【吐き気】パキシルを服用している人のスレ【眠気】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941優しい名無しさん:2005/06/15(水) 00:07:01 ID:BkC/emoL
>>940
あなたはPDですか?
もしそうならカフェインは良くないので控えたほうがいいと思います。
942940:2005/06/15(水) 00:10:48 ID:kTcxlHLS
欝と診断されてます。
PDにカフェインがよくないというのは知っていたのですが、
主治医からは「アルコールはあまりよくないよ」としか
言われてなくて、気にせずコーヒーがぶがぶ飲んでました。
欝になる前は、「ニコチン」「アルコール」「カフェイン」は、
三種の神器だったので、アルコールをやめた分、カフェインに
向かってたみたいです。
943優しい名無しさん:2005/06/15(水) 00:17:04 ID:zoseykQj
俺も昼間眠気ひどくてコーヒー取りすぎてたんだけど、
このスレでパキと相性悪いのを知った。
先日、主治医にそれとなくコーヒーたくさん飲んでると
言ってみたけど、パキとの相性のことは知らなかったみたい。

ただ、カフェインは興奮作用があるんだからダメ。と言われた。
944優しい名無しさん:2005/06/15(水) 00:31:25 ID:sIKQCjPS
>>878でサイトを紹介した者です(つーか私、入り浸り杉w)
このページにも書いてありますが
カフェインについては医師はそれほど重視していないようです。
「重大な」副作用ではないという認識だとか。
カフェインとの相互作用自体、あまり認知されていないのかも?
この板のプロザックスレでは周知の事実って感じだったけど。

まぁ少なくともアルコールよりは随分ましだと思うので
間違ってもカフェイン断ち→アルコール逃げ、なんてことはしないでね。
945優しい名無しさん:2005/06/15(水) 03:02:22 ID:nJXmWX4E
PDですあたし。きのうドトールでゼリーインのカフェラテのんじゃってた。。おぃしかったのにぃ(;_;)
あの、やっぱアルコールはダメなんですか??
946優しい名無しさん:2005/06/15(水) 08:14:52 ID:b/cg8VdQ
パキ飲み始めてから、朝起きた時や日中にも何回か
心臓が重いというか、負担がかかっているなって感じる
ことがあるんだけど、これも副作用かな?

947優しい名無しさん:2005/06/15(水) 08:25:14 ID:ZucPX8eF
付き合いの酒があるから困るし、
大好きなコーヒー断ちも辛い。
上のレスにあったスタバのカフェインレスコーヒー
参考にさせてもらいます。
948優しい名無しさん:2005/06/15(水) 09:15:20 ID:5W5IeSWG
ダメだ。30r/dayになって、半月近く経つけど…
逆に「リアル欝だ死のう」が続いてるよ。
抗鬱剤じゃないの?パキ(つД`)・゚・
こないだなんて、携帯解約しに行ったけどスマイルハート割引の違約金が
勿体無くて断っちまったよ。
最近は、車が来るのを狙って道路渡るけど、
ま だ 生 き て る よ orz
そんなヲイラはパニック障害。
949仕事中:2005/06/15(水) 09:40:15 ID:R4lrRD6Y
昨日の夜からパキシルデビューなのですが…。なんかふらふらするよう。壁一枚へだてているようなぼんやり感…。安定はしてるんですが。とりとめのないカキコですまそ。大丈夫なのかなあ…。
950優しい名無しさん:2005/06/15(水) 13:07:44 ID:kTcxlHLS
ほんとカフェイン入ってない飲み物って少ないよね。

コーヒー、紅茶、緑茶、ウーロン茶も入ってるし。
手軽に買えて入ってないのは十六茶くらい。
ハーブティーはあんまりおいしくないし。

かふぇいんないと眠気さめないし。
妊婦さんの気持ちがちとわかったよ。

そんな私は投薬中のため、先生から妊娠は避けるよう言われてる。
パキはあと1年は余裕でやめられないし。
とっても子供がほしいわけではないけど、産めないというのは、
結構切ない。
951優しい名無しさん:2005/06/15(水) 13:34:18 ID:oaUjKqyp
>>949
俺も昨日からデビュー。
ずっと仕事のやる気のなさとか、イライラ、パニック気味などが
つづいてて嫁に勧められて心療内科へ。
診断結果はやっぱうつとパニック障害。
帰宅後に嫁と診断結果の話をしてたらなぜか号泣してしまった・・
副作用では眠気ぐらいかな?一緒に付けてもらった胃薬が効いてるのか
吐き気も今のところなし。
ただいつまでパキシルとつきあってかなきゃいけないのかすっげ不安。
952優しい名無しさん:2005/06/15(水) 16:27:38 ID:5W5IeSWG
>>950
わかるー。その気持ち。
私の場合は亭主(別居中)以外の人の子供なら欲しいのね。
好きな人いるし。もう32だし。子供欲しいよ。好きな人の。
好きな人、がんでね、転移とかもしてて。
その人の子供が今すぐにでも欲しい。
彼に会えるんなら、すぐパキを絶って妊娠する道を選ぶ。
人工授精で構わない。かかりつけの大学病院やってくれるし。
「父→がん、母→パニック障害、両親揃ってがんで死亡」
って子供も大変だろうけど…
旦那の子供が要らない理由はDV喰らって、精神病ませていただいたので。
奴の遺伝子だけはこの世に残してはいけないと…
953優しい名無しさん:2005/06/15(水) 22:07:59 ID:6dzxpsEj
最近ちょっと悪化気味。10mgを20に増やして飲んでいます。
本当に眠くなるんですね。パキシルが効かなくなったらどうしたらいいのだろう、と
不安になりました。
954優しい名無しさん:2005/06/15(水) 22:23:57 ID:OHU6tOrK
>>948
>最近は、車が来るのを狙って道路渡るけど

冗談つーか言葉のアヤだとは思うが言わせてくれ。
ふざけんな。
そんなんであなたを轢いたって、責任を問われるのは車のほうなんだ。
幸いなんとか避けてもらえてるようだけど、ドライバー側はその一瞬でも
ヒヤッとするんだよ。
運転してるほうだって人間なんだよ。
あなたと同じような病気でも、仕方なく頑張って車に乗ってるのかもしれないじゃないか。
薬が合わなくてツライのには同情するが、頼むからそういうことも想像してくれ。
955優しい名無しさん:2005/06/15(水) 22:45:41 ID:x833IqGR
こことパキシル統合情報スレとの使い分けがわかりません。
何が違うのでしょうか?
956優しい名無しさん:2005/06/15(水) 23:11:01 ID:sIKQCjPS
>>948
携帯解約しに行く前に病院に行きなされ・・・んで医師にちゃんと相談汁!
飛び込み診察が難しいところなら電話でもいいから。

>>955
私はよく知らないんだけど
統合スレは以前、パキ否定派やら宣伝疑惑やらで荒れてた?とか。
(ちらっとそんな書き込みを見かけただけだから、事実と違ってたらスマソ)
ここは実際にパキ服用している(しようとしている)人が
効果や副作用その他について情報交換する場って感じかな?

まぁ私はなんとなくここでマターリしてるけど、深く考えなくてもいいと思うよ。
957優しい名無しさん:2005/06/15(水) 23:11:49 ID:1N2nJi3Y
パキシル10mg飲んで6ヶ月・・・
鬱変化無し〜。むしろ抗不安剤抗恐怖剤やらのほうが
どんどん通院するたびに増えてってるワァ(n'∀')η
そしてハルシオンも飲んでるけど眠れない今日の日々・・・(´ー`)
958優しい名無しさん:2005/06/15(水) 23:12:15 ID:fD/kUGBK
好きなもんのんで
好きなことやって
そして氏ね
悔いのない人生送ろう
959優しい名無しさん:2005/06/15(水) 23:15:26 ID:JH3JTyZg
>>958
いいこと言うねと思ってしまったよ
960優しい名無しさん:2005/06/16(木) 00:05:28 ID:gHMpKtKF
950 あたしパキ3年目です。パキ飲んでると子供うめなぃんですか!?
おしぇてくださぃm(__)m
961優しい名無しさん:2005/06/16(木) 00:58:29 ID:l4UhYCMZ
俺、大学時代からの友達と衝動的に絶縁してしまった。

激しく後悔してるがどうしようもないな・・・
962優しい名無しさん:2005/06/16(木) 06:27:03 ID:w2S5bTif
>>690

子供は生めるけど、妊娠中は断薬かと。
963948:2005/06/16(木) 07:06:18 ID:1PPM2LAk
>>956
「携帯持つのがどうしても辛いなら、解約してもいいし、
電源切って暫くほったらかしにしておいてもいいんだよ」って。
自殺に関しては何故図りたいのかを探ってる最中なので…
(幼少のみぎりから自殺念慮強いお子・初未遂5歳)
主治医変えたほうがいいのかな。
話をちゃんと聞いてくれる先生で好きなんだけど。
ちゃんと患者さんに時間を割いてくれる先生なんだ。
今は20に減薬する方が怖い。今日からバイト(つД`)・゚・
禁じられてる接客(つД`)・゚・
就活用のスーツ代が欲しいんだよ(  ;´Д`;) ウワーッ
964優しい名無しさん:2005/06/16(木) 07:18:44 ID:lLu4GZD5
パキシル飲み始めて1週間。
最初の日だけ妙な眠気があったけど、それ以降は何もない。
眠くなることもないし、性欲減衰も射精不全もない。これって良いことなの?
なんか、副作用が出ないと効いてるのかどうか不安になるんだけど。
965優しい名無しさん:2005/06/16(木) 10:28:47 ID:w2S5bTif
>>964

副作用が出ないのはいいことですよ。効果が出始めるまで2〜3週間かかるようです。

それでも効果が感じられない場合、効果の確認できる量まで少しずつ増薬となると思われます。
966優しい名無しさん:2005/06/16(木) 18:45:19 ID:I65jXkzR
昨日から飲み始めました
ひどい眠気と寝汗がつらいです
実は昔飲んでた時もこんなだったんです
でも慣れるまで頑張ります
967優しい名無しさん:2005/06/17(金) 00:09:10 ID:PcxdmcEk
先日初めて精神科に行った者です。
うつ病でパキシル10mg/dayです。
9日経ちますが副作用全く無しで、うつ気分も何だか
けっこう軽くなってきたような気がしています。
メンヘル板のおかげで薬についてすごく詳しくなったので
さらにやる気の出そうなトレドミンにも興味があります。
せっかくパキが効いてそうなら、わざわざ試す必要はないでしょうか? 
968優しい名無しさん:2005/06/17(金) 00:52:28 ID:xR5qSnpE
>>967
パキ9日で副作用もなく効果も感じられるならそれでいいんじゃないかなと思いますよ。
私も一時期、パキの極度のマターリ感が嫌になってトレドミンにしたいと思ったけど
躁転や副作用が怖くて止めますた。この気だるい感じも慣れたらいいもんだし。

この板のトレドミンスレを見たうえで、やっぱり試してみたいなら医師に申告してみては?
969優しい名無しさん:2005/06/17(金) 01:27:03 ID:CN5G9hQH
>>944
これってフルボキサミンの話が元になっているようですね。これは代謝の
関係でカフェインはよくないんだとか。
でもパキシルは違うんじゃないかと思います。現に私はPDなのにコーヒー1日3杯
飲んでますが、少しそわそわする位で特に問題ないです。
トレドミンを飲んでいたときは、コーヒーがまずく感じてあまり飲めませんで
したがパキになってからは、大丈夫。
ちなみに併用禁止の薬物もフルボキサミンの方が多いですよね。
970優しい名無しさん:2005/06/17(金) 04:07:44 ID:FE+r1VlE
パキシル2日目だけど、夜中から吐き気が止まらない。ゆうべ食べたもの全部吐いたのにまだ気持ち悪いよ…
971優しい名無しさん:2005/06/17(金) 08:06:01 ID:t92FAQog
パキ20(一ヶ月目)とトレド150(最近増量)で
今久々の爽快感を数日保ってます。
いつまで持つかしら。
972優しい名無しさん:2005/06/17(金) 08:32:40 ID:N+Gj+MKQ
>>970

まだ2日目なのですね。医師に相談すれば、吐気止めの薬をくれるなり、薬剤部で薬を割るってより少量から体を慣らすなどの処置が取られるかと。


973優しい名無しさん:2005/06/17(金) 23:46:29 ID:k0SXdHdB
先生に「カフェインだめみたいですよー」って言った。
理解して、はと麦茶を推薦してもらった。
はと麦の成分の中に美白成分がなんちゃらだそうだ。
さっそく買いに走ってみたよ。丸くなった分肌くらいきれいにしたい。

というか、先生ここ読んでたらばればれですね。
いつもわがまま言ってごめんなさい。
でも先生のところで治すつもりだからこれからもよろしくお願いします。
974優しい名無しさん:2005/06/17(金) 23:55:24 ID:KDh9CEKb
1週間なんとか副作用を乗り切りました。
明日は診察です。

少し楽になったかな。
975優しい名無しさん:2005/06/18(土) 00:00:40 ID:y7evyYAA
>>973
ダッタンそば茶もうまいよ!
976973:2005/06/18(土) 00:41:49 ID:4L8cTmU+
>975

へぇ、それは飲んだことなかった。ありがとう。試してみよ!
カフェインやめてから、ノンカフェコーヒーだとか麦茶だとか、
ハーブティーだとか色々チャレンジできてちょっと楽しい感じ。
カモミールまずいけど、夜がんがって飲んだりして。
977優しい名無しさん:2005/06/18(土) 22:19:38 ID:EaL0TCWu
今日からパキシル/10day
飲む事になりました。
夕食後に服用との事で処方されたのですが、
副作用が恐くて飲めないでいます。
でも、平日は仕事してるので試すのは今日がいちばんイイ!(・∀・)
から頑張って飲んでみます。
978優しい名無しさん:2005/06/19(日) 17:52:43 ID:AWioTkeY
昨日から20ミリみ増量
とりあえず、なんともないけど
明日から会社なので、少し不安
979優しい名無しさん:2005/06/19(日) 18:20:59 ID:W9+Aucrx
十六茶もノンカフェインだったんだね。ついさっき知りました・・・w
まぁカフェイン摂っても問題はなさそうだけど。私の場合。

2ヶ月ほど10_飲んでましたが自主的に断薬しはじめました。
ちなみに3日目、離脱症状は今のところまったくなし。
パキ、今までありがとう。このスレにも、ありがとう。
これからは断薬スレにお世話になるとするか・・・
980優しい名無しさん:2005/06/19(日) 21:11:10 ID:ctan2yzN
パキシル10mg 1週間、20mg 2日だけど、ものすごい眠気のため断念します。
効果は少し実感し始めたところだけど、この土日寝てばかりで余計不安感が。
服用10日間でも断薬の副作用は出るのかな・・・・どきどき。
まあ、他に抗不安薬も服用しているので、大丈夫とは思いますが、諸先輩方の
書きこ見てると大変なようですね。
981優しい名無しさん:2005/06/20(月) 17:57:23 ID:UPlKxoi7
パキシル飲んで10日目ですが、頭痛が2日くらい続いてます。
不安感や恐怖感は徐々に減ってきているのですが。
982優しい名無しさん:2005/06/20(月) 18:39:30 ID:BRiSSc7J
>>980
私も、パキと抗不安薬を併用しているのですが、あまりにも眠気がひどい
ので医者に相談してみました。
そしたら、眠気は、抗不安薬のほうが強いみたいです。
パキのみの日はあんまり眠くはならない。生あくびは出ますけど。
断薬は、きちんと医者に相談してからのほうがいいと思いますよ。
983977:2005/06/20(月) 21:31:57 ID:LS+I+tBo
眠くなる方が多いみたいなんだけど、
私はむしろ眠れなくなった。
眠くなる人がうらやましいです。

今日、眠れるといいな。
984980:2005/06/20(月) 22:17:38 ID:787jOP8q
>>982
眠気もそうなんですが、飲みはじめからほてる感じがして
だんだん強くなり、ついにじんま疹になり、主治医から中止と
されました。しばらくメイラックス+デパス頓服です。もともと
うつはリストラされた香具師の仕事が回ってきたため、忙し
くてなったみたいで、神経症の傾向のほうがより強かった
そうです。けどいつも退職届を携帯している私・・・・私が辞
めれば、うちの部署ストップで会社大混乱ですから、少しわ
がままは言えますので、贅沢かもしれません。
985優しい名無しさん:2005/06/20(月) 23:33:23 ID:8WLx7yDR
パキ20ミリになってから、朝の眠気がひどい

夕方早めに飲まないと、翌日起きれる気がしないです。

仕事も全然出来ないけど、あと少しだからがんばります。
986優しい名無しさん:2005/06/21(火) 15:59:18 ID:wF+4j1vK
以下にパキシルについて書かれています。
http://homepage2.nifty.com/matsui_3_30_100/depression/drug.html
987優しい名無しさん:2005/06/21(火) 17:52:20 ID:WTJKNW2Q
>>985
朝or昼飲めばいいです。夜寝るころ適度に眠く、朝は眠気来ませんので。
モナー薬局スレにありますが、基本的に1日1回を守れば、いつでも
いいそうです。欧米では朝が標準だそうです。私も夕方飲んだときの
翌日の眠気はきつかったです。ただ、10→20の時は24時間中20時間
寝てしまっていましたので、役に立つアドバイスかわかりませんが。
988優しい名無しさん:2005/06/21(火) 18:42:54 ID:9WEQWDSC
パキ20r飲んで半年
夜は不眠で昼寝てばかり
最近自分がダメ人間だと考えてばかり
希死念慮ひどくてもう限界だった
今日家族に転院勧められて違うとこ行った
パキはそのまま飲んで下さいとのこと
メイラックス追加された
よくなるんだろうか…
989985:2005/06/22(水) 01:35:02 ID:kp3dXImd
>987

ありがとう。
休日なら寝過ごしても問題ないので、
一度朝に飲んでみます。

今日は25時に飲んだので、明日起きれるか
ちょっと不安。
990優しい名無しさん
一昨日の夜からパキシル20mg/dayに増量。
今日からちょっと大事なボランティアみたいなのがあるんだが、
今日に限って妙な眠気が酷い…。いままで大したことなかったのに。
でもしゃあない。頑張ってこよう。どうせ午前中だけだし、帰ったら寝よ。