セロクエル 2錠目

このエントリーをはてなブックマークに追加
930優しい名無しさん:2005/06/18(土) 16:55:37 ID:xVvRdif2
統合失調症になってから、当たり前のように告知するようになった。
ってか猫も杓子も統合失調症になってきているよorz
931優しい名無しさん:2005/06/18(土) 19:17:41 ID:Ql/PgVvR
これからセロクエル飲みます。
932pinkline ◆AlK0/rHp76 :2005/06/18(土) 22:31:06 ID:NO+sE2aa
セロクエル、就寝前に600mg飲んでます。
病気は躁うつです。
すごい食欲旺盛になって、食っても喰っても喰いきれる。
ありえない体重になってしまったorz
血液検査したら、「中性脂肪高め」







鬱だ氏脳
933927:2005/06/18(土) 22:43:00 ID:80jiJR4e
>>928
普通告知しないんですか。。。
どうせなら告知して欲しいなぁ、とか思います。
あ、でも930さんは告知されてる(?)ようですね。
私も出来るなら言ってもらいたいなぁ。
どうせ、しんどいのに変わりはないから。
934優しい名無しさん:2005/06/18(土) 23:15:21 ID:KoEIy5t6
クロニクルかとおもたよ!>>ツバサ
935優しい名無しさん:2005/06/18(土) 23:17:54 ID:EHN+oWYU
>>934
漏れは誤爆かと思ったよ。
936優しい名無しさん:2005/06/18(土) 23:38:00 ID:KoEIy5t6
>>935ごめん、つまり?(具体的に) >>誤爆
937優しい名無しさん:2005/06/18(土) 23:42:12 ID:RAwl2/yn
欝なんですが不安時薬としてセロクエルを出されました。こんな例ってあるのでしょうか?
938935:2005/06/19(日) 00:25:59 ID:CWvk8Lgh
>>936
いや、なんでメンサロでいきなりツバサクロニクル? と思って
それ関係のスレと誤爆ったのかと思った。
「セロクエル」を「クロニクル」だと思った、のだよね? と思いなおしたのだけど
最初は何事かと思っただけ。スレ汚しスマソ
939優しい名無しさん:2005/06/19(日) 03:35:39 ID:/ZbBCJ3L
>>932

躁うつ病でセロクエルは良くないです〜。
940優しい名無しさん:2005/06/19(日) 03:46:10 ID:/ZbBCJ3L
ジプレキサが良いようです。
941優しい名無しさん:2005/06/19(日) 04:06:00 ID:/ZbBCJ3L
セロクエルは自分が一番好きな薬です。
942優しい名無しさん:2005/06/19(日) 08:37:06 ID:btKU5y5G
眠気はなくなったけど効き目もイマイチだなぁ。
増量のタイミングかな?
でも自分等質ぢゃないから、そんなに出してはくれないだろうなぁ。
943優しい名無しさん:2005/06/19(日) 17:30:20 ID:W7Tnaa2p
セロクエル600mg
セレニカ400mg
リボトリール1mg
トフラニール50mg
レスリン100mg
ドグマチール150mg
飲んでます
セロクエル足してから結構経つけど眠気がひどい
バイトしてるけど朝はセロクエルのけて飲んでる
眠くて仕事がおろそかになっちゃうから
これって本当に慣れるんですかねぇ
あと俺何の病気だろ?
わかる人いますか?
944優しい名無しさん:2005/06/19(日) 17:38:16 ID:TtkLenm6
>>943

統合失調症です。
945優しい名無しさん:2005/06/19(日) 18:48:06 ID:TtkLenm6
>>943

うつ病の可能性もある。
946優しい名無しさん:2005/06/19(日) 19:10:32 ID:TtkLenm6
僕はセロクエル200mg飲んでいます。
947優しい名無しさん:2005/06/19(日) 19:30:36 ID:A92fxhDu
よく眠れます。セロクエルは良い薬です。
948優しい名無しさん:2005/06/19(日) 20:08:59 ID:Lg/F4hTq
かなーり眠れるな、これは
949優しい名無しさん:2005/06/19(日) 20:13:25 ID:A92fxhDu
良い薬だ。
950優しい名無しさん:2005/06/19(日) 20:15:30 ID:0XthZDwR
便秘になったり、次の日めっさだるくて立ってられない事ない?
951優しい名無しさん:2005/06/19(日) 20:17:05 ID:Lg/F4hTq
神経の薬でだるいのはしょうがないとあきらめてみる
952優しい名無しさん:2005/06/19(日) 20:32:19 ID:1S/zEgFK
飲んで1時間後くらいがだるい。眠くて・・・過眠症なのにまた寝ちゃう・・・
起きてすぐサッと起き上がると血がグワっと(?)なって
めまいや頭痛、ひどいときは吐き気もある。
セロクエルあってないのかなぁ
でも>>951さんのあきらめも大事だと思うんだ・・・
まだ自分に合う薬がわからない者のぼやきでした。。
953優しい名無しさん:2005/06/19(日) 22:31:45 ID:0XthZDwR
合う薬ってあるのかなあ、これが一番おだやかな副作用と聞くし
リスパダールはすさまじかっただるさが

レキソタンもはじめの風呂上がりのようなさっぱり効果も確認出来なくなったし…
954優しい名無しさん:2005/06/19(日) 23:15:02 ID:kXo1EtKo
顔が能面みたいになりませんか?
寝られないときは眠剤として重宝してるけど、
表情がなくなる気がする・・
955943:2005/06/20(月) 05:54:39 ID:TrVYS9+j
>>944
>>945
どうも確かに飲み始めのころは幻聴のように(回数が多いので幻聴が多かったのでしょう)
キモいって言葉が聞こえました
今はあんまり聴こえないです。
うつ病の方がメインかもしれないです
薬を飲み忘れるとすぐ死ぬことばっかり考えてしまいます。
短時間バイトありますが間違いを指摘されるとその場は冷静を装ってますが
やっぱり死を考えてしまいますね
ありがとうございました
956優しい名無しさん:2005/06/20(月) 12:15:20 ID:MgSyU4Hx
セロクエルは陰性症状の効果が優れている。
957優しい名無しさん:2005/06/20(月) 17:12:23 ID:PuEtXPvo
私も920さんとすっかり同じ薬の流れです。
最初うつ病と言われてたのが、今は
確定診断できないと言われています。
なんだか不安。ちなみにセロクエルは
1日700mgです。
958 ◆zHzXSBxf96 :2005/06/20(月) 19:44:52 ID:Y66rpa9p
俺、カルテに軽鬱って書いてあるけど、段々増やされて不安になってきた。
959優しい名無しさん:2005/06/20(月) 21:54:36 ID:S7X6gIV/
万能薬みたいな薬ですね
960優しい名無しさん:2005/06/21(火) 02:40:15 ID:wcd4+Kxr
うつで保険適応になるの?>>医師&健保組合の方々
961優しい名無しさん:2005/06/21(火) 08:47:59 ID:JwdSTykr
>>957

多いですね・・・。
962優しい名無しさん:2005/06/21(火) 11:58:22 ID:sA5cZ3Ek
>>952さん
私も過眠症です。つらいですよね。私の場合、過眠症が良くなったり悪くなったりを交互に繰り返している状態が
続いています。セロクエルは私の場合よく効いています。表情が豊かになり、活動的になりました。
めまい、吐き気は飲み始めのころあり、実際1度吐いてしまったことがありますが、飲み続けているとなくなって
くるもののようですよ。皆さんそう言われています。
現在はセロクエル25mgとセトウス25mgを1日3日食後に飲んでいます。
1回に100mgは多すぎるという判断のようです。
963優しい名無しさん:2005/06/21(火) 12:44:01 ID:v7P/oOcK
>>962

少ないですね。
964優しい名無しさん:2005/06/21(火) 14:00:31 ID:5YvgK29m
>>690
石でも健保の人でもないけど
鬱では保険適応にならないよ
自分そのせいで診断名(保険受けるための病名)を抑うつ性神経症から統合失調症に変えられた
965優しい名無しさん:2005/06/21(火) 14:34:13 ID:v7P/oOcK
セロクエルなら400mgが適量です。
966優しい名無しさん:2005/06/21(火) 14:46:29 ID:v7P/oOcK
一般論ですが・・・。ジプレキサは太る。
967優しい名無しさん:2005/06/21(火) 14:49:53 ID:v7P/oOcK
セロクエルは太る副作用は少ない・・・
968優しい名無しさん:2005/06/21(火) 19:07:33 ID:wcd4+Kxr
なんか湯田理論を語る椰子がいるなw
969927:2005/06/21(火) 19:11:12 ID:CPiX+wsk
今日は診察日だったので病院行ってきました。
けど、統合失調症ではないとのこと。
ジプレキサやルーランやリスパダールやセロクエルを出されてたのは、
「イライラがあったからじゃないかな」と言われました。
納得したようなしてないような。
本当の病名を知らされていない、ってか教えてくれないので不安です。。。
970優しい名無しさん:2005/06/21(火) 19:27:19 ID:x5tHvCFp
働きたいものです・・・。
971優しい名無しさん:2005/06/21(火) 20:13:14 ID:Ffvzaigh
セロクエルは耐性が付くまで最強の睡眠薬だった・・・
972優しい名無しさん:2005/06/21(火) 20:19:28 ID:wcd4+Kxr
>>969
以前ならコントミンやPZCが出る感じか。
もうちょっと医師をつっついてみるべきじゃないかな?
この処方をする根拠ってやつを。
973優しい名無しさん:2005/06/21(火) 21:03:40 ID:E4Smk+82
コントミンは副作用の眠気が凄い・・・
974優しい名無しさん:2005/06/21(火) 22:02:14 ID:Ak/OBMRe
>>465
何をもって適量と言うのか分からん
精神症状なんて個人により千差万別だし
975927:2005/06/21(火) 23:06:40 ID:s8LvOvTj
>>972
確かにコントミン出てました!!
でも、統合失調症ではない、と言われちゃったんで、それ以上聞けなかったんです。
入院の話が出ましたが、また話す、という事になりました。
2週間をどうやって耐えろ、と仰ってるんですかねぇ。
で、今回はドグマチールが毎食後100_に増えました。
976優しい名無しさん:2005/06/21(火) 23:13:22 ID:ZtSgBlbm
>>971
いい加減ウザい、君のカキコ
977優しい名無しさん:2005/06/22(水) 08:10:41 ID:4rBBJSN/
捨て置くが吉
スルースルー!
978優しい名無しさん:2005/06/22(水) 12:47:15 ID:OQ1Zg0O2
スルー汁!
979976
スマソ スルーしまつ(v_v#)