○●○ウインタミン・コントミン○●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
466優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 16:54:39 ID:t8EBENSI
  ∧_∧
`∧( ´∀`)
( ⊂   ⊃
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
467優しい名無しさん:2005/11/22(火) 22:27:57 ID:ji6Xkuwz
初めて頓服で12,5mg出たんだけど、何か飲むの怖くなってきたな。
体重も増えたり減ったりしたことないから太るの怖いし
受験生の身に、頭がボーッとする副作用はきつい・・・
468優しい名無しさん:2005/11/23(水) 06:50:39 ID:XDQM8JEG
>>426
寝逃げするにはいいんじゃないかな?
12,5_なら30時間爆睡とかないと思うし・・・。
体重増加とか云々は医学的見地を見てみたいなぁー。

確かに頭の中が霧かかったようになるから受験生には厳しいね。
休みの前の日とかにハサミやカッターで無理やり切って飲んでみたら?
私も最初抵抗あったけど、今はメジャーのまったり感は段違いだよ。

飲んでみたらレポしてみてくだしゃい。
469優しい名無しさん:2005/11/23(水) 22:40:30 ID:kahNuvTX
とりあえず日曜日の昼間に試しで飲んでみたらどうなんだろ。
平日に飲むと授業中寝るかもしれないし。

ちなみに、飲んでると眠気はある程度慣れるよ。
470467:2005/11/26(土) 12:02:15 ID:fH0x/sVi
レスありがとうございます。
現在テスト期間中で(なのに2chを見ている矛盾)、
でもボーッとしたりダラダラしたりしています・・・(薬ナシで

実はまだ飲んでません・・・眠れない時とか飲もうと思うのですが
次の日が平日だったりしてしまって。
今夜あたりは初服用になるかも知れません。
471優しい名無しさん:2005/11/26(土) 17:48:51 ID:9npG3ORf
いつもデパスとマイスリーで寝るんだけどなくなったからコントミン12.5飲んでなかなか寝つけないなぁ〜って気付いたら半日寝てた…
472優しい名無しさん:2005/11/28(月) 13:24:49 ID:qAd3W487
コントミンは睡眠薬じゃないからねえ。
マイスリーみたいにスパッと眠れないはず。
473優しい名無しさん:2005/11/30(水) 17:57:31 ID:RAm5pEX7
石に言ってコントミン止めて別の代用薬があったら言ってみようかな。健忘が酷い。
474優しい名無しさん:2005/12/02(金) 15:58:59 ID:mWABTeP5
>>465
いえ、元から中肉中背
475優しい名無しさん:2005/12/02(金) 17:27:36 ID:9bCfdjlV
マイスリーとウインタミン飲んでるんですが、1時間以上たっても全く効いてる気がしないのに、健忘か知らないけど知らないうちに寝ててなかなか起きれません。
ウインタミンが効きすぎなんでしょうか?
476優しい名無しさん:2005/12/02(金) 21:26:05 ID:SfJ7rqNW
突然落ちるように眠ってしまうのはマイスリーの効き方のような気がするけど、
効くまでに一時間以上かかるというのはちと遅いなあ。

翌日残ってしまうなら、ウインタミンのほうをやめてみるとか。
マイスリーだけじゃ眠れない?
477優しい名無しさん:2005/12/02(金) 23:33:47 ID:ruJSbHca
>>474
2・3ヶ月で3kg増えたってだけなら
日常生活の変化の方が問題なんじゃない?
薬の副作用ってほどではない気がする
478優しい名無しさん:2005/12/02(金) 23:37:13 ID:9bCfdjlV
>>476
追加でマイスリーだけ飲んでみたけどさっぱりです。
眠れる気配がしません…
ベッドの中にいるのに。
479優しい名無しさん:2005/12/03(土) 15:57:52 ID:bE2ZjRJX
生理が早くきたし、止まんない…。医師はPZCよりプロラクチン
あがりにくいって言ってたけど、結局生理不順な上に止まんないんじゃ
かえってひどくなったよ。寝る前も12.5mgじゃ中途覚醒するし、
25mgじゃ翌朝まで残るし、もう最悪。合ってないのかな。
480 ◆zHzXSBxf96 :2005/12/04(日) 19:39:09 ID:BwXQl5Zl
目のかすみが酷い人いない?
デパケンRと同じ位の錠剤を1日4回、何mg飲んでるか分からない。
本は読めないし、勉強が全くできない。
481優しい名無しさん:2005/12/04(日) 23:16:41 ID:6bwlCloH
コントミンを、寝る前50mg一錠飲んでます。
一時期、不眠で量を多めに飲んだが、また戻しました。
戻したとき若干の減薬の禁断症状のようなものが出ました(短時間)。
うだうだととうしつを5年も。
社会復帰が難しいです。(;;)
482優しい名無しさん:2005/12/05(月) 08:50:36 ID:WS8vlp1i
ウインタミン(コントミン)って睡眠薬と違う…んだよね?
睡眠障害が主な症状って人は薬を変えてもらうのも手かもしれないけどな。
睡眠薬にも種類はいろいろあるし。
483優しい名無しさん:2005/12/05(月) 18:12:46 ID:tcrXv8cZ
ウインタミン細粒10%を最近処方されたけど効果ない。医師に言ったら二つ飲めと言われて飲んだらどうなるんだろ。太りたくはないな
484優しい名無しさん:2005/12/05(月) 20:05:08 ID:IFArrHAd
コントミン以外にもベゲA4錠ラボナ3錠フェノバール3錠飲んでるから効き目が分からん。
485優しい名無しさん:2005/12/06(火) 01:03:07 ID:hgqmlR0x
ベゲA4錠ってすごいね
ベゲUは出してもらえないの?
486優しい名無しさん:2005/12/07(水) 21:33:07 ID:CNkrnXAD
いきなり質問スマソorz

2ヶ月程前から不安時・イライラ時の頓服でコントミン飲んでるんだけど、飲んでも直ぐにきかなくて2、3時間後にやっと眠気が来るかな…って感じなんですorz
これは普通な事なんだろうか?頓服で3時間後って…合ってないだけでしょうかね?
487優しい名無しさん:2005/12/08(木) 12:09:02 ID:LHz4uOMY
人にもよるのかもだけど、自分の経験だとこの薬はすぐには効かない。
やばい、イライラする、不安だ、と思った時に飲むと、その後数時間ダメ。
朝まだ気分が悪くなる前に飲むと大丈夫なことが多いよ。
あまり即効性はなさそうだと思った。
488優しい名無しさん:2005/12/08(木) 17:28:33 ID:dpb4vTQY
私もこの薬には即効性が無いと思います
毎日飲み続けて、一日中なんとなく効いてる感じ
似た薬なら、ヒルナミン(レボトミン)の方が即効性があるように思います
体感ですけど
即効性だけを求めるなら、レキソタン等の抗不安薬の方がいいんじゃないかと思います
489優しい名無しさん:2005/12/08(木) 19:06:04 ID:W15kldJE
自分がコントミン飲んだ時の効き目は
1〜2時間かかる

頓服ででてた黄色のコントミンとピレチアを1シートずつODしたら
幻覚っぽい物が見えたのですが
コントミンって幻覚みるような副作用ありましたっけ?
部屋暗くして布団にもぐって眠りにつく直前の出来事だったから気のせいかも

コントミンで幻覚見たって人いますか?
490優しい名無しさん:2005/12/09(金) 07:41:46 ID:ozf01RZ4
OD・・・・

ヒント:入眠時幻覚
491489:2005/12/09(金) 10:26:17 ID:SfyT/ssN
>>490

ぐぐってみたらわかりました

ありがとうございます
492優しい名無しさん:2005/12/10(土) 00:37:12 ID:0BI9M946
この薬処方なくなってから、体重の増加がとまった。
(生活スタイルや食生活は変わってない)
20kgも太っちゃったよ・・・。
493優しい名無しさん:2005/12/12(月) 20:56:42 ID:e3jnlXcI
そんなに食欲でますか?
個人差も大きいんだろうけど。
494優しい名無しさん:2005/12/13(火) 04:20:56 ID:NA7fgxzw
コントミン多少太る気がします。

なんかコントミン一日50mgですが、このままでいいのだろうか?と不安というか、
もうちょっと行動派になって働きたいと思っていて、
セロクエルなんてひさしぶりにどうだろう??と思っている。

今度の外来で言ってみよっと。
なんかセロクエルはひたすら眠いらしいですがー。

ちなみに、でもコントミンは良く合っている薬!v
害があまりないし、穏やかに作用するし、甘いし(笑)。
495Kazu:2005/12/18(日) 13:46:25 ID:LT7kB09w
毎日コントミン25mgを6錠飲んでます。  副作用止めに、タスモリンも飲んでます。
やたらと喉が渇きます。 その他、セルシン、トリプタノ−ル、パキシル20mgを朝晩1錠
づつ飲んでます。    寝るときは、ベゲタミンB2錠とアモバン、ソメリン各2錠飲んでますが、
あまり効果は有りません。  ハルシオン約100錠有るので、たまに飲んでます。
496優しい名無しさん:2005/12/18(日) 23:41:38 ID:W2++fNvU
コントミンって普通の内科レベルで頼めば院外で処方してもらえます?
497優しい名無しさん:2005/12/19(月) 00:21:59 ID:XuuLbQIr
チャレンジャーな医者がいないとは限らんけど、抗精神病薬を他科で貰うのは基本的に無理かと。
普通SXRIと安定剤、ベンゾ系眠剤止まりだと思われ。
他科の医者はメンヘル薬特有の副作用が出る薬は処方したがらんよ。
498優しい名無しさん:2005/12/20(火) 14:31:36 ID:9LYvQ2JB
ウインタミンまたはコントミンの50mg錠か100mg錠を譲ってください。切実です。。
[email protected]
までメールお願いします。
499優しい名無しさん:2005/12/20(火) 21:38:13 ID:ihhNAkDj
>>498
薬事法違反だから、それ。
500優しい名無しさん:2005/12/21(水) 01:33:20 ID:DiHdzt1n
コントミンもヒルナミンも飲んでるけど痩せるばっかり…
どこかおかしいのかな?
ちなみに一日一食です。食欲ないです。
501優しい名無しさん:2005/12/21(水) 07:12:46 ID:lYaMRlEO
そりゃ痩せるでしょ。
胃が悪いんでなければ肝臓かなんか悪くしてないかい?
502優しい名無しさん:2005/12/21(水) 23:28:18 ID:F0NlRfwj
セロクエルからコントミンに戻って参りました。
やっぱりコレがあっているようです。。
503優しい名無しさん:2005/12/23(金) 16:26:18 ID:rt5strep
セロクエルとコントミンの間で行ったり来たりしている人、多いみたいだね
504優しい名無しさん:2005/12/24(土) 04:13:45 ID:9M+HRMXm
ウインタミン75mgからベゲタミンAになったら朝起きたときが楽になった。
変と言われた(´・ω・`)
505優しい名無しさん:2005/12/26(月) 02:00:35 ID:d1J1jQUs
セロクエルとコントミン両方処方されてます
506優しい名無しさん:2005/12/26(月) 04:58:57 ID:ByESNW33
私は行動する時において、なんか思考がまとまらず散漫になり、結果
なんか行動がスムーズに動きません。これってトウシツの特徴なんでしょうか。
頑張るぞう
507 ◆zHzXSBxf96 :2005/12/26(月) 13:56:20 ID:PT5QZzF5
俺もセロクエルと併用。
コントミン250mgなんだけど、この薬の効果さっぱり。
目のかすみが出るんだけど、頑に減らして貰えない。
508優しい名無しさん:2005/12/27(火) 00:18:34 ID:tgQdwhB+
寝る時にレンド0.25二錠、サイ2を二錠できかなくなりコント散今日初めて出されたがききめなし。これはレンドに耐性できたせいでしょうか?朝早くから夜まで仕事してるし昼寝なんてしてないのになんで寝れないんでしょ?
509優しい名無しさん:2005/12/27(火) 00:28:50 ID:FUKlhGHc
>>507
250mg? 俺の10倍だ。それで何ともないなんて...。
25mgでクラクラですよ。私。
510優しい名無しさん:2005/12/29(木) 01:03:45 ID:yHWfXZup
コントさんききません。サイ2ミリ、レンド0.25 ミリしかだされてないのにこれ以上睡眠導入剤はだせないのでコント10%たった5ミリなんて!
これ以上って…たったこれだけでこれ以上って…
頓服レンド増やすかレンドやめて別のにすりゃいいのに。サイは好きだけど。
あと日中動悸で胸がいたくとウツというかリアル感なくてソラナックス出されたけどまったくきかないし。
511優しい名無しさん:2005/12/29(木) 03:40:14 ID:vO/igBt5
コントミンユーザーです。
あ〜飲まないと明らかに調子悪い(TT)それもこれも、
世の風潮にならって成功欲とか踏ん張るせいだぁ!!
落ち着いて、自然回帰を目指します。
512優しい名無しさん:2005/12/29(木) 19:38:19 ID:vO/igBt5
コントミンは陽性症状(急性期)に一日300mg出されてました(他併用多数あった)。
陽性が治まって、1年7ヶ月経ちます。
はて、もう治ってきてるのにコントミンを飲んでいてもよいのか?!と
思います。人それぞれ相性や調子の様子がありますから、あくまでこれは
私自身だけの見解ですが、
陰性症状にはコントミンは不向きな気がしています(セレネースもそうでした)。
もっとも古い薬で良いところももちろん沢山もっている薬で、
私は安眠のためにけっこう今は使っています。
513優しい名無しさん:2005/12/30(金) 00:01:30 ID:vPsm35L3
コントミン良く効くんだけど、太りすぎで・・・(T_T)
ちなみに1日量275mgデス。
514優しい名無しさん:2006/01/02(月) 04:14:57 ID:3UHb/I+k
>>512
コントミンによる状態悪化がなければ、それは適量だということです。
515優しい名無しさん
コントミンのほうがベゲよりキレが良くて好き