859 :
優しい名無しさん:2005/05/12(木) 00:53:28 ID:TLEMW+EV
俺もそんなかんじです。順番制みたいになってるのが辛いですね。
近くなるにつれて震えが激しくなる。
周りは見てないとか言う人いるけどそれで治ったら苦労してませんよ。
順番恐怖症ってのはホント分かる。
順番に自己紹介、順番にフリースピーチ、みんなはそつなくこなすん
だよなあ。。。
861 :
優しい名無しさん:2005/05/12(木) 01:16:10 ID:ngJ+pZBD
順番制になった時点で急にスイッチが入いってしまう、、。
寝起きに自己紹介とかならいいのに。
私の場合は、「じゃあ誰かに発表してもらいましょう…」
となった瞬間にスイッチが入ってしまいます。
当てられてもないのにその時間が過ぎるまで常にドキドキ。
もう疲れました・・・。
863 :
優しい名無しさん:2005/05/12(木) 18:14:47 ID:m0/CwHLq
わかるわかる。
読んでもらいましょう、発表してもらいましょう…
地獄の言葉。
ところで、あがり症とHSPって関係あるのかな?
今は、従来型の会議より、プレゼン、ディベートが主力の時代だからなあ。
あがり症の人はまともに生きていけないよ。死ぬしかないのかなあ。
865 :
優しい名無しさん:2005/05/12(木) 20:02:24 ID:C0wubWWu
来週、心療内科行って相談します。
それで、クスリを飲みながら、自己催眠など訓練して、
練習も本番も、出来る限り自分から進んでやって、頑張ってみようと思う。
今度こそ、絶対挫けない!
866 :
トミー:2005/05/12(木) 21:16:05 ID:yHxkwnMK
人前に出る時は、必ずレキを10ミリ飲むと、おどおどしなくて、安心できる、だから、レキは多めに持ち歩いてる、電車恐怖もレキでなんとか
867 :
優しい名無しさん:2005/05/12(木) 21:19:16 ID:n8so+zEa
レキとデパスとセルシンとコンスタンだったらどれがおすすめ?
868 :
優しい名無しさん:2005/05/12(木) 22:14:07 ID:x5SMsqrb
>>843 前半部分お前俺
あと俺は普段から脈が早いなー
869 :
優しい名無しさん:2005/05/12(木) 22:20:05 ID:x5SMsqrb
今までたまに話に出てた「話し方教室」行ってきました
ほとんど個別指導みたいな感じで、人前に慣れるかどうかは分かりませんが、
とりあえずダメ元で続けてみようと思います
先生曰く、「とにかく声に出しての練習が大切」だそうです
870 :
優しい名無しさん:2005/05/12(木) 23:46:59 ID:s6RExqOJ
>>866 発表がある度にレキを飲んでいるけど、
緊張による震えなどは収まらない。
気持ち効いているぐらいで、ほとんど効果なし。
871 :
優しい名無しさん:2005/05/13(金) 01:57:44 ID:5W6AQMRe
独り言が異常に多い。あがり症の人に多いんじゃなかろうか?
まるで本当に誰かとしゃべってるよう。
家で一人の時だけしかしないが、ハタから見たらたぶんキモい。
あした大きな会議があるのです。去年の会議では大失態。
足と手がガクガクブルブル。しかも明日は行った事もない遠い土地が会場。
とにかくもう、今日過呼吸と唇と手先が震えているという状況です。
(会議の事を考えると)今日風呂場で意識をうしないました(考え過ぎて
過呼吸で頭まっしろ)とにかく震える自分をイメージに植え付けてしまっていて
辛いです。
今あるお薬はデパスとルボックスとパキシルです。上がりに有効なのは
ありますか???誰か教えて下さいませませ(必死)
ああー不安です。いずれかの薬は飲んで挑みます。
そして明日にでもレポしますわ。あと胃薬も。考えてるだけで吐き気が!
きもちいさっ。
>>872 ごめんなさい、薬の知識はありませんが、その気持ちよく分かります! 自分も近いうち約300人の前で発表することになっているんですが、かなり憂鬱です…。
周りは「慣れだよ、慣れ」とか言うんですが、心の中で悪態ついてたりします;汗。
会議、うまくいくと良いですね。
874 :
優しい名無しさん:2005/05/13(金) 07:00:57 ID:hov5sooB
もうどうなってもいい、仕事辞めてもいい、くらいの脱力感で
やってみてはどうですか?
>>874 漏れ10代だけどローン、借金がまだまだ残ってる。だから仕事やめるにやめれない。辞めて残った親に借金背負わせるなら、事故って死んで保険金でお詫びって感じか。はぁ…この上がり症さえなければな。挙動がおかしいだの言われるし。ちくしょう
人それぞれだと思いますが、予期不安+過呼吸+震えには何の薬が一番良く効きますか?
なんか被害者意識の強い人間が多いな。
被害者意識じゃなくてあがり症ですが
879 :
優しい名無しさん:2005/05/13(金) 23:45:06 ID:5W6AQMRe
>>872 がんばれ!
世の中あなたより絶望してる人間がいくらでもいる。
不自由な中でそれでもがんばって生きてる人間がいる。
だから気を強く持って。今夜空に向かって吼えてみろ!
つまらん妄想を吹き飛ばせ!
880 :
872:2005/05/14(土) 01:32:30 ID:LIKYAUxr
先日かきこみした872です。結局、デパスと、胃薬を飲んで朝から
待機していました。デパスは睡眠用に使用していたのでどうなるかな?
と思ったらどきどき感は確かに抑えられたけど人の話からワンテンポ
遅れて反応しちゃう感じでした(とろい人みたいな)本会議は後日改めて
大きな会場で行われます。その日が怖い。
>873 うわ、300人!私学生の頃それ位の人の前で論文を
読んだのですが足ががたがたでした、でも机で隠れてた。
お互い上がり克服できたらよいです!折角発表の場や持っている力を
誇示できるチャンスなのになあ。とは思うのです。
>879 吠えます。「なーーーーご!にゃごにゃごっ!!」(猫好き)
他にもレスくれた人ありがとお〜!!
次回の本会議では今手持ちの
デパスやらでは頼りないです。今週病院でよりよい薬を頼んでみます。
(又何の薬かとか効果があったかとか報告しますね)
私の場合、独り言多いのは、普段の生活の中でこれから行われる可能性のある
ありとあらゆる会話場面を想定してシュミレートしてるから。
本当めぞん一刻の五代君状態。ハタから見たら、あぶない人に見える。
よくないなーと思いつつやってしまう。こういう性格だからあがるのかと。
いい点は笑いのネタ作ったりするのが得意になった。
ハタから見なくても(ry
885 :
優しい名無しさん:2005/05/14(土) 22:33:53 ID:FnwNDqLz
仕事柄、大勢の前で話さなければいけない場面が結構あるんですが、終わる度に落ち込んでます…。
資料にはない説明もいちおう準備はしますが、いざ本番になるとパニックするのと早く終わらせたいのでほぼすっ飛ばしてしまいます。最近では写真だけ出なくビデオで残すことも多く、これがまた…(鬱)。
大勢の前で話さなければいけない場面があったので会社辞めました。
( ゚Д゚) ポカーン
>>886 そういう決断もありだと思う。
私もあまりにも発表等がつらいから大学辞めたいと思ってるし。
死ぬより逃げる方がマシな気する。
890 :
優しい名無しさん:2005/05/17(火) 22:22:25 ID:crzZETEh
大勢の前で話をするの私も苦手です。しかし今月末親友の結婚式でスピーチを頼まれて鬱。
逃げたいけどいまさら断れないよ。
失敗してもいいから頑張ってみる・・・
少しでもうまくいったら自分に自信がもてるのかなー??
でも失敗したら立ち直れないかも・・・
似たような人たちがいて、少しほっとしています。
私は来週、50人の前で1時間喋りとおさないといけません。
嗚呼アガリ症だっていったのに、社員研修の講師になるなんて(涙)
デパスお守りに貰っておいたほうがいいのかなぁ。。。
今からドキドキしています。足も声もきっと震えるハズ。
892 :
優しい名無しさん:2005/05/17(火) 23:17:39 ID:Dtwj5oMM
今大学生なんですが、中学の頃から、ものすごいあがり症です。
それでも何度も修羅場(プレゼン、発表)を経験していくうちに自分なりに緊張しない方法をつかめてきました。
まだ緊張はするんですけど、以前のように死にそうなほどではなくなったので、ここに書いてみます。
・やる前、脳を停止して、何も考えない。意地でも。
・心臓がドキドキしても、気にしない。緊張してもいいやと思う。
・指されたら、ものすごくゆっくり動く。(前に出る)
・喉の力を抜いて声を高く出す。または、声を張る。震えないため
・どうにでもなれと、開き直る。後は終わるのみ。
・無理やりにでも楽しむ。笑みを浮かべる。
・これ以上緊張すること(悪くなること)はないだろうというのを何度か経験する。それでもなんとかなることを知る。
社会では通用しないかもしれませんが、それより、
どう思われったって緊張するよりマシだという私なりの手段です。体が辛いので。
あと、以外とやってる時より、やる前の方が考えすぎて辛かったりしますよね。
>>890 先週参加した結婚式で明らかにアガリ症の人がスピーチしてたけど、新郎新婦に対する祝福の気持ちが伝わってきてホントに感動しました。
別に仕事じゃないんだから、素直な気持ちをまっすぐに伝えればいいのでは?
894 :
優しい名無しさん:2005/05/17(火) 23:26:38 ID:Dtwj5oMM
892つけたし
・ゆっくり、句読点で区切って話す
おそらくスピーチ頼まれるくらいの人はそれほど重症ではないんだろう。
あがったとしても、周りの反応も「あら、まあ、あがっちゃって」てなくらいで。
また貼っとくか。
_____________________________
家を出るに当たって、なにも考えず、なにも用意せず、不安のまま出発する
通勤は仕事の不安は放置して(不安のまま)新聞など読んだり、ボーとして過ごす
会社についたら元気に明るく挨拶して仕事を始める。
他人と会話が突然発生すれば、自分の全知全能で考え判断して好意的に話をする
会話が終わり一人になったら、その会話が上手く行かなくても、何も考え無い
悩まない、次に上手くやる工夫は絶対しない、そのまま放置して次に進む
仕事中は仕事の事を真剣に考えて仕事する、他の自分だけの考えは起こっても無視する
休み時間に話をしたいなら会話に参加する、したく無いなら参加せず一人で過ごす
一人でいる時、他人との会話について反省したり、工夫したり、考えたりは絶対しない
会話に失敗してもそのまま放置して、悩まず忘れる。
仕事を終わって家に帰ったら、今日の人間関係の反省はしない、考え込まない。
人間関係で苦しい事、嫌なことが有っても、そのまま放置して、解決する努力はしない
次に上手くやる工夫や自分を変える努力を絶対にしない。
他のことは何をしても良いので、自由になにでもやって自分の時間を過ごす。
こういう悩まない毎日を過ごすと、いつのまにか自分が明るく元気になってくる
人間関係を考え込まない生活が続くと、自分がどんどん自由闊達になってくる
自然に人間関係などが上手く行くようにになり、神経症が治ってしまう
898 :
たるがにー:2005/05/18(水) 02:57:30 ID:eqb8vsp3
もう5年近くあがり症で悩んでいます。
「ここはあがるなぁ」という場面ではデパスを使い
なんとか、しのいでいます。
心療内科の先生曰く
「抗不安薬は、その場しのぎだが抗鬱薬は、
長期に渡って服用する事により、脳の意識を変革する」と言われ
勧められましたが、少し躊躇いがあり服用していません。
実際に抗鬱薬を処方された方はいますでしょうか?
服用後は、どうでしたか?
>>898 > 実際に抗鬱薬を処方された方はいますでしょうか?
> 服用後は、どうでしたか?
SSRIは2週間以上続けて飲めば(これ重要)、それなりに効いた。
一応、その場しのぎ用のトランキライザーも持っていたが。
p.s.
話したりする前に、一歩踏みとどまって考えて落ち着いて話す習慣を
ものにするために、カウンセリングに行くことにしました。
願い事成就のために、神社で祈祷を受けたわけですが、もらった鉛筆に
「あせらず、たゆまず、おこたらず」「自信は努力から」という
耳の痛い言葉が書いてあったので、努力してみることにします。
900 :
優しい名無しさん:2005/05/18(水) 18:25:17 ID:W1rYsQOA
セルシンって薬もらって発表とかの前にだけ飲むようにしてる
飲まないと振るえまくるけど、飲むとなんとかのりきれる
持ち歩いているだけで安心できる
そうか、薬っていう手もあったんだー
902 :
優しい名無しさん:2005/05/18(水) 20:39:57 ID:lXM4fVFa
そろそろ、今まで出た薬まとめてテンプレ作ってみる?
903 :
優しい名無しさん:2005/05/19(木) 01:13:00 ID:YxvTmktU
よろ
話し方教室2回目
少人数だけど意味あるのかなー
>>904 2回程度では舌が回ってないはず。
回りだすのを多少実感するのは6回くらい経ってから。
それからショートスピーチのような話の組み立て方に入る。
906 :
優しい名無しさん:2005/05/19(木) 09:52:26 ID:CoQoAAPy
本日昼から面接でっす。
メキサゾラム飲んでがむばります。
907 :
雫 ◆Vqz9WIRVxY :2005/05/19(木) 12:09:57 ID:sVi/K1gt
丹田に力を込めるべし