1 :
優しい名無しさん:
別にすべての人が優しくなろう、とか、平和を主張するとかそういうのじゃないけど
なんで世の中には、人を騙したり貶したり、蔑んだりする人がこんなに多いんだろ
俺にはわからない……
2 :
優しい名無しさん:04/10/06 02:21:51 ID:xgKDhPBx
2get!
3 :
2だけど:04/10/06 02:23:19 ID:xgKDhPBx
何かあったの?
今ならリアルタイムで話できそうだけど?
1さんいる?
4 :
優しい名無しさん:04/10/06 02:23:28 ID:+zt/VM/M
最近気づいてびっくりした
5 :
優しい名無しさん:04/10/06 02:26:19 ID:mU9A+Vs/
農業でもやって、田舎でも人とか関わらないところで
自給自足で暮らすのが今の夢
お金ためないと…お休み
6 :
2だけど:04/10/06 02:30:34 ID:xgKDhPBx
そっか。疲れてるんだね〜。
とりあえず今は眠れるならぐっすり眠ってくださいね。
お休みなさーい。
それまでして生き残りたいんじゃないの?
世の中可笑しいとこばっかだよ
9 :
優しい名無しさん:04/10/06 02:33:42 ID:kICYdkxJ
>>1 精神的に正常と言われている人も、愛(男女の愛だけじゃなくてもっと
大きな意味ね)や誇りや情熱、ユーモアを失っているからだよ、
自分の中に強いものがなくてはたやすく悪に染まる
みな病んでいるのだ
このスレが荒らされないことを祈るよ
弱いものを見つけると必ずといってよいほどいじめたがる
やつっているよね。自分はそれが理解できないです。
>>11 うん、うん…。
みんなの言うこともとてもよくわかる。
>>1のような香具師は
自分が人を騙したりせず、誰にでも優しくて
蔑んだりなんて全くしない、心の優しい人なのでしょうか?
なんかメンヘラー特有の
自分は何もしないくせに、他人からは、もっと優しくしてもらいたい
ってオーラが文章から滲みでてる
>>5
田舎は逆に人付合いが濃密で、閉鎖的で排他的。
団欒の筈の夕食時の会話が、近所の家の噂話ばかり。
明るい内容ならまだしも、気分が悪くなるようなことばかり。
立派にメンヘラに育ちました。
私の家だけかもしれないけどね。
農業自体は、農業と相性のいい人ならいいかも。
スレ違いごめんね。
15 :
ふも:04/10/06 05:18:36 ID:QaztEFAU
ミクロからマクロまで、社会はひずみが多いです。
自分よりも劣る奴を見ると安心するし、優越感を感じるんだろ。
人間って、そういう生き物。
>>16 それは競争社会にいるから湧く感情だよ
近所づきあいや競争する必要のない相手なら助けたいって思う
そうだよ。助けたいって思う。いじめてやろうとするやつこそ
なんとかしてやりたい。
19 :
優しい名無しさん:04/10/06 19:49:12 ID:mU9A+Vs/
>>13 俺は聖人でもないし、自分をそういう素晴らしい人間だと思ったことは無いよ
ただ、心の中はともかく表立って人に悪意を向けたりする人が理解できないんだよ
堂々と人を騙したり、殺したりしてる人の気持ちもさっぱりわからない
>>14 そういう悪口を言ってる人は自分も悪口を言われてるかもってことを想像できないんだろかな
汚いのは社会というより人間そのものだけどね。
なぜ自ら生み出したもので苦しむのだろう…
21 :
通りすがり:04/10/07 01:39:05 ID:s3gBfLZP
>>1 俺にもわからない。わからないけど、気にならない。
自分は汚い行動をする人は気にしない。
>>1 さんは気になっちゃうのかな…
そんな奴らのターゲットになっちゃうからじゃないかな。
私もたまにあるけど。
別に、弱いものをいじめようとは思わない。
でも、自分にとって目障りな存在は排除したいと思う。
排除しないといけない。
そうしないと、私が生きていけないから。