★境界例の人とその周囲の恋愛闘病日記★二日目〜★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1女子大生 ◆7wlZCvuBAo
このスレは、境界例の女の人がもう、辛くてどうしようも
ないときや、悲しくてどうしようもないときに、日記のように
書いてくれたらと思います。そして、彼女が境界例だと
言う人も、このスレでその不安や、もどかしさを書き込んでください。

前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1102409124
2女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/01/26 12:15:19 ID:7M+AfwPf
あっ、あと、境界例だという男の人も大歓迎です。★★。
ではでは。
3今ゎまだ名無し:05/01/26 15:12:03 ID:OCbWqnK6

ケコーンしてくれてやとしあわせになれたのだけど…、ボダなのにケコーンさせてしまたことを思うと暗くなります…

 ο   ο
(´(ェ)` ι)

4優しい名無しさん:05/01/26 16:01:54 ID:OCbWqnK6

悩むけど…、できるだけ迷惑かけないよにガンガりまふ…ο

ケミカルも自傷もガマンできててあとゎ気分の波のコントロール…ο
でもそれゎかなり難しぃのだゎょ…ο

5優しい名無しさん:05/01/26 16:53:33 ID:yiWrwVz4
げ〜また立てたの?
しつこーい。
寂しがり屋の依存恋愛話はもういいよ。
6女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/01/26 17:04:50 ID:7M+AfwPf
>>3
がんばってね。おめでとう。
>>5
でも、ここで愚痴を書くようになって
すっきりしたらいいの。
見たくないならこないでね、
7女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/01/27 12:17:20 ID:NpENamBb
この前、精神科に言ったとき、一人の患者の女の子に
精神病っぽいファッションじゃないって言われた。
その子いはく、女で境界例だとゴスロリとか、ロリータとかの
ファッションをしていて腕にはリスカがいっぱいあるんだって。
で、曲とかも怖い系とかじゃないとだめなんだって。
そういうイメージだからなんちゃって精神を病んでいる人が増えているんだと
思う。リスカだって、ピアスがはやったのと一緒のノリかもしれない。
押さないときに衝動的に切った人は本当だと思うけど。
何か、精神を病んでいるファッションって何だろう。そんなお演じたくない。
そんなのかっこわるい。私は私のファッションで生きているし、外見だけでも
きれいにしている。人前では涙なんて見せたくないし、絶対、精神が弱そうにみせたくない。
でも、ポロポロこぼれちゃうんだろうね。変なところが。
誰かに助けてほしいけど自分でがんばりたい。でも、もう生きるのがしんどいよ。
がんばっても治らないんだもん。この病気。記憶生涯もでてきいるし。
記憶が消えちゃう。何で消えちゃうんだろう。この性格が嫌い。
8女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/01/27 17:07:56 ID:NpENamBb
お客さんがこなくてさびしいな。
9優しい名無しさん:05/01/27 21:13:31 ID:uWgE8sUE
私は引き篭もり、ボーダーだけど対人恐怖症。
好きな人はいるけど…愛してもらいたいけど…距離もあるし
はぁ…
10名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/01/28 00:09:50 ID:u3LgeW2e
ぬああああああああ孤独にふれてください・・・・・・・・

弱いとこ見られたくないよね。というか
仕事とかで特に心が弱い子っていうの気付かれたくない。
11名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/01/28 01:37:52 ID:y//brnsS
おなかが痛いねん!
はらたつわーーー

ゴスロリのファッションあこがれるけどまだやってないな。
ファッションはそれぞれ好きなものに凝るのが一番。
はやく部屋を白とピンクにしたい。ピアスも買いたい。
こういうのに凝ることで、性とかから逃避して目をそらしてるのかもしれない。
セックスなんて思い出したくない。
自分の性も消したい。でも消えない。
12名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/01/28 01:39:52 ID:y//brnsS
>でも、もう生きるのがしんどいよ。
女子たん。ぎゅっ。
13優しい名無しさん:05/01/28 02:58:44 ID:0D/xsuwD
昨日またやってしまいました。

口論の末、感情的になり泣き始めて、家を裸足で飛び出し、
車に飛び込もうとしてしまいました。
彼氏には「怖いし、気持ち悪い」と言われた。
私も自分が怖いし、気持ち悪いです。
カウンセリングでこの性格が治るかどうかは分かりませんが、
前向きに自分を信じてがんばるにゃ。
14名無し子:05/01/28 03:20:02 ID:wx2Usyt8
私も、怖い理解できない言われた。
だから人と深く関わるのやめて、ほんとの自分見せるのやめたの。
自分がいるのわからないし。生きてる感覚なくてくるしいけど、人に迷惑かけてない。だってそんさいしない嘘の人生だからああ・
あるていど落ち着く時がくると思うよ!
15名無し子:05/01/28 03:31:08 ID:wx2Usyt8
大丈夫だよ…大丈夫
私も今自分が怖いから
16優しい名無しさん:05/01/28 03:31:13 ID:0D/xsuwD
私はほんとの自分が分からない。
彼氏以外の人にはほんとの自分を見せれないって思ってきたけど、
彼氏の前の私はわがまま言い放題のボダ女だから、
ほんとの自分=わがままボダになってしまう。

わがままボダを治したら、ほんとの自分を友達にもさらけだせる気がする。
17優しい名無しさん:05/01/28 03:54:11 ID:P+N2iV03
彼氏は、鬱のことは少しは理解してくれてるけど、ボダってのは分からないみたい。
鬱ほど有名(?)じゃないしね。
打ち明けたら、気のせいだ、とか、テレビの見すぎだって言われた(なりたがりみたいに言われた)
そのわりには、おかしいだの、なんだの言ってくるし。。。
愚痴スマソ
18優しい名無しさん:05/01/28 04:02:29 ID:0D/xsuwD
>>17
病院は行きましたか?
19名無し子:05/01/28 04:17:32 ID:wx2Usyt8
ううん。今気がおかしくなりそうで怖かったから話ができてうれしいよ、
文を読むとあなたは昔の私みたいで、
確かに彼氏の前でしか本当の自分が出せなかった。親はわかってないから、何かが怖かったり苦しくなったりしたらそくざに彼氏に電話してた。
あなたは子供の時、親の前でいい子でいようとしてきた人?
私は無意識にそうしてきたからおかしくなった気がしてて、他にも原因はあるんだろうけど、
昔カウンセリングを受けてた時、カウンセラを彼氏と思って依存する事が治療なのかなと思った事があった、
彼氏の役目をカウンセラがやる
20名無し子:05/01/28 04:20:52 ID:wx2Usyt8
でも私は彼氏にしてる事はカウンセラにできなかった
回復をテーマにするとむずかしくて答えがでないけど
年月が解決する事ってあると思う
21優しい名無しさん:05/01/28 04:36:52 ID:0D/xsuwD
>>19
誰にも言えないことを一度話してしまうと、
全てを受け入れてもらったと思ってして依存してしまうんだよね。

幼い時、父は私に無関心で母に暴力を振るってた。
母には厳しく叱られたり、虐待されて育ったの。
そして、私が高校生のときにボダが発病したよ。
今までの仕返しとばかりに母に依存して、
何もかもを母の責任にして、暴力も振るってた。
その頃に病院にいけばばよかったんだけど、
ずっと人のせいにして問題から逃げてばかりいたの。

最近気づいた。人に依存した状態では、幸せになれないことを。
彼氏(今は元彼氏)に結婚したいと言われた時、
確かにそこに幸せはあったはずなのに、幸せを感じることができなかった。

このままではいけないと思い、心療内科に通い始めました。
一緒に幸せになるために、がんばりましょ!!
22優しい名無しさん:05/01/28 05:05:43 ID:P+N2iV03
>>18
今は諸事情で行ってないんですけど、通院してました。
うちの先生は、病名を教えてはくれないんですけど、こっそりカルテをのぞいたら、鬱と、ボダって書かれてました。。。
鬱もツラいので、薬が欲しいよぉ!!
レスありがとうございましたm(__)m
23優しい名無しさん:05/01/28 06:17:33 ID:CLzZMHpa
ゴスロリでリスカ跡なくちゃ境界例じゃないだって?
そいつ精神病でもなんでもなくて、単なるバカだね。

境界例でリスカやODするのは実はごく一部。
しかも上記のようなのには「なんちゃって」や「意
識的」な人が多い。
本当の境界例っていうのは、意外とリスカやODす
るのを治す。←解離時にやってしまう。
治療とともに解離が減ってくるのでリスカ、ODも
減るし、本人も努力するから真剣に治療受ける。
傍めには明るく見えて気分の浮き沈みや欝に真剣に
悩んでいるタイプ。
大うつ病合併時や解離障害時にはかなり苦しむ。
自殺衝動あり。

「なんちゃってなりたがり境界例」こそが病気でも
なんでもないという事実。
ファッションで精神病演じるな!!
本物の患者がいい迷惑だ!!
医者もいい迷惑だ!!
24優しい名無しさん:05/01/28 06:22:17 ID:CLzZMHpa
>>7

典型的なバカだね。
境界例を「ファッション」でやられたら、患者も医者も
困るんだよね。
まあ、どっちみち医者に内心あきれられている患者でし
ょう。放っておいても自然治癒します、この手の患者は。

医者が「やばい」と思う本物の境界例なら医者は真剣に
みますな。治す気のある高水準の境界例ならうつ病と変
わりないほど真剣に診ますよ。

あと女子大生さん、この手のスレが嫌悪感ウムことわか
っていてスレたてるのかなり性格おめでたいですね。
わかってなくてたててるんだとしたら、あなたも立派な
「なりたがり」に見えます。
25優しい名無しさん:05/01/28 06:26:12 ID:CLzZMHpa
「境界例」関連のきちんとした本を一冊くらいは
読めるくらいの頭脳もないんでしょうね。

書籍にはリスカやODの話が多いですが、現実に
は自我同一性に悩んだり、うつ病とほぼ変わらな
い高水準(神経症レベル、知能高いレベル)が多
いのが事実です。

若い子でファッションに気合いいれられるような
のは精神病でもメンヘルでもなく「性格の悪さ」
ですから!残念!!!なりたがり境界例!!
26優しい名無しさん:05/01/28 06:44:37 ID:CLzZMHpa
境界例感(医師が初回面接で受ける印象)
(必ずしも全ての医師が受けるとはいえないが)

純粋無垢、けなげ、儚げ、糸の切れた凧、さまようような
雰囲気。一見正常に見える裏にある情緒不安定性。
普通のうつ病者との違い=常に欝欝とは見えない部分。

ゴスロリとリスカ跡・・・・・全然上記と違いますね。

境界例のごく一部がファッション感覚で広まっているから
いらぬ誤解を受けるんです。意識的ななりたがりはどっか
行け。自分ひとりで治せます。

では失礼。
27優しい名無しさん:05/01/28 13:17:24 ID:ynnHviiX
>23-26
文句があるんなら来るんじゃない。
お前が三十分近く時間書けて毒を吐いても何も変わらない。
時間の無駄。
他人の問題と自分の問題をごっちゃにするなよ。
少なくとも、前スレは1000まで行ったんだ。
このスレを必要としている人がいるということ。
28女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/01/28 16:36:14 ID:R6IhmOrY
(*´∀`*)
わー名無し子たん、新しいスレにきてくれてありがとう。
くるか心配だったんだ。それで、たまに、sageなくてあげてたり
してたんだ〜。
29女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/01/28 17:15:28 ID:R6IhmOrY
>23-26
何だか味方のような敵のようなよくわからない人だね。
スレをたてるのは人の自由だと思いマース。

>>21
私は、昔、この性格を友達に指摘されて喧嘩になって許してもらったけど
自分をさらけだしたとおもったからそのこにだけ本当の自分を打ち明けたん
だよね。そして、また後日に自分の悩みを手紙に書いて渡したらその手紙を
そのとき、仲良しグループの違う子にも私の手紙を見せてたみたい。
今になって思うのが自分の悩みの深さは自分でも怖いぐらいなら人に打ち明けると
100lひかれちゃうんだよね。私の手紙、たぶん、相当おかしかったんだよね。
それから、心に仮面をかぶっている。悩みも親に友達にも言ったこともない。
肝心の医者にさえ嘘をついてしまう。だからといって人に理解してほしいと
思わない。もうあきらめている。絶対、親でも兄弟でも本当に人の心を理解するのは
無理だと思う。できるのは、愛をもらうことと、与えることだと思う。
30女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/01/28 18:06:28 ID:R6IhmOrY
>境界例のごく一部がファッション感覚で広まっているから

上の記述で気になった。そもそも、何で人は病みたがるの??
そして、何で病むんだろう。どんなに元気な人でも精神がおかしく
なるときはあるよね。
31優しい名無しさん:05/01/28 18:49:20 ID:rLQzFzms
>>29
それは本当の自分=歪んだ性格だからではないかな?
私もそうだけど、ボダって幼い時に親に甘えることができずに
間違った価値観や人への接し方を覚えてしまったために、
自分だけが可哀想とか自分の気持ちを全てわかってほしいとか
自己中な性格になってしまったんだと思う。

性格の問題と開き直ってしまうのは簡単だけど、
私はこんな自分が嫌いだし、カウンセリングの助けを借りて自分が好きになりたいと思うよ。
きっと自分で自分を肯定できるようになれば
他人に100%認めてもらいたいという依存の考えはなくなるんではないかと。

>>30
病気と思って悲劇のヒロインぶりたいんだよね。
でもそれじゃあ変わらない。
結局病気を言い訳にしているだけだよ。
ボダを病気じゃない。性格の問題だから、本人が変えようという強い意志を持たないとね。
先は長いね〜。ゆっくりがんばろう!!
32優しい名無しさん:05/01/28 19:09:49 ID:UvwQ9fzk
言わんとすることはわからなくもない
でも、そうやって攻撃的な感情をむき出しにするのも性格が悪いと思うんだ、僕は
少なくとも、相手に改めて欲しいのなら、神経を逆撫でしないように言うべきなんじゃないかな。
冷やかしだっていうんなら間違いなく性格悪い。
33優しい名無しさん:05/01/28 19:21:04 ID:rLQzFzms
>>32
>攻撃的な感情をむき出しにするのも性格が悪い

ここを治したい。
優しく言っても、自分の意見が通らないとケンカになり激昂する。
自分のわがままを聞いてくれるはずだっていう前提が
間違っていると頭では分かってるんだけど。
34優しい名無しさん:05/01/28 19:36:26 ID:UvwQ9fzk
まぁ、だから話し合いって難しいんだよね
実際ムキにならない人のほうが少ないかもしれないけど…
でも、だから話し合いは成立しづらいのだろうか…
35女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/01/28 20:33:03 ID:R6IhmOrY
>>31
そうだね。私もこの性格を好きになるようにがんばる・・・・。
うーん、でもね、自分の性格を人にさらけ出すのが怖くて
自分のことはよく考えたら嫌いじゃない。自分のことは
慈しんでいるつもりだよ。
ただ、毎日が生きにくくて不安だらけで学校に言ってても心が
そこにあらずという感じでふわふわしている感じで記憶もなくなるし、
こういうのも自分を大事にしていない=自分を嫌いということかな??
でも、今は、がんばるのが疲れちゃったし、かといって男にも友達にも
迷惑をかけたくないから。人間関係、淡白にしている。

>>34
話し合い、難しいよね。今まで話し合ってうまくいったことない。
話し合いって相手のことを思ってていってもそれが言葉の暴力に
なる場合もある。私の場合はね。
36253:05/01/28 23:08:26 ID:Wa2ayyNP
>>女子大生タン
みーつけた!
前回最後のほう、思いっきりスルーされたので、凹んでたんだけど、来ました。
女子大生タンカウンセリング始めた?
とりあえず、c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ

37名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/01/29 01:10:06 ID:IY8Ad5r7
インターネットはね、
「自分」の姿を曖昧にできる場所なの。
文字だから言葉を書く時も動揺してても時間をかけて強い自分を偽れるの。
ねえでも、そろそろ外に出て戦わなくちゃね。
「ビニールハウス育ちみたい」「雨風に弱そう」「繊細」学校の先生に言われて
私が弱そうなの親戚は黙ってるけど思ってるのわかってるよ。
「愛に飢えてる」とか悟られるの恥みたいで嫌。
小学生の時から思ってた。

「今の私なら、鋼鉄の仮面を顔面に焼き付けて、外れないようにして
鉄の仮面と一体になれる。私はいつか無敵になれる。全て焼き尽くせる程に」

そんな根拠のないエネルギーがあったのはいつの頃だったろう。
私は自分の人生を生きていけるだけの自信がない。
よれよれの今にも折れそうな枝すら支えにしないと居られない。
一体どうやって生きていけばいいの?
夜になるとそんなことばかり考えている。
38優しい名無しさん:05/01/29 02:26:07 ID:WiPdYsJo
>>35
なんか私とはちょっと違うみたいですね。
私は記憶なくしたことはないし、医者にボダと診断されたわけでもない。
>>31はあくまで私の例ということで、自分に言い聞かせるために書いてみますた。
気に障ったらごめんなさい。

みんな幸せになれるといいね\(^o^)/
39優しい名無しさん:05/01/29 06:12:58 ID:zFxxlQCR
みんなそんなに「境界例になりたい」のですかね。。(w
メンヘル板の例の「しつこい被害者の会」も、この手の場所も、
なににしろ、境界例は非常に注目されているわけだけど。
「本当の患者」がつくづく可哀想になるな、。
どんなつらい思いで治療を受けているか。

女子大生さんも相当に懲りない性格だね。
「女子大生」と書けば、周囲が「かわいい女の子」と
誤解してなんでも許してもらえると思っているのかな、と思ってしまうよ。

まあ、がんばってくださいな。
40女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/01/29 10:15:46 ID:xQQf1dgs
>>253たん
わー。253たん、来てくれてありがとう。(*´ェ`*) (*´ェ`*) (*´ェ`*)
ごめんね。前のスレのときはいろいろと忙しかったからちゃんと
レスができなかったの。ごめんね。


41女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/01/29 10:20:30 ID:xQQf1dgs
>>名無し子たんへ
仮面ね・・・・。仮面って生きるために身につけてきたから
外そうとがんばってもなかなか外せないよね。それに、どんなに
強い態度にしていても他人は「大丈夫」みたいなことを言われる。

名無し子たん、一緒にがんばろうよ。私もどう生きていいかわからない。
誰かに甘えたい。でも、これも依存だもんね。だめだよね。
42女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/01/29 10:27:49 ID:xQQf1dgs
>>39
このスレタイトルをよく読んでみて。
何でも許してもらうなんて狙ってない。
ここは、心にたまった膿を書いて解消するスレです。
境界例の人にとってのセラピーなの。
境界例が注目されているの??そんなの知らないな・・・。
あなたも注目している一人なのかな・?
43こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/01/29 21:01:04 ID:538Gd2pL
何年か前にいたね 君は
44優しい名無しさん:05/01/29 21:40:26 ID:+4D8LaqZ
お〜、新スレでつね、女子大生タンお疲れ様。
ここでのお話は、ボダ周囲のものにとっても役に立ちます。
傷口の舐め合いとか依存じゃなくて、本当に温かく見守ってくれる人はきっと誰にでもいるよ。
名無し子タンも頑張ってくださいね。
45茄子:05/01/30 03:15:55 ID:n5fgquNy
女子大生たん、おつかれ。
ボダがよくなったり、悪くなったり、ほんと一進一退で自分も疲れちゃった。
大事にしてあげたい自分なのに、好きな人から愛されない自分なんて見捨てちゃう。
依存対象がいなくなっちゃって、どうしようもなく不安で恐くて、体と心が離れていっちゃう感じがするよ。
スレ違いごめんね。誰かに聞いてほしくて
46名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/01/30 04:47:15 ID:sQzIGeqt
茄子たん。私とははじめてだね。
どうしたら苦しさがなくなるのか解決法はわからないけど
でも話聞くよ。あなたのこと大切にしてる人はかならず一人はいるよ。
女子たんも。
でも無意識にそういうのをはねつけてしまう意識があって
同じなのかわからないけど、淡白にしてるところがある。
濃い愛情と淡白と、隙間を揺れる。

私が、他人と一体になれることはない、
それぞれが違う心を持っている。
自分と一卵性双生児みたいに似た心をしていても、それは決して一緒じゃない。
一体になるには少し曖昧にしなきゃならない。でもそれはなっとくできないよ。
寂しさを和らげるために他人を遠ざけたの。
痛みを和らげる唯一の逃げだった・・・
47名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/01/30 05:06:19 ID:9w/B5+Fh
昔から思ってた
目に見えるものじゃなくて
私は目に見えないあなたの心と向き合いたかった
48でぃ先生(メ゚;;-゚):05/01/30 05:10:28 ID:bzf7e07q
今度寄らせてください(#^;;-^)
49優しい名無しさん:05/01/30 06:08:04 ID:DL1SR+G5
「スレタイトル」からして「なりたがり」もしくは「ボダ依存」
が伝わってくるから、なんか腹が立つ。
50253:05/01/30 10:47:07 ID:YS2hL7Zr
茄子さん、名無し子さんお久しぶりです。
お元気ですか?
また色々お話していきましょう。

ここで一言。
まぁ、私が引っかかっているだけかもしれないけれど、
用語を操って、揺さぶりかけてくる人に気をつけて。
私はそれで、前スレでリスカしちゃったけど。
先生に全部聞いてもらったよ。

衝動がなければ、ボダじゃない。
繊細さもかねそろえていればボダじゃない。

上にも誰かかいてくれたけれど、常に鬱々じゃない。
あがったり下がったり、ジェットコースターみたい。
1秒先の自分が予測できない。

「本当の患者がかわいそう」?
ここにカキコしてる人たちはボダ患者じゃないって言うの?
書き込めない日もある。
でも、空虚感から誰かとつながっていたくて、こういうところで書き込む。
ボダ依存?
それはあるかもしれない。
だって、それがなくなってしまったら、空っぽになってしまいそうで怖いんだもん。
でも、治療しているよ。

51りかこ:05/01/30 10:51:36 ID:btyd2jn1
セックス依存、買い物依存、食べ物依存、男依存です。毎日セックスしなきゃ気がすまない。食べ物毎日3000円自分が食べる分買い物して過食嘔吐しなきゃ気がすまない。男次々かえる。今男友達と住んでるけど、家事全部してもらいアタシの召使いになってます。お礼にHシテアゲテルヨ
52茄子:05/01/30 12:39:13 ID:n5fgquNy
253たん、久しぶりだね。
ボダって診断されて、苦しんで、それでも自分を見捨てないように、誰かに依存しないように頑張ってきたよ。
でも、やっぱりまだダメなんだ。一人になることが辛くて耐えられないんだ。
誰かがいてくれないと、淋しくて狂いそうなんだ。

まわりに迷惑かけてるのは分かってるんだよ(´・ω・`)
53女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/01/30 13:14:40 ID:JE+4XzEo
>>44
これからもよろしくお願いします。(*´ェ`*)
毎日真剣に生きてがんばっているよ。友達にも男にも
依存してないよ。でも、ママンには、依存しているけど・・・。
ふぅ。
       ∧_∧
     _(゚ー゚*)__ 
        ∪∪.

>>茄子たんへ・
そういう時はどうしようもないよね。私も辛くてどうしようもなくなる。
でも、完全に捨てられるとそれもそれで安心しちゃう自分がいるんだよね。
不思議だけど。私はさびしいときひたすら歩くかな・・。歩いて歩いて
寂しさを癒している。
名無し子たんへ
>寂しさを和らげるために他人を遠ざけたの

この言葉に気になった、私もそうかも。自分から遠ざければ、友達に
遊びに誘われなくても理由ができるもんね。自分から離れたしみたいな。

>>253
私は、不快な書き込みはみないようにしているよ。
私も本格的にカウンセリングいこうかな。医者としかしゃべってないよ。
それだけで十分だと思うけど。
最近、生活にも支障でてきたの。記憶障害が酷いの。覚えてないことが
多いのよ・・・・。自分の力でがんばるぞーーー。
  
54女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/01/30 13:24:03 ID:JE+4XzEo
りかこちゃんへ。
はじめまして。(´・ω・`)
大丈夫ですか??病院とかいっている??
55女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/01/30 15:38:18 ID:JE+4XzEo
 この慢性的な寂しさは、恋人ができるとなくなると思ったけど
何も変わらなかったよ。恋人ができるとよりいっそう酷くなった。
ただ、セックスは落ち着く・・・。
56女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/01/30 17:29:25 ID:JE+4XzEo
紹介されたスレで書き子しちゃったら怒られちゃったよ。
私が悪いんだけどね。何か。(´・ω・`) ションボリ。本当に
世の中からうざがれているみたい。はぁ。ごめんなさい。ごめんなさい。
ごめんなさい。
57こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/01/30 18:35:34 ID:pEDULubx
ほの板にいなかったかい?
58りかこ:05/01/30 18:57:54 ID:btyd2jn1
病院行ってます。セックスした数も100は越えてるよΣ(゚ロ゚;)セックスと過食が一番好きイヤされるし。女子大生さんもセックス依存?セックスって満たされる、必要とされてるし
59優しい名無しさん:05/01/30 19:30:39 ID:XGa7BYzV
>>253タン
用語を操って、揺さぶりかけてくる人に気をつけて。
私はそれで、前スレでリスカしちゃったけど。

これすごく気になるんだけど、全スレそんなひどいレスあった?
ボダ周囲の者として、自傷行為の引き金になっちゃうような事だけは気をつけたいと常々思ってるんだけど、参考までに教えて。
60優しい名無しさん:05/01/31 01:30:54 ID:gTn57qmJ
>>58
セクスは自傷行為とイコールな訳だが。
61253:05/01/31 11:36:38 ID:U/IgEdCN
>>59さん
ここにカキコできるようなのは、自称でしかないとか、
衝動型とか、繊細で鬱がひどい人は、書き込めないし、
一生懸命治療しているから、
そういうボダの妨げになる、みたいな。

>>茄子さん
こんにちは。
一生懸命がんばっているんだね。
一歩進んで二歩下がるかもしれないし、希望を見失っちゃうときもあるかもしれない絵けれど、
進んでいこうね。

>>女子大生タン
カウンセリングいいかもね。
いい先生とめぐりあえることを祈ってます。
62女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/01/31 17:11:50 ID:LauREJzE
>>58
りかこちゃんへ。
セックスは好きだよ。いつでも、男の人を見るとセックスを
想像している。そんで、男の人と付き合うとき、セックスの
ことばかり考えているからいつのまに、ポィってされちゃうんだ。
癒される。でも、経験人数は少ないんだ。一桁だよ。

>>60
必ずしもそうではないよ。それは、偏見だよ。セックスを自傷行為と
結びつけるのは違う。

253たんへ、
なもない言葉でも傷つくことあるよね。
ボダの治療は心理療法もあるみたい。集団で自分のことを語る集団セラピーみたいなのも、
そういうのもあるのが事実だからここの板の存在の意味もあると思う。
私はここに書き込んでから元気になってきた。帰れるところがあるという感じだよ。
63女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/01/31 18:06:51 ID:LauREJzE
>>こんぐきどらたんへ。

ほかの板??(´;ω;`)ウッ
見られていた??なんかたまに、あらわれてコメント残してくれるね。
なんか、うれちぃ。見守ってくれているみたーーい。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
64253:05/01/31 19:10:06 ID:U/IgEdCN
>>女子大生タン
そういえば、入院中に集団療法やってた。みんなボダの子だったと思うけれど。
先生と、心理士さんがついて。
それで、みんなボダだから、おんなじ感覚かなーって思って、
しゃべったことが、ド━(゚Д゚)━ ン !!!引きされて、ちと凹んだ。爆
65優しい名無しさん:05/01/31 19:18:53 ID:LauREJzE
>>253
たぶん、ボダだからみんな同じ考え方じゃないと思うんなりよ。
ww
今日の253たんの調子はどう?? 私は元気!!
66名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/01 00:16:55 ID:9RJvZj2y
わたしも元気だよ!
母が体こわして病院連れてったり家事全部やったり睡眠不足で
体は疲れてるけど。
ボーダー治ったんじゃないかって気がする。
母と24時間一緒だからかなあ。
それに弱ってるから口うるさくないし。

>帰れるところがあるという感じだよ
これわかる。
67もにょ:05/02/01 07:41:42 ID:n2wQNIGh
結婚してなんか時々きれたらだんなをとことん価値ないようにいうのがとまらなぃ。そうかと思えば愛してくれないってあばれるし。自分もてあましてて すんごぃくるしぃ。
68もにょ:05/02/01 07:42:25 ID:n2wQNIGh
過食症なんだけど昨日ふとした時に境界せい人格障害みつけた。ネットの診断したらそうだってでた。調べたらまさしく自分じゃんかぁ(;_;)
69もにょ:05/02/01 07:44:04 ID:n2wQNIGh
治したいよう 治りたいよう 考え方とかきをつけていくしかないのかなあ カウンセリングとかみんないってるのかな?人格障害って(;_;)呼び名リアルすぎだあ
70りかこ:05/02/01 10:25:59 ID:BaA4+LGH
アタシ、今彼氏に依存しまくり。すべて彼氏に世話してもらってて彼氏おらんくなったら絶対生きていけないよ↓依存しまくり…わがまま言いまくり。こうゆう関係はだめなんかな?
71優しい名無しさん:05/02/01 12:26:08 ID:ly6w5A3O
だめです
治しましょう
72りかこ:05/02/01 12:49:57 ID:BaA4+LGH
何で依存することはダメなんですか?心の支えの人がいるほうがなおりそうじゃないですか?
73優しい名無しさん:05/02/01 12:57:55 ID:9KXzPkTG
ほんの小さな出来事に
愛は傷ついて
君は部屋をとび出した
真冬の空の下に
編みかけていた手袋と
洗いかけの洗濯物
シャボンの泡がゆれていた
君の香りがゆれていた
たえまなくふりそそぐこの雪のように
君を愛せばよかった
窓にふりそそぐこの雪のように
二人の愛は流れた


思い出つまったこの部屋を
僕もでてゆこう
ドアに鍵をおろした時
なぜか涙がこぼれた
君が育てたサボテンは
小さな花をつくった
春はもうすぐそこまで
恋は今終わった
この長い冬が終わるまでに
何かをみつけて生きよう
何かを信じて生きてゆこう
この冬が終わるまで
74優しい名無しさん:05/02/01 13:09:46 ID:ly6w5A3O
人は何かしらに依存していきています
少しずつ何かに依存しないと生きていけないなら。
でも、依存は依存でも限度があって
依存する所と自立すべき所がなきゃ対人関係がうまくいきっこない
そのバランスが大切
人に依存しまくりってゆーのは、自分にとっても依存相手にとっても
よくない
75りかこ:05/02/01 13:26:19 ID:BaA4+LGH
あたしのことウザくない?甘え過ぎじゃない?ってきいたら同居人の人は甘えてもイイヨと言ってくれた
76優しい名無しさん:05/02/01 13:36:24 ID:ly6w5A3O
いずれ逃げられると思う
77優しい名無しさん:05/02/01 17:16:32 ID:rgns57+j
>>75
相手がオッケーなら、なんの問題も無いです
お幸せに
78女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/01 17:16:59 ID:rmMPqq4w
 ここのボダちゃんは彼氏のことが本気で好き??
私は、最近、人を真剣に好きになるのが怖い。最近、男友達に
告白されたけど本気で好きになってもいずれ捨てられる。付き合っても
捨てられたら今度こそ、完全に、心が壊れちゃうと思う。だから、人に
愛されるのが怖い。それに、付き合うとなると真剣に相手ものことも
考えないといけないけど、今の私には無理。でも、体だけ抱き合ってはいたい。
だからなのかな、過去の男の人は、みんな私のことを体目的しかみてなかった
けどそれが心地いいのは、私が付き合うということに対して真剣じゃなかったからかな。
そのくせ捨てられたら相当落ち込むのよね。あーーーーーーーーーーーーー。
79女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/01 18:27:27 ID:rmMPqq4w
 そういえば、お医者さんに依存型のボダだと言われたんですが、
私は、男友達の命令??お願いには従っちゃいます。でも、
男友達に、彼女がいる場合は、しないんですけど・・・・。
ボダもいろんな種類の障害でわかれていますもんね・・・・・・・・・。
でも、男友達のお願いを聞いているとすごく気持ちいいんです。
なんか、M女みたーーーい。
80女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/01 18:29:11 ID:rmMPqq4w
あげちゃいました。ごめんなさい。
81優しい名無しさん:05/02/01 18:35:21 ID:mD9iKlib
はなし違っちゃうかも知れないけと、自分を必要としてくれる人なんて誰も居ないと思ってる。でも友達から言われた。自分が自分を愛せない限り人を愛せないって。その通りだと思った
82女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/01 18:38:39 ID:rmMPqq4w
>自分が自分を愛せない限り人を愛せないって。

自分を愛すってどういうことなんだろう。これがよくわからない。
83優しい名無しさん:05/02/01 18:44:28 ID:ly6w5A3O
男友達の命令っていうのは
物理的な命令?それとも性的な命令とかの事?
84りかこ:05/02/01 18:44:28 ID:BaA4+LGH
彼氏好きじゃないです。本当に好きになるのがコワイです。好きになられるのもこわい。リョウ思いになって幸せになるのがコワイです。私はかなりMですよ。不幸がすきなんです。幸せになるところですべて台無しにします。自分なんて幸せになる資格ないもん
85りかこ:05/02/01 18:53:39 ID:BaA4+LGH
幸せになりたいのにきずいたら幸せから逃げて不幸になることばかりしてるの。私たちの目の前には幸せがあるんだよ。でも怖くて幸せに踏み出せないの。幸せ恐怖症。でも不幸な自分なんてイヤだよー
86女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/01 19:03:09 ID:rmMPqq4w
>>83
どっちもです。物理的な命令も。でも、今のところ、男友達で
性的な命令はされたことないです。
でも、自分の中で彼氏と(向こうは私を彼女をおもってなかった。)思ってた人には性的な命令もあった・・・・・。
悲しかった・・。だから、性的な命令はされないように気をつける
と思っているんだけど・・・・・・。
腕に優しく抱かれると思ったり一時的必要としてくれるなら流されちゃうかも
しれない。でもでも、流されないようにがんばりたいです。

>>りかこちゃんへ。
つらいんだね。幸せから逃げたい気持ちもわかる。幸せって怖い。顔面蒼白になる。
りかこちゃんもマイペースにのんびりと生きていこうね・・・・。
87女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/01 19:06:47 ID:rmMPqq4w
>>83
物理的な命令も、ちょっとしたお願い命令も全部聞いています。
何か、心地いいんです。必要とされるとうれしいんです。
命令って何でこんなに心地いいんだろう・・・・・。
88りかこ:05/02/01 19:11:23 ID:BaA4+LGH
女子大生さん。マイペースになるのこわいです。早くこの病気治すことで頭いっぱいです。あの、、私Hしてるときが一番落ち着きます。自分が相手のやくにたっているから。唯一必要とされていることが実感できます。体だけでしょうけど…
89優しい名無しさん:05/02/01 19:13:27 ID:h2+l4ANk
87女性の命令は聞けないんですか?
90優しい名無しさん:05/02/01 19:20:50 ID:yq6liVNJ
ボダから回復した人の話が聞きたいです。
誰かいませんか?

やっぱりカウンセリングを絶対必要なんですかね。
あとは 根気よく支えてくれる彼 彼女に出会えれば・・・
91女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/01 19:42:38 ID:rmMPqq4w
>>りかこちゃんへ。
私もHをしているとき、落ち着くよ。
早くこの人格障害?改善に向かうようにともに
がんばりたいね。

>>89
女友達の力にはなりたいと思っているよ。
初歩的な命令は聞いているというか依存しちゃう。
でも、女友達に、命令されることはあんまりないなぁ。
92名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/01 20:34:56 ID:7FrQczDh
>>90さん
わたし、回復したかも。
ただし人と関わらない引きこもるストレスをなくすとか条件付。
フルタイムで仕事したり恋人がいたりとか普通の女性の生活ではないです。
空虚だけど「死にたい!」っていう錯乱した苦しみはやわらぎました。
93りかこ:05/02/01 20:35:28 ID:BaA4+LGH
がんばりましょぅ!!!!!女子大生さんは将来何になるつもりですか?
94女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/01 20:46:26 ID:rmMPqq4w
>>93
まだまだ、よくわからないけど、芸術系のお仕事を
やりたいと思っているよ〜。
りかこちゃんは??10代かな??
95りかこ:05/02/01 20:51:15 ID:BaA4+LGH
もう19です。来年は心理学の大学に進学してカウンセラーになりたいです。芸術系ですか。いいですね!あたしも絵大好きで漫画家憧れてました
96女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/01 21:11:22 ID:rmMPqq4w
>>
19歳ということは浪人生かな??
心理ですか。いいと思います。やっぱり、病気を
克服した人のほうがより悩んでいる人の気持ちが
わかると思うので。心理の勉強を大学のほうで
少しやったけど、性格判定テストが中心ででいまいちよくわからなったかな。
あと、パブロフの犬現象とかそんなんばっかり。
お互い夢に向かってがんばろうね〜。
97女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/01 21:18:04 ID:rmMPqq4w
何か、段々、欝になってきたかも。何か不安で怖くなってきた。
男友達の物理的、心理的の要求にこたえちゃだめなのに。それに、
こたえる自分が怖い。怖い。怖いよ。不安で。でも、がんばって
止めないと。私は落ちていかない・。堕ちていかない 堕ちない。
怖いよ。怖い。
98女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/01 21:25:47 ID:rmMPqq4w
私はたぶん、居場所がないんだ。今の学校で。明るく楽しそうにしているけど
居場所がないんだ。さみしぃよ〜。
99253:05/02/01 21:31:58 ID:0RF3n8Fn
>>65の名無しさん
ありがとう。元気でよかった!うれしいよ。
私は新たに症状ができてきてしまいました。
ついに、きたか!という感じです。
まぁ、ボダが回復するときに、一時的に症状が悪化する、というのはありますが。
多分それだと信じたいと思います。
ただ、勝てるかどうかわかりませんが。

>>女子大生タン
がんばってるね。
M性は私もあるよ。私はもっと酷いと思うけれど。
それから、彼氏に依存しにくいのもわかる。
私も今の彼にはある程度自分を保ってきたので、罵倒とかしていない。
ただ、近づかれて、壊れ始めた...それが怖かったんだけれど。
彼も一緒にがんばるって言ってくれてる。
明日病院に行きます。
ただ、共倒れしてしまわないか、それが不安。
100ちゃっぴー ◆8HkEsCZRpE :05/02/01 21:39:02 ID:NdrcBlbH
彼氏と喧嘩した。
ボダの衝動性が止まらないかもしれない。
辛い。
101りかこ:05/02/01 21:46:07 ID:BaA4+LGH
あたしはきっとこのまま落ちていく。世間の常識なんて気にしてるから辛いんだ。私は普通じゃないから。とゆうかみんな、ボダを治すために努力してることってある?
102まゆ ◆8HkEsCZRpE :05/02/01 21:48:10 ID:NdrcBlbH
>>101
今の感情がどういう原因で起こったのか考えるようにしてる。
誰かを嫌いって思う時はこき下ろしてないかな?とか。
でもそんなんで治るなら誰も苦労しないよね…
どうしたら治るんだろう…
103りかこ:05/02/01 21:56:48 ID:BaA4+LGH
あたしは病院通ってます。それと、病気についていろいろ情報あつめて、どうすれば治るか研究してます。とりあえず、今は自分の性格のあやまりを探してます。
104lica:05/02/01 22:02:38 ID:E3J2eK9x
始めまして。私もボーダーで苦しんでます。彼氏の気をひきたくて、何回自殺未遂をした事か…。今は試験前なので、彼氏の側から離れて、親戚の家で暮らしてます。私自身がこんなあるから、将来的には、精神科の道に進もうって思ってます。でも、試験に受かるかどうか…。
105女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/01 22:15:40 ID:rmMPqq4w
ごめん。私、今はもう駄目だわ。
治す努力をしているけど不安で怖い。もう無理。
男なんて消えてほしい。むかつく。むかつく。
ごめん。スレ主がこんなことをいって取り乱しちゃ
だめなのはわかっているけど。
不安で怖いよ・・。男嫌い。もう傷つけないでよ。
消えてほしい。
106名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/01 22:50:04 ID:jTl6WSIa
不安発作が来た。
結局私は独り。

って思ったけどここ見て独りじゃなかった。

男を見ない生活したら精神衛生良くなるよ。

でも。私が不安発作来てても人にはどうでもいいね。
誰も通りすぎるだけ。
107女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/01 22:59:36 ID:QHzouZxV
名無し子たん。
一人じゃないよ。
私も苦しいよ。

確かに時は流れてく。
でも、ここで書いた事は
記憶に残る。


ほんっとに苦しい。
どこかさまよい歩きたい

おじ様に甘えたい
108りかこ:05/02/01 23:02:11 ID:BaA4+LGH
全身整形してお姫様みたいになりたい。
109名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/01 23:27:35 ID:dP5PCdjx
奇遇。

私も放浪しようかと思ってたとこ。
外すごい寒そう。
凍えながらどっかしゃがみ込んで倒れようかな、そしたら誰かひろってくれるかな。

私もそこそこ美人じゃなくはっとするような美人になりたい
110女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/01 23:46:03 ID:QHzouZxV
名無しこたんへ。


今日は激サムやめといた
ほうがいいよー。


私は美人というか外見
はかなりきをつかってる
服はブランドのお姉系で
そろえてるし。
服は私の鎧なんだ。
どんな人にもなれるし。

過去に女の人から告白
された事あるよー。
私はその子、面識なかったけど
ずっと憧れてたんだって。そん時精神状態、最悪なのにさ。W
111じゃこ:05/02/02 00:08:29 ID:azATNZRv
はじめますて(・∀・)

こないだカレシと喧嘩…っていうか信じられてないのはツラいんだよねって言われた。
カレシを信じれない私が悪いのか?責めてるように聞こえた。

信じれるなんてたやすく言えない。信じるのは難しいから。
それに冷たいよねとかも言われたし…。
ボダのあたしは絶対に依存するから依存しないようになるべく平然を装ってたのに、冷たいのを治そうって気持ちを持つだけで変わるんじゃない?とか言われた…orz

わかってない…わかってないならわかってないでいいけど勝手な事言わないでよ、決めつけないでよ親みたいに…。と、かなり凹んでそれから鬱々になって寝られないしご飯食べれないし仕事行くの憂鬱だし…
あたしも放浪したい。今日は寒いけど星はキレイだったよ。
親に追い出されて外で一晩過ごした去年の2月を思い出したよ。。
112優しい名無しさん:05/02/02 00:54:48 ID:idJlo9v0
支えてくれる人がいても きれると私鬼になる。何度もだんなの心を破壊したことか。。昔はウワベノトモダチがあふれるほどいたけど今はいない。誰か友達になってー
113りかこ:05/02/02 06:41:32 ID:oC2Uinlv
うちはモデル並の美人でいたい。20日に整形する予定です。あたしも服はおねい系でそろえてます!ブランド大好き!完璧な人間になりたいねん!誰もが好きになってくれるような素敵な人
114優しい名無しさん:05/02/02 07:22:59 ID:RrgUDFYz
あら奇遇 私もするよ今月。私も男受けばっちりのえびちゃん系かっこばっか。りかさん関西人だあね もしやするとこおんなじだったりして スレ違いだあね
115優しい名無しさん:05/02/02 11:43:18 ID:XC8CYHoE

ここ診ててボダにも色々種類があるんだなぁって思う。
ここの人は周りを振り回しても治すために努力してるから好感が持てる。
振り回すだけのボダは氏んで欲しいけど。

境界例の悪口言うスレはあるけど
まわりの人がどう支えていくかってスレはないね。
あってもよさそなのに・・・


116りかこ:05/02/02 12:01:08 ID:oC2Uinlv
うちは関西だよ★きぐうだね!早く整形したいよー。子供に辛い思いさせたくないから生むつもりないしね★★子供もボダになっちゃうもん。一生独身でAV女優とかやろなー。
117名無し子:05/02/02 13:56:40 ID:XlN8BVMr


死にたい

もういいかげん病院行きたい
118名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/02 14:27:33 ID:B9AAED4r
私は子供産みたいケド虐待しそう。
すでにペットに動物虐待しそうなのを必死でこらえてます。
怒鳴ったりしちゃうけど手はあげてない。でもこれも酷いよね。

私だって大変なのにって苛々してる所に騒々しく騒がれたら爆発しちゃう。

育児ノイローゼ幼児虐待で心療内科ってパターンだろうか。
あくまで自分が境界例だと知られたくないし。目をそむけたい。
うちの母が病気のこと理解しないのと一緒で「臭いものにはふたをしろ」なんだよね。
認めたくないけど治したいと思ってるよ。
スレ違いでした
119りかこ:05/02/02 14:39:19 ID:oC2Uinlv
ねえ、相談なんだけど、整形して美人なって風俗行って金持ちなるか、整形しないで大学卒業してカウンセラーになるどちらがいいかな?今大学だからさぁ、整形したら学校行くの恥ずかしいからやめやんとあかんからなあ
120優しい名無しさん:05/02/02 15:10:54 ID:s/I/K28A
>>119りかこさん
全くの個人的意見なんだけど、私なら後者を取る。
ボタスレIIで「男しかわからない魅力なんかいらない、
美貌が欲しい」と叫んだのは私です。
美貌が欲しいのは激しく同感なんだけど、風俗とカウンセラーを
天秤にかけると、私はカウンセラーを取る。
風俗ってヘルスとかあのあたりよね?
風俗は若いときしかできない、カウンセラーは一生の資格。
これが理由。
カウンセラーは通信教育みたいなのでも取れるって聞いたよ。

ってか、ボダに向いてる職業って何だろうね。激しく知りたい。
121じゃこ:05/02/02 15:32:10 ID:azATNZRv
>>119
自分が5年後10年後、笑って生きてられそうなほうはどちらだと思います??
きっとそれが、りかこさんの望む未来ではないでしょうか。
あえてどちらとは断定しませんが自分が幸せになるのが一番だと思いますよ。私なら、お金も整った顔もいらないから幸せが欲しいです。
122りかこ:05/02/02 15:47:21 ID:oC2Uinlv
そうだよねぇ★★★精神的に幸せになるのをアタシはなぜか避けているんだけど(*^^*)↓向上心があるんだよね。整形してカウンセラーはどうかな?最悪なカウンセラーかな??
123自己分析:05/02/02 16:10:33 ID:uj47ojWM
境界例って要するに他人の言動や行動や思惑に影響されすぎということでしょう。
自分の人生なのに、意思を他人にゆだねるの。だから期待しすぎる。
他人が自分の思うとおりにしてくれないと不安になって粗悪な行動に出る。
私は境界例だとレッテルを貼ることで、自分の人生を病気にゆだねる。
当てはまる人いるかな?
124じゃこ:05/02/02 16:46:27 ID:azATNZRv
>>122
自分のイヤな所がりかこさんの場合顔なんでしょうね…もしそれが治った(変わった)ら、きっとりかこさんは喜ぶかもしれませんが、今が絶対的な未来ではないと私は考えています。
つまりなにが言いたいかと言うと、変わって後悔してからでは遅いということ。
将来、整形してカウンセラーになって満足のいく生活をしてるとしましょう。
そこに素敵なパートナーが出来たら結婚して彼との子供が欲しいと思うはず。
りかこさんは子供は生むつもりはないと言ってましたがきっと欲しくなりますよ。
整形して顔が違うって事でイジメられるかも。
そうしたら対人恐怖症にもなるかも。
私達同様苦しむかもしれませんよ。
「そんなの考えすぎ」って思うかもしれませんが私達もその親の勝手な無理解と押し付けで傷つけられましたよね?
決心などいとも簡単に揺れるものです。
私も9才下に小学生低学年の妹がいますが絶対にツラい思いはさせないと誓ったのに兄弟や親の魔の手から守ってあげられてないのが現状です。
忘れて暴言を吐いたりもしました。将来、許してとは言いませんがきっと心に決めたことでも私同様に迷う時は来ますよ。
整形なんて一生もの。よぉく考えてほしいです…未来も今も。
125女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/02 17:21:25 ID:EL7sa9Kd
>>りかこちゃんへ。
カウンセラーのほうがいいと思うよ。手に職がつけるし、でもね、カウンセラー
は、きまった資格がないから誰でもなれるというのが事実。ぶっちゃけ、家の門に
カウンセラーとぶらさげて開業もできるみたいよ。でも、それでは信用されないよね。
だったら、本当にカウンセラーになりたいなら臨終心理士という資格をとるのが
お勧めです。この資格をとるには、大学を出て大学院にいかないと駄目だけどね。
裏覚えなので間違っているところもあるかもしれないけどこんな感じです。

私の学校でも
整形をした女の子いるよ。でも、別に、みんなにとやかく
何も言われてないよ。大学にいったらいろんな人がいるのも
事実だから、そんなことで避ける人なんていないから大丈夫だよ。

あと、クラスに風俗で働いて整形をした女の子いるけど、たくましい
という生き方なんだよね・・・・。学校も、真面目にきているし、
なんていうか普通の女の子なんだよね。友達も多いし、確かにハードな
ことも多いと思うけど。お水≠精神を病んでいる というわけじゃない。
もしかすると、精神が安定して強くないとお水はやっていけないと思う。

欝になったらセックスも人と喋るのも嫌じゃない??
126女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/02 18:56:17 ID:EL7sa9Kd
じゃこちゃんへ。
はじめまして。彼氏と喧嘩しちゃったのですか??
話し合いをしてみたらどうかな??
私は、一方的に切れて別れたことあるから後悔しているんだ。

でもね、ドタキャンされて吐いちゃったし・・。そん時はつらかったから
しょうがないよね。

放浪した??今日、しようと思ったら寒くて泣きそうだった。(´・ω・。`)

名無し子たんへ
大丈夫??そろそろ病院に行ってみたらどうかな?最近、いってないのかな?

私も動物、金魚類は虐待しそうで飼ってない・・・・・。金魚を窒息死したくなる
衝動にかられたり・・・。昔はしていた。でも、中学生だからどうだろうね。
幼いときはよくやるみたいだし。ハムスターのあの黒い目を刺したくなるから
飼うのをやめたよ。って、実際どうなんだろう。犬とは猫はかわいいと思うんだけど。
まー、こんな私だから動物は飼わないよ。
127優しい名無しさん:05/02/02 18:56:24 ID:XC8CYHoE
ボダの職業 トリマーなんかどう?
癒されそう
128女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/02 18:57:37 ID:EL7sa9Kd
トリマーいい!!一時期、考えていた。でも、犬を飼ったことないし
怖いから断念した。
129優しい名無しさん:05/02/02 19:22:26 ID:XC8CYHoE
>>女子大生タン
トリマーいいと思うよ。
彼女がボダだけど 仕事してる時は全て忘れられるって言ってたよ。
130優しい名無しさん:05/02/02 19:47:09 ID:Qxty9WpO
ボダだけど、携帯電話販売するのが夢です。
接客業、向いてないかな。
今は怖くてバイトすら出来てない状態だけど、
いつか、するのが目標です。
131りかこ:05/02/02 20:01:05 ID:oC2Uinlv
そうなんだあ。実はもう整形はしてるんだけどもっと可愛くなりたくてあと目だけなぶりたいんだぁ。目だけしちゃいたい。気になる。小さいときから可愛い可愛い言われて育ってきて、可愛いしかとりえないんやもん。
132りかこ:05/02/02 20:05:08 ID:oC2Uinlv
今の顔でも可愛いんやろうけど、実家の友達とも縁切ったし。親とも20になったら縁切るし。そんなんやったら整形すればいいかなぁて思って。ほんま親ウザいゎ。
133りかこ:05/02/02 20:09:23 ID:oC2Uinlv
引くでしょ普通に…もぅ寂しい。天国行きたい。
134じゃこ:05/02/02 20:10:41 ID:azATNZRv
>>126 女子大生タソと
>>130タソへ。

>>126
うーん…ケンカは一応その日に収まったんだけどね。
別にわかってくれないならいいやって親に対する感情がまたカレシに対しての感情として復活してますね。
わかってもないくせにわかったふうに助言されたり言われるのイヤだし。健常者には絶対にわかんないからさ、こういう気持ち。どうせ傷つけられるなら理解はいらない…って思いません?
私だけですかね…。
私バイトで行き帰り外に出たから多少気が収まって、ずっと2ちゃん読みあさってましたよ(笑)

>>130
販売の仕事イイと思うよ!私も親元早く離れたいから今バイト2つ掛け持ってて、さっき3つ目のバイト先から採用の電話かかってきたから来週から頑張るぞ。
ちなみにスーパーの中のパン屋さんと居酒屋と電気屋だよ。私は接客好きだから。
てか接客はボダに向いてると思うけどなぁ。ただニコニコしてりゃいいんだから。
得意じゃない?他人演じるの。私だけかなぁ…。
135りかこ:05/02/02 20:12:14 ID:oC2Uinlv
実家なんて20になったらもう帰んない。アタシの家族みんなおかしい。異常。いつも怒ってばっかり。もう叩かれたくない。思い出全部消し去りたい。きっとボダ家族なんだと思うから。
136130:05/02/02 20:14:14 ID:Qxty9WpO
>>134
販売の仕事、向いてるか向いてないか悩んでるところなんです。
今私は通信制高校の3年で、卒業が9月になります。
卒業したら何かバイトを始めてみようかなって思ってます。
今は無理しちゃいけない時期と言われてるので…
レスもらえて嬉しかったです!どうもありがとう!
137優しい名無しさん:05/02/02 20:16:54 ID:HTtIdE1T
135 あんたも異常。その異常なボダ家族の一員です
138じゃこ:05/02/02 20:17:46 ID:azATNZRv
>>りかこタン
かわいいって言われてるんなら整形なんかしなくてもいいんじゃないかなぁ??

かく言う私も自慢ではないですがかわいいって言ってもらってます。

が、自分に自信がないからか認められません。
かわいいなんて見た目しか知らない人、誰でも言えるじゃん…性格見てよとかね、カレシに対してかなりひねくれてますから(苦笑)

私はりかこさんとは逆にぶさいくで性格よくなりたいなぁ。
139じゃこ:05/02/02 20:24:16 ID:azATNZRv
>>136
ホント無理はダメだよ。
私も今ムリしすぎなのはわかってるけど仕事なんて簡単にやめられないから鬱気分を吹き飛ばし、バイト行ってます。
今月から10万ずつ貯めれば、誕生日が冬なので今年中に免許も取れてウチも出れますからそれまでは頑張るつもりです。
じゃあ卒業したらいろんな夢が広がるね。若いんだから色々な仕事にチャレンジしてみるといいよ。
140130:05/02/02 20:28:56 ID:Qxty9WpO
>>139
無理はしてないつもりなんですけど、
色んな人から『肩に力が入りすぎてる』って言われちゃいます。・゚・(ノД`)・゚・。
自傷もなかなか治らないし、薬は強くなる一方だし…
虚無感が消えないから友達と遊んでても涙が出そうになるし
生きる自信がもうないです。
卒業まで何とか生きないと、と思うんですけどね…
141優しい名無しさん:05/02/02 20:37:55 ID:azATNZRv
>>140
何がそこまで>>140タンを苦しめたの?親でしょ??
今は親に頼って生きてくしかないかもしれないけど仕事して自立し始めたらきっと変わるから。
家の親もあたしがフルタイム以上に休みもなく働いてるのを見て学校行ってた去年みたく真冬、夜中に追い出されなくなったよ。
むしろだいぶ精神的に楽かな。
それに病院行けてるならいいと思う。家の親働いてないし国保滞納してるから無保険で病院行けないから、近々私が国保分割で払ってくつもり。
今が最悪にツラいんだから、これよりツラい未来なんてありえないから生きてね?(あたしも昔自分に言い聞かせてた)
142りかこ:05/02/02 20:40:17 ID:oC2Uinlv
あたしも理解してるよ!異常なボダ家族の一人。いっつもあたしの家族みんな怒ってるしね(^^;)
143りかこ:05/02/02 20:46:05 ID:oC2Uinlv
140さん。あたしも高校時代は、友達と一緒にいても泣きそうで無理して笑ってました。授業中も辛くてよく泣いてしまって保健室行きました。私も卒業したら親と離れて一人暮らしできるからそれだけが生き甲斐でした。140さんがんばれ
144130:05/02/02 20:48:08 ID:Qxty9WpO
>>141
うちの親の何が悪くてボダになったのかわからないんです…
確かに欠点もある親なんですけど、親を憎みきれなくて…
父親はきちんと働いてるし、母親は家事もして、
あたしの面倒も見てくれてる。
なのになんであたしだけがこんなに苦しいのか分からなくて…
親には境界例のページなんか見てるからそうなるんだ、って言われるんですけど、
きちんと病院で診断受けてるんですね。
自分ひとり悲劇のヒロインぶってるのかな、って悩んでて、辛いです。
145130:05/02/02 20:49:18 ID:Qxty9WpO
>>143
ありがとう。
卒業したら徐々に社会に慣れる訓練をしたいと思ってます。
いつか一人暮らしが出来たらなぁ…
146りかこ:05/02/02 20:50:59 ID:oC2Uinlv
140さんはきっと鬱病も合併してるんだと思うよ。りかもそうだったから。病院にしばらくがんばってかよったら泣きたいのとか対人恐怖とか治るのでがんばってかよって薬もらって話きいてもらってみては?
147130:05/02/02 20:53:08 ID:Qxty9WpO
>>146
うつ病とは言われてなくて、
抑うつ状態といわれています。
似たようなものなのでしょうか?
頑張って病院通います(><)
148女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/02 20:55:10 ID:EL7sa9Kd
>>144
私も親が大好きな気持ちと大嫌いな気持ちが両方あります。
今は、もう反抗するのがしんどくてしんどくて。

私の母も境界例だったんだと思います。母の父がDVだったそうで。
その影響かなって思います。
祖父がDVになったのは継母の虐めです。祖父の物を手当たり次第に
捨て、祖父の実母を無理やり離婚させて愛人の座から結婚したのが
継母なんです。実母の死に際も祖父は会わしてくれなくて、そして、
ある日が父が小学校から帰ると一家が全員引越しをしていて祖父は
泣きながら家を探してみたいです。
母は、祖父の事をDVだったけど優しかったといってました。
私の母は、両親の思い出をあまり語りません。でも、両親は大好きみたいです。
149女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/02 20:56:43 ID:EL7sa9Kd
何か、自分語りですいません。
130さんもいろいろここで吐き出してね。
辛かったら・・・・。
150130:05/02/02 20:58:48 ID:Qxty9WpO
>>148
親が大好きな気持ちと憎む気持ち両方持っています。
憎むときにはとことん憎んでしまって
『どうしてあたしを病気にしたの!!』
と怒鳴り散らした事もあります。

私の母も境界例なんでしょうか。
分かりません。
私の家系には問題なさそうなんです…
となると、私が勝手に境界例になったのか…謎です…
151じゃこ:05/02/02 20:59:05 ID:azATNZRv
>>144
お花は水と土があっても光がなければうまく育ちません。
つまり親の役目は果たしていても愛情が感じられなければ人は病んでしまうんじゃないかな。

今つい寝かけててレス遅くなって申し訳ない…最近不眠ぎみだから今夜はぱったりとだえるかも。
152130:05/02/02 21:01:31 ID:Qxty9WpO
>>151
愛情感じてなかったんでしょうか。
思い出す母はいつも黙り込んでしまっていました。
喧嘩すると理由も言わずに黙り込んでしまう癖があるんです。
其れは今もそうで、何ヶ月も無言の時期がありました。
思い当たるとすれば、その程度です…

不眠大丈夫ですか?
無理しないで下さいね。
153じゃこ:05/02/02 21:08:40 ID:azATNZRv
>>152
無言の圧力ほどツラいものはないよね。
私も昔、夕食は強制参加でケンカ中…?は、私がしゃべると家族全員だまり込んじゃって。
みんなで反応を伺って楽しんでるようにも思えましたね。

あと一度何も言わず食器捨てられたときは狂いそうでした。
何か言えよ…みたいな(苦笑)

でもしつこいようですが自立してくると世界観が変わると思うので、早く親のしがらみから抜け出せるとイイですね!
応援してますよ(*´艸`)
154130:05/02/02 21:11:07 ID:Qxty9WpO
>>153
無言はきついですよね。

自立すると世界観が変わりますか。
実は私自立する前に結婚するかもしれないんです。
一人暮らしではなく、二人暮しかもしれません。
自信は無いんですが彼がその気満々で…
ボダでも立派に暮らせるんですかね…?
不安で仕方ないです。
155りかこ:05/02/02 21:14:40 ID:oC2Uinlv
ゆっくり寝てください。りかの親は絶対ボダ。お父さんが自己愛でお母さんがいい子依存型のボダだ。何をしてもりかが怒られるの。お母さんはお父さんの命令はなんでも聞き召使いみたいにヘコヘコして、りかに八つ当たりばっかり
156じゃこ:05/02/02 21:20:17 ID:azATNZRv
>>154
うーん…ごめんなさい、そこらへんはわからないです。。
私も今のカレシと一緒に住む予定だったんですが車を買い換えるらしくてその話は事実上お流れになったので(苦笑)
でもやっぱり私は部屋に人がいると緊張するから2人暮らしが流れてよかったかなって思います。
…こんなだから冷めてるだの、愛が感じられないだの言われるんでしょうか(凹)
愛し方がわからないのよと言いたいけど不眠振り切って久しぶりの居酒屋のバイト、休みだからカレシとメールしてます。
普段はお互い時間が合わないから全然メール出来ないんだけれど。
狂うほど好きなのに伝わらないのかなぁ…。
>>154タンはそういう事ないんでつか??
157じゃこ:05/02/02 21:23:00 ID:azATNZRv
りかこタン、レスアンカー使うと誰へのレスか分かりやすいよ。
数字の前に半角>>をつけると>>153になるから。
是非使ってみて〜☆
158女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/02 21:23:00 ID:EL7sa9Kd
>>150
どんな最悪な家庭環境で育っても精神病にならない人が
いるから一概に、環境の責任とは言えないみたいだよ。
でも、3歳まで親に愛情を与えられなかったら以後どんなに
愛情を注がれても大事な喜怒哀楽の精神がうまく育たないみたいです。
でも、感受性が強い子とかは、傷つきやすくそれで人格障害になる可能性は
高いと思うよ。
だから、なんていうんだろう・・・。その子の性格によるんじゃないかな??
環境はそのきっかけに過ぎないと思うけど・・・。何か、支離滅裂でごめん。
うまく言えないや・・・。
女の人は、みんな境界例的な傾向があるらしいから、130たんの母親も、境界例
じゃなくても、何らかの悩みでそういう傾向になったかもしれないし、そんなときに、
130たんが赤ちゃんの時、ならその影響が出るかもしれないし。

境界例ってほとんど幼児の時の何らかの母親との関係に問題がある場合が多いみたいだよ。

何か、心理療法で、過去に、過去に、過去に、戻っていくセラピーがあるみたい。
どんなにひどい精神病でもその原因の発端は、親との関係性の問題までいくつきみたい。
私も過去にもどって、その原因が何か探りたい。それがこの病気の克服につながると
思う。すべてがなおりそうな気がする。
ちなみに、幼少時、母にエスカレーターの上から落とされたり、高い椅子から
突き飛ばされて落とされたことあるよ。

じゃこさんへ。
不眠は大丈夫ですか??
159りかこ:05/02/02 21:24:10 ID:oC2Uinlv
一人暮らしはボダはしないほうがいいと思います。アタシは一人暮らしだけど、寂しくて家にいるときずっと過食していて、部屋はゴミの山のようでした
160130:05/02/02 21:24:34 ID:Qxty9WpO
>>156
私は逆に人(彼氏)ががいると落ち着きます。
なるべく私のために時間を作ってくれるし
休みの日は一日中メッセかメールで繋がってます。
人付き合いよりも私を大事にしてくれる人なので
今の付き合いは上手くいってるんですけど、
一緒に暮らした途端ダメになるってあるのかなぁって…

去年の5〜7月同棲してて
何もなかったから大丈夫だよって彼は言うんですけど
自分がボダだって思うと怖くて怖くて…
何かやらかしてしまいそうで怖いです。
161130:05/02/02 21:26:49 ID:Qxty9WpO
>>158
そっかぁ…
昔から感受性が豊かだって言われてるから
たまたま境界例になりやすい人だったのかもしれないんですね。
それにしても、欝です。自分が境界例だなんて。
162女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/02 21:31:43 ID:EL7sa9Kd
あと、さっき聞いた話・・・・・。

何か「ニート」という人たち知っている??
ニートとは、すごくまじめでいい子たちなんだって。
親に反抗もしなくて、「ひきこもり」とは違うみたい。
ニートたちは、すごく無気力で物欲、性欲、すべての欲求が
ないみたいです。だから、精神がボロボロになりながらも社会で
働いている人のほうが、生きる術をしっているのでいいみたいです。
「ニート」って、今の社会が生んだ人たちだそうです。

私たちも必死にがんばって生きているから救われるよね。
163じゃこ:05/02/02 21:33:05 ID:azATNZRv
>>女子大生タン
ありがとう(ノд`)
なんだかんだ少し寝れてるから大丈夫なのかな。でも今日4時過ぎに寝てやっぱりバイト遅刻したけどね…orz
目覚ましセットしとくの忘れてたんでつΣ(・ω・`)爆。
164りかこ:05/02/02 21:35:01 ID:oC2Uinlv
>>157さんありがとぉ!!\(*^▽^*)/勉強になりました★
165女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/02 21:38:08 ID:EL7sa9Kd
>>163
四時過ぎ・・・。(´・ω・`)
身体、壊しちゃだめだよ・・・。(*´ー`)
じゃこちゃん、これからもよろしくねん。
166りかこ:05/02/02 21:38:28 ID:oC2Uinlv
ニートかぁ。初めて聞きました!
167女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/02 21:41:21 ID:EL7sa9Kd
>>166
ニートの話聞いて涙が出そうになったよ。
おとなしくてまじめで家ですごくいいこだけど
あらゆる欲求がないんだって。生きる銅像みたい・・・。
で、家から出ないニートは、精神病ではないんだって。
やっぱり社会が生んだ人格のひとつらしいよ。
豊かになりすぎると大事なことを人間は忘れちゃうのかも
しれないね。
168りかこ:05/02/02 21:53:40 ID:oC2Uinlv
それは映画とかですか?あたしも是非みたいです。物が豊かにかわりに精神が不幸になってるね
169じゃこ:05/02/02 21:58:01 ID:azATNZRv
>>160
大丈夫だよ、ボダだからって何かやらかす事はないと思う。
ただ>>160タンの気持ちが不安定な時はマイナスな気持ちをカレシに八つ当たりしちゃーいかんよ。
170じゃこ:05/02/02 22:02:13 ID:azATNZRv
女子大生タン、他の名無しタン(>>130タソvV)これからもよろしく(・∀・)v

でもまだ4時すぎならいいって。
こないだ7時に寝て9時からバイトだったから…ふわふわしてた(笑)
171女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/02 22:02:48 ID:EL7sa9Kd
 りかこちゃんへ。
映画じゃないよ。ニュースでやってたんだ〜。
172りかこ:05/02/02 22:07:08 ID:oC2Uinlv
女子大生たん。そうなんだぁ★やっぱそうゆうの興味あるなぁ。趣味何?
173女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/02 22:44:10 ID:laF5t4Ov
りかこたんへ。
趣味は、詩や小説を書く
事、放浪すること、写真を見たり買ったりすること。映画みること、黒人の
歌を聞くことかな〜

リスカの写真集かったけど抽象的でよくわかんなかった。
174りかこ:05/02/02 22:55:51 ID:oC2Uinlv
今男と住んでいるのだけれど、その男は実は風俗やキャバクラのスカウトマンなのだぁ★★風俗嬢にいっぱいりかみたいな性格の子いてるらしい(笑)まぁりか頭悪いしキャバより風俗向きやね〜ん★
175名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/02 23:46:16 ID://MefquP
おあ!スレがのびてる。
>じゃこさん。
憧れます。その活動力。私も自立目指してるから。
>>130さんみたいに今まさに働くのが怖いです。
自分をフル活動させて毎日のように働いてた時ノイローゼみたいになって。
自分を作り続けるとどっかでおかしくなっちゃう。

>女子たん。話しかけてくれてありがとう。(;;)
苛々してきて復讐してやるってなってた。
覚せい剤やったら誰か監視して心配してくれるかなって思ってしまった。
私は余力があるときは誰もレスしてないかきこにレスするように今までしてきた。
返事がなかったらショックだと思うから。

そういえば
今の私はなりたい職業とか、そういう夢がない。
18の時は歌手になりたくてオーディションにいくつか合格して
お世話になった事務所があったけど、その頃今より神経症が酷くて続けられなかったな

スレ回転速い時はついていけないからながめてようかな
176優しい名無しさん:05/02/03 00:27:01 ID:XPcmYw0Q
カスどもいい加減死ねよ( ´ー`)つ━・oO
ボダ=人の形をした何か別の汚いもの
君らは人間社会に居ていい存在じゃない。
177りかこ:05/02/03 00:33:19 ID:OCtZImEg
>>176 このうんこ野郎黙れゃチンカス
178じゃこ:05/02/03 00:41:07 ID:HAaOeDbu
>>名無し子タン

はじめますて〜(人´∀`)
行動力…あるんですかねぇ…最近よく行動力あるって言われますが…。
働いてるだけに毎日があるって感じですね。。
最近疲れすぎて全っ然寝られません…(ノд`)・゚.・
179優しい名無しさん:05/02/03 00:45:33 ID:/libvGmX
>>177
りかこさん気持ちはわかるけど返事しないでスルーで。
何度か出てたけどsage進行でいきませんか、みなさん。
最近境界例関連スレ、ageが多いせいかどこもこんな感じみたいですが。
180優しい名無しさん:05/02/03 02:43:01 ID:XPcmYw0Q
>>177
おいおいどうかした?( ´,_ゝ`)つ━・oO プッ
まともに人間同士の関係性を認識できない癖に、他者に執着しようとするなよカスども。
君らカスには人を愛することはできないよ。ただ執着するだけだ、愛じゃない。
181じゃこ:05/02/03 02:51:08 ID:HAaOeDbu
そうですね。私もsage進行を推奨します。
やっぱりあげちゃうと目につくから…。
182優しい名無しさん:05/02/03 02:51:20 ID:AB0r81vu
( ´,_ゝ`)つ━・oOは廃人だから相手したい人だけ相手すればよし
183りかこ:05/02/03 03:36:38 ID:OCtZImEg
>>179さん達 ごめんね。下げます★180さん。人のことは愛せないです。怖くて無理。もぉ傷つきたくないの。傷つかされるくらいなら、自分で傷ついたほうがまし。自滅好きです
184優しい名無しさん:05/02/03 07:52:49 ID:dRgRZ2Fv
結婚してるんだけど仲間にいれてくださーい。。昨日夜中暴れてしまった。。自分で思うんだけど性格がゆがんでるってことですよね。。
185りかこ:05/02/03 12:22:15 ID:OCtZImEg
そうですょ(^-^)
186253:05/02/03 14:31:52 ID:neYf/sM+
なんかすげーレスが伸びてる・アセアセ
月曜日に過喚起になって、それ以来だからかな。
なんか、カウンセラーがどうのこうのって書いてあったな。
私心療カウンセラーもってるよ。
187:05/02/03 15:00:06 ID:M2mzgbuj
時々きれると自分がとめられなくなります。
みなさんどうですか?
もうなんか体中怒りに支配されるかんじ。
最近境界例って気がついたから、何をどうしたらいいのか全くわからない・・

昔母親がそうだったんですけど。そっくりになってしまった。
188りかこ:05/02/03 15:24:40 ID:OCtZImEg
>>186さん。ボダでカウンセラーさんなんですか?
189優しい名無しさん:05/02/03 17:08:26 ID:nURaw9SQ
ボダの彼女に振り回され 今現在ちょっと距離置いてます。
普段はすごく気が合って大好きです。
しかも外見も理想で価値観もかなり近いのでなかなか諦められず。。

そこでここの皆さんに質問なんですが ボダの彼女とうまくやっていくには
どーしたら良いですか?
ちょとしたことで喧嘩になっていたんですが それはボダだと思っておらず
普通の子と同じに接していたので それはは避けられると思うのですが、、、
禁句 地雷などあったら教えてください!
どーしてくれたら嬉しいとかもあったら。
彼女のことをずっと支えていけたらなぁって思ってるんで宜しくお願いします!

190優しい名無しさん:05/02/03 17:56:48 ID:XPcmYw0Q
自分からブービートラップに踏み込むなんて君は実にばかだな( ´ー`)つ━・oO
191優しい名無しさん:05/02/03 18:11:52 ID:nURaw9SQ
>>190
でも実際いい人に出会えて回復してる人もいるでしょ?
自分にとってもいなくてはならない人なんで支えていきたいです。

192優しい名無しさん:05/02/03 18:12:47 ID:AB0r81vu
>>189
境界例の人との付き合い方 【1】
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/kaeyoo.html
193優しい名無しさん:05/02/03 18:13:54 ID:AB0r81vu
>>191
まず“支えていく”なんて思い上がった考え方を改めることだな
194優しい名無しさん:05/02/03 18:16:17 ID:nURaw9SQ
>>192
それは読みました。
実際ボーダーに人の意見を聞きたい。
>>193
上のHPにも書いてあったけど 変えよう とは思わないことが大事なんでしょ?
195優しい名無しさん:05/02/03 18:30:29 ID:M2mzgbuj
189さん
禁句とか地雷とかは正直自分でもわかりません
意味なくいらいらしたりします。
私は主人を殴ってしまったりするんですが。最低ですね。
どうか自分を一番に大事にしてください。
相手じゃなく自分の人生を一番に楽しんでください。
私はプロじゃないんでどう接してもらえばいいのか 
自分でどうかえていけばいいのかさっぱりわからないんですが。
ヤフーで境界例と検索かけたら●●のこもれびってでてきますが
そこが接する人のホムペみたいでよかったですよ。
196優しい名無しさん:05/02/03 18:34:42 ID:nURaw9SQ
>>195
ありがとうございます。
でも彼女といる時が自分にとって一番幸せなんです。
凄い楽しいし。
だからなんとかうまくやっていけないかなぁと思い。
検索してみますね。


197優しい名無しさん:05/02/03 18:40:29 ID:AB0r81vu
散々検索すれば現実が見えてくるよ
あそこ意外に役立つサイトは皆無だから
198じゃこ:05/02/03 19:07:01 ID:HAaOeDbu
ちょっと見ない間にレスのびてるなぁ。。

>>189
依存させるのはいい事か悪い事か…よくわかりませんが親に愛されなかったぶん>>189さんが彼女さんを精いっぱい誠心誠意の愛を貫いてあげてくださいね。
押しつけたり、愛してあげてるのにとかいう感情はなるべく避けたほうが無難かと。
私は他人にわかったふりをされるのが死ぬほど嫌いなので。(初めてカレシにまじギレした出来事がコレです/笑)
彼女さんの事大切にしてあげてくださいね。
その心根、私のカレシにも見習わせてやりたいです…(笑)
199lica:05/02/03 20:08:13 ID:Dfzijcq/
りかこさん 私も名前がりかこだから、りかこさんの事、放っておけないわ。私もお姫様みたいになりたいなぁー。はぁー、勉強したくない。でも、早くお医者さんになって、苦しんでる人を助けてあげたい。
200優しい名無しさん:05/02/03 20:27:13 ID:dmhy2/hw
2週間部屋に二人でこもりっぱなしでだらだらSEXと坑鬱剤+眠剤でさらにだらだら寝たり
起きたりいたずらしてみたりしながら暮らしてた
同じ単位落としまくりで来年度大変そうだよ・・・幸せで楽しかったからいいけどさ
どこまでも二人で落ちて感じしたよ
一人なら死んでるだろうけど二人だからなんだか楽しい二人ともボーダーだから
ボーダーカップル最強だよね
201名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/03 20:44:35 ID:s0C9dkCc
>>189
外見も理想って・・・、やっぱりそうなのね。

>。さん
私と同じ人発見。うちは母はそうでもないんです。
私は普段真面目で大人しいのに切れると止まりません。
あと違った場面では正義感が異様に強くて他の人が見てみぬフリしてても私は注意します。
202130:05/02/03 20:49:08 ID:R3+b/K3s
もう生きていくのに疲れました。
死にたいです。
203名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/03 20:50:59 ID:XI9ZsfOM
>じゃこたん
眠れてますかあ?
私も疲れてるのに二時間後に悪夢で目がさめてその後眠れなかったりします。
二時間はきついよ。

204じゃこ:05/02/03 21:51:17 ID:HAaOeDbu
>>名無し子タン
昨日の名無し子タンへのレスちょっと違ってましたね。。
×行動力
○活動力です
…どうも寝ぼけてたらしくて(;´д`)w

さすがに2時間しか寝れない事はないですけど3〜4時間くらいが多いですね。
でもその後朝から夜遅くまでバイトなのでさすがに体はツラいかな。
名無し子タンは学生?何歳なの??(・ω・)v
205名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/03 23:37:29 ID:+3uS/geR
>>130さん
今は辛くとも辛いのが去る時が来る。その時を待とう。
過去の書きこみ読んだよ。
うちの親は私をまともに育てたつもり(そうだとは思うけど)だから(母娘二人暮しです)
私が精神科にかからないといけないぎりぎりの状態になっても
「変な本ばっかり読んでるから」とか「なんでこうなっちゃったんだか」とか言います。
高校に通える状態じゃなくて結果的に中退で私も通信制高校に通ってた時期あります。
これもやりとげられなかった。orz
130さんは今十代ですか?出来ない時は出来なくていいんだよ?
働きたいっていうのがあるなら販売の仕事試しにやってみて
駄目だと思ったら「向いていないようなので辞めます」って言おう。

>じゃこたん
上に書いたとおり情けないけど高校中退どまり・・
さらに情けないけど先月24歳になったところ。
眠れないのは働きずくめで頭が動きっぱなしだからなのかな。

不安発作があるときはひっきりなしに動いてごまかすこれ最強。
端から見ると落ち着き無い人に見えるみたいだけど。
明日こそはお弁当屋さんに連絡しよう。
206じゃこ:05/02/03 23:59:24 ID:HAaOeDbu
>>名無し子タン

いやー、奇遇だね。(笑)私も中退だよ。
理由は交通事故+過去の交通事故の後遺症+表現性身体障害(だっけ?)で休みすぎで単位取れなくて進級出来なかったからなんだけどさ。
これでも頑張ってたつもりだけどさすがにムリだったのかな、前はすっごく体力なかったから。
で、17歳。働くのは10時までしかムリだから頑張って朝から夜までほぼ毎日働いてるよ。
明日はバイト2つ入ってるから寝られればいいな…寝れるかな(;´д`)
早く親元離れたい。1人暮らししたいなぁ…
207りかこ:05/02/04 01:46:32 ID:e33ocPew
みんな、体売ったりしないの?
208優しい名無しさん:05/02/04 02:04:49 ID:pE+UkB/O
>>189

自分の彼女もボーダーですよ。

やれるだけのことはやろうと頑張りましたが
連日連夜の自殺予告電話(勤務中でもおかまいなし)に加え、
私の友人関係(男女問わず)への執拗なまでの攻撃行為…。

なんで、あんなに火のない所に煙を立たせられるのか。
どんなに誠意を持って向かい合ってるつもりでも
ありもしない妄想を根拠に心も部屋もめちゃくちゃにされる。

仕事のストレスも加わって、重度の神経症患者になれました。
現在通院中です。昔からの友人もひとりもいなくなりました。
10年来の友人(男)の結婚式に出席する事すら反対されましたよ。
昔の同級生の女性と何かあったら困るかららしいです。ねえよ。
現時点で再就職のアテもなくて、貯金ももう底をつきそうです。

何でこんなことになってしまったのか、わかりません。
とりあえず、できる限り人に迷惑をかけない自殺方法を考えてます。

ボーダーの程度にもよると思いますが、まずはご自分を
しっかり持って接してください…って言われるまでもないですよね orz
209優しい名無しさん:05/02/04 02:17:23 ID:aQhQ9TTr
やれるだけのことをやろうと頑張ったり
誠意を持って向かい合っちゃダメなのよ

適当でいいの適当で
それでボダの問題行動も減少するから不思議なもんだよ
なんにせよメンヘラにメンヘラの相手はできない
210優しい名無しさん:05/02/04 02:17:44 ID:0oe9vz4+
りかこさん
私もボーダー持ちです。体は売りませんでしたが一時期性生活が荒れた事はあります。ヘルスで最近まで働いてましたよ。今はランパブですが。
211優しい名無しさん:05/02/04 02:20:01 ID:aQhQ9TTr
ドカタでもやれよ
俺はやったよ(いい人が多いよ)
今は本来の仕事に復帰したけどさ
212優しい名無しさん:05/02/04 02:25:46 ID:0oe9vz4+
>>208さん
レス見て心が痛くなりました。
私も元彼にひどい事してました。
相手の目の前で相手が嫌いな事したり、浮気したり、普通の人には理解しかねる事したり、一緒にいる時に自殺未遂して救急車呼んでもらったり(内緒にしていたんですが気付いていたみたいです)警察沙汰までも…。
今は申し訳ない気持ちしか持てません。後悔だけです。
213りかこ:05/02/04 02:45:41 ID:e33ocPew
ヘルスかぁ。あたしは50人くらいと援助して体かわしました。高校時代は、下着を売ったり、体売ったり、テコキやフェラで、出会い系とか道端で出会い、仲良しな友達と三人で、おやぢ見つけてはそういうことしていた。ヤクザに脅されたことも幾度かあったけどやめなかった。
214りかこ:05/02/04 02:52:32 ID:e33ocPew
スリルが楽しいし楽に金入る快感がすき。なんか自分の体なんて幸せになるためならどうでもいいと思うわ。普通の昼の仕事絶対しんどそうやし、無理やしなぁ。カウンセラーなるつもりやけど、副業で本デリとかするよ
215208:05/02/04 02:56:07 ID:pE+UkB/O
自分でも「気を抜いて適当に行こう!」なんて思ったりしましたが、
小心者なもので強い狂気を見せつけられると心も身体も硬直します。
会社で吐きまくったり毛髪抜けまくったりして「ああ駄目だ」と…。orz

心臓に毛が生えた漢(オトコ)でないと、なかなか辛いもんですね。
彼女のことを愛してますので絶対に逃げたくは無いんですが、
そのうちTKO負けって感じが濃厚です。強い男にあこがれますよ。

レスいただけて少しだけ心の硬直がとれた気がしましたので、
とりあえず、自分の病気を治してからゆっくり考えます。

212さん、辛い事思い出させてしまい、すいません。
でも、自分も彼女を本気で憎んだ事はないのです。
とてつもなく悲しいのですが、憎悪はありません。


216優しい名無しさん:05/02/04 03:27:31 ID:0oe9vz4+
りかこさん
あ、分かります!
幸せの為なら体なんてどうなろうと関係ないやって思ってますが、やっぱり挿入は怖くて出来ないです(小心者めっ)
デリですかー…デリって無理矢理ヤられるってイメージがあるんですがどうですか?
私もまた箱しようかな…
217優しい名無しさん:05/02/04 03:34:18 ID:0oe9vz4+
>>215さん
いえいえ、気にしないで下さい。今はもう過去として見ておりますので。
私の前の彼氏もここまで想ってくれてたらなぁ(ワラ)
時間はかかるとは思いますが絶対治るので頑張って下さい!応援しています(^-^)
218優しい名無しさん:05/02/04 04:53:59 ID:dlgk3yY8
↑無責任だなあ( ´ー`)つ━・oO
ボダは人間の関係性を認識できないんだから、孤独こそが唯一の治療法だよ。
他の人間と関わり合うべきでないし、自ら避けて当然だ。執着しちゃだめだよ。
219名無し子:05/02/04 05:18:50 ID:GTbWtf4q
ちょっと私からもかかせてください。
私の元恋人さんも精神的に追いこまれました。
その人はどちらかというと元は強い人(無神経ともいえる)だったのでぼろぼろにはなりませんでしたが、もし彼がナイーブなタイプだったらあなたのようになっていたと思う。
げんに知人であなたのように精神的に嘔吐や下痢や髪が抜け鬱になった人を知ってます。
その人は相手から連絡がつかないように厳重に関係を切り、新しい恋人を作りなんとか今は危機を脱しています。
220名無し子:05/02/04 05:20:11 ID:GTbWtf4q
でもあなたは彼女が大切だという普通の感情(頼られるから生きられるとかじゃなく)があるならやっていける意味を見付けられるかもしれません。
なにより無理をしすぎないでください。ね
221名無し子:05/02/04 05:21:26 ID:GTbWtf4q
>>208さんへでした
222名無し子:05/02/04 06:48:27 ID:GTbWtf4q
どうして>>218さんはボーダーに関わってくるの?
そんないいぐさなら被害者スレに行ってください
223優しい名無しさん:05/02/04 09:43:24 ID:g9oJWtQP
なんつうか相手の世界に入り込むと絶対自分もボーダーになるね。本当にアホだよ俺は。
224253:05/02/04 11:26:34 ID:93kmnpym
>>りかこさん
私は資格を持っているだけで、カウンセラーの仕事はしてませんよ。
とても、できる状態じゃない。
225189:05/02/04 11:53:07 ID:v69X9DHP
皆さんの意見とても参考になります。ありがとうございます。

>>じゃこさん
自分達もいつもそれで衝突してましたね。
こんなに愛しているのに何で分かってくれないんだ。
っていつも思ってました。
でもその時は軽い鬱病くらいだと思ってたんで
今度は衝突は回避できると思います。
でもエスカレートするんですかね。汗

>>名無し子さん
外見も理想ですがそれより好きな物が同じで 価値観を共有できる
ほうが大きいと思います。あんなに合う子は他には・・・
ひたすら動くのは彼女も同じですね。
一緒に走ったりよくしてました。

>>208
自殺なんてダメですよ。頑張って乗り越えましょう。
でもほんとに大変だったんですね。
自分の彼女の場合はそこまで攻撃的でないとゆーか
大人しいボダに入るのかな。
グレーゾーンを持ってなくて自分の存在も一日で白から黒に変わります。
大嫌いって言って彼女から別れるのですが すぐ戻ってくることに。
多分 今回も、、、

自分達の場合は普段 ほんとに仲良しで二人の時間は幸せそのものなんですが
皆さんはどーですか? 
キレるツボとか段々分かってきたんでそれさえ避けれればうまくやっていけそー
な気もするんですが 甘いのかな・・・
226189:05/02/04 12:07:41 ID:v69X9DHP
>>名無し子さん
すいません。追加で
自分は付き合ってる時は平気なんですが
いつも別れが突然なんで それで嘔吐や下痢したりしてますね。
数日前まで 大好き大好きって言ってたのに
ちょっとしたことで 別れるってはじまります。
去年はそれが4回ありました。
これは普通じゃないと思い このスレに辿りついた訳です。
診断はされてませんが恐らく、、、

振り回した後に反省して自傷してます。
他にはパニック障害 鬱 過食 あとは妄想がとにかく激しい。
自傷の時は女の人の声が聞こえるらしいです。
死ね とか お前の居場所はないとか。
それに負けると自傷に走ります。
他に自分の中に子供もいて その子は入れ替わるみたいで
ひたすら笑ってるらしいです。
ちょっと分裂入ってるかもですね。
彼女の場合特別かもしれませんが 他の症状を合併してる人いますか?

ちなにも母親には虐待され 父親は極端な過保護です。
227りかこ:05/02/04 12:19:16 ID:e33ocPew
あたしも彼氏に別れるとすぐ言います。向こうが最悪な男に見えたりイヤになったり理由はさまざまなんですけどね(笑)なぜか数分後とかには考え違うんです。ごめんなさいと言ったり。自分の考えの早さについてけない
228189:05/02/04 12:25:13 ID:v69X9DHP
ちなみに です。スイマセン
はぁ ほんとだったら今頃 結婚してたのになぁ・・・

229189:05/02/04 12:32:22 ID:v69X9DHP
>>りかこさん
やっぱり くっついたり戻ったりが多いんですか?
ボダって自覚してない時とした後って どっちが不安定ですか?
彼女は単なる鬱病と思って通院してたんですが全くよくならず。。。
先生には病気ではなく性格によるもので完治は無理。
何かあると症状が出てしまうって言われてたみたい。
それってボダってことなのかなぁ

ボダかも?って言わずに他の病院にいかせたほうがよさそうかな。

230りかこ:05/02/04 12:53:11 ID:e33ocPew
>>779さん。病名わかった結果、インターネットや本でボダ情報を収集し、治る手助けになってます。私は、病気についてわかることで、私がたんに頭が狂っているだけじゃないとわかり救われました。
231りかこ:05/02/04 12:55:34 ID:e33ocPew
>>229の間違えでした。でもボダという病名知ったときは最初はこんなんアタシじゃないやろーと思ってたけど調べてるうちにアタシに似てるにてるにてる。あのときは大泣きでした
232優しい名無しさん:05/02/04 13:08:23 ID:f8OSxWON
精神病持ちで体売ってるアタシカコイイ!とか思ってる糞女晒しage
233189:05/02/04 13:30:46 ID:v69X9DHP
>>りかこさん
通院はしてるんですか?
最近はボダって言われることで ホッとする人が増えてるみたいですね。
彼女の場合はどうなんだろ。。。

234ななし:05/02/04 13:31:17 ID:DmjWPnqk
201さんおんなじですね
私もきれると別人になるます。まるで鬼みたい
なんでだろうなんでこうなふうになったんだろう・・
いい病院とかないですか
こんなのみてくれるんだろうか
ただ母は年をとって 仕事をするようになってから
治ったんですよねなんでだろう・・
昔の母は別人でした
235りかこ:05/02/04 13:59:09 ID:e33ocPew
はい。通院して抗うつ剤と安定剤飲んでるけど安定剤は効かないから、酒のむときに安定剤飲んでテンションあげるためのむくらい
236名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/04 17:24:55 ID:ur+8o4jv
はふう

>>189さん
>自傷の時は女の人の声が聞こえるらしいです
これなんですが分裂病とは違うかと思います。
ストレス状態が満タンになるとこういうことってあるです。
根底には過去のことが関係していそうです。
>>208さん宛にも書いたその知人は今臨床心理士の資格習得を目指してます。
資格習得まではいかなくとも、臨床心理士なみの知識を勉強するのも手だと思います。
なにが原因になっているのか知って彼女の振り回しを多少防ぐ事と
「育てなおし」のために。「育てなおし」が正解なら
生きてきた分が約20年とすると
同じ年月をかけて+20年で40歳が落ち着く頃ではないでしょうか。

あと自分自身の友人関係も復活させたほうが良いですよ。
私が言えた立場じゃないですけど(苦笑
「私だけを見て」ほしいために暴れがあると思いますが
言葉できちんと安心させて医者と相談して本人に人格障害のことを教えるとか。
237優しい名無しさん:05/02/04 19:42:47 ID:sHlMW5jj
愛する彼氏から突然連絡が途絶えてしまいました。死ぬしかないのかな 誰か助けて
238189:05/02/04 19:54:39 ID:3UoTb8vg
>>名無し子さん
過去に関係があるってどーゆーことですか?
やっぱり虐待なのかな。
それと寝る時に人影が見えるらしいです。
彼女にボダを自覚させたほうがいいのでしょうか?

>>りかこさん
辛そうだけど頑張ってね。
彼女は薬は副作用がひどくてやめてから体の調子は逆にいいです。
ボダには薬はあまり効果がなさそうですね。
ただ症状を一時的に落ち着かせるだけで根本は変わらない気がします。
239りかこ:05/02/04 21:29:44 ID:e33ocPew
うん!薬では治らないよお。でも薬はまだまだ飲まなきゃ不安なったりするみたい。今は薬のおかげで神経麻痺してきてだいぶ落ち着いてるから、薬もいいと思う。最初はめちゃ副作用強かったけどね
240優しい名無しさん:05/02/04 21:39:59 ID:sHlMW5jj
私は不倫していた彼氏がいたのですが、彼氏とうまくいかなくなるたびに彼氏の会社や自宅に電話をかけたりしてしまったことが原因で、彼氏と音信不通になってしまいました。もう死にたいです。死んだらどんなに楽か。苦しまずに死にます。
241名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/04 21:53:05 ID:wbyozKqD
>>189
あの・・境界例じゃなくても問題を抱えている彼女がいるのだから
色々知識を持ったほうがいいんじゃないでしょうか?
おざなりにするのって私嫌なんです。
虐待にしても過去のトラウマに真剣になってあげないと彼女が可哀想です。

こんな口調ですみません。。
なんで歯がゆい気持ちになったのか書きます。

その彼女に会った事がないので細かくはわからないですが
私が思ったのは、
虐待された時「嫌なことをおしつけるもう一人の自分」を作って苦痛を回避しようとするんです。
それが多重人格の原因になったりしますが、
彼女は虐待によって自分が責められる存在だと刷り込みされて
その潜在意識が心の声となって聞こえているのかなと思ったんです。
部屋に人が居る→親に監視されている感覚の具現化。とか。

これは想像がつくことだろうと私は思ってました。

行動の問題でてんてこまいでしたら、本人がどういう状態なのか説明したほうが
彼女も客観視する方法になるかもしれませんよ。
でもこれは医者と相談していく必要があると思います。
242りかこ:05/02/04 22:41:02 ID:e33ocPew
治るにはやっぱりいろいろな知識を持たなければ治らないですよね?
243優しい名無しさん:05/02/04 22:48:19 ID:dlgk3yY8
境界例は病気じゃないし、一説には死ぬまでに四分の三の境界例が、症状が軽減されるとも言うよ。
性格は年を取るとともに徐々に変わっていくからね( ´ー`)つ━・oO
244優しい名無しさん:05/02/04 23:09:38 ID:dlgk3yY8
だから境界例の人が文字通り一生苦しむのなんて稀なんだよ( ´ー`)つ━・oO
245優しい名無しさん:05/02/04 23:26:40 ID:f4YVoofW
244の人は口は悪いけど、ちょっと優しい時があるね
246りかこ:05/02/05 00:11:04 ID:JT1RZ/M4
そうなんだあ!希望でてきましたぁo(^o^)o
247優しい名無しさん:05/02/05 00:38:42 ID:TxAxn4X1
あんだけ人に迷惑かけといて
そのうち治ってけろっとした顔で残りの生涯を過ごすなんて許せない
氏ねばいいのにぃo(^o^)o
248優しい名無しさん:05/02/05 01:59:01 ID:pHN14H77
>>247
仕方ないよ。事実は事実として受け止めなくちゃ( ´ー`)つ━・oO
249名無し子:05/02/05 05:20:40 ID:8vwTa6tQ
治るって本当にそうなんでしょうか?
今、自分の人生が悲惨な結末で終わる以外に想像がつかないんです。
たとえば覚醒剤。
犯罪で刑務所。
このままひきこもり続けて社会に出ていけず、年老いた母を虐待。
親と心中。
一生独身。
それ以外の未来を築く手段自体がわからないんです。
田代まさしもなにかの人格障害だったんでしょうか。
250女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/05 11:16:24 ID:NmewMuLt

最近、少し、遠くからロムってたらすごくスレが延びててびっくりしたよ。
書きこしているときはそんなに思わないけどロムりながらこのスレをみていると
何かすごく手とか震えたり心も震えたりした。何でだろう。境界例の患者さんが
ここを見るとこんな気持ちになるのかな??
あと、境界例が恋愛・・・・。というスレをみてメンヘルさんが反応するのも
わかったような気がする。私としては、境界例は大切な彼氏ができると徐々に
よくなるのも事実だからそんな気持ちをこめて恋愛闘病日記にしたつもりであって、
恋愛を重点じゃないんだよね・・・・・。うまくいえないけど。
そうそう、最近、気になったことがあって、担当医に質問したことがあるんだけど、
恋愛においてだけBPDの症状が出る人は、境界例じゃないです。といってた。だれでも、
恋愛をするとBPDぽくなるのは当たり前だそうです。だから、最近、なんちゃって
BPDの患者さんが多いのかもしれないな〜。でも、なんちゃっての人も苦しんでいることは
事実だからそれもしょうがないと思います。

>>249
名無し子たんへ
大丈夫??

>犯罪で刑務所
私も、たまに、世界のすべてを壊したくなる衝動にかられる。でも、それは、
寂しさがそうさせるんだよ??
今、ひきこもっているの??物欲、性欲、欲求はちゃんとあるよね??
契約社員からなにかはじめてみたらどうかな・?
251女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/05 11:48:25 ID:NmewMuLt
名無し子たんへ。
一緒に情熱的に生きよ??
激しくがむしゃらに無我夢中に生きようよ。
私、去年から人間関係リセットしたからもう、過去に
未練はないよ。
だから、真剣に一から生きようよ。
私は、今、生きているよ?がんばってしんどいけど
足が地から浮いてふわふわしているけどがんばって
学校にいって明るく楽しく演じているだけだけど生きている。
私って、精神的にたくましいじゃないかって自分でも思うほどだよ。
252優しい名無しさん:05/02/05 14:37:12 ID:hOI1JaGZ
名無し子さん
私もずっとそう思ってましたがきっと治りますよ。
これは私の経験ですが、本当に治るの?とか早く普通の人になって普通の交友関係を作りたい、こんな自分が憎くて殺してしまいたい、等苦しくて辛い思いをしてきました。薬物、異性関係もかなりひどくて…。
それがある時をきっかけにぷっつりとなくなってきましたよ。もうあの時の様な状態になる事すらないです。まぁ、その頃の記憶がとんでしまってあまり覚えてないのですがこんな感じでした。
参考になれば、と思って書いたのですが参考になりづらいですね汗
253鬱 ◆mpCujopyKE :05/02/05 23:19:27 ID:wTmBQEaK
>>1 
女子大生さん
声をかけてくれたのはあなたですか。
わたしは愛する人に捨てられました。
その人に愛されるようになってから、ずっと完治していたボーダーラインが
再発したからです。八つ当たりしたり、バカみたいな脅迫をしたり、言いが
かりをつけた。それでもしばらくは我慢強く支えてくれた。
でももう彼も限界に達したみたいです。もう彼は「オマエが強い女だっての
はよくわかった。がんばってくれ」としか言わなくなった。
わたしが泣き言を言えるのは彼しかいなかった。
最初は、彼に捨てられても、わたしを賞賛し、応援してくれるたくさんの友人
達がいるから大丈夫だと思ってた。
でも気づくと、本音をいえない、弱音を吐けない友人達にわたしは囲まれてい
た。強い女だから信頼して友情を寄せてくれている人達ばかりだった。
弱音を吐くことが出来なくなって、誰にも本音がいえなくなっていた。
もう座り込んでしまった。もう立ち上がれない。顔を上げられない。わたし
を抱いた男が、わたしの弱いところをみた男達が、泣きそうな顔を見ると驚
いた顔をした。私はあわてて立ち上がって、全身の力を振り絞ってもう一回
だけ笑って見せた。強いフリをした。
でもあれが最後。もう無理。もう立ち上がれない。もう顔をあげることもで
きない。
これを最後に書き込みをやめます。おじゃましました。
254名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/05 23:23:24 ID:O7HB54GR
今日は母と討論になりました。
私は「お母さんが居なかったら生きていけない」らしいです。
そうですね。
中卒でアルバイトして得られる少ない収入でなんとか生活できたとしても
今の私は働いていないから母が居なかったら生きられません。
ご飯も食べられない。お風呂も入れない。住むところもないです。
私は母に「生きていく知恵」や「生きていく力」を教わらなかったのかもしれません。
私は「人に頼っている」そうです。
そうですね。
中卒の私に生きていける道はないように思います。
それでも働きますが。

今もこうして書きこんだりするのって人に頼ってる
甘ったれな精神のあらわれなんだなって思います。

スレ違いなのでここにくるか迷ったんですが
>欲求
は最近はないよ、、私がご飯を食べていいわけがないというストップが自分の中でかかってて。
私はたぶん親との関係がこじれてるからやっぱり女子たんのいってた通り
一人暮しするべきだと思う。

「私が一人暮しして働いてたらさぞかし嬉しいでしょう?お母さん」って
発想が自分の為に出てこない。
ごめんね。
情熱的に生きたい。ただエネルギーが出てこない。
数年前なら出てきたはずが。
でも頑張ります。
255優しい名無しさん:05/02/05 23:45:03 ID:JASaEHio
>>253
俺はボダの彼女と付き合ってます
失った物は多いけど
誰にも泣きごといいませんよ
256じゃこ:05/02/06 01:47:14 ID:3x4qx8Wi
仕事も恋愛も対人関係も頑張ってきた私ですが、恋愛にはほとほと疲れました。
連絡なさすぎ…。
あんまり他人の事は言えませんが身勝手すぎる。自分は愛されたくて愛したくないなんて、身勝手すぎる。
とてもカレシの行動を見てるとそうとしかとらえられない。
最近2時・3時には寝れてたけど今日は一睡も出来なさそう。。
257名無し子:05/02/06 04:02:58 ID:wo6wpetP
確実に癒しがたりてないと感じる。
このスレも世の中も。
みんな救いを求めてて補いきれないのよ。
やっぱりむりか…。
某掲示板のように。
ただ闇に引きずられどれだけ癒しを投下しても吸い込まれまた乾く。

もう無理。
258名無し子:05/02/06 04:20:58 ID:wo6wpetP
他人を認識できないっていうのあたってるのかも
だからいくら愛されても乾いてて愛され足りないのかも
いつまでつづくんだ
259りかこ:05/02/06 04:34:45 ID:PN/KzZDf
認識出来るようなりたい
260じゃこ:05/02/06 05:43:36 ID:3x4qx8Wi
>>名無し子タン
sage進行で行こうね。

うん、確かに欲望はどんどんふくらんでくと思うよ。
もっともっと、もっと愛してってなると思う。

けどそれはボダに限った事じゃないんじゃないかなぁ?
乾いたらまた水を欲すればいいよ。
私は欲する事にした。
たとえくれなくたって、くれるまで。

寝れなくたって泣いたって怒ったって心配したって喜んだって…
私はカレを求める。
カレじゃなければダメだから。
261女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/06 11:55:08 ID:ykj9tvUg
名無し子たんへ。
もうがんばらなくていいよ。よしよし。
私が言ったことも重荷だよね。ごめんね。
一人暮らしね・・・。私もしたいけど無理なんだよね。
「一人ぐらいしたい」というとうちの母親は、狂ったように、
「出て行けば。あんたと縁きるからね。と怒られます。もう大人なのに、」
それに、大人の年齢なのに友達も、彼氏も規制されていることいっぱいあります。
ちょっとでも帰ってくるtの遅いとメールが10件以上はいります。
でも、母親のことは見捨てられないんだよね・・・・・・・。
自立したくても自立できない。私の中で母が一番だから、彼氏ができても彼氏が
一番じゃないからみんな去っていきます。あたりまえだよね。彼氏が二番なんだから。
でも、ありないほど落ち込みます。
あとね、思うのは、というか、感じたのは、このスレは心にたまったことを
吐き出しているよね。みんな、ブルーなことを書いているから、書きこしているときは
そうでもないんだけど、ロムるだけにしたらここのスレの書きこをみていると、
すごく心が痛いんだよね。たぶん、みんな、必死なんだよ。その痛々しさが
伝わるから痛いんだよね。で、強がっている子もいるけどみんな心が痛い
そう感じるよ。
支離滅裂でごめんね。何がいいたいかわかんないけど、名無し子たん、
がんばなくていいよ。うちも、今、人を好きになることさえ無理なんだよね。
がんばろうと思ってても、心がついていかない。今は、好きになることさえ
できないよ。記憶障害もすごいし。物とか無くしちゃうし。心はぼろぼろだし。
また、新たな人に依存しそうだし。
でも、今は、心が痛くてもいい。今は、休憩のときだよねって思う。
262女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/06 11:57:53 ID:ykj9tvUg
名無し子たんへ。
昨日は、無我夢中で生きようといったけど、あれは、気合。
私に渇をいれてみたの。でも、無理。この空虚さをガムラシャに
放浪して忘れたかっただけなんだ・・。
263優しい名無しさん:05/02/06 12:52:22 ID:eiA7qsng
境界例のひとには「毒になる親」という本を奨めたい。
きっと役にたつよ。
264こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/06 17:19:16 ID:NVWBe6zX
本読んで解決するな世話はない・・・w
265優しい名無しさん:05/02/06 23:34:55 ID:wiRCxnxe
>>264
役に立つ=解決する
じゃないと思うよ
266りかこ:05/02/07 01:39:44 ID:fyn5D1J9
その通り☆
267優しい名無しさん:05/02/07 02:15:50 ID:wXCVTr9y
はじめまして。私はどうやらボダとかいうやつみたいなんですが彼氏に依存しすぎています。このことを言ったら「暗い、引く」と言われました。もう人には話さないで表面的にやってイクのが正解なんでしょうか?それともいつかほんとに分かち合える人が出てくるんでしょうか?
268優しい名無しさん:05/02/07 02:18:37 ID:wXCVTr9y
彼氏は今までで一番ワガママを笑って聞いてくれていたので彼氏のその部分だけが好きなんだと思います。だから矛盾がおこり罵倒してしまうみたいです。それなら彼氏のためにも別れた方がいいんでしょうか?別れられる自信もありませんが。
269優しい名無しさん:05/02/07 02:25:49 ID:wXCVTr9y
「趣味がないし暇やからや」といわれましたが彼氏ができてから全く興味がなくなりセックスばかり考えてしまいます。彼に何度も強要してしまいます。変な話ですが彼のアソコが元気なくなってできなくなるとまた罵倒してしまいます。愛がないからやろ!がオキマリの台詞です。
270優しい名無しさん:05/02/07 02:28:25 ID:wXCVTr9y
自覚したのがたった今だったのであわててしまい長々と書き込みしてしまいました。すいませんでした。誰かに告白できて落ち着きました。ほんとに長々とすいませんでした。
271優しい名無しさん:05/02/07 08:21:32 ID:cDEfCusw
自分がボーダーだと自覚してる。でも、自分のようなタイプにぴったりの相手を見つけ
かなり回復した。
この間、たまたま境界例の特徴とその関わり方という講義を聴いた。
◇境界性人格障害◇
○人間依存症・底の抜けたバケツのような愛情要求。絶対的に限りなく注がれる愛情。
○感情の起伏が激しい。白と黒しかない。
○接近と離反、依存と攻撃を繰り返す。
○自殺企画・リストカット・拒食・過食・薬物依存・不純異性交友等の行動化がある。
○人の弱点をついてくる。過去の失敗を取り上げ責める。
○使えると思った人物を操作する。
○裏返しの神経症(自分が悩む代わりに他人を悩ます)

 ↑
これ、自分にぴったし当てはまる。
272優しい名無しさん:05/02/07 08:25:31 ID:cDEfCusw
◇境界性人格障害者への関わり方◇
○あたらず、さわらず、距離をおいて「見下さず」「あなどらず」「なめられず」
 「つけこまれず」
○会話においては相手のペースに乗らず、自分のチャンネルを守り続ける。
○投影性同一視を理解する。
○特別扱いしない。
○リミット設定する。
○過去の問題でなく現時点の問題とする。
○第三者、スーパーバイザー等のサポーターが必要

彼は、こういうことを本能的にやってきた人。
わたしに対して物凄く距離を保つようにしてきた。
273優しい名無しさん:05/02/07 08:32:12 ID:cDEfCusw
冷酷と思えるような処置のお陰でだんだん依存が取れて自立ができるように・・・
でも、反面、そんな彼を恨んでいる自分が確かにいる。
ボーダーは自尊心はかなり高いから侮辱されることに耐えられない。
愛情があるうち、依存があるうちは、相手に執着するけどそれがなくなった途端に
恐ろしいほど冷淡になるのが判ってる。

でも、ここで別れてもまた、同じような人を見つけて苦しむことになるのだろうか。
それなら、ここでぐっと踏ん張って頑張ってどうにかボーダーを克服したいと
願ってる。
どうすればいいのかな。
彼を「特別な存在」と思わないようにするのがベストなのだろうか。
ただの「友達」と思えるようになれればボーダーを克服したことになるのか。
それとも、良き理解者としての彼との関係を維持するべきなのか。。
迷うところです。

でも、こちらがどんなにメールを出しても殆どメールを返してこない。
甘やかすことになる、あなたはきりがないから、、ということだけど・・・
彼のペース、一方的なこちらの関わりというのがどうしても精神的に負担。
でも、そういう処方を取ったからこそ、あの異常なまでの執着が取れていったんだけど・・・

う゛=====、くるしい。。
274優しい名無しさん:05/02/07 08:35:44 ID:cDEfCusw
ボーダーの異常なまでの愛情過多。。
この思いはどこに注げばいいのでしょうね。
どういう風に変換すればいいか、、 ということかな。

エネルギーだけは物凄いものがあると思う。ほんとに。
275優しい名無しさん:05/02/07 08:37:40 ID:cDEfCusw
こういう人格的歪みは、方向性がきちんとすればちからになる筈。
でも、対象を男にしてしまうと強烈な執着になって苦しむだけ。
普通の相手が受け入れられる筈もない。

じゃあ、何か他にこの気持ちが昇華できる方法があるのだろうか?
それを模索したい。
276優しい名無しさん:05/02/07 08:39:06 ID:cDEfCusw
とにかく、わたしは叫びたい!!!!!!

ばっかやろぉおおおおおおおおおおおおおお!!!!!

惚れられてると思って甘くみてんじゃないよぉ!!!!!!!

後で泣きを見るのはアンタだよ! わかってんのか!!!!!

ばかぁああああああああああああ!!!!
277優しい名無しさん:05/02/07 08:39:47 ID:cDEfCusw
ちょと、すっきりしたかなぁ〜〜〜〜。。

はぁ〜〜〜。。
278優しい名無しさん:05/02/07 11:48:25 ID:cDEfCusw
丸二年かけて混乱した状態からようやく統一された性格に回復してきたという自覚がある。
厳しい道のりでした。ハイ。

後はずっと支えてきてくれた彼とのことが課題に残っている。
どうしても声を聞きたいと思ったり、気にかけて欲しいと強く願ったり、
特別な関係でありたいという思いや妄想にかられてしまう。

つまりまだ強い依存傾向が残されているということ。
これは、克服しなくちゃいけないんじゃないかな。やっぱり。。
普通の友達関係になれることを目指すのが一番いいのかな。やっぱり。

彼を特別だと思う感覚。深く愛しているという感覚。
これから抜け出す必要が果たしてあるのか無いのか。。
難しいところです。

一生涯付き合うカウンセラーとクライアントというような関係が
必要なのでしょうか?

ボーダーって、一生治らないもの?
彼のように自分を理解してくれているような存在にいつも頼らなくては
生きていけないものなのかな。
279優しい名無しさん:05/02/07 11:52:48 ID:cDEfCusw
彼自身は冷静でいつも自分の気持ちを言わない人。
でも、たぶん、わたしを必要としている部分はあると思う。

それが共依存の関係なのかどうかは定かでない。

ただ、人と距離を保ちたいタイプ、自分の領域に人を入るのを極端に嫌がる人なので、
わたしは苦しい。
でも、その性格がわたしをここまで回復させてきたのよね。

まぁ、わたしが一方的に関わらなければ終わってしまう関係なのだから・・・
すべてわたし次第なんだな。
280優しい名無しさん:05/02/07 11:54:19 ID:mIv2QrxH
そんな事しるか
281優しい名無しさん:05/02/07 11:56:19 ID:cDEfCusw
時々思うのは、わたしは自分の都合の良いように彼を偶像化して、そして自分で
自己回復・治癒させてきたのではないかな、、ということ。
彼が本当にわたしのことをどう思っているかなんて判らないのよね。
人は他人の気持ちなんて絶対に本当には判らない。
自分がボーダーだから、自分の気持ちだってはっきり判らないんだから、人の
気持ちまでわかるわけがない。ww

でも、彼は確かにわたしを必要としている部分がある、、というのは信じられる。
でも、どういう風に?
というのが今ひとつ、はっきり判らない。
たぶん、彼も自分の気持ちがはっきりわからないんじゃないかな。

大嫌いでもあるし、好きでもある。

これが、正しい見解でしょう。
たぶん、自分も同じ気持ちを持っているんだよね。
282優しい名無しさん:05/02/07 11:57:13 ID:cDEfCusw
あら、これ自分の日記につかっていいんでしょ?w
あとひとスレかります。
283優しい名無しさん:05/02/07 12:00:32 ID:cDEfCusw
過度な感情を相手に持つ苦しさ。
これは、ボーダーじゃなくちゃ判らない。
この溢れるような欲求と感情の吐露。。

この蛇口のこわれたような状態はなんたか補修しなくてはならない。

蛇口がこわれたらどうすればいいか?
新しいパッキングで治す。

ながれる水という感情を止めることはできないのだから、(止めたら鬱になる)
パッキングを見つける。

そのパッキングは、、 己の理性を強化するしかない。
そう思う。
理性のコントロール。
ボーダーにとって、一番の人生の課題。

284優しい名無しさん:05/02/07 12:02:07 ID:mIv2QrxH
まったくキチガイだな
285優しい名無しさん:05/02/07 12:03:25 ID:mIv2QrxH
まわりがどれだけ振り回されてるかわかってるのかよ
286優しい名無しさん:05/02/07 12:03:48 ID:cDEfCusw
ボーダーの戦いは自分の内の中にある。

己の理性と感情との戦い。

感情に翻弄されるな。。
感情に翻弄されたい。。

一生、ヤジロベエを渡るような日常。。
バランス、バランス。。

年月を経れば、たぶん、うまくバランスも取れるに違いない。
何故なら人は学ぶ動物だから。。
287優しい名無しさん:05/02/07 12:06:25 ID:cDEfCusw
あ、ボーダーの被害者の方ですか?

でも、こういう人間がいて世の中は活性化もするのです。
色んな人間がいて世界を形成している。

あなただって完璧な人間じゃないでしょう。
完璧だっていいきれます?

どこか必ず不全なところがあるはずです。

誰かがそれで迷惑を被り、誰かがそれの恩恵を受けている。
そんなものです。

持ちつ持たれつです。

ボーダーには才能が溢れている人も多いですよ。
身近じゃないひとにならたくさんの恩恵を与えられる。w
そんなものです。
288優しい名無しさん:05/02/07 12:11:16 ID:cDEfCusw
ボーダーであると自分を自覚することが大切です。
若い子に多いのですから、自覚して自分を自立させることができれば
その子はひとかどの人間になりますよ。
何しろ凄いエネルギーですからね。w

身近な人を振り回して迷惑をかけていることに気付き、そのことに
感謝できるようになれれば、その力をそれまでの自分を穴埋めするために
使うかもしれない。
苦しんだ分、他人の苦しみも理解できるようになる。
そこまでに到るボーダーが少ないのは事実ですが・・・

今の時代は自己中ばかりですよ。
でも、可能性としては気付けば回復すればその溢れる愛情を別の方向に
持っていければ、、希望はある筈。。

と、思ったりします。
今、過渡期<自分
289優しい名無しさん:05/02/07 12:11:30 ID:oQrQEHRG
>>283そのパッキングは、、 己の理性を強化するしかない。
そう思う。
理性のコントロール。
ボーダーにとって、一番の人生の課題。

はげどう。そうやってここまでたどり着いた。

290優しい名無しさん:05/02/07 12:14:23 ID:cDEfCusw
ボーダーが揺れ動いているのはその絶対量があまりに多いから。
感受性が強いから。
その揺れが、芸術という形を取って現われることもあるけれど・・・
それよりも、その揺れに耐えて安定を得た時に大きな力を発揮するかも
しれない。

若いボーダーの人は、その揺れに耐えて欲しい。
自分を獲得する努力をして欲しい。

そう願ってます。
291優しい名無しさん:05/02/07 12:18:31 ID:cDEfCusw
ボーダーを回復させるのには、やはり回りのサポートが必要でした。
どんなサポートかというと、自分を甘やかさない厳しい対応でした。
しかし、それは自分を見捨てないという前提の厳しさ。。

本当に彼がわたしを見捨てていなかったのかどうかはこれは判らない。

でも、わたしは彼がそうだと信じるところまで持っていけたのです。
取りあえず。。

結局、それは自分自身の信じる力によることが大でした。
自分を信じなければ救いも受け入れられない。

でも、自分を信じられないことがボーダーの大きな特徴ですから、やはり
これは極めて困難な道です。

292優しい名無しさん:05/02/07 12:24:34 ID:cDEfCusw
そして、人である彼だけを頼りにするのも限界がありました。
内なる力、良心、神のように強い存在を想定することも必要だった。

わたしの場合は自分がどうしてこんなに混乱しているのか、その理由を
徹底的に自分なりに追求したのです。
人の解釈じゃなく、自分でその理由をつきつめてきた。

ひとつ、ひとつ、要素を潰していった。

自分を取り戻すためです。
治りたいという強い意志があったからです。

最も必要なのはそれでしょうね。
甘えたいという欲求、子供のままでいたいという欲求を乗り越えて
大人になりたいという気がないと何も始らない。

でも、それには子供の部分の自分を満足させる必要があったり段階を
踏まなくてはいけない。
それをなるべくリアルな人の迷惑にかからないようにする方法があったのです。
でも、たぶん、それは自分にしか効かなかったでしょう。

そういう手段を見つけれることができれば幸運です。
そして、どうしても穴埋めできない部分をフォローしてくれるパートナーに
めぐり合えれば・・・

そうやって立ち直って初めて、ボーダーは何かしらの事を返すことができるのでしょうね。
293優しい名無しさん:05/02/07 12:26:15 ID:cDEfCusw
ボーダーで甘んじていることだけは、やはり自分の場合は嫌でした。
未熟なままでいることはね。

この人生で何とか帳尻を合わせたいものです。ハイ。
294優しい名無しさん:05/02/07 12:32:41 ID:cDEfCusw
人はそれぞれです。
どんな病があっても、努力している人間もいればそれに甘んじている人間もいる。
何かしらの障害を乗り越えた時に、得るものは大きいと思います。

ボーダーはたまたまそんな障害、試練のひとつだと思います。
世の中にはたくさんの試練がありますが、でも、自分が混乱してわからないのは
やはりきついです。

人格の統合、、 これは誰もが生れ落ちた時から死ぬときまで目指すものです。
ボーダーがその過程でゆがみが強すぎたのです。

でも、これも何かしらのプラス要因を持っています。
もちろんマイナス要因も・・・

何がプラスになっているかを気付けばもっと楽にその過程を行けるでしょうね。
295優しい名無しさん:05/02/07 12:34:08 ID:mIv2QrxH
まったくあきれるな。
296優しい名無しさん:05/02/07 12:34:23 ID:cDEfCusw
>>289
ジャージャー、水を流して喜ぶのは幼児レベルですよねぇ。。ww

でも、パッキングがしっかりして開け閉めが上手になれば、何の事は
ないのにねぇ〜〜。<sigh
297優しい名無しさん:05/02/07 12:35:36 ID:cDEfCusw
>>295
自分勝手というのでしょう?

ちゃんとその罰は受けていますよ。
298優しい名無しさん:05/02/07 12:36:17 ID:mIv2QrxH
まともになって当たり前って事考えろよ。
299優しい名無しさん:05/02/07 12:37:55 ID:mIv2QrxH
自分勝手はまぁいい
思考が支離滅裂なのは許せない。
300優しい名無しさん:05/02/07 12:38:03 ID:cDEfCusw
あなたがどんなことをされたのかわかりませんが、どのボーダーも一緒だと
思ってもらっても困る。
それより、あなた自身がその恨みで自分の大切な時間を無駄にしていることの
方が問題だと思いますね。
ここにはあなたを苦しめたボーダー本人はいませんよ。
まったく別の人間を攻撃しても何の効果もないですよ。
301優しい名無しさん:05/02/07 12:38:52 ID:mIv2QrxH
思考に一貫性が無いから周りが振り回されるんだろ。
302優しい名無しさん:05/02/07 12:39:33 ID:mIv2QrxH
似たようなもんさ。
303優しい名無しさん:05/02/07 12:39:41 ID:cDEfCusw
わたしの思考が支離滅裂なのがどうして許せないのですか?

わたしはわたしなりの道理を苦しんで見出しましたよ。

「当たり前」になるべく近づこうというのがわたしの目的です。

でも、その普通をどれくらいにすればいいかは自分で決めることです。
304優しい名無しさん:05/02/07 12:40:34 ID:mIv2QrxH
自分の時間は自分のもの
他人にとやかく言われる筋合いは無いね。
305優しい名無しさん:05/02/07 12:41:25 ID:cDEfCusw
だいたい、こんなスレの数レスでわたしが何年もかけて築き上た道理を
話せる訳が無い。

ここできちんと体系立てて話す必要性も感じない。

それから、これからの厳しい時代、少し変わった考え方でもできないと
生き残れませんよ。
306優しい名無しさん:05/02/07 12:42:28 ID:mIv2QrxH
余計な心配してもらうつもりも無い
どーしてそうおせっかいなんだ?
307優しい名無しさん:05/02/07 12:43:22 ID:mIv2QrxH
思い込みが激しい所もまったく同じだな。
308優しい名無しさん:05/02/07 12:45:11 ID:cDEfCusw
>>304
あなたはかなりご自分の関わっていたボーダーの影響が強いのですね。
わたしは何もあなたに指示などしてませんよ。
あなたでしょう、許せないとかなんとか。。

煽ってるのはご自分だということを忘れないように・・・
309優しい名無しさん:05/02/07 12:46:43 ID:cDEfCusw
だからぁ〜〜〜、あなたのことはひとつも心配してませんって。。
おお、かなりひどい後遺症だ。。

まぁ、煽りにこうやって反応すること自体がボーダーの特色なのだろうか。。
ふむmm
310優しい名無しさん:05/02/07 12:46:55 ID:mIv2QrxH
結局お前等は踏み台にしただけだろ。
病気が少しでも良くなればさよならだからな。
311優しい名無しさん:05/02/07 12:47:21 ID:cDEfCusw
ちなみにあなたは男性なのでしょうね。たぶん、、
312優しい名無しさん:05/02/07 12:48:10 ID:mIv2QrxH
おかげでこっちは
のーたりんになりそーだよ。
313優しい名無しさん:05/02/07 12:49:44 ID:mIv2QrxH
依存しまくっといて
よくなりだすとポイだ。
まったくもって碌な奴等じゃねーな。
314優しい名無しさん:05/02/07 12:50:44 ID:mIv2QrxH
あげくの果ては自分の力で良くなっただと?
よくゆーわ・・・・・・・
315優しい名無しさん:05/02/07 12:53:33 ID:cDEfCusw
さよならされちゃったの?
そうなんだ。。
316優しい名無しさん:05/02/07 12:54:14 ID:cDEfCusw
自分の力でよくなったって言われたんだ。
317優しい名無しさん:05/02/07 12:55:09 ID:cDEfCusw
ボーダーは確かに残酷な一面があるかもしれない。

のーたりんになるってどんな状態なんだろう。。
のーたりん。。
318優しい名無しさん:05/02/07 12:56:28 ID:cDEfCusw
でも、さよらなするのは、相手が自分のことを嫌いになってしまったと
激しく誤解して傷つくのが嫌で離れることが多々あるんですけどね。
319優しい名無しさん:05/02/07 12:57:31 ID:cDEfCusw
あなたは去られちゃって激しく寂しい、虚しいのですね。

そりゃ、尋常じゃない日常を強いられるものね。
320優しい名無しさん:05/02/07 12:59:29 ID:cDEfCusw
でも、それも日常が忘れさせてくれる。たぶん・・・
時はいつも強い味方です。

ボーダーの周りはいつも嵐のような賑やかさです。
活気といえばいえる。

人は活気も求めれば平安も求める。
活気ばかりじゃ疲れちゃいます。
321優しい名無しさん:05/02/07 13:00:04 ID:cDEfCusw
本人も・・・ 疲れます。
322優しい名無しさん:05/02/07 13:03:47 ID:cDEfCusw
だから、いい加減、大人になろうって思う訳です。

子供なんですよ。子供。
煩くてキャンキャンかまってのうっせぇーー子犬。

自分本位でベロベロご主人の顔を嘗め回す子犬です。
かまってくれないと拗ねまくりです。

頭が悪いから主人を覚え切れなくて、かまってくれる人はみんな主人だと
キャンキャン懐いてしまう。
と、いうより昔、一度捨てられたトラウマで本当に人を信じられないから
彷徨える羊ならぬ子犬です。

でも、子犬もいつまでも子犬じゃありません。
年、食えばそれなりに大人に・・・
323優しい名無しさん:05/02/07 13:04:33 ID:cDEfCusw
分別のある大人に・・・

それが願いです。
324優しい名無しさん:05/02/07 13:09:19 ID:wXCVTr9y
だからやっぱり人を振り回し出したらその人とは決別するべきですよね?まぁこうは言ってても次に見捨てられる不安がヒートした時にしか別れを切り出すことはなさそうだけどさ。
325優しい名無しさん:05/02/07 13:21:16 ID:cDEfCusw
いえ、わたしは今、彼に電話をかけました。
自分から連絡しないと連絡手段はありませんからそれで特別な関係は終わり、、
なのですが・・・
そのきっぱり決別するというやり方はやはり良くない。
良くないボーダーのあり方です。
それは、人を傷つけることになり思いやりを欠く行為です。

のーたりんになったという被害者の方のレスを拝見してそう思いました。

カウンセラーの役割も兼ねてくれる人に決別するべきかどうか、、
悩みますが、、

わたしはやはり一生涯のパートナー、自分を判ってくれる大切な存在としての
関係を何とか維持したいと思いました。
強い愛情を持っている間はこちらも辛いのですが・・・
穏やかな感情を持つことまでいきつけば、それが一番理想なのではないかと。

わたしの目指すところは悪循環のループを断ち切ることです。
それこそが回復への道だと思います。
326優しい名無しさん:05/02/07 13:22:40 ID:cDEfCusw
かれを必要としすぎている自分に不安を感じますが、何とかうまく
やってみます。

以上
327優しい名無しさん:05/02/07 14:27:50 ID:wXCVTr9y
325 なるほど突然の決別はまた相手にイヤな気持ちさせてしまいますね。またやってしまうとこでした。うまく距離をとって付き合うために私は彼をセフレだと暗示をかけるようにしてます。全く効果はありませんが。
328りかこ:05/02/07 15:53:50 ID:fyn5D1J9
彼氏とゆう存在はなんで不安にさせるんだろう?中途半端なセフレとかのほうが落ち着くね
329優しい名無しさん:05/02/07 16:10:07 ID:wXCVTr9y
やっぱり結婚とか将来の自分に関わってくるし、彼氏ってことは自分をスキでいてくれる前提だから少し安心感→もっともっと ってなるんじゃないですか?適当なこと言いました。すいません。
330優しい名無しさん:05/02/07 16:17:08 ID:3Fl6kajn
彼女に突然決別された側の男です。しかも、たった1通のメールで。
2週間は死にそうでしたよ。

少しでも心優しい女性の方なら、こんなことはしないでくださいね・・・
331りかこ:05/02/07 16:42:44 ID:fyn5D1J9
そうですね
332優しい名無しさん:05/02/07 16:51:16 ID:wXCVTr9y
329さん 私も同じコト何度もしてきました。自分の性格障害のせいだとわかったのでなんとかやめます。相手を尊重する努力することからはじめます。
333りかこ:05/02/07 17:02:25 ID:fyn5D1J9
相手を尊重するなんて疲れるだけ
334優しい名無し:05/02/07 17:36:10 ID:TJwIgsfe
あのさぁ
なんでもかんでもボーダーにつなげんのやめない?
誰でもさぁ恋の終わりは突然だし
自然消滅もあれば いきなり無視もあり
話し合う場合もあればいろいろ。
恋が終わるのを性格障害トカワケワカンネ
相手に恋心が終わってるのに だらだらつきあってる方が優しくない。
恋愛はいろいろだってのは 世の常だよ
335優しい名無しさん:05/02/07 17:44:47 ID:H8vAzGhR
自己中心的で身勝手な奴をみんなボダ扱いするのはやめてほしいな
なんかそういう人は結構いるような…
336優しい名無しさん:05/02/07 18:08:23 ID:NIn/ZI5o
う〜〜〜ん、脳内麻薬は3ヶ月で切れるといわれている。
ボーダーの特徴はその麻薬が切れないところにあるといっても過言ではない。
過剰に放出する麻薬が悪さをしているのかもしれない。
とにかく何もかもが「過剰」なのだ。

ところが・・・
相手が普通の男だと脳内麻薬はやはり3ヶ月で切れる。
普通に燃えて少し鎮火して、そして徐々に馴れ合いというすり合わせに
はいる訳だが・・・
ボーダー相手だとそうはならない。

いつも、いつも、激しく求め激しく求めてもらいたいし「特別」なふたりでいたい。
そんなに激しく相手を求め合うことなど不可能なのだから、それは叶わぬ思いで・・・
それが、欲求不満となって極端な行動を起こさせる。
337優しい名無しさん:05/02/07 18:09:46 ID:NIn/ZI5o
それは、身体がひとつになりたいというようなレベルではなくて、まさに
身も心もひとつになりたいという希求。
しかし、相手は自分と同じであってはいけない。
完璧な違和として自分にがっちり符合する相手を何だか望んでいる気がする。

それは、悲しいかな。
この世では絶対に叶わぬ夢なのだ。
338優しい名無しさん:05/02/07 18:13:58 ID:NIn/ZI5o
だから、いつも満たされない。
彼がどんなに愛しているといっても満たされない。
何をされても・・・

そんな存在はこの世に存在しないのであって、彼をそういう存在だと
偶像化、対象化している部分はたしかにある。

彼は、普通だ。
だから、普通につきあいたいと思っている。
そういう異常心理を決して理解できない。

それなのに・・・
同一視傾向が強いので彼も同じ思いを抱いていると妄想しやすい。
そう激しく願うからそうでなくてはならないという思い。。
で、そのギャップに腹を立てる。

【何故、あなたはわたしと同じでない?】

非常に理不尽な要求だ。
339優しい名無しさん:05/02/07 18:15:57 ID:L0TLjQ+S
自我依存悲劇のヒロイン
340優しい名無しさん:05/02/07 18:16:44 ID:NIn/ZI5o
幸いなるかな、わたしは彼の声をこよなく愛している。
彼そのものと一時も離れたくないという時期もあったが・・・
それは、彼の声を聞きたい、、というレベルに収まるようになった。

彼の声はわたしにとって絶対無二の声。。
でも、ふと、思う。。

一体、いつからそうなったのか・・・
それは、はっきりと実は特定できるのだ。

それ以前はわたしにとって彼の声は特別でもなんでもなかった。
341優しい名無しさん:05/02/07 18:17:32 ID:NIn/ZI5o
>>339
自分が自分の人生の主人公でなくてどうする!
342りかこ:05/02/07 18:17:40 ID:IvNwY2AM
めちゃあたしの考えと同じ。。。
343優しい名無しさん:05/02/07 18:18:41 ID:L0TLjQ+S
悲劇のヒロインって意味わかる?
自我依存って意味わかる?
344優しい名無しさん:05/02/07 18:18:43 ID:NIn/ZI5o
煽りを入れる人間も自分の人生では自分が一番大切でしょう。
当たり前の話。
345優しい名無しさん:05/02/07 18:19:15 ID:NIn/ZI5o
意味をいってみなさい。
346優しい名無しさん:05/02/07 18:20:08 ID:NIn/ZI5o
あなたの見解とわたしの見解が同じとは限らない。
これも当たり前の話。

人は皆自分のオリジナルの世界観で生きている。
347優しい名無しさん:05/02/07 18:21:13 ID:L0TLjQ+S
そうしないと生きていけないんだよな?
自分を保っていられないんだもんな
348優しい名無しさん:05/02/07 18:21:30 ID:NIn/ZI5o
ボーダーが苦しむのはその世界観がはっきり持てないからだ。

人格が安定しないから持つことが困難。
別に悲劇のヒロインでいたいが為でなく、苦しいのだよ。
349優しい名無しさん:05/02/07 18:22:09 ID:l+tQWDCE
ボーダーの皆さんに質問

自分から別れるって言って別れたら 相手からいくら連絡きても無視して
絶対戻らない? 連絡きて気持ちが揺らいだりすることはない?
やっぱり戻る時は自分から?
 
350優しい名無しさん:05/02/07 18:23:15 ID:NIn/ZI5o
人は自分を成長させることもできる動物だ。

苦しければ何としてでもどうにかしようという個体もいて当然。
そうじゃない個体もいる。
それは、ボーダーでなくても同じ。
普通の人間でもちゃんといきたいと願う香具師もいればいい加減な香具師もいる。
351優しい名無しさん:05/02/07 18:24:19 ID:/2QeyM7G
なんなの?このスレ
352優しい名無しさん:05/02/07 18:24:29 ID:L0TLjQ+S
あんたみたいなのを自我依存って言うんだよ
353優しい名無しさん:05/02/07 18:26:03 ID:NIn/ZI5o
ただ、傾向というものはある。
>>349
の質問に答えるとすれば、揺らぎまくるというのが正解。
何度も別れると自分から逃げておいて、また戻る。
その繰り返しだが、やがてある日、ある時、ある瞬間に
突然醒める。。 そういうこともある。

人を操作するのは得意だから、うまく戻ることもあるが・・・
あきれ果てられて相手にされなくなることも当然ある。
354優しい名無しさん:05/02/07 18:26:57 ID:/2QeyM7G
チャット?
それならsageでやってよ。
鯖の負担になるよ
355りかこ:05/02/07 18:29:12 ID:IvNwY2AM
自我依存、、、、、、、、あたしだ。
356優しい名無しさん:05/02/07 18:32:02 ID:L0TLjQ+S
自分を客観視する
自分の価値観でものを判断する
暗い詩を書く
偉そうな物言い

自分に縋ってないとダメなんだろ?
357優しい名無しさん:05/02/07 18:42:34 ID:l+tQWDCE
別れる時の心境について知りたい。
ほんとに大嫌いになるの?
358優しい名無しさん:05/02/07 18:49:09 ID:NIn/ZI5o
自分の自尊心を手立てにして何が悪い。
他人を依存できなければ自分を確立するしかない。
強い自我を持たなくてはならない。
当たり前の話だ。

それがこの物言いに現れているということならそうだろう。
あえて、そのように話しているといってもいい。
日常でこんな話し方をしていたらバカだ。

>>354
すまない
359優しい名無しさん:05/02/07 18:51:18 ID:L0TLjQ+S
ナルシストとは違うんだよ
自尊心でもない
自分に浸っているだけ
自我?
作り物の自我なんかに縋るから余計に治りにくくしてるんだよ
360優しい名無しさん:05/02/07 18:53:22 ID:NIn/ZI5o
自尊心は非常に大切だ。だが、依存する訳ではない。
自分の自我に依存するとは、自分を頼りにするということか?
そんなこと、当たり前の話だろう。
361優しい名無しさん:05/02/07 18:55:23 ID:L0TLjQ+S
依存と頼りにするというのを一緒にしないように
362優しい名無しさん:05/02/07 18:55:59 ID:NIn/ZI5o
ばかばかしい。
じゃあ、あなたにどれくらいの自我があると自分で認識しているんだ。
はっきりと自分の自我はこんなものだと提示できるのか?

自分というものは様々な人格を内包している。
それは、ボーダーでなくても一緒だ。
それがしかしうまく統合できないのがボーダーの特徴であって、それは
非常な苦しみを伴う。

それを何とかして欲しいと外に助けを求めているうちは救われない。
363優しい名無しさん:05/02/07 18:57:00 ID:NIn/ZI5o
しかし、試行錯誤して外をあきらめきった時に次の段階が始まる。
364優しい名無しさん:05/02/07 18:57:31 ID:NIn/ZI5o
あるいは、徐々に諦めながらそれは始まる。
365優しい名無しさん:05/02/07 18:59:16 ID:NIn/ZI5o
自分の中にどういう人格がいるのか、どういう自分が要素としてあるのか
知る、認識する。そのパターンを理解する。
はっきりとさせる。

するとある程度すると満足感が生まれる。
それが大切だ。
366優しい名無しさん:05/02/07 19:00:36 ID:L0TLjQ+S
自我、自我って何をそんなに固執してるんだい?
さまざまな人格ではなくて、感情ね
感情のコントロールができないのはわかる
苦しいのは別にあんただけじゃない
苦しみの度合いなんて当人以外にはわからないでしょ

自分自身でもどうにもできないものを外に求めないでどうするつもり?
367優しい名無しさん:05/02/07 19:00:39 ID:NIn/ZI5o
自分に浸っているだけだったらこんなに苦しむことは無い。
あなたの会ったボーダーはそうだったかもしれないが少なくとも自分が違う。

徹底的な自己嫌悪に打ちのめされる。
368優しい名無しさん:05/02/07 19:03:17 ID:NIn/ZI5o
あなたにはわからない。
自分を見失うということがどういうことか。

他者は確かに助けてくれるが、自分を核にしないと何も始まらない。
余裕は持てない。

試練はどんな形であれ、乗り越えることに意義がある。
369りかこ:05/02/07 19:04:31 ID:IvNwY2AM
別れる時だああああああああああああああ一嫌いになるよお。
でも、またサビシクなってゆるしちゃう。そのくりかえしなの
370優しい名無しさん:05/02/07 19:04:43 ID:NIn/ZI5o
あなたはここに何をしにきた。
煽りにきたのか?
自分を苦しめたボーダーの腹いせをするために。

そんな理由で来ている人間と話す必要はない。
371優しい名無しさん:05/02/07 19:07:09 ID:NIn/ZI5o
ボーダーは優柔不断だ。
自分と他人との境が曖昧で、それが甘えも生むし優しさも生む。
共感ということも得意だろう。

けじめのないだらしないところがあるのが特徴なのだ。
それを敢えて律しなければならないのは苦しいが、自分を見失うよりは
マシだと思う。
372優しい名無しさん:05/02/07 19:07:18 ID:L0TLjQ+S
強力な自我があるんだろ?
ならなぜ自分を見失う?
言っていることが矛盾している

助けてくれる人に対して、頼っていないでしょ
結局は自分がするしかないと思い込みすぎ
確かに自分の意識上でしかないものだから、最終的には自分次第
でもさ、あんた一人で何ができるの?
いままでそうやってきて何か変ったかい?

試練とかって言ってる時点で自分を他人事のようにしかとらえていないでしょ
373優しい名無しさん:05/02/07 19:08:04 ID:l+tQWDCE
>>りかこタン
今彼と別れて元彼にかえったりとかは?
新しい人ができれば昔の人は気にならない?



374りかこ:05/02/07 19:08:39 ID:IvNwY2AM
自分と他人との境界って何ですか・・・そんなのあるん?
375優しい名無しさん:05/02/07 19:09:44 ID:NIn/ZI5o
強力な自我は頼りきれない経験から創り上げていくものだ。

もちろん核にあるのは頑なな自尊心かもしれない。
しかし、人というものは皆そういうものだと思っている。
自分が一番大切なのはこれは、聖人君主でもないかぎり当たり前の話なのだ。

強力な自我を作れる可能性があるというだけの話だ。
もともとあるものじゃない。
もともとあるのは、非常に弱い優柔不断なかなりピュアな自尊心だ。
376優しい名無しさん:05/02/07 19:11:21 ID:NIn/ZI5o
未熟で殻をかぶっていないからピュアなのだ。
ピュアとは言葉の響きはいいが、荒削りで我侭で粗野なのだ。
だから、殻を作る。
うまく外に適応するために。

それが強力な自我だ。
377優しい名無しさん:05/02/07 19:12:36 ID:NIn/ZI5o
自分を客観視できることは非常に大切なことだと思うが・・・
378優しい名無しさん:05/02/07 19:13:34 ID:L0TLjQ+S
あのさ、自分論はどうでもいいよ
専門書でも読んでみたら?

379優しい名無しさん:05/02/07 19:14:49 ID:NIn/ZI5o
自立できることが究極の目的だ。
頼り切ることが目的ではない。
頼れる人、モノを探す段階は過ぎた。

まず、自立しそれから持ちつ持たれつの関係になる。
その考えのどこがいけない?

380優しい名無しさん:05/02/07 19:15:55 ID:L0TLjQ+S
無理だね
381優しい名無しさん:05/02/07 19:16:57 ID:NIn/ZI5o
専門書はさんざん読んだ。
参考にしている。

で、結果として自分に合った方法を模索し自分を確立したいと思っている。
勉強とはそういうものだと思うが違うか?
一般知識だけたくさん知っていてどうする。
自分の、あるいは周りの為に活用するのが学ぶということだろう。

それに、ここは一般論を述べるスレか?
日記だろう。

ドアホ!
382優しい名無しさん:05/02/07 19:17:44 ID:NIn/ZI5o
お前にわたしの何がわかるというのか。(藁
383優しい名無しさん:05/02/07 19:18:47 ID:NIn/ZI5o
お前は自分を強い存在だと誇示したいだけの香具師だ。

384優しい名無しさん:05/02/07 19:19:40 ID:L0TLjQ+S
>>1を詳しく読んで見るといいよ

結局は自我依存のままでしかないわけ
自分と他人の境界なんてない
感情のコントロールが上手くできてないだけ
頭に血が上ったようなものだし
本当の人格障害はそんなものじゃない
385優しい名無しさん:05/02/07 19:21:51 ID:L0TLjQ+S
それだ
その攻撃性
ボダ特有のものだね
どうせ自分はと悲劇のヒロインぶって
結局そこから抜け出せない
386優しい名無しさん:05/02/07 19:24:09 ID:NIn/ZI5o
ほう、あんたはじゃぁ、「本当」の人格障害がどんなものか知ってる訳だ。
自分がそうだというのか?

もし、そうならばかばかしい話だ。
人格は人それぞれだ。
障害も人それぞれだ。

これこれこういうのが「本当」「正しい」人格障害などというものがある筈もない。

明らかに日常に支障をきたす性格的な障害を持っている者が障害者ということだ。
わたしは、自分がどのレベルかはわからないが障害レベルで人格がまずいと思っている。
だが、ボーダーだけともいいきれない部分もある。

だが、それが自分の個性でもあると認めているが日常に支障をきたすのは
なんとかしたいと思っているのだ。

治らないボーダーを「本物」などと思っているのならとんだ選民意識だ。(藁
387優しい名無しさん:05/02/07 19:25:56 ID:NIn/ZI5o
悲劇のヒロインでめそめそするのが馬鹿馬鹿しくなったから
自分を変えようと望んでこうなったのだ。

自分が攻撃するのは、自分が最も愛している人間に対してだけだ。

ここであんたを攻撃していること自体がかなり回復しているという
現れだよ。www
388優しい名無しさん:05/02/07 19:27:24 ID:L0TLjQ+S
ちょっと語弊があったかな
一般的にいう多重人格と言えばわかるかな?
自分と他人の境界線って言ってたからね

俺はボダは治らないなんて思ってない
治らないんじゃなくて治そうと思ってないだけ
あんたみたいにね
頭でっかちの小さい子供が我侭言ってるようなものだよ
389りかこ:05/02/07 19:29:01 ID:fyn5D1J9
昔の彼氏に戻ったりすることは絶対ないです!昔の彼氏とか全員思い出したくもないニャン(;_;)
390優しい名無しさん:05/02/07 19:29:43 ID:NIn/ZI5o
お前が男で惚れたボーダーに捨てられた香具師なら、わたしのこの攻撃性に
少しは快感を感じているだろう。
快感というよりは、ボーダーならではの反応を懐かしく思うのだ。

どうだ? 違うか?

だから、わざと攻撃してみた。

もし、そうなら、お前自身が後遺症という病から抜け出していないことになる。

ボーダーは対象者にとっては特別な存在になる。
あのように溢れるような愛を注がれたら誰もが普通の恋愛は物足りなくなるかもしれん。
そんなことはないと言い張っても、無意識のうちに心も身体もボーダーが
染み付くのだ。

賢いパートナーはそれが判るからなるべく距離を保つ。
そうならないように。
391優しい名無しさん:05/02/07 19:31:44 ID:NIn/ZI5o
わたしは激しく治そうと努力をしている。

自分なりの方法も取ったし、パートナーとのあり方も順を踏んでいる。
自分がどんな常態かをなるべく客観的に把握するようにしている。
392りかこ:05/02/07 19:32:29 ID:fyn5D1J9
>>388 りかはボダ治したい!みんな辛いんだよ!こんな最悪な性格もう嫌!なのに治らないの!
393優しい名無しさん:05/02/07 19:33:05 ID:NIn/ZI5o
で、あなたは自分がボーダーを治せると思っているのか?
そんな経験があるのか?
394優しい名無しさん:05/02/07 19:34:38 ID:NIn/ZI5o
自分にどんな幼児性があるのかもはっきり認識している。
女性の部分も男性の部分もだ。

自分はボーダーだけの問題を抱えているのではない。
395優しい名無しさん:05/02/07 19:36:12 ID:NIn/ZI5o
これ以上の相手はいないだろうという相手は強い自我の持ち主だった。
どんなにこちらの自我をぶつけても壁があり、影響が少ない。
そういう相手を激しく愛するのは苦しいが、そうでなくては潰れてしまう。

やがて、それに耐性ができた。
鍛えられた・・と、認識している。
396優しい名無しさん:05/02/07 19:38:07 ID:NIn/ZI5o
あんたはボーダーを愛したのか?
どれくらい愛したんだ。
397優しい名無しさん:05/02/07 19:43:48 ID:NIn/ZI5o
ボーダーが忘れてならないのはやはりパートナーへの思いやりなんだろうな。
どうしてもその部分が未熟なのは自分も感じる。

自分は愛されていないという不安感の方が先にたって相手が自分を本当には
どう思っているかを正確に認識できない。

相手が本当は深く自分を愛していることもあるのに・・・
相手のささいな言動で相手を決めつけ翻弄することになる。
別に翻弄しているつもりはなくても、苦し紛れにすることがそういう結果になる。
愚かなことだ。
398優しい名無しさん:05/02/07 19:50:21 ID:NIn/ZI5o
わたしのパートナーはどうなんだろう。
めったに会ってくれない。
メールもかえってこない。
しかし、尽くしてくれている、、と感じられる。
・・・ことを信じられる時間が増えてきた。<というのが正しい。

今でも不安になる。

だが、たぶん、彼は自分がいなくなったら腑抜けのようになるのだ。
そんな気がする。
自分ほど彼を愛する人間はこの後でる筈もない。。
399優しい名無しさん:05/02/07 19:51:04 ID:NIn/ZI5o
彼は最初の直感で激しく自分を愛すると言った。
頭をなぐられたような衝撃を感じたと。

愛すると一度だけ言った。
二度は言わないと言って・・・

愛してる、頑張れ、信じろ。。 と。

ごく最初に一度だけ・・・

その言葉を自分はずっと信じられないできた。
そして、今はどうなんだろう。。
今も信じきっていない部分があるのだろう。
たぶん。。

でも、自分が彼を愛することだけはやめられないだろう。
それだけははっきりと信じられる。

そう、彼も感じているとそれを信じたい。
それだけだ。
400優しい名無しさん:05/02/07 20:53:00 ID:L0TLjQ+S
信じてやれよ
401優しい名無しさん:05/02/07 21:19:04 ID:wXCVTr9y
自分がボーダだって自覚があると今までのように先に口が出たり行動したりならないね。とりあえず毎晩のメールと電話での彼への罵倒は減りそうです。これが本人目の前にしたら止まらないかもですけどね…それが止められたらボーダ卒業かも〜
402優しい名無しさん:05/02/07 21:29:16 ID:EYlzHbK+
俺のカノと逆だな
目の前にしたらいい子だよ
403りかこ:05/02/07 21:49:33 ID:fyn5D1J9
>>402 いい子だって?ボダがいい子のはずない
404優しい名無しさん:05/02/07 22:04:08 ID:L0TLjQ+S
人それぞれでしょ
普段はいい子だけど、落ち込んだら責めてくることもあるし
405優しい名無しさん:05/02/07 22:10:44 ID:EYlzHbK+
メールとかは滅茶苦茶だが・・
406優しい名無しさん:05/02/08 02:13:54 ID:daRVOP7J
目の前に居ていい子になるのはとりあえず満たされるからじゃないですか?きっとやさしいんでしょうね。
407りかこ:05/02/08 02:34:15 ID:uYiCZeyy
ボダ治したい治らなきゃ死んだほうがまし。この能なし女。生きてても他人に迷惑かけるだけ。もう引きこもりたい。他人と外面だけの関係なんて辛いだけ。誰かボダの人一緒に死にませんか
408名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/08 03:18:09 ID:m9nqmasa
>じゃこたん
ごめん。携帯で来ると見づらくてさげ忘れてた。
もっと愛されたいって欲張りになるのは恋愛にあることだったわ。
相手に完璧さを求めてる事のほうが問題だ。
彼じゃなければ駄目っていうの私もあったよ。
どうしても寂しさを埋めたくてテレクラに電話してた頃があって
でも余計孤独になって恐怖に変わって足がくがくした。
彼さんから連絡くるといいね。もっとまめに連絡しろ!って言ってみるとか(笑

>女子たん。
この前は母とこじれてたから余裕がなかったけど女子たんのせいじゃないからね。
母が介入してくるのはうちも結構あるな。
私の周りの人を良くない人なんじゃないのかって疑ってかかってきて困る。

昨日改めて境界例の本を立ち読みしてみた。
症状は様様なんだよね、女子たんみたいに記憶障害が出る人や対人恐怖の人や。
わたし、近々、高校生の時お世話になった病院に行くよ。
数年前だから覚えてくれてるか心配だけど、昔の私を知ってる医者のほうがいいと思って。
話して説明するのが苦手だから、紙に困ってることを書いていく。
本当にこのままだと人生が駄目になるから。

医者に全面的に頼っていい時ってあると思うよ、女子たん。
409優しい名無しさん:05/02/08 03:59:41 ID:daRVOP7J
死んだらまた迷惑かけますよ。死なず関わらずひっそり生きるのが一番です…がそれができれば社会生活普通にやってけますもんね。いやはや、なんと言ったらいいのか。
410優しい名無しさん:05/02/08 06:01:04 ID:7iYhNhNu
なおりかけの私にとってはNIn/ZI5oの言ってることは非常に良く理解できる。
411優しい名無しさん:05/02/08 07:50:42 ID:qE7+uZYK
>>41
愚痴を言ってても始らないよね、建設的にいかなくては。
希望を忘れてはイカン!!

いいたい奴には言わせておけ、とにかく少しでも回復することが最優先。
412りかこ:05/02/08 08:34:47 ID:uYiCZeyy
寝て起きたら気持ち落ち着きまちた☆彼氏にも謝りました
413優しい名無しさん:05/02/08 13:18:27 ID:ewUv00wd
ボダ子の皆さんに質問

毎日悩んでるみたいけど
心から楽しいって思ったことある?
何をしてる時が楽しいってこともあったら それも教えてください。

人生一度きりだし 何で産まれてきたかなんて誰も分からないし
楽しんだ者勝ちだと思うんでしが。
宇宙の時間から比べたら 人間の一生なんて はなくそみたいものですよ。
っつても悩んじゃうんだから しゃーないか。


414優しい名無しさん:05/02/08 13:29:37 ID:wk1/e1ww
私は人前で歌ってる時かな…
415優しい名無しさん:05/02/08 15:20:23 ID:Er96Ymi/
私はありません、回避性人格障害もちの引き篭もりだし…
416りかこ:05/02/08 16:43:08 ID:uYiCZeyy
過食してるとき、Hしてるとき買い物してるときダケ。
417優しい名無しさん:05/02/08 16:54:50 ID:ewUv00wd
>>りかこタソ
山とか自然に行ってみては?
自分の彼女もボダだけど かなり癒されてたよ。
418優しい名無しさん:05/02/08 17:08:41 ID:bWawE3ZI
私もボダだけど みんなとちがってもう30代w
でも20代にくらべてかなりマシになってほうだと思う
年を重ねるごとにマシになっていったという意見もあるけど
私はそれはあんまり関係ないタイプだった
まあ 落ちるところまで堕ちてそこから回復したんだけどね
(カウンセリングや旦那との出会い、その他力になってくれたみんなに)
419418:05/02/08 17:16:12 ID:bWawE3ZI
今から考えると思い出したくないぐらい非常識なことを
してたんだなーと 時折ふりかえりつつ思う
でもあんまりというか、罪悪感がないのは正直なところ。
この前のセルプヘルプの集まりでも指摘されてしまったw
だからこの際 私の過去の思い出したくない出来事をここで
書き記して自分に対する罪の意識を明確にしたいと思う
少し長文になるかもしれないけど よければ参考にするか
笑い飛ばしてください
420りかこ:05/02/08 17:26:19 ID:uYiCZeyy
山かぁ。山も好きですよ。でも常にいけるわけじゃないし…一番は過食だよ。昨日菓子パン10袋と手巻き寿司一本とこんにゃく六袋とチューハイ三本もカショしてしまった。今日は絶食
421418:05/02/08 17:31:19 ID:bWawE3ZI
昭和40年代後半に大阪郊外のニュータウンで3人姉妹の妹として産まれる
父は地方公務員で温和な人 でも母親はある意味正義感の強いくせのある人
だった。そんな母に育てられた私たち姉妹は一番上の姉が母に反発し
下2人は母親をしたう そんな感じだった。
今から思えば、私は母にマインドコントロールされて育ったのかもしれない
家族の絆といえば聞こえがいいが、それはいつのまにか断ち切れない鎖とな
って知らず知らずのうちに私をしばっていたのかも
でも20になるまで、私はそんな自分に特に疑問をはさむことなく生きてきた

422418:05/02/08 17:50:38 ID:bWawE3ZI
そこ頃私は内向的で内気な性格だと、他の人から思われてた
男友達はゼロに近く、かといって女の子s同士のグループにもなじめず
数人の友人たちとの付き合いの他は、家族が私の大事な場所だった。
そんな環境で短大を卒業し、保母として障害児施設で働きはじめた。
そして職場の徐々に慣れてきはじめた頃に親しい職員ができた。
Aさんという30代中頃の人で、後からわかったけど職場ではかなり
いいかげんな人でバツ1のおじさんだった。でもそのときはまだうぶ
だった私にはとてもいい人に見えた。というかおそらくAさんもボーダー
の気があったと思う。あのままいってたら、私はおそらく共依存の道に
まっしぐらだったと思う。
423優しい名無しさん:05/02/08 18:16:37 ID:ZoAgQXo1
ボダの友達が、「魔女の宅急便」が大好きなんだって。ビデオテープが切れるまで見たって。
ナンデそんなに好きなんだろう?って思って、改めて見直してみた。
なんとなく判った気がする。ボダさんと照らし合わせて見て行くと、とても深い作品だなぁって。
煽ってるわけじゃないよ。なんか、「魔女の宅急便」見てて、友達の事がダブって悲しくなったよ。
424女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/08 20:47:48 ID:K1eJEA0v
名無し子たんへ。
いつのまにか、すごいレスがついていたのでびっくりしました!!!
名無し子たん、薬飲んでいる??私はひかくてき、のまないように
している。何でかというとね、躁うつ病の子が薬の副作用で顔が
毒黒くて、口も半開きで言葉もうまく喋れてないのをみてすごく
怖くなったんだ、。誰がみても精神がやんでいるというのがわかったんだ。
でも、境界例は、薬がきかないというもんね。だから、のまなくても大丈夫と
自分に言い聞かせているんだ・・・・。
名無し子たんもいい先生に出会えるといいね〜。また、報告まっているよ。

425優しい名無しさん:05/02/08 21:03:41 ID:XgneS3LD
>>413
小さな目標を決めて達成できた時。
ボダは、楽しくない事を乗り越える訓練(寂しさに耐えるとか)をいかに楽しむかで、早く治る為の動機づけが決まると思う。
426りかこ:05/02/08 21:38:24 ID:uYiCZeyy
ボダがカウンセラーなるために四年生大学の心理学コース行っても頑張れるかな?
427女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/08 21:40:53 ID:K1eJEA0v
>>426
大丈夫だよ。
心理学部は、逆に、人格障害をもっている生徒が4割ぐらいいてると
本にのっていたから大丈夫だと思うよ。
受験がんばってね。
428女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/08 21:44:27 ID:K1eJEA0v
>>413
不謹慎だけど、自分自身をどんどん不幸な境遇に陥って、その状態から
這い上がっている最中が楽しい。何でこんなにつらくてしんどいの??
でも、がんばるみたいな感じかな・・・。自分を追い詰めるのが楽しい。
今まで虐げられてきたからかな・・。平和が怖い。何もないのが怖い。
うまく行き過ぎるのが怖い。ひどい事がないとなんだか物足りない。
429優しい名無しさん:05/02/08 22:01:09 ID:qE7+uZYK
心に問題を抱えないと心に興味なんて持ちません。
つまり、精神科医や心理学者、カウンセラーはある意味同類。w
430りかこ:05/02/08 22:12:03 ID:uYiCZeyy
そうなんだあ!人格障害!あたしみたいな仲間がいっぱいイルンダァ!絶対に行きます。あたしも女子大生サンみたいに不幸好きだよ。幸せだと不安だよね。
431名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/08 23:03:06 ID:a2+QOaMu
薬は極力のんでないよ。
一回肝炎になったことがあって本当に体がイタィつらくて、
ODの後遺症で一ヶ月ぐらい排尿が出来なくなったんだよ。それで怖くなって
不安発作がつらいときだけ残りの抗不安薬のむだけにしてるよ。
>自分自身をどんどん不幸な境遇に陥って、その状態から
>這い上がっている最中が楽しい
スレ違いだけど昔小室哲哉が「なにも感じなくなった時が一番怖いです」って言ってて
それと似てるのかなあ。自分もあるよ。今は自ら自分を追いこんで余裕なくしていたいな。
女子たんが元気にふるまってる時って辛いのを溜め込んでる時期なんじゃないかって思ってしまう。

>>413心から楽しい時はまったくないです。幸せ感もないです。
昔は歌ってる時と聞きたい音楽を邪魔されずに聴いてる時が唯一安らぐ時だったけど
今はそれすらない。
嫌な事ばっかり!!ってむしゃくしゃしてる時間が圧倒的に多いです。ごめんなさい。

@@@@@@@@@
関係ないけど
最近、若い精神科医が増えてるけど頼りなくて苛々する事が多い。
432名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/08 23:04:43 ID:a2+QOaMu
>りかたん
幸せだと怖いって時あるよ!
433優しい名無しさん:05/02/09 00:34:28 ID:W3XAQnCu
その意識を向上心にスイッチして、
落とした自分を上げるんじゃなく、今の自分を更に上げるようにすると、
生活の質も上がるし、良い意味の自信がつくよ。
434りかこ:05/02/09 01:03:18 ID:DJjKCnFU
落としてあがろうとしてるよね!それわかるっ!!不幸からもがいてないと落ち着かないのかな。これ以上不幸なっても意味ないのに。バカみたいあたしって
435名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/09 01:07:11 ID:gUWLCDQC
もう遅いけど。
>>253の鬱さん。
読んでいて苦しくなりました。私とは違うのかもしれないけど
自分、甘え下手です。
男の人に甘え下手を指摘されると猛烈に自分をメタメタにしたくなる。
そして甘えたくなくなる。
これはそうしたら楽になるんだろう。

伴侶の居る方などは
どういった自分で居ると結婚を申し込まれるんでしょうか?

>>433
その意識とはどれの文の事でしょうか?
>落とした自分を上げるんじゃなく
とはどういう意味ですか?
436名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/09 01:10:30 ID:gUWLCDQC
>>433
あすみません。今わかりました。
437名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/09 01:33:39 ID:gUWLCDQC
なんか・・・私は不幸になりたいという意識はたぶんなくて
(不幸な自分を描くと落ち着くていうのはある)
自分の人生が悲惨になっていくのを止められない・・orz
自分で無意識にそういうふうにしってってるのかな
438りかこ:05/02/09 01:38:22 ID:DJjKCnFU
カウンセラーなりたぃ(≧∇≦)/
439りかこ:05/02/09 01:44:28 ID:DJjKCnFU
誰かボダでカウンセラーなりたいひとおらん\(o ̄∇ ̄o)
440名無し子:05/02/09 04:49:43 ID:GKW3vyVs
実は、なりたいって夢だったらあるよ。
知識も無駄に増えたし、でも本格的に目指すとなるとかなり頑張らないとって思ってる。
それに私は人格障害者を自分に取り込みやすいからなぁ。
ここまで自己分析できてても心が言うこときかない。
でも患者を治療しながら自分も克服されていくって事もあるみたい。
なんか恋愛スレなのに違う話になってる。
441413 :05/02/09 07:49:41 ID:EdVtEglr
不幸が落ち着くんだぁ
じゃあさ
本当に自分のこと思ってくれて幸せになれる男と
金とかつかわれて どーしょもない男だったら 後者を選んじゃう?
どっちも同じくらい好きだったとしてね。

442433:05/02/09 08:17:46 ID:W3XAQnCu
>>441
私は、そうでした。反社会性や自己中心的な傾向を持つ、妻子持ちの男にレイプされて関係を持ち、そのまま共依存になりました。
でも、きっかけがあって自分のボダを認識した時
「何が何でも治してやるっ!」て思いましたね。
その男には5年つきまとわれ
「家に火をつけてやる」まで言われましたが、転移に対処するカウンセラーと同じ手法で切り抜けました。
今は、全く共依存しない主人と結婚しています。
確かに、刺激やジェットコースター的な要素が全くない穏やかな生活ですが、私には宝のような環境だと考えています。

カウンセラーを目指すなら、両方(刺激のいらない生活も)経験した方がいいと思います。
結局、クライアントをそこまで導く橋渡しになる訳ですから。
長文スマソ。
443413:05/02/09 10:17:32 ID:xPp3+8nI
>>442
そーですかぁ
自分のボダの彼女と付き合っていました。
どう考えても自分といたほうが幸せなのに
元彼に戻ってしまいました。
その男に何回も妊娠させられ中絶を繰り返し
金もみつがされ 最低な男なんですが
どーしても忘れられないみたいで。
共依存ってやつなんですかね。
早く気づいて欲しいですが、、、

ボダの自覚がない子なので433さんみたいに自覚すれば別れることができるんでしょうか。

444優しい名無しさん:05/02/09 11:42:04 ID:dm5XdOLG
結局 自業自得なんだね。
自分から不幸になりたいんじゃ救いようがない。

445りかこ:05/02/09 12:41:17 ID:DJjKCnFU
幸せになれる人とるよ!!昔は金とか言ってたけど今は断然幸せだょ(^-^)
446442:05/02/09 13:54:22 ID:W3XAQnCu
>>443
そうですね。「自覚」と「決意」と「諦めない」事が必要かな。
今の主人と出会った時は意識的に「依存しない」「絶対にコントロールしない」と言い聞かせながら、つき合ってました。
失敗して、リスカやODなどをしてしまった時も絶対に主人には頼らなかった。
で、「独りの時間を楽しめる」ようになった頃から、自分の意識も変わって、普通の付き合いが出来るようになった気がします。
447りかこ:05/02/09 14:30:22 ID:nDoA3mGb
一人の時間は何をして楽しむの?
448女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/09 16:42:41 ID:cFKM/ihT
>>441
そういう感覚とまた違うよ。
結果的に不幸になってたということだよ。
うまくいえないけどね。はじめから「お金を貸して?」
という男とは付き合わないよ。誤解しないでね。

なんていうかな・・・。こればっかりは通じない感覚だと思う。
でも、はじめからわかりきった不幸は望んでいない。時間がたつに
すれて不幸な状況になっているという感じかな・・・。
449りかこ:05/02/09 17:19:25 ID:DJjKCnFU
そう!女子大生さんの意見通りニャ☆(^-^)
450優しい名無しさん:05/02/09 17:36:41 ID://eruSVx
ボダ=サゲマンとゆーことでよろしいでつか?
451優しい名無しさん:05/02/09 18:07:13 ID:PaGWp6LJ
ボダが好き 好きなコがボダ どうすりゃいいんだ…orz
452優しい名無しさん:05/02/09 18:17:52 ID://eruSVx
>>451
半端じゃない覚悟が必要。
でもドラマの主人公になれるから 若い人にはおすすめかも。
結婚考える年齢の人はやめといたほうがいいよね。
453優しい名無しさん:05/02/09 18:39:31 ID:lbf68F5O
散々泥沼恋愛をして自殺を図って警察沙汰。
もう一歩イってたら犯罪者になるところでした。
そこでようやく目が覚めたと思ったのに・・・

穏やかな彼と交際始めてからまたイライラするようになりました。
気がつくと些細な事をあげつらい、当り散らしていました。
やっぱり私には恋愛ご法度なのか、と。
それとも私以上に気が強い男性なら大丈夫なのか?

とうとう彼に境界例だと告白し、境界例のサイトを紹介しました。
捨てられてもそれはそれで仕方ないし。
実際、穏やかな人といても愛しあってる実感がまったくないのです。
すごい喧嘩するけど仲がいい、というのが理想なのですが、そんな
考え方もおかしいのでしょうか?
454優しい名無しさん:05/02/09 18:42:26 ID://eruSVx
ボダは情熱的な恋愛を求めるんでしょうか?
大好き大好きってうるさいです。
こっちが言わないとキレるし。

そして自分からさっていく不思議な生き物です。
455453:05/02/09 18:48:12 ID:lbf68F5O
ちなみに、親は一人娘の私が生まれる前からの仮面夫婦。
まったく価値観合わず、母は父が大嫌いで部屋に鍵かけて寝て、
父が無理やり母の部屋に押し入って…、っというのをずーっと
続けてました。←今もやってるかもw

それでも離婚せず、世間には普通の夫婦のフリをして、私の前
でも何事もないフリ、というか母が父から逃げまわって会話も
ない状態でした。
普段は二人はとても温厚ですが、子供の私から見ても不気味な
夫婦関係です。
456優しい名無しさん:05/02/09 18:54:02 ID://eruSVx
>>453
境界例って自覚してから症状落ちつきました?
457優しい名無しさん:05/02/09 18:55:50 ID:/0kXRKtB
ボダに美人が多いのはなんでよ
458優しい名無しさん:05/02/09 19:02:25 ID://eruSVx
ブスボダは相手にされないから 振り回しようがないだけ。
周りも悪い。
459優しい名無しさん:05/02/09 19:33:25 ID:ObfpYj/J
458>

ひどいなw
460りかこ:05/02/09 19:36:47 ID:DJjKCnFU
美人でよかった
461453:05/02/09 19:41:53 ID:lbf68F5O
>>456
自覚してから何度も境界例の対処の仕方を読みました。
精神科医にも相談しました。
しかし、また今回のような事になったわけです。

ただ、元々症状はそれほど激しくなかったかもしれません。
どちらかというと鬱に近いタイプ(回避性)でしたので。
激しく激昂するようになったのは、ボーダーの攻撃型と思われる男性と
出会ってからです。
彼はある社会運動をしていてその影響をかなり受けたと思います(恋愛
関係はありません)。
彼もすぐに激昂する人ですが、その運動によって昇華されているタイプ
だと思われます。

ちなみに私はブスなんでw
ブスでも性欲が絡むとそれ目当てに男性は近寄ってきますよ。
底辺ボダとでも呼んで下さい。
462りかこ:05/02/09 19:45:48 ID:DJjKCnFU
あたしの家の父とは私はまったく話しません。母にはいつも怒られてばっかり兄弟とは喧嘩ばかり。仲悪すぎます。家族は喧嘩ばかり。私は部屋でいつも一人でいました。孤立してました
463優しい名無しさん:05/02/09 21:29:31 ID:bPct/wNG
ボーダー真っ最中の時は、相手に依存して自分の何かを判断するということが
できなかった。
ちくいち、自分の行動、思いを相手に言わないと気がすまない。
一日中、携帯メールをしそれだけで飽き足らず、パソのメールになるとかなりの
長文のものを毎日いくつもいくつも送りつける。
たばこが切れるのが苦しいのと一緒ぐらいに電話をかける衝動に駆られる。

ひどかったなぁ〜〜〜。。

あれに耐えられた彼もある意味凄い。。
全部、ちゃんと読んだっていってたもの。
464名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/09 22:53:35 ID:vwTWCIwv
りかこさん私のことが嫌いなんですね
465優しい名無しさん:05/02/09 23:39:40 ID:bPct/wNG
ボーダーが相手に対して急速に興味がなくなる時って、やはり相手を偶像化
していたってはっきり認識したときかな。

依存している時は、もう人間を超えた存在になっちゃうものね。w
466優しい名無しさん:05/02/09 23:50:30 ID:ESUcX6No
>465
興味無くすだけならいいけど、相手を攻撃せずにいられないから困る
467優しい名無しさん:05/02/10 01:13:20 ID:SztxxKfw
「見捨てない」っていう言葉よりも
「捨てないでくれ」とか「お前が必要なんだ」って言われた方が
充足感があったなぁ・・・
なんつーか、「生きてて良かった・・・」みたいな。
だから依存関係に陥り易いのかも。私の場合。
「そのためには何だってするわ!」って躍起になってた。
たとえその行為が相手を傷つける事になろうとも。

「見捨てない」とか「俺を信じろ」とかってイマイチ信用できない。
抱きしめられてもその行為に真意を感じることができない。
むしろ、嘘だと思ってしまう。
逆に暴言を吐かれた方がなんとなくスッキリする。
「あーやっぱりね」みたいな・・・
相手の好意に素直に甘えるのって怖いんだよね。
どこかに歪みがあることは自分でも良く分かってる。
でも、本当に怖くてその胸に飛び込んでいけない。
なんでこんなふうになっちゃったんだろう・・・
絶対に治したい。この思考癖だけは。

日記帳でスマソ
468446:05/02/10 02:32:29 ID:6HeG0p6k
>>447 りかこさん。
実に様々です。落ち着いていれば、いい紅茶やコーヒーを煎れて、まったりする。
ハイな時は独りで踊ってる時もあります。
でも、そういう衝動に駆られている時は、あえて仲間は呼ばないし、クラブとかにも出かけません。
それが誘発剤になって、元に戻る危険があるから。
どうしようもない時は、ひたすら気持ちを言葉にしつつ、頭を冷やします。
最初は、凄く辛かったけど(浦島気分)慣れれば、とても楽です。
何より、周りに迷惑をかけなくなっ事が嬉しいですね。
469優しい名無しさん:05/02/10 03:53:49 ID:GGO2ArfH
>「見捨てない」っていう言葉よりも
>「捨てないでくれ」とか「お前が必要なんだ」って言われた方が
>充足感があったなぁ・・・

つまり、支配的になりたいっていうことだよね。
攻撃するのは、この言葉を言わせたいからっていうのが確かにあるね。
絶対に自分が相手のオンリーワンだと思いたい。
その思いを満足させるような言葉を相手から聞きたい。
その為に色々画策する。w
470優しい名無しさん:05/02/10 03:57:57 ID:GGO2ArfH
自分だけをオンリーワンと言ってくれるような相手を選ぶという傾向もあるね。
そうならない相手だと苦しくなって逃げてしまう。
言ってくれるだけじゃなくて、本当にそういう相手を選ぶと・・・
そんなのは性格的に条件的に問題がある人間に決まってるんだけどね。

だから、自分の場合は他人に絶対気を許さないような気難しい人を選ぶ。
心の壁がすごく厚い冷徹な奴。

でも、結局その壁がやがて邪魔になってイライラする罠。w
471優しい名無しさん:05/02/10 04:03:41 ID:GGO2ArfH
わたしの場合はそうやって回復してきた。

強固な心、安定した心、冷徹な理性、鋭い聡明さ、正しい判断。
そういうことができる人間で、尚且つ、人格的に問題があって絶対に人に
心を許さない人間。偏屈。
絶対的な自己愛を持っている人間。

そういう人間を徹底的に愛することで、耐性を鍛える。
諦めることを覚える。

それ位の人間じゃなくてはわたしに振り回されてしまう。
それでは意味が無い。
472りかこ:05/02/10 04:08:43 ID:w4gb5XbE
本当にもう自分がわかんない。あたしと一緒に住んでいるスカウトマンの紹介で今日本番デリヘルの面接行ってきました。明日から働くことに決定しました。自分で自分を不幸な状況においこんでるのはわかってるけどもうこの衝動止められない
473優しい名無しさん:05/02/10 04:10:26 ID:GGO2ArfH
この「諦める」という過程が大事。

徹底的に愛を注ぎ、愛を求めて、でも報われない。
苦しんで苦しんで、限界がきた時に壊れる。w
相手から離れようとして、切り出し結果的に相手を攻撃することになる。

相手はそのぎりぎりの所で自分の絶対言いたくない気持ちを口にする。
「必要だ。」「好きだ。」

ぎりぎりのところで、綱渡りのように関係が続く。

しかし、衝突が繰り返されるとそこに「慣れ合い」が生じ・・・
どんなことがあっても相手は自分から離れられないことを確認できたことで
愛を失う恐怖に耐性ができる。

同時に「諦める」という行為も学んでいく。
474りかこ:05/02/10 04:11:31 ID:w4gb5XbE
常識と違うくてもいいよね?常識にしばられてるから辛いの。もう常識なんてどうでもいい!
475優しい名無しさん:05/02/10 04:13:44 ID:GGO2ArfH
そして、その頃になって自分が如何に相手を偶像化してきたのかを知る。
ボーダーは結局、普通の人より脳内麻薬が過剰に出ていると思う。
普通の人間が3ヶ月で切れる脳内麻薬が何年も出続けたりする。
「愛」に関して貪欲で過剰なのだ。

その脳内麻薬をずっと注げ、尚且つ消費できるような相手を見つけるのは困難。
でも、見つけられれば回復の糸口は見つけられる。
476優しい名無しさん:05/02/10 04:15:22 ID:GGO2ArfH
普通の恋でも脳内麻薬が出ていればお互い狂気の沙汰。

しかし、ボーダーの場合の一番の問題点は人の数倍の脳内麻薬のせいで、
ボーダーが一方的に「気狂い」ということ!ww
477優しい名無しさん:05/02/10 04:16:37 ID:GGO2ArfH
脳内麻薬が切れれば、今度はあまりの現実、あまりの偶像との差で
一気に醒める、、 んじゃないかな。。

りかこさん、遅くまで起きてるね。
478優しい名無しさん:05/02/10 04:17:20 ID:GGO2ArfH
常識を自分の中に少しづつ取り込んでいく努力をしないとだめだよ。
479優しい名無しさん:05/02/10 04:18:41 ID:GGO2ArfH
ずっと無理だろうけど、調子のいい時にそうする努力を。。
少しづつね。

ボーダーは極端だから、一気に治らなければ駄目と考えがちだが・・・
実はそんなことはないんだよね。
480優しい名無しさん:05/02/10 04:19:21 ID:GGO2ArfH
それから、あまり自分を甘やかしたら駄目だな。
481優しい名無しさん:05/02/10 04:21:32 ID:GGO2ArfH
肥大した自我意識をちゃんと「普通」のレベルに戻すこと。

これしか回復の道はない。

君、若いでしょ?
若いと難しいな。
エネルギー、あまってるから。ww

でも、エネルギーの使い方を自傷に使いすぎると危険だし損だよ。
482優しい名無しさん:05/02/10 04:23:32 ID:GGO2ArfH
同類の中にどっぷり日常的に一緒にいるのも危険だ。

お互いに足をひっぱってしまう。
あなたがそうならわたしもそれでいいやって。。ね。

人は人、自分は自分って思えないのもボーダーの特徴。w
483優しい名無しさん:05/02/10 04:26:35 ID:GGO2ArfH
わたしの場合は、周りが、というより自分の大切に思う人間が皆「常識屋」でね。
愛してなければ別にそんなのは無視できたんだが、愛してるからやっかい。w

で、愛されるには自分が変わるしかなかった。

とにかく、お前が間違ってる。お前がアホだと確認させられ、自分の肥大した自我が
どんなものか判るようになったという訳。
484優しい名無しさん:05/02/10 04:28:34 ID:GGO2ArfH
別にね、自分の価値観だけで生きられるんだったら肥大した自我であろうが
かまわないけれど、やはりちゃんと社会に適合したい。
人にバカにされずに普通に暮らしたいと思ったら、自分が人と違うことを
どこかで自分の中で「エゴ」として許しているのを何とかしないといけないんだ。
485優しい名無しさん:05/02/10 04:29:26 ID:GGO2ArfH
赤ちゃんの未熟の自分を自分で甘やかしていては、幸せになれないんだよ。
486優しい名無しさん:05/02/10 04:30:29 ID:GGO2ArfH
脳内麻薬は、相手も偶像化しているけど・・・・
一番、偶像視しているのは他ならぬ自分だ。
487優しい名無しさん:05/02/10 04:32:00 ID:GGO2ArfH
「特別な自分」と自分を思ってるわけだ。
そんな特別な自分が可愛いし、周りにも特別だと思われたいと思っている。

違う! 自分はそんなこと思ってない。普通になって治したいと思ってる。

と、りかこなら言うだろうけど・・w

違うな。
488優しい名無しさん:05/02/10 04:32:53 ID:gjvyHP1R
ボダ女です。
相手にいつも期待とか自分が必要とされているか、不安を上手く表現出来ずに生きて来ました。
過剰な期待は所詮はあたしが勝手に作りだしたモノ、相手が期待させた訳でもありません。
それは理解出来るようにはなりましたが、調子悪い時にまだ自分の必要性が分からなくて不安でたまらなくなります。
ボダだけでは無くてトウシツもあるから余計に思考回路は乱れる時があります。廻りに迷惑かけてる事が辛くて、最近は敢えてあたしから離れてます。
りかこさん、デリヘルは大変な仕事です。
悪循環にならない事を祈ります。
489優しい名無しさん:05/02/10 04:34:20 ID:GGO2ArfH
そうやって「特別」と思わなければ自分が生きていると思えないほど
苦しいんだけどね。

その「特別」と思う意識を普通にできれば回復できる。

もちろん自分は自分にとって特別なのは当たり前なんだよ。
でも、それを「特別」だとあえて激しく意識することが駄目なんだな。

これ、難しいんだけどね。
490優しい名無しさん:05/02/10 04:37:15 ID:GGO2ArfH
本当に必要なのは、自分が自分を認められることなんだよね。
相手じゃなくて。

それがわかっているから相手から離れようとする。
でも、人間って他人がいないと自分を確認できないからね、難しい。

自分の存在意義をどうやって見出すか。
491優しい名無しさん:05/02/10 04:38:58 ID:GGO2ArfH
わたしは物凄く自分は「特別な存在だ」とずっと思ってきた。
それが自分を支えてきた。
一度壊れた時からそうやって・・・

でも、それじゃあ生きにくいんだよね。
浮いちゃって、浮いちゃって。。w
492優しい名無しさん:05/02/10 04:41:14 ID:GGO2ArfH
浮いちゃうことが嬉しいような時期もあったけど、その「特別」が確固とした
自分だったら問題ないけど、劣等感の裏返しだったりするから不安定。
子供が「あたし、あたし、あたしがねぇ〜〜」
なんて、言ってるのと同じだからたいした「特別」じゃないんだな。w
493優しい名無しさん:05/02/10 04:43:14 ID:GGO2ArfH
他人が見たら全く「アホ」なの。

で、「アホ」と周りが言っても聞く耳をもたない。
あまりに特別意識が強いからその「アホ」が、なんか得意なような気がして・・・
「アホ」が「アホ」と捉えられないで特権意識みたいに思ったりして・・・

いいじゃん、一流の「アホ」で・・・
なんて、開き直ったり。。
494優しい名無しさん:05/02/10 04:45:05 ID:GGO2ArfH
でも、「アホ」はやっぱり、「アホ」だったわけで・・・

もう、愛する人に散々言われてようやくね、「アホ」だと気付く。
すると、さぁ〜〜〜と変わるのね。
変わる。

目が醒めたようになる。
ひどいみじめだけどね。
ものすごく嫌なもんだけどね。

そして、気付く・・・
495優しい名無しさん:05/02/10 04:46:49 ID:GGO2ArfH
自分が最も執着していたのは、その「特別でありたい」という思いだったって。

相手じゃない、その子供ッぽい「あたし、あたし、あたし、、」
・・・ていう思いだったってね。

そして恥ずかしくなった。
この恥がきっと大人になれる第一歩なんだろうなって思う。
496優しい名無しさん:05/02/10 04:47:50 ID:GGO2ArfH
恥ずかしいという思いは、周りの状況に気付くということだからね。

裸の王様が、自分が裸だと気付くのと同じこと。

そういうこと。
497優しい名無しさん:05/02/10 04:51:06 ID:GGO2ArfH
あぁ〜〜、でも、わたしはいつまでも自分は「女王様」って、思っていたかったな。
その思いはぬぐえない。ww

いつまでも子供のようでいたいって、やっぱり思う自分ってある。
甘えられるから・・・

やっぱりボーダーは甘えん坊だよね。
甘えべたで幼児期に甘えきれなかったのか、もともとの資質がそうだったのか・・・
普通に甘え切れなかったしっぺがえしのようなもの。。
498優しい名無しさん:05/02/10 04:52:56 ID:GGO2ArfH
はしかと一緒で小さい時なら普通に甘えて終わっていたものを・・・
そこで抗体、耐性をつけなかったから・・・

大人になって激しく求めてしまう。
重い病になってしまう。。

本当にちゃんと摂理としてバランスとしてあるんだなってつくづく思う。
499優しい名無しさん:05/02/10 04:56:41 ID:GGO2ArfH
でも、ハシカでも水疱瘡でも、物凄く重くてもこれは治るんだよね。
一番いいのは甘えを出し切って治ること。

でも、子供だったら親がいたけど大人になるとなかなかその対象がいないから
大変なんだ!
結局、求めているのは異性じゃなくて甘えられる相手、親のような相手なんだよね。

で、病が治ったらようやく自立する。親から・・・
その相手は、実は恋人じゃなくて親のような部分を求めていたから関係が終わったりする。
子供だからやっぱり我侭だね。
500りかこ:05/02/10 04:58:36 ID:w4gb5XbE
書いてあることすごくアタシの考えと同じでびっくりします。ボダだなぁとまたまた実感。風俗するのは本当は好きな人(スカウトマン)にヤキモチ焼いてほしいから。バカみたい。そんなんで焼いてもらってもどうもならないのにね。自分が辛いほぅにぉいこんでる。わがままな私
501優しい名無しさん:05/02/10 05:00:15 ID:GGO2ArfH
でもね、ある意味、凄い「愛」なんだよね。
ボーダーが相手に捧げる愛って。。

相手は親であり、恋人であり、親友であり、敵であり、戦友であり、
もう色んなもの求めちゃうから。。
色がついていたら、凄いだろうなぁ〜って思うよ。まったく。。

こんなの受け止めてって相手に投げても、相手が欲しいのは普通の単純な
異性の愛だったりするから、大変なのは・・・
間違いない!
502りかこ:05/02/10 05:02:27 ID:w4gb5XbE
一緒に住んでる人にも、赤ちゃんみたいと言われます。わがままで人振り回してばかりで言ってることコロコロ変わって、言ってることとやってることが矛盾してる。自分で自分を悪いほうにおいこんでるっていつも言われます。でも自分の気持ちがわかんないんです。本当に
503優しい名無しさん:05/02/10 05:04:17 ID:GGO2ArfH
まぁ、ボーダーも様々な場にいるのだから環境も価値観も違うよね。

でも、ハシカは別に人を選ばない。病は人を選ばない。
治る経過は同じなんだよ、りかこ。

自分の環境の中でいい人にめぐり合えたらラッキーだけど、結局、人に頼っても
治らない。
自分で自覚していくことしかないの。

ハシカだって親にかわって病気になってくれっていったて無理でしょう?
自分で自然治癒するしかないんだよ。
504りかこ:05/02/10 05:06:00 ID:w4gb5XbE
一緒に住んでる人はあたしのお父さんみたいな存在…小さいときからお父さんと話さなかったからお父さんのかわりになってくれてる。恋愛感情なんかはわかんない。でもとりあえず一緒にいて落ち着く大好きな人。相手もそう言ってくれます
505優しい名無しさん:05/02/10 05:06:42 ID:GGO2ArfH
でも、ハシカも重くさせるとなかなか治らないし、へたすると命を取られる。
なかなか治らないのなら治る方法を模索するしかない。

本当は隔離が一番だったりする。
甘えられる相手と距離を保って自分が我慢することを覚える。
このハシカ、うつるんだよ。w
506優しい名無しさん:05/02/10 05:08:37 ID:GGO2ArfH
りかこ、治りたいとあなたが本当に思ってるなら少しつづでも治っていくよ。
無理な処方をしなくてもね。

ゆっくり愛してもらえばいいじゃん。
それが許されるなら・・・

これでだめっていうことないよ。
507りかこ:05/02/10 05:09:29 ID:w4gb5XbE
本番デリヘル…大変だよね。でも援交も何十回もした。お金も一時間24000円くらいもらえるらしい。お金なんて別にいらないんだけど、自分の生きている感覚がほしい。普通の生活じゃ生きている実感ないんだ
508優しい名無しさん:05/02/10 05:12:04 ID:GGO2ArfH
今はその人がりかこにとって必要なんだよ。
その人がりかこと一緒にいることが幸せだったら、その人にとっても今は
りかこが必要なんだよ。

で、先の別れとか他に好きな人がいるに違いないとか、そういうことは、考えない。
「今」必要なことだけ貰えばいいよ。

何でも段階というものがある。
本当に愛せる人はもっと別にいるかもしれないけど、その人がそうかもしれない。
それはだれにもわからない。

で、今のままの子供でいることだってできるんだよ。
509優しい名無しさん:05/02/10 05:15:04 ID:GGO2ArfH
ボーダーは、八方美人になりやすい。
自分がはっきりしないから、本当に誰を愛しているのかわからなくなってしまう
ところがあるからね。
それから、自分の莫大な愛されたいというエネルギーを発散させたくなるからね。w

ボーダーはある意味、物凄く欲張りなんだよね。

でも、やがて気付くよ。
本当に必要なものなんてわずかだって・・・
本当に自分を大切にしてくれる人も、自分を特別に思ってくれる人も、
ごくごく少数だって・・・

あのね、たった一人でもいれば、実は充分なんだよ。。
510優しい名無しさん:05/02/10 05:18:52 ID:GGO2ArfH
生きている感覚は、病気が治ると取り戻せるよ。

普通の生活で充分歓びをかんじられるようになるよ。

たくさんのエネルギーを使わなくても生きている実感を味わえるようになるには、
やはり、自分の中の足りない部分を補って、余計なものを出さなくちゃ難しい。

今はとても効率の悪い生き方をしている。

愛が普通に満たされてこなかったって本当に、遅れを取り戻すのが大変。
511りかこ:05/02/10 05:19:17 ID:w4gb5XbE
もぅ辛いよ。私は一体どうやって生きていけばいいのかゎかんなぃ。。別に生きる意味がわかんなぃ。抗うつ剤飲みはじめてから泣けない。涙でない。飲む前は毎日泣いてたのに。感情がわかんない。誰も助けてくれない
512優しい名無しさん:05/02/10 05:20:03 ID:GGO2ArfH
自分をね、あまりかわいそうがってはいけない。
自分を、あまりに特別に思ってはいけない。

それがね、「コツ」だよ。

わたしにはそれしか言えないな。
513優しい名無しさん:05/02/10 05:21:07 ID:GGO2ArfH
あぁ〜〜〜、、甘えがはじまっちゃったな。ww
駄目だよ、ボーダー相手に甘えても。。

514優しい名無しさん:05/02/10 05:22:39 ID:GGO2ArfH
ageにして、絶望的な気持ちに自分を追い込む。。
それが悪循環の始まりだと気付ける? りかこ。

わたしの相手は、物凄く厳しかったよ。
お前、アホかと、、 バカかと。。
515りかこ:05/02/10 05:22:48 ID:w4gb5XbE
自分がわがままだってわかっているの。でもどうすればいいかわかんないの。アタシって生きているだけで迷惑かけてばかり。みんなに嫌われてばかり。自分に酔ってるってみんな思うかもしれない。でも違うの本当に社会適応できなくて辛いの
516優しい名無しさん:05/02/10 05:25:42 ID:GGO2ArfH
で、わたしが救われたのはね、わたしは少しは「聞く耳」があったから。
それだけだよ。

それと、そういうのがアホだと気付いたから。

まぁ、こんなこといっても今のりかこの気分の時には何もかもが
絶望的に感じるんだけどね。

でも、ボーダーは皆、同じ気持ちだからね。
りかこだけが「特別」ひとりだけ不幸ということもない。

すぐに投げ遣りになる。
無責任極まりない。ww
517優しい名無しさん:05/02/10 05:27:20 ID:GGO2ArfH
いや、自分に酔ってる。

あたしゃ、ボーダーでそれも回復期にあるからよくわかる。
苦しいが酔ってる。

お酒のみすぎると酔いすぎて苦しいでしょ。
あれだよ。
518優しい名無しさん:05/02/10 05:28:54 ID:GGO2ArfH
りかこ、ここでボーダー同士、慰めあってても治らないよ。
バシバシ、厳しくいってくれるひと、リアルで見つけるのが一番なんだけどね。

優しくされても絶対治らないんだな、これが・・・

まず、他人に厳しくされて、それからだよ、自分に厳しくできるの。
519優しい名無しさん:05/02/10 05:31:13 ID:GGO2ArfH
わたしが、グズグズ、グルグルになった時の彼の口癖は・・・

「何、また、マイナス志向になってんのね。バカだな。」
「また、グルグルしてんじゃ話にならないね、アホやない。」
520りかこ:05/02/10 05:32:24 ID:w4gb5XbE
聞く耳か…みなさんが沢山アドバイスくれたので感動しました。久しぶりに涙出ました。みなさんはすごく優しいですね。こんなアタシなんかにアドバイスくれて。ありがとうございます。バカな頭なんですが何回も読み治して頭にいれます
521優しい名無しさん:05/02/10 05:32:59 ID:GGO2ArfH
「へぇ〜〜、じゃあ、君は僕が可哀想、可哀想っていえばいいわけ?」
「それで、何かよくなる? 自分が立ち直れる。立ち直れるわけないじゃん。
 アホじゃない。」
522優しい名無しさん:05/02/10 05:37:40 ID:GGO2ArfH
「自分の足で立つしかないでしょう。僕はやり方は教えたはずだ。
 君が聞かないだけだ。なんで、こう、聞けないんだろうねぇ。バカじゃない?」
「赤ん坊だって自分の足で立って歩くこと覚えるんだぜ。赤ん坊はだが、歩くことを
 楽しめるんだぜ。世界が拡がるからな。君だって同じだ。立てば世界が見えるようになるんだ。」
「でも、君は僕の手をあてにして、立って世界を見ることに喜びを感じるんじゃなくて、
 僕の手の暖かさばかりに気がいくだろう。それを喜びにするだろう。」
「それじゃ、立ったことにならないな。そう思わないか? バカ。」
523りかこ:05/02/10 05:38:31 ID:w4gb5XbE
もう他の女の子に優しくしないでほしい!アタシだけを見ててよ!今も他の女の子と電話してるよ。辛すぎるよ。。スカウトマンと住んでるアタシはバカなのか?バカだよね。わかってます。でも離れられない。アタシにはこの人しかいない。どんなに最低な男でも
524優しい名無しさん:05/02/10 05:41:59 ID:GGO2ArfH
「もう、いい加減、いい年なんだからそういうこと理解しなさいよ。」
「僕は僕で自分のことで精一杯だ。だが、僕が頑張れば君も頑張れるような気が
 していたが、そんなことはないな。もう、君、ひとりで頑張りなさい。
 バカにはつきあってられない。」
「じゃ、もう電話切っていい? 切るよ。」
「メール? 返事なんてだしたら、あなた、付け上がるでしょう。じゃね、
 切るよ。」

ジャン!

こんな感じですね。
525りかこ:05/02/10 05:43:57 ID:w4gb5XbE
イライラする。アタシの横で女の子と話さないで!!!!!!!!聞いてもすぐ通り抜けて実行にうつせてないね……m(__)mいつも言われる言葉。甘ちゃんだーこんなんじゃだめだぁ!ばかばかばか
526優しい名無しさん:05/02/10 05:44:43 ID:GGO2ArfH
そうそう、諦めが肝心。

どこかでね、人に頼ること諦めないと自立できない。

スカウトマンに惚れたのはりかこに神様が諦めやすいようにチャンスを
与えてくれたからだな。

わたしも、こんな男が与えられたのはそういう意味でよかったと思ってる。
だって、自分で何とかするしかないじゃん。w
527優しい名無しさん:05/02/10 05:45:45 ID:GGO2ArfH
惚れた男が他の女と話して気分が悪いのは「当たり前」のことです。ハイ。
528りかこ:05/02/10 05:47:23 ID:w4gb5XbE
スカウトマンと別れたほうがいいのか?あたしを支えてくれるたった一人の人だよ?
529優しい名無しさん:05/02/10 05:49:06 ID:GGO2ArfH
何とか平静な気持ちに保てるようになるのには、努力と苦しみと忍耐が要求されます。
で、依存がすこしづつ諦めと共に薄らいでいく。

大切なのは、自分の心を鍛えるという気構えだけど。。
難しいね。

じゃぁ、りかこ。
あたしゃ、もう落ちなくちゃ。

わたしだって、「今」は冷静だけど、明日はわからないなぁ〜〜。。w
じゃね。 ノ
530りかこ:05/02/10 05:51:15 ID:w4gb5XbE
アタシ、生活がすべてめちゃくちゃだ、、、ぁぁぁぁぁぁぁ。なんでこぉなってしまぅのだろぉ。あたしスカウトマンのこと好きなんだ
531優しい名無しさん:05/02/10 05:51:21 ID:GGO2ArfH
惚れてたら別れなくてもいいような気がするけど・・・
決めるのはりかこだよ。

それと忘れちゃいけないのは、一番忘れちゃいけないのは、
どんなことがあっても 、笑える自分がいること。

アホだなって、自分を「笑える」のが一番だけど・・・

そうじゃなくて、「今」は笑えなくても、一晩寝たら、少し気分が変わったら
何でもいいから笑うこと。

大切だよ。。
んじゃ、おやすみ♪
532りかこ:05/02/10 05:53:35 ID:w4gb5XbE
入院したい。
533りかこ:05/02/10 05:57:27 ID:w4gb5XbE
しにたい。でも親がコワイ。しにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたい。この世の中に未練全くありません
534りかこ:05/02/10 06:00:47 ID:w4gb5XbE
って口で言ってるだけで、実行する勇気ないんだよね。親が悲しまなかったら今すぐ電車の線路に飛び込んで死んでやるけど。
535優しい名無しさん:05/02/10 06:20:27 ID:LWxnaC5h
>>533
「死にたい」でしょ?
本当に死にたいのなら「死のう」
「死にたい」ならまだ大丈夫。
本当は死ぬ気はないんでしょ?
というか、りかこは2ちゃん初心者だよね?
sageの意味やなぜsageと書くのか、わかってなさそうだ。
ケータイばかりで書き込まず、いい加減パソコンから書き込んだらどうだい?
短文、改行なしはウザイといい加減気づいてくれ、他スレでも何度も言われてるじゃん。
さぞかしスレ住人は迷惑してるはず。
2ちゃんはチャットじゃないんだから。
>>534
親のことを考える余裕がまだあるんだから大丈夫。
その前にまず、自分のことを考えたら?
いろいろなスレでりかこの書き込みを見るけど、マジメにアドバイスしてくれる人に失礼すぎる。
自分に都合の悪い書き込みだけスルーとか、失礼だよ。
「周りの人に迷惑かけたくない」と本当にそう思ってるのなら、もうちょっと考えて行動しろ。
536りかこ:05/02/10 06:32:38 ID:w4gb5XbE
今スカウトマンに家でていった。うちが嫌味いいまくってもう出てけいったら切れて出ていった。これでよかったんだよね。一人になり頭ひやします。それにあたしはみんなのアドバイス聞いててもぜんぜん頭に入ってないね。本当にm(__)m
537優しい名無しさん:05/02/10 06:40:45 ID:LWxnaC5h
>>536
りかこ頭弱いでしょ?
「今スカウトマンに家でていった。」
日本語が変。
「スカウトマンに」じゃなくて「スカウトマンが」でしょ。

>>535の書き込みに対してのレスはそれだけ?
他の奴へのレスもこんな(>>536)感じだし。
レスぐらいちゃんとしろ。
538りかこ:05/02/10 07:01:08 ID:w4gb5XbE
本当に出ていった。やっぱりうちなんて性欲処理とスカウト料稼ぎで一緒に住んでくれてただけやったとゆうことがハッキリわかった。。もぉ、ダメだ。。
539ろんろん:05/02/10 07:09:30 ID:uWxbLgZE
それで・・どーすんの?
540優しい名無しさん:05/02/10 07:13:26 ID:LWxnaC5h
>>538
普通に考えて、りかこが「嫌味を言いまくった」から出て行ったんだろ?
前にりかこ言ってたよな?一緒に住んでるスカウトマンには感謝してる、って。
それを、りかこ自身が嫌味を言って「もう出てけ」って言って出て行ったにも関わらず、
「性欲処理とスカウト料稼ぎで(ry」と一蹴りするとは、責任転嫁して開き直るりかこは酷いな。

というか、>>535に対してのレスはもうスルーか?
541りかこ:05/02/10 07:26:54 ID:w4gb5XbE
と、思ったらなぜか今戻ってきました。(^^;)スカウトマン意味わからん…みなさんのメールの返事は多いのでまた次掲示板みたときにします。今から大学の課題しなきゃいけないので、今日までに提出しなきゃ単位落としちゃうσ(^_^;では、またm(__)m
542ろんろん:05/02/10 07:42:57 ID:uWxbLgZE
境界には付き合っちゃおれん・・・
543優しい名無しさん:05/02/10 07:44:11 ID:LWxnaC5h
>>541
結局自分の言いたいことだけを吐くだけ吐いて終わりか。
メールって何?「書き込み」を「メール」って。
本当に大学生?りかこの書き込みを見る限り、大学生だとは思えないんだけど。
呆れて掛ける言葉が見つからないよ。
544ろんろん:05/02/10 07:53:11 ID:uWxbLgZE
いろんなスレに書き込みしてるよね
迷惑とは言わないけど
どこかに定住すれば・・・・
545優しい名無しさん:05/02/10 07:55:17 ID:nkBqZaeu
自分のスレ作ったんだからそこに引きこもってて欲しいよ
りかこ超ウゼ
546優しい名無しさん:05/02/10 08:11:27 ID:LWxnaC5h
>>544
そう、いきなり現れて嵐のように短文、改行なし、連投。
2ch運用情報板で携帯からの書き込みが議論されてる中、
パソコン持ってるのに「出すのめんどい」というだけの理由で、改行の出来ない携帯のみで書き込み続けてる。
↓携帯からのアクセスを議論するスレ2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086695147/

本当に周りのことを考えてくれない香具師が現れたものだ。
りかこスレを自分で立ててるぐらいだから、そこに定住すればいいんだけど。
↓りかこスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1107771044/

「レス」のことを「スレ」とか言ってるし、2ちゃん初心者は恐ろしい。
書き込み内容も友達にメール送る時に書くような書き方をするし、
スレ住人は皆悩み苦しんでる中「☆★☆★」と、りかこ一人だけ明るい書き込み。
自分語りメインで自分に酔ってて、一言多かったり、それで住人は辛い目に遭ってる現実。
547優しい名無しさん:05/02/10 08:18:48 ID:LWxnaC5h
訂正
×りかこスレを自分で立ててるぐらいだから
○りかこスレが出来てるぐらいだから

スマソ
548優しい名無しさん:05/02/10 09:20:59 ID:mSG5nEAQ
>>538
気づくの遅すぎ。
いつもそういう同じ手口で女をスカウトし派遣してるの本当はあなた前から気づいてたんでしょ?
549優しい名無しさん:05/02/10 09:22:22 ID:SztxxKfw
>>469
つまりそういう事だよね。
相手の気持ちを独り占めしたい、
相手の思考までも操作したいって思ってたんだと思う。
自分に確固たる自信がないから
それを求めすぎていたんじゃないかと。

ある程度、自分を好きになれたら
その欲望が少しずつ薄れていったよ。
でも、今でも時々自分を見失いそうになる。
そんな時は藁をも掴む思いで相手の心に必死にしがみついてしまう。
自分の足元を確認する前にそれをしてしまうから
いつまでたっても自分の足で立つことができないでいる。
本当はもうしっかり立てるはずなのにね・・・

最近は口に出すことをやめるようにしている。
そして口に出す時は、できるだけ頭の中の
混乱を具体的に説明するように心がけてる。
感情的にならずにできるだけ論理的に自己分析しながらね。
始めは苦しかったけど、今はだいぶ楽になった。

これからも、こんがらがっていた自分の気持ちを
少しずつ解いていこうと思う。
550優しい名無しさん:05/02/10 09:25:26 ID:8gOdHu3d
結局 ボダが回復していくのに最も理想な相手ってどんな人ですか?
分かりやすく教えてくだはい。
 
551優しい名無しさん:05/02/10 09:29:20 ID:mSG5nEAQ
>>550
共依存にならず突き放せる人。

これはとっくに結論出てる。
552優しい名無しさん:05/02/10 09:32:00 ID:SztxxKfw
>>550
ボダが回復するためには自分自身で努力するしかないので
相手の器には関係ないと私は思います。
ただ、相手も感情的になりやすい人だと
いつまでもお互いを苦しめるだけなので、
付き合うには不向きかもしれません。
553優しい名無しさん:05/02/10 09:55:37 ID:8gOdHu3d
>>551
でも俺の彼女@ボダ は突き放すとゆーか厳しいこと言うとすぐ別れたい
って言うよ? 結局戻ってくるけどね。

>>552
喧嘩になったら 自分の意見は殺して流せとゆーことでしょうか。
よく彼女には 流してって言われました。。。
まぁその頃はボダってことも知らなかったので必死に応戦してましたがw

でも明らかに彼女が間違っていることを軽く流していたら それこそ甘やかし
だと思うし難しいですね。 言い方を工夫すればいいのかな、、、
554優しい名無しさん:05/02/10 10:00:15 ID:8gOdHu3d
本当はボダなのに 鬱病だと思ってた人いますか?
ボダって自覚したほうがホッとするんかな。

555優しい名無しさん:05/02/10 11:03:56 ID:SztxxKfw
>>553
>喧嘩になったら 自分の意見は殺して流せとゆーことでしょうか。
>でも明らかに彼女が間違っていることを軽く流していたら それこそ甘やかし
>だと思うし難しいですね。

喧嘩になった時は距離を置くしかないと思う。
間違っている事を指摘するわけでもなく、流すわけでもなく・・・
確かに難しいですよね。
でも、本人は自分でやってることをわかっていながら苦しんでいるので
しばらく様子を見ていれば、そのうち勝手に落ち着くと思います。
無自覚のボダには通じないでしょうが、自覚しているボダなら
そのまま放置で構わないと思いますよ。
「今は君がそんなだと話が出来ない。でも落ち着いたらちゃんと話そう」と
一言添えておけば荒れ狂うこともないかと。

相手が混乱状態になっている時ほど、自分を大切に扱ってください。
相手のことよりも、自分の気持ちを大切にすることが
何よりも相手に振り回されないための手段と思います。
あくまでもボダ相手の話ですが。
556優しい名無しさん:05/02/10 11:07:32 ID:sx7CGL8N
>>501
そのボーダーの凄い愛?ってのを
同性の女友達にむけられる場合は意味分からないですよね
相手が男ならまだ分かるのだけれど・・・・
557優しい名無しさん:05/02/10 11:58:42 ID:8gOdHu3d
>>555
まずはボダを自覚させることからですかね。
本人は自覚がないので 何でこうなっちゃうんだろって悩んでます。
反省するタイプなので 回復の余地があるかも?

私の存在が白→黒になった時はもうどうにもなりません。
暴力とかではなく 彼女の場合は口きかなくなります。
それで数週間すると我に帰って戻ってくるといった感じです。

でも付き合っていてキレるツボというのが段々分かってきたので
衝突は回避できそうです。
でももしそうなった時は放置ですね。
参考になります。
558優しい名無しさん:05/02/10 12:06:13 ID:8gOdHu3d
相手が鬱病 もしくはボダだと
もっと症状が悪化しますか?

559優しい名無しさん:05/02/10 12:24:18 ID:GGO2ArfH
>>557
う〜〜ん、最終的には自分を苦しめる相手でも在るから
常に別れないという気持ちも本当にあるんですよ。

相手を何でもない相手に思いたいという強烈な欲求が最終的には
出てくる。

でも、ボーダーが治らないものなら、このパートナーとは本当は
別れちゃいけないし、治るものなら本当になんでもなく笑いあえるような
友情を持つことが理想だと思えるのだけど・・・

560優しい名無しさん:05/02/10 12:24:48 ID:GGO2ArfH
わたしの場合は、わたしが友達になろうというと相手が態度を変えます。
すると彼にとっても自分はかけがえのない存在なのかな・・・と思ってしまう。
また、振り出しに戻る。

この悪循環を断ち切るには、わたしが決断するしかないのかな。
と、いつも悩む。

ボーダーの彼はボーダーにとっては彼のようであって彼でない。

ボーダーカップルが普通にカップルになるなんてありえるのかどうか・・・
そこのところがよく判りません。

あなただって、彼女が本当に離れていくのはいやなんでしょう?
それても、ホッとしたい部分もある?

この両方の気持ちで揺れ動いているのなら、ボーダーも似たようなものです。
561優しい名無しさん:05/02/10 12:28:38 ID:GGO2ArfH
本当に親のような存在だけだったら、自立はもっと簡単でしょう。
執着して離れなくちゃと自然に無意識で感じて反抗期を経験して・・・
親は親とはっきり分離できて、巣立つ。。
当たり前の話です。

でも、恋人であり彼でもあるとそうもいかない。
そこが本当に話をややこしくさせる。

ボーダーを混乱させることでもある。

わたしのように頭でわかっていても、なかなか感情面になるとすっきり
できないですよ。
強い愛情は持っていて、でも乗り越えたいと思っている訳ですから。

乗り越えたいという意識を強く持つと別れるしかない。
そんな気がします。

その方が自立には近いと・・・・

彼のことさえクリアできれば、他にエネルギーを費やせると
わかっていても・・・
はぁ。。

です。
562優しい名無しさん:05/02/10 12:32:43 ID:GGO2ArfH
まぁ、結婚できるような状況にあるのならすべて抱え込んでくれるような
彼だったら問題ないんじゃないかな。

でも、そうでなければかなり距離を持つことが一番お互いのためかもしれない。

でも、よく周りを見ると夫婦、彼じゃなくても強く精神的に繋がっている
パートナーっているんですよ。
有名人にも多いですよね。

あれは、わたしはボーダーカップルじゃないかと思ってます。
夫婦とはまったく強い絆で結ばれてお互いを刺激しあうことが何か
生産性を生むこともあるな・・・と。

あれは、羨ましいです。
できれば、自分と彼もそういう方向にいけたらと願いますが・・・

それには、「わたし」が成長するしかないでしょう。
563優しい名無しさん:05/02/10 13:42:18 ID:gjvyHP1R
24000円も1時間で貰えないと思うよ。
多分、基本料金14000円だと思うから半分は店にバックするはず。
本番分の1万は手元に入ると思うけど、、、。
りかこさんが働いたお金の幾らかが、スカウトマンの彼に成功報酬として入るんだよ。
病気治したいなら風の仕事は負担ありすぎて悪化すると思う。
564優しい名無しさん:05/02/10 13:55:33 ID:Ca1qKVyT
いつもいろんな考えがあってその時一番強い思いのある考えを行動します。しかし何時間後〜数日で意見が180度変わったりします。考えがガンガン変わることについていけなくて自分が自分に振り回されているような感じで疲れます。
565優しい名無しさん:05/02/10 16:55:21 ID:8gOdHu3d
566souseki ◆8GVsaHFaoE :05/02/10 17:21:08 ID:8gOdHu3d
見当たらなかったので サポーターのスレ立ててみました。
ここの人の意見も聞きたいので 良かったら参加してください。

567女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/10 17:52:36 ID:0SM3caVh
ふー、またスレが伸びていてびっくりしました。(笑)
みんな、つらくて書き込んでいるんだね。
今、すごくやさしいことをしてくれる男の人がいて
ついつい依存しちゃいそう。ギュッて抱きしめてほしいよぉー。
腕枕して手もつなぎたい。女からいくと引いちゃうかな・・・。
でも、抱きつきたい・・・・・・・・・・・・・。
568優しい名無しさん:05/02/10 18:20:10 ID:8gOdHu3d
>>女子大生タソ
その人は彼氏候補?

569女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/10 18:23:50 ID:0SM3caVh
>>568
彼氏候補なのかな???
ギュッてして頼りたい感じ。
でも、彼氏にしたいという感じじゃなくて。
ただただ、頼りたい。手をつなぎたいという感じ。
570優しい名無しさん:05/02/10 18:39:02 ID:8gOdHu3d
ボーダーの子ってチューよりギュってしてって言うよね。

571優しい名無しさん:05/02/10 18:43:11 ID:35p+OKVq
ダッコしてっていうよ
572優しい名無しさん:05/02/10 18:45:04 ID:HSN1plBG
なんで男は女を食わせないといけないの?

1 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/04/21 02:49 ID:Xr2oWXeU
なんで20歳過ぎた健康な大の大女を食わせないといけないか
全くわかりません。誰か教えてください。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1082483397/l50
573優しい名無しさん:05/02/10 19:33:20 ID:n68k/lZd
ボダが「自分の事を理解してくれている、優しくしてくれる、いつも甘えていられる。」と
依存している相手が、逆にだんだん自分に対しても依存しつつあるとしたら、ボダって
どう思うんだろう。急に醒めちゃうのかな。最近、こっちも相手に対して依存したくなって
きちゃったよ…。ボダに逆に依存したくなってきてしまった自分って一体…?
574優しい名無しさん:05/02/10 21:29:52 ID:GGO2ArfH
さっき、初めて解離性同一障害(多重人格)のスレっていうのを見たけど、
凄いね。
本当に別人格が自分の中にいるんだ。それもたくさん。
ボーダーは混乱するけど記憶はあるし感情の変化に苦しむ程度なんだよね。

全くの別人格がこの身体を共有することの混乱はすごいと思う。
そして、気付いたのはかなり冷静に会話してるということ。
ああいうスレに書き込む人格っていうのは比較的冷静な性格の人格ということなのかな。

人は様々な要素を自分の中に持っているとは思うけど本当に極端なことになることも
あるんだね。

80年生きているとして、その限られた時間を人格が分け合う。
寿命にしたらうんと普通の人より短く感じるのかな。
とても不思議な気がした。

病も色々だね。
575女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/10 21:34:15 ID:0SM3caVh
>>574
いろんな病気の人いるよね。多重人格か・・・・。虐待が原因らしいね。

なんか、違うスレにね、境界例にあこがれて精神科にいくと境界例に
されちゃうケースが多いと言ってた。甘えた境界例だって。
結局、人間が精神科の本を読んでその知識で判断をするから医者の
診断も神様じゃないからあれだよね??って思ったよ・・・。
576優しい名無しさん:05/02/10 22:43:09 ID:6HeG0p6k
なんか、境界例に憧れる時点で、普通じゃない気もするけどね。
こっちは「好きでなった訳じゃないっ!」
と何度思ったことか。
577優しい名無しさん:05/02/10 22:46:55 ID:0SM3caVh
>>576
>なんか、境界例に憧れる時点で、普通じゃない気もするけどね。

うーん。それは、そう思う。病気に甘えているという時点ではよくないような
気がするけど?逃げている気がする。

境界例かも??と境界例にあこがれているは違うもんね。
578優しい名無しさん:05/02/10 23:24:02 ID:Ca1qKVyT
境界だと今までの自分の矛盾に納得がイク。ってのなら境界でしょうか?
579女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/10 23:31:39 ID:A+5bU7IK
そういえば救世主だと
思ってた元彼がただの
男とわかって急激に冷めて今は一切興味がない
なーんだ。こいつもただの男か〜みたいな。

反応するのは傷ついた心だけ。

今は、優しい男友達に夢中。

すね毛も毛深い所も愛しい。喉のシワも。
何でそんなに優しいの?
その優しさに甘えちゃい
そう。
低い声も大好き
ほんとに大好き。大好き
抱き合いたいょー
580なな ◆dWexSnnTZE :05/02/11 00:40:41 ID:8AhvnzzL
うつ病で悩んでる♂友達がいるんだけど…
無性に抱かれたい。
ただ強く抱き締めてほしいだけ。エッチとかキスは求めてない。
でも抱き締めてほしい。ぎゅ、っと強く。
同じメンヘラーの人に依存したいだけなのかな?彼氏に抱かれても何かモノ足りない
581優しい名無しさん:05/02/11 01:47:58 ID:SJSytANj
彼氏が自分の知らない人と喋ってただけで泣いてしまったorz
ちょっと駄目すぎだよなぁと思った一日。


スレ違い?スマソ
582りかこ:05/02/11 04:27:46 ID:Th4A9HLr
一万じゃないですよ。今日とりあえず本デリ体験でゆき100分で32000円もらいました。客は八万払いました。でも、レベル高いバック60分35000円のとこに今日面接に行き受かったのでそこにします。なんか風俗したら自分の我慢してた気持ちが吹っ切れた感じです。
583りかこ:05/02/11 04:46:43 ID:Th4A9HLr
携帯でレスして2チャン初心者で文も頭悪そうで大学生ぽくないですよね↓わかってるんですが頭悪いんで
でも改行しますので
昨日はみなさんレスしてくださいありがとうございました。
584優しい名無しさん:05/02/11 05:10:15 ID:RL6A3uP9
告発しますB   2004/11/22(Mon) 00:21

なぜ、左翼団体は、2chに対して圧力を掛けないのか?その秘密は、そこにあります。
そして私は、ここに告発します。
2chに対して左翼団体が圧力を掛けないのは、左翼団体自身が2chのデータ販売の顧客である為です。
2chは、2chの保守ユーザのデータを左翼に販売しています。左翼へのデータ販売は、かなり古くから行われていました。
そして、このデータ販売の顧客に、2002年の末頃からは朝鮮総連が加わり、2003年の半ばからは、韓国の某企業も加わりだしました。
右翼は宣伝活動の為に2chを利用し、左翼はデータを得る為に2chを利用しているのです。
だからこそ2chは、右翼団体からも左翼団体からも圧力を受けないのです。

そして、私たち日本人のデータは、どんなにセキュリティーに気を使おうとも、
2chという巨大な穴を通して、国内の外国組織はおろか、世界中の組織に漏れ続けているのです。
585優しい名無しさん:05/02/11 09:35:39 ID:PTNfjYHg
>>581
私も昔はそうだった。
彼氏は自分と違う人格を持った一人の人間なんだ。
て、認められないんだよね。
「私のモノは私の物。貴方のモノも私の物」みたいな。
586なな ◆dWexSnnTZE :05/02/11 10:08:58 ID:8AhvnzzL
自分は彼氏とのエッチの時に演技してるのかな…
「前より声がすごいし激しくない?」って言われて演技してるかなって思ってしまった。
その辺のAV女優とタメはれるぐらいにすごかったみたい
自分では演技か区別がつかなくて悩んでます
587優しい名無しさん:05/02/11 10:28:49 ID:GYBnsEWy
ここに書き込んでいる連中が境界例だと思われたら
たまったもんじゃないな。
精神科医の板で勉強してこい。
きみらは「レベルの低いボダ」だそうだ。
自分を深く見つめようとする忍耐力と知力を鍛錬し
てください。
588優しい名無しさん:05/02/11 10:30:46 ID:GYBnsEWy
「女子大生」って毎回この手のスレ立ててるよね。
精神科医の板でも勝手に出てきて自分勝手な質問
してスルーされてたな。
他の比較的まともな治療意欲のあるボダが非常に
迷惑してます。
589りかこ:05/02/11 11:41:30 ID:Th4A9HLr
りかこはボダじゃないのかな?なんちゃてボダっ?神経症?演技性人格??みんなどぅおもぅ?
590女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/11 12:46:50 ID:K52iXKKz
>>588
必要としてくれる人がいるからね。
でも、2チャンで精神科医といってもあんまり
信用できない。何ともね。
本当に精神科医かもしれないけどなんか、2チャンに書き込んでいるのは
怖い。
それに、ここにそういう感じで命令口調でえらそうに言われるのも嫌だわ。

りかこたんへ。
おはよう。大学生だったんだね。カウンセラーになりたいといってたから
浪人生かと思ってた。
りかこたんが、ボダかどうかは、私もわかないなよぉーww
お医者さんに聞いてみて。
591優しい名無しさん:05/02/11 12:46:52 ID:ooBiKAcX
>>586
演技しなきゃ萎えるから演技してる、という子は知ってるけどなあ……。
解らない時は、心から好きなのかどうか微妙になってるんじゃない?
もっとも、感じられないから、相手を萎えさせないように演技してる方が、よっぽど可愛そうだよ(ノд`)
592りかこ:05/02/11 12:58:11 ID:Th4A9HLr
女子大生さん。
りかは大学生です。病名て通ってどのくらいして告知されましたか?
593女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/11 13:04:51 ID:K52iXKKz
高校3年生の時に無理やり連れて行かれて、
初診の時はいわれなかったよ。
何回か、通ううちに言われたよ。
はじめは、不安障害、受験ストレスで心因反応がでてるような
事を言われたかな・・・。うつ病ではないといわれて安心した記憶があります。

そのときの私の状態は・・・・・・・。
女友達に嫌われたと思って鞄をなげつけたり、遊んでいても途中で帰ったり
両者の悪口を言ったり・・。そんな感じかな??
私は性的逸脱行為はないよん。
594優しい名無しさん:05/02/11 13:05:34 ID:Z1bnwu8k
これからの最大のテーマはセックスです。
595優しい名無しさん:05/02/11 13:08:34 ID:Z1bnwu8k
あんなに気持ちイイこと、生きてるうち、ピチピチしていられる
十数年の間に、できるだけたくさんするべきだとおもいませんか?
596女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/11 13:10:08 ID:K52iXKKz
>>594
>>595
セックスよりも、愛情たっぷりに彼の腕の中に包まれているほうが
気持ちいいよ??
597優しい名無しさん:05/02/11 13:10:12 ID:Z1bnwu8k
みんなのこと想いながら、僕、今オナニーしてもいいですか?
少し立ってきています・・・。
598優しい名無しさん:05/02/11 13:12:48 ID:Z1bnwu8k
ダメ?
599優しい名無しさん:05/02/11 13:14:57 ID:Z1bnwu8k
フェラチオしてるところ想像してもらえませんか・・・
600優しい名無しさん:05/02/11 13:16:47 ID:Z1bnwu8k
ああっ、女子大生さんっ・・・んんっ・・あっ・
601優しい名無しさん:05/02/11 13:17:06 ID:JNTHdT3R
スルーね
602優しい名無しさん:05/02/11 13:18:49 ID:Z1bnwu8k
601さん。サディスティックな反応がすてきです。あっ
603優しい名無しさん:05/02/11 13:20:27 ID:Z1bnwu8k
女子大生さん・・・。
604女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/11 13:22:25 ID:K52iXKKz
>>601
はい。スルーで。
デモなんで、Z1bnwu8kはここでこんな書きこするんだろう??
605優しい名無しさん:05/02/11 13:24:12 ID:Z1bnwu8k
女子大生さん、女子大生さんの彼氏、ごめんなさい。
女子大生さんのお口に出しちゃいます。我慢できません。あっあっ
出ます。強く吸って下さい
606女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/11 13:24:14 ID:K52iXKKz
>>603
私のこと好きになの??(*´・ ェ・)(・ェ ・`*)ネェ
607りかこ:05/02/11 13:24:34 ID:Th4A9HLr
女子大生さん
私も人間関係めちゃくちゃでした
嫌われてた
人の何倍も波瀾万丈なつらい人生歩んできたと思います
そのお陰で今はいい子ブリッコできて人間関係ましになりました
彼の腕に包まれてると幸せ。でも不安にもなる。
608優しい名無しさん:05/02/11 13:24:50 ID:Z1bnwu8k
大好きなんですっ
609優しい名無しさん:05/02/11 13:25:31 ID:Z1bnwu8k
女子大生さん、大好きですっ
610優しい名無しさん:05/02/11 13:26:14 ID:Z1bnwu8k
もっと強く吸って下さい・
611りかこ:05/02/11 13:27:40 ID:Th4A9HLr
うぜ
612優しい名無しさん:05/02/11 13:28:52 ID:Z1bnwu8k
りかこさん、ごめんなさい。
どうしても、女子大生さんと・・・
あっ
613優しい名無しさん:05/02/11 13:29:43 ID:Z1bnwu8k
出たっ
614優しい名無しさん:05/02/11 13:37:26 ID:Z1bnwu8k
みなさん、愛してまーす!   ごめりんこ
615女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/11 13:38:08 ID:K52iXKKz
りかこたんへ。(´・ω・` )
私も、幼稚園からずーーーーーっと苛められてた。
苛められ体質なのかな??
中学、高校も。無視といういじめ。
毎日 毎日 毎日  苦痛だった。
急に私から友達が離れたりした。新しい友達できても周りの
子に「あの子とは付き合わないほうがいい」と言われたりした。
それから口々は「私のこと好き?」っていつも友達に言ってた。
嫌われた原因は私の虚言癖が原因なんだけど。
途中で切れたりとか。ロッカーけられたりもした。
今よりたぶん、中学生の時はもっと精神ひどかった。
便所の便器の水で顔を洗ったり。変なことばかりしていた。
私のことまったく知らない人からは告白されたりはしたけどね。

唯一の救いが、家が普通の人よりかなり金持ちなことかな??
服も買い放題だし、ホテルでおいしいご飯食べれるし、でも、
お金より愛がほしいっていつも思っている。でも、金持ちだと
周りから嫌われるのもあるから今は、学校では苦学生としている。
小学校の時、いらない機械とか、図工でつかう包装紙をクラスメイトに
配っていたら学校の先生から電話かかってきた。「オタクは、贅沢で
困る」って。???だよね。

でも、不思議なのが、私、男からよく告白されるんだ。りかこたんも
そうじゃない?病気は辛いけどいいこともきっとあるさ===!?
ちなみに、私のお母さん、お水の店を経営しているよん。正確には
実家だけどね。
616女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/11 13:42:15 ID:K52iXKKz
>>609
(  ゚ ∇ ゚ ||||||)
何で好きになるの?教えて。
ハンドルネームにひかれたの?
617りかこ:05/02/11 14:04:20 ID:8LrpG6if
あたしも幼稚園からずっといじめられてた。
いじめっていじめはないけど嫌われてたんだと思う。
わたしも虚言癖あるし、性格もころころかわるしね。
おかしな子だなあと思われてたと思う。
私の家は財産は普通の家より上くらい。
わたしの家庭環境最悪。もお思い出したくも無い。
あんな家に戻るくらいなら死んだほうがましなくらい。
信じられないくらいのスパルタ。家族もみんな人格障害
小さい時は、みんなに好かれるために過剰な努力をした。
頑張りすぎておかしくなったんだと思う
とりあえず努力していた。
しかし、いままで家族にも誰にも必要とされたこともありません。
本当に愛されたことはないです。
どんなに努力しても空回りの要領悪い女。
小さい頃から病んでいた。高校までは自分天然言われるしアルぺと鬱と思ってた。
でもアルペの診断基準とは違うし。。。。
ボダや人格障害知ったのは半年前くらい。
男にはもてるよ。天然で可愛くて気使うし愛想いいから。
女にはぶりっ子言われたけど。



618優しい名無しさん:05/02/11 14:08:17 ID:5ZKHWtoN
りかこさん、教えてくれない? 依存してた相手も、実は自分に依存していたと判った時
どう思うものなの?ウザイとか思う?自分、依存されてたんだけど、いつの間にかこちらも
依存するようになっちゃってて…。それが昨日バレた。
619名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/11 14:11:23 ID:HZo/awrX
確かに境界例じゃないのかもよ。
ある人格障害のHP(頭脳明晰な人でもある)を見てるけど
2ちゃんで言われる”ボダ”はなんだかずれている気がする。
2ちゃんでそれ系(人格障害)の書きこみはめったに見ない。
普通を装っててわからないのかもね。
文章で判断なんて無理、というのも言えると思いますが。
620名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/11 14:13:04 ID:HZo/awrX
人格障害という点から見れば軽度だというのもうなずけます。
621りかこ:05/02/11 14:18:13 ID:8LrpG6if
>>618
りかは利用できる人や好きな人が、りかに依存してくれてたらすごおく嬉しい。

大丈夫だよ。

622優しい名無しさん:05/02/11 14:20:23 ID:ooBiKAcX
>>615>>617
やっぱり、苛められるのが多い人はそんな感じなのかなあ、と思った。
今、片思いの子が小さい頃から苛められていた事で、人に依存しやすい状態になってる。
詳しいところまではまだなんとも言えないけど、友達が一人居なくなると、リスカまで行きそうになるぐらいだからなあ。
623りかこ:05/02/11 14:23:56 ID:8LrpG6if
りかは、男をよく利用します。高校のころは、ご飯おごってくれる人、アッシー君、ブランド買ってくれる人
使い分けてた。そのためには体も利用。
今も変わらずだけど。
本当にりか最悪な女。
男しか本当の友達おらん。女友達なんてうわべだけ。
624優しい名無しさん:05/02/11 14:28:07 ID:5ZKHWtoN
>>りかこさん 利用できる人ってどういう意味?なんか怖い。
その人と喧嘩しちゃって、その人は私に「全て理解してくれてたと思って、甘えてた」んだって。
お互い、誤解だったって事に気付いて和解したんだけど。決裂してる間、リスカとかして苦しんでたんだって。
でも、決裂している間に私もボロボロになってて、私もいつの間にか、その人に依存してた事に気付いたんだ。
その事を、辛くて昨日白状しちゃったんだよ・・・。今頃、どう思ってるのかすごく怖い。
「私をリスカまで追い込んだ、アナタに復讐してやる番。」とか思ってたら 恐ろしい。
625優しい名無しさん:05/02/11 14:37:48 ID:PTNfjYHg
何だか、「依存」「頼る」「甘える」を混同してるように見えるぞ??
626女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/11 14:39:44 ID:K52iXKKz
名無し子たん・・・。
誰に対してもレスかな??

ネット上では本当に境界例だとしてても苦しくても
それを信じない、なんちゃってだという人が多いのも事実。
だってね、私の家の経歴を違うサイトで言うとほとんどの人から
「ネタでしょ?」「嘘ばっかり」「脳内妄想」とか言われたよ。
本当なのにね。
こればっかりは、自分を信用するしかないよ・・・。
627女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/11 14:45:31 ID:K52iXKKz
 私はいつも女友達にも依存しちゃうよ。
何か、りかこたんって、強いな・・。いいな。
一人でも生きていけそうなほどたくましく感じる。
私、男を利用できないよ。
なんだか、境界例というより自己愛に近くないかな??
628りかこ:05/02/11 14:46:51 ID:8LrpG6if
>>624
悩み聞いてりかを支えてくれる男の人もりかは利用してしまう。
りかの悩みを永遠ときいてもらっちゃう。
そおゆう、利用できそうなやさしい人だけ。
そして、とことん依存しあたしのことをすべてわかってもらいます。
そしたら、精神的に安定します。
いま一緒に住んでいる人がまさにそう。
その人がいなくなったら、さびしくて、死んじゃう気がします。
また他の依存できるひと探すだろうけど。
今一緒に住んでる人がりかに依存してたらうれしいなあ。
最初は利用してただけでしたけど今は情がうつり好きになっちゃったんだもん。
好きな人じゃなかったらうざいけど。重荷に感じちゃう。

629りかこ:05/02/11 14:57:40 ID:8LrpG6if
女子大生さん。
りかは境界と演技と自己愛と思えてしかたありません。
りかは強くないです。精神的にすごく弱いです。
あまりに悲惨なことがいままでありすぎて、こおゆうふうに性格悪くなってしまっただけ。
こおゆうふうにしないとうまく生きていけない
630優しい名無しさん:05/02/11 14:58:21 ID:JNTHdT3R
>2ちゃんで言われる”ボダ”はなんだかずれている気がする。
>2ちゃんでそれ系(人格障害)の書きこみはめったに見ない。

名無し子さん、明らかに人格障害と思われる人の書き込みのサンプルを
拝見したいのですが・・・
2CHで、あきらかに総合失調症だと思われる人の書き込みは何度か目に
しました。
でも、ボーダーのはどんななのかよく知りません。
教えていただければ嬉しいですね。
631優しい名無しさん:05/02/11 14:59:25 ID:5ZKHWtoN
>>628 むずかしいね…依存してた相手に、告白されたら嬉しいモノ?
自分の場合、心の底から本当に嬉しい!って言われたんだけど、好きとは違うのかな。
重荷に感じられてるとしたら、今日から距離を取ってもう近づかないつもり。

自分の事を全て語ってくれたんだよね。辛い過去も現状も全て。それでも私が態度を変えなくて、
凄い勇気になったって言ってた。誰にも話せてなかったから、私に語りながらも泣きそうなほど怖かったみたい。
だから些細な事で、私に見捨てられたと勘違いして、傷付いたり絶望したりリスカしたり、私を憎んだりしたみたい。
でも、やっと誤解を認めてくれて和解したんだけどね…。でも、いつの間にか私もその人を必要としてた事に気付いた。
632女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/11 15:00:39 ID:K52iXKKz
>>629
そっか。りかこたんも強気で言っているだけで本当は、
傷ついているんだね。
633つづき:05/02/11 15:02:07 ID:5ZKHWtoN
だからこそ、不安なんだよね。その人が私の事を今、どう思ってるのか。

>>りかこさんの言葉に少し救われていいのかな。
634優しい名無しさん:05/02/11 15:14:52 ID:PTNfjYHg
>>624
遅レスだけど、相手の方が、より人格的に問題を抱えているように見えるね。妙に気の合う人と友達になる時は理性を働かせながら。の方がいいかも。

人が人に頼ったり甘えたりするのは、悪い事じゃない。
それによって、自分か相手が苦しんで初めて問題になる。
相手によって親近の度合いが変わるのは自然なこと。
自分を嫌いな人もいていい。と思えれば少しは楽になる。
635りかこ:05/02/11 15:16:20 ID:8LrpG6if
女子大生さん
私の言葉に救われてくれたら嬉しいです。
わたしも女子大生さんや、掲示板の人みんな言葉に救われてますから。
感謝しずにはいられない、、、
こんな性格、あたしだけだと思ってたから。
636名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/11 15:32:37 ID:0dKuzJX2
>>630
どこで読んだかまでは思い出せないから膨大な2ちゃんのなかから持ってくるのは無理です。ごめん。
でも人格障害者はスイッチを切りかえれば普通の人みたいにも見える(普通の人のフリともいえる)
ある人のHPを貼り付けたらわかりやすいけど申し訳なさ過ぎて出来ないです。
臨床心理士を目指している身ですが明らかに人格障害。
性格ではなく人格に問題がある。この人を知ると人格障害がなんなのかよく判ると思うとは思うんですが。
すみません。
反応してくださってありがとうございます。

>女子たん
今、「今まで無理して仲良くしてくれてありがとうございました」って書いて去ろうとしてた。
いつも話しかけてくれてありがとう。危ないことに依存気味なのかもしれない。
女友達に依存って私もそう。これが境界例と関係あるのかはわからないけど
くっつきたいって思った異性にはもっとひどいよ。
女子たんの生い立ちはちょっとしか知らないけど私は聞いたらどう思うんだろう。
637優しい名無しさん:05/02/11 16:05:42 ID:PTNfjYHg
>>636 名無し子さん。
私は、言いたい事が多少分かる気がする。
でも程度の軽重を問わず、苦しんでいるのが事実なら治す事に専念して、病名にこだわったり、他人と比較せずともいいと思うよ。
638りかこ:05/02/11 16:30:09 ID:Th4A9HLr
またカショしてしまった。寂しすぎる。ぁぁ寂しい。
639女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/11 17:27:05 ID:K52iXKKz
名無し子たんへ。
去らないで。寂しいよ。いつも、ふぃに現れて残していく
言葉が好きなのに。最近のこのスレはなんだか荒れ気味で
レスが早いからついていけないっていうのはあるかもしれないけど。

>女子たんの生い立ちはちょっとしか知らないけど
私は聞いたらどう思うんだろう

私もちょっとしかここでは言ってないよ。あんまり言うと知っている
誰かが見るとばれるんじゃないかって思うから。
名無し子たんもいえる範囲で言ってみるといいよ。きく事はできるから。
640女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/11 17:33:49 ID:K52iXKKz
>>638
何で寂しいの??大丈夫?
彼氏と付き合っても鬱々って何でとれないんだろうね。
不安、頭思い。気分いい日しか外に出れないし。
学校にはちゃんと行くけど。休日は無理。
休日は、欝がひどい・・・。
641りかこ:05/02/11 17:44:08 ID:8LrpG6if
心配してくれてありがとう。女子大生さん。なぜか寂しくて。
しかも今一緒に住んでる人が仕事行っていて。
ひとりでいるとさらに鬱ですね
642なな ◆dWexSnnTZE :05/02/11 18:56:38 ID:8AhvnzzL
仕事から帰ってくると鬱になりますね。「あぁ、現実の世界なのか」と思うと…
仕事してる時はハイテンションになれるんですけどね(現実逃避できるから)
643女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/11 19:48:06 ID:K52iXKKz
みんな欝々だね。チョコを舐めると落ち着くよ・・。
644りかこ:05/02/11 20:55:56 ID:8LrpG6if
チョコは太るにゃ
645なな ◆dWexSnnTZE :05/02/11 21:31:46 ID:8AhvnzzL
チョコは休憩中に食べてる☆
646優しい名無しさん:05/02/11 21:54:20 ID:vfUvDmzw
落ち着く方法かぁ、、
彼女に不安発作が起きたときに、不安を穏やかにする良い方法あればといつも思う。
チョコ舐めると頭に糖分回って気分がしっかりするのかな。
647なな ◆dWexSnnTZE :05/02/11 23:48:14 ID:8AhvnzzL
チョコっていえば、もうすぐバレンタインの季節ですね。。
648りかこ:05/02/12 00:00:02 ID:8LrpG6if
調理実習でトリュフつくったよおう!!!!
649女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/12 00:43:36 ID:aVDzeM7/
私、ダメだにゃ〜★★

男友達のメールが冷たい。だけでこんなに落ち込んでる。

それに女友達から元気ですと明るいメールが入って
きてなんか取り残された
気分になって気分が悪く
なって吐いちゃった。


年下いると楽だけどなんか不安。


ここの皆は年下ってどうなん?
650りかこ:05/02/12 01:09:44 ID:9iGDgeIG
あたしは年下無理だぁ!!頼れないし…頼れて自分より下のひとが抜群♪
651優しい名無しさん:05/02/12 01:11:53 ID:F6pNEOuA
女子大生さん。年下の友達?
私の旦那は4歳下だけど、私より大人だよ。
でも、他の年下の友達(特に女)は容赦なくて辛い。キレそうになるのを抑えるのが大変。

夜は怖いよ。
…小さい頃、親が槍みたいなものを持って、襲いに来る妄想にとり憑かれてた…今日も眠れない。
652女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/12 01:19:58 ID:aVDzeM7/
そうなんだー。
私もしっかりしてる年下の男友達が最近好き。すん
ごく優しいし。大好き
年上が好きってそのこは
私に言うの。
脈あるかな??
でも、平気で厭味をいってくる年下の子もいる
そんなこは嫌い
傷つくよね。


りかたんは年上派なんだね〜。なるほど。


653651:05/02/12 01:44:03 ID:F6pNEOuA
二十歳くらいの頃は、凄く年上に憧れてたよ。
でも、私の場合はファザコンの裏返しだったみたいでね。
親離れしたら、急速に上でも下でも関係なくなった気がする。

隣りに誰かいても、空虚感は完全には埋まらないなぁ。一生、抱えるモノだね、きっと。
654なな ◆dWexSnnTZE :05/02/12 04:08:18 ID:j1mkuvc7
あたしは年下の♂友達に頼られたい。
存在してるという幸せを感じたいから依存されたい。
655女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/12 11:06:10 ID:sejPbMZo
おはよう。★
>>653
そうなんだ。年上でも威張って説教ずらする人はいやかもしれない。
>>654
私は、逆に年下に頼られるとすごく苦痛を感じる。


空虚感・・・・。家にいるときはそうでもないんだけど外に出ると
とくにすごく繁華街に出ると息切れ、冷や汗、動悸がとまらない。
すんごく緊張で買い物をするときもすごく怖い。汗がだらだらでる。
だから、外に出るときはすごく着飾らないと駄目なんだ。
656なな ◆dWexSnnTZE :05/02/12 11:17:23 ID:j1mkuvc7
ここ3日間、症状が緩和してきました。お薬が効いてると判断してもよろしいのでしょうか?
相変わらず、見捨てられ感による不安はありますが…
657女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/12 11:50:31 ID:sejPbMZo
>>656
ななたん、良かったねっ。(*´∀`)ノ
その調子だよ。
ななたんは、お外に出るの平気な人?
私は夜は怖くて出れない。繁華街も無理。
だから、必然的に男と遊ぶときは家なんだよね〜。
思い出ないや・・・。いつも。学校に行くときぐらいかな
外に出れるの。休みの日は息苦しい。
658女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/12 12:10:26 ID:sejPbMZo
 りかこたん、大丈夫かな・・・。
ほかの板で死にたいって苦しそうだったから。
659なな ◆dWexSnnTZE :05/02/12 12:34:38 ID:j1mkuvc7
>>657さん
仕事は行く気がしますが繁華街などはちょっと…他人の目線を気にしすぎるとこがあるので、ファッション、メイクにはかなり神経使ってる気がしますね
息切れはその日の気分次第であります。出掛けないと行けないのに無理だったりする日があり、そんなときは少しも外に出る気になりません。外に出たら気が狂いそうになり犯罪でも犯しそうになります…
660優しい名無しさん:05/02/12 12:54:59 ID:1DxJWFT6
女子大生さん。僕、昨日の好きになっちゃったくんなんですけど・・・
661優しい名無しさん:05/02/12 12:59:35 ID:1DxJWFT6
僕、まだ高校生なんで、フェラチオとか、ほんとは経験ないんです。
エッチなDVDとかでしか見た事ないんです・・・
ごめんなさい。
662優しい名無しさん:05/02/12 13:02:46 ID:1DxJWFT6
年下っていっても高校生じゃ・・・
663優しい名無しさん:05/02/12 13:05:03 ID:1DxJWFT6
ひとりでオナニーばっかりしちゃうんです。
664優しい名無しさん:05/02/12 13:08:19 ID:1DxJWFT6
お姉さん、いないみたいだから。想像してます。
665優しい名無しさん:05/02/12 13:11:40 ID:1DxJWFT6
今日は、僕もレロレロしてもいいですか。DVDみたいに。
666優しい名無しさん:05/02/12 13:12:52 ID:1DxJWFT6
自分で書いてて恥ずかしいです。
667優しい名無しさん:05/02/12 13:16:17 ID:1DxJWFT6
今からお姉さんとお互いにレロレロしてるのを想像します。
大人の人って、本当に、あんなふうにすごいこと、するのですか・・・
また、立ってきちゃいました
668優しい名無しさん:05/02/12 13:20:47 ID:1DxJWFT6
よつんばいになって、脚をひらいてください。ぼくがもぐり込みます。
レロレロしますね。激しくぐちょぐちょにします・
あっ、カボッてくわえて下さい・・・もう、ビンビンなんです・・・
あ、気持ちいいです
669優しい名無しさん:05/02/12 13:22:08 ID:1DxJWFT6
お姉さん、綺麗です。もっと舐めていいですか
670優しい名無しさん:05/02/12 13:23:40 ID:1DxJWFT6
気持ちいいです。少し、腰をうごかしてもいいですか・・
671優しい名無しさん:05/02/12 13:24:54 ID:1DxJWFT6
激しくしていいですか
672優しい名無しさん:05/02/12 13:27:08 ID:1DxJWFT6
あっ、すぐ、僕出そうになるんです
673優しい名無しさん:05/02/12 13:29:45 ID:1DxJWFT6
あっ。お姉さんの腰をぎゅっとしながら舐めまくりますね。
お姉さんもチュポチュポおもいっきり吸って下さい
674優しい名無しさん:05/02/12 13:31:53 ID:1DxJWFT6
もうでそうです。こういうの、シックスナインっていうんですよね・・
あっ、ああ
675優しい名無しさん:05/02/12 13:33:13 ID:1DxJWFT6
あー、思いっきり吸って下さい、僕は思いっきり舌をつっこみます。
あ、出ます
676女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/12 13:59:28 ID:sejPbMZo
>>661
何でメンタル版に・・・。
謎な子。
677なな ◆dWexSnnTZE :05/02/12 15:19:58 ID:j1mkuvc7
>>高校生くん
これから色んなことを経験して下さいなぁ(爆)
678名無し子:05/02/12 19:49:33 ID:c8N5zI7y
みんないいたい放題ですね。
軽蔑。
可愛くない私。
私は尊敬する人に惹かれる。
679名無し子:05/02/12 19:58:22 ID:c8N5zI7y
食欲性欲睡眠欲、
大脳しか働いてなさそうな人が最も嫌い
680優しい名無しさん:05/02/12 20:11:25 ID:EdklHnuM
自分は中身カラッポで何も持ってなくて
やたら自己顕示欲と嫉妬心が強くて
なぜか自分から「ツライの・・」と言いながらやたら自慢気に不幸を語る
こういう人が最も嫌い


681名無し子:05/02/12 20:39:09 ID:c8N5zI7y
私は自分の中に相手との誇れるものを持ってたい。
この厳しい世界で私たちの笑顔を守りたい。
そしたら色とりどりの世界がひらける。
私がくじけそうになったとき叱って、かなしかったときなだめてくれる。
自分より大人で、すごい人だと思える、
そんな人の横顔を一番近くで見ていたい。
682名無し子:05/02/12 20:45:08 ID:c8N5zI7y
今の時代、男らしい人、
なかなかいないわけですが
683名無し子:05/02/12 20:48:22 ID:c8N5zI7y
うわっ
自分の書き込みに引いた
最低条件、
私自身、闘うという上に成り立つというのに
68421歳、男:05/02/12 20:56:48 ID:AmIfsMl/
>>682
「男だから」という概念で男を見るのはやめてくれ
68521歳、男:05/02/12 20:59:01 ID:AmIfsMl/
「男のくせに」という概念で男を見るのはやめてくれ

どっちも意味は同じか(´-`)
686優しい名無しさん:05/02/12 21:00:09 ID:oCTKhHUb
↑単にモテない男
68721歳、男:05/02/12 21:01:17 ID:AmIfsMl/
>>686
その通り
688名無し子:05/02/12 21:28:46 ID:c8N5zI7y
21才、男さん。
男だからという概念て?
たぶん私の想像してる男らしいと違うのかも。
女の子でも自分にないものを持ってるような、たかめ合える人には恋しちゃうから。
68921歳、男:05/02/12 21:32:45 ID:AmIfsMl/
>>688
そっか、勘違いごめん。
まぁモテないのは事実だが(´-`)ぁはははは
690名無し子:05/02/12 21:34:31 ID:c8N5zI7y
でも、私の言葉に反応してくれる人がいるのは、
私がどうでもいい人間ってわけじゃないって事だから、うれしかったです。
691名無し子:05/02/12 21:41:20 ID:c8N5zI7y
もてないのは勇気の問題じゃないかな。
そういう知り合いいたよ。
私は好きだったんだけど。
もてないんだけど、しっかりした所を持っててどきどきでした。
ギャップなのかな、たまにリードされるとびっくりするんだよね。
69221歳、男:05/02/12 21:54:27 ID:AmIfsMl/
>>691
友達いないし、出会いもないし。
きっとこのまま死ぬんだろう。
69321歳、男:05/02/12 22:23:21 ID:AmIfsMl/
ネガティブな発言ごめんなさい。。
694じゃこ:05/02/12 23:48:30 ID:hAWIjr2U
ホントお久しぶりです。
最近バイトが毎日毎日、朝から夜まであって忙しくて全然これませんでした(;´д`)

みんないい恋愛してるのかな?明後日はバレンタイン。
今日ほどカレに落胆した日はないですね、今日頑張ってチョコ作ろうと思って明日渡そうかと思ったんでつが、もういいかな…
あんなヤツの為を考えたりしてる自分、なんか痛々しい。
なんだかグチみたいになってごめんなさい(‖◯Д〇)
695名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/13 00:49:39 ID:OzFa4BK2
軽蔑って書いたのは場違いな書きこみしてる高校生さんにです。
あなた迷惑なんだよ。
ああゆうの見て嫌な気分になる人もいるんだよ。
わざわざ空気読めてない文投稿しないでください。
書きたいんならピンク系板に行って。
696優しい名無しさん:05/02/13 02:33:09 ID:KC7atGit
ま、空気を読めない書き込みはスルーで。

という、私も勘違い派かな?
なんか、ボダの子(過去の自分も含めてね)て、同じボダや自己愛性などと関わって、どんどん精神的に堕ちていく子が多くて、ココを見てると心配になってしまうんだよね。
でもスレ的には、余計なお世話かなぁ。
697優しい名無しさん:05/02/13 03:20:10 ID:PSFLrMY3
あの自称高校生の書き込みはどう見ても荒らしでしょう。
人がいいんだな、ここの人は。
女子大生なんて本当に客観性がないんだな。

それがボーダーの特徴だよな。
周りの状況を自分の都合のよいように考えてしまう。

もう少し、客観的になる訓練をしたほうがいいよ。
698名無し:05/02/13 03:24:54 ID:HZ6b7TZg
客観性がないの?
どのへんでそう思うの?
おかしい所がわからないんですが
699じゃこ:05/02/13 11:28:49 ID:oX2/OInu
>>697
私は十分自分の事、客観的に見れてると思うけどなー
じゃなきゃ冷静に自分の今までなんか振り返れないって(苦笑)
こんなんになっちゃったけど育ててくれた親に感謝すら、し始めてる自分がキモい(笑)
700りかこ:05/02/13 14:15:49 ID:7XDBEO+5
あたしは無理だ。自分のことしか考えられない。
701女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/13 15:55:04 ID:6xmhKO6d
>>21歳、男さんへ。
男だから・・・。確かに世間はそう見るよね。それがプレッシャーにも
感じるんだよね。なんとなくわからなくもない。男だから、泣いては駄目とか、
男だから強くないといけないとかあるよね。そういう時、女に生まれてよかったと
思うけど・・・。女だからいやなこともあるよ。就職がきまりにくい。女の賞味期限が
早い。男は女の体に飽きるけど、反対に女は一回Hをするとのめりこんでいく。とか
いろいろ。

いい方に考えると絶対いいことおきるよ。楽しいことの妄想でいいんだよーー。
702女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/13 16:01:16 ID:6xmhKO6d
じゃこたん。
彼氏がまた変なことしたの??

名無し子たん。
最近、お疲れだね。大丈夫かな?
703女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/13 17:03:37 ID:6xmhKO6d
駄目だわ。
病気に逃げちゃった。
あと、境界例を題材にした映画を作りすぎ
腹立つ。境界例はファッションじゃない・
704名無し子:05/02/13 17:20:04 ID:HZ6b7TZg
りかさん。
嫌な気分です、あなたのせいで。
すいませんでしたの一言もいわない。
どうぞ馬鹿人生あゆんで。
あなたの近くにいたら首しめます。死ねるんだから本望でしょう。
どうせこれも無視。
705優しい名無しさん:05/02/13 17:59:39 ID:VsgiSGfC
りかこも女子大生もここからでてこないで
きしょいから
706女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/13 18:46:42 ID:6xmhKO6d
 私はスレ主だから何もいえない。
みんな苦しい気持ちでいっぱい。だから、辛い人は
大歓迎。だけど、遊び感覚、ファッション感覚の人は
駄目だよ・・・・。
707名無し子:05/02/13 18:55:32 ID:HZ6b7TZg
ほんと私っていらない人間なんだね。
それだけはわかった。
今夜親を殺して私も死にます。
708名無し子:05/02/13 19:02:42 ID:HZ6b7TZg
人殴ってくる
殴らないとわからないんだよみんな
709女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/13 19:10:19 ID:6yTOPaaI
名無し子たん。
辛いのわかるから、
私は名無し子たんの事好きだから。

親は関係ない。殴れるなら家を出てみては?

私も中学の時それはひどい家庭ない暴力してた。
ハサミなげたり椅子なげたり服やぶったり泣きながら蹴ったり

お母さん、私を殺して、
死のうと思ってたらしぃよ。

でも暴力すごかった時
学校で母の日の歌を歌った時、いつも泣いてた。
朝起きてお母さんの後ろ
姿見て泣いてた。「こんな子でごめん。」って泣いてた。

苦しさをその当時、親の
せいにしてた。

名無し子たん、親のせいにしても何もはじまらないよ??

一緒にがんばろうよ??
710りかこ:05/02/13 19:11:11 ID:7XDBEO+5
>>707さん
大丈夫ですか?鬱に入っている時は何をしても何を考えても抜け出せないよね。
失望してしまい消えたくなるのね。
でも、寝たら落ち着くよ。
つらい時は寝たら落ち着く…
711りかこ:05/02/13 19:17:24 ID:7XDBEO+5
りかの自己中心さゴメンナサイ。みんなにかまってほしくて、言いたい言葉ここで全部吐き出してしまってる。現実世界じゃとてもこんなこと言えないから。でもそれを名無し子さんたちを苦しめている。気をつけます。つらいのは自分だけではないのに(>_<)
712りかこ:05/02/13 19:20:44 ID:7XDBEO+5
名無し子たん、死なないで(;_;)ごめんね、りかのわがままで、りかさえよければいいなんて考えをしてる。そんなんじゃダメだね。みんなごめんね。。
713優しい名無しさん:05/02/13 19:49:26 ID:RDdIq5N9
おまえらみんなキモいよ
714りかこ:05/02/13 20:27:20 ID:7XDBEO+5
きもくないもん!
715優しい名無しさん:05/02/13 20:30:58 ID:8HqZagpL
おぞましい
716優しい名無しさん:05/02/13 20:40:55 ID:ewbrY6tB
↑ああ、なんとでも言えよ
キモくておぞましい境界例ですけど何か?
717しずく:05/02/13 21:01:57 ID:Edef3qNp
見てたら心が痛くなりました。
傷つけあうのはできればやめなきゃ。回りのためにも、自分のためにも。
女子大生さん、りかこさんはすごく心がきれいだと思う。
718優しい名無しさん:05/02/13 21:02:54 ID:8HqZagpL
あ、ごめんおぞましいのは自分自身なんだわ。
言葉足りなくて嫌な思いさせちゃってゴメン。

719優しい名無しさん:05/02/13 21:05:43 ID:Z5A3aA0G
境界例がおぞましいんじゃなくて、女子大とりかこがおぞましいwwww
720りかこ:05/02/13 21:19:50 ID:7XDBEO+5
心キレイじゃないですよ(>_<)でもありがとお。どこがおぞましいんですか?
721しずく:05/02/13 21:23:42 ID:Edef3qNp
719さん、
なんでそう思うんですか?
他人を助けようと思って書き込むことはおぞましいことなの?
一生懸命考えて、書き込んでることは伝わるじゃない。
人の一生懸命でまっすぐな気持ちをすぐに「気持ち悪い」と繋げるここの世界はおかしいよ。
少なくともしずくは嫌いだ。
何がどうおぞましいんだろう?他人に優しい言葉をかけたり、褒めたりすることは
本当にいけないことなのかもう一回考えてみたほうがいいと思う。
メンヘル板なんだよ。普通の人より少し傷つきやすい人たちが集まるところなんじゃないのかな?
だからあなたもここにいるんじゃないのかな。
どうして救われたいのに足をすくうことばかりするのでしょう??
世界がキレイに見えなきゃ気持ち悪いだけじゃない。
しずくの一方的な意見だけど、あたしはそう思うよ。

718さん、意味はちゃんとわかってたよ!
722名無し子:05/02/13 21:25:12 ID:HZ6b7TZg
私は仲間はずれwww
723優しい名無しさん:05/02/13 21:28:34 ID:Z5A3aA0G
りかさえよければいい、なんて考えをしている、そんなんじゃだめだよね、ごめんね


今はこう言っとけ、って雰囲気がすごくつたわってくるwwww

自分を肯定するレスしか受け入れないとこがキショイよ
724しずく:05/02/13 21:31:15 ID:Edef3qNp
723さん、本当にそうかな?
そうとしか考えられない??
純粋な気持ちから出た言葉だとは思わない??
725優しい名無しさん:05/02/13 21:33:04 ID:KC7atGit
しずくさんはメンヘラ?同じコテハン使ってる統失の人、知ってるもので。

>> 名無し子さん、ボダにとっては目立たない事はいい事だよ。
726優しい名無しさん:05/02/13 21:34:23 ID:Z5A3aA0G
傷付きやすいのに
その傷を治そう、っつうのが見えてこないんだよ

ここで
自分達は普通の人より弱いの、今日も誰かが私を傷付けるの
わたしがいけないのかな?

とオナニーするだけ
自分が特別でいたいだけだろ
727りかこ:05/02/13 21:41:40 ID:7XDBEO+5
>>722 仲間外れじゃないよ。かまってほしいんだよね?もっと自分に素直になろー(^-^)
728しずく:05/02/13 21:47:48 ID:Edef3qNp
たぶん今日はじめて2ちゃんに書き込んだから、違う人だと思うよ!

726さんは723さんと同じ人?
違うことの書き込みのような気がするんだけど?

自分が特別とかそういうのは問題じゃないと思うな。
大体境界例自体が「自分が見捨ててる自分を誰かに肯定してほしい」っていう病気なんだから
弱い自分を、傷つきやすい自分を、見せて肯定してもらいたいと思うのは
当然の欲求なのではないでしょうか??
境界例の人ならこの気持ちわかってもらえるとおもうけどな?

痛いことを痛いっていえない世の中だから、言ってもいい場所を作ったんじゃない。
傷を治そうとしてるかしてないかなんて、ここの書き込みからだけじゃわからないことだよ。

でも境界例の症状として、「世話焼き女房タイプ」っていうのがあるのは知ってるでしょ?
まぁあたしはマイナスの病気じゃないと思ってる。
ぎすぎすしてもしょうがないよねぇ。喧嘩売ったりかったりしてごめんね。
729優しい名無しさん:05/02/13 21:53:46 ID:PSFLrMY3
もちろん、境界例にはいい所と悪い所があります。
730りかこ:05/02/13 21:59:54 ID:7XDBEO+5
今の世の中は純粋な心を持ってたら生きられないよね。
純粋な人ほどバカをみるよね
境界人格の人は考え方が他の人と違うから、素直に気持ちを出すこともできない。
誰にも理解されない私
でもここの人はみんな同じ悩みをもっているんだね
731優しい名無しさん:05/02/13 22:07:38 ID:ewbrY6tB
718さん、空気嫁んかったごめんよ

否定されて悲しくなる、肯定されても結局悲しくなる
そんな気持ちはよくわかる
732名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/13 22:08:39 ID:OZI31qvv
>りかこさん。
お話ができてうれしかった。きついこと書いてごめんね。
「自分だけ」ってなるのは私の汚い心のあらわれ。

>>725さん。いいことなのは知識の上で頭ではわかるんですが、
苛々しっぱなしで犯罪になりそうです。たぶん色んな状況が重なった時逮捕されます。

>女子たん。
怒りと悲しみとさびしさと色んな感情が混ざり合っててどうしようもなくて私も泣きながらだよ。
お皿割る時も母を蹴る時も感情がぐちゃぐちゃになってて
733名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/13 22:11:34 ID:OZI31qvv
>>719
私は相手にすらされてない。そうだねえ!ひきつける要素ないし!
734りかこ:05/02/13 22:14:35 ID:7XDBEO+5
なんかセツナイネ。りかはいつも強がりばっかり。
仮面被らなきゃ生きていけない。
りか、彼氏にいつも言われるんだ。
危ないしほっとけない。面倒みてあげたくなる。一緒にいるとハラハラドキドキさせられて楽しい。って
りかは天真爛漫でホットケナイから、みんな助けてくれてなんとか生きてけてるよ
735名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/13 22:18:31 ID:OZI31qvv
>>女子たん
>お母さん、私を殺して、
>死のうと思ってたらしぃよ。
これ母が口にする。「うちは馬鹿親子だから心中するしかない」らしい。

>>723さん。過剰反応するのは、りかこさんがきになるからなんでしょ?糞男。
736りかこ:05/02/13 22:20:31 ID:7XDBEO+5
名無し子ちゃん、私たちは自分一人で生きているわけではないんだよ。よく考えてみたらわかるはず。イロンナ人に支えられて生きている。だから私も他の人を支えてあげなくちゃ。人間は自分一人では生きられない。
737りかこ:05/02/13 22:25:49 ID:7XDBEO+5
感情的になっているときは、考えられないから落ち着いた時に考えてみて。ギブアンドテイクはお医者さんに言われた中で一番好きな言葉。私も自分のことしか考えられない。周りが見えない
738りかこ:05/02/13 22:26:25 ID:7XDBEO+5
でもいつかギブアンドテイクができた時は、成長してるんだろうな。
他の人が幸せになるのをみてりかも幸せだと思えるようになりたいな
739優しい名無しさん:05/02/13 22:26:39 ID:8HqZagpL
>731さん
いえ、読み返してみても空気読めなかったのは私です、謝らないで。
ちょっと辛くなってる時に衝動的に書き込んでしまいました。
安定剤入れたらちょっと落ち着いて、今すごく恥ずかしいです。
明日はカウンセリングの日です、頑張らなきゃ。
740名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/13 22:29:15 ID:vs0B8kJR
素直になりたいけど、素直になれなくなった。
本当は優しくされたいのに優しくされるとつっぱねてしまう。
どうせって言うからたいていの人が私を無視する。
人を傷つけるこれが私の仮面かもしれない。
741りかこ:05/02/13 22:36:18 ID:7XDBEO+5
名無し子ちゃん
りかも、優しくされたいのに無意識に反対の態度をとってしまって相手をすぐ怒らせちゃう。
寂しいから本当はかまってほしいんだよね。
742名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/13 22:38:05 ID:FDX++g7M
>りかこさん。ギブアンドテイク大事だね。
でもその彼氏、私にはいいように見えないよ。
本気で大事にしてくれる人は風俗なんてさせない。
743りかこ:05/02/13 22:45:48 ID:7XDBEO+5
名無し子ちゃん
りかのこと彼氏は本当に好きじゃないんだと思う。本当はそんなの嫌だよ、辛いし悲しいし。
りかが変わってて楽しいし、Hも毎日できるし、外見も整形済みで可愛いから
だから一緒にいてくれるだけ。
でも彼氏のお陰でりかは落ち着いたんだ。前はダイブ悲惨な状態だったんだよ
744725:05/02/13 23:26:31 ID:klwSgGYr
>> 名無し子さん、
他のみんなもね。
たぶん「周りの誰か」を考えているうちは、辛さから逃れられないんじゃない?
「私が私の為に」と考えてみるのはどうかな。
自分に優しくする。自分を愛する。自分の為になる、と思える事をする。自分をいじめない。
毎日の、この繰り返しが自尊心を育てていくんだよ。
745優しい名無しさん:05/02/13 23:29:09 ID:dZizSHsT
誰かが誰かを理解することなんてそもそも不可能だ。
だからこそ、『お互い』に理解する努力が必要だ。

>傷付きやすいのに
>その傷を治そう、っつうのが見えてこないんだよ

>ここで
>自分達は普通の人より弱いの、今日も誰かが私を傷付けるの
>わたしがいけないのかな?

>とオナニーするだけ
>自分が特別でいたいだけだろ
 こういうこと言われたことあります。
 むちゃくちゃむかついたけど、はずれてないなと思いました。

 自分の、最高の友達は自分です。
 大切な友達、恋人も、それぞれ自身が最高の友達なんです。
 とりあえず、ここまでいろんな困難を抜けてきたこと(書き込み見る限り本当にすごいと思う)を、自分で自分を褒めたらいいと思います。
 そのことで、友達や恋人に過度な期待を抱かなくなるのでは?
746りかこ:05/02/13 23:47:39 ID:7XDBEO+5
>>744さん
りかは自分のこと大嫌い、死んだ方が世の中の為になると思ってます。
これから生きていっても、すごいことをしでかしてしまいそう。
整形してて、昔から嫌われてて、不安障害で、精神的におかしい。そんな自分を好きになれません。
747優しい名無しさん:05/02/14 00:09:14 ID:DmUlvFIL
↑少なくとも、こんこと考えながら、生き残ってるのは本当にすごいことだと思う。
 これは、自分で誇るべき。
748優しい名無しさん:05/02/14 00:12:27 ID:HbSNjhP5
りかこは人生をサヴァイブしてると思うよ。
立派だって
749りかこ:05/02/14 00:27:22 ID:XZ1RjMyT
なんかけなされてるような気もするけど…りかも自分が生き残ってることすごいと思います
750優しい名無しさん:05/02/14 00:30:43 ID:HbSNjhP5
けなしてなんかないよ、本当。
りかこ頑張ってると思うし。
751優しい名無しさん:05/02/14 00:49:42 ID:YeZmtq8g
腐臭が・・・・
752名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/14 01:04:28 ID:7LZm2hLN
2ちゃんの良くないところって人を信じないところだと思う。

>りかこさん
私は断固その彼氏と離れたほうがいい派でいるとおもうよ。
環境を変えないと思考も変わらない、
それと
>わたしがいけないのかな?
>とオナニーするだけ
これも自分と照らし合わせてみて。

>>750あんまりちやほやしないこと
753りかこ:05/02/14 01:34:01 ID:XZ1RjMyT
名無し子さん
でも彼氏はずぅーっと毎日一緒にいてくれる。掃除、洗濯、家事全般全部してくれるんです。もぅ毎日べったりです。
いつも一緒です
アタシが精神科通っていても普通に接してくれるなんて。
754りかこ:05/02/14 01:35:09 ID:XZ1RjMyT
彼氏に仕事も行かないでと言ったら行かないでくれるし、行ってもすぐ帰ってきてくれる。私のこと好きなのかな?
でも他の男と遊ぶとか、風俗しても何も言わないし、私の家に住みたいからかな?ヒモみたいな感じかも。
755じゃこ:05/02/14 01:49:47 ID:xSJUD0CT
女子大生タン>>
昨日のはボダ特有の激しい依存性による不安感だったんでつよ。
昨日はメールが返ってこなくて…飲みに行ってるらしかったんですが、私が飲みに行ってメールしなかったら怒るくせに。
なんで?なんで??とすごく孤独で私があの後、送ったメールでまたケンカになりました。

もっと愛情を表現をしてとか、もっと甘えてよ、みたいにずっと言われてて。
依存してワガママになって嫌われるのがイヤだから…と言ったんですが
今日会わなきゃ殺すくらい言えよ、それくらいワガママになってみろよ、と言い返されました。
いやになるくらい依存してウザくなっていいよ、と。。

まぁ、なんとか仲直りしましたけど(^_^;)
心配してくれてありがdでつ(人´∀`)
75621歳、男:05/02/14 01:55:26 ID:rRb0X+wZ
>>753
甘えてるからいつまで経っても成長しない。
「掃除、洗濯、家事全般」を少しでも手伝おうという意識があるかないかで全然違う。
「掃除、洗濯、家事全般全部してくれる」んじゃなくて、あなたがしてくれないからやってるのでは?
どっちにせよ、もうちょっと「掃除、洗濯、家事全般」を手伝ってあげたらどうですか?
757優しい名無しさん:05/02/14 02:06:14 ID:EjbgfL+k
好きだったら、風俗なんかやめろって言うと思う
他の男と遊ぶのもたいがい嫌がる(口には出さない人も中にはいるけど、心配にはなると思う)

>仕事にいかないでといったらいかないでくれるし
これがあなたを好きという理由にはならない
社会人だったら(これから社会に出る人間なら)彼女のために仕事を休む、っていうのは
彼女が死ぬか生きるか、っていう状況くらいしかありえないと思いませんか?

あなたがすごくやばそうに見えるから仕事に「行けない」のかもしれない
そういう時、
「一人にしないで、いったら死ぬから」とか
「私より仕事のが大事なんだ」
「私なんか必要ないんだ」なんて言ったり、そういう自虐的な空気を作っていませんか?

はたまた、働かなくても生活できるっていうアタマが彼氏の方にあるのかもしれません
それを考えるとあなたの風俗の収入に頼ってるとも考えられる=風俗をやめさせない
758優しい名無しさん:05/02/14 02:15:13 ID:hwsdsBzG
淋しいとあなたが言うのならば あたしは笑えるけど
759なな ◆dWexSnnTZE :05/02/14 02:16:01 ID:/pz8if/z
今、彼氏でもない人に依存してしまって、今日はメールしていててすぐ返って来なかっので、我慢しきれずに怒ってしまいました…
ボダの方って同じく精神的に悩んでる方(うつ病など)にひかれることってありますか?
私はその彼が「うつ病」って知った時点から、依存してる気がします‥
760名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/14 02:17:12 ID:T6GSU2jZ
>りかこちゃん。彼氏に良いところもあると思うけど、
根っこを見てみればりかこちゃんを大事にしてるのとは違うよ。
どういったら目を覚ましてくれるのかな。
甘い誘惑で目がくらんでて大事な所に気付きにくくなってるの。
本当の意味で大事にしてくれてないのに、
私も、大事にされてるって思いこんでてずるずる付き合ってた事があるよ。
761優しい名無しさん:05/02/14 02:22:59 ID:FvhfSDa3
>>756-757
同意。そもそも「仕事に行かないで」というなんて信じられない。
「がんばってね。」と気持ちよく送り出してあげるべきなのでは?

りかこさんは、彼氏を共依存にしようと操作しているように見える。
自分の長所(?)を何のためらいもなく
書き連ねることが出来てしまうあたり、
本当にボーダーなのかと思ってしまう。
762りかこ:05/02/14 02:35:42 ID:XZ1RjMyT
名無し子ちゃん
彼氏はスカウトマン=フリーターです。だから仕事に行かなくてもいいみたい。彼氏は身よりがなくて、アタシの家に住み着いてるってのは、わかってたんです。
763りかこ:05/02/14 02:38:09 ID:XZ1RjMyT
でも、彼氏来る前は家の中が足の踏み場のないほど汚くて、過食嘔吐の吐いた後とか普通に残ってて、テレビにでてくるゴミ屋敷同然でした。それを一日かけてスベテ掃除してくれたんです。そんなアタシを受け入れてくれる人が他にはいません。
764りかこ:05/02/14 02:41:38 ID:XZ1RjMyT
>>761
私は自分の長所なんてないと思ってますょお〜。
自分に全く自信ないです(ToT)
だから余計外見で勝負しちゃうとこあります
765りかこ:05/02/14 02:49:34 ID:XZ1RjMyT
>>756
掃除、洗濯、家事はアタシがしないから彼氏がしなきゃいけないだけだと思います。
りか、家事とか大嫌いで、やらないんです…手伝うのも嫌。実家でも、昔から、やらなくて、いつも怒られてました。ボダでこぅゅうこいるんかな(>_<)
766名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/14 02:49:43 ID:5lcCr9vM
>>761
>りかこさんは、彼氏を共依存にしようと操作しているように見える。

私には逆に見えるんですが・・・。どうしよう。
私も「仕事にいかないで」って言ってしまう。
767名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/14 02:51:47 ID:5lcCr9vM
>>744さん
実は、人に振り回されてると安心するって時があるよ。
自分を犠牲にしてて苦しいっていうのもあるんだけど。
人に「もっと自分を大事にして」って言われたことがあるんだけど
でもそういう考えがなくてできない

>ななさん。うつ病にもいろんな人がいるようにも思う。
最初に彼を知ってて後からうつ病って知ったんですか?
768名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/14 02:53:42 ID:5lcCr9vM
仕事したい。引きこもりから抜け出したい。
仕事が怖い。
769優しい名無しさん:05/02/14 03:01:05 ID:EjbgfL+k
>>753
>彼氏に仕事も行かないでと言ったら行かないでくれるし、行ってもすぐ帰ってきてくれる。私のこと好きなのかな?

と、自分の為に(自分が行かないでと言えば)仕事も行かないでいてくれる
と言っているのに対して
「それは好きという理由にはなりませんよ」と言う(あなたが期待している答えが返ってこない)と


>>762
>彼氏はスカウトマン=フリーターです。だから仕事に行かなくてもいいみたい


フリーターだから、仕事に行かなくてもいいなら
(フリーターだからといって、仕事に行かなくていいと思ってる人はフリーターの中でもわずかでしょう)
「あなたのために仕事に行かない」事がどれだけ程度の低いことか分かりますよね?

社会人で遣り甲斐がある仕事、充実している仕事をしている
彼氏がそういう仕事をしていて「あなたのために仕事にいかない」とは訳が違います

その程度の考えでしか仕事をしていない人にとって仕事を休むなんてたやすいことでしょう


770りかこ:05/02/14 03:01:09 ID:XZ1RjMyT
>>名無し子さん
引きこもりですか?りかも引きこもりたいです。ネットばっかりして、現実逃避してるのはわかってるけど、人と関わるの辛いですよね。嫌われるのがコワイのかな。共依存は何でダメなんですか?
771名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/14 03:07:49 ID:dwXeVbxr
>りかこちゃん。
>そんなアタシを受け入れてくれる人が他にはいません。
それは決め付けだよ。彼は受け入れれば追い出されないってわかってる。
汚い部屋をきれいにしてくれたのが愛情表現のようにも見えるけど
りかこちゃんの事好きなら風俗はさせない。
772優しい名無しさん:05/02/14 03:13:18 ID:FvhfSDa3
>>766
あなたがどんな状況でそう言ってしまうのかわかりませんが
後ろ髪を引くようなことを言うのは立派な依存ですよ。
本気で改善したいと思うなら、まずはそれを自制しないと。

>>770
共依存は相手のためにも自分のためにもならない。
一時的に落ち着いたとしても、些細な事で
また振り出しに戻ってしまう危険がある。
ボダにとって一番大切なことは、依存から抜け出すこと。
773名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/14 03:32:58 ID:BlXp1HyP
ごめんね。口うるさくて。もし外れてなかったら、いわれて苦しいと思う。
774りかこ:05/02/14 03:45:48 ID:XZ1RjMyT
名無し子さん達言ってくれてありがとぅ!こんな関係りかもダメだとはわかってるんです。でも、りかって、変わっていて、相手に好きって言われたら嫌になっちゃうんです。りかのこと好きか嫌いか微妙な人じゃないとダメなんです。
775りかこ:05/02/14 03:48:19 ID:XZ1RjMyT
相手にりかのこと好きになられたら、不安で逃げたくなっちゃうんです。こんな幸せなことあっていいかぁ!りかのこと中身まで知らないくせにと思って不安になって、すぐ別れてしまぅんです。りか、マゾっぽぃ
776りかこ:05/02/14 03:50:20 ID:XZ1RjMyT
りか、モテルけど、相手がりかを追いかけてきたら嫌になっちゃう。彼氏みたいな、りかのこと好きか好きじゃないかの瀬戸際の人が一番落ち着くのです。
777りかこ:05/02/14 03:58:27 ID:XZ1RjMyT
こんなんじゃ、ダメやってわかってても、自分に自信がないから、幸せがダメなんです(ToT)幸せになりたいのに、幸せを拒否ってしまってる。
今まで不幸すぎたから↓(;-_-)=3 フゥ
778優しい名無しさん:05/02/14 04:02:36 ID:EjbgfL+k
>相手がりかを追いかけてきたら嫌になっちゃう。彼氏みたいな、
>りかのこと好きか好きじゃないかの瀬戸際の人が一番落ち着くのです。
うん、この気持ちはわかる




あなたは本当はすべての物事がわかってるんです
理解できてるんです、ただその現実が自分にとって
不都合だから、不都合な全部見ないようにしてるだけ
現に、自分に不都合なレスがついてるのは殆どスルーしてるしね
自分に都合のいいレスだけ反応してる
分かりやすい人です

「私って病気だから」「私って普通じゃないから」「私って変わってるから」
自分は特別だから、現実を直視できないのって言ったら
人に嫌われるのは当然だと思うよ





779優しい名無しさん:05/02/14 04:02:44 ID:d9BjlsKk
>>756
仕事してない奴がよくいうね
りかこを見習えよ
780優しい名無しさん:05/02/14 04:03:39 ID:EjbgfL+k
×不都合だから、不都合な全部見ないようにしてるだけ
○不都合だから、不都合な部分は見ないようにしてるだけ

orz
781りかこ:05/02/14 04:10:08 ID:XZ1RjMyT
>>778さん
はい。現実に向き合うのが怖くて辛いから、うちは逃げてしまってます。嫌な事からは、すべて目をそらしていました。言われて実感しました。自分に向き合わなきゃ治らないんですよね
782名無し子:05/02/14 04:14:40 ID:bSNgTOpV
そうなんだよね。現実に向き合わないと。
私も。
783優しい名無しさん:05/02/14 04:20:26 ID:EjbgfL+k
それも「言葉だけ」ですね
良い子を演じてるだけ
「私は自分に非があれば素直に認められる人間です」ということをみんなに見て欲しいだけ
そうすれば、これ以上耳の痛いことも言われないから
それもあなたは知っています

なんども同じことを言われているはずです
その度に、上と同じ事を言ってきたことも自分で分かってるはずです

あなたは治したいともそんなに思ってないはず
それが分かってしまうのが悲しいです
784優しい名無しさん:05/02/14 04:23:54 ID:d9BjlsKk
分かってて治したいと思ってても
同じことを繰り返してしまうのがボダなんだよ
785名無し子:05/02/14 04:24:09 ID:bSNgTOpV
>>779さん
仕事できないのも原因があると思うよ。
21歳さん、共にがんばろうよ
786りかこ:05/02/14 04:26:33 ID:XZ1RjMyT
名無し子さん
コワイよね。だって現実と向き合ってもボダの子は、社会に適応するのに苦労するよね。人と関わらないほうが楽だよね。気持ちわかるよ。りかは今までコワイけど頑張って頑張りすぎてイジメられても人と関わり頑張った。
787名無し子:05/02/14 04:27:39 ID:bSNgTOpV
>>783ええええ。そんな事いわないで
788りかこ:05/02/14 04:28:27 ID:XZ1RjMyT
だから、人との接し方がある程度わかる。とりあえず人の考えに合わせてればいいことなんだ。でも、それは精神的に苦痛を強いられるよね。人にずっとぁわせてないとダメなんて辛すぎる。だから一人になると過食に走ったりしちゃうんだなぁ
789りかこ:05/02/14 04:36:00 ID:XZ1RjMyT
>>783さん
ボダじゃない人からしたら、甘えにしか見えないかもしれない。でもボダの人にはできないんだよ。やっても、できないんだよ。りかだって、頑張ってるけど、人とうまく接することができるよう他の子の何倍も努力しなきゃならない。りかは頑張りすぎて鬱になりました。
790優しい名無しさん:05/02/14 04:45:34 ID:EjbgfL+k
言われると思ってました。残念です。
「ボダの私の苦しみはあなたにはわからない」
同調してくれないとこういった類の言葉がでてくるだろうと予想していました

自分もはずかしながら境界例です
胸を張っていえることじゃありませんがここでなら平等です
努力しているなんておこがましくて人に言えたもんじゃありませんが
多少は努力している自覚はあります

同種の人間だからこそ目を覚まして欲しい、そういった意味で書き込みをしていましたが
虚しくなりました


791優しい名無しさん:05/02/14 04:52:09 ID:d9BjlsKk
目を覚ましても同じことを繰り返すのがボダなんだよ
792優しい名無しさん:05/02/14 04:54:55 ID:EjbgfL+k
>791

自分はこの障害で苦しんでいて、治したいという意思があって
環境を変える勇気があれば、繰り返すことも次第に少なくなっていく
と信じたいのです

そういう望みを絶たれたらわたしたちは悲しいまま終わってしまう
793りかこ:05/02/14 05:38:04 ID:XZ1RjMyT
>>792
頑張りましょう。りかは今の環境に満足してます。はたからみたら変だけど(^^;)
794優しい名無しさん:05/02/14 05:48:17 ID:EjbgfL+k
満足しているのですか・・・

それなら良いんですが
あなたを見ていると何故か自分の身を切られる思いになるので心配なのです


795りかこ:05/02/14 06:08:15 ID:XZ1RjMyT
>>794さん
みをきられる思い?
どおゆうところがですか?
ボダ同士だからなんですかね(>_<)
でもなぜか友達とかに心配で騙されそうでほぅっておけないと言われるんですよね
796りかこ:05/02/14 06:13:15 ID:XZ1RjMyT
りかの雰囲気はフワフワしてて、宙に浮いてるって昔から言われます。でも、子供虐待しそぅな感じらしぃ。りかみたいなキャラはじめてとかしょっちゅう(笑)考え方とんでるとか。普通にしてるんですけどねσ(^_^;最悪だぁ〜
797優しい名無しさん:05/02/14 06:52:46 ID:wEfoKMbi
普通の恋愛っつったってわかんねーよそんなの。
ボダ思考でしか人を愛したことがないんだから。
。。。という事実にようやく気づいた。このスレ読んで。
今まで自分にとっては当たり前だったことが
人から見たらどうやら異常だったらしい。
自分では「これが心から愛するってことだ」って信じてた言動が
まさしくボダの典型だった。。。
もう分かんないよ。普通に愛するってどんななの?
79821歳、男:05/02/14 08:18:47 ID:rRb0X+wZ
>>779
自分の立場を考えてアドバイスしろってことか
ああもう書かねぇよ、安心しやがれ( ´,_ゝ`)プッ
相変わらず階級社会だな┐(´〜`)┌




氏ね
799優しい名無しさん:05/02/14 08:32:55 ID:FvhfSDa3
I am OK, you are OK でいること。
そして一緒だともっとOKでいる関係が理想的な距離関係。

ボダにはその距離感をつかむ能力が欠けている。

いや、あえて距離を保とうとしない癖がある。
わざとめちゃくちゃにして相手を試す癖があるんですよ。

心から愛するということがどういう事なのか
わかっていますか?
「心から愛す」ための物差しが、人それぞれ長さや形の違うことに気がついていない。
気がつきたくない。同じであってほしいと願ってしまう。
違いますか?
800優しい名無しさん:05/02/14 08:49:46 ID:lTh6F80l
みなさん怒りの感情が出た時にどう対処してますか?
ささいな事で止まらないエネルギーになってしまう事があって
ダメにしてしまう恋愛が多いです。

今回は・・・・彼を好きだという子を友達だからいいんだという理屈で
いつまでも近くにいさせた事が原因だったので
私だけが悪いとは思わないのですが、もっとうまく彼とコミュニケーションできていれば
いくらかはまともな状況になったと思うんですが・・・
なにを言っても彼はわかってくれないで、私にはいつまでも不安で
私が悲しまないようにしてくれないので、無理だと思って。
もういい、連絡とらない。あなたも連絡しないで、ときっぱりしてみたのですが
彼がいても不安で、いなくなったらもっとストレスが激しくてずっと気持ち悪くて
物がほとんど食せなくなって、いっそキープしておけばよかったかも?
なんて思っています・・
801優しい名無しさん:05/02/14 10:55:02 ID:EjbgfL+k
>800
お互いに好きで、今回のいざこざが
お互いの気持ちの確認不足であれば和解しましょう

「やきもちでおかしくなってしまうので、その子から距離を置いて欲しい」
と素直に伝えて和解しましょう
あなたを大事にしてくれるパートナーなら聞き入れてくれるはず

キープ程度に考えていとしたら、少しすれば彼の事はキレイに忘れるでしょう
それがわたしたちの特権です
キープなのにひきずるということは依存してるから、他に依存が見つかれば・・・
と、そんなことはあまりオススメしたくないのですが。。。

自分の場合は止まらないエネルギーは相手にぶつけます
現在のパートナーはこの障害がどういう物か理解しているので
そういう時の私の相手はしません
相手にされないとさらに承認欲求が高まり暴れる自分が予想できるので
薬や酒で誤魔化します



802りかこ:05/02/14 11:58:50 ID:XZ1RjMyT
>>800
りかも元彼と共依存関係に入ってしまい、元彼に別れるって言ったら、暴力やらふるってきたょ。元彼は完璧ボダ。それでも元彼と別れたときから寂しくなり、過食に依存して精神状態悪化した。何かに依存してなきゃ無理
803りかこ:05/02/14 12:09:19 ID:XZ1RjMyT
>>800
怒りの感情がでたら、止められません。もぅその怒り以外考えられなくなる。でも、人にばっか当たってだれないから、過食して吐きます。過食したら、辛いのは自分だけだから。人に迷惑かけなくてすむ
804797:05/02/14 13:21:18 ID:wEfoKMbi
>いや、あえて距離を保とうとしない癖がある。
>わざとめちゃくちゃにして相手を試す癖があるんですよ。

そう。試すことで相手の愛情を確認したくなる。

>「心から愛す」ための物差しが、人それぞれ長さや形の違うことに気がついていない。
>気がつきたくない。同じであってほしいと願ってしまう。

同じであってほしいと、切実に思う。それはもう病的に。
極論言えば、「私を好きなら全部私の望み通りになってよ!」って。
冷静に考えれば「そんなの無理に決まってる」って分かってるんだけど。
まるで自分をコントロールできない。
でも感覚としては、わがままで相手を振り回してるというよりは
こっちももういっぱいいっぱいでせっぱつまっちゃうの。
いつも死にそうに辛くなるから、冷静に相手との距離を測ることができない。
なんでなんだろう。
805800:05/02/14 13:36:58 ID:lTh6F80l
怒りのコントロールはやっぱり難しいんですね。。

>「やきもちでおかしくなってしまうので、その子から距離を置いて欲しい」

これに近いものを散々言ってきたけど、女心をさっぱり理解してくれず
彼自信、年のわりに幼く、その場の感情だけで物を言ってしまうので
日々、彼の気持ちや言う事が変わる。
好きだ、の意味さえ友達の意味だったりLOVEの意味だったり変わるようで・・
私の極端な行動にもうかなり嫌気がさしてるとも思うし
残念だけど、もう無理だな・・と思います。

>他に依存が見つかれば・・・

いいのですが、今の時点で他にすがるような気持ちになれないですTT
まだ、何か期待してるのかも。昨日、彼の夢見て目覚めた時妙に安心した気分だった。
人間以外の依存対象探すかな。
806りかこ:05/02/14 15:17:22 ID:XZ1RjMyT
ボダは何かに依存しなきゃ結局生きていけないのかな(;_;)ぅちも付き合ったら相手を試そうとばっかしちゃぅ。そうしないと愛って実感できない。アタシと同じくらい好きになってもらわなきゃ。アタシと同じじゃないとだめなの
807725:05/02/14 16:01:55 ID:E53C3CGZ
前に、環境の話しがでていたけれど(携帯なのでごめん)

距離感を保つ、怒りの感情を自制する(我慢じゃない所が大事)、自分を本当に大切にする。
その為には、環境を変える勇気は必要な事だよ。
私は、環境を変えて、自分を変える努力をして、前と180℃違う生活をしてる。
前の方が、ボダには居心地のいい環境だったけれど、そこに甘えていたら大人にはなれないから。
大人になり損ねると、20年後が悲惨だからね。人生、長いもの。
808りかこ:05/02/14 16:16:50 ID:XZ1RjMyT
>>807
あの、おたずねしたいんですけど環境が変わったってどうゆうところが変えたのか詳しく聞きたいです(>_<)
809800:05/02/14 16:47:46 ID:lTh6F80l
距離感を保つってわからないんです。
恋人との通常な距離ってのがわからない。
ものすごい一体感を味わえて、とても幸福で満足感を味わえる
というのは、もしかしてクレイジーな距離ですか??
810優しい名無しさん:05/02/14 16:57:15 ID:IoPCFAp1
>>809
>ものすごい一体感を味わえて、とても幸福で満足感を味わえる
そりゃあなただけの感覚かもしれないってことを
忘れないほうがいいよ。
811725:05/02/14 17:56:31 ID:8H26Z1JM
>>808 りかこさん、
一言で言うと「生活を地味にする」ことなんです。

私は元々アパレル関係の仕事をしてまして。派手な環境なんですね。
集まる人間も刺激が好きで刹那的。楽しいんだけれど、ボダは絶対治らない環境です。
いろいろあって「これ以上、自分を放っておいちゃいけない!!」って思って。

まず、認知療法等を精神科医の主催するセミナーでグループワークもしながら一年勉強して、
仕事を変え(一日、役所に篭り黙々と働く仕事)友達も変え(ボダと自己愛は徹底的に関係を切りました)
・・そうしたら、周りにいる男性のタイプも変わりました。
一時的なら、寺に行って座禅を組む。とかでも違うかも知れません。

>>809 800さん、
その感覚は続かないじゃないですか。普通は、そこで現実に戻り「楽しかったね」で終わる。
でもボダは、そこでがっかりしてしまうんですね。
そしてもう一度「ハイ」になる為に必死になる。←これが、周りを巻き込む事件になる事が多いんです。
812725:05/02/14 18:14:37 ID:8H26Z1JM
「怒り」の話しがあったので。
私の場合は、イメージトレーニングが効果があるかな。
まえに、感情的になってしまった場面を思い浮かべて「自他肯定」できる対処をやり直す。
もし、イメージしにくいなら声に出して一人芝居してみるとかね。

いざ、怒ってしまった時は「檻にいる自分」を想像する。刃物も、お酒も、当たる物もない。
【頭が冷えるまで、ココにいろよ、自分!(笑)】
って言い聞かせます。肝心なのは、失敗してもぜ〜ったいに諦めない事だよ。
813女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/14 18:58:20 ID:053XbrP+
名無し子たん、りかこたん、色々話し合えてよかったね。

で、りかこたん、はじめのほうは衝動的な書き込み多かったけど最近は、
落ち着いてきているなーって思った。一歩ずつ前進しているから大丈夫だよ。
814女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/14 19:10:02 ID:053XbrP+
 んーーーーとそれとりかこたんの彼氏が気になる。りかこたんが
好きなら好きでいいと思うけど・・。好きになっちゃったらしょうがないもんね。

私はいつも、無意識になんだけど好きな男ができるとその男好みにならないように
している。ちゃんと中身を好きになってくれるかって思って。
長い髪がすきというと、髪を短くしたり・・・。
あと、自分でも不思議なのが、彼に会いたくてしょうがないのに、今すぐ
会いにいきたいのに当日になると約束の時間が、今、家を出ないと間に合わないのに、
髪の毛をもう一度セットしたりメイクをやりなおしたりどんどん、約束の
時間から遅らしてしまう。不思議だわ。
815優しい名無しさん:05/02/14 21:22:00 ID:Yx1P47FG
ボーダーのコって、一度見限った依存相手をもう一度見直したり、戻ったりってある?
それってどういう時?それともそんな事しなくて、次々に相手を代えていくだけなのかな。
816名無し子:05/02/14 22:01:21 ID:bSNgTOpV
なんでその質問に至ったのですか?
人によると思いますが、私はあちこち行くけど結局あまりに理解されないと戻るほうです。
817名無し子:05/02/14 22:04:29 ID:bSNgTOpV
わざわざ傷を掘り起こすために戻った事もある。
818名無し子:05/02/14 22:20:18 ID:bSNgTOpV
人がこないな(′・ω・`)
819優しい名無しさん:05/02/14 22:26:27 ID:bGKojNs1
傷を掘り起こすために戻る、のはなぜ?相手の人格を攻撃するため?
820名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/14 22:46:15 ID:fsdEopQQ
私にもよくわからないんだ。
でも憎み合いながら愛してるって最強だと思うの。
忘れられたくないからね。忘れられない絆にしたくて。
821優しい名無しさん:05/02/14 22:50:32 ID:bGKojNs1
なんかさ、今、ボダのコに見限られたような状態で凄く辛いんだよね。
だから聞いてみたかったんだ。一度は「誤解だった」って戻ってきたのに…。
822優しい名無しさん:05/02/14 23:04:00 ID:P3KVojJ3
本日も別れを告げました。もう何度目だろ。
今の彼氏とつきあってから心の変動や依存が混乱しすぎてもう駄目ってくらい
出るようになりました。前々から感づいてはいたんですが
「私はやっぱりおかしい!!」ってはっきり自覚していろいろ調べてここに
たどりついたのが最近です。
きっちり別れてしまうのが自分のためでも彼のためでもあると、
わかっているのですが、これを書き込んだ後〜明日までに絶対考えが変わって
いるんだろうなってわかります。
彼は優しいし今までで一番らくちんで安心できる人なのに
今までで一番ひどいこと言って悲しませたり混乱させたり怒らせたり
喜ばせたり(たぶんですが)してしまっています。
これじゃあ駄目です。わかっています。
本当は「私は私。貴方は貴方。」楽しく過ごしたいんです。
当たり前のことなんです。普通のことなんです。
なんでそれが出来ないのか・・彼を私の不安に巻きこんだって
理解できないだろうし何も生まれないしいい関係に進展しないし。
そもそもわたしの不安って何?彼と別れがきてもこなくても
私の人生は続くしいずれまた人を好きになることもあるかもしれないし
私は私の人生を私が考えて私がやってかなきゃいけない。
それなら私の人生に彼は関係ないわけで・・・・・
何を言ってるのかわからなくなります。
私の不安が止まるのは浮気しているときが多いです。
もちろん最低なことだと思います。
彼に告げたりして悲しませることも多々ありました。
不安が強くなると「浮気をするよ。風俗で働くよ。」
と言ってしまいます。駄目と言われすごく恨んだりします。
私の心を安定させるためなのに駄目って言われることに対してです。
あーもう長々とすいません。
人格障害を自覚して今までの彼氏にも悪かったなって心底思います。
823優しい名無しさん:05/02/14 23:20:12 ID:bGKojNs1
>>822 なんか、あのコに言われてるような気になったよ。
ひょっとしたら、もう巻き込んだりグチャグチャしたくないって事で
お互いの為を思って、離れて行ったのかなって…。一喜一憂してたみたいだったし。
今思うと、一旦戻ってきた時に今までの懺悔みたいな事を言ってたっけな。
あの時既に、もう戻ってこないつもりだったのかも。
824名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/14 23:22:30 ID:ri93i+dW
>>822さん落ち着いて。
少し視野を広げてごらん。
どうすれば混乱が小さくなるか考えていこ、みんないるよ。
825名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/14 23:27:35 ID:rZi5F9CS
>>823さん
なにに悩んでるのかちょっとわかってきたよ。

これはある知人が言ってた言葉ね。
「混乱してても相手に迷惑かけてる
相手を壊してるって死にたくなっても、とにかく、なんでもいいからそばにいろ」って
恋人に対して言ってたよ。
そう言ってあげるべきなんじゃないかな。
826優しい名無しさん:05/02/14 23:35:17 ID:bGKojNs1
一ヶ月ぶりに和解した時、
「アナタが離れていた間、実は俺ボロボロだったよ。アナタが傍に居てくれてた
事の大きさに気付いて改めて実感してた。いつの間にか、俺の方こそアナタに依存してたのかも知れないね。」

って言ったんだよね。それが一たび戻ってきたあのコに重圧を与えてしまったのかも知れないんだ。
俺の場合は共依存では無かったと思う。でもね、振り回されても不信を抱かされてもやっぱり大切な人だった。
それを、あのコがいない間に実感したから、伝えたかっただけなんだけどね…。
827りかこ:05/02/15 00:04:56 ID:i39ljh2D
みんな辛いね
828りかこ:05/02/15 00:16:10 ID:i39ljh2D
>>811さん
環境を普通の環境に変えるか…でも常に風俗をしたりして自分を傷つけていなきゃ生きている実感がわかないんです。
りかは、普段八方美人だから、今、ボダっぽい女の子に依存されて毎日電話とメール攻撃されてます。
毎日、寂しいって相談メールが入ってきて依存されてます
829りかこ:05/02/15 00:17:37 ID:i39ljh2D
そんなん、りかに言われてもって感じでめちゃウザイけど、りかもその子の気持ちすごくわかるから、イイ顔して優しくしちゃう。
りかも嫌われたくないし。
でも、縁切る覚悟できました。
その子に振り回されて疲れました。
830優しい名無しさん:05/02/15 01:17:55 ID:0tzklRdW
私もキャバから風俗に行ったんですがもともと風俗にイコウと考えたことすらなんでかわからない。働きだすとチヤホヤされてお金もらえて楽しいとさえ思いました。これでも自傷行為なのですか?
831りかこ:05/02/15 02:01:40 ID:i39ljh2D
アタシも高校時代は援交しまくりでした。すごく楽しかった。なにが悪いのかなんてわかんないし、今でもわかんない。親も憎いし、いい気味って感じ。でも世間一般からみたら、おかしいらしいし。なんでなんだろ
832優しい名無しさん:05/02/15 02:08:13 ID:vXUD9ojH
鬱でボダな♀ですが、性癖も変わってます。
性癖のかたよりって精神疾患や人格障害と関係あるんでしょうか?
まったく別の問題?
病気治れば、性癖もノーマルになるのかな。
833優しい名無しさん:05/02/15 02:09:02 ID:jvJFRNJX
なんでって、マンコが腐って臭うから。臭いの迷惑だから。ただそれだけ。
臭いのって自分じゃわからないらしいよ。
834名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/15 02:40:12 ID:lmMRsYzW
>>832さん。どんなふうに変わっているの??
わたしは幼稚園ぐらいのときから自慰行為をしてました。
夜こっそりと、大人になるまであった。
835優しい名無しさん:05/02/15 02:50:36 ID:vXUD9ojH
>>834
バイセクシャルで被虐趣味、苦痛系のSMです。
体中をナイフで切り刻まれる事を想像して自慰をしてしまったり。
自慰行為は小学生くらいからしてます。

もし、性癖と人格障害が全く関係ないならスレ汚し申し訳ございません。
836りかこ:05/02/15 02:59:14 ID:i39ljh2D
りかもこんなん書くの迷惑かもやけど、小学四年ときからエロ本で犯されてるとこ想像しておなったこと毎日だったよー笑笑
837優しい名無しさん:05/02/15 03:05:49 ID:jvJFRNJX
迷惑です。日頃偉そうな発言してるくせに。
838名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/15 03:09:45 ID:c56uKqdH
そうゆうのは確か幼少期が関係してるんですよね。
赤ちゃんが肛門排泄の快感を知る時に何かあると(忘れてしまった)
大人になったときスカトロが快感とか。
まったく関係ないことはないと思うけど人格障害じゃない人もいるのかも。
私も女性器や胸を切られる想像をして自慰する癖あったよびっくり。

>>837
偉そうかなぁ(;´Д`)
839りかこ:05/02/15 04:01:34 ID:MG4xssCc
偉そうかなあ。ごめんね。そんなつもりはまったくなかったんだけど。
性癖も何か関係ありそうだね
840800:05/02/15 15:05:25 ID:2nhxjgZu
>>811 725さん

>そしてもう一度「ハイ」になる為に必死になる。←これが、周りを巻き込む事件になる事が多いんです。

あ〜、なるほど・・・すごい納得です。
その最初の時点だけを大事にしてる感じありました。
そして、そういう感覚持てる相手って少数しかいなかったので
大げさに言うとまるで運命の相手のようにこだわってしまっていました。
その時点ですでに間違ってたのかな〜と。

寺に行って座禅、実は私しようかと思った事あります。
841優しい名無しさん:05/02/15 15:07:39 ID:0tzklRdW
デパスってカーッとなった時効きますかね?言わなくていいこと言っちゃいそうな時とか飲んだらおさまるかなあ?
842800:05/02/15 15:17:52 ID:2nhxjgZu
>>812 725さん
それは・・・かなりトレーニングいりますね・・
その場になると絶対忘れてしまいそうです。
日頃の積み重ね的な努力が大事ですね。
843優しい名無しさん:05/02/15 15:24:01 ID:NjmsujXX
[email protected]
ゼロきゅうゼロ 2656のE736

エッチしたいです
20歳の女です
経験内から・・
844優しい名無しさん:05/02/15 16:17:30 ID:JPmojkqu
通報しました。
845女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/15 20:53:06 ID:EeuT4GWe
 なんか体の振るえとかとまんないよ・・・・・。
歌聴きながら泣いたし、泣いたら眠くなっちゃったwww

めっちゃ、独り言です。ww
846やさしい@_@:05/02/15 22:55:58 ID:RLXhy3qd
>>845
君は多分ボダではないんでは。
847れい:05/02/16 01:01:12 ID:UOyt8yar
だめだ〜くるメール、くるメール全部嫌がらせに思えるしそんなメールに嫌みたっぷりな返信返してるし 掲示板荒らすのがやめられない どん底に突き落とすようなレスしまくり 彼氏にも切れまくり もう死んでもいいです。
848725:05/02/16 01:03:42 ID:qAtX6lQk
>>828 りかこさん、
なぜか「依存体質仲間」って引き合うんだよね(苦笑)
私は、自分自身が独りで大丈夫!になるまで、そういう友達に連絡したり出かけて行ったりするのを止めていました。
「今(アナタヨリ)具合悪いから。」って感じでね。

>>842 800さん、
そうです。。。だから、サイコドラマやトリプルカラムなどを地道にやって
少しずつ訓練していくしかない。と思います。

依存的な行動の心理回路(間違い等あったら、随時訂正して下さい)
【幼児期の拒絶体験or過保護or早すぎる責任分担】
   ↓       
【過剰な依存欲求】
   ↓
【拒絶され、不安になる体験】
   ↓
【ごまかそうと必死になるが失敗する】
   ↓
【不安・抑うつ・怒り・自責の念などに素因や環境因が加わる】
   ↓
【嗜癖行動】(大きく分けて1.人間関係への依存2.物質への依存3.プロセス依存4.トラウマへの依存など)
すっごく大まかに書くと、こんな感じかと。
849725:05/02/16 01:16:13 ID:qAtX6lQk
この流れで見ると、
性的に自分を虐待している(ように見える)嗜癖はトラウマへの依存と言えるかもね。

ボダってね。がっかりすると、いらいらしてしまう。
そうすると、開き直ってしまうんだよね。
「今が楽しければいいじゃないっ!その為なら何だってやってやる!!」てね。
でも、本当にそれで満足できるのなら・・・
どうしてこんなに寂しいの?
どうして、いつまで経っても満たされないの?
おかしいじゃない?

850名無し子:05/02/16 01:23:49 ID:f9BPfgBt
女子たん。女の人って流す涙が違う時があるんだって。涙でストレスみたいのが出るって。あまりにつらい現実があって死にたくなると自動的に気絶しそうな眠気がくる。ふしぎ。

独り言。自分、過去に捕われすぎ。
851りかこ:05/02/16 03:15:42 ID:uSR8q4xi
病気のことばかりにこだわってしまう。
考えたくなくても病気のことばかりなんだ。
ネットには同じように悩んでるボダの子いるから、そのこたちとお話したいの。
荒らしてるつもりはないんです。
唯一の一番のよりどころが2ちゃんです。
みんなもそうでしょ?
852なな ◆dWexSnnTZE :05/02/16 09:38:53 ID:A9bYXOi+
>>女子大生さん
私が涙がでてくる瞬間といったら嫌なコトや思い通りにならない時で最初は怒りの気持ちが強いんですけど、急に泣いてしまいますね
あと、他人の目をひきたいからうそ泣きで涙を流すことがあります。
853りかこ:05/02/16 13:45:36 ID:eMZmQWvL
りかも、気引くために嘘泣き多いです。
でも、歌を聞いていても、自分の人生に失望してたら、悔しくて悲しくて涙がでるもんじゃないかな〜
854優しい名無しさん:05/02/16 16:05:05 ID:tbcajO1a
嘘泣きするなよ ぼけ
855名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/16 18:51:37 ID:Sgz4w1eg
嘘泣きはしないな。どうしたら相手が同情するかは考える。
だって私も必死なのよ。
856名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/16 19:02:07 ID:hQbCpeEU
夜の街にくりだしたい。
新宿歌舞伎町がいい。
それでテレクラにかけて売春。ナンパ男でもいい。
精神弱そうな私でよろしければ。
857りかこ:05/02/16 19:06:03 ID:eMZmQWvL
誰とでもHできる?りかはできるよ
858名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/16 19:12:30 ID:hQbCpeEU
できるときとできない時があるよ。
価値観自体がごっそり変わるから。記憶がなくなってる時もある。
859名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/16 19:13:09 ID:hQbCpeEU
りかこさんってある意味たくましいと思う。
860りかこ:05/02/16 19:14:25 ID:eMZmQWvL
名無し子さん
りかは自分がどうなってもぃいんだぁ。
辛い経験がありすぎて、、、
861ろんろん:05/02/16 20:28:50 ID:6tO2sZO/
必死ねぇ・・・結局同情を得たいわけかい
862りかこ:05/02/16 20:35:49 ID:eMZmQWvL
よく考えたら同情してもらいたいだけなんかもしれない(>_<)↓
863ろんろん:05/02/16 20:37:51 ID:6tO2sZO/
俺は突き放したよ・・今日ね・
864りかこ:05/02/16 20:42:57 ID:eMZmQWvL
ろんろん
突き放したって?
865ろんろん:05/02/16 20:53:06 ID:6tO2sZO/
境界例の彼女だよ
たったいま別れたのさ
866ろんろん:05/02/16 20:54:26 ID:6tO2sZO/
俺が異常者だとさw
てめーが病院通いで薬もらって飲んでる癖にw
867優しい名無しさん:05/02/16 21:35:55 ID:tXy8INAK
ここ数日彼氏に支えられている気持ちで、余裕がありましたが
その彼氏からつきはなされて自分なんかいらないってまた思いました
これのくりかえしで、今回ばかりは見限られるかもしれないです
こんな状況なのにニヤニヤしてしまいます
868優しい名無しさん:05/02/16 22:02:36 ID:jMCIpok8
>>866
ボダの相手にマジになるなよ
869優しい名無しさん:05/02/16 22:07:41 ID:83IyYsii
こないだ別れを決意したのにまた甘やかされてヨリを戻してしまった。ある程度予想通りだったけどさ。さて、これからどーすんだ!甘やかす人がいるとダメだ〜。てゆうかいてもいなくても不安は一緒だしな。でも自由じゃないのはつらいなぁ
870名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/16 22:24:12 ID:lQpp1CLX
>ろんろんさん
別れてよかったじゃないですか。相性あわなかったんですよ。
境界例といっても原因がさまざまで個々の違いがあるし
そこは普通の人と同じだと思う。
871りかこ:05/02/16 23:51:46 ID:eMZmQWvL
そうだね。本当にボダっていってもイロンナ子いるよね。育ってきた環境違うから当たり前だけど
872優しい名無しさん:05/02/17 03:33:26 ID:X6bytMc/
【五箇条の】在日は税金を払っていない【御誓文】
1 :朝まで名無しさん :05/02/11 13:23:18 ID:kZVy68U4
1976年10月に国税庁と朝鮮総聯系・在日朝鮮人商工連合会との間で
税金の取り扱いに関する「五箇条の御誓文」が交わされていて,
それが現在も有効である。

この「五箇条の御誓文」とは,早い話,在日が税金逃れを行う
為の特権の事。パチンコ産業だけでも,在日が八割を牛耳り,年間
30兆円(実質は,40兆円の見込み)も利益を得ていながら,一銭も
税金を払っていない。

しかも,「仮名口座」の特権もある為,高いことで有名な日本の相
続税すら免除されている。この一銭も税金を払わない連中が,日本
の福祉を受け,朝鮮学校の運営費まで日本政府から取り立てている。

以下ソース
http://ime.nu/ime.nu/chogin.parfait.ne.jp/
http://ime.nu/ime.nu/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4734/chogin.html
http://ime.nu/ime.nu/www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1235/index.html
http://ime.nu/ime.nu/macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=0367&FN=20020406201549

外国人参政権を与えるということは汚い手で金を儲けまくって税金も払わない
こいつらに、さらに権力を与えるということですので

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1108095798/l50
873ろんろん:05/02/17 07:11:23 ID:mfFgcTbf
なんであんなに被害者意識が強いんだろーね
さっぱり理解出来ない。
874ろんろん:05/02/17 07:14:03 ID:mfFgcTbf
自己中で人の気持ちを全然理解しよーとしない
あれでうまく行くわけねーと思うんだが・・
そんなの相手に出来る奴はよっぽど自己主張の出来ない奴しかいねーぞ。
875ろんろん:05/02/17 07:18:01 ID:mfFgcTbf
>>847
だな・・・・加害者の方ですか・・
876優しい名無しさん:05/02/17 08:17:06 ID:p3vUm8ic
自己主張しないことも自己主張なんだよ
877ろんろん:05/02/17 09:19:37 ID:eDJYqgcS
そんな馬鹿なw
878優しい名無しさん:05/02/17 10:01:36 ID:GskjMgMe
>自己主張しないことも自己主張なんだよ

案外あたってますよ。
我慢します。ってしおらしく言うのは、ある意味すごい自己主張じゃないですか?
879名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/17 10:20:26 ID:GRrREPyD
あの、、ろんろんさん、目障りです。
その人に対する文句をここに向けないでください。
文句は被害者スレへどうぞ。
880ろんろん:05/02/17 10:38:37 ID:eDJYqgcS
上等じぅあねーかw
目障りだとww
881こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 10:40:43 ID:eDJYqgcS







氏ねやw  名無し子とやらww
882こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 10:41:28 ID:eDJYqgcS



 目障りって言い方は気にいったぜw


883こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 10:44:37 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <w
    ゚ し―J
884こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 10:45:17 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <だから貴様等は屑なんだよw
    ゚ し―J
885こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 11:03:34 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <言葉を選べよw
    ゚ し―J
886こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 12:16:13 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <精神病はくたばれよw
    ゚ し―J
887こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 12:17:16 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <名無し子とやら氏んでいいよw
    ゚ し―J
888こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 12:19:07 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <お前に指図される筋合はねーぜw
    ゚ し―J
889こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 12:25:56 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <屑の癖に偉そうにするなよw
    ゚ し―J
890優しい名無しさん:05/02/17 12:59:33 ID:MbQJPyA3
ボダごときにキレんなよ
891こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 13:07:20 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <w
    ゚ し―J
892名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/17 13:47:45 ID:DoTkN8EM
きれてないのに何故か攻撃されちゃった…。
でも、ほんと、ここは被害者スレじゃないので。(場所を使い分けましょう)
893こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 13:50:05 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <余計なお世話ってんだよw
    ゚ し―J
894茄子:05/02/17 13:50:08 ID:T9IeIxhS
あたしは名無し子たんの言葉で何回も助けてもらったよ
895こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 14:04:29 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <そりゃよかったw
    ゚ し―J
896こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 14:08:56 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <だから目障りってなんだw
    ゚ し―J
897こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 14:09:58 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <お前は目障りって言ったんだろーがw
    ゚ し―J 
898こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 14:10:53 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <何故かだと? そんな事もわからねーのかボケがw
    ゚ し―J
899こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 14:11:42 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <普通に使う言葉でちゅか目障りってのはw
    ゚ し―J
900優しい名無しさん:05/02/17 14:18:41 ID:8/8zDcAU
今日は彼が倒れてしまったのでいい子でいようと思います。
こうゆう時は優しくできるってことは普段の暴走はただの甘え
とも思います。昨日ラブラブで安心できたってのもあるけど♪
901こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 14:24:22 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <名無し子出て来いよw
    ゚ し―J
902優しい名無しさん:05/02/17 14:25:57 ID:8/8zDcAU
わたしじゃだめなのーん?
903こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 14:39:28 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <駄目でちゅw
    ゚ し―J
904こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 14:40:27 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <目障りで悪かったなボケがw
    ゚ し―J
905こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 14:42:03 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <加害者の名無し子は何処に逃げたw
    ゚ し―J
906優しい名無しさん:05/02/17 14:44:03 ID:Xx7M1DFg
あーあ、口は災いの元ってことだねぇ
こんぐぎどらもそんくらいにしといてやんな〜
907こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 14:53:08 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <名無し子ってのは境界例かw
    ゚ し―J
908優しい名無しさん:05/02/17 15:06:15 ID:cmc/VJfm
こんぐぎどらサン 私じゃだめなのーン?
909こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 15:19:57 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <駄目ったら駄目でちゅw
    ゚ し―J
910こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 15:21:10 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <名無し子の糞ばばぁ早く出てこいでちゅw
    ゚ し―J
911りかこ:05/02/17 15:56:16 ID:97Kdj+1U
ろんろんさんの絵うまいなー
912こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 16:05:09 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <りかこもウザがられてるみたいでちゅねw
    ゚ し―J
913こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 16:06:10 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <でも仕事してるだけ偉いでちゅw
    ゚ し―J
914女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/17 17:17:47 ID:+1iJC+Aj
こんぐきどらさん子供みたいだよ。
何か、幼稚くさい事はやめて、
名無し子たんは間違ったこといってないよ??
915こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 17:19:01 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <だから目障りってなんだw
    ゚ し―J
916こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 17:20:07 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <言葉の使い方しらねーガキじゃねーのかよw
    ゚ し―J
917こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 17:20:58 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <一言謝れば済むんじゃねーのかよw
    ゚ し―J
918女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/17 17:21:48 ID:+1iJC+Aj
上に乗っている犬が可愛い・・・。
919こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 17:21:59 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <喧嘩売ってるのと同じでちゅw
    ゚ し―J
920こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 17:22:38 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <犬じゃないでちゅ・・w
    ゚ し―J
921女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/17 17:27:26 ID:+1iJC+Aj
>>866で、こんぐきどらちゃんも口は、災いの元的なことを
言っているよ??

ちなみに、トナカイでちゅか??
922こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 17:27:40 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <>>1でも書いてるだろw
    ゚ し―J      不安やもどかしさ書いてもいいってw
              何処が目障りか言ってみなよ 名無し子とやらw
923こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 17:28:46 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <本当だから仕方ねーだろw
    ゚ し―J   
924こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 17:30:50 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <ぽきゅに文句があるんなら蟻板にいまちゅからw
    ゚ し―J     いつでも相手してあげまちゅw
             名無し子みたいに逃げたりしまちぇんw
925女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/17 17:32:22 ID:+1iJC+Aj
蟻版 そんなのあるんだーーー。★


キャッキャo('-'*)oo(*'-')oキャッキャ
926こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 17:34:18 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <はぁ・・ありまちゅよw
    ゚ し―J     夢板にもいまちゅけど・たいてい蟻板でちゅw
             夢板はメンヘラー多いでちゅww
927こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 17:38:26 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <恋人はメンヘラ〜♪
    ゚ し―J     昨日別れまちたけどww
928優しい名無しさん:05/02/17 17:53:37 ID:Xp6uX1Wk
ろんろん=こんぐぎどら だよね?昨日別れたって言ってたよね。

まだ、好きなの?そりゃ好きだよね…。
929こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 18:05:15 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <そーでちよ好きに決まってまちゅw
    ゚ し―J
930こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 18:06:31 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <ぽきゅが捨てられまちたw
    ゚ し―J     好き好き光線が強すぎて負担なんだってさぁ〜w
931こんぐぎどら ◆uQHcJhDIYM :05/02/17 18:12:28 ID:eDJYqgcS
    n,,,,,,n
ミミミヾミ゙::::・::::::・ヽ
 ミミヾ/ゝ;;;;;;●;;)
 ミミヾ|::( ´ー`)ノ <しかし目障りとはむかつきまちゅw
    ゚ し―J
932優しい名無しさん:05/02/17 18:21:31 ID:cmc/VJfm
別れたら次の人!
933優しい名無しさん:05/02/17 18:24:56 ID:Xp6uX1Wk
確かに「目障り」とはヒドイよな…。
捨てられたって、勝手だよな。
ボダの彼女に依存されて、挙句捨てられたわけか。共依存に落ちちゃったんだね。
今のろんろんは疑似ボダになってるのかもしれないよ。
934女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/17 18:31:01 ID:+1iJC+Aj
こんぐきどらちゃん・・・・。
935女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/17 19:29:18 ID:+1iJC+Aj
セックスとかセフレとか、性欲って汚らわしい・・・。
ほんとに、汚らわしい。

名無し子たん、ほかのみんな涙について色々言ってくれてありがとう。
なんか落ち着きました。
936優しい名無しさん:05/02/17 21:21:29 ID:cmc/VJfm
処女ですか?
937女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/17 22:07:46 ID:+1iJC+Aj
>>936
違います・・・。(泣」
こっちがすきでも男は性欲でしか見てない
かもしれないのが悲しいだけ。
938名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/17 22:28:13 ID:fJZXOYDa
わぁスレがのびてる、AAがいっぱい。
可愛いAAでよかった。
私も自分の私生活でいっぱいいっぱいなので喧嘩にのれる余裕がない。
でも。
「目障り」って書いたのは謝ります。言葉が悪かったですね。すみません。
別れた人、まだ好きなんですね。
でも怒りを買ってしまうろんろんさんは彼女と別れて良かったと思います。
まず自分のことを大事にしてあげてください。
それからまた周りの人に視野を向けたらいいんじゃないでしょうか。
人と人って大変ですよね。傷ついて傷つけられて人間不信になって
また立てるようになったら歩きだす。それで良いんだと思います。
939女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/17 22:32:07 ID:+1iJC+Aj
名無し子たーーーーん。
(●´ω`●)ゞ
940名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/17 22:48:33 ID:udqrqhiZ
ちょっと理解してなかったかも。
>ろんろんさん
細かいところまではわからないけど。
今は辛いけど元気になったら新しい人探そうよ。
941名無し子:05/02/17 23:39:26 ID:xuHC/FUj
私が言葉が悪かったんだよね。
ごめんね。ごんぐぎどらさん。
942優しい名無しさん:05/02/18 00:28:14 ID:30P9CHI/
ごんぐぎどら、、キミも病院いきなさい。
943優しい名無しさん:05/02/18 01:19:40 ID:ErpM/Rs5
ごんぐさん やっと返事がきてよかったね!帰ってきて!
944優しい名無しさん:05/02/18 01:21:09 ID:ErpM/Rs5
女子大生さん 男も性欲だけで生きてるわけじゃないからそんなふうに思いこむのイクナイですよ☆
945名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/18 01:55:52 ID:xVuvDKln
わかってはいるんだけど、私が「不安」っていうとなんでキスしてくるのかな
それで「落ち着いた?」って聞くの??
喧嘩したり弱かったりするとセックスしてくるn。
さらに」情緒不安定になって心が満杯になっちゃう。
946優しい名無しさん:05/02/18 03:26:25 ID:ff5twI81
>>945
それは相手の男性は性欲をぶつけてるんじゃなくて、
スキンシップとってるんだよ。
愛情表現としてのふれあいと、
性欲ぶつけてるのとは違うからね。

大抵の人はそれで落ち着いたり、
気分がなぐさめられたり、不安がマシになったりするんだけど
あなたはそういうふうに受け止められないだけ。
だから悪いというわけではないよ。感性の問題だから。
947りかこ:05/02/18 03:40:33 ID:Lsi0MatR
なんで男ってすぐ好きとかまぢヤバイって言って口説いてくるんだろう?
知り合った男ほとんどに口説かれる
過去の恋愛話を永遠と聞きたくないから。
バカっぽくてヤリマンぽいからすぐ落とせそうだから性欲処理のためなんだろうなぁ
本当に好きになってくれる人は誰もいない
948なな ◆dWexSnnTZE :05/02/18 12:43:06 ID:qcN7G5uV
スレのびてるー(/^∀^)/

可愛いAAありがとうございますっ(^-^)

「恋人はメンヘラー」っていうやつって「恋人はサンタクロース」の替え歌なんかな?
949優しい名無しさん:05/02/18 23:36:35 ID:cqJxJPsQ
操れそうな優男しか相手しないくせに
950253:05/02/18 23:47:31 ID:DaSeB9mC
なんかすれ伸びてるねー。
お友達もいっぱいになったみたいね。
乗り遅れちゃったー
951優しい名無しさん:05/02/18 23:49:16 ID:EMlSq4Ft
>>950
まりりん、なんでID変えてんだ?
952りかこ:05/02/19 00:14:25 ID:TEAj7jLL
友達できて嬉しい
953なな ◆dWexSnnTZE :05/02/19 01:06:05 ID:Lz00dqqB
あたしの彼氏も人格障害っぽい(;´Д`)
954800:05/02/19 02:28:51 ID:5BcL1yyI
OO(女の名前)は体が弱いからさ
とか言ってたのが忘れられない。
他にもいろいろ。
体弱いけど毎日ちゃんと仕事行けるなんて、いいですね。
なんか、自分の専売特許をとられたようで(笑)むかついた!
955名無し子:05/02/19 07:24:09 ID:NdNZ4qlm
女子たん、りかこたん、ななたん(うちのペットがななです)、みんなおはよ
起きたら鬱がくるしです
昨日はしばらく行ってなかった病院に転院の為の紹介状かいてもらってきました。
一番鬱がひどくて毎日死にたかった頃、かかってた女医さんの所へいきまふゅ。
名無し子は当時自分が鬱病だと思ってたから、人格障害だと言われた時はショックでした。
引っ越しもあって離れたけど一番私の事たくさん話した女医さんの所に来週いきまふゅ。
そいじゃね。
ってロムてるけど。
956なな ◆dWexSnnTZE :05/02/19 12:31:37 ID:Lz00dqqB
名無しさん
→起きて早々、鬱入ってしまいますとその日がすべてブルーになっちゃいますよね…
私も睡剤なしで寝た時はいつも大体、変な夢を見て→幻覚(or幻聴)→怖くて起きる→鬱入るっていう状態です。。。
957女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/19 17:27:57 ID:D5ynpMfi
>>955
名無し子たんおはよう。
さっき朝に睡眠薬を飲んで出かけて
かえってお昼ごはんを食べたら眠くなって寝たよ。
私も変な夢見たよ。体を全身洗いまくって母親の怒鳴り声が
響いていた。

名無し子たん、私、境界例の他にパニック障害もあるかもしれない。
救急車で運ばれるほどじゃないけど動悸、息切れ、めまい、繁華街あるく
時、窒息死しそうだもん。歩くのが精一杯。ふーーーーーー。しんどい。
精神的には強いと思うけどなんていうんだろう。苦しい。
958りかこ:05/02/20 00:19:42 ID:toXQhm+b
名無し子ちゃん大丈夫?すごく辛そう↓ぁんまり無理しないでね(^。^;)
959名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/20 02:39:22 ID:Uy0KS4vW
心配してくれてありがと(;;)
悪夢あけつらいね。
夢と現実の区別がつかないってある?
うちの周りに変質者がうろうろしてて、うちに侵入しそうで
カギを閉めようとするんだけどカギがしまらないの!こんな目覚めの時は
誰かが自分を殺しに来る気がして部屋のドアが開けられない。
パニック障害はフラッシュバックと関係あるかな?
繁華街はねえ…。私もなんだけど、なるべく行かないようにしてる。
960りかこ:05/02/20 02:51:05 ID:toXQhm+b
名無し子ちゃん
りかも現実と夢の区別つかないょ〜!
フラッシュバックなんて毎日。繁華街コワイよねー。なんか見られてる気がする、悪口言われてる気がした。自意識過剰なのわかってるけど!高校のときは、道歩くのも怖かったな。でも、薬でダイブ治ったんだ。
961女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/20 15:10:09 ID:ckMvtVv1
 ある日、自然に死んでいたいな・・・・。
朝が憂鬱。夜は耐えられるけど。あの朝の爽やかな太陽を
見ると憂鬱。誰も助けてくれないし。
希望もない・・・。高校を卒業していき方が楽になったけど
しんどい。頭が重くて闇に吸い込まれてしまいそう・・・・。
繁華街歩けるようになりたい。

りかこたんは、大阪??私も大阪なんだ・・・。
962女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/20 15:11:10 ID:ckMvtVv1
こんぐきどらたんに会いたいな・・・。
可愛いAA貼ってほしい。
963女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/20 15:48:20 ID:ckMvtVv1
名無し子たん、私も弱いよ。
強かに生きたい・・・・・。
男を利用できない。
したたかに、生きたい・・・。何でこんなに弱いの??
繁華街怖くて朝早くし人がいない間しか歩けない。
歩きながら震える。動悸、息切れ
薬は飲めない。うつ病の人の薬の副作用が怖かったから・・・。
でも、このまま年をとって死んじゃうのかな・・・・・・・・・・・・。
せめて、男を振り回せるぐらいの強さがあればな・・・・・。
でも、彼氏ができても埋まらないこの虚しさ・・・。可愛い服を着て
戦闘体勢に入って外の世界にでても苦しい・・・。
誰か助けて★★
964りかこ:05/02/20 16:42:55 ID:toXQhm+b
女子大生ちゃん
りかも大阪やでぇ!
みんな近いなぁ〜びっくりゃゎぁ!会ってみたいゎー
965名無し子 ◆cR08PK3l1o :05/02/20 17:24:11 ID:Fyzd8aST
今日スーパーに買い物に行った帰りに
自転車に乗った男が私に近づいてきて
小声で「セックスしてるの?」って言ってきた
もうやだ。
もうやだああああ。気持ち悪い。動悸がする。

私だけ東京。。。しゅん

自分の苦しいことをあまり書けなくなった。なぜか。
苦しくても「私より苦しんでる人がいるから」」って言って押し込めてる。
それを見ぬいてくれる人はいない。
朝の憂鬱感わかるし外歩いてて怖いのもわかるのに
苦しいことがかけない。ごめん。みんなとはぐれてる気がする。
966りかこ:05/02/20 17:42:10 ID:toXQhm+b
名無し子ちゃん
自分の気持ち吐き出して、いいよ。
男なんてエロイ生き物だよ
あたしなんて騙されて100人くらいとヤッタよ
寂しかったから優しくされたら誰でもよかった
967女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/20 21:31:26 ID:8fRO2YcG
りかこたん。

ほんと会えたらいいねー

名無し子たんは東京なんだ名無し子たんのカキコみていると結構
辛い気持ち出てるのわかるよ。
名無し子たんが辛いの私はわかるつもり。

今日また服をかった。
可愛い服を着てると自分が保てれる。

可愛くない服を着てると
イライラする。


968りかこ:05/02/20 21:36:03 ID:toXQhm+b
やっぱ服選ぶ時の基準て男ウケだよね
969女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/20 21:40:13 ID:8fRO2YcG
りかたんへ。

うん。
お姉系かな。一番かわいくみえる服。


原宿系とかピンクハウスは間違っても着ない
970優しい名無しさん:05/02/20 22:14:34 ID:2wlLokdn
水を差すようで悪いが、ボダ子が気張ってお洒落してる時って、なんであんなに可愛くないんだ?
固いというか不自然というか、「高いお洋服は私を守る鎧なの」って感じでさ、しっくりこない。
ナチュラルな笑顔や格好してる時は本当に可愛いのにな。
971優しい名無しさん:05/02/20 22:16:07 ID:1erCFw5H
りかこさん、男は皆エロい生き物と言わないで
僕は好きな人しか嫌です
972りかこ:05/02/20 22:27:12 ID:toXQhm+b
お姉系じゃないと無理やなぁ。JJのモデルさんみたいになりたい。りか、槍チンぽい男とばっか付き合ってるゎ
973女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/20 22:30:12 ID:8fRO2YcG
970さんへ

あなたが知ってるボダ子だけだよ。みんなみたくいわないで。



971さんへ

そういう事を言ってる
男にセフレにされたあげく好きな女しな寝ないと
捨てられたことある。

男なんてみんなエロいシ
信用なんて出来ない
そういうこという奴信用できない。

槍ちんのほうがまし。
偽善者男なんて人をどっかで傷つけてるんだ。
974優しい名無しさん:05/02/20 22:31:49 ID:EXQ239K9
>974
あなたが知ってる男だけだよ。みんなみたくいわないで。
975優しい名無しさん:05/02/20 22:35:08 ID:1erCFw5H
973さんへ
そういう事を彼女に散々言われて傷ついています。
何を言っても信用してくれません。
それなのに相手は嘘ばかり つきます
976970:05/02/20 22:35:53 ID:2wlLokdn
女子大生さん少し疲れてる?
ボダ子は外見に執着するあまり、逆に自分の魅力を減殺しているところあるんじゃないかなって思って。
悪い男は、ボダ子のそういう心の隙間見逃さないからさ、ちょっと苦言を呈しただけ。
嫌な思いさせてたら御免ね。
977優しい名無しさん:05/02/20 22:39:06 ID:9isDDuZ7
>>975
ボダの言動を真に受けるなよバーカ
適当に相手すりゃいいんだよ
978りかこ:05/02/20 22:40:37 ID:toXQhm+b
男はみんなボダ子騙そうとする。
自分なくて騙せそうな雰囲気やから
979女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/20 22:45:44 ID:8fRO2YcG
970さんへ。

私こそごめん。(>_<)
疲れてるの。


悪い男は今、新しい彼女
の事で苦しんでいる。

何だ、女に振り回される
ただの男だったんだって
思って、今は大嫌いだよ。
980優しい名無しさん:05/02/20 22:49:02 ID:1erCFw5H
977さんへ
確かにバカかもしれません。
散々 だまされて
なかなか人を信用する事が出来なくなってしまいました。
りかこさんへ
自分はボダ彼女に散々だまされます。彼女は自分の言動が
分からないと言っていますが。私の方が分かりません
981女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/20 22:51:41 ID:8fRO2YcG
りかたんへ。
ボダ子って騙される事多い??
だからボダ子は依存できそうな優しい
男にいくのかな??

今。優しい男友達がいる
でも、彼の純粋な心を
思うと、行動を起こさないで思い留めている

彼には嫌われたくない。
あんな優しい人いないよ。
982優しい名無しさん:05/02/20 23:03:26 ID:2wlLokdn
りかこタンも女子大生タンもご愁傷様です。
ボダ子は、孤立への不安オーラを常に放出してるから、騙しやすそうに思われて悪い人を引き寄せてしまうんだろうね。

>>980
ボダは騙すつもりや裏切るつもりは全く無いんだよ。本人自体はピュアなものさ。
上手く距離を取って、自分を失わず余裕持ちながら見守ることができなさそうだったら、ボダには関わらない方がいい。
983優しい名無しさん:05/02/20 23:03:54 ID:9isDDuZ7
>>980
人を信用できなくても何の不都合もないよ
それを表に出さなければね
984優しい名無しさん:05/02/20 23:05:30 ID:1erCFw5H
確かに騙される事があるかもしれませんが私の場合は
ボタ彼女に騙されます。
相手によって騙したり、騙されたりするんでは
ないでしょうか
985りかこ:05/02/20 23:06:04 ID:toXQhm+b
ボダ子は騙されやすいよ。。本当の愛が何かわからんのやもん。本当に自分がわかんないょ。また混乱してきた
女子大生さん
死にたい?
986りかこ:05/02/20 23:12:59 ID:toXQhm+b
りかは騙されやすそうてみんなに言われる↓
987女子大生 ◆7wlZCvuBAo :05/02/20 23:13:25 ID:8fRO2YcG
りかこたんへ。


死にたいというより
消えたい。

あるひ起きたらホコリに
なって空中を漂っていたい。

死ってドロドロ、臭い。不細工な顔っていう負のイメージが強い
988りかこ:05/02/20 23:17:25 ID:toXQhm+b
今すぐ大地震になってタンスに潰されて死にたい
989優しい名無しさん:05/02/20 23:21:28 ID:+QKA9UW+
いやだ
付き合いたくない
990りかこ:05/02/20 23:35:58 ID:toXQhm+b
また欝になってきた
991優しい名無しさん:05/02/20 23:40:24 ID:8fRO2YcG
りかこたんへ。
大丈夫??

私は辛い時ヒップホップ聞くよ。U.S.Aの黒人のヒップホップがお勧め。
りかこたんは洋楽とか好き???
992優しい名無しさん:05/02/20 23:43:38 ID:1erCFw5H
ボタ彼女が言うのは私にとっての愛情表現は相手を傷付ける事と言います。
認知の歪みでしょう。体中傷だらけです。
993りかこ:05/02/20 23:59:34 ID:toXQhm+b
ヒップホップとかレゲェは高校時代よく聞いたよ。
でもそれは周りにあわせてて本当は好きじゃなかったょ〜。りかは今井みきとか女の人の歌がすきニャ
994優しい名無しさん:05/02/21 00:03:38 ID:fb5Uuxnk
りかこさん、COCOOとか鬼塚ちひろとか椎名林檎とかは
好きですか。ボタ彼女と付き合ってから聞くようになりました
995りかこ:05/02/21 00:33:02 ID:IKqAxfPP
めちゃ好きだよぉ〜!!
りか基本的に女の人の曲すべて好き。ボダの彼女いるんだ〜彼女とうまく行ってるの?
996ji:05/02/21 00:51:31 ID:fb5Uuxnk
うまくいってるというより彼女のわがままに付き合ってなんとか
関係を維持している状態です。彼女の今までの人生を聞いて同情して
情があり 大事にしてあげたくなりますが・・。いかんせんわがままで。
うそつきでほとほと限界です。根はいい子だとは思うんだけど。
付き合って一年半、限界ですが、関係はこれからもつずくんだろうなー
997優しい名無しさん:05/02/21 01:00:15 ID:aczG6WwY
だから余裕がないならやめとけっつーの
998優しい名無しさん:05/02/21 01:07:06 ID:pD/wehnO
恋愛経験を自慢したがるボダは多いが
浅い恋愛ばっかじゃねーか
999優しい名無しさん:05/02/21 01:10:24 ID:aczG6WwY
自慢させときゃいいじゃん
1000優しい名無しさん:05/02/21 01:11:38 ID:MMywg5mX
>>996
だからー!
逃げろちゅーの!!アンタ健康を取り戻したくないんか?
心中するつもりか!?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。