有名人にはまりすぎてる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
優先順位のつけ方が世間一般と激しく乖離するなどメンヘルと呼べるレベルで有名人にはまってる人いませんか?

私はリア消時代からとある有名人のファンです。
周りにファンがいないため布教しようとして有名人の話ばかりしているうちに嫌われて友達ゼロ。
定職に就いてしまったら追っかけができなくなるので就職せず現在は風俗のバイト。
恋人を作ればファンを辞めさせられるので恋人を作らず。もちろん結婚する気なし。
親からも勘当されました。
30を目前にしてやっと自分の生き方が異常であることに気付いたものの
職なし、彼なし、友達なし、親なしでさらに趣味まで失ったら生きていけない気がして足を洗えない。

同じ悩みを持つ方語りましょう。
2優しい名無しさん:05/01/17 16:55:39 ID:0gAzT3na
3優しい名無しさん:05/01/17 17:01:48 ID:88my0HU8
3get
4優しい名無しさん:05/01/17 17:03:49 ID:MZuUvHVK
4sama
5優しい名無しさん:05/01/17 17:55:32 ID:hVOQUf8d
自己愛じゃん?
6優しい名無しさん:05/01/17 17:55:32 ID:H5h2/mbj
誰のファンかしりたい。凄いですね。。
7優しい名無しさん:05/01/17 17:59:06 ID:R/sY/tno
漏れもはまってるよ。
…はまってるというか、依存って感じかな...
8優しい名無しさん:05/01/17 18:11:59 ID:9K9yxsO5
実際勘当された人ってはじめて聞いた。
なんで追っかけすると勘当なのか…
9優しい名無しさん:05/01/17 18:12:53 ID:v8Wvti6a
声優ヲタに多いかも知れず。
10優しい名無しさん:05/01/18 02:10:55 ID:07FOPkn5
多少さいしょはさみしくても、友達とか恋人作ったほうが本当の支えになるよ。。そこはふんばってほしい
11優しい名無しさん:05/01/18 02:17:48 ID:R45G2w1h
11
12優しい名無しさん:05/01/18 18:46:54 ID:7sESrRuM
>>8
追っかけそのものよりも定職に就かないことが問題なのでは。
就職難で仕方なくフリーターやってるならともかく自由に使える時間が欲しくてあえて就職しないわけだし。
30近いのに独身で恋人すらいないのも問題だが。
13優しい名無しさん:05/01/19 18:04:20 ID:zSzvae79
少し前まで>>1と同じ状況だった。
ファンを辞めた理由はその有名人がタイーホされて応援する気が失せたから。
いまさら正社員として就職するのは無理だし友達も恋人もいない。
はっきりいって何のために生きてるのかわからない。
14優しい名無しさん:05/01/19 20:17:03 ID:TEgNWVVx
自分も学生の頃は>>1と同じ状態。
女性のミュージシャンの追っかけをしていた。
きっかけは大学で鬱になり、その人の音楽を聴いて夢中になり自殺を思いとどまったから。

しかし、時間が都合つくもんだから、公開録画やイベントを見に関西まで行った。(当時は東北在住)
その人のライブは1ツアー15本とか平気で行ってバイト代+仕送りもかなりつぎ込んだ。
本気で、そのミュージシャンの事務所に就職したいとか思ってたもの。

おかげで大学はぐてぐてな成績。そのうち東京在住のファンが何かと便利そうなので、
揚げ句の果てに大学を辞めて親の大反対をくらって上京。せめて大学を出て欲しいという親の
要求は渋々受け入れて別の大学に編入し、さらに追っかけが加熱。
ラジオ局の出待ちを深夜までしたり、全国津々浦々行ったり金と時間の無駄だなと思いつつ
やめられなかったが、ご本人の妊娠・出産による無期限休業宣言で頭を叩かれる程のショックを受けた。
彼女から生まれてくる子供が羨ましいとすら思ってた自分はおかしいと思い始めたのはこの頃。

そのショックを紛らわすために自分は留学するという暴挙に出るが、留学先でカルチャーショックを受け、
今までの追っかけの日々がとてもばかばかしく思えて一気に萎え、足を洗うことが出来た。
さらに、翌年恋人が出来たらあれだけ大好きだったライブにも足を運ぶ気が全く無くなった。

その人はもう海外に家族揃って永住してしまったので、追っかけろと言っても無理だ罠。
帰国時のライブにはたまに顏出すけど、一度行ければ充分。今は結婚もしてるし仕事もしてるので
それを犠牲にしてまでは行こうとは思わない。

楽しいうちは楽しんで損はないと思うけど、あまり犠牲にすると醒めた時があまりにも空しいので
せめて定職には就いたほうがいいとオモ。シフト制の仕事とか探せばある訳でなんとでもなる。
15優しい名無しさん:05/01/19 22:14:43 ID:4c3RESUX
有名人をいくら応援して金落としても自分には一銭も入ってきませんよ
16優しい名無しさん:05/01/19 22:32:53 ID:TEgNWVVx
>>15
一応マジレスw
お金は多分CD買うとかそんな感覚と大差ないよ。まあ、冷めたときになんて無駄金使ったんだと思うくらい。
つか、別に見返りがないと割りきってれば金を湯水のようにつぎ込もうが、別にいいと思う。
第三者に迷惑さえかけなければ。

むしろ、追っかけは時間の方が無駄だなと思うことがあるよ。
17優しい名無しさん:05/01/19 23:20:58 ID:/e4LZrf/
両親が不仲だし、自分こんなんだし
もう、普通に恋愛して結婚して子供産んでなんて幸せに思えないから
高校のとき付き合った彼のせいでSEXに対する嫌悪感があるし
もう人間じゃなくて犬でも猫でも他の生き物なって
大好きなミュージシャンの傍で眠りたい。
科学の進歩か、あるいは魔法使いさんがいるなら私の願いをかなえてください。
18優しい名無しさん:05/01/20 00:56:40 ID:UJHwfwql
中学時代に某有名人にはまった。
そのときは遅くとも高校卒業までにはファンも卒業するつもりだったけど
結局ずるずると22歳になるまでファンやってた。
当時は「若いときにしかできないことをやっておきたい」
「若いうちに馬鹿なことをやっておくのも悪くない」と思ってたけど
(22歳が若いかどうかは別としてw)
いざファンを卒業してみると何やってたんだろうという虚しさだけが残った。
貯金するとかあとあと役に立つようなことをやっていればよかったと激しく後悔。
一時的に楽しかったとはいえ何も残らないようなことに金と時間を無駄に使ったなと思う。
その後何かで「若いときにやっておくべきことはたくさんあるけど
若気の至りという経験をしても何も残らない」という言葉を見つけて痛いとこつかれたと思った。
19優しい名無しさん:05/01/20 03:23:02 ID:av9i8Rie
>>13
田代ま●し?
20優しい名無しさん:05/01/21 01:59:10 ID:UjTtyq89
ファンでいる期間が長ければ長いほど
時間や金を多く使えば使うほど
ファンを辞めるときの年齢が高ければ高いほど
辞めたあとの虚しさは強くなる。
有名人のファンでいて幸せならそれでもいいが
少しでもそういう生き方に疑問を感じるようなら辞めるのは早ければ早いほどいい。

とはいってもいきなり完全に足を洗うのは勇気がいる。
オールオアナッシングではなく有名人に使う時間や金を減らすのがいい。
趣味をたくさん作るなり勉強(実用でも教養でも)を頑張ってみるなり
とにかく有名人以外に夢中になれるものを一つでも多く見つけてみるといい。
それと有名人のために金を湯水に使う生活をしてるなら少しは貯金しろ。

タイムマシンがあったら10年前の自分に言い聞かせたい。
21優しい名無しさん:05/01/21 02:05:56 ID:uIjjrf26
絶対に手に入らないから安心してはまれるっていうのはあるらしいね。
22優しい名無しさん:05/01/23 03:27:27 ID:5MRDO8XG
>>21
なるほど。心の奥底で…
23優しい名無しさん:05/01/23 12:43:34 ID:7a2tByr8
喪男女はリアルで恋愛できないから有名人にはまる人が多そう。
ブサイクは片思いでも相手にばれればストーカー扱いだからな。
喪は好きな相手と話すだけでキョドるからすぐばれるし。

有名人なら自分の存在を知られることはまずないし
仮に一ファンとして存在を知られたとしてもふられることは絶対にないわけで。
24優しい名無しさん:05/01/23 14:37:20 ID:7I1+Ulnu
私も23まで追っかけしてました
23くらいまでなら世間的には許されるのではない?
25優しい名無しさん:05/01/23 16:42:59 ID:NX/7PfwX
>23
それはちょっと違うこともある。
一見、喪男喪女のような人達の方が
相手をみつけて幸せになってるものだ。
美形メンヘラの場合のほうが相手が一般人でないのに病的に本気度高い。
ルックスがさほど悪くもないのにもてない、普通の恋愛が出来ないのがメンヘラ。
っていうか「普通の恋愛って何だよ」って書いててわからない自分もメンヘラ
26優しい名無しさん:05/01/24 12:06:23 ID:WyJL8uf5
でも美形なら男女問わず周りが絶対ほっとかないから やっぱりそれなりに・・な人がはまってるよね
27優しい名無しさん:05/01/24 12:50:18 ID:r1qk8ejY
好きだったアーティストがいたけど、段々大人になるにつれ
歌が下手くそだということがわかってきて萎えた・・・
28優しい名無しさん:05/01/24 15:49:35 ID:ZnXh3xsZ
>>24
世間的に許されるのは高校生まで、大目に見ても10代まででは。
そういう漏れも21歳(正確には22歳の誕生日を迎える直前)までヲタやってたけど。
29優しい名無しさん:05/01/26 00:23:26 ID:9oxupPv4
まともな人間なら年齢に関係なく追っかけなどやらない
30優しい名無しさん:05/01/26 00:44:42 ID:o+F0+Uwg
ファンレターの返事が来なくて寂しい。
会社で浮いてることなんかよりもずっと寂しい・゚・(つД`)・゚・
きっと忙しいからいいんだけど、来なくてもいいんだけど
来るかなってちょっとだけ期待してる。リアルで
31優しい名無しさん:05/01/26 00:46:23 ID:wEofsO4m
やっぱり寂しくて求めて、それが例え儚くも一瞬、少しでも近くで横顔を
見られるだけでも…いいのだ

そして直接話をすると舞い上がって何も話せなくなる。
本当に魅力的で、官能的で、超人間的に見える瞬間がある。
女神に見える。
そんなことないのは頭で解かっているのだけれど。

その人はアマなのでライブも東京近郊だし
使うお金も音源とグッズくらいだけど
もし一躍脚光を浴びて本当に遠くに行くと思うと…
ライブの為に生きてるようなもんだ。引退とかしたら自殺するな。
32優しい名無しさん:05/01/26 21:28:02 ID:9iSuzMPa
追っかけなんかやってるのってメンヘル人間多そー。
特に、自分は有名人から特別扱いされてるみたいな日記書いてるヤツ。
2ちゃんに貼られてるのときどき興味本位で読むんだけど、
妄想でも事実でもああいうの書いてるヤツはマジで通院した方がいいと思う。
33優しい名無しさん:05/01/27 14:31:16 ID:qLWOvHiq
某有名人のファンを10年以上やってる。使った金額は数十万。
自分のやってることが馬鹿らしいと思えてきたけど
もし今ファンを辞めたら今までの10数年間を否定することになるし
今まで使ってきた数十万円をドブに捨てたことになるから辞められない。
34優しい名無しさん:05/01/27 15:28:29 ID:oie4Ptkx
私は300万超えてから計算してないです(w
マスコミ関係に就職した追っかけ仲間は好きなアーティストに原稿依頼したり
仕事がらみで付き合えるから羨ましい!
ツアーが年に1本になってから就職しました。
最初は潤沢な追っかけ資金を調達するためだと割り切ってたけど
実際仕事してると休みを取ろうとか思わなくなってきますよ。
就職したら親は何も言わなくなったし
やることをきちんとやってれば、趣味についてあれこれ言われることはなくなると思う。
35優しい名無しさん:05/01/28 03:48:17 ID:rs4nB5jd
自分は中学生で最近すごい某歌手が好きになった。
初めは只の憧れで「かっこいい」「おもしろい」「すき」ってだけだったのが最近じゃ・・・。
一時期は同人?とかにまで嵌って妄想まみれにしてた。
今はなんかもうその人になりたいとまで思うようになってきた。
その人の恋人になりたいとか結婚したいじゃなくて、本人になりたい。
家族には気持ち悪がられてる。
・・・これってただの「変身願望」じゃ済まないんですか?
36優しい名無しさん:05/01/28 09:16:29 ID:C9/xFaaG
コスプレとか、その人が身につけてるものと同じ物を揃えるとか
そういうのも変身願望のひとつじゃないかな
37優しい名無しさん:05/01/28 23:59:00 ID:yBVhQO2x
>やることをきちんとやってれば、趣味についてあれこれ言われることはなくなると思う。
漏れはやることをきちんとやってたせいでヲタ社会でハブられた。
(ヲタ社会では芸能人のために人生を犠牲にするのが当たり前なので定職に就く奴はハブられる)
おかげでハブられたヲタ仲間に会うのが怖くてライブやイベントに行けなくなって
だんだん芸能人に興味がなくなって立派に更生できたけど。
38優しい名無しさん:05/01/31 10:19:43 ID:xFxEvlqF
乙した事ある。
27の時。
でも1年て決めてたし、好きな麺が辞めて個人的な付き合いしてたからそっちに気を取られて行かなくなった。
乙まではしなくても、多少ライブに行ってます。
麺と連絡取れる様になっちゃうと、ハマり気味になるのでヘンな子にならない様に気を付けてる。
39優しい名無しさん:05/01/31 13:45:59 ID:iN4NYbIx
>>35
貴方ヤバくないですか?病院行ったほういいと思う。…まあそこまで行ったら治らんと思うが…。コスとかくらいでとどめておくが吉。まるきり本人になりたいとか…いつか妄想から還ってこれなくなるぞ。
40優しい名無しさん:05/02/01 10:43:52 ID:JNSEmKDu
>>35
気持ちは分からなくもないが、妄想に止めておけ。
自分も好きなミュにハマり過ぎて、カノどころかミュの母親が羨ましかった時があった。
そのヒトを産み、育て、人格を形成した訳だから。
しかしそう考えたのは一瞬だった。
だから異常かな?の自覚がある間に他の趣味を見つけなさい。
ヒキコモラーは変質者を作る。
これマジ。
つーか中学生なら勉強しろ。
頭悪い子は、余計芸能人に相手されないよ。
41優しい名無しさん:05/02/02 00:38:09 ID:i/RmpcXs
有名人が好きで好きでしょうがなくて

「あの人の担当医になるんだ〜」と言って本当に医師になったヤシと
「あの人を自分の番組にゲストでよぶんだ〜」と言ってFM局のアナウンサーになった人がいた。
二人ともそれぞれきっちり夢を果たしたけど凄いというか変というか…

その有名人はもう芸能界引退したけど二人共医師とアナウンサーは続けてるんだろうかと
ふと思い出してしまった。
医師になった人は事務所と仲良くなって揚げ句、自分の結婚式にまで招待してたよ。(結局欠席されたそうだが、
本人から祝福のビデオレターが届いたらしい)

まあ、勉強はしたほうがいいよ…>>35
頭悪い子が相手にされないのは誰の追っかけでもそうだと思う。
42優しい名無しさん:05/02/02 05:01:03 ID:IYxoxxQI
金を貯めるのが目標になったのと就職して時間的に
巡業に付きあってられなくなったので足を洗った。調べる時間も無いし。
調べたところで行けなくて悔しい想いをするのは目に見えてたから余計チェックをしなかった。
でも金貯めてブランド物や服とかに費やしてるのと
たいしてかわらないと思うけど。目標や目的だからさ。
趣味=自分がやってて楽しいことだし。
最初は行けなくて辛かったけど、行かなきゃ行かないでそれに慣れてくるよ。

でもそれで仲良くなった子と疎遠になったり切れたりするのは悲しいね。
追っかけ仲間ってそんなモンだよね。
43優しい名無しさん:05/02/05 08:29:51 ID:kdQhT6hW
麺に覚えられると、つい"次"を期待してしまう
44優しい名無しさん:05/02/06 21:59:49 ID:jLfEsUGE
逆に麺に覚えられて冷めたという話も聞く。
遠くから見てるだけで相手は自分を知らないのがいいのに
麺に覚えられて話しかけられるようになったら冷めたとか。
45優しい名無しさん:05/02/06 22:13:01 ID:FxmowGmj
私も3年前田舎から追っかけのため上京したフリーター。
正直>1と殆ど同じような話で15年来の友人も失った。
その上ファン仲間との関係もこじれ完全に孤立。

孤独の中ファンでいることも既につらくてライブもテレビに映っている麺を
見てもちっとも楽しくない。それでも依存しすぎて今さら抜けられなくなってる。



46優しい名無しさん:05/02/07 23:37:24 ID:fGojxuCn
ある歌手(既婚・子もいる)の歌で生きてられるようなもんです。
1人でライブ行きます。
でも自分の部屋に戻ると、哀しくて虚しくてたまりません。
47優しい名無しさん:05/02/08 00:29:37 ID:rGZCzeeL
「麺」って書いてる人はV系なんでしょうか
私は某バンド10年でした。解散したので今は抜け殻です。
今になって何も残ってないことに気付いた。
思い出は残ったけど思い出で生きていけるわけもなくむなしいだけ。
今こりずに某タレントにハマっていてまた同じ事を繰り返しそう、
そうなるとさらに数年後には自分どうなってるのか想像するのが怖い。
48優しい名無しさん:05/02/08 11:53:49 ID:locPkpVL
47さんへ
自分はV系じゃないですが、麺て書きますよ。
バンドマンとか書くのメンドクて…
49優しい名無しさん:05/02/08 20:04:25 ID:G0p+z9+L
はまってるというより、尊敬してる。歌で癒される。
手の届かない人だけど、この人のおかげで生きてられる。
ネット上で同じファン同士仲良くなったし。
でも、ライブの席は言わない。
ライブ後のオフ会には、誘われるが行けない・・・
会ったら嫌われる・・と思ってしまう
電話で話すのが精一杯。みんな余計な詮索しない、いい人ばかりなのに。
50優しい名無しさん:05/02/09 04:29:20 ID:ns4wGjla
いやあんたがファン同士でどんな付き合いしてるかとかなんかあたしらにカンケーないし。
スレ違い。
51優しい名無しさん:05/02/09 19:33:18 ID:IN0cs822
別にインジャネ。

>49
オフ会一回いってみれば?同じ気持ち共有できるっていいもんだぞ。
52優しい名無しさん:05/02/09 19:43:54 ID:Y3SXKuF/
>>47
3〜6行目同意。
ファンをやめてから別の有名人にはまりそうになったけど
もう同じ失敗はしたくないと思ってあえてその有名人が出てるテレビを見ないようにした。
しばらくは一人に夢中にならないためにあえて複数の有名人を好きになるようにしてたけど
今は芸能人に興味を持てなくなった。

>>49
同じくネットでファン仲間を作った。
嫌われるのが怖くてオフ会には参加しないつもりだったけど
オフ会参加を断って嫌われるよりは参加して嫌われたほうがいいやと思って参加した。
これが失敗だった。ファン仲間とリアルで会うようになったら余計夢中になった。やばいくらい。
結局就活しなきゃいけない時期になったら追い出されて縁が切れたけど。
(暇人の集まりが前提なので社会人や就活中、受験生は追い出される)
53優しい名無しさん:05/02/09 21:02:21 ID:ns4wGjla
追い出される?!
何だそりゃ。
ムカつくな、それ。
就活や受験終わったらまた集まろうねとか言ってくんないのか。
冷たいやつらだな。
だから群れるやつって一人じゃ何も出来ないからやなのよ。
54優しい名無しさん:05/02/10 13:30:56 ID:xpPhQ0o3
受験はともかく就活は終わってもまた追い出されるんだろ。社会人も追い出されるんなら。
55優しい名無しさん:05/02/10 13:59:26 ID:PLRZwb2V
ということは中学生〜大学生と主婦(ババァ)しかいないのか?
その『サークル』はwww
そいつら、きっと学校や社会に適応出来ないからそんなとこでウジムシみたいに這いつくばってんだなww
んで仲間外れにしてさww
そんなとこ入らなくて正解だったかもよ?
56優しい名無しさん:05/02/10 15:54:00 ID:OlSqfAv0
私は逆に無職だと肩身狭かったよ…(何か言われたことはない)
見るからにオタク!って感じの人が売れっ子のライターだったり
オフ会やると会社の名刺も一緒にくれて
けっこうみんないいとこ勤めてるんだもん。
自分だけダメ人間にみえてすごく嫌だった。
57優しい名無しさん:05/02/10 18:01:05 ID:PLRZwb2V
会社の名刺?
んなの配るんだ?
そいつ見栄張りなんだなww
やっぱ抜けて良かったと思うよ。
ただのファン同士の集まりなら、肩書きとか必要ないじゃん?
何かそういうのは自慢げだし、自分だったらゴメンだな〜
58優しい名無しさん:05/02/12 17:42:37 ID:wfPYrpCW
>>35みたいな願望がある人はいるね。
高学歴のタレントに憧れて勉強を頑張ったり
外タレに憧れて英語の練習したりとか
そういうのは動機はどうあれ結果的に本人のためになるわけだからいいと思う。
宇○田ヒカルの真似して相手かまわずタメ口使ってる奴にはひいたけど。
59優しい名無しさん:05/02/12 21:48:53 ID:bcq2WINN
ファンレターの返事が来ないだけでかなり寂しいです。
匿名に近い状態で出したし、返信用のものも何も同封しませんでしたので来ない確立高いけど
よく、返信用を入れておいたほうが返事が来やすいって聞いたけど
いかにも返事くださいってのもなんか嫌で。
でも住所は本物書いたから、いつか返事来るかなって待ってる。
60優しい名無しさん:05/02/12 22:42:05 ID:Q/EMwi+F
あのね、友達じゃないんだからそんな切手も返信ハガキも入れてない椰子に返事なんかする訳なかろう?
藻前メンヘル過ぎ。
自分勝手でキモい。
言ってる事矛盾してるし。
素直に返事欲しいって態度すりゃいいじゃん。
ひねくれモノは嫌われる。
61優しい名無しさん:05/02/12 23:17:57 ID:bcq2WINN
ここはメンヘル板だからいいと思ってた。甘かった。
そうか、やはり嫌われてるのか
62優しい名無しさん:05/02/12 23:21:28 ID:bcq2WINN
>メンヘル過ぎ
って、、、グサリと来た。久々に
63優しい名無しさん:05/02/13 00:22:40 ID:g4ZNOqiW
素直に実名で「よかったらお返事ください」と一言添えれば?
64優しい名無しさん:05/02/13 10:58:21 ID:q6Xpg6vJ
切手同封でファンレターくれる可能性があるだけうらやましい
うちは大御所すぎてそんなものくれないだろうから。
着たらショック死するよ
65優しい名無しさん:05/02/14 05:57:10 ID:LyraS58v
あたしの知ってるひとで昔、KISSや初期ガンズとかから返事来たって人がいたよ。
勿論同封したからだろうね。
66優しい名無しさん:05/02/21 10:43:50 ID:dGb4ju3M
私もあるアーティストが大好きで彼の歌やTV、雑誌等で見る姿に
鬱病を救ってもらった(言い方おかしいですけど)事があります。
今現在完治ではないですが彼の存在はなくてはならないものです。
生き甲斐です。
67優しい名無しさん:05/02/21 19:02:14 ID:tkRmpNCv
最近は好きな人が素敵過ぎてなんだか苦しいです。
バンドのフロントマンたちほど目立つ存在ではありませんが
大好きなんです。
68優しい名無しさん:05/02/28 18:25:41 ID:SK6MqeWp
69優しい名無しさん:05/03/01 09:14:21 ID:E+OolWqq
波田陽区でオナーニしちゃう私はアホですか?
本気で好きなんです…
70優しい名無しさん:05/03/01 14:13:58 ID:m41OdeZu
別にかまわないのではないでしょうか?
71優しい名無しさん:05/03/02 00:31:59 ID:V/GJIWRj
最近世間を騒がせている某俳優の大ファンを
もう30年以上続けています。もうすぐ40歳です。
友達でもなんでもない人なのに、
心配で心配で夜も寝られません。
気持ちは家族と同じになっているみたいです。
72睡蓮:05/03/09 15:36:02 ID:CfdL5XPA
私も某ユニットのボーカルにはまり過ぎて、しかも彼の詞から推測して誰にも分かり合えない彼の本質を分かってあげられるとか彼が私を救ってくれるとか酷い妄想に疲れました…。元は一体だったような気がして…。
73優しい名無しさん:05/03/09 16:06:33 ID:pcnZJij+
仕事も彼氏も失い、俳優さんに入れ込んでます。マジでもなく迷惑かけるよーな行為もしてません。ただTVみたり雑誌見たり。舞台行ったり。そーやって持ちこたえてる。てかホントは今にも崩れ落ちそうだけどね。
74優しい名無しさん:05/03/09 16:19:15 ID:C+4jkL6F
國府田マリコのおっかけをやって10余年が経過した。
当時大学3年生だったオレはGS美神のおキヌちゃんをやってたマリ姉に出会い、
即効でファンになった。元々合コンや女の子とは縁のない生活だったが、
それからはマリ姉の為だけに生きてきたようなモンだ。
毎日マリ姉の歌を聴き、毎週ラジオも聴き、もちろんハガキも出しまくって
月3回必ず応援の手紙と詩を送った。イベントも全部行った。
全国ツアーで一緒に全国制覇したのも二度や三度じゃない。
ファンやって二年目、握手会で俺の名前を覚えてくれてた時には
嬉しくて本気で涙が出た。人生で最高の喜びだと有頂天になって、帰り道一人で吼えてた。
地元の役場の事務に就職した後も、それだけが楽しみで生きてきた。
他の事は考えようとしなかった。結婚も、彼女も、友達も、そんなのは関係ない、いらないと思ってた。
そして去年の9月。
信じられないものを目にした。「國府田マリ子結婚!!」
目を疑った。絶対ありえない、絶対ありえない。死んでもありえない。
・・・なんであんな男が。ふざけんな。どこがいいんだ。
マリ姉と釣り合わない、失礼だ。ふざけんな。ふざけんな。一週間仕事を休んだ。
失意の内に半年が経った。もうラジオも聴いてない。会員番号2ケタ前半のファンクラブも辞めた。
最近になってようやく、俺も自分の幸せを掴もう…そう思えるようになってきた。
だけど俺には何も残ってなかった。20代という多感な時期に何もしなかったんだ。当たり前だ。
マトモに他人と喋ったのはいつだっただろう。女の子とおしゃべりをしたのはいつだっただろう。
恋について、結婚について、そして人生について最後に考えたのはいつだったんだろう。
趣味も、特技も、人間性も、協調性も。何もありゃしない。
残ったのはブサイクで汚い30代の中身スッカラカンな男。それだけ。
こんなのが今更どうやって幸せ掴めってんだ。声優のおっかけは何も生み出さなかった。
それに今まで気づかなかった俺は最高にバカだ。
そして朝っぱらからこんなグチをネットでしかこぼせない俺は最高に惨めだ。
是非俺を笑ってくれ。蔑んでくれ。そして自分の人生をもう一度考えるキッカケにしてくれ…
7574:05/03/09 16:21:40 ID:C+4jkL6F
ガイドラインで見つけたコピペだけど、読むたび身につまされるので貼りました。
切ない。
76優しい名無しさん:05/03/10 15:10:01 ID:Y8MUC+1U
中1のときにあるミュージシャンにはまってそのまま21歳までファンをやっていた。
いい年して何やってるんだろうと思いつつファンを辞めるに辞められないでいたら
ちょっとしたきっかけでそのミュージシャンを嫌いになり辞める決心ができた。
今思えばファンを辞めることが難しいこととは思えないけど
当時はCDやライブなどに費やしたお金やファンでいた時間をすべて否定するのが嫌で
ファンを辞められずさらにお金と時間を無駄にするという矛盾した行動を取っていた。
ミュージシャンを嫌いにはなったけど「ファンを辞めるきっかけをくれた」とある意味では感謝してる。

ファンを辞めて冷静になってみるとファンでいた自分がかなり痛かったことに気付いた。
18歳あたりから世間ではファンを変な人だと思ってることに気付いてたけど
ファンとして自覚してた痛さと離れてから外側から見れるようになった痛さはかなり違うとわかった。
家族や高校までの友達にも堂々とカミングアウトしてたから(高校卒業後に知り合った人にはさすがに隠してたけど)
家族と一緒にテレビを見ててそのミュージシャンが映ると恥ずかしさで発狂しそうになった。
友達にもファンを辞めた(=21歳になるまで辞めてなかった)とわざわざ言わなかったから
まだファンだと思われてる可能性もあるしそうでなくても高校まで痛いファンだったことは覚えてるだろう。
4様ヲタが叩かれてるのを見て昔の自分を見てるような気分になって死にたくなった。

最近ある理由でそのミュージシャンのスレ&公式BBSをチェックしたら
痛い書き込みのオンパレードで昔の自分はあそこまで痛かったのかと改めて鬱になった。
あれを「痛い」と思えるようになったのは当時と比べてかなりまともになったってことだとは思うけど。
77優しい名無しさん:05/03/10 17:25:38 ID:XXRacoo/
芸能人のファンになる人は懐が危ない

宗教家のファンになる人は家族が危ない

政治家のファンになる人は命が危ない
78優しい名無しさん:05/03/13 22:57:37 ID:pFeE0bPY
>74
やばい・・・本当に身につまされる・・・。
私も20代の10年間をすべておっかけに費やして30代になった今何も残ってない。
ひとりぼっち。
79優しい名無しさん:05/03/14 15:50:33 ID:93AyIgWu
「好きな芸能人いる?」と聞かれて堂々とカミングアウト→周りドン引き→友達ゼロ
恋人ができたという理由でヲタを卒業したヲタ仲間達を見て自分はヲタをやめられないと思う→恋人いない歴年齢
稼いだ金から生活費を差し引いた額を全部ヲタ活動に費やす→貯金ゼロ

自分の場合は10代前半〜20代半ばの10年間だけど>>74に共感
80優しい名無しさん:05/03/17 20:39:16 ID:L1OrZpto
出待ちで顔覚えられてブスだと思われたくなくて整形した(目だけ)
50キロ手前の体重も落とそうと思ってる。化粧も以前よりするようになった。
でも生活があるからあんまりお金かけられない。
81優しい名無しさん:05/03/17 22:07:47 ID:055HDGqi
顔覚えられてブスだと思われたくなかったので出待ち未経験。
本人に会えるイベントにも不参加。
ダイエットはしたが整形はライブやCDにお金を使いたいのでしてない。
長い目で見たら絶対整形したほうがいいとわかってるけど。

>>80
整形もダイエットもファンに関係なく自分のためになると思う。
ただ50キロ手前でさらにダイエットって健康に良くないのでは。
チビ+貧乳だったら50キロでもデブだだろうけど。
8280:05/03/17 23:48:12 ID:L1OrZpto
>81
身長は157p。

整形した理由ってのが本人がラジオで「今まで居なかったような美女ファンがついた」
と言っていて・・・整形自体は今時無問題だけどその辺の動機が依存を感じてマズイ気がする。
案の定目だけやったら他のパーツも色々いじりたくなっってきた。
83優しい名無しさん:05/03/18 20:44:39 ID:+HVcK11w
もしも君に出会わなければ もう少しまともだったのに
もしも好きにならなければ 幸せに過ごせたのに

スピッツ Holidayより
お前らにぴったりの歌だな。
84優しい名無しさん:05/03/20 02:01:33 ID:JxmUq/wO
>>83
メンヘルで有名人に依存してる人はたとえ今好きな有名人のファンにならなくても
他の有名人に依存してると思われ。
85優しい名無しさん:05/03/20 17:05:39 ID:Cy2vX/Ws
近いうち、憧れのあの人に逢える、話せる、触れられる。その後逝けたらと思う。。。最期ぐらい幸せでいたい。もう疲れたから未来はいらない。。。
86優しい名無しさん:05/03/20 17:37:52 ID:n9UENlHi
うむ。依存症。
87優しい名無しさん:05/03/20 19:24:03 ID:wsNoU5Ep
ファンレターから始まって、付き合ってるよ。
50代のおじさん俳優だけどね、自分勝手だけど
悪い人じゃない。

セックスもしたけど、あまり上手じゃない(笑)
ポルノもでてたでしょう!って言いたいけど
朝まで眠って彼が京都の撮影所に行くからと私も家に帰る。

それでも楽しいよ。
自分が東京にいない分、地方で気が向いたときしか会わないし。
気が楽。
88優しい名無しさん:05/03/20 20:01:34 ID:omxiCjgR
うわ、こんなスレが…。自分も数年前までは地方にも何度もコンサートに行く、
熱の入ったある意味痛いヤシだったよ。
FCはまだ入ってるけどウンザリで、今は殆ど行かないし見ない。
原因は仲間モメとメンヘラーに陥るのが同時にきたことで、興味が薄れた。

まだアツく追い掛け回してる友人達は美人ばかりだが、30代とか40代。
20代後半から彼氏も作らずハマってる。
ちなみにジャ○系…カムアウトしないし出来ないねぇ
89優しい名無しさん:05/03/20 21:30:13 ID:sPyClhe7
今日も読みもしない追っかけ対象の載ってる雑誌2000円分も買ったよ。
で、いつも読まないで放置。なんで買ってんだろう。
90優しい名無しさん:2005/03/21(月) 09:56:43 ID:nF+4wUWS
依存かぁ。そうかもしれない。
もう、活躍していない人ですよ。でも、見てしまう。似た名前を新聞の隅で見つけただけでどきっとする。
今、まさに落ちぶれようとしているし、
世間の非難を浴びているし、
自分も、それは仕方がないことだと思うのに、
でも好き。何なんでしょう。この気持ち。どうすりゃいいの。

ここのスレは、どなたかが答えてくれるわけじゃないのね。
91優しい名無しさん:2005/03/21(月) 18:24:17 ID:Hi1HmTT5
>>88
今は辞められたんだ。自分はいつ抜け出せるのかorz
追っかけしてないと、生きてる意味がわからなくなってしまう。
92優しい名無しさん:2005/03/21(月) 23:32:15 ID:yCdZPCYs
>88
同じような理由で一度足洗いかけたのにまた出戻ったよ
それも対象若返ってるし
ますますカムアウトできねぇ
93優しい名無しさん:2005/03/23(水) 09:42:34 ID:wo7goPgk
依存の中でも、買い物よりニコチンより酒よりも喪失感(絶望感?)があるのがこういうのだと思う。
なにも残らないからね。
94優しい名無しさん:2005/03/23(水) 17:06:52 ID:lJ3iWiP3
もう本気で大好き!
あの人と幸せになれるのなら人生どうなったっていい…悔いはない
95優しい名無しさん:2005/03/23(水) 21:31:00 ID:4tHdt4VX
好きなだけで
自分の恋人だと思い込んでしまったような方っていますでしょうか?
それはやはり病気なのでしょうか?
96優しい名無しさん:2005/03/23(水) 21:47:41 ID:MdrtmS2O
私中学の頃テレビの業界人と知り合いになって、芸能人とエッチしたりしてお金もらうバイト少しだけやってたことあるよ!
テレビでしか見たことのない格好いい人が、中学生大好きのロリコンなんだから笑っちゃうよ!
芸能人のヲタ?ばかみたい。芸能人なんか裏で何やってるかわかんないよ。
テレビ等のメディアから提供される情報は商品としての姿。ただの『お仕事中』の姿。
テレビのまんまの人なんかこの世界に一人としていない


97優しい名無しさん:2005/03/23(水) 22:12:56 ID:co0ZCyHY
依存しているサナカは楽しくて舞い上がってて
いくらでも、際限なく、お金も時間も労力も注ぎ込めるんだけど
いったん冷めるや否や、猛烈に引いてしまうんだよね。
で、「何やってたんだろ、自分・・・」と、がっくし。
友達と一緒に、最初にのめりこんだのが、な、なんと
議員先生の森田健作だよ。ひぇーーーーっ。おれは男だってかぁ。
次が、クラスで人気だったショーケン〜〜。今や犯罪者かぁ???いや、無罪か??
途中はすっとばしまして、あーーーもう、赤面するしかない世界。
大人になってからは、豊川悦司っていう時期もあったなぁ。これはまぁまぁか。
3年前くらいはGLAY。おいおいっ。随分注ぎ込んでしまったよ。
とにかく、こういう依存は誰にでもあるんじゃないかなって事で。ちゃんちゃん!
98優しい名無しさん:2005/03/24(木) 00:29:10 ID:fp0Trjs4
やっばい恋しちゃったー

マジどーしよー

胸キュンだー

切なすぎる…(:_;)
99優しい名無しさん:2005/03/24(木) 10:47:16 ID:j8cfbN6J
はまってる間 幸せだったー ほんと
朝から晩まで、頭イッパイ胸イッパイ 
関連メディアチェック 関連グッズ購入に鵜の目鷹の目
財布はゆるゆる
妄想ふくらみ想像ふくらみ毎日パラダイス
活動休止や 休養宣言には 大ブーイング
で 恋人発覚とか電撃結婚でもされたもんなら 死にたいくらい大衝撃
でもどうか 尾崎やhideちゃんみたいだけはならないでって祈る毎日
できるものなら ずっとどっぷりしていたかったなぁ
100優しい名無しさん:2005/03/24(木) 13:36:33 ID:f/9pk1rs
芸能人にはまってしまう原因って何なんだろう?
10年間ファンやってて去年足洗った自分にもわからない。
10年もファンやってファン心理は知り尽くしてるはずだし
足洗ったあとの1年で当時のファン仲間を冷静な目で見れるようになったけど
ファンの視点からも客観的な視点からも不明。
マスゴミが4様現象を分析してるけどファンになったことのない人があれこれ憶測したって
一生答えは出ないだろと思う。