【減薬】メンヘルだけど妊娠したい【断薬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932優しい名無しさん:04/11/27 21:38:55 ID:1BUG4kA4
>>931
私もです。理解のあるダンナさんとかうらやましい。
933912:04/11/28 12:28:49 ID:CaAkbgaO
182,261,292,328,487,493なんかがぼくです。あのころが懐かしい。
ついこの間だけど。自分の人生を充実させてください。
どういう決断だっていいでしょう?
934優しい名無しさん:04/11/30 01:55:14 ID:0qWvcDnQ
妊娠に向けて減薬中です。なかなか思ったようにすすみませんが。
いちばんつらいのは睡眠薬の減薬ですね。
でも、可愛い赤ちゃん欲しいからがんばるぞ。
935優しい名無しさん:04/11/30 03:04:44 ID:pAmZIczr
うちの近所で、母親がメンヘル(変人)で子供は東大っていう人がいるよ。…神秘的だ。
936優しい名無しさん:04/11/30 03:32:48 ID:Amg7RtGO
馬鹿となんとかは紙一重っていうじゃないw
あんまり遺伝子とかウツ連鎖って言葉にに捕われ過ぎない方がいい。
子作り反対派の多くは、子供=いやおうなく自分と一番深く関わる他者と向き合う
自信が無いor向き合う気構えが無い、それだから。
937優しい名無しさん:04/11/30 11:18:11 ID:xPawHM95
>>934
ガンバレェ
『安心家族web』というサイトが参考になるよ
うちはフタリムスメだけど
フタリともそのサイトの排卵予測が当たって
ビンゴしたよ
ガンバってね
あ スレチガイな事書いちゃった
ゴメン
938優しい名無しさん:04/11/30 12:27:43 ID:LAL2Bopk
PTSDで減薬して その後妊娠。今四ヶ月です。初めてのことで不安で、不安発作がきてしまい
ました。ストレスで顔面神経麻痺にもなってしまいました。
現在、薬は飲んでませんが療養のため入院するかもしれません。まだ、中絶できるから
中絶を考えてます。
私の子に生まれてきたら地獄だと思うから。
メンヘルで子供を生み 育てて居る方は本当に立派だと思います。
夫が普通の社会人なので 自分も普通になろうと努力しましたがだめでした。
これを機に離婚しようと思います。
939優しい名無しさん:04/11/30 18:41:33 ID:AsJB42wl
>>935
東大メンヘルだっているかもよ
940937:04/12/01 12:35:31 ID:esGAuWcs
938さん
私は摂食障害+ヨクウツ神経症ですがフタリムスメがいなかったら
もっと酷いメンヘラになってたと思います
フタリの笑顔や
私を母親として慕ってくれる
その仕草………
これらからどんなにか力を貰ってる事か………
又逆に精神を病んで苦しんだ私だから子供に教えてあげられる事もあるはずです
普通なんてどうでもいいじゃないですか
貴方には貴方にしか守れない命があり
その命にしか貰えない未来があるそれを大事にすればいいじゃないですか
普通なんて
なんの意味もない尺度だよ
941優しい名無しさん:04/12/01 20:41:46 ID:qMPC+boc
本人はどうでもいいだろうが
被害者はどうでもよくない
サツイスラオボエル
942912:04/12/02 01:15:04 ID:j9Kw4aOm
奥さんがまた行方不明だ。もう二晩かえってない。
どうなるのかなあ。義母が子供の面倒を見に来て
くれている。奥さんは病院に入るという可能性が
でてきたな。義母は子供を引き取りたいみたいだ。
生まれたばかりの子供を明日連れていくという。
しかし子供はかわいいしあちらのお宅の環境は
子育てに向いていないとうちの家族は反対している。
義母は裁判にすれば母親のほうが勝つんですと
言っているがオムツやミルクは義母と僕がやっていて
奥さんは無関心状態だから普通のケースとは違うだろ。
しかしメンヘル妻の子で皆がどのような受け止め方を
するか少し不安だったがこの子が自分の息子で父親として
誇らしいきぶんだ。さあ明日警察に捜索人願いだ。
943優しい名無しさん:04/12/02 02:00:47 ID:6kMv8j4q
>938
中絶するのはあなたとご主人の判断だけど、その理由が
「私なんかの子に生まれたら…」って、生まれてもないのに決め付けて、母親のエゴですよ。
「生みたかったけど今回は母体への負担が大き過ぎて、自信がなくなった」程度に留めておいては?
離婚についても、ご主人の気持ちを無視した決意だし…答(つらい未来)を先に用意して
そこへ自分から突っ込んで行くのは
あなたの為にも良くないと思いますよ。今はとにかく身体と心の休息に努めてください。
944938:04/12/02 09:39:56 ID:Rrpc8G7j
不快な投稿にレスして下さってありがとうございます。。
身体的にも精神的にも辛いことが重なり、とても疲れきってしまい
追い詰められて あのような投稿をしてしまいました。
不快な投稿をしてしまい申し訳ありませんでした。
今は中絶は考えていません。今日から療養のために一週間入院します。
レスして下さった本当にありがとうございました。
945優しい名無しさん:04/12/02 13:47:03 ID:6GkIEFIT
>>944 =938さん
もう少しで安定期ですね。今より落ち着いてくると思いますよ。
ゆっくり休養してくださいね。おだいじに。
946912:04/12/02 22:33:20 ID:j9Kw4aOm
奥さん帰ってきた。警察に逝かなくてよかった。
938さん、ご両親の協力は望めないのかな。それが
あると少しは楽だけど。まあ、子育て開始から一週間
そこそこのぼくが偉そうにと思われそうだけど。笑

ご主人も僕と同じような気持ちになられることを祈ってます。
あなたの悩みは深刻だけどまともだなあ。うちの奥さんは
はっきりいって悩んでないね。そう見えるだけかな。
私普通に戻れる?って時々聞かれるから。

947940:04/12/03 12:27:04 ID:GGfPIsBR
944
良かった
落ち着かれたみたいで… 赤ちゃんを授かるのは
いくつもの関門をくぐっての結果だから
お腹の子もきっと貴方の子になる為に今日まで頑張って
お腹の中につかまってて
今も産まれてから抱っこしてもらえる日を目指して頑張ってるんだろうなと思います
私は流産2回した末の今なので
命は簡単には授かれないもので
すごく貴重な物だと思うのです
頑張らなくてもいいから
その子と一緒にゆっくり進んでね心から応援してます
948優しい名無しさん:04/12/03 18:37:48 ID:lmybe7xm
このスレは暖かい空気が漂ってますね
親戚の赤ちゃんとか、仕事先にくる子供(住宅展示場で働いてるんです)と遊んでると
疲れるけど元気ももらえる。抱っこしたときの体温がたまらないのですよ。
私も結婚するまでに鬱治して、五体満足で元気な赤ちゃん生みたいです。
949優しい名無しさん:04/12/03 21:09:49 ID:GGfPIsBR
そうなんですよ
抱っこするとふかふかでぷにぷにで髪も柔らかくて太陽の匂いがして
一歳位になるとこちらの首に細くてちいさな腕をまわしてキュッとしがみ付いてきてくれたり…
私もこの子達の為にも元気になりたいと自然に思わせてくれる
子供って凄いですよ
パキシルよりデパスより効きます
950優しい名無しさん:04/12/04 01:44:49 ID:0MhUDY6q
>>903

残り50になりましたね。
1さん乙&感謝。
自分の境遇もあって、このスレで色々考えさせてもらいました。

>>903にご意見もあり、次スレは立てられないようですが、
実は今後も必要とされる方、次スレなくて大丈夫ですか?
(もちろん1さんに幹事的な役割をお願いしたい、って事ではないですよ。)

って思ってしまい名残惜しく感じるのは、
それだけ良スレだったってことですね。

このままフィナーレに向かっていくのですよね。
951優しい名無しさん:04/12/04 02:28:58 ID:eV9UkWgz
>>950
ううーん 次スレ欲しいですよ。
女に生まれたからには、絶対ついてまわる問題ですし。
サロンは結構下向きな感じがしますので、またここでpart2を作ってもいいんじゃないかと
私は思います。情報交換などできるし、とっても良スレなので、これからも続けたいです
他の方の意見も聞いてみたいです
952優しい名無しさん:04/12/04 14:51:58 ID:nO1kmdka
私も次スレ欲しい。
でも、スレタイを少し変えないと、また荒らされそうな希ガス。

ところで、妊娠を望んでいる皆さん
定期的に婦人科検診を受けたりしてますか?
私はこの間、婦人科に行って来たんだけど
今のところ、異常なしでした。

このまま、断薬して無事妊娠できればいいんだけど・・・
長文スマソ

953優しい名無しさん:04/12/05 02:20:24 ID:UfTeNps4
>>952
全然定期的じゃないですが、先日カンジタになって婦人科行きましたよー
私も検診受けたいのですが、お医者さんに何と言えば検査して頂けるんでしょうか?

次スレタイトルは「妊娠相談・情報交換スレ」なんかいかがでしょう
954952:04/12/05 12:37:27 ID:+gWImHmQ
>>953
そのスレタイ、無難でイイ(�∀�)!と思います。

私の場合は、「生理痛がひどいので、検査してください」と言って
調べて貰いました。
あと、20代後半の方なら子宮ガン検診のついでに診てもらうといいかもです。

ちなみに自分の母親や姉妹などに、子宮内膜症や筋腫を患っている人がいると
自分もそれらの病気になりやすい、と聞きました。
実際、私の母親が重度の内膜症持ちなので、すごく心配・・・

子宮や卵巣って肝臓と同じで「沈黙の臓器」って言われるくらい
病気になっても、自覚症状がないので、気づいた時には手遅れ・・・
とかもあるみたい。
宇多田ヒカルやhitomiなんかも卵巣摘出してるしね。

またまた長文スマソ
955優しい名無しさん:04/12/06 12:23:03 ID:KnM+KEIR
数日掛かりで全部読ませてもらいました。
これだけ望まれて産まれて来て、それだけの人生経験を生かして育ててもらったら幸せだろうと思います。
私の母がかなりの人で、いつ殺されるかと怯えながら過ごしましたが私は今は幸せです。
産後欝にも経験生かして対処できる訳だし、それだけ待ち望んだ子供の存在はなにより力になるだろうと思います。
ご主人にも楽しんでもらえるように考えて、是非一緒に育児してください。
初めてなのに長文すみません。
陰ながら応援させてもらいたいと思います。
956優しい名無しさん:04/12/09 01:54:41 ID:dFHnBAwU
殺られるまえに殺れ!!
957優しい名無しさん:04/12/09 14:03:46 ID:TGXm2t7O
このスレ読んでると他人事ながら物凄く心配になってくるのですが?
人生放り捨てる覚悟で賭けまくってる姿勢に感動したが見てるこっちは
えらい不安になります。
958優しい名無しさん:04/12/09 21:55:51 ID:5tQDn8if
1です。
スレ立てしない宣言のあとも、お礼を言っていただいたり
励ましてくださった皆さん、どうもありがとうございます。
>>955さんが全部読んでくださったというので感動して
自分ももう一度読み返してみました。
そういえば始めた頃は暑かったなぁなんてしみじみと思い出したり…
このスレとっておいて、辛いときは読もうなんて思いました。

>>957さんも心配してくださってありがとうございます。
うつになって思うのは、自分はちょっと完璧主義っぽいところがあったなぁと。
そういう傾向のあるヒトが多いと本で読みました。
だから「なるべく」目指していきたいと思っている次第です。ご安心くださいね。
959優しい名無しさん:04/12/11 00:49:07 ID:NhyFP7R7
過去ログ読む気力が無くて申し訳ないんですが…。、

やっぱり好きな人の子ども、欲しいよね…。
私は休職する前、小児科の看護師だったから、
子どもがどんなに可愛いかって言うの知ってる。
他人の子どもでもあれだけ可愛いんだから、
自分の子どもならどんなに良いか。

でも今、鬱で薬飲んでて、
それがいかに危険かって言うのも知ってる。
それにこんな精神状態では、人の人生背負えない。
なんでこんな病気になっちゃったんだろー…。
人並みの幸せが欲しいよ。


960のり ◆4Ga3mYTNTU :04/12/15 14:21:15 ID:n+9ZGEfP
912さんなんていうか、その状況楽しんでる余裕がすごいですね
普通の人だったらまず凹むと思うけど

961912:04/12/16 03:39:30 ID:0szgbbkX
久しぶりに除いてみたら偶然発見しました。
あきれられているなんてひねくれてとらずに
素直にお褒めの言葉として受け取っておきます。なんてね。笑
でも、最近ちょっと凹んでいます。彼女が育児に参加しない
なんていうのはなんともないです。そして、僕としては
今の勢いで二人目をと望んでおり、二人目ができたあと
時間をかけて治療を再開してほしいとおもっていました。
彼女もその気でいるみたいです。しかし、授乳を拒否したり
なにもやろうとしない日ごろの態度を見かねて精神科医
に見せたところ電気治療を勧められました。かなりの症状の
改善を見込めるということで、それはいいと思ったのですが
本腰を入れた治療の再開ということで第二子の望みは遠のくな
と。あと薬の処方箋ももらいました。服薬を拒むので食べ物に
混ぜてこっそりのませる粉薬です。でも嫌がる彼女にこっそり
飲ませるのはやっぱり僕には簡単にできそうもないです。たぶん
薬物治療の再開をもっと後にしてほしいという僕の我侭があるの
だとおもいますが。電気の話に義母は乗り気で日取りまで決めて
きました。もっとゆっくり物事は進んでほしいって感じです。
962のり ◆4Ga3mYTNTU :04/12/16 09:30:15 ID:gp7ZdOax
>>912
男性側からしたら、いきおいで2人目を作りたいのかもしれませんけど
妊娠する方はとても大変です。まず薬は飲めませんし
身体の変調があちこち出てきて、それだけでもうしんどいし、自分一人の身体
じゃないって自覚もあるし、全身生卵みたいな気持ちにまでなって
外歩くのがとてもこわかったです。
妊娠はできたんだけど胞状奇胎で子供だめになっちゃって堕胎手術うけました
私の場合は。ほんの少しの妊娠体験でした
私は自分を責めましたね。それから薬やめたしタバコもやめれました
ふざけて吸った事はあるけど今じゃほとんどタバコも吸いません
しかし、突然不安発作がやってきて又薬飲みはじめてます。
私の主人のお母さんは病気で自殺してしまいました。私の目からみても
みんな子供はいい人達に育ってるのに。義父は料理も上手いし掃除もきっちり
するし、完璧すぎてついていけないところもありますけど
サポートが完璧だったから、まともに育ったのかもしれません
>しかし、授乳を拒否したり
>なにもやろうとしない日ごろの態度を見かねて精神科医
という所と、
>彼女が育児に参加しない
>なんていうのはなんともないです。
言っていることがすでに矛盾してますよね。(うちの旦那もこういう矛盾をよくいいます)

調子のいいときは頑張るんだけど、悪いときは本当に働くのしんどいし
何日か調子いいときは、主人はこの状態がいつまでもつづくもんだと期待するけど
期待どうりになれず、これって辛いんですよね。
理想とする奥さんになりたいといつも思ってはいるんだけど
これは私の愚痴です。
かける言葉がなかなか見つからなくって言葉たらずでごめんなさい。
子供は子供でちゃんと人格もって生まれてくるからせめて子供は精神病になってほしくないですよね


963912:04/12/17 01:59:45 ID:7RrM4ZG2
僕の文章のどこが矛盾かなと読み返してみたら、なるほどそうです。心配して精神科医
に見せたのは義母です。言葉足らずでした。あなたのレスを興味をもって読ませて
もらいました。調子の良し悪しでそうなるんだ。おそらく彼女も同じでしょう。流産の
こと気の毒におもいます。
 でもいつも関心するんだけどしっかりした文章書けていいですね。うちの奥さんも
こういうところで悩みをぶちまけられる状態だったらいいのに。
 がんばってください。
964優しい名無しさん:04/12/22 00:19:08 ID:R4CujMHD
こんばんわ、はじめまして。

もうこのスレも終わりに近づいているのに初カキコさせて頂きますね。
現在、もう殆ど治癒している筈なのですが、現在鬱のお薬を服用しています。
結婚して数年経ち、経済的な理由などで子供を作らなかったのですが、
30代後半近くなり、そろそろ・・・、と思った所で鬱病になってしまい、
また、ADD(非多動性の注意欠陥障害)であることも判り、複数のお薬
(リタも含む)を服用しています。

日常生活、そして仕事をこなしいく上でやはりリタ無しでは厳しいです。
でも、今特に避妊していません。
抗うつのお薬は量をだいぶ減らす事が出来ましたが、リタは一日1〜2T服用
していないと集中力を保つことが非常に難しく、これを全く絶ってしまうと
どうなるか不安ですが、これから健康な子供を授かるためにも出来るだけ
服用せずに済むようになりたいです。

自分の治療に必死の時には子供の事など考える余裕も無かったのですが、
今、年齢の事も考えると子供を授かりたいと真剣に思うようになりました。
障害の連鎖や薬の副作用を考えるとエゴかもしれませんが、
今まで我が身に受けてきた愛情を子供に還元したいと願っています。
実の親を比較的早い時期に亡くしているので、これまで自分が満たされて
いない思いが強かったのですが、今はもうその時期を卒業したかと感じています。

ここの皆様の書き込みを見て、とても勇気付けられた思いです。
お初で長々書き込んでしまいましたが、共に頑張っていきたいですね。
それでは、これからも宜しくお願いします<(_ _)>。



965優しい名無しさん:04/12/22 03:13:21 ID:648085rf
        鬱は病気じゃないただの甘え!

 役にも立たない鬱病のクズがそんなに苦しいっつうんなら、

   と っ と と 死 ね ば い い じ ゃ ね え か

  誰 か 生 き て て く れ っ て 頼 ん だ か ?

       鬱 病 の 役 立 た ず な ど 

  誰 か ら も 必 要 と さ れ て ね え ん だ よ 。

     こ の ゴ ミ ク ズ 共 が !(゚д゚)、ペッ!

             産まずに死ね!!!
966優しい名無しさん:04/12/22 23:20:10 ID:1ogAo94G
>>965
そんな暴言吐いて少しは気が休まった?
めんへるさんのあなたへ^-^。

そんな事でめげるほどここにいる人はへたれていないのよ。

寂しいんだね、弱い人いたぶって快感を得たいのね^-^。
その程度のあおりじゃ、誰も傷なんか付かないよ。
いいこ、いい子。

ちなみにこの板監視されてるそうだから、気を付けてね^-^。
967912:04/12/23 00:46:37 ID:0I3p1AZJ
964さんがんばってください。
僕のところはいろいろと大変です。スレのタイトルとはぜんぜん関係
なくなってきちゃってそろそろこのスレ卒業なんですけど、また
面白いことをやらかしてくれました。ついに僕は離婚されちゃいました。
入院させる条件として、離婚すると言い出したのです。この日の入院を
阻止するための時間稼ぎなのは明白だからそんなことしていいのかと
やめさせようとしたけど流れはとめられなかったです。でも、その日
ぎりぎり彼女を病院に入れました。病院ではもう僕は旦那じゃないんで
居心地のわるい彼女の医療保護入院についての同意はもとめられませんでした。
同意権は彼女の実の親にうつりました。そして閉鎖病棟の中へ見舞いに
くることも親族だけということで僕はこれないねと笑いながらいうと、
彼女はしまったと思ったらしく医者にこの人は特別な友達だからということで
病棟の中まで入らせる許可をもらっていました。そして精神病の状態で無意識に
離婚届を出しちゃったんですが、これって無効ですよねとお医者さんに聞いていました。

有効だよ。これで晴れて僕は独身にもどりました。こぶがついてるけど。笑
968優しい名無しさん:04/12/23 01:17:45 ID:FCsh+iPC
子ども産むことを美化してない?中出しされたらできるってだけじゃんきもい。自分のこと好き?自分のこと好きじゃないと自分の子どもなんて可愛がれないよ。鬱の欠陥人間が無理に産むことないよ。老後が心配なら若いうちにさっさと自殺すればいいよ。
969優しい名無しさん:04/12/23 04:16:31 ID:nTo/HmDN
ふつう自分のことぐらい好きだろ。
自分のこと嫌いなやつが偉そうに自分の意見人に押し付けるのかよ?
子供産むのは老後のためとかしか思えないのかかわいそうに。
970のり ◆4Ga3mYTNTU :04/12/23 08:31:04 ID:tvApFsiU
>>912さん!え?本当ですかOrz
経過がまったく理解不能なのですけど・・・旦那の知り合いで、奥さんと離婚しても
またより戻した人いるから、ほんとにより戻したかったら、戻れると良いですね
>でもいつも関心するんだけどしっかりした文章書けていいですね。うちの奥さんも
>こういうところで悩みをぶちまけられる状態だったらいいのに。
今でこそ、まだまともな文章が書けるようになったんだけど、
頭がこんがらがって人とまともに上手く話せなくって、「壊れたラジオみたいね」
って言われた事あります。なんとかしなきゃってあせって、頭の中も支離滅裂で
まずくなっていったときに、ノート買って文章書くことをやってました
それでもなにはなしてるか分からないとか言われたりしましたよ
ノート買って文章書いて後で読み返しつつ、私は本当に孤独だったから
それしか思いつかなかったけれど、そんな事ばかりくり返して
物忘れ激しくなって頭の回転おかしくなりかかったりしたし、
通ってた精神科も後で知ったけれどヤブ石で有名だったし、なにより普段から
本当に一人だったから、一人でどうしようってそればかりでやってたな
ネットもやってなかったし。本ばかり読んでましたし、TVも訓練の為に
トーク番組わざわざ選んで必死で見てたな。話し方すらわすれたから
(それは今でもなのだけど)
離婚をもちだしたあたりは、よほど病院に入院したくなかったんだろうなーと思います
病院に入院させれば、病気がまともになるという考え方は
素人の考えだし(病院がまともできちんとしてれば、よくなるとおもうけども、)
任意入院という方法だってあったのになーって思ったし・・・
>>969
子供産むのは老後のためなんて古臭い考え方ですね。
親からしたら、世間に自慢することのできる子供に育つのは一握りじゃないのでしょうか?
親が子供を自慢してる姿を見るのは本当に少ないし。自慢してたにしても
本当に幼児で親馬鹿になってるときぐらいでしょうね。
>子供産むのは老後のためとかしか思えないのかかわいそうに。
969さんが幼児虐待しそうな親になりそうなので、気つけてほしいなって思います


971912:04/12/24 00:21:22 ID:HYlhKNlI
969さんの意見は穏健派だとおもうよ。
さっき元女房がICカードを買って持ってきてくれと電話してきました。
普通のテレカとどうちがうのかな。ぼくはえーっ!僕はもう夫じゃないよ!
というと笑ってました。病院はまともなところだと思います。
変な人生だなあとわれながらおかしいです。より戻したいかどうかは
半々ですね。彼女が来ると仕事も勉強もできなくなるから。簡単な
資格試験ですが去年パスしたら私が試験前あれだけ邪魔したのに受かった
のはすごいって・・・!なんだよ。やっぱりあれは邪魔だったのか・・と。
あれはあれでたのしかったけど。
頭がこんがらがって人とまともにうまく話せなくなってということはやはり
以前は普通の人だったんですね。でもやっぱり自分がやらなきゃいけない
ことはわかっていたんでそれはすごいです。
 壊れたラジオか・・。うちの奥さんも妊娠中期以後はそんな感じかな。
最近は少し元気がでてきたけど。
972優しい名無しさん:04/12/24 01:29:53 ID:b3jAKqCD
失礼します。
時々ここを見て、心の中で皆さんを応援しています。
皆さんがすばらしいお子さんを授かりますように。。。。。。
サンタさんもコウノトリさんも、きっと応援してくれると私は思っています。
973912:04/12/24 21:20:19 ID:HYlhKNlI
>>928
義理の母に赤ちゃんをこっそり連れて行かれてしまいました。
うちの家族はしばらく大騒動でした。彼女が言うには打ちの
育て方の方針が気に食わないのだそうです。そんなやりかたじゃ
芋の煮っ転がしみたいに個性のない子になってしまうと真剣に
心配しています。あの人の育て方に元女房の精神病の原因の
ひとつがあったと思うので大変心配です。でも次から次へなんで
僕ばっかりこういう目にあうんだろ。もっと普通の悩みを持ちたい
です。こうまでみんなに求められる赤ちゃんの父親になって誇らしい
なんて言ってられなくなりました。結局非難は僕に集中するのが
いつものパターンだから。どうしてあんなことするかなあ。

 のりさんも今話せない状態なのですか?もと奥さんは今年の7,8月
ころは一生懸命話をしようとしても舌がものすごく重そうでした。話し方
すら忘れた状態だったのかもしれません。
974のり ◆4Ga3mYTNTU :04/12/25 03:49:13 ID:U2R7kBY+
>912さん本格的に病気になったきっかけは社会人になって
色々あって発症したけれど、
軽い精神病には医者の世話にならなかっただけで、色々あったけれど自力でのりきってました
私の親も異常な人でした。虐待=教育ですもんね
当時住んでた地域にも変な親いましたよ。今だったら大問題になってたでしょうね
元奥様の義理母がだまって赤ちゃんを連れてったとしたら、いくら身内でも
誘拐です。家庭裁判所で親権主張したとしても、まず病気の奥様じゃとれないでしょう
912さん、ストレスを上手く吐き出せる場所がみつかるといいですね。
むしろそっちが心配です。こっちの世界に912さんにはきてほしくないです
世間の非難が、912さんに来るからどうしようではなくって、赤ちゃんを本気で
どうすればいいのかなんですよね。家庭裁判所に行ったほうがいいと思いますし、
912さんのご両親にも協力してもらえばできないことはないと思います。
義理のお母さんの様子をスレで読んでると、義理のお母さんがすでに病気で
自分の子供(元奥様)を病気にしたてて注目されたいのかなって感じます。
ちょっと名前忘れてしまったけれど、不幸な状態にわざと追い込んで詐病いつわる
だけじゃおさまらずに、自分の子供を病気にしてまで、みんなに親切にしてもらいたがる病気
直接義理母とお話すると912さんの精神状態悪化しそうだし余計にお互い気まずくなりそうな
気もするから、あいだに人をはさんで冷静に距離をもった上で子供を返してもらうように
話するしかないんでしょうから、がんばってください。
丁度私の義理の父も強引な人です。その性格を私はまだ知らなかったけれど、
今の主人が「あまり仲良くなりすぎないでほしい」
そういわれてるので、いい人だなーと初対面で思ったけれど、主人の言うとおりに
仲良くなりすぎることもなく、今にいたってますけれど、仲良くなると、相手は本性だして
言いたい放題になってきますからね・・・
そこを話し合う事ができる人だったらいいのだけど、話も聞かないで暴力でかたずける人
いるんで、困ります。

975912:04/12/25 22:39:00 ID:hRT6ZBnA
病院に見舞いに行ったらクリスマスだから外泊したいと僕から離れなくて大変
でした。病棟の患者皆の注目の中、医者や看護婦の助けを借りて泣きじゃくる
彼女を振り切って帰ってきました。偶然彼女へ届け物を持ってきた義母に遭遇
しました。どうして赤ちゃんを黙って連れて行ったりするんですか!うちは大騒動
だったんですよというと、私が育てるって言ったでしょ。連れて行くなんてわかる
ことじゃないと答えました。でも僕はそんなこと承諾してませんよ、しばらく面倒
見させてくれということはわかったから今回はよろしくお願いします。でもまた
同じことをやるんだったらうちへは来ないでください!と病院の受付のところで
やっちゃいました。ここでも衆人注目の的です。 はあ〜 帰りがけ寄り道してたら
また義母と会っちゃって気まずい雰囲気で帰ってきました。さっきは大声で怒鳴って
すいません、でも義母さんは子供を三人育てておられますよね。義母さんの
人生における子育てはそれで終わりなんですよ。僕の子は僕の人生で僕に育てる
ことが許されたものなんです。僕のチャンスを奪わないでください。子育てを手伝いに
きてくださるのは大歓迎ですが、子育ての方針は僕がきめます、としみじみ
話しておきました。どこまで納得してくれたかわからないけど、ああ、今日もいろ
いろあったなあ。
97626歳♀:05/01/03 19:56:51 ID:WIY+9keM
赤ちゃんが出来るとどんな気持ちだろうね。
977優しい名無しさん:05/01/05 13:14:39 ID:GLEIlwRj
>>976
不安や嬉しさ等色々な気持ちが沸いてきます
他の赤ちゃんに自然に目がいくようになりました
978優しい名無しさん:05/01/08 22:30:46 ID:us92PKOO
お幸せをお祈りしておりますよ。^^
979優しい名無しさん:05/01/09 04:08:20 ID:m6Du7bh2
今度の診察で、思い切って子供が欲しいと切り出そうと思ってます。
今は減薬中で、デプロメール100mg/dayに、
ロヒプノール4mg×day、
状況に応じてレキソタン2mgを1日1〜2回服用しています。
ACの治療をカウンセリングでしているので、
カウンセラーさんからは時期尚早と反対されると思うけれど・・・
今は、彼の遺伝子を残したいんです。
どうしても自分の子供を、この手で抱いてみたい。
経済的なこともあるし、だんなさんがなんて言うか解らないけれど、
もし自然の流れで出来るのなら、そうしたいなと思っています。
980優しい名無しさん:05/01/10 01:35:27 ID:gO9+qX2j
叩かれるのを覚悟で、カキコさせていただきます。
一昨年、自身の不注意から予定外に妊娠してしまいました。
当時私は抗うつ剤を2種・抗不安薬を2〜3種・睡眠薬2種+頓服で1種・抗精神病薬1種
等…処方されている状態で、突然の妊娠にとまどって自分のうかつさを責めたものの、
やはりとても嬉しくて…出産を希望しました。
主治医も私が処方の薬をある程度その時の症状にあわせて、自己判断で服用していたことを知っていましたし、
出産に対して前向きに考えてくださっていました。
でもやはり初期にこれだけの量の服薬…。
当時の恋人(現旦那です)にも相談した実母にも説得されて、中絶をすることを選択しました。

あの時の後悔、苦しみ、赤ちゃんに対して申し訳ないと思う気持ち、自分を責める気持ち、忘れることはできません。
それでも病院では何故か涙が出てきませんでした。
赤ちゃんとさよならして家に帰って、恋人とベッドに横になった途端、
いきなり涙が嗚咽とともにとめどなく溢れてきました。
「私の赤ちゃん、居なくなっちゃった!」と一晩中泣きました。

「遠くへやってしまった赤ちゃんが帰ってきてくれたときのために、
 俺たちもっとしっかりしよう」
と恋人が言ってくれ、その一月後私たちは結婚しました。

私はその後、子供のことばかりを考え思い詰めるようになり
尚更心のバランスを崩していきました。
でも、いつも旦那がそばで支えてくれました。
人間関係と過酷な勤務態勢に疲れ、旦那の薦めで職場を辞め、
しばらくの療養のつもりで家庭に入りました。
981980
穏やかな日々が続きました。いつしか薬の量も減り…
待望の2度目の妊娠が判明したのはその頃です。
気がついたら薬を飲むことを忘れていた自分が居ました。
帰ってきてくれた…!自己満足かもしれませんが、こんなに嬉しいことって無かった!

今お腹の子は9ヶ月に入りました。
毎日胎動がすごくて夜も眠れないくらい元気です。
妊娠中はホルモンのバランスが変わる関係もあるのか、
症状は全くと言っていいほど落ち着いています。
不安発作を持っているので未だ精神科には通っていますが、半分雑談をしに行っているようなものです。
産後鬱に逆戻りするのでは、という不安は常にあります。
それでも嬉しい、幸せ。出産が待ち遠しいです。

私は自然に絶ててしまったので、偉そうなことは言えませんが…、
断薬のつらさは想像を絶するものがあると思います。
でも、赤ちゃんを望んでいる女性にいい母親になれない人なんて居ないと思います。
すぐに作らない勇気も必要。でもそんな貴女なら必ず赤ちゃんを迎えられると思います。
焦らないで、頑張らないで、ゆっくりゆっくりそのための身体を作っていってください。
スレも終わりの時に、長文カキコ失礼いたしました。