●○○デパススレッド Ver.25○○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
945優しい名無しさん:05/01/18 01:46:27 ID:jG5SxluP
>>943
デパスの弱い版がリーゼでね?
わしの場合はデパスの前にまずはリーゼからって処方されたよ。

リーゼ 作用時間短く効きも弱い
デパス 作用時間短く効きは強い

ってお薬110に書いてあった。
946優しい名無しさん:05/01/18 02:12:40 ID:QI4l/6tN
>>944
>>945
ありがとう御座いました!本当に感謝です。おやすみなさい
947941:05/01/18 08:03:45 ID:SfZQqVIf
誰か教えてくれる人いませんか・・・・?
948優しい名無しさん:05/01/18 10:46:26 ID:u5dAQNJ0
>>947
かなり専門的な話になると思うので、
他スレか板を当たった方がいいかもしれない…
949優しい名無しさん:05/01/18 11:49:05 ID:lEe/+hTv
>>947
どういう検査なのかによると思う。
普通の健康診断とかなら出ないと思うよ。
断言はできないけど。
950出歯亀 ◆kZQ6KyQQx2 :05/01/18 14:02:40 ID:zNlIf8ws
>>947 毎日デパス1mgを4錠飲んでます。γ−GTPの検査で毎月
血液検査をしていますが、全然、OKです。
951病弱名無しさん:05/01/18 15:21:57 ID:mZftsBpV
>>941


(1) 単回投与
健康成人にデパス2mgを食後30分に経口投与した場合,吸収は良好で,最高血漿中濃度は約3時間後に得られ,血漿中濃度の半減期は約6時間であった.


(2) 反復投与
神経症の例にデパス1mg錠を1日3回食後30分から1時間に反復経口投与した場合,投与開始後7日,14日及び28日目の血漿中濃度はほぼ等しかった.

エチゾラムのみを抽出検査の場合は 36時間後でも反応は出ます。ただ一般的な健康診断ではそういう検査項目はありませんから
気にする必要はないと思われます。
952優しい名無しさん:05/01/18 18:53:09 ID:4NYxHMdQ
俺の場合
デパス1mg×3
ドグマチール50mg×2
ロヒプノール2mg×1
を5年間毎日飲んでるけど
普通の健康診断の採血、検尿ともに問題なかったよ。
953優しい名無しさん:05/01/19 00:39:02 ID:tWZVvcRM
会社の健康診断ぐらいじゃ、わからないらしいよ。
ただ、薬飲みすぎてると肝臓にちょっと出るくらいだって。
薬剤師の友人の話。
954優しい名無しさん:05/01/19 02:57:12 ID:e9H+S8JP
睡眠薬がわりにずっと0.5×2錠飲み続けてるけど最近きかない。全然眠くない。
逆に不安発作の時の頓用にはいいんだよね。リボトリールを頓用に飲んでるけど
全然きかない。デパスが恋しいよう。今は仕事休んでるけど無理して行ってた時は
デパス4錠くらい飲んでたかな。ほかにコンスタンも飲んでたのにさ。眠気も
覚えず仕事してた。無理しすぎだよなー。

今はときどき医者に内緒で昼間あまりに調子悪い時デパス3錠一度に飲んで寝ちゃうんだ。
超きもちいい。医者にはしかられそうだが。

飲みつけてない人だとたまに1錠でも頭痛肩こり不眠、すごくきくみたいよ。
あげるとすごい喜ばれる。これも医者にはいえないが。
デパスは貯めとくべきだな。
955優しい名無しさん :05/01/19 05:05:52 ID:HGoM5jU8
デパス0.5を寝る前に飲んでたんだけど効かなくなってきたかも。
今晩2錠飲んだのに眠れない。飲み始めて約二ヶ月。そんなものでしょうか?
956優しい名無しさん:05/01/19 12:24:09 ID:RX11LkCh
なんか自暴自棄でデパス1mgを12錠も飲んじまった。
ヤバイかな?
957優しい名無しさん:05/01/19 12:55:05 ID:glhe0PL6
>>956
もう眠り込んじゃってるかな?
何が「ヤバイかな?」なのかわからんが、脳や肝臓へのダメージとかならそれほど心配するな。
なんてことはない。心配しすぎて、不安を増大させることのほうが良くない。

で、

・外に出ないように。危ない。
・あんまり歩き回らないように。こけるかもだ。
・水をいっぱい飲んで、厚着して汗かこう。

しっかり反省材料にして今後に生かせば、儲けもんだよ。
958優しい名無しさん:05/01/19 13:14:17 ID:HcvGiyOv
まだうちの子供が小さい頃カジってしまって焦った。
最初は分からなくて、千鳥足で目はうつろだったので「もしや?」と思い探しまくったら痕跡が・・・
子供の手の届かない所に置いたと思っても子供のいたずらは侮れません。
その時はかなり凹みましたね、、、
959優しい名無しさん:05/01/19 13:18:39 ID:yKV9N9fg
●小児の手の届かないところに保管してください
960優しい名無しさん:05/01/19 13:30:39 ID:HcvGiyOv
そうですね、、、
でも未だに不思議なのはかなり高い所に置いておいたんですよ。
見つけた時には薬の袋もグチャグチャでした。
流石にその事件の後は自分の机の引き出しに鍵をかけて保管しましたけどね。
961941:05/01/19 13:56:39 ID:piojhPn9
レスしてくれたみなさんどうもありがとうございました。
もし薬飲んでることばれたら・・・・とか思って不安になっていましたので。
だいじょぶなようで安心しました
962956:05/01/19 16:46:45 ID:Vvk5AS9c
>>957
眠り込んではいない、一日中マッタリすごせて最高の気分
医者はデパスは3mg/dayにしろというけど、そんな量じゃ効いた気がしない
はっきり行ってトレドミンやルボックスなんかより
デパスの大量服薬の方がよっぽど効く。今日一日最高だった。
でもデパスの飲み杉ってやっぱやばいのかな>
963957:05/01/19 18:21:46 ID:YFtAJpVz
>>962
俺も処方は一日6r。段々増えていったわけではなくて、はじめから一回に2ミリでないと全く効かなかった。
俺の主治医の言うところによると、3ミリ/dayが一応決まり?らしいんだが
体質によってかなり違うらしい。
正直に君の主治医に訴えるか、それでだめなら医者を変えてみることをオススメするよ。

ヤバイというのは依存のことかな?
精神的な依存に関しちゃ、もうこれは956さんの自制心の問題なんで、何も言えん。
身体依存の形成も体質でかなり違うらしい。
964優しい名無しさん:05/01/20 00:12:22 ID:HYpZxkOZ
ttp://turibori.net/up/stored/br.png

足りないと思うとtarinai...
965優しい名無しさん:05/01/20 03:22:41 ID:Fg/MQid0
956さんずいぶんと思い切ったことやりましたね。でもダイジョブなのか〜
ちなみにあなたは太ってます?失礼、クスリやアルコールの分解能力って体重に
比例すると聞いたことがあるので。
実は私もデパスが一番スキ。主治医が「デパスは害の無いいい薬ですよ」というから
安心して頼ってたのにある日突然「依存症になるからダメ」と頓用にくれてたのを
ストップされてしもうた。
就寝前の2錠のみにされちゃって。でもいつだったか間違えて朝デパス飲んじゃった
ことあるんだよね、そしたら956さんじゃないけど気持ちいいのなんのって、もう
ぼわーんとろーんとしてでも眠くはなくてまさにまったりリラックスだった。
966優しい名無しさん:05/01/20 04:58:26 ID:tzVWb3qI
自制心で止めるのは難しいと思う
違法な薬物じゃないし、抜けた時の虚無感というか、
根拠のない不安感は凄まじい。
967956:05/01/20 14:12:14 ID:mybYcWS1
デパスは3mg/dayで処方されてるので
これからは3日間我慢で4日に一度12mg摂取してヘロヘロになろうと思う
こんな俺は依存症になのだろうか。とりあえず957さんの一日6rの処方が
うらやましい。俺の倍も貰ってるなんて!
というかこんな事してる俺って鬱病なのか?
もう直ってるんじゃないのか?
でも自殺したい気持ちは毎日ある。
働き出すのもこわい。やっぱ病気なのか?
もうわけがわかりません。
968956:05/01/20 14:22:32 ID:mybYcWS1
>>965
太ってはいません。中肉中背です。
クスリやアルコールの分解能力って体重に比例するってのは
つまり太っている方が分解能力が高いと言うことですか?

とりあえず主治医の先生、お願いですからデパスをもっと下さい!!
969優しい名無しさん:05/01/20 17:21:52 ID:Fg/MQid0
>>968
そそういうことです。お相撲さんなんか大酒飲み多いし、女は男より一般的に小柄だから
アルコールにも弱いらしい。あくまでも一般的な話だけどね

デパス、わしも自由に頓用に服用したい。そう医者に言ったら、毎食後のコンスタン
からかえていかにゃならんそうな。コンスタン苦くて不味いからやめていいよ。
・・・そーゆー問題じゃないがwww
970優しい名無しさん:05/01/21 00:45:52 ID:vLvjWRyY
デパスって肩こりにも効くのですか?
971優しい名無しさん:05/01/21 01:39:52 ID:5bj3qu19
>>970
結構効くよ。
972優しい名無しさん:05/01/21 02:04:07 ID:WPWAYpTo
デパスとマイスリーでさくっと眠れる。
朝は気分は悪くないが、なかなか起きられない。
たぶん起きられないのはパキシルのせいだと思われ
973優しい名無しさん:05/01/21 02:35:27 ID:vLvjWRyY
デパスを一日三回飲んでもいいよね?
974優しい名無しさん:05/01/21 02:49:44 ID:oV9Yh8jC
>>973
いいよ。
975優しい名無しさん:05/01/21 03:48:26 ID:RtxnQUpj
肩こりを治したくデパスを出してもらったが、
このスレ見て量は増やさない方がいいなと思った。
たくさんのんで「サイコー!」になりたい気持ちもわかるけど、
そういう考えを持っているうちはまだ病気だと思う。
976優しい名無しさん:05/01/21 03:55:57 ID:ckmzroA7
>>975
デパ祭りして「サイコー!」ってやってます。
まだまだ病気だわ。。。(〃_ _)σ‖
977優しい名無しさん:05/01/21 05:14:45 ID:85vdclqw
寝ようと思って飲んだのにテンソンあがりまくりだよ・・・
978優しい名無しさん:05/01/21 07:23:34 ID:XVM8czmP
>>977
ヲナニーしれ!
979_:05/01/21 08:43:46 ID:cZ3Wg/zD
最近3時間半くらいで効き目が切れる。
効き目が切れると、しかめ面になるんだ。
酒よりは体にいいだろ、と自分に言い訳してデパス増量。
980_:05/01/21 08:46:05 ID:cZ3Wg/zD
>>976
デパスってレクレーション的に使える?
これは、根拠のない不安を抑える薬で
向精神薬にはならないと思うんだが・・・
981優しい名無しさん:05/01/21 17:54:32 ID:GwsrK4c5
既出がもしれないが
薬局で売ってる
クリッシュ
って名前のタブレット(乳酸菌)が
形と口当たりがデパスにそっくり
かなり甘いけど、デパスに頼りすぎてるなー
って時はだましだましこれ食ってる^^
982優しい名無しさん:05/01/21 23:58:17 ID:duBNUSPb
デパス飲むのちょっとガマンして寝たら夢でデパス探しまくってた。
あ〜もう依存まっしぐらだ・・・orz
983優しい名無しさん:05/01/22 03:02:47 ID:dD9O1m8d
あたしの主治医、頓服デパス1日3錠までならいいよって言ってたのに、ある日突然
ダメ!1錠でもダメ!になってもうた・・・それで仕事できてたのにさ・・・
だから今は無職の身よ・・・
984優しい名無しさん:05/01/22 03:25:23 ID:2gwDpl+N
乱入スマソ。
いつもは朝昼晩三回に分けて0.5_一錠ずつ飲んでますが
今日は朝一錠昼二錠飲みました。
今気持ち悪いのですが
このせいだ、という可能性はありますか?
985優しい名無しさん:05/01/22 03:52:23 ID:GDmv7Vsw
>>984
多分違うと思うけどなぁ〜

因みにデパス1mg、マイスリー10mg、トリプタノール25mg、ベンザリン10mg 、アレジオン20MG、ロヒプノール1mg、頓服でウィンタミン12.5mg
以上寝る前の処方ですが、これでも寝れないので、メラトニンを個人輸入してたまに飲んでます。

デパス弱い気がするのは私だけ?レキソタンも朝昼晩と出てますし、パキシルも出てますし、ルボックスも出ている私…
人生終わってる気がする…
986優しい名無しさん:05/01/22 03:59:30 ID:2gwDpl+N
>985
親切にdクスです。
987優しい名無しさん:05/01/22 08:23:47 ID:EeYJJboV
デパスって飲んでると疲れますか?
988優しい名無しさん:05/01/22 14:18:39 ID:B4+uLstQ
>>981
味だけなら、ビオフェルミン等の整腸剤がどれもデパスに似てる。
おいしいからいっぱい食べちゃう。
989優しい名無しさん:05/01/22 18:47:06 ID:eVbx6ZkT
デパス飲むと眠気、激しいでしょうか?
仕事できなくなると困るので。
990優しい名無しさん:05/01/22 18:53:05 ID:LzRAjgFt
>>989
人によっては激しく眠くなります。
睡眠障害への適応があります故。
991989:05/01/23 01:33:01 ID:aXjlx+kQ
>990やはりそうでしょうね。
ありがとう。
992優しい名無しさん:05/01/23 01:40:36 ID:OP+YKff/

デパスは寝る前に飲むよ。眠れるから。
993優しい名無しさん:05/01/23 07:03:59 ID:hndU0kiM
おかしい・・・デパスがきかなくなってきた・・・
昨日20TくらいODそれでも効かない・・・
やばい・・・。
耐性のなくし方わかるかたいますか?
994優しい名無しさん
デパスに快楽を求める人は、依存しやすい。
こんなもん所詮道具。

他の娯楽見つけないと、解決にならないですよ