただきますね。
483429:05/03/14 10:04:50 ID:J7CezKua
>なるこさん
うああぁ。一緒ですかぁ!!仲間がいて嬉しい・・・
つい買いだめですよねぇ・・・
夜も薬飲んでから「寝るぞ!寝るぞ!寝るぞ!!!」
って必死に考えすぎ結局布団にはいってもなかなか寝れず・・・
そして動くと疲労が増すのでネットを徘徊・・・
なるこさんのあちらのスレにこれからお邪魔します(*_ _)ペコリ
484優しい名無しさん:05/03/14 11:41:16 ID:bn3snkAr
ヒルナミンはゾロだから、レボトミンのがいいなぁ…
485優しい名無しさん:05/03/14 12:59:51 ID:6+SWQUMt
ゾロってなに?
486優しい名無しさん:05/03/15 03:03:12 ID:jZ4eAgzW
おはようございまーす。
大量の飲酒にもかかわらず二時間で目が覚めてしまった…orz。
がんがって二度寝しよっと。
487優しい名無しさん:05/03/15 03:34:10 ID:6Z1Seu2T
おはよう。
488優しい名無しさん:05/03/15 03:38:13 ID:ISjkw5Lw
最近必ずこの時間に一度眼が覚める
489優しい名無しさん:05/03/15 03:42:36 ID:eeMj4hGi
488さん
借金が3200万あります。助けて下さい。
490なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/15 03:43:34 ID:GXNxlQ2s
おぱよう(*/∇\*)キャ
491いい歌詞ですよ:05/03/15 03:43:54 ID:wdzi9g2Z
Blue Sky 華原朋美

早起きの目覚めは きれいで とてもまぶしいね
今日の日が笑顔で 待っててくれたようで

さみしさは 昔から変わらない
でも もう負けられない
あたらしい朝 一日が始まってる

扉を開けて深呼吸して 両手を伸ばしてみるの
こころの底からほっとできるよ 元気がわいてくるよ

忘れてしまってた青空を感じてみよう
めぐり合い別れる すべてをつつんでくれる

誰もみな 欲しがってる人生は
いつ手にできるだろう?
時間かかるね つかめないかもしれないね

いつかくじけそうになったときは 空の色思い出して
あふれる涙も 顔を上げたら 乾いているように
失敗失恋失望だらけの毎日だったとしても
前に進もうよ 超えていこうよ 青空がある限り

扉を開けて深呼吸して 両手伸ばしてみるの
自由になってく 今の気持ちを覚えていたいから
理解なんてできなくたっていい 青空見てるだけで
心の底からほっとできるよ 元気がわいてくるよ


492優しい名無しさん:05/03/15 03:44:19 ID:ISjkw5Lw
無理です
493優しい名無しさん:05/03/15 03:48:45 ID:eeMj4hGi
あと両手両足がありません。
494なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/15 03:50:03 ID:GXNxlQ2s
>>493
スレ違いよ〜!!
495優しい名無しさん:05/03/15 03:51:39 ID:eeMj4hGi
早朝覚醒にも悩んでるんです。
496優しい名無しさん:05/03/15 03:55:06 ID:eeMj4hGi
全部ネタでした。面白くなくてごめんなさい。
497優しい名無しさん:05/03/15 03:55:19 ID:yqElaER6
おはよう
とりあえずマイスリー投入
おやすみ
498優しい名無しさん:05/03/15 04:00:31 ID:Ko2YNNCS
おはよー
ロヒ2錠飲んだけど3時間で覚めちゃった。
もう眠剤切れちゃった。
今日は何を処方してもらおうかな。
499なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/15 04:00:49 ID:GXNxlQ2s
私も今日は昼間用事があるから二度寝したいんだよぉ〜!!!
500きよ:05/03/15 04:27:35 ID:VpvuC1GK
おはようございます(^O^)。
》なるこさん、今日は出掛けられるのですね。
おやすみなさーい。眠れますように。昨日はありがとうございました★
あれれ、誰も居ないかな?
501かいじ:05/03/15 04:45:50 ID:9twX6e8N
おはよーございます。
昨晩飲酒してメジャーも飲んだのに
二時間半しか眠れませんでした…orz。
502416:05/03/15 05:01:06 ID:zu+ImiTZ
みなさんおはようございます。
今日はめずらしく今まで寝れました。
503きよ:05/03/15 05:05:21 ID:VpvuC1GK
おはようございます♪私も昨夜ビールで眠劑流しました。少し眠れたけど、頭痛が…
504416:05/03/15 05:12:47 ID:zu+ImiTZ
>>503
昨日は携帯からだったんでいまいち操作がうまくいきませんでした(笑)
私も低血なんです。
昨日は消化器内科で大腸検査の予約してきました。下痢と便秘交互に
きてるんで・・・
505優しい名無しさん:05/03/15 05:17:21 ID:2tI+V1EM
>>484
ヒルナミンも先発よ。

>>485
成分が同じ薬。
ジェネリック。
506きよ:05/03/15 05:22:03 ID:VpvuC1GK
》413
便秘と下痢、交互…(*_*)大変ですね〜
お薬の副作用かな、ストレスかな?お大事に…
507485:05/03/15 05:23:44 ID:9twX6e8N
>>505
なるほど、どもありがーと
508416:05/03/15 05:27:28 ID:zu+ImiTZ
>>506
きよさんわたしのことですか?消化器ではストレス胃炎と言われました。
若いのにめずらしいねって(笑)
509いぐ:05/03/15 05:27:42 ID:htmeDhQj
さびしいです…苦しいです…
510416:05/03/15 05:31:59 ID:zu+ImiTZ
>>509
どうしました?
511きよ:05/03/15 05:34:54 ID:VpvuC1GK
》416
ありゃ間違えました(;^_^A。ケータイからなんで許してくださいな
512きよ:05/03/15 05:36:26 ID:VpvuC1GK
》いぐさん
だいじょぶ?私もサビシイよ。
513なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/15 05:45:42 ID:GXNxlQ2s
二度目のおはよう^^
二度寝できませんでした〜(T-T)
今日は娘の学校の入学手続きがあってお昼頃に出かけないと
いけないのに・・・・このままではまた 睡魔が・・・・





514なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/15 05:46:41 ID:GXNxlQ2s
>>いぐさん
寂しかったら毎日遊びにおいでよ♪
私も寂しいよ・・・・
515416:05/03/15 06:05:42 ID:zu+ImiTZ
>>いぐさん
私もよくおお泣きしてますよ。自分の不甲斐無さに・・・
>>きよさん
私実は妹今いないんでpc借りてるんです。
516優しい名無しさん:05/03/15 06:37:06 ID:/rRtyVb+
ドラール飲んでも4時半に目覚めてしまった。
5時間しか聞かないのかなぁ…辛いっす
517416:05/03/15 06:57:25 ID:zu+ImiTZ
>>516
私は今飲んでるエバミールとユーロジン飲み切ってから、ロヒプノールと
ユーロジンに切り替えようと思ってます。
なんかもったいなくて・・・(笑)
518めめたん:05/03/15 07:04:35 ID:SUafSIoL
皆さん、おはようございます、昨日は寝たのが三時くらいだったので今日ゎ早朝覚醒というか…
ベイビーに泣かれて起きました。眠い…
昨日はあれから頑張ってパンを作りましたよ!今米がきれてたから。
そんなことしたからよけい今日はダル…
519なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/15 07:07:19 ID:GXNxlQ2s
>>めめたん
おはよう^^ 私は相変わらず3時に目が覚めました・・・
今日は出かけるので本当はもっと寝て居たかった

皆さん 睡眠障害は辛いですねぃ〜!!
520なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/15 07:08:50 ID:GXNxlQ2s
ちょっと朝食食べて来ますだ・・・・
521めめたん:05/03/15 07:12:16 ID:SUafSIoL
私は…もう少し寝る〜!てか一日寝てたぃよう…
522416:05/03/15 07:21:44 ID:zu+ImiTZ
私もそろそろ起きます。めめたんさんよく眠れるといいですね。
ではでは
523なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/15 09:11:13 ID:GXNxlQ2s
私のスレが 「新・スレッドストッパー。。。」という書き込みhがしてあってカキコできなくなってしまっているのですが 誰か判る方がいらっしゃいましたら教えてください。 どうすれば良いのでしょうか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1110388489/
これが私のスレのURLです お願いしますm(__)m
524優しい名無しさん:05/03/15 18:11:38 ID:GEoFY9yu
>>523
2chの以下の削除ガイドライン4番"スレッド"の項目によるものだと思います
http://info.2ch.net/guide/adv.html
以下の指摘により
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1097320525/354
以下の処理が行われたためです
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1097320525/361
525なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/15 19:07:02 ID:GXNxlQ2s
>>524さん
ご丁寧にありがとうございました・・・・m(__)m
526優しい名無しさん:05/03/16 02:18:01 ID:OMFW1HFb
早朝あげ
527なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/16 02:33:42 ID:6Be40lJg
もう 起きたの? 早いね^^ おはよう^^
528526:05/03/16 02:57:58 ID:IpKhLHXt
ども、かいじです。
なるこさん、おはようさんです。
なるこさんも早起きだねえ。
529なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/16 03:01:47 ID:6Be40lJg
おはよう^^ かいじさん なんか目が覚めちゃいました・・・・
私のスレ規制が入ってダメになっちゃいました。
530かいじ:05/03/16 03:22:05 ID:OMFW1HFb
ホントだ、書き込めなくなってる。
でも時間が立てば書き込めるようになるかもよ。
(ちなみにID違いますが本物のかいじです。携帯から書き込んでるもんで。)
531なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/16 03:26:14 ID:6Be40lJg
その辺は信用してますから 本当のかいじさんだと思っていますよ
新スレ立てたほうが良いみたいなんです 「なるこ」って名前が入っているのがいけないみたいなんです・・・・自分のPCから新スレ立てようと
思って何度やっても立てられないんですよ^^;;
どっちにしてもスレタイ変更しなきゃ駄目ですね・・・
532優しい名無しさん:05/03/16 03:39:19 ID:OMFW1HFb
違うPCや携帯からなら新スレ立てられるかもね。
違うPCならネットカフェにあるし。
533なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/16 03:42:27 ID:6Be40lJg
>>532さん
そうですね〜!! 色々調べてみたら 誰かが削除依頼出してそれで
私のスレが停止になったんですよ・・・・
だから また 私のスレだってわかると削除依頼だされるかも^^;;
534優しい名無しさん:05/03/16 03:44:02 ID:IZEMVpiE
新スレ期待してます☆
535なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/16 03:56:27 ID:6Be40lJg
>>534さん
今 検討中です 立てたらお知らせしますね^^
536優しい名無しさん:05/03/16 03:58:12 ID:TNsNCSl0
目鮫ちゃいました
537優しい名無しさん:05/03/16 04:06:04 ID:pcHJJbcs
今日はめざにゅーが4:50からなんだな。
538なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/16 04:16:12 ID:6Be40lJg
今までのスレが停止になったので 新スレ立ててもらいました
「早朝覚醒しゃべり場年中無休」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1110913496/
ここですので よろしくお願いします

かいじさん ここで宣伝させてもらいました
ありがとう^^
539かいじ:05/03/16 04:23:26 ID:OMFW1HFb
>>なるこさん
うーん、そのスレタイだとこのスレと重複するなあ。
他のスレタイの方がありがたいなあ。
540なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/16 04:25:40 ID:6Be40lJg
>>かいじさん
あっ!そうですね・・・・ごめんなさい
どうしよう・・・もう立ててもらっちゃったの・・・・
じゃまた 検討します ごめんなさいm(__)m
541かいじ:05/03/16 04:32:09 ID:OMFW1HFb
検討よろしく。
新スレ立ったら遊びにいかせてもらいます^^。
542 ◆iM0I/m2mUQ :05/03/16 04:50:30 ID:uTVbxJO1
おぁよーござましщ(゚д゚щ)
543なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/16 04:50:39 ID:6Be40lJg
>>かいじさん
スレ立ててくれた人に相談したら 今すぐは削除できないので
少しの間 このままで行かせてください
本当にごめんなさい・・・・m(__)m
544なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/16 04:51:05 ID:6Be40lJg
>>542
おはようございます^^
545優しい名無しさん:05/03/16 04:51:30 ID:HM57v+a5
>>かいじさん>>なるこさん
おはようございます。はじめまして。
4:00ちょっとすぎに、目が覚めちゃいました。昨日銀ハル飲んだ
んだけど、やっぱり早朝覚醒はどうにもならないんですかねぇ。
今日も一日、ダル〜い。
546 ◆iM0I/m2mUQ :05/03/16 04:52:47 ID:uTVbxJO1
久々に良スレ発見。<(0`。)ファー初の人よろしゅ
547 ◆iM0I/m2mUQ :05/03/16 04:57:18 ID:uTVbxJO1
おいら早朝覚醒ぢゃなくて不眠症…
おっ!禿げしくスレ違い?寝つきが悪くて寝れません↓お話いいですか?
548なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/16 04:57:28 ID:6Be40lJg
>>545
はじめまして おはようございます^^
銀ハルは短時間の眠剤ですから 長時間は眠れませんよ^^;;
549優しい名無しさん:05/03/16 05:01:20 ID:OMFW1HFb
>>なるこさん
りょーかいです。どんまい。

>>545
はじめましてー。
作用時間の短い銀ハルは早朝覚醒向きの薬じゃないでっせ。
作用時間が長いロヒやドラールにした方が良いのでは?
550なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/16 05:02:24 ID:6Be40lJg
>>547
ここは私のスレじゃないですけど とても居心地が良いので
私も毎日来ています・・・・お話どうぞ^^
551545:05/03/16 05:03:55 ID:HM57v+a5
>>なるこさん
ですよねぇ。レンドルミンとサイレースと銀ハル。入眠はみごとな
もんだったんですげどww
リアルな夢いっぱいみたなぁ。長時間夢みないで眠れるクスリに
かえてもらおうかな。
この板、なんかほんわかしててイイ♥
552なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/16 05:11:18 ID:6Be40lJg
私は今 ラボナとイソミタールとデパス飲んでいますが
3時間睡眠ですわ・・・・もっと寝たい・・・・
553優しい名無しさん:05/03/16 05:14:17 ID:F1+QQTPs
自分も毎日朝4時前にはおきてしまい,寝ると仕事に遅刻するため
起きてます。

でも仕事もそろそろクビになりそう

欝で仕事行く気がせずやすんでしまったその翌日。
女性の上司がなんでやすんだ?と聞いてきた。
やはりズル休みとおもっているらしい。
自分はもう言い訳できないので「精神的なもので病院に通っています。
頭痛と吐気は少し治まりました」といったところ,「甘えだ」とか「人の迷惑考えろ」
といわれた・・・。そして言い合いになってしまい,「貴方頭おかしいよ」 「中身は幼稚園児
以下だね!」そしてそのあと「社長に相談してクビにしてもらうようにたのむ」といってた。。
そして新しく移動する店長に影で私のことこそこそ電話で話してた。

もう耐えられない。また彼女ともトラブル続きで別れるとおもう。。。

でも職がなければ生活できない,金ももうない。。,彼女には見放され・・・

もう死んだほうがいいよね?俺なんかだれも死んでも悲しむ人いないよね?
554かいじ:05/03/16 05:16:51 ID:OMFW1HFb
あ、>>549はかいじです。
555なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/16 05:23:55 ID:6Be40lJg
>>かいじさん あっ! そうだったんですか?
寛大なお心に感謝します^^

>>553
精神病に理解を示さない人 理解していない人が多すぎるんです
だから「甘え」だとか「気持ちの持ちよう」だとか言われてしまうんです
本当は脳の病気なんですけどね・・・
酷いこと言われて辛いでしょうけど 「この人には知識が無いんだな」
とおもって気にしないことです・・・でも鬱になりまよね
色々言われたみたいだし・・・・
556優しい名無しさん:05/03/16 05:24:37 ID:IpKhLHXt
>>553
生`
557優しい名無しさん:05/03/16 05:28:21 ID:HM57v+a5
>>553
死ぬのは簡単かもしれないけど、悲しむ人、いるんじゃない?
レスみちゃった私は、少なくとも悲しむよ。
負けないで。

私は職場の人や社長、上司にカミングアウトして理解してもらいました。
こころよく休職許可もらって休んでますけど、今辞職かんがえてます。
経済的に苦しくなるけど、理解ある会社にこれ以上迷惑かけるのがいやです。
553さんも、一度じっくり話して(上司じゃなくて)みて下さい。
一人でもいいから、理解者探して。
558優しい名無しさん:05/03/16 05:31:16 ID:F1+QQTPs
>>>555-556さん

ありがとうございます・・なんかこんな朝っぱらからこえだして泣いてしまいました・・。
私の言い方とかも彼女に否定されたんですよね。いやみな言い方するといわれて・・。
あと言っていることとやっていることが違うって・・・。
自分でも自覚しててそうしてしまうから余計つらくて自分自身嫌になっているところに
会社ではこの仕打ち・・。

周りに相談できる人いないなんてこれほどつらいことはないですね・・
559優しい名無しさん:05/03/16 05:37:39 ID:F1+QQTPs
>>557さんもありがとうございます!

私の場合休職=生活費なしなのでつらいです・・。
あるトラブルに見舞われ,お金も25万今日飛んでいきます。
それは私が悪いんですが・・。
理解してくれる上司がいて幸せですね・・。

その上司は私がうつ病だと知っててそういうことします。
うつ病なんて登校拒否みたいなもんでしょ?といっていました。

私の店2人だけのときが多く,その上司と2人きりのときがあるのです・・。
もういやです・・・でも職やめたら・・。
560なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/16 05:41:44 ID:6Be40lJg
>>559
登校拒否も立派な精神科の病気です
そんな今時メンタル系の知識のない上司なんて
無視 無視・・・二人じゃできないかもですけど・・・
今度は自分のリズムでできる仕事を探したら
いかがですか?
561557:05/03/16 05:50:26 ID:HM57v+a5
>>559
私も休業=給料0です。会社の健保、傷病手当金の制度ないんですよ。

ホント、今時メンタル系の知識ない人って、ある意味世間知らずというか
単なる馬鹿ものですよ。私の会社にもいますけど、何人かは。
でもやっぱり、無視するのが一番。
理解者がいないのなら、転職をお勧めします。きっと自分に合う仕事
ありますよ♥
562なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/16 05:58:11 ID:6Be40lJg
>>557さんに 激しく同意!!
563なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/16 06:18:47 ID:6Be40lJg
>>559の名無しさんは 居なくなったのかな?
もしかして 落ち?
564十六夜:05/03/16 06:26:16 ID:HM57v+a5
>>なるこさん
557です。コテハンだしますね。他のスレでコテハン出すことにあーだこーだ
書かれてちょっと凹まして、しばらく名無しでやってました。
ここならコテハンだしても良さそうなので。よろしくね。

>>559
もう出勤しちゃったのかな?
565なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/16 07:03:29 ID:6Be40lJg
>>十六夜さん よろしくです^^

>>559さん  どうしたんでしょうねぇ〜! 
566優しい名無しさん:05/03/16 07:22:18 ID:ZxQMgDA9
久しぶりに寝れる!と思い爆睡してる間に好きな人から電話がきてた…。あぁ…すごく後悔してる。睡眠欲のタイミングが悪過ぎ…orz
567かいじ:05/03/16 08:31:06 ID:OMFW1HFb
二度寝成功!
やっぱり体が疲れてると眠剤なしでもよく眠れるわ。
568559:05/03/16 10:57:45 ID:F1+QQTPs
559です・・・。今日は休みをもらいました。
女上司には「もう顔も見たくない。消えろ。」といわれましたが,
引継ぎでやり残したことがあるので今から仕事場に向かいます。

もう休みの日なんか一歩も外へ出たくないのに・・・。
吐気と頭痛がひどいです。
彼女にもあたってしまい,もうメールも返信されません。
1人暮らししてからいろんなものをいっぺんに失いました。

もう残るものも何もないんだな・・・と思うと悲しくて涙が止まりません。
夢を抱いて雑誌編集の仕事に携わり,欝で退職。今のお店に勤めました。
自分の店を持つと彼女にいうと「あなた最初は編集者のプロになるっていったじゃないの?
ころころかわって信用できない」といわれました・・。

そのお店の夢も潰えてまたどんどん堕ちていくんだな・・・と思います。
569559:05/03/16 10:59:34 ID:F1+QQTPs
十六夜さん,なるこさんそしてみなさんこのスレにたびたびお世話になると思いますが
よろしくお願いします・・・。
570優しい名無しさん:05/03/16 11:16:23 ID:UFpfSe0K
軽うつで不眠症で病院でパキシルとマイスリー処方されたんですけどマイスリー飲み始めてからは寝つきはよくなったけど早朝覚醒なんですかね?2〜3時間しか寝れないです。
引きこもりなんですが一度起きると二度寝や昼寝なんかもできないし寝不足になってきたんですけど★
動いてないからそうなるのかな?うごけないので起きていても意味がないです…ひたすら人形みたいにボーっとしてるし★眠剤変えてもらった方がいいですかね?
571izayoi:05/03/16 16:01:42 ID:HM57v+a5
>>559
つらかったですね。即レスできずごめんなさい。二度寝してました。
でも、その女上司の「クビにしたやる」がホントになったら、失業手当
すぐもらえるんじゃないの?都合退社とか病気を理由にとかだと、何ヶ月か
はもらえないでしょ。今はエネルギー消費するから無理だと思うけど、職安
に電話すれば教えてくれるし。
彼女の事は何ともいえないですね、部外者は。もう少しでもいいから、理解
してくれるといいですね。メールとかじゃなく、顔を見て話し合いをするべき
だと思うんですが。彼がつらい時、支えてあげるのは女としての(人間としての)
役目だと思いますよ。私は女として、同じ立場だったらそうしてあげたい。
でも、鬱はなった人にしかその辛さは解らないと、よく聞きます。彼女も
そうなのでは?まずは、夢云々の前に、鬱を理解してもらいましょうよ。
572十六夜:05/03/16 22:52:44 ID:HM57v+a5
571は十六夜です。まちがって英字使ってまった。
573優しい名無しさん:05/03/16 23:17:44 ID:DJ4q5DXR
鬱だと朝が辛くありませんか?

私も9〜AM1じ時ごろまで寝て、
それから朝6時半のニュース見てると眠くなって
9時半ごろまで寝てます。

もう何年こんなことになってるかなあ。
日本TVの朝4時半のNNN24毎日見てますよ。
574優しい名無しさん:05/03/16 23:20:43 ID:rH1EoERj
うし、デパスとマイスリー飲んだぞ。寝るぞ、どうせ3時くらいに起きちまうんだけど…
575優しい名無しさん:05/03/16 23:24:20 ID:wwcJJaGZ
早朝覚醒は辛い。午前零時に就寝。午前3時、4時5時そして起床。出勤。
吐き気、下痢、頭痛が酷く、嫌々ながら電車に乗る状態。最悪な場合は各駅停車でそとの空気を吸い、ゲロを吐きながらの出勤。
午前中は地獄。朝飯など食べれるはづがないため、昼食は半分程度食べれる感じ。それでも下痢が酷い。
夕方から就寝までが一番楽。夕食も食べれる。
576優しい名無しさん:05/03/16 23:28:59 ID:Z8mZ7kpe
知ってる人多いかもしれないけど、自己催眠の方法書いておくね。

@まず、横になる。
A手足が重くなったとイメージする。重くならなきゃだめだとか思わないこと。逆に緊張する。
なんだか重くなってきたなぁと思う。手足が鉛になったように思うとok。
B今度は、手足が暖かくなってきたとイメージする。カイロやお湯をつけているとイメージすればいい。
C心臓が穏やかに動いている、呼吸が穏やかになっているとイメージ。
この辺りまでくると、ホワワーンとした感じに包まれてメチャクチャ気持ちいい。後は、
D顔が冷たくさえる感覚をイメージ。氷枕を顔につけている感じ。
E「自分はゆっくり眠れる」「ぐっすり眠れる」という暗示をかける。
頭の中でそういう言葉を思い浮かべるだけでいい。

これだけできたら朝までぐっすり寝れる。
577優しい名無しさん:05/03/16 23:42:26 ID:shZygPYi
青うざ
578なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/17 00:05:36 ID:tw9kCVGu
皆さん こんばんは^^ これから寝ます
また 明日の朝にお話しましょう^^
579559:05/03/17 01:07:35 ID:obGW55ze
今日は彼女と話してきました。
やはり,私の病気は理解してくれず,「言い方が根本的に思いやりがない」
といわれました。あと夢を挫折したことを「だからもっと勉強して上京すればよかったのに」
ともいわれました。新しいことをやりたいといっても「どうせまたやめるんでしょ?」と・・・。

私ももうどうしていいか分かりません。
なおそうと思っても女上司と喧嘩したり,彼女にあたったり・・・。

彼女と仲がよかったこともありました。仕事も順調なときもありました。
ですが,積み上げた積み木を崩され,また積み上げても崩され・・・。
もう死にたいと思いますが,このスレでみんな励ましてくれる・・・。その気持ちが
うれしくて踏みとどまっています。ありがとうございます。

>十六夜様
いえいえ・・・即レスなんて・・・。前の会社のほうが編集長自ら面談してくれたり,すごく
理解がありました。やめたことを後悔してます。
今は欝を理解してもらえるまでのエネルギーがない状態ではあります。。。
最近不眠になっていきます^^;
580559:05/03/17 01:15:43 ID:obGW55ze
とりあえず心の叫びを書かせてもらいます。

寂しい。悲しい。自分自身がいやだ。自信がない。

だれか自分を慰めて欲しい。抱きしめて欲しい。

ただ「大丈夫だよ」といってそばにいてくれるだけでいい。

そうすればきっと自分自身の夢に向かって羽ばたける気がするから。

すいません・・・甘えですよね・・・。
581優しい名無しさん:05/03/17 03:02:17 ID:84XwFUwb
目が覚めた。
2時間しか眠ってない。
この頃、ロヒ+ワイパで6時間眠れてたのに・・・
何でだろう?
582なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/17 03:07:03 ID:tw9kCVGu
>>581さん
おはようございます^^ 私も2時間で目が覚めてしまいました・・・

>>559さん
今の気持ちお察しします
彼女との別れと 会社のことでず〜と悩んでいるんですもんね
辛いですよね・・・ここでどんどん吐き出してください・・・
583優しい名無しさん:05/03/17 03:10:30 ID:dyXBsqW4
おはよー。
ヒルナミン飲んでも三時間しか寝られんかった。
まあ、もう慣れたが。
584優しい名無しさん:05/03/17 03:10:53 ID:VK2jevSh
おはようございます。
俺は今帰ってきました…

一応眠剤飲んだけど4時間後には起きるんだろうなOTL
体質上グッドミンとMEEKじゃないとダメみたい…
マイスリーとかもっと効く薬がいいんだけどなぁ
585なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/17 03:18:44 ID:tw9kCVGu
私はデパスとラボナとイソミで・・・・2時間
もう 嫌だぁ〜
586優しい名無しさん:05/03/17 03:24:02 ID:o5Le2jIm
おはよー
587なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/17 03:24:50 ID:tw9kCVGu
>>586
おはよう^^
588なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/17 03:28:56 ID:tw9kCVGu
また 薬飲んで 二度寝するか思案中・・・・
589なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/17 03:52:40 ID:tw9kCVGu
今日は誰も居ないのね・・・・(´・ω・`)ションボリ
590優しい名無しさん:05/03/17 04:05:10 ID:VK2jevSh
俺はいますよw
591なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/17 04:05:47 ID:tw9kCVGu
まだ 眠くなって来ませんか?
592優しい名無しさん:05/03/17 04:10:44 ID:mQRAvqLA
おはよ〜
3時間しかねむれなかった・・・
ヒルナミン強力なはずなのに・・・・なんでだ
ロヒもレンドルもただのラムネでアモバンは口を苦くするだけか?
593なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/17 04:12:55 ID:tw9kCVGu
>>592さん
おはようございます^^
594優しい名無しさん:05/03/17 04:18:59 ID:mQRAvqLA
このまま1日がまたいつものように布団の中で過ぎていくと思うと鬱がますます悪化して
結局ODリスカで病院いきかなぁ〜
あーあ誰かころしてくれないかな・・・・
595優しい名無しさん:05/03/17 04:21:04 ID:mQRAvqLA
なるこさんおはようございます
お初になります
596なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/17 04:21:52 ID:tw9kCVGu
>>594
私は最近リスカは止めた・・・両腕縫い傷だらけだからね
ODは寝逃げしたいときにはするけど・・・
597なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/17 04:22:27 ID:tw9kCVGu
>>595
おはよう^^  初めまして よろしく^^
598416:05/03/17 04:22:32 ID:RlTQznuB
みなさん、おはようございます♪
二日ぶりですね。
599優しい名無しさん:05/03/17 04:24:48 ID:mQRAvqLA
なるこさんはお薬なんですか?
600優しい名無しさん:05/03/17 04:27:59 ID:mQRAvqLA
ロヒにレンドルにパキシルだったときは寝れなくても自由に夢を操れたけど
ヒルナミンは強力なだけあって夢ってぜんぜんみないし
パキシルはもうないし・・・たのしいことなんかぜんぜんないよ
安全剃刀の危険な使い方してやる〜!
601優しい名無しさん:05/03/17 04:30:02 ID:+JCUbsNl
頭痛と耳鳴り止まないから、また飲んでる(;^_^
602山田くん:05/03/17 04:34:12 ID:8A6s5KWh
おはよう
603山田くん:05/03/17 04:39:04 ID:8A6s5KWh
15日の夜にアタラックスPを飲んだら、15時間くらい寝ちゃったんで、
16日の夜はデパスだけにしました。
そしたら20時に寝て、23時にはおきてしまいました。
4時間ほど、ベッドから出たり入ったりして、
今はパソコンをしながら、デイケアに行く時間を待っています。
ああ、肩がだるい。
どなたか面白いMSNのメンヘラーコミュがあったら、紹介してください。
604416:05/03/17 04:39:46 ID:RlTQznuB
>>600
剃刀は安全に使ってください!

昨日は久々に友達とでかけたおかげか、気分的に落ち着いてます。
私はアモキサン、デゾラム、エバミール、ユーロジンです。
あと五日分あるんで、まだロヒには手を付けてません。
605優しい名無しさん:05/03/17 04:41:53 ID:mQRAvqLA
>>603さん
デイケアってどんなことするんですか
体調が改善すれば僕もいってみたいんですけど
なんだか怖くて・・・
606なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/17 04:44:14 ID:tw9kCVGu
>>600さん
私の処方は 朝と夕方に各 ウィンタミン1包 パキシル20mg1錠
眠剤はデパス1mg2錠とラボナ2錠とイソミタール1包です
頓服でソラナックス出ています
607山田くん:05/03/17 04:45:19 ID:8A6s5KWh
>>605
お絵かきやお花を育てたりなど、何でもやりますが、
障害者手帳を持っている人が、お昼だけ食べに来るので、なんだかなー、と思います。
とかいって、ぼくもお昼食べて、あとはずっと寝てることがあるんですが。
608なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/17 04:48:55 ID:tw9kCVGu
>>山田くんの通っているデイケアは病院のですか?
保健所のですか?
609山田くん:05/03/17 04:51:10 ID:8A6s5KWh
>>608
病院のです。一応別棟で、入院患者は来ません。
610優しい名無しさん:05/03/17 04:54:12 ID:mQRAvqLA
32条は申請したんですけど障害者手帳ってもらえるんですか?
すれ違いすいませんけど
611優しい名無しさん:05/03/17 04:56:18 ID:mQRAvqLA
なるこさんも結構色々な薬飲んでますね
聞いたこと無いのがいっぱいです
612なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/17 04:58:42 ID:tw9kCVGu
>>610
私は精神っ障害者手帳は持っているのですが
32条の申請はしてないのでよく判りません
ごめんなさい・・・・
613なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/17 04:59:46 ID:tw9kCVGu
>>山田くん
私も保健所のデイケア行ってみようかな?
614山田くん:05/03/17 05:01:07 ID:8A6s5KWh
>>610
32条と手帳は障害の範囲が違います。
32条持ってて、手帳をもらえる人もいれば、もらえない人もいます。
ぼくは32条のみで、7000円のデイケアが350円の自己負担です
615山田くん:05/03/17 05:03:16 ID:8A6s5KWh
>>613
まあ、入会金がかかるわけじゃないんで、ためしに1日だけ行ってみたらどうですか。
616416:05/03/17 05:03:17 ID:RlTQznuB
私の病院にはデイケアありますが、私には必要ないみたいです。
ですが、医療費0.5割負担なんで32が適用されてるようです。
617416:05/03/17 05:13:08 ID:RlTQznuB
今日は二度寝できそうなんで、それでは  また
618山田くん:05/03/17 05:15:30 ID:8A6s5KWh
ぼくも飽きたので横になるだけなってみます。
おやすみなさい416さん。
619十六夜:05/03/17 05:17:56 ID:ODAISvX0
おなようございま〜す。昨日から顔だしてる十六夜です。
>>なるこさん >>559さんもおはよう。559さん、ここで気持ちきいてあげる
事しかできないけど、なるこさんも言ってる、はきだしてスッキリしよ。
ここでは、みんな理解者なんだから。

昨夜はレンドルミンとサイレースだけで寝ようと思い、入眠失敗。銀春追加
が遅かったので、4:30頃まで眠れた、ラッキー♥
今日は病院なので、気合入れて化粧しなきゃ。一週間スッピン生活で、顔が
だらけてる。役所に32条やら相談やらで行かなきゃなんないし。
だるいけど、外出した日はまとめて用事を済ませます。
620なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/17 05:27:06 ID:tw9kCVGu
>>416  >>山田くん   おやすみなさい☆
621なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/17 05:27:33 ID:tw9kCVGu
>>十六夜さん   おはよう^^
622なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/17 05:28:53 ID:tw9kCVGu
>>十六夜さん
私も外出した日にはまとめて用事済ませることにしています^^;;
623怠け者な私 ◆hBCBOVKVEc :05/03/17 05:33:21 ID:8wWllNoZ
久しぶりに薬聞いているのかな。早期覚醒してしまったよ。

みなさんおはよう
624416:05/03/17 05:46:11 ID:RlTQznuB
実はまだ起きてました。
>>十六夜さん
私は病院で手続きしてくれたみたいです。初診のとき説明受けましたが
あんまり覚えてないんです・・・
625十六夜:05/03/17 05:53:45 ID:ODAISvX0
>>416
レスありがと。良い病院ですね、手続き初診からやってくれるなんて。
私は初診時より鬱、その他が悪化した頃、先生から言われました。
書類は役所にあるからもらってきてねって。今日診断書もらえるはずなんで
その足で役所に行こうと思ってます。
626416:05/03/17 05:58:43 ID:RlTQznuB
>>十六夜さん
その病院がいいとこだとは後で知りました(笑)
実際には二回目から医療費安くすみました。ありがたいです。
今では診察代、薬代合わせても三桁ですんで助かってます。
627かいじ:05/03/17 07:23:07 ID:0OPX6ohX
おはよーございます。
今日はお寝坊さんです。
久しぶりに8時間近く寝られた!
最近忙しくて疲れがたまってたからなー。
今日一日ゆっくりしてよっと。
628なるこ ◆OFa0FInsIU :05/03/17 07:24:47 ID:tw9kCVGu
>>かいじさん
おはようございます^^  8時間も寝られたなんて良かったですね^^
私は相変わらずです^^;;
でも 今日は買い物に行ってきます

629十六夜:05/03/17 07:26:32 ID:ODAISvX0
>>かいじさん
おはようございます。良く眠れて良かったですね♪
昨日から顔だしてます、十六夜です。よろしく。

これから病院、いってきまーす。
630優しい名無しさん:05/03/17 07:35:54 ID:IdrxUAcZ
せっかく夜寝れたのに3時に起きちゃった。マイスリーのんでもう一回寝て次は7時におきた。
やることないから目なんてさめなくていーのにね★
631416:05/03/17 07:37:34 ID:RlTQznuB
>>かいじさん
8時間なんてうらやましいです。
私もそろそろ起きますね。
  それでは
632かいじ:05/03/17 07:50:52 ID:0OPX6ohX
みなさん、よろしくです^^。
買い物や病院、行ってらっしゃい。
僕は体がクタクタなので、今日は自宅蟄居です。
633優しい名無しさん:05/03/17 07:56:59 ID:jJnFxkpj
おはようございます。おなかすいた。
皆様、何か食べましたか?参考にさせてください。
634かいじ:05/03/17 08:01:56 ID:0OPX6ohX
ホットドックとハムエッグを食べますた。
635優しい名無しさん:05/03/17 08:18:14 ID:jJnFxkpj
>>634
ありがとう。卵にとても惹かれたので、卵かけご飯にします。
636416:05/03/17 09:13:15 ID:Wfm/AKyB
再びおはです。明日は大腸検査なんで今日一日は検査用の食事です。
でも、いつもとかわらないメニューでした。ちなみにお粥です。
637なるこ ◆OFa0FInsIU :05/03/17 21:27:15 ID:Dw+H/fh7
>>かいじさん
こんばんは^^  今日は買い物に行って雨に降られました・・・
でも 少し買いだめしたので数日は持ちそうです^^;;
私 外出が苦手なんですよー!!
638421もやし:05/03/17 21:28:55 ID:Q0Pv/DpJ
なるこさん!こんばんわ
なるこさんスレにストッパーがきたのをみたのですが
何者なんですか?
639かいじ:05/03/17 21:42:11 ID:dyXBsqW4
>>なるこさん
こんばんはー。買い物お疲れさま^^。
外出苦手なんですね。
僕もインドア派です。
このスレでせっかく知り合えたので、良かったらメールくださいな。
メール欄にアドレス書いておいたんで。
さてさて、今晩はお互い何時間眠れますかね。
買い物疲れでたっぷり寝られるといいですね^^。
640優しい名無しさん:05/03/17 21:57:37 ID:omZESiHM
早朝覚醒酷いなら、テトラミド。どんな眠剤より効く。
もちろん単体ではなく、入眠用の眠剤と併薬
641なるこ ◆OFa0FInsIU :05/03/17 22:34:11 ID:Dw+H/fh7
>>もやしさん
誰かが削除依頼を出したんですよ・・・・^^;;

>>かいじさん
お互いによく眠りたいですね  おやすみなさい☆
今度メールさせていただきますね^^
642かいじ:05/03/18 01:52:43 ID:uuoaRUjG
おはようございまーす。
今日は一番乗り!
643優しい名無しさん:05/03/18 02:00:36 ID:TSe91zN8
おはよー
644もやし:05/03/18 02:05:53 ID:unklpdPr
やほー
645かいじ:05/03/18 02:07:54 ID:uuoaRUjG
みんな早いねー。
何時間寝た?俺は2時間半。
646優しい名無しさん:05/03/18 02:15:45 ID:unklpdPr
今日はね3時間位かな!
647優しい名無しさん:05/03/18 02:57:56 ID:TSe91zN8
2時間なり
648かいじ:05/03/18 03:02:40 ID:uuoaRUjG
勉強するか2chに走るか迷い中
649もやし:05/03/18 03:05:20 ID:unklpdPr
勉強が無難じゃない?
650かいじ:05/03/18 03:29:14 ID:uuoaRUjG
同時並行でやることにしますた
651416こと睦月:05/03/18 03:47:57 ID:I3prOuHe
みなさん、おはようございます。
5時間くらい寝れました。
今日は6時から下剤飲みます。ちょっとびくびくです。
652優しい名無しさん:05/03/18 03:53:30 ID:V8RR7jwt
5時間ですかー、羨ましいです。
朝から下剤飲むんですか。
そりゃびくびくですな。
653睦月:05/03/18 03:55:53 ID:I3prOuHe
>>652
大腸検査なんで仕方ないんですけどね。
654なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/18 05:04:52 ID:0dXMBesd
皆さん おはよございます^^

今朝は二度寝に挑戦してました・・・・が
合計で 4時間ちょいしか眠れませんでした・・・ガッカリです
655優しい名無しさん:05/03/18 05:12:28 ID:D6NTodb9
おはよう
もう1時間眠っていたかったな
う〜ん・・・
(>_<)
656睦月:05/03/18 05:19:12 ID:I3prOuHe
>>654、655
おはようございます
657優しい名無しさん:05/03/18 05:27:21 ID:Y7FmkULE
起きてしまった。
658睦月:05/03/18 05:30:26 ID:I3prOuHe
>>657
おはようございます。
二度寝できないと辛いですよね。
私はあと30分でお薬タイムです。
659優しい名無しさん:05/03/18 05:32:10 ID:KwgYmKWE
みなさんお初です。
僕も以前から早朝覚醒に悩んでいたのですが…
今日はもう全く眠れず5度寝目でこの時間です。。。笑
11時とか早めに寝たのが原因かなぁ…
一応、医者から処方されてる眠剤飲んで6度寝に挑戦してみます。
それでも起きてしまったらまたよろしくです(笑
660睦月:05/03/18 05:38:27 ID:I3prOuHe
>>659
熟睡できたらいいですね。
がんばです!
661なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/18 05:40:51 ID:0dXMBesd
>>名無しさん
6度寝成功することを祈ってます^^
662優しい名無しさん:05/03/18 05:46:01 ID:RI4HTvHQ
わたしもおきちゃった!
ジジババみたい★こんなに早くおきちゃっても1日何にもできないのに★
663優しい名無しさん:05/03/18 05:49:40 ID:kIpA1Msk
三時半から熟睡できず。辛いですねー。仕方ないから朝の薬を今服薬しました。
664きよ:05/03/18 05:57:53 ID:tmFbmQHH
皆さんおはようございます(^-^)。一昨日から眠劑の処方が変わって、昨日まで眠れていたんだけど、やっぱり起きちゃいました。
三時から起きてて、淋しくなって、カキコしてみました★
今の眠劑、14錠飲んでるのに〜。まるでOD…(T_T)。昼間飲んでるリタリンがいかんのかしら
665パニック10年生:05/03/18 06:00:47 ID:PNGnXGXP
もうご飯もぜ〜んぶつくっちゃたよ
.__,冖__ ,、  __冖__   / //
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  ,. ‐ ''    ̄ ̄" ‐
ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / ゙               ヽ
.__,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ                ,-―'`ヽ
`,-. -、'ヽ'   く <´   7_//           ,ヘ--‐ヽ‐゙へ   ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / ,\__,,. ―i ̄   ', '., \  .\  ヾ,
  n     「 |      /  i7´  l´   i     i i  ヽ  ヽ  .',゙.,
  ll     || .,ヘ   /   i/   .i    i      i i   i   ヽ  , ,
  ll     ヽ二ノ__  {   i .l l |  l l l     l  l   l  ヽ ', i .i
  l|         _| ゙っ  ̄フ .i i i  i  i .l     l  .l  .l i  i l  i i
  |l        (,・_,゙>  / .i i  i i  i i i l_   、l|  i  | i  i | |  .l l
  ll     __,冖__ ,、  >  | i_,,,.L.|+‐||ii.l''「,l.,   ./iト-| ,,|,」|_l .i .| | l .l l
  l|     `,-. -、'ヽ'  \ .| | | i,| i,.|.ii ', ゙,ヽ  /ii.| / | /レii.l .i l .l .| .| |
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー .l |ヽl il__ii_i_ i  ヾ,/ ノ レ__|/  ii l l /レ  | | |
  ll     __,冖__ ,、 | |   | .l Or" ̄~~`      '" ̄`Ol /l/   .| | l
  ll     `,-. -、'ヽ' i  l   ト ゙ ,         、     .lノ /|   |, |, ',
  |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {l  l   .lヾ、     ,―-┐     l |/ |   | ', l ヾ、
.n. n. n        l  l l   lヽヽ.    l   l     イ  /|   | l、l 
..|!  |!  |!         l  i i   .l. `' ,  ヽ___ノ ,. ‐ " / | / |   lli .| ヾ
..o  o  o      ,へ l .|、 lヽ  .l,   ` ‐ ._ ' ヽ|/ | /-| /_ .|   / ii
          /  ヽヽl ヽ ヽ  l ` ‐ ,_|_,./   |.レ  レ  ゙|  /

666なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/18 06:05:39 ID:0dXMBesd
>>きよさん
おはよう^^  眠剤10錠とは凄い量ですね・・・・
私もたまにリタリン飲みますが1錠なせいかそんなに効果はないです
667優しい名無しさん:05/03/18 06:12:37 ID:ocLHwFGI
おはようです。
あー朝が一番シニタい気分になるな。
さわやかな朝を経験してみたい!
668睦月:05/03/18 06:21:01 ID:I3prOuHe
>>662、663、きよさん
おはようございます
>>667
さわやかな朝はあこがれますねー
669かいじ:05/03/18 06:21:03 ID:V8RR7jwt
二度寝成功!
トータルで6時間ぐらい寝られた。
体が疲れていると眠れるようだ。
670睦月:05/03/18 06:30:10 ID:I3prOuHe
>>669
二度寝成功よかったですね♪
私も少し体動かそうかな。
ひきこもりぎみなんで
671なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/18 07:01:59 ID:0dXMBesd
>>かいじさん
おはよう^^ 二度寝成功おめ〜!!
良かったです〜! 少しはスッキリしました?
672なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/18 07:03:39 ID:0dXMBesd
>>667
私も気持ちの良い朝を経験したいです
あー!! よく眠れたな〜!!って感じのやつ・・・
673なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/18 07:12:15 ID:0dXMBesd
一旦 落ちます また〜!!
674かいじ:05/03/18 07:13:07 ID:V8RR7jwt
おはよう^^。
かなーりスッキリしました。
でも慢性的な睡眠不足だから体が疲れて…。
今日も一日自宅蟄居の予定。
675かいじ:05/03/18 07:14:05 ID:V8RR7jwt
なるこさん、であ〜^^
676かいじ:05/03/18 07:33:18 ID:V8RR7jwt
きょう、25さいにしてはじめてあさごはんをつくりました。
ハムエッグです。とてもおいしかったです。
677優しい名無しさん:05/03/18 07:43:57 ID:u0QZjmF6
薬飲み過ぎた
キモチワルイ。
眠れないたすけて。
678かいじ:05/03/18 09:21:37 ID:V8RR7jwt
>>677
大丈夫かい?
強い眠剤に変えてもらえばいいのに。
いま何飲んでるの?
679優しい名無しさん:05/03/18 15:40:41 ID:rrXA+a8m
前は入眠できなくて困ってたけど、今度は早朝覚醒になった・・・。
午前1時に寝て5時ごろ目が覚める。
どっちにしろ治んねーのかYO!
680優しい名無しさん:05/03/18 15:43:19 ID:Ou7I/wJ2
昨日は悪酔いして帰ってきたから薬飲まずそのまま寝ちゃって
何度も何度も目が覚めて最悪だった_| ̄|○
普段はこんなことがないよう、銀春+インスミンorヒルナミン飲んでぐっすり寝てます。
681十六夜:05/03/18 18:48:53 ID:HiV2318Y
>>睦月さん
416さんだったとは・・・よろしくね。

もう最悪。17日市役所でクスリがきれてガクブル状態に。死ぬかと思った。
一日中激鬱で、もう、外出が怖くてしょうがない。おまけにネットがどうしても
つながらない。今日やっとつながったんですが、単にモデムの調子が悪かった
だけらしい。今は激しい頭痛に耐えつつカキコ。

また明朝、お会いしましょう。
682睦月:05/03/18 19:03:55 ID:Ax3EcH/R
>>681
十六夜さん、あらためてよろしくです。
大腸の内視鏡検査終了しました。
今日は眠剤かえようと思ってるんでなんぼかましな睡眠がとれるといいな♪

では また
683優しい名無しさん:05/03/18 19:04:14 ID:MI1pHtjb
寝付きはいいんだけど早朝覚醒に悩まされています。
だいたい4時前後にバッチリ目覚めてそれから2度寝に入るまで
1時間位悶々とし、落ちた後延々と夢を見ます。
今は休職中なので寝坊してもいいけど、1ヶ月後の復職時までに
何とかしたいですね〜。
 
眠剤はマイスリーから始まって現在のユーロジン+ロヒプノール
まで4回替えています。 
昼間眠いけど昼寝は我慢…
こんなんで復職できんのかな?
684睦月:05/03/18 19:16:05 ID:Ax3EcH/R
>>683
私は今日からその眠剤にしようとしてます。私も4回目ですよ眠剤かえるのは
昼間は寝ないように頑張ってます。
私の復職は二ヵ月後ですがどうなってることやら・・・
劇欝で思わず泣いてしまった・・・
685683:05/03/18 20:00:45 ID:MI1pHtjb
>>684
眠剤効くといいですね。
休職中でも昼夜逆転しないようにしてね。
686優しい名無しさん:05/03/18 20:17:02 ID:fvMvv6Mf
仕事が夜勤なんですけど朝7時に寝て11時には起きてしまいます。休みの日も3〜4時間しか寝られません。一度起きるともう寝る事ができないんです。眠剤は使ってないけど処方してもらった方がいいんでしょうか?
687かいじ:05/03/18 21:07:01 ID:uuoaRUjG
>>686
とりあえず一度心療内科に行ってみてはどうですか?
688なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/18 22:56:19 ID:eD0imclH
>>十六夜さん
大変辛い思いをしたのですね〜!!
今日は頭痛ですか・・・私も今日は頭痛で痛み止めを飲みました
十六夜さんの頭痛はひどいようなので心配です

>>睦月さん
検査お疲れ様でした^^
今夜から眠剤が変わるとの事・・・・良く寝むれるとよいですね^^
私はもう何度眠剤が変わったか覚えていないほどなの・・・
何を飲んでも早朝覚醒には効果が出ません・・・・
でも昼間寝ないように頑張れるのは凄いな!!

>>683さん
早朝覚醒は辛いですよね^^;;
私は二度寝ができないから 昼間ウトウトしちゃいます
私もいつ働けるようになるのやら・・・って感じですよ^^;;

689なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/18 22:56:39 ID:eD0imclH
>>686さん
私もかいじさんと同意見です
睡眠障害のようですから受診をお勧めします

>>かいじさん
こんばんは^^
昼間は調子よく過ごせましたか?
私は一日中眠くて・・・でも家事はしましたが
頭痛がしたりであんまり調子は良くないですね〜^^;;






690かいじ:05/03/18 23:10:03 ID:gy5y43VI
>>なるこさん
こんばんはー。
今日は日頃の睡眠不足がたたって体が疲れまくり。
一日中ダルダルでした。
頭痛、大変そうですね。
お大事に。
では明朝にまたお会いしましょう。
691優しい名無しさん:05/03/19 01:51:22 ID:gWZkB+vX
おはよー
692かいじ:05/03/19 02:34:45 ID:t6hUykxk
おはようさんでーす
693とても ◆3141mZmjHo :05/03/19 02:38:43 ID:xWfeGNSj
おまえら 坊さんか w
694優しい名無しさん:05/03/19 02:47:33 ID:t6hUykxk
お前モナーww
695かいじ:05/03/19 03:03:41 ID:6f+kgmUB
誰かー、暇だから雑談でもしようぜい
696優しい名無しさん:05/03/19 03:47:23 ID:yvKo6gMX
おはよー
2時に二度寝開始したらまたこんな時間にorz
三度寝に挑戦するから良いけどさ…
697優しい名無しさん:05/03/19 04:08:16 ID:48BKXWwG
皆さんおはよーさんです。
今日は酔っ払って帰ってきて泥酔状態だったので
「眠剤無しでも寝れるかな?」とか思い0時頃寝付いたのですが
やっぱりこの時間に覚醒。。。
一応、今眠剤飲んだけど寝れるかなぁ…
698かいじ:05/03/19 04:16:28 ID:6f+kgmUB
無理して寝ることはない。
起きて何かしてた方がよっぽど有意義だ。
眠くなったときに寝ればよし。
699優しい名無しさん:05/03/19 04:23:01 ID:48BKXWwG
そうなんですが、起きて一人でいると鬱になることが多くて…
寝逃げしたほうがマシかな、と。
明日も仕事ですし(汗)
そもそもこんな眠剤で眠れるか、っちゅーねん(笑)
700優しい名無しさん:05/03/19 04:25:15 ID:6f+kgmUB
700!
701優しい名無しさん:05/03/19 04:27:20 ID:6f+kgmUB
>>699
眠剤変えてもらうがよろし。
702優しい名無しさん:05/03/19 04:33:28 ID:48BKXWwG
>>701
ですよねぇ。
今は「フルニトラムゼパム錠1r アメル」
ってのを処方されてるんですが
全く効かないくせに翌日まで倦怠感、ふらつき、めまいなどが持続する始末。
しかも明日から旅行なので薬変えてもらう時間無し。
最悪ですね、自分(笑)
703優しい名無しさん:05/03/19 04:43:08 ID:6f+kgmUB
「アメル」で「おくすり110番」検索したら
「腫れをひき、痛みをやわらげる塗り薬です。
 関節痛や腰痛、打ち身や捻挫などに用います」
ってでてきたww。
704パニック10年生:05/03/19 04:50:10 ID:JCAZO0uk
おはよう
705怠け者な私 ◆hBCBOVKVEc :05/03/19 04:54:06 ID:dM7P1OIO
>>704
おはよう
706優しい名無しさん:05/03/19 04:58:34 ID:48BKXWwG
>>703
本当だw
実際はこっちです。
ttp://www.e-pharma.jp/dirbook/contents/data/prt/1124008F1067.html
>>704
おはよーさんです。
707怠け者な私 ◆hBCBOVKVEc :05/03/19 05:00:51 ID:dM7P1OIO
ユーロジンを処方されるようになってから、中途覚醒と早朝覚醒がひどくなったような。。。。
レンドルミンが一番合っていたような
708かいじ:05/03/19 05:12:41 ID:6f+kgmUB
おはよー。
そろそろみんな起きだしてくる頃かな?

>>707
レンドルミンは作用時間が短期だから、早朝覚醒の人ではなく
寝つきの悪い人用なんだけどね、本来は。
709M:05/03/19 05:16:15 ID:cIcsA81v
【おはよう】これから二度寝【おやすみ】
710怠け者な私 ◆hBCBOVKVEc :05/03/19 05:16:42 ID:dM7P1OIO
>>708
そうなんだー。今日、病院行くから薬を変えてもらおうと。
あんまり薬の知識ないからさ。教えてくれてありがとう。
711優しい名無しさん:05/03/19 05:19:32 ID:7NgQFrM9
おはよう
ロヒだけど4時間で覚醒。
あ〜あぁっ・・・
(>_<)
712かいじ:05/03/19 05:26:56 ID:6f+kgmUB
>>710
早朝覚醒に向く中〜長期作用型の薬は、
ロヒプノールやドラール、ベンザリンなどがある。
ご参考までに。
713怠け者な私 ◆hBCBOVKVEc :05/03/19 05:27:48 ID:dM7P1OIO
>>712
ほうほう、ありがとう。お薬110番で調べてみる。
714かいじ:05/03/19 05:45:51 ID:6f+kgmUB
>>713
あとダルメートも調べてみて。
半減期168時間の超長期型の薬。
715十六夜:05/03/19 05:52:37 ID:eaPD30GO
>>かいじさん
おはようございます。
新記録です♪10時間も寝てしまった!2日連続で外出(病院、役所まわり、友人
と会う)でかなり疲れていたみたい。昨夜は頭痛、吐き気、悪寒、腹痛でおきて
いるのがしんどくて、8時ころ眠剤飲んで今まで寝てました。銀春のおかげか
ほとんど夢も見ずに、ひさびさの熟睡感です。
でも、社会復帰の難しさを思い知らされた気がしますよ。鬱になる前は、こんな
事ぐらいで調子悪くなったりしなかったから。外出=激鬱or体調不良
やっぱり会社辞めよう。休職ずっとしててもメリットないし。退職金でない、
傷病手当ない会社だし。なんか最近ヤケになってる私♪
716和人:05/03/19 05:53:25 ID:Bkm4Tu7a
MEEKとかグッドミンってやっぱあんまり効かないですか?
睡眠時間2時間…今日は休みだからいいけどさ(´Д⊂グスン
717優しい名無しさん:05/03/19 05:54:08 ID:Sva3TRo/
症状的には今のマイスリーでもいいけど、超長期はいいなあ。週末とかずっと眠っときたい。
ダルメートとか病院で何て言ったら処方してもらえるかな・・・
718優しい名無しさん:05/03/19 05:55:57 ID:ER5xXXMc
おはようございます(*_ _)ペコリ
4時起き・・・
とりあえず1時間ボーっと過ごす・・・
朝はちょっと冷え込みますね。
3連休らしいですが特に予定なし!
明日はぐっすり寝たいな
719かいじ:05/03/19 05:57:07 ID:6f+kgmUB
>>十六夜さん
10時間睡眠おめ!!
羨ましい限りです。
僕は3時間しか眠れませんでした。

会社、辞められるんですか?
鬱の時に重大な決断はしない方がいい気がするのですが…。
720優しい名無しさん:05/03/19 06:00:25 ID:6f+kgmUB
>>716
薬が効くか効かないかは人によるので、一般的なことは言えません。

>>717
ダルメートはあまり強い薬ではないので、
あまり期待しない方がいいかもしれませんよ。
少なくとも僕には全く効きませんでした。
721十六夜:05/03/19 06:18:26 ID:eaPD30GO
>>かいじさん
ありがと♪確かに鬱の時は重大な決断はしない方がいいって、医者にも
言われてます。でも、休業入ってから鬱が悪化してまして、原因をひとつ
づつ解消していこうと思い、そのひとつが退職なんですよね。
役職に就いているんですぐに辞める訳にもいかないんで、引継ぎとか終わって
からという事になりますが。診断書には「自責観念が強く・・」とあり、
休んで会社や同僚に迷惑をかけて申し訳ないという気持ちがあるんです。
反面、傷病手当、退職金制度もない会社にこれ以上しがみついてなんになるのか?
という思いもありまして。「そんな会社辞めていいよ」と旦那様が言ってくれ
ましたので、決心した次第です。
しばらくはお金入って来ない不安はありますが、失業手当もそのうち入って
くるし、ダメならダメで、なんとかやりようもありますので。
722かいじ:05/03/19 06:21:30 ID:6f+kgmUB
>>十六夜
旦那様がそのようにおっしゃってるのですね。
なら辞めちゃってもいいんだと思います。
しかし傷病手当も退職金制度もないとはすごい会社ですな。
723十六夜:05/03/19 06:34:18 ID:eaPD30GO
>>かいじさん
でしょ?病気になってはじめて分かったんですよwwパート時代含めて
8年働いてきましたが、人間関係も仕事内容も嫌いじゃないし、給料
安くても充実感あったから、今までやってこれました。
でも、何の保障もないめちゃくちゃな会社だと、今になって気付いた。
社長がダメな人なんですよ、結局。去年、冬のボーナスでなかったんです
けど、何の説明もなし。私以外の人も、会社に不信感持ったらしく、
「辞めようかなぁ」と何人か言ってました。もう、未練はありません。

>>なるこさん、睦月さん
今日はいないんですか?

724かいじ:05/03/19 06:43:00 ID:6f+kgmUB
確かになるこさんや睦月さん、今日はいませんね。
どうしたんでしょうか?
725十六夜:05/03/19 07:03:57 ID:eaPD30GO
>>かいじさん
いまサロン板覗いてきたけど、なるこさんいなかったよ。
今日は眠れてるのかな。
そろそろ子供たち起きてくるんで、落ちますね。
休日は主人がいてカキコできませんので、火曜の朝また顔だしまーす♪
726睦月:05/03/19 07:06:34 ID:AxlPAP3R
おはようございますm(__)m眠剤かえたけど、やはし寝れませんでした。今携帯からカキコしてます。二度寝頑張ったけど無理でした。ロヒとユーロきかないのかなぁ(T_T)
727かいじ:05/03/19 07:07:49 ID:6f+kgmUB
そうですか、眠れてるといいですね。
では火曜日に〜。
728怠け者な私 ◆hBCBOVKVEc :05/03/19 07:08:13 ID:dM7P1OIO
早朝覚醒なんかしたくないよ。

うざいじじいにいつも文句を言われる。もっとやさしい言い方はできないものなのか・・・・・・
お前のせいで、精神科に通うにようになったのもあるんだよ。
、本をよまない、高校中退アンド元ヤンキーのくせして大きな顔をするなよ。そのくせたいした知識もないのに。。。
「オレはすごいんだ」「おれは、仕事ができる」「みんなに慕われている」、自慢か?自慢というより自惚れだそれは
ちゃんとに知識(本をたくさん読む、大卒、高卒)のある人は、真剣に話を聞いてくれて、アドバイスをしてくれるもんだ(経験談)
長い人生を生きているから、それなりに経験はあると思うけど、50過ぎになっても自分の父親にパラサイトしてんじゃねーよ。
それがないと自分も生活できなけど・・・・あー早く働きたいけど大学は出たいし、対人恐怖症だから接客業できないし・・・・
ご飯を食べないからそんな病気になったんだよとかいうなよ。オレは心因性なんだよ。
あー顔をも合わせたくないし、触りたくもない。いちいち話しかけるなよ。
まったく、あんな父親がリビングにいるからこたつにも入れやしない。

だけど、ここまで育ててくれたのは親だけどね・・・・だけど好きになれない。あいつの遺伝子が自分の中に流れていると思うと虫唾がはしる
729かいじ:05/03/19 07:10:13 ID:6f+kgmUB
>>睦月さん
おはようございまーす^^。
730睦月:05/03/19 07:17:57 ID:AxlPAP3R
>>かいじさん     四時起きだったです(T_T)
731かいじ:05/03/19 07:28:30 ID:6f+kgmUB
僕は二時半起きでした(涙)
732睦月:05/03/19 07:31:41 ID:AxlPAP3R
かいじさん、二時半は辛いですね( ̄□ ̄;)!!
733かいじ:05/03/19 07:54:48 ID:t6hUykxk
辛いですよー。
今日は診察日なので、先生と相談してきます。
734怠け者な私:05/03/19 08:38:23 ID:Weof82UL
いや〜、私は何を書き込んだんだろうか。不愉快な文を書き込み申し訳ございません
735睦月:05/03/19 09:10:39 ID:AxlPAP3R
かいじさん、医師にもっとよいお薬だしで頂けるといいですね。 >>734         あまり無理してため込まないでくださいね。お話聞いてあげることしかできませんけど…
7361(かいじ):05/03/19 09:15:26 ID:t6hUykxk
いやいや、全然不愉快じゃないですよ。
お父さまの理解がないんですね…、私の想像を超える辛さがおありなんでしょう。お察しいたします。
自宅を出て一人暮らしをするのはやはり難しいのでしょうか?
これからもこのスレを、ストレスの吐き出し口に使っちゃってくださいな。
であであ。
737睦月:05/03/19 09:46:24 ID:/EB5OgGB
妹のPC占拠できるときにカキコしてまして・・・
今朝は占拠できなくてちょっぴり辛かったです。
携帯だといまいち使いこなせなくて・・・(苦笑)
>>かいじさん
気をつけていってらしてくださーい☆
738かいじ:05/03/19 10:23:25 ID:t6hUykxk
いま診察が終わりますた。
ヒルナミンを倍にしてもらいました。
ちゃんと寝られるようになるかな。
でもすぐ耐性ついちゃう気がする…。
そもそもあんまり薬に頼りたくないんだよねぇ。
薬なしで眠れるようになりたいもんです。
739怠け者な私:05/03/19 10:40:25 ID:Weof82UL
みなさんありがとうございます。そう言って頂いてありがとうございます。
一人暮らしは、まだ高校生なのでできないんですよね。させてくれませんし。
私も診察が終りました。おととい熱が出て、内科を受診しました、その時血液検査をし
肝臓のなんとかγが高い結果が出て薬を飲んでいると言ったら、紹介状出すから持っていきなさいと言われました。
そして今日、病院に行ったら薬をもらえませんでした。正直きついです。今度、また、血液検査をしますって言われました。
740睦月:05/03/19 11:00:18 ID:V5Zhd03J
>>かいじさん
おかえりなさい。私も薬になれちゃうんですよね・・・最近眠剤飲むのが
儀式になってる。寝なきゃって構えてる自分がいます。
それもよくないですよね・・・
>>739
私は祖父のDVを(祖母に対しての)みて育ちました。一年前、その祖父が
精神病とアルツハイマーのせいでものすごい状態が二ヶ月近く続き、さらに
仕事のストレスで現在休職中です。
今では心療内科、消化器内科、婦人科と三ヶ所通ってます。
掛かり始めの時は三ヶ所で血液検査されました。

739さんは今飲んでるお薬だしてくれてる病院に掛かったほうがよいと医師が
判断したのではないでしょうか?素人判断で申し訳ないですが。
もしお父様のことが負担にお思いなら、一度心療内科に掛かってみては
いかがでしょう?抵抗はあるかと思いますが、ある程度薬で早朝覚醒は
改善されるとおもいますが・・・
741怠け者な私:05/03/19 11:27:02 ID:Weof82UL
睦月さんも大変ですね。
私も、似たような状態ですかね。お父さんは酔う暴れて、文句を言ってきます。その時は逃げますが。
携帯からだから長文がうてないです。すいません。
私、もう、精神科に通院してますよ。私の書き方が悪かったかな。すいません↓
精神科に通院していて、薬を飲んでいた影響かわかりませんが。肝機能障害があるみたいで、精神の薬を今日、出して貰えなかったんですよ。
742優しい名無しさん:05/03/19 12:43:40 ID:t6hUykxk
>>741
肝機能障害って、ODでもしてるの?
743優しい名無しさん:05/03/19 12:52:28 ID:Weof82UL
一回したことがあるけど、もうずっと前(3ヶ月前)。
それからは、親に薬を管理してもらっているからできないってかしたいと思わない。オーバードーズをしている人の気がしれない。
744睦月:05/03/19 14:23:10 ID:9DoXZ1f+
>>741
今は祖父は老人介護施設が付いてる精神科に入院しています。(入院して一年
たちます)いないとわかってても時々思い出して激鬱になることも・・・
私の不眠と早朝覚醒もそこからきてるのかもしれません。
 肝機能障害ですか、まだ若いのに大変ですね。
自分で思ってるより心は強くないものですし、環境を変えることは
でしないのでしょうか??
745睦月:05/03/19 14:51:52 ID:9DoXZ1f+
>>744
でしない→できない  です
746なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/20 00:48:37 ID:8vPxJRIp
皆さん  心配をお掛けしましたが
今日一日はPCの前に向かう事もできずに
寝逃げしていました・・・・ごめんなさいm(__)m

自分のスレにも何もカキコしていません
本当に申し訳まりませんでした・・・・

ではおやすみなさい☆刀B・。・★。・。☆・刀B・★・。

747かいじ:05/03/20 03:26:52 ID:bT/Tw+2F
なるこさん、お帰りなさい^^。
鬱が強いんでしょうか?
心配です。

わたくしは昨晩ほとんど寝ていないにもかかわらず徹夜で飲んでいます。
眠くて死にそうですが、始発まで頑張りまーす。
748睦月:05/03/20 04:08:49 ID:bZZB0z4c
かいじさん、なるこさん おはようございます。  今朝は二時半にめざめました。水曜に出かける予定なんで医師に相談しにいきます。 なるこさんは見かけなかったのできになってました。体調よくなさそうですね
749なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/20 04:16:38 ID:8vPxJRIp
>>かいじさん

おはようございます^^
心配して頂いて申し訳ありません

ここ一ヶ月以上鬱が酷いのですが 娘が居るので寝ている
わけにもいかず起きていましたが 昨日は娘が実家に
行っていたので一日ねていることができました。

かいじさんは徹夜でお酒飲んで大丈夫でしょうか?
お帰りは気をつけてくださいね^^

>>睦月さん
おはよう^^ 昨日は心配を掛けてごめんなさい^^;;
今日は2時に目覚めて二度寝をしてさっき起きました^^
今日はお墓参りに行ってきます。

私も来週の火曜日がクリニックの日なのですが・・・・
眠剤は今までも色々試して効果がなかったので
一応相談しようと思ってはいるのですが・・・・
多分 先生も困ってしまうと思います^^;;
750睦月:05/03/20 04:31:34 ID:bZZB0z4c
かいじさん 体調大丈夫ですか? なるこさん 無理しないでくださいね。  では二度寝頑張ってみます。多分無理でしょうけど( ̄^ ̄)
751十六夜:05/03/20 04:41:05 ID:ja2LFzUq
>>かいじさん
>>睦月さん
おはよう。ダンナ寝てるので、やっぱりカキコしてる私(笑)

>>なるこさん
おはよう。昨日心配してました。今日は大丈夫みたいですね^^
お墓参り、気をつけていってらっしゃい。

かいじさんも徹夜で飲酒なんて、また無茶なwww
気をつけてくださいね^^
752優しい名無しさん:05/03/20 04:48:45 ID:26tsvaAo
目がさめた。つらい。くるしい。
753なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/20 05:03:02 ID:8vPxJRIp
>>十六夜さん

おはよう^^  昨日は心配かけてごめんなさい^^;;

今日も相変わらずの早朝覚醒ですが
昨日の体調より ちとマシなくらいです^^;;

>>752さん
大丈夫ですか?  よく眠れなかったのですか?
754ひよこ@お兄たん(旧姓しろ) ◆1KAwi07cG. :05/03/20 05:03:50 ID:dHFiz5wg
↑大丈夫かい?らくになれることを祈ります。

自分は中途覚醒&早朝覚醒もちですが、
なぜか辛くない…
変なのかな自分。
755なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/20 05:10:46 ID:8vPxJRIp
>>ひよこ@お兄たんさん

なんで辛くないんですかー?
昼間 眠くなったりだるくなったりしませんか?
756十六夜:05/03/20 05:15:15 ID:ja2LFzUq
>>ひよこ@お兄たんさん
私も同じ。辛くないなあ。だるいんだけど、あんまり昼寝とか
できませんねぇ。
757優しい名無しさん:05/03/20 05:23:06 ID:AOnqw7xX
つらいので自尉でごまかしてます…あたしはやばいかな
758なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/20 05:25:49 ID:8vPxJRIp
>>757さん
いや・・・ヤバクない・・・・自分でごまかしてるだけだもん!!
人に迷惑かけてないんだから良いんじゃない?
759優しい名無しさん:05/03/20 05:31:27 ID:bG5f1Afg
なるこさん

気持ちよくなりたくて…満たされたいんです。
760優しい名無しさん:05/03/20 05:33:38 ID:lO3dOusv
(・∀・)つ練炭
761優しい名無しさん:05/03/20 05:35:07 ID:EgmiNxww
なること名無しがキモイ件について
762十六夜:05/03/20 05:35:10 ID:ja2LFzUq
>>759
満たされるんなら、それでいいんじゃない?
私はクスリの副作用で性欲ゼロだから、満たされないけど^^
763優しい名無しさん:05/03/20 05:36:31 ID:v2p0a4I9
パキシルって薬を飲み始めてから二度寝が難しくなりました・・
耳鳴りとも違うんだけど、頭の中で蝉がしゃわしゃわ鳴いてるような音が。
目の上下で幅6cmぐらいのクマができてて面白い顔になってますorz
764優しい名無しさん:05/03/20 05:42:05 ID:EJqgEQbs
あたしは睡眠障害で仕事変えました。
夕方からの仕事ですが、やはり意味がなかったようです。
寝ると変な人が覆い被さってきます。
それが怖くて無理矢理起きます。
同じ境遇のひといますか?
765なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/20 05:53:22 ID:8vPxJRIp
>>763さん
そう言えば・・・私もパキシル飲んでるな・・・・
だから二度寝ができないのかな???

>>764さん
私は変な夢は見ないとです・・・・(ヒロシ調)
766優しい名無しさん:05/03/20 06:00:27 ID:EJqgEQbs
>>764
ですが、別にリアルで変な人がくるわけじゃないです。
やっぱ頭の調子が悪いのかな?
あ、>>763さん。レスどうもです。
767十六夜:05/03/20 06:03:54 ID:ja2LFzUq
>>763
パキシルは飲んだことないけど、わたしはアモキサンのアッパー感で
昼寝できません。

>>764
飲んでる薬によって違うのかな。レンドルミン、サイレース、レスリン
だけ寝る前に飲むと妙にリアルな夢みて、いや〜な気分で早朝覚醒。
↑にハルシオン追加すると、夢みない代わりに、中途覚醒時の記憶が
ない。んで、早朝覚醒。
768なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/20 06:06:20 ID:8vPxJRIp
>>766さん
真面目な話・・・昼でも夜でもどこでも寝ちゃうようなことは
ありませんか?  ナルコレプシーっていう睡眠障害が
そういう状態で入眠時に変な夢を見るらしいです・・・・
769優しい名無しさん:05/03/20 06:07:26 ID:EJqgEQbs
>>767
いや、薬飲んでません。リアルで。
やっぱり頭おかしいのかな?
770なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/20 06:08:59 ID:8vPxJRIp
>>769さん
そんな・・・頭がおかしいなんてことありませんよ・・・
一度受診されてみたらいかがですか?
771なるこ ◆h5lZis5iEw :05/03/20 06:17:23 ID:8vPxJRIp
今日は出かけるので この辺で落ちます
☆~~ヾ^-^) マタネッ♪
772優しい名無しさん:05/03/20 06:19:10 ID:ja2LFzUq
>>769
そうそう、まずは一度病院で相談してみた方がいいですよ。
精神科行きにくいなら、心療内科とか、なんたらクリニックとか。
私もきっかけは睡眠障害と臭覚異常他でしたから。
773十六夜:05/03/20 06:23:27 ID:ja2LFzUq
772は十六夜でつ。
私もこの辺で家事おちします。またね〜♪
774優しい名無しさん:05/03/20 06:48:07 ID:EJqgEQbs
みなさん温かいレスありがとう。
なんとなく不眠の理由は分かってるんだけど、誰かに相談して解決するもんだいじゃないから
聞いて貰えただけでもよかったです。
では
775かいじ:05/03/20 06:50:17 ID:bT/Tw+2F
今ようやく徹夜飲みから解放され、帰宅しました。
体はもうダルダルです。
これからヒルナミン飲んで爆睡しようと思います。
よく眠れますように。
776睦月:05/03/20 14:27:49 ID:we7/5Y3I
みなさん、ねおちされてるかな?
私は結局二度寝は無理でした・・・
 今日は鬱ぎみなんでカキコできたらまたきます
  ではでは☆


777763:05/03/20 18:46:26 ID:v2p0a4I9
>>765, 767
私も結局今朝から今まで眠れてません・・
「しゃわしゃわ」と書いたのはパキシル断薬スレに出てくる
禁断症状と同じ音みたいです 10mg飲んで半日も経ってなかったんですが orz
778優しい名無しさん:05/03/20 22:04:55 ID:B2udflzj
アモバン 
レンドルミン
ロヒ
ヒルナミン×2
飲んでも3時間くらいしか眠れない
しかも覚醒してもヒルナミン効果でふらふらで嫌な夢なんだか妄想なんだか
を延々みるしまつだし・・・・寝るの怖いでも起きてても身体動かせない
どうしたらいいの?
779優しい名無しさん:05/03/20 23:16:14 ID:5O0DsMqd
ユーロジンであまり眠れない私は何を出されるのでしょうか…?
780優しい名無しさん:05/03/21 01:51:06 ID:zeMp9skW
早朝あげ
781もやし:05/03/21 02:16:31 ID:9FrOqxq8
結局2時間くらいしかねれない
782鳴海:05/03/21 02:51:09 ID:Selz2xw0
あ〜目覚めちゃった。
(´ Д`)y-~~~
切ないなぁ。この時間帯は。
783睦月:05/03/21 03:17:27 ID:vnpngi11
みなさん、おはようございます。
もうちょい眠れると思ったんですが・・・おきちゃいました☆
784優しい名無しさん:2005/03/21(月) 04:01:47 ID:7bMX34Sk
おはようございます
なぜか毎日 3時くらいになると目がさめます。

で 日中のストレスがかなり大きいからか、時々気がつくと、目覚ましがなる時間まで 涙ながしています。

785睦月:2005/03/21(月) 04:04:44 ID:vnpngi11
>>784
おはようございます。
私は日中、特に午後に鬱になることが多くよく号泣しとります・・・
786睦月:2005/03/21(月) 04:21:10 ID:vnpngi11
みなさんいらっしゃらないようなんで、もう一度寝てみます・・・
  寝れるかな・・・・・・
787優しい名無しさん:2005/03/21(月) 04:57:51 ID:f1svRrNB
もう、いいや!断眠療法だと思って諦めた!
・・・二度寝、三度寝出来るんだけど、
悪夢ばかりで寝た気がしないし疲れる。
788優しい名無しさん:2005/03/21(月) 05:03:46 ID:iUFdCS0L
おはようございまーす。
今日は誰もいないのかな?

もう珈琲を飲んでる時点で2度寝はあきらめました。
789優しい名無しさん:2005/03/21(月) 05:05:12 ID:fl7Ct3yD
眠れん
790優しい名無しさん:2005/03/21(月) 05:06:13 ID:PycIBrGP
おはよう。
今日休みで良かったのー。
791睦月:2005/03/21(月) 05:33:47 ID:Wg1DRHiV
ふたたびおはようございます。二度寝失敗
かえってだるいです・・・
792かいじ:2005/03/21(月) 06:39:24 ID:SlkAVxv3
おはようございまーす。
今日はちょっとお寝坊さんです。
5時間近く寝られました。
ちょっと嬉しい。
793睦月:2005/03/21(月) 06:55:30 ID:Wg1DRHiV
>>かいじさん
おはようございまーす♪
5時間近くも眠れてよかったですね☆
794かいじ:2005/03/21(月) 07:14:40 ID:SlkAVxv3
>>睦月さん
おはようございまーす。
5時間近く眠れたのは、ヒルナミンを倍にしたおかげかな。
でもすぐに耐性がついちゃうんだろうなあ…。
その時はまたこのスレでお話しましょう。
795睦月:2005/03/21(月) 07:20:16 ID:Wg1DRHiV
>>かいじさん
私なんてロヒとユーロにして三日目にしてこの有様・・・
 またよろしくです☆
796かいじ:2005/03/21(月) 07:22:39 ID:SlkAVxv3
>>睦月さん
今までどの薬を試されたのですか?
797睦月:2005/03/21(月) 07:34:12 ID:Wg1DRHiV
>>かいじさん
ゼストロミンとマイスリー、各一錠。(別々に)エバミール二錠です。
798かいじ:2005/03/21(月) 07:41:29 ID:SlkAVxv3
じゃああとはドラールとかダルメート、ベンザリンなどを
試してみるといいかもしれませんね。
それで駄目ならメジャーのヒルナミン。
799睦月:2005/03/21(月) 07:47:09 ID:Wg1DRHiV
>>かいじさん
ふむふむ、医師に言ってみます。
ちなみに飲んでない眠剤ってどうしたらいいでしょうかね。
処分するべきでしょうか?医師に相談したほうがいいのかな?
エバミールとユーロジンの組み合わせがあまってるんです・・・
800睦月:2005/03/21(月) 07:57:47 ID:Wg1DRHiV
  ではいったんおちますね
801かいじ:2005/03/21(月) 08:00:54 ID:SlkAVxv3
睦月さん、それではまた。

飲んでいない薬は
そのまま保管しておいていいのではないのでしょうか。
邪魔っけなら処分してもいいと思いますし。
どちらでもいいと思います。
802優しい名無しさん:2005/03/21(月) 08:41:59 ID:u8ld9Joj
マイスリー10とロラメット飲んだのに3時間で目がさめちゃったよ!!!なんかでも夢と現実ごっちゃになっててもう嫌!!!
早く二度寝に挑戦します!
803優しい名無しさん:2005/03/21(月) 08:45:07 ID:wxbASwx0
今日は夜中3時に目が覚め、5時に再び眠りに就き、8時に起きた。
804睦月:2005/03/21(月) 09:10:53 ID:2VJh+rQj
>>かいじさん
特に邪魔ではないんで放置しておきます。今もそうなんで。
>>802
よく眠れるといいですね。
>>803
それも辛そうですね。お薬で改善されると思いますので、医師に相談してみては
いかがでしょう?
805かいじ:2005/03/21(月) 11:57:21 ID:pmgDDwlS
早朝覚醒仲間でオフ会!
とか思いついてみたんだが、人集まるかな。
都内近郊でオフ会参加してみたいっていう人、手挙げて。
806睦月:2005/03/21(月) 13:28:08 ID:TBXWxv1B
>>かいじさん
 私も都内だったらいきたいとです。でも、むりじゃけえ・・・(泣)
人集まったらいいですね。
807もやし:2005/03/21(月) 14:26:08 ID:6Lxjpo/Q
今日はいい天気ですね
808オフ会募集:2005/03/21(月) 14:42:10 ID:6rhxu4cz
鬱、パニックから克服した人かなり症状が和らいだ人、昔の苦労話かたりませんか?
809かいじ:2005/03/21(月) 14:52:58 ID:SlkAVxv3
>>808
どこらへんでやるの?
810十六夜:2005/03/21(月) 19:45:33 ID:S9YHX4M4
>>かいじさん
こんな時間にカキコなんて。なんかひまでねぇ。
早朝覚醒のオフ会いいですねぇ。都内でもいいけど、早い時間がいいなあ。
5時には帰宅しないと、家事が・・・。
ちなみに私は町田在住です。
睦月さんは遠いから無理かな?なるこさんは来れるかな?
かいじさん、よろしく。

また明朝カキコしま〜す♪
811かいじ:2005/03/21(月) 22:02:46 ID:pmgDDwlS
なるほど、十六夜さんは早めがいいと。
他のみなさんはいかが?
812かいじ:2005/03/21(月) 23:27:34 ID:pmgDDwlS
オフ会、名無しさんも大歓迎ですので。
連投すみませぬ。
813睦月:2005/03/22(火) 01:27:38 ID:aTb4+IYD
おはようございますm(__)mやっぱ寝れませんでした
814かいじ:2005/03/22(火) 02:08:53 ID:pjH1PdcA
おはようございます^^。
二度寝に挑戦してみます。
815優しい名無しさん:2005/03/22(火) 02:31:17 ID:lHUB+e5g
>>769です
自分のちからではどうにもならないつらい現状から逃げるために病院に行っても、楽になれる薬ってもらえるんでしょうか?
今はしこたま酒を飲んで頑張ってます。前に行った病院では、酒を飲んで眠れるならまだだいじょうぶみたいなことを言ってたんで、しこたま酒のんでます。
肝臓のほうが心配です。
前病院行ったときはソラナックスもらってました。
ほんとにつらいのにぐちにしかならないような悩みなんで、病院でとりあってくれるか心配です
816優しい名無しさん:2005/03/22(火) 04:06:50 ID:8AE2U2P2
おはよー
817睦月:2005/03/22(火) 04:15:22 ID:aTb4+IYD
769さん、悩んでいらっしゃるならますば御医者様に相談してみては?話するだけでも気持ちは落ち着きますよ♪ かいじさん。よく寝れるといいですね。
818睦月:2005/03/22(火) 04:22:28 ID:aTb4+IYD
816さん。おはよー(^^)v  私ももう一度寝てやる!
819優しい名無しさん:2005/03/22(火) 04:33:28 ID:8AE2U2P2
おはよー
820優しい名無しさん:2005/03/22(火) 04:38:11 ID:IiIzh4CE
おはよっ。
早朝覚醒のこと親になんど説明しても理解してくれないんだなぁ。
こまったわぃ。
821優しい名無しさん:2005/03/22(火) 04:42:03 ID:8AE2U2P2
静かに行動しなきゃいけなくて辛い。そーっと。
822優しい名無しさん:2005/03/22(火) 04:48:40 ID:Pu5M6j1F
薬飲んでるのに3時間で目がさめた。
眠いけど寝つけないよう。
823優しい名無しさん:2005/03/22(火) 05:20:20 ID:Mfq3WA5X
ぉはょぅです。ぁぁ…早朝覚醒しちゃいました。
824かいじ:2005/03/22(火) 05:22:04 ID:pjH1PdcA
オフ会希望者いないっぽいなあ…。
ま、しゃーないのかな。
早朝覚醒かつ都内近郊かつメンヘル板見てるってなると相当人口少なそうだし…。
825優しい名無しさん:2005/03/22(火) 05:24:47 ID:8AE2U2P2
オフ残念ですね。私はもうすぐ都内に引っ越すので機会があれば ノシ
826かいじ:2005/03/22(火) 05:35:17 ID:pjH1PdcA
>>825
もうすぐっていつ?
827ちい:2005/03/22(火) 05:40:49 ID:Qe4tAWO4
皆様おはようです。なんで眠剤たくさんのんでいるのに・・って自分だけでなく救われた感じもあります♪そして、、2度寝や昼寝ができない毎日です。なんででしょうか。ツライです。
828十六夜:2005/03/22(火) 05:44:23 ID:Vhuv5Vzv
>>かいじさん
おはよー。オフ会の話、ダンナにしたら反対されちゃった。
ここのオフにかぎらず、オフ自体なんのメリットがあるか
わかんないし、今のお前じゃ電車も一人でのせられないよ、と。
確かに、友人と会食しただけで寝込む今の私には負担が大きい
のかも・・・。
ということで、かいじさん、私だめです。
むきーっっ参加したかったのにぃ。ごめんなさい。

829ありさ:2005/03/22(火) 05:52:18 ID:xmi+FRtE
おはよう。
昨日は9時前に寝たから、5時に起きて、8時間ちょっとで、睡眠時間は充分かな。
わたしねー、36歳だけど、この4月から通信制高校に通い始めることにしたの。
でも、親には秘密にしてるの。
通信って、早い人は7月までに1年分のレポート終わらせちゃうから、
「あんたも急げ」とか言われたくないからね。
わたしはできるときはできるし、できないときはできない人なの。
できないときに「がんばれ」って言われると、死にたくなっちゃうの。
で、今は躁の時期で、家族に自分のやっていることを秘密にしておくのが、
すごく難しいから、みんなに代わりに聞いてもらったの。
ごめんね。
830ありさ:2005/03/22(火) 06:02:43 ID:xmi+FRtE
いろいろ、食後に眠くなっちゃったり、朝早く起きてもんもんとしたりしていますが、
何とかこの一週間、24時前に眠れるようになりました。
やっぱり、日光の下を歩いているのと、
他人(非同居人のこと)とトイメンで話してることがよかったのだと思います。
話はともかく歩くのはぜひ皆さんやってみてください。
それもだめなら、日光に当たってください。
家庭科の授業で聞いたら、南側の戸外に面した窓の内側にいれば、
直射日光に当たらなくてもいいそうです。
もちろん、横になっていても、テレビを見ていてもかまいません。
あー、梅がきれいだったな。
831十六夜:2005/03/22(火) 06:10:38 ID:Vhuv5Vzv
>>ありささん
おはようございます、はじめまして。
私も今年36です。通信制高校がんばってくださいね。
できるときに、できる事をやってくださいね。鬱のときは
マターリして下さい。
日光浴は気持いいね。私も睡眠薬に頼らず、眠れるように、
早朝覚醒しないようになれるかな。
832優しい名無しさん:2005/03/22(火) 06:12:21 ID:hhBCu7/1
日常に存在するものを美しく思う心は大切だと思います。
ありささんはいい方向に向かっているとおもいますよ。
833優しい名無しさん:2005/03/22(火) 06:22:20 ID:8AE2U2P2
>>826 四月です
834かいじ:2005/03/22(火) 06:26:34 ID:pjH1PdcA
>>睦月さん
比較的良く眠れました。
疲れもだいぶとれましたよ。
まあ5時前に起きてしまったのですが…。

>>ありささん、ちいさん
はじめましてー。
このスレは僕が立てたものですが、
これからもじゃんじゃん使ってやってください。

>>十六夜さん
オフ会、残念です…。
誰か早朝覚醒オフ会(都内近郊)参加希望の人いないかなあ。
835かいじ:2005/03/22(火) 06:29:39 ID:pjH1PdcA
>>833
四月ですか。
じゃあオフ会参加できますね…っていっても開催自体難しい状況になってますが。
連投すんまへん。
836ちい:2005/03/22(火) 06:33:37 ID:Qe4tAWO4
は〜い!よろしくです。いつも12時に寝て4時、5時当たり前のように起きてしまいツライです。ちなみに眠剤はラボナ、マイスリー、ロヒプノール、エバミールです・・
837優しい名無しさん:2005/03/22(火) 06:36:31 ID:8AE2U2P2
>>835 開催できるか怪しいですね。
あぁ、今日歯医者だ…orz
838十六夜:2005/03/22(火) 06:39:53 ID:Vhuv5Vzv
>>かいじさん
オフ会、開催できるといいですね。
今日は5時間くらい眠れました。ちょっとづつ、長く眠れるようになって
きました。そのうち、このスレ見るのも普通の時間になったりするのかな。
せっかく良スレ見つけたのに。早朝覚醒治っても、ここにしがみついてて
いいですかね^^

>>ちいさん
はじめまして。私も、二度寝、昼寝できませんよ。「今は体が睡眠を欲しがって
いないだけ」と開き直ってます。その分、やれるだけの事をやればいいのでは?
ボーッとしててもOK。音楽聴いたり、本とか読めればラッキーぐらいで♪
839ちい:2005/03/22(火) 06:42:24 ID:Qe4tAWO4
ありささん、はじめましておはようです♪素敵ですね。早く起きすぎたら散歩して季節やおひさま感じるのは気持ち良さそうです。欝ひどくない時実践してみたいと思いました。
840かいじ:2005/03/22(火) 06:52:17 ID:pjH1PdcA
>>十六夜さん
ちょっとずつ長く眠れるようになってきたとのこと、良かったですね^^。
早朝覚醒が治っても、ぜひぜひこのスレにいらしてください。
いろいろお話しましょう。
841ちい:2005/03/22(火) 06:52:42 ID:Qe4tAWO4
十六夜さん、ありがとうございます。睡眠時間短いとあんまり外出できるパワーなくて。。。私も音楽聞いたりお茶のんだり寝ることに縛られないようマターリ頑張ります♪
842十六夜:2005/03/22(火) 07:15:33 ID:Vhuv5Vzv
>>ちいさん
私も確かに外出のパワーないなぁ。たばこ買いには出れるけど^^
出かけたり、人と話したりするとPD起きるしストレスからどこか
必ずおかしくなるし。マターリいきましょ♪

さて、そろそろ家事おちしますか。また、明朝カキコしますね〜
843睦月:2005/03/22(火) 09:21:30 ID:NzbKihZI
>>ありささん
初めまして。これからもよろしくです。
まずは日向ぼっこからはじめてみます。散歩は友人にもすすめ
られてるんですが、そこまで気力がついていってないもので・・・
>>ちいさん
はじめまして、これからもよろしくです。
私も二度寝、昼寝はできません。昨日初めて昼寝ができました。
でも、今朝おきたのは1:30(泣)
844涼助:2005/03/22(火) 09:44:04 ID:hJW6dLiV
こんにちは。
最近2時間くらいしたら必ず目が覚める者です。
バイト掛け持ちしてたら体内時計おかしくなってしまったのかな?
昼間しんどくしょうがない。
845睦月:2005/03/22(火) 11:00:36 ID:NzbKihZI
>>涼助さん
こんにちは、2時間位で目覚めてバイト掛け持ちはお辛いでしょう。
無理しすぎないでくださいね。
846かいじ:2005/03/22(火) 12:26:36 ID:dh8Rb12j
>>涼助さん
こんにちは。
お体、ご自愛のほどを。
これからもこのスレに遊びに来てくださいね^^。
847優しい名無しさん:2005/03/22(火) 12:46:50 ID:JD5N68PL
一応このスレはsageておくことをおすすめしまつ(* ^ー゚) ノ
848優しい名無しさん:2005/03/22(火) 13:22:33 ID:rB+TJ1gV
何で?そのへんよう分からん。
849尾弍:2005/03/22(火) 14:09:03 ID:bvpOuupa
初めまして。私も早朝覚醒でつらい思いをしています。
毎日4時くらいに目覚めてしまい、布団に入り眠りに就けるのが1時すぎ。
体が持ちません。
一昨日はついにまるまる60時間くらい覚醒してました。
ちょっとすれ違いですが、入眠障害と早朝覚醒の睡眠障害で
ほんとにつらいです。
今夜も眠るのがつらいなぁ…。またここに来させて頂きます。
さて…。午後の仕事頑張ります…。
850かいじ:2005/03/22(火) 15:10:33 ID:v/gNBO6+
>>尾弐さん
はじめましてー。
入眠障害と早朝覚醒ののダブルはきついですね…。
あまり無理なさらないでくださいね。
またいらしてください。
851優しい名無しさん:2005/03/23(水) 02:51:48 ID:RPOcDxpw
おはよ〜
・・・・3時間しかねむれなかった・・・
ヒルナミンもロヒもアモバンもレンドルもただの不味いラムネ?
嫌な夢ばっかりみるし疲れるしもうやだ・・・ちょっと瀉血でもして落ち着けたら
寝るのに挑戦します
852かいじ:2005/03/23(水) 03:01:01 ID:kypdXJbe
おはよーございます。
ヒルナミン倍にしたのに、効き目イマイチだなあ…。
853睦月:2005/03/23(水) 03:02:57 ID:Egx6afOd
>>尾弐さん
はじめまして、よろしくおねがいします!
>>851
おはようございます。私も約3時間睡眠でした・・・今日友人と出かけるのに・・・
体力と気力ほどほどにしておきます。
 二度寝上手くいくといいですね♪


854優しい名無しさん:2005/03/23(水) 03:12:21 ID:RPOcDxpw
リスカ程度の気バラシじゃねむれなかった・・・・
それでもヒルナミン2錠のせいで何もやる気が出ないってか倦怠感がすごいあるし
アモバンで口は苦いし最悪誰かに永眠手伝ってもらえないだろうか?
855優しい名無しさん:2005/03/23(水) 03:31:14 ID:RPOcDxpw
どなたかおりませぬか?朝まで暇だよ・・・
856優しい名無しさん:2005/03/23(水) 03:59:27 ID:p8qWbKbi
おはよう。4時間しか寝れなかったです。もう目が覚めきって寝ようにも寝れない。
漏れも入眠障害&早朝覚醒でつよ。
857睦月:2005/03/23(水) 04:01:06 ID:Egx6afOd
>>854
今はお辛いでしょうが、生きてください。永眠のお手伝いは出来ません。
>>855
おはようございます☆
私でよければ・・・遅レスですが・・・
お話しましょ
858睦月:2005/03/23(水) 04:10:29 ID:Egx6afOd
>>856
私もです・・・もう二度寝あきらめてます
859優しい名無しさん:2005/03/23(水) 04:19:40 ID:p8qWbKbi
>>856です。
睦月さん初めまして。今、寝ようと試みたんですがやっぱ無理ですた。完全に目が覚めきってまつ。何のDVD見ようかと考え中です。
860睦月:2005/03/23(水) 04:24:59 ID:Egx6afOd
>>859
誰かのPVとかいかがでしょう?
861十六夜:2005/03/23(水) 04:40:49 ID:V8ZP5Syb
おはようございます。今日は4時おきでした。
睦月さん、私最近、映画とか音楽DVDとか観れないんですよ。
なんか、脳にうるさい。CDとかもかけてないし。ファンクラブ
にまで入ってる好きなアーティストがいるんだけど、それもなんか
あんまり・・・。TVもつけてない(一人の時)し。静寂が安心
できる。だから、早朝覚醒は丁度いいのかも♪
862優しい名無しさん:2005/03/23(水) 04:44:54 ID:ZzXctlcF
おはようございます。
863優しい名無しさん:2005/03/23(水) 04:45:24 ID:wo7goPgk
おはようございます。
もう眠れないかな…
864優しい名無しさん:2005/03/23(水) 04:46:17 ID:p8qWbKbi
>>856
>>859です。
ロブゾンビのPV観てます。その前は恥ずかしながらオナってみましたがチソコがピクリとも反応せずorz
ただ寒かっただけですた。
865睦月:2005/03/23(水) 04:46:27 ID:Egx6afOd
>>十六夜さん
寂しくて他を徘徊してました。私は最近音楽づけの毎日ですね。
焦燥感と不安感で泣くこともよくありますけど。
静寂だと自虐的になってしまいます・・・
866優しい名無しさん:2005/03/23(水) 04:58:00 ID:p8qWbKbi
CoccoのCD聞いてます。寝れんです。彼女迎えに行くまでまだまだ時間あるしorz
867十六夜:2005/03/23(水) 04:59:16 ID:V8ZP5Syb
>>睦月さん
静寂は確かに自虐的になるなぁ。まぁ、わたしの診断書には「自責的
観念強く・・」ってかいてあった^^うるさくて脳があぼーんてなるより、
まだ鬱々と考えている方がましなのかな、私の場合。ろくな事考えて
ないけどねww  
今仕事休んでるんだけど、辞めようかと考えてまして、この先の金銭的
不安とか、公的制度の事とかが頭グルグル。結果、何も結論だせず。
薬のおかげで激鬱になるのは避けられてますが^^
868睦月:2005/03/23(水) 05:08:03 ID:Egx6afOd
>>十六夜さん
言ったかもしれませんが、休職が二ヶ月なんですよ。今は仕事よりも体調が
元に戻ることのほうが優先ですんで、二ヵ月後改善がみられなければ退職も
考えてます。実家なんですけど、親も了解してくれて少しほっとしてます。
金銭的不安は私もありますが、今はお互い完治を目指しましょうよ。
 十六夜さんも私でよければはけぐちにしてください。
聞いてあげる事しかできませんけど・・・
869優しい名無しさん:2005/03/23(水) 05:12:52 ID:y+NAdtE6
また目が覚めた。
銅ロヒ効かんわ・・
(>_<)
870睦月:2005/03/23(水) 05:18:08 ID:Egx6afOd
>>869
おはようございます。
眠れないのってつらいですよね。
871十六夜:2005/03/23(水) 05:23:21 ID:V8ZP5Syb
>>睦月さん
ありがと^^私はまだ休職20日目です。そんなに結論をいそいじゃ
だめですよね。ただ、うちの会社の健保は傷病手当の制度がないんで
無収入が恐ろしいんですよ。退職金制度もない。そんな会社に8年も
いたかと思うと、辞めたい気持になるんですよね。
管理職のポジションは捨てがたいけど、このままこの会社で定年まで
勤める気はうせました。来月は年度末の処理で、嫌でも出勤しなきゃ
いけないと思うんで、憂鬱です。PD起きなきゃ乗り切れそうだけど。
872かいじ:2005/03/23(水) 05:30:47 ID:kypdXJbe
再びおはようございます。
二度寝に成功していま起きました。
お話まぜてー。
873十六夜:2005/03/23(水) 05:46:51 ID:V8ZP5Syb
>>かいじさん
おはよう。今ひまなあまり他の板チェックしてたら、すごい煽るヤツが
いて、びっくりしました。
このスレは本当に良スレだと実感^^
二度寝成功オメ^^
874睦月:2005/03/23(水) 05:54:06 ID:Egx6afOd
>>かいじさん
おはようさんです♪
二度寝うらやましかとです・・・(笑)
>>十六夜さん
私もそう思います。
このすれほっとするんです

かいじさん、十六夜さんこれからもかまってね♪

875ちい:2005/03/23(水) 05:55:09 ID:0IadhHHd
おはようです♪今日も4時に目覚め・・二度寝成功しましたがまだまだ早いです(・_∩)デパスをのんでみたら二度寝成功だけど長時間眠れないのはやはりツライです。
876睦月:2005/03/23(水) 06:04:25 ID:Egx6afOd
>>ちいさん
おはようございます。二度寝成功してよかったですね♪
877かいじ:2005/03/23(水) 06:05:48 ID:uncnAh8v
みなさん、おはようさんです^^。
このスレ、ホントにほんわかと仕上がりましたね。
スレ立てした者の冥利につきますw。
睦月さん、いくらでもかまいまっせ。
そのかわり僕のことも構ってくださいねw。
878十六夜:2005/03/23(水) 06:07:28 ID:V8ZP5Syb
>>ちいさん
おはようございま〜す^^
いいなぁ、二度寝。おめでと。ちょっとでも眠れたんだから、ヨシとしようww
879ちい:2005/03/23(水) 06:13:58 ID:0IadhHHd
皆様あたたかい言葉ありがとうございます。なのに、今日寒いですよね↓雨降りそうだし、こういう日は欝に磨きがかかるので苦手です。天気で気分がだいぶかわる私です。
880かいじ:2005/03/23(水) 06:18:23 ID:uncnAh8v
>>ちいさん
確かに天気で気分変わりますよね。
すっきり晴れるといいなあ。
最近までお世話になっていたカウンセラーさん曰く、
日光を浴びるなどして「気持ちいー」と感じることは
鬱の治療にとても大事なんだそうです。
干したばかりの布団で寝てみるというのもいいかもしれません。

そういえば最近なるこさんを見かけませんね。
どうしたんでせうか?
メンサロ板の方にいらっしゃるのかな?
881十六夜:2005/03/23(水) 06:26:49 ID:V8ZP5Syb
>>かいじさん
サロン板にも、なるこさんいませんでしたよ。睦月さんとも、見かけ
ないねってカキコしてました。忙しいのかな?体調崩してなきゃいいん
ですけど。

明日、息子の小学校の卒業式です。PD起こすと怖いんで、義妹が
付き添いをかってでてくれました。ちなみに、元看護師。
時間が長いので、薬が切れること必至。当日が通院日の為、薬が朝の
分でなくなります。午後、病院に行けるのか、今から不安です。
だから、今日、一回分抗不安剤抜いて、明日持参しようかと思います。
882睦月:2005/03/23(水) 06:29:40 ID:Egx6afOd
>>ちいさん
こっちは曇りです。晴れるといいな♪
>>かいじさん
かまって欲しいのはこっちのほうですよ(笑)
散歩とかもしたいですけど、今の自分には無理なんで昨日は家で日向ぼっこ
してました。もう少し元気になったら散歩しよっかな♪

メンサロ板でもなるこさんみかけなかったんですよ。
883高橋雄一アナ大好き:2005/03/23(水) 06:34:56 ID:2dCX/qZH
僕は晴れてる日より、雨の朝が落ち着きます。
学生時代に体育が嫌いで中止になるのが
何よりうれしかったから、いまだにその名残でしょうか。
晴れてると何かしなければいけないと、家にいるのが
悪のような気がするんですよ・・・
884十六夜:2005/03/23(水) 06:35:02 ID:V8ZP5Syb
そろそろ子供たちが起きてくる時間なので、おちます。
明日は朝から忙しいので、カキコできるかわかりませんが、またね〜♪
885かいじ:2005/03/23(水) 06:35:12 ID:uncnAh8v
>>十六夜さん、睦月さん
そうですか、なるこさんメンサロ板にもいないんですか…。
心配ですね。

十六夜さん、息子さんのご卒業、おめでとーございます!
PDを起こさず、無事に卒業式が終わるといいですね。
886かいじ:2005/03/23(水) 06:36:09 ID:uncnAh8v
十六夜さん、ではまた〜^^
887睦月:2005/03/23(水) 06:38:39 ID:Egx6afOd
>>十六夜さん
それはお辛いでしょう。私の場合、薬抜きすぎて耐えられなかったです。
自業自得なんですけどね。
 息子さんのご卒業おめでとうございます。PD起こさないことを祈ってます。
888睦月:2005/03/23(水) 06:43:04 ID:Egx6afOd
>>883
私休職してて半ひき状態なんで、日向ぼっこでもしてないとさすがに
ヤバイかなと・・・自室は完全に光を遮断してるんで・・・
889かいじ:2005/03/23(水) 06:49:35 ID:uncnAh8v
>>睦月さん
日光、あたった方がいいですよー。
精神面で色々といい影響を与えてくれます。

先日、十分元気になったということでカウンセリングが終了しました。
大好きな先生だっただけに、もう会えなくなると思うと涙が出てきました。
元気になったのはいいんですけど、何だか複雑な気分です。
もう一度くらい会いたいなあ。

唐突な話ですんまそ。
何となく書きたかったんです。
890睦月:2005/03/23(水) 07:02:14 ID:Egx6afOd
>>かいじさん
いい先生だったんですね。でもカウンセリングが終了したってことは
いいことだと思いますよ。
快方に向かってよかったですね♪
 なんとかもう一度会うことはできないものなんですかね?

これからはできるだけ光合成しようと思います。
まったりできて気分よかったし。
891かいじ:2005/03/23(水) 07:13:38 ID:uncnAh8v
>>睦月さん
そうですよね、いいことなんですよね。
カウンセラーさんのおかげで性格もだいぶ変わり、
「生きづらさ」がほとんどなくなりました。
抑うつ感ももうほとんどありません。
残りの課題はやっぱり早朝覚醒ですね。
あぁ、ぐっすりと眠りたい…。
892睦月:2005/03/23(水) 07:25:36 ID:Egx6afOd
>>かいじさん
私もです・・・ぐっすり寝たいです。
さきほど最初から読ませてもらいました。
そしてかいじさんが1歳上だとわかりました。私も早く元気になりたいです♪
 ではお腹すいたんでこのへんで落ちます。
また眠剤の報告しますねノシ  
 
 
893かいじ:2005/03/23(水) 07:44:08 ID:uncnAh8v
>>睦月さん
僕は来月で26歳になります。
睦月さんは今年で25歳になるのですかね。
歳が近いことがわかってちょっと嬉しいです^^。
またお話しましょう。ではではー。
894優しい名無しさん:2005/03/23(水) 20:27:18 ID:0+X5dKKq
夕べはうかつにも眠剤飲み忘れて寝入ってしまったので、2:00頃から
目が覚め5:30まで久々の激鬱でした。5:30になるまで眠剤飲み忘れた
事に気付かず、あわててロヒプノールだけ飲んで何とか9時まで寝れました。

今はまだ薬がないと生きていけない事を実感させられました。

>>かいじさん
カウンセリング終了して良かったですね。
895タク:2005/03/23(水) 21:29:18 ID:fUhAgSzs
始めまして。早朝覚醒つらい…三時頃おきてしまいます。
そんなときは軽く胃に何か入れるといいらしいですね。
誰かメールでその時間に話してくれる人いるといいんですが…
896かいじ:2005/03/23(水) 22:36:28 ID:ex8J25l5
>>895
早朝覚醒して暇なときは、この板で雑談していくといいよ。
897かいじ:2005/03/24(木) 02:38:46 ID:7B0vlRnA
おはようございます。
今日は二時起きです。
三時間しか眠れませんでした。
いったいヒルナミンは何をしているんだ!!
898優しい名無しさん:2005/03/24(木) 02:47:33 ID:tU6AHqfT
夜中の3時に覚醒してもた…orz さぁどーしよう♪ヘイ!

メル告したけど返事が来ない〜 さぁどーしよう♪ヘイ!
899かいじ:2005/03/24(木) 02:50:28 ID:7B0vlRnA
>>898
漏れでよければメールするよ
900優しい名無しさん:2005/03/24(木) 04:44:56 ID:Jz90ET+s
夜中の2時に目が覚めて今2度寝から目覚めました。
これから三度寝して朝の7時まで寝ます。
起きたら会社だ〜!
901十六夜:2005/03/24(木) 05:18:03 ID:EeIMEAfl
>>かいじさん
おはよう。今日は2時半起きで二度寝成功、おまけに900GET♪
昨日からリアルな夢を3回見てますが、夢が続いてて、すべてに
共通の事柄(外人、食)があります。なんか不思議な気分。夢占い
とか、心理学の夢判断の本とか、読んでみたくなりました。

>>タクさん
はじめまして、十六夜です。このスレは良スレですよ。
かいじさんのスレだけど、私含め常連何人かいるし、みんな
やさしいよ。早朝覚醒したらここにカキコするとよいと思います。
902十六夜:2005/03/24(木) 05:30:36 ID:EeIMEAfl
900GET♪は間違えです。しくじった・・・。
連投ごめんなさい。
903睦月:2005/03/24(木) 05:43:56 ID:9klN229F
かいじさん、十六夜さんおはようございます。(^^)vタクさんはじめましてm(__)m昨日は友人とあちこち買い物&眠剤ロヒとドラールに(各二錠)かわりました
904十六夜:2005/03/24(木) 05:48:02 ID:EeIMEAfl
>>睦月さん
おはよう。かいじさんや、睦月さんより10歳ほど年上と判明して、ちと
ショック。やだなぁ、私ばばあじゃん。これからもよろしく^^おばさん
見捨てないでねwww

このあたりで、おちます。卒業式の準備があるんで。PDでなきゃいいけど。
では、またね♪
905睦月:2005/03/24(木) 05:49:39 ID:9klN229F
では もっかいねます♪
906尾弍:2005/03/24(木) 05:57:54 ID:l3m9NxT/
目覚ましより1時間ほど早起きしてしまって、うろちょろとネットを彷徨っていました。もう起き上がらなきゃ。
今日は仕事で重要な面接がある日。無事に乗り切れますように。
907かいじ:2005/03/24(木) 06:33:36 ID:7B0vlRnA
みなさん、おはようございます。
昨日に引き続き二度寝成功^^。
十六夜さん、見捨てませんってー。
卒業式いってら^^。
PDが出ないといいですね。

睦月さん、おやすみー。
よく眠れるといいですね。

尾弐さん、面接がんがってくださいね。
うまくいくよう祈っております。
908遁走 ◆qVDBxWr/9. :2005/03/24(木) 08:03:53 ID:kUGqeeIz
はじめまして。
あたしもいつも4時頃に目が覚めてしまいます。
皆さんそういう時気分はどうですか?あたしは激鬱でメェルや2ちゃんなんか無理な状態になるんですが…;
909優しい名無しさん:2005/03/24(木) 08:39:31 ID:Mn0WkXFt
とうとうイソブロ出されました。
レンドルミン2とデパス1
とのカクテルのみです。
やっと寝れました
910睦月:2005/03/24(木) 09:05:33 ID:IoRPrliX
おはようございます。二度寝もビミョーで終わりました・・・
でもいつもより熟睡できた気がします♪
 
>>十六夜さん
こちらこそよろしくです。見捨てませんよ^^
>>908
初めまして。激鬱の時はないもしないです。なにもできないんで・・・
最近はそこまでひどくないんで、かいじさんとかこのスレのみなさんと雑談
してますよ。
>>909
眠れてよかったですね。でもそんなに薬飲むのも大変ですね。
911898:2005/03/24(木) 09:09:17 ID:tU6AHqfT
あれから二度寝で6時だ♪ホイ!
さらに三度寝9時です♪ホイ!

かいじさんレス気づかなくてごめんなさい…orz 当方22♂
912優しい名無しさん:2005/03/24(木) 09:51:51 ID:Mn0WkXFt
睦月さん
ありがとう御座います。
ロヒの時はちょっとは寝れてたんですが
朝起きてからが辛く業務的にむりだったんで
レンドルミンに換えてもらったとたん
1時間おきに汗だくで悪夢で起きてしまってたんで。
今回増薬になった次第ですが・・・
まだ体がだるいです。
913睦月:2005/03/24(木) 10:07:36 ID:IoRPrliX
>>912
辛そうですね。無理はしないでくださいね。
914かいじ:2005/03/24(木) 11:11:59 ID:7B0vlRnA
>>908
早朝覚醒したときの気分、、特に何も感じませんね。
もう慣れちゃってるし。
早く起きた分時間をたくさん有効に使えてハッピーくらい思ってるかも。

>>912
このスレで何度か書いているのですが、
レンドルミンは短期作用型の薬なので寝つきが悪い人に向き、
睡眠が持続しない早朝覚醒の人には向きません。
ロヒやドラール、ダルメート、ベンザリンなど作用時間が中〜長期のものの方が
早朝覚醒に向きます。
眠剤なら何でもいいというわけではありません。
915睦月:2005/03/24(木) 11:40:22 ID:ZJB2hceV
>>かいじさん
早朝覚醒で午後位が一番辛くないですか?私はネガティブ何でがっかりして
ますけど・・・
 

916かいじ:2005/03/24(木) 11:45:06 ID:7B0vlRnA
>>睦月さん
確かに午後は眠くて辛いですね。
やらなきゃいけないことも何もできないし。
大学院の勉強が全然できてなーい!
ちょっと危機感を感じております、ハイ。
917睦月:2005/03/24(木) 11:57:11 ID:ZJB2hceV
>>かいじさん
勉強がんばってください!!応援しますよ〜^^
しなきゃいけないこと出来ないのって辛いですよね

918かいじ:2005/03/24(木) 14:55:12 ID:7B0vlRnA
>>睦月さん
ありがとうございます!
勉強、適度に頑張ります!
919睦月:2005/03/24(木) 15:10:44 ID:RBSif9J4
>>かいじさん
朗報期待してますよ〜♪


920かいじ:2005/03/25(金) 01:08:59 ID:Tcy9Fh33
今日は気分が高揚して眠れない…。
レンドルミン飲んでるけど何の役にも立ってない。
こりゃ徹夜かな。
921優しい名無しさん:2005/03/25(金) 03:07:20 ID:7kOuxUkN
おはようございます…

今日も2時半起きorz
922優しい名無しさん:2005/03/25(金) 03:43:24 ID:te+UgqyM
おはよー
923優しい名無しさん:2005/03/25(金) 03:45:22 ID:XeKYnlky
おはよう。
924優しい名無しさん:2005/03/25(金) 04:02:25 ID:hgywMElJ
おは♪
925優しい名無しさん:2005/03/25(金) 04:16:39 ID:VdiVfVi7
おはようございまする
926睦月:2005/03/25(金) 04:32:03 ID:0qn1PqmU
みなさんおはようございす(^^)v
927優しい名無しさん:2005/03/25(金) 04:33:04 ID:QLsqWyMp
おはようございます。
アモ、ロヒ、ベンザを飲んでも4時間で目が覚めた。
928睦月:2005/03/25(金) 04:42:29 ID:0qn1PqmU
また二度寝に挑戦!!がんばりますo(^-^)o
929十六夜:2005/03/25(金) 05:02:22 ID:08v4Gt06
おはようございます♪昨日の卒業式ではPD出ませんでした。でも
泣いちゃって、困りました。感情が不安定な時は声出してワンワン
ないちゃうんですが、卒業式でさすがにそれはまずいので、必死に
数かぞえたり、飾り付けの模様数えたりしました。

午後から病院。薬の効き時間が短くなり、切れるとパニック発作や
自律神経失調。で、レスタスってのが追加されました。効き目の
なが〜い抗不安剤だそうで。おかげで、昨夜はマターリできました。

>>睦月さん
二度寝ガンガレ♥
930優しい名無しさん:2005/03/25(金) 05:14:21 ID:zqpF/TMg
おはようございます。
二日続けて早朝覚醒。
只今二度寝から起床。
これから三度寝します。
これから、減薬に挑戦しようと思った矢先に。。。orz
931優しい名無しさん:2005/03/25(金) 05:20:45 ID:zqpF/TMg
>>929
レスタス、懐かしいなぁ。。。
俺も6年前から2年間飲んでた。
932十六夜:2005/03/25(金) 05:30:27 ID:08v4Gt06
>>931
はじめまして。レスタスって、そんなに一日中効いてるもんなんでしょか?
ソラとアモキを3回/日と、寝る前にレスミンとレスタス+眠剤、頓服で
銀ハルです。都合4回、抗鬱剤と抗不安剤飲んでるんですね、私。
ソラとアモキが3時間位しかきかず、薬の切れ間にパニック発作やら
なにやらがでるので、一日中マターリしてろって事ですね。
933睦月:2005/03/25(金) 06:13:04 ID:0qn1PqmU
またまたおはようございますm(__)m6時間寝れたんで、二度寝はできなかったです…
934十六夜:2005/03/25(金) 06:24:29 ID:08v4Gt06
>>睦月さん
6時間眠れたんだから、いいんじゃないかな?気にしな〜い気にしな〜い。
私も今日は5時間くらい寝たから、二度寝は無理。今日はなんとか気合を
いれて、家事に専念します。会社も辞める決心が出来たので、退職願を
かいてみよう。すぐには辞められないけど、不安の原因をひとつ減らしたい。
では、家事おちしますね。また明朝♪
935かいじ:2005/03/25(金) 06:25:36 ID:Tcy9Fh33
おはようございます。
4時間近く寝ました。
体に疲労がだいぶたまってきました…。

>>十六夜さん
卒業式、PD出なくて良かったですね~~。
936優しい名無しさん:2005/03/25(金) 06:26:10 ID:b3QetccT
朝の2時に目が覚めてしまった場合、もう一度眠剤を飲みなおすのがいいんですか?
それともひたすら朝を待つ?
937かいじ:2005/03/25(金) 06:30:46 ID:Tcy9Fh33
>>936
もう一度眠剤飲みなおすと薬足らなくならない?
あと、処方どおりに飲まないと健忘が出てくる恐れあり。
うちの母が、早朝覚醒してから眠剤飲むくせついちゃって、健忘がひどいよ。
938優しい名無しさん:2005/03/25(金) 06:32:11 ID:b3QetccT
そうか、薬が足りなくなるのはヤバいね。ひたすら耐えるしかないのか。
939睦月:2005/03/25(金) 06:36:50 ID:0qn1PqmU
みなさんおはようございますm(__)m  ではいったんおちますね
940かいじ:2005/03/25(金) 06:38:24 ID:Tcy9Fh33
睦月さん、であ〜 ノシ
941ちい:2005/03/25(金) 06:51:10 ID:v25zq2+b
皆様おはようです。。最近私は早朝覚醒に過眠も加わり一日がめちゃくちゃになってきてしまいましたXXツライです。2度寝を覚えたら寝逃げもはじまり眠剤とデパス漬けになってきて・・今日頑張って医者に行きます! 睦月さん、PDでなくてよかったですね !
942優しい名無しさん:2005/03/25(金) 06:55:02 ID:u/Hhu9iY
やあ、おはよう。
ロヒ1mg飲んでいるのに6時に目覚めちゃった。
CD聞きながらマターリしているけれど。
943ちい:2005/03/25(金) 06:58:52 ID:v25zq2+b
睦月さん、ごめんなさい!そして、十六夜さん、PD息子さんな卒業式でなくてよかったですね!息子さんの卒業おめでとうございます。 最近私は、悪夢にうなされ頭がぐるぐるです・・・
944かいじ:2005/03/25(金) 07:00:43 ID:Tcy9Fh33
ちいさん、おはようさんです^^。
生活リズムが戻るといいですね。
僕は毎晩11時に寝ると決めて、規則正しく入眠するよう心がけています。
早朝覚醒は治ってませんので全然偉そうなこと言えないのですが…。
945睦月:2005/03/26(土) 00:57:57 ID:LmMHPeOT
ちいさん、そんなにあやまらなくて大丈夫ですよ(^-^)  みなさんがよく眠れますように・・・
946優しい名無しさん:2005/03/26(土) 03:49:56 ID:85WdzVCL
おはようございますー
947睦月:2005/03/26(土) 03:52:19 ID:LmMHPeOT
おはようございます(^O^)/
948優しい名無しさん:2005/03/26(土) 03:55:14 ID:srTQYteZ
おはよー
949睦月:2005/03/26(土) 04:03:54 ID:LmMHPeOT
昨日九時半か十時には寝たんでビミョーに目覚めてしまいました
950優しい名無しさん:2005/03/26(土) 04:06:41 ID:wCEQuLig
おはよーございます。
951睦月:2005/03/26(土) 04:11:21 ID:LmMHPeOT
おはようございます♪だんだんお腹すいてきたんでいったん寝落ちしますでは(^-^)
952優しい名無しさん:2005/03/26(土) 04:42:57 ID:dZGsOP6f
おはようございます
953ちい:2005/03/26(土) 04:57:43 ID:OBn6BpaW
睦月さんかいじさん、皆様おはようございます(;_;) 今朝も早!嗚呼なんでこんなに早く目覚めてしまうのでしょうね・・昨夜は11時には眠剤のんで眠れたと思ったら今、、。まいりますね(泣)
954優しい名無しさん:2005/03/26(土) 05:05:44 ID:Jz/bEUnb
お早うございます
955睦月:2005/03/26(土) 05:13:06 ID:LmMHPeOT
ちいさん、954さんおはようございまーす(^^)vちゃんと二度寝が出来なかった…最初に寝すぎたせいかも(・・;)
956かいじ:2005/03/26(土) 05:37:26 ID:mfmsYyDb
みなさん、おはようございまーす!
サッカーの対イラン戦を見てから寝たので、
普段よりもやや遅めの起床。
日本勝てよー!!
957優しい名無しさん:2005/03/26(土) 05:41:28 ID:uBTVwS3y
ずれまくって 夜8時に寝た。 なんか叫び声聞こえたので12時過ぎに目を覚ます。どうもサッカーが負けたらしい。それから4時まで起きてるような起きてないような。
思い切って布団から出る。
958睦月:2005/03/26(土) 05:43:36 ID:LmMHPeOT
かいじさん、おはようございます(^O^)/サッカーは日本勝ちました?
959かいじ:2005/03/26(土) 05:48:45 ID:mfmsYyDb
>>睦月さん
1対2で負けますた。
くやしくて仕方ないDEATH。
960睦月:2005/03/26(土) 05:53:36 ID:LmMHPeOT
かいじさん、そうなんですか( ̄□ ̄;)!!まけちゃったんだ(T_T)
961かいじ:2005/03/26(土) 06:04:34 ID:mfmsYyDb
さて、そろそろ次スレのスレタイを何にするか、議論を始めるとするか。
漏れは普通に「早朝覚醒に苦しむ人のためのスレ part2」で良いと思うが
いかがでせうか?
962睦月:2005/03/26(土) 06:07:22 ID:LmMHPeOT
かいじさん、私もそれでいいとおもいますよ♪
963優しい名無しさん:2005/03/26(土) 06:11:37 ID:zzc2sfjP
今日は4時起きでした。おはようごさいます。やっと眠くなってきたので2度寝してみます。
964睦月:2005/03/26(土) 06:15:11 ID:LmMHPeOT
963さんよく眠れるといいですね
965かいじ:2005/03/26(土) 06:19:34 ID:mfmsYyDb
>>963
二度寝成功を祈願しておりまっす
966十六夜:2005/03/26(土) 06:37:11 ID:6d5KZJKc
おはようございます。サッカー、日本まけちゃったんですか?うわぁ・・・。
1点入れられたところまでは見たんですけど、その前に金八先生で号泣して
疲れてたんで寝ちゃったんですよねぇ。ふさびさの7時間睡眠♪泣きつかれて
ねるって、よくねむれるのかも。

>>かいじさん
 part2でいいとおもいますよ、スレタイ。ぼつぼちですね。
>>ちぃさん
ありがとうございました。付き添いがいたので平気だったみたいです。
レスタス飲みはじめてから、今のところPDでてないので、PDというより
不安障害のパニック発作だったみたいです。
967睦月:2005/03/26(土) 06:40:46 ID:LmMHPeOT
十六夜さん、おはようございますm(__)m大丈夫そうで安心しました(^-^)
968かいじ:2005/03/26(土) 06:56:14 ID:mfmsYyDb
十六夜さん、おはようございます。
7時間睡眠、羨ましい限りです。
僕はヒルナミンを増量したのにすぐ耐性がついてしまい、
早朝覚醒が止(や)まりません。
969十六夜:2005/03/26(土) 07:01:27 ID:6d5KZJKc
>>睦月さん
おはよう。そしてありがとう。最近、薬でだいぶ安定してます。鬱の
波も、今は上がっている時期みたいです。
この調子が良いのを利用して、今日会社に退職願を出してこようかと
考えています。会社に顔出すの自体、ストレスですから、どうなるか
わかりませんがwww実は、今喘息の発作が出始めました。心因性の
喘息なんで、やっぱりストレス感じてるのかな。無理なら来週にしよ。

>>かいじさん
ぼつぼち→ぼちぼちです。ごめんなさいノシ
970睦月:2005/03/26(土) 07:02:31 ID:LmMHPeOT
ではこのへんで食事落ちしまーす(^-^)お腹すいた…
971十六夜:2005/03/26(土) 07:18:07 ID:6d5KZJKc
私もおちます。犬の散歩に行ってまいります。
972かいじ:2005/03/26(土) 07:19:07 ID:mfmsYyDb
睦月さん、十六夜さん、であであ ノシ
973優しい名無しさん:2005/03/26(土) 07:31:01 ID:SozooKmr
4時ごろ目が覚めて、朝食にしようと思っていたミスドを食した後、
再び睡眠。
7時に目覚ましで目が覚めて、アイスコーヒーを飲んで、(*゜‐゜)ぼぉー・・っとしてる。

二度寝出来るけど、どうも二回目の目覚めが悪いな。
みんなこんな物なんですか?
974かいじ:2005/03/26(土) 07:38:31 ID:mfmsYyDb
>>973
二度寝がなかなかできない…
975優しい名無しさん:2005/03/26(土) 09:36:49 ID:PdJP75Jd
2時に就寝
8時半に起きるので6時間半眠れると思って、レンドルミン・ハルシオン・マイスリー投入
短期型の眠剤のみで寝ようとしたのが悪かったのか、6時頃に一度目がさめ、すぐ二度寝。
しかしまた7時半頃に目が覚めてしまい、結局8時半まで眠れず…。
いつもは中期型の眠剤も組合せて寝ていて、中途覚醒や早朝覚醒はあまり経験がないだけに
今日の目覚めは最悪でした(;_;)
普通に寝たいって思うことすら贅沢なのか…
976優しい名無しさん:2005/03/26(土) 10:23:37 ID:Ksh+4xnH
23:00頃薬を使わずに寝る。
02:00頃覚醒。
薬飲んでもなかなか効かなくて
眠れるのはだいたい04:00くらい。
そうすると朝07:00に起きる予定だのったのに
起きるのがすごくつらくなる。

かといって最初から薬投入すると今度は04:00頃おきる。
_| ̄|○ :.。+
977睦月:2005/03/26(土) 19:26:33 ID:aJF9jjNI
今日久々にカラオケ行ってきました♪
新曲が歌えなかった(苦笑)
今日は何時間眠れるのかな・・・
978かいじ:2005/03/27(日) 02:07:08 ID:SE46H1BH
新スレ立てときました。
スレタイは「早朝覚醒に苦しむ人のためのスレ part2」です。
早いとこ埋め立てちゃいましょう。
979優しい名無しさん:2005/03/27(日) 02:14:52 ID:HHkTJqPr
デプロのみはじめてから
早朝覚醒はっきりでてきてしまいました
今度から睡眠薬もらってみようと思います
ムニャムニャ
980優しい名無しさん:2005/03/27(日) 02:55:52 ID:l5TOTrKE
2時に目が覚めてつらいよ…
981睦月:2005/03/27(日) 03:08:04 ID:CfkAYyRk
かいじさん。新スレおめです(^-^)  なるこさんは今自スレROMしてる状態らしいです( ̄^ ̄)早くよくなったらいいですよね
982睦月:2005/03/27(日) 03:12:25 ID:CfkAYyRk
979、980さんおはようございます♪私も目覚めちゃいました。でも5時間はねれたかな?
983優しい名無しさん:2005/03/27(日) 03:28:24 ID:6e/aek5P
おはよー
984睦月
983さん、おはようございますm(__)m