●●●レキソタン・セニランepisode 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
942優しい名無しさん:05/02/25 11:41:53 ID:+ZK5ECuz
>>941
分けて下さい、どうも効きがわるい(5mg×3)ので(冗談)
・・・耐性付いてしまったのかなぁ?
943優しい名無しさん:05/02/25 14:18:49 ID:s8IK1Tpk
昨日レキソタン5mgを眠前に1錠、処方してもらいました。
他にもエバミールとかテトラミドとか飲んでるんですが、眠れなくて。
……何だか飲んだら元気になっちゃって、普段ダルくてできない筋トレなんか始めちゃいました…。
コレ、眠る前の薬というより日中向きですね……。
日中はデプロメール3錠とワイパックス1錠を毎食後に飲んでるんですが。
勝手に日中に飲んだらマズイかなぁ。
944優しい名無しさん:05/02/25 17:09:50 ID:4vUx0zrl
昨日深夜にレキ2mg×1飲みに起きてまた就寝
たった今起きました。今日大学入試日でした…
まあどうせおちただろうからいいけど
945優しい名無しさん:05/02/25 20:37:13 ID:p8BFi6vv
>944
Σ(゚д゚lll)ガーン
ダイジョブ?
946優しい名無しさん:05/02/25 21:34:18 ID:gTdW/5w7
朝昼夜でレキ5mg
頓服でレキ2mgx2
+ワイパックス1mg

パニックこれでなおるんかね
94736 ◆IYbi.dCFgs :05/02/25 22:56:35 ID:p8BFi6vv
頓服と毎食後の量が逆ような気もするけど、私はレキ5mm頓服で落ち着きました(・∀・)
一時期ODしまくったけど、減薬心がけて耐性抜けたし^^;
948優しい名無しさん:05/02/25 23:05:12 ID:5KAqOPGt
>>947
ありがとうございます。
そう聴くと安心します。
まあ来週また医者なので様子みながらいきたいとおもいます
949668最後です:05/02/26 08:12:19 ID:jNSItym/
>>853さん
レスありがとうございます。
抗不安薬でも結構性欲減退あるみたいですよ。・・・自分もですけど。orz

慰謝料の件は弁護士の友人の尽力もあって4000マソでケリ付きました。そのドキュソ
両親・・・逮捕中に覚醒剤検査受けたらしく、陽性。後は想像通りです。

目の手術も終わって今のところ中間距離だけ見えてます。(結局遠近両用眼鏡
作らないとだめだそうです)只、手術前から約一週間、麻酔が効かないと困る
理由でレキソラ、抗欝剤禁止されて手術の不安と相まって地獄見ました。ホント、
断薬キツイですね(普段レキ5mg×3/day)。昨日やっと許可出て飲んで
30分後・・・嘘のように大分楽になりました。普段「これ効いてるのか?」
と思ってたんですが、断薬して薬の偉大さ知りました。蛇足ですが、自分麻酔
効かない家系らしく、麻酔全然効かなくて断薬の具合もあって手術台の上で暴れ
回ってました。頬の骨折と傷は全治2ヶ月で結構重傷らしいです。視力の方も
3ヶ月ほど様子見ないと危ない(右目は網膜剥離寸前)らしく、暫く動くの禁止
されてます。 以上、経過でした。
禿しくスレ違いに付き合って貰ってありがとうございました。
950優しい名無しさん:05/02/26 14:36:01 ID:f8oq+Bgw
はじめまして。質問させて下さい。
今、石からレキソタンを処方してもらい先ほど飲んだのですが、
体がだるいし重いし、ボーっとして眠いんです。体の圧迫感はとれた。
ここまでは予想の範疇なんですが、頭が痛くて、平衡感覚に不安が・・・
まっすぐ立てないし、うまく歩けない。
まだ声を出していないので、ちょっと喋ってみないとなぁ。

マラソンしてきても平気ですか?

951優しい名無しさん:05/02/26 14:42:52 ID:RWw3lopF
>>950
まずは、声を出してからの方が・・・・
平衡感覚が危ういのに、マラソンはよくないのでは・・
歩くのだって辛いのに・・・・
そうゆう薬は飲んだ事がありまさんが
そうゆうふらふらな時無理をすると、失神しますよ
気を付けないと
952優しい名無しさん:05/02/26 14:59:14 ID:f8oq+Bgw
>>951
ありがとうございます。マラソンはやめと来ます。
頭がすっごい痛いですし、フラフラしますしね。

それにしても、ねむ〜
寝てきます。
953優しい名無しさん:05/02/26 16:30:48 ID:Gb+hN34L
ちょいと質問すみません。
今抗不安薬はデパスとレキソタン、ヒルナミンを持ち合わせてるんですが、
ひどく空っぽで虚しい気分の時はどれを選ぶべきでしょうか?
954優しい名無しさん:05/02/26 18:50:55 ID:Rcev8UWN
>>953
私の場合はヒルナミン。
955優しい名無しさん:05/02/27 02:39:05 ID:9/mhoF98
夫がやばいのでレキソタン飲ませたんですが
鼻水がひどいと怒っています。
そういう副作用があるのでしょうか?
956優しい名無しさん:05/02/27 03:05:02 ID:urefIByH
花粉症じゃないの?
957優しい名無しさん:05/02/27 04:09:48 ID:xBl4ImIe
花粉だよ。
私もくしゃみのせいで眠れない。
958優しい名無しさん:05/02/27 11:37:53 ID:MqG1JP2o
>>955
955さんに処方されたレキを夫に飲ませたのか?
そうだとしたら(ry
959優しい名無しさん:05/02/27 14:45:16 ID:OMVi4z2D
>949さん
亀レスすみません。
4千万かぁ。
精神的苦痛や、視力の事を考えるとそれでも安い気はするけど、私の年収が240万なのを考えると、実感沸かないなぁ!

このスレでも書いたけど、以前胃カメラの麻酔が効かなくて死にそうな目にあったけど、その時でさえ(微量の水で)レキ飲んでたからパニックにはならなかったけど、断薬→手術→麻酔が効かない、なんて想像しただけでガクブルです((((;゚д゚)))
とまれ、ドキュソの件が一段落しておめでとうございます(だよね?)
では('ー`)/
960優しい名無しさん:05/02/27 17:47:09 ID:oSC0hNpq
麻酔が効きにくくなるのは部分麻酔の話ですよね?
私が手術した時は全身麻酔だったからもちろん効きましたけど。
かれこれ色々一年半以上薬飲んでます。

でも部分麻酔効かないってことは歯医者((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
961優しい名無しさん:05/02/27 23:38:44 ID:Oaa3Ch2Z
全身麻酔効いてよかったですね。
俺は、●ボナで、スンゴク痛い目に遭いました。
それ以来この薬は、服用してません。
962優しい名無しさん:05/02/27 23:58:28 ID:J+RbHgo6
頓服があと2個しかない・・・
先週出してもらえばよかった
963優しい名無しさん :05/02/28 00:50:47 ID:lI2WN2c3
半年離れていたレキソたん、また処方されちゃったよ。
不安神経症悪化の一途を辿ってるからかなあ。
希死念慮出てきたって言ったら出た。
とりあえずの10錠、足りなくなったらまた取りにおいで、と言われた。
てことは1日何回も飲んでいいってことなのか?(-_-ゞ
964668END:05/02/28 03:43:52 ID:rOm9ANKy
>959>960
レス応援ありがとうぞざいます。とりあえず目の経過以外は終わったので。
ご想像の通り、部分麻酔効かないので、胃カメラ歯医者、看護士さん4人くらいに
取り押さえられながらの地獄です。目の時は拘束服着せられましたけど。w
励ましレス下さった皆さんホントにありがとうございました。ノシ
965959:05/02/28 09:01:43 ID:Qmval8Ew
歯医者さんの局部麻酔はなぜか効くなぁ。
もちろんレキ飲んでから行くけど。
サイレースとの相乗効果もあるんでしょうね。
ちなみに胃カメラは、終わり近くになってから麻酔が効き始めましたorz
966優しい名無しさん:05/02/28 12:16:34 ID:g0RmoP0z
今日、お医者に行ってきました。レキの量が増えました。2rを朝、夕2錠ずつ。行くたび増える。
はっきり病名は言われてません。 夜になるとPD発作がでるので行きはじめたんですけどね。 昼間もでそうな時があって、そういう時には頓服でジアゼパムをもらいました。発作がでる理由が先生いわくあるらしいんだけど、不安だ。
967優しい名無しさん:05/02/28 15:00:11 ID:kkqn65Yf
友達で鬱の子がレキソタン1日50mgとか飲んでるんだけど大丈夫なのかな?副作用とか出ないんだろうか。
968優しい名無しさん:05/02/28 15:36:03 ID:YCC8tfvB
50rって1シート飲んでるってこと?
ODしてるんじゃない?副作用はふらつき眠気とか
人それぞれだけど・・・
969優しい名無しさん:05/02/28 16:06:07 ID:vUI8btUI
1日50mgも飲んでたら2〜3日に1回は薬を貰いに行かないと駄目じゃん。
普通の医者なら、そんな頻繁に大量に処方してくれないでしょ。
970優しい名無しさん:05/02/28 17:01:56 ID:ZcUCCQ9Y
うちは食後にレキ5mg
頓服で2mg

耐性つきそ・・
971優しい名無しさん:05/02/28 17:11:25 ID:nMx2bBtD
>>970
耐性モロ。
972優しい名無しさん:05/02/28 17:20:11 ID:ZcUCCQ9Y
うひゃあもう駄目か
973優しい名無しさん:05/02/28 17:35:31 ID:Qmval8Ew
次スレの季節が近付いている事について。
あたしゃ携帯だから無理なんです(´・ω・`)
974優しい名無しさん:05/02/28 17:40:41 ID:R7LzHACq
レキはろれつが回らなくなるよね。
975優しい名無しさん:05/02/28 18:45:49 ID:cp1gc03r
>>974
そうなんですか?最近、呂律が回らないなぁとは
思っていたんですが。もう、かれこれ4年くらい飲み続けてますからねぇ。
怖いなぁ…。
976優しい名無しさん:05/02/28 18:52:35 ID:nMx2bBtD
>>975
たまには、抜けよ。
977優しい名無しさん:05/02/28 19:42:49 ID:tzhhjRIe
レキは最高のダウナーだね。いい薬だ。
978優しい名無しさん:05/02/28 20:48:37 ID:nMx2bBtD
   レキおまえが最強の抗不安薬だ。
いろいろ薬のんだが、キカネ。
レキ5最強伝説が今始まる。(w
979優しい名無しさん:05/02/28 21:16:07 ID:Qmval8Ew
>978
耐性に気を付けてね!
980優しい名無しさん:05/02/28 22:26:58 ID:M9tamr/m
ブロマゼパム最高!!
981優しい名無しさん:05/02/28 22:29:24 ID:M9tamr/m
だけどこれなしで精神が落ち着かなくなる自分にorz
またーりしつつもどこかしら不安になる。
982優しい名無しさん:05/02/28 22:31:36 ID:M9tamr/m
これにクラシックでまたーり最高だがなぜか悲しい。
本当は薬なしで生きたい・・・。
983優しい名無しさん:05/03/01 00:24:57 ID:eFL54ykd
立てますた
●●●レキソタン・セニランepisode 12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1109604043/
984優しい名無しさん:05/03/01 00:28:58 ID:DVCx9YAG
レキ凄い薬だと思う。滅茶苦茶効く。デパスより断然イイ!!
これ飲むようになってから、イライラも不安も両方解消してくれるし、
普通に人と喋れるようになったし。無駄に暴れることもなくなったし。
腕も切らなくなったし、カショも少しずつおさまってきてるし、
ほんと最高の薬。これ以外、もう寝るときのハルだけでいいくらい。
頓服にもっともっとレキ欲しい。普通の内科でもくれるかな。
病院で出してくれる量だけじゃ足りない。これなしじゃ生きられないくらい大好き。
985優しい名無しさん:05/03/01 01:29:11 ID:UQAoO5rI
セニ3からセニ5に変わったが特に何にも変わらないよなんでかな?
986優しい名無しさん:05/03/01 09:31:00 ID:iWzdH0oN
デパス1mgからレキソタン5mgにかわったよ。どっちが強いのかな?
987986:05/03/01 09:48:38 ID:iWzdH0oN
どっちが強いというか、どう違うのかな?
988優しい名無しさん:05/03/01 12:30:06 ID:he2qv//r
>>986-987
人によって効果は違いますが、両方飲んだ経験から、デパスは↓を→にする感じで、レキは↓を↑にする感じ。
というか、デパスは抗鬱剤でレキは抗不安剤では。
989優しい名無しさん:05/03/01 12:37:34 ID:TiIpID6L
>>985
セニ3mgなんてあるんだ

デパスは抗鬱、抗不安剤
レキは抗不安剤
ワイパはデパスに近いらしいけど鬱には全然効かない
990優しい名無しさん:05/03/01 13:13:35 ID:4hSlQkX8
わしの場合
デパスー短時間の幸せ意欲感あり不安忘れるが短時間できれるのが難点。
レキソタンーただ不安が取れるだけで意欲などわかない。
991優しい名無しさん
デパもレキも抗不安剤だよ。
人によって感じ方は違うだろうけど。
私はレキは頓服でパニを抑えるため、デパは毎食後にイライラを抑えるために飲んでます。