統合失調症って治るの?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
753優しい名無しさん:2005/04/20(水) 17:35:03 ID:kmh1v9Jq
緊張型ってやつだね
妄想が主体だから割と予後も悪そう・・
754優しい名無しさん:2005/04/20(水) 17:38:48 ID:kmh1v9Jq
間違えた、妄想が主体だから妄想型だったゴメソ
ちなみに、この名前の由来は元々別だと思われてた三つの病気を、
一まとめにしたから残ってるって、名残なんだとか
残る一つが破瓜型で、これが一番悪い。漏れはこれw
755優しい名無しさん:2005/04/20(水) 22:44:47 ID:HZMtbhVc
>>754
そういう分類に詳しいページってないかな。
756優しい名無しさん:2005/04/20(水) 23:37:49 ID:q02IHbk1
>>754
破瓜型で自覚あるの珍しいですね。
757優しい名無しさん:2005/04/21(木) 00:14:00 ID:Axtpy8NJ
758優しい名無しさん:2005/04/21(木) 00:40:15 ID:Ign43QGd
>757
統合失調症の10%の人が自殺します、の文言にショックをうけました。
759優しい名無しさん:2005/04/21(木) 01:05:09 ID:R+kv9FyS
1000人いたら100人が自殺するってこと
ショッキングだね
760優しい名無しさん:2005/04/21(木) 01:17:50 ID:HNehnmcu
絶望的になって自殺というより、興奮・錯乱して自殺
という気がする
自分の場合は。
761優しい名無しさん:2005/04/21(木) 12:13:24 ID:nf7x3u88
>>757
医者は統合失調症っていってるけど、これみると分裂病型人格障害なんじゃないかと思うな。
762優しい名無しさん:2005/04/21(木) 19:00:37 ID:3/oNy7J/
>>756
もう発症から十年以上たってるからね。
今思えば、小学校の時点でもうその毛があったくらいだし、
色々調べてみたら等質以外にも色々な精神病の症状いくつもあったし
軽い癲癇もあったみたいだし・・・

ただ、精神科に罹るほど目に見えておかしくなったのは
20の頃だから、医者によっては緊張型って言う人もいるかも。
とりあえず手帳用の診断書に破瓜っぽく書いてあったんで、俺はそういうことにしてます。

>>755
これは本で読んだネタなんで、図書館行ってもらったほうがいいかも・・
一応書名は、「心理学を知る辞典」(和田 秀樹)でつ。
763優しい名無しさん:2005/04/22(金) 12:37:57 ID:EglfP2aD
>>762
本の紹介ありがとうございます。
陽性症状がほとんどなく、陰性ばかりなのでどんな型に入るのかなと思いまして。
未だに統合失調症かどうかも怪しんでいたりもしますが。
764優しい名無しさん:2005/04/23(土) 15:51:48 ID:aRJjjpIF
健忘もそうなんだけど薬飲み始めてから勉強が出来なくなった気がする。
そんな人他にいない?大学の勉強がさっぱり頭に入らない・・・
765科戸 ◆aecxy0725A :2005/04/23(土) 16:02:58 ID:igF8ZHwr
俺も思うところあって、高校数学数学T・Aをやっています。
そのほかにのうの活性化としてギターの練習(たいしたこと無い)をやっています。
それでも最近始めたバイトではとまどうことや、処理速度の遅さを感じます。
やはり頭と体を伴った「仕事(働けと言っているのではない)」をやらないと
頭はどんどん動かなくなる気がします。
リハビリの方法としては、東北大の川島教授の計算・音読・漢字ドリルがいいのではないでしょうか?
とにかく基本的なことからやらないと、休んでいた頭はすぐには動いてくれません。
766優しい名無しさん:2005/04/23(土) 22:46:00 ID:bUT3D1Ef
投薬で頭は確実に悪くなるな。
もともと良くないけど今は本も完読出来ない。
767優しい名無しさん:2005/04/23(土) 23:13:17 ID:7wNIwLMU
何年間も薬を飲まなければいけないのだろうか…。
32歳で発症し、去年の12月から飲んでいる。
最初と比べると薬の量も大分減って来たし、客観的に自分の病気を
観察できるようになったから、大分良くなったと思うのだが…。

皆さんどの位の期間お薬を飲まれてるのだろうか?
それに本当に治るのかこの病気。
768優しい名無しさん:2005/04/24(日) 00:10:42 ID:+inv/Z6t
>>766
二、三日薬抜いたら、どれだけ薬でバカになってるかわかるよね。
みるみるうちに頭が働くようになる。
ただ、それ以上行くと、再発の恐れがあるから、また薬飲むけど。
どうにかならないのかね、本当に。
769優しい名無しさん:2005/04/24(日) 12:41:11 ID:wsP8VCyw
>>765

どのようなバイトなのですか?
770優しい名無しさん:2005/04/24(日) 19:01:49 ID:b/l9L8c0
皆さんは自分が統合失調症だという認識があるんですか。
僕は半信半疑です。

それと精神疾患による自殺は鬱病患者よりも統合失調症患者のほうが統計的に多いと
聞いたのですが、それはどうしてなんでしょうね。
どちらかというと感情が乏しくなるという気がするのですが、自殺するということは
ある意味激しい感情ですよね。
771優しい名無しさん:2005/04/24(日) 19:08:01 ID:OW2DED3p
>>770 自覚症状があるので認識しています。
私は感情表現は乏しくなりますが、死にたいと思う気持ちは強くなりました。
激しいというか無気力からあぁ死にたいなという感じでした。
772まぬ ◆lU0azS.fv6 :2005/04/24(日) 19:33:39 ID:jeY5MIRH
>>770
ある医師から「統合失調症は一生治らないんです。」と言われ、
絶望感に襲われ死にたくなりました。

でも別の医師から「今の状態が一生続くわけじゃないからね、ま、
心配しなさんな。」と言われ、気を取り直しました。

あやうく医師の一言で死ぬところでした。
773優しい名無しさん:2005/04/24(日) 19:58:40 ID:b/l9L8c0
>>771>>772
レスありがとうございます。
僕は主治医に「きちんと薬物治療を続けていけば必ず良くなるから」と言われていますが、
それでも得体の知れない絶望感があります。
何をするのも面倒くさくて常に身体が重い。
けだるいのは服用開始してからなので薬の副作用だと思いますが、
薬を飲まないとまた別の困る症状が出るし、もし本当に統合失調症なら悲惨な病気であることには違いありません。
今は自殺したいと思わないけど、この調子でいつか自殺願望を抱くようになるのかと。
ちなみにその本には発症初期の自殺が多いと書いてありました。
774優しい名無しさん:2005/04/24(日) 20:09:47 ID:e/0DwKHc
みんな薬飲むと体の脱力感とかない?
バイト力仕事なんだけど重いものをなかなか運べなくて・
775優しい名無しさん:2005/04/24(日) 20:12:34 ID:iKkpIAB+
>>774
俺も同じく、午前中だと眠くてしょうがない、
前日の夜の薬が残ってるからね。
同じく大学の講義も余り集中して聞けないし。
理想は夕方くらいにのめたらいいんだけど、
それだと血中濃度が保てないからナンタラ言われてダメだった・・・
776優しい名無しさん:2005/04/24(日) 20:39:33 ID:qixf1E2r
統合失調症患者の特徴
 他人に厳しく自分に甘い。生きているだけで迷惑な犯罪者予備軍。
 他人には非現実的なまでの察しと配慮を求めるのに対し、
 自分は「病気だから」と甘える。
 このスレに巣食うコテハンが典型的な例。
777みぃ:2005/04/24(日) 20:58:44 ID:nQBZYUx9
幻聴がしつこい。
誰かの声が心に響いて混乱しちゃうし…
考えが一度に出てきてパニくるし…

統失の可能性ありますか?
778まぬ ◆lU0azS.fv6 :2005/04/24(日) 21:21:46 ID:jeY5MIRH
身近な人が統合失調症に罹ったら普通は気付くよねー
779優しい名無しさん:2005/04/24(日) 21:28:38 ID:LfPF7Jrh
>>778
陰性が主だったので、動けなくなるまで誰も気がつきませんでした。
珍しいかな?
780優しい名無しさん:2005/04/24(日) 23:31:27 ID:QR74p39w



【マターリ】統合失調症 Chat Room【広場】



http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1114317274/l50


781科戸 ◆aecxy0725A :2005/04/25(月) 06:47:19 ID:3GxCEQcQ
>>769
単純労働ですが、ちょっとは頭を使います。
そのくらいで精一杯。
事務のバイトなど(今は)無理だと思います。
体が慣れて、預金通帳を見るのが楽しみになったら、また違う仕事を探します。
782優しい名無しさん:2005/04/25(月) 07:06:07 ID:x2N28tLf
ここのスレの奴癇癪もちの負け犬
783みぃ:2005/04/25(月) 08:59:23 ID:1E8nO00C
この病気の判断の決め手ってドコにあるんだろう。
784優しい名無しさん:2005/04/25(月) 21:21:22 ID:wMHftsDp
ヒロシです・・分裂になって薬がつらくて職業も選べないとです・・・
ヒロシです・・何もしてないのにテレパシーがきたと騒いで
救急車が呼んでもいないのにきたとです・・
ヒロシです・・ヒロシです・・ヒロシです・・
785優しい名無しさん:2005/04/26(火) 01:53:11 ID:G3sfrGbR
↑10点。
786優しい名無しさん:2005/04/26(火) 01:56:02 ID:D9gbO9GH
海外の事情が知りたいところですな
787優しい名無しさん:2005/04/27(水) 11:03:18 ID:VxtUNAhl
中国とかは法律でケコーン禁止
避妊手術実施で、ケコーン可
あと、かなりの人数病院と称した隔離施設に幽閉されていると聞く。

まあ、病気と称した思想犯が主だろうけどな。
788まぬ ◆lU0azS.fv6 :2005/04/27(水) 19:02:32 ID:/5jR9Cnw
中国は今後も計画的に人口を減らしていく予定だから、しょーがないん
じゃないの?

少子化の進む先進国日本なら、健常者とのかけあわせでいいから、
人口増やしとくべきじゃない?
789優しい名無しさん:2005/04/27(水) 19:24:41 ID:Q5d2wVN4
少子化は健常者が子供を作らないのが悪い。
病気持ちに子作りを勧めるようじゃ世も末。
790優しい名無しさん:2005/04/27(水) 23:35:42 ID:ijMDDZhw
激しく同意
791優しい名無しさん:2005/04/28(木) 03:05:11 ID:kVLKLB4d
天才の子が天才とは限らないよ。
792優しい名無しさん:2005/04/28(木) 13:53:06 ID:fFi2JK+V
>>791

そうですが・・・頭の良い親は頭の良い子供を持つようです。
793 :2005/04/28(木) 21:00:04 ID:K7+JqXBM
微妙に二年症状が出てないが、、
完解って三年だったっけ?
794まぬ ◆lU0azS.fv6 :2005/04/28(木) 21:09:23 ID:8nUbTeGm
>>793
統合失調症の主症状(妄想・幻覚・幻聴など)が出なくなり、
極端な無気力などの陰性症状もなければ寛解ですよ。

このまま無事過ごせるといいね!
795793 :2005/04/28(木) 21:28:28 ID:K7+JqXBM
>>794
レスありがと。

完解でも、基地外に変わりはないんだけど、
どうにかこうにかやるよ(´∀`)
796優しい名無しさん:2005/04/29(金) 13:59:04 ID:FdRzNK1T
:癒しの鬱 ◆jEun5TVgNo :2005/04/20(水) 07:48:49 ID:o1U9a3gT
私は某K大に通う大学院生です。私自身も統合失調症です。
修士論文のテーマを統合失調症に関する何かにしようと思ってます。
参考文献は「自明性の喪失-分裂病の現象学-」(W・ブランケンブルク著)の予定。

統合失調症の方、そうでない方。
統合失調症を研究されている方、共同研究されたい方。
興味を持たれた方は、書き込んでいって下さい。

797優しい名無しさん:2005/04/29(金) 16:17:53 ID:9U5EUmpK
幻聴の主は誰からも愛されないみじめな奴
798優しい名無しさん:2005/04/29(金) 17:13:25 ID:l2rH4Zfh
>>796
殆ど参考文献から拝借というオチはないだろうね
以前もうパクリと呼んでも過言ではない代物見たことあるんで気になるところだ
799優しい名無しさん:2005/04/29(金) 20:20:07 ID:vV67ZSbX
>>788
まぬっち、最近中国では一人っ子政策から二人っ子まで?だか子供増産させるようですよ。
800優しい名無しさん:2005/04/29(金) 20:27:27 ID:EBku6K5k
まぬ出荷かw
反日煽るにはこれ以上無い人材だな、ナイス。
801優しい名無しさん:2005/04/30(土) 09:55:52 ID:kEtyCx/l
>>792
傾向だろ?。仮にも民主国家に住んでてそれはないんじゃねーかね。
過去の歴史はどうキ○ガイを扱ってきた?。
幽閉はあったとはいえ、根絶やしは無かったろ。無かったから今でも
等質は人類みな近い確率で発症するワケ。
逆に言ったら根絶やしは無駄の不可能。
叔父が等質で、今でも現役有名な医者だっている。
中国の子供政策の方が、明快明瞭なんだよ。
馬鹿でも納得できるから。
802優しい名無しさん
等質は不治の病ではないと思います