いつもペットの餌みたいなご飯で満足してる母から
食事に行こうと誘われた。(・・・高級レストラン)
何か企んでいるのだろうか。
953 :
優しい名無しさん:04/12/18 19:36:57 ID:sncSDn3K
ACの影響で、就職活動ができなかったり、
病院恐怖症などで困っています。
カウンセリングを受けてみたいのですが、
どこがいいのか、どこなら信用できるのか、
どれくらいの時間と費用がかかるのか、
あまりにも不透明でここでも二の足を踏んでしまいます。
カウンセリング受けた人とか、
受けようと思っている人はいませんか?
アドバイスなどありましたらお願いします。
カウンセリングはちゃんとした
臨床心理士の所に行ってました。1時間8千円でした。
955 :
優しい名無しさん:04/12/19 11:07:00 ID:uxSO/vXf
どうやって探すのがいいんでしょうねぇ?
ネットだと大手のところしかよくわからないです。
自分は都内なので、池袋とか東京とかの
大手カウンセリング業者しか目に入らないのですが、
できれば10000円/1回未満で、
ある程度信用できるところに行きたいです。
相性の問題とかいわれますが、そもそもこちらは
ACの悩みで相手の評価をするのは難しいですし。
相性があるのは事実だとしても、
ある程度は信用できなければ始めてからのことが
不安です。不安だから行く気になれない-の悪循環。
どんな風に探せばいいのでしょう?
ちゃんとした臨床心理士のとこで、なおかつACに詳しい、専門のとこがいいよ!
957 :
優しい名無しさん:04/12/19 13:01:11 ID:uxSO/vXf
>>956 ま、そうなんでしょうけど・・・
具体的にはどんなところなんだろう?
ちゃんとネットで調べたりしてるんですが、
マジで本当によくわからないのです・・・
例えば自分はここに通ってました、
みたいな話はないのかなぁ???
958 :
956:04/12/19 13:37:23 ID:RESaEA3O
自分の場合は最初大学病院の精神科にいったらそこから紹介されました。
しかも地方なのであまり参考にならないですね_| ̄|〇
誰くわしい方いないかしら。。
いいカウンセラ見つかるといいね。
いいところは、混んでいてただでさえ予約とりにくいんだから
こんなところに公表して人が押し寄せたら困るからねえ。
960 :
優しい名無しさん:04/12/19 15:00:20 ID:uxSO/vXf
結局そうなんですよね・・・
俺は死ぬしかないのだね
さようなら
>>960 そんなこといわないで頑張って探してみようよ。
漏れの行ってるところは1万円超えてるから何だけど、
(実際心療内科の担当医にも「自信がある値付けだよね」といわれた)
漏れはたまたま産業カウンセラーの友達に紹介して貰った所に行ってる。
担当医も漏れの状況がみるみる良くなったんで、
他の患者さんにも紹介したって言ってた。
予約は実際取りにくいんだけど。
カウンセラーとの相性もあるし、合わなかったら変えるくらいの気持ちで、
探してもいいと思うな。
ちなみに漏れは今のところに行き着くまで3人カウンセラー変えてるよ。
>>960 そんなこと言わないで!
きっといい所みつかるよ
>>960 あのねえ、どうしてそういう結論になるんだか
自分の足で一歩踏み出してみなくちゃ
何事も、やる前からあきらめてどうする
964 :
優しい名無しさん:04/12/19 23:30:32 ID:uxSO/vXf
ネットで探しても、大手のところしかよくわからないんですが、
ああいうのは解決の役に立つのでしょうか…?
正直言ってどこまで信じていいのかわからない。
一人でマイナーなところを探すのはさすがに難しい。
探すってことは相手を評価するということでもあるし、
いろいろ当たるっていうのが苦手なんです。
どうしよう・・・
>>964 正直言ってどこまで信じていいのかわからない。
それをいったら、2chの書き込みなんてもっとどこまで信じていいのか
わからないよ
とりあえず、今わかる範囲で、直感でここよさそうと思うところに
一度問い合わせてみたらどうです?
電話したからって、予約しなくちゃいけないってこともないだろうし。
まぁまぁ( ・∀・)っ旦~
自分で踏み出せないから悩んでここに書いてるわけだから
そう責めずに‥
>>964 966さんに禿同。
一度電話してみて、感じがいいところを選んだらいいと思う。
合わなかったらまた探せばいいんだし、ね。
969 :
優しい名無しさん:04/12/20 00:44:48 ID:uxSO/vXf
ただその・・・電話嫌いというか、
めちゃくちゃ苦手なんですよ・・・。
電話恐怖っていうか。
だからネットで予約とか出来た方がいいなぁ、とか思ったり。
でもそれだと良い悪いがわからないし、
困ったぁ・・
それじゃあ、現地まで実際行ってみたら一番かも
受付の人と少し話して、料金とかシステムとか聞いて帰ってくるのもよし
でも、そんなに切羽詰ってるわけじゃなかったら、
機会が来るのを待つ、っていう手もあるよね
何もしなかったら、何もはじまらないだけ
>>971 大きな心で見てあげませんか?逆の立場でそんなこと言われたらどう感じますか?
971じゃないけど、一歩踏み出すことができるよう、
背中を押してあげることも大切だと思うなあ
勇気いるけど、その壁を乗り越えることができる、場合もあるわけだし
974 :
優しい名無しさん:04/12/20 10:51:39 ID:122teqD6
みなさんありがとうございます。
参考になります。
ひとつどうしてもわからないことがあるのですが、
皆さんが「良い」と言っているカウンセラーって、
(紹介された場合以外で)どのような形で
開業しているのかな、と。
何度も書いてますが、ネットで調べるとやはり
大手のカウンセリング業者(Peacemindだとか
池袋カウンセリングだとか原宿やら青山やら)が
ヒットします。
こういうのに行くのは大丈夫なのでしょうか…?
紹介されて行くようなものって、やはり個人開業の
ような形で、ひっそりとマンションの1室とかで
やっているものなのでしょうか?
正直言って、今の状態で、相性の合うところを
一軒一軒足で探すというのはどう考えても無理です。
あまり失敗したくない…というか、うまく行かなかった場合、
どうしてもそれを「失敗経験」として新たなトラウマを
作ってしまうのが今までの経験則なので、
あまりリスクをおかしたくないのです…。
975 :
優しい名無しさん:04/12/20 15:19:56 ID:e9eOpFAS
親が憎いです。イツモ怒ってばかりで、、、、、、、、、
わたしなんてボダの生きる意味のない人間。
976 :
961:04/12/20 17:37:08 ID:rYesPqlD
>>974 昨日友達の紹介でカウンセリング通ってると書いたものです。
私の行ってるのは、974さんがネットでヒットした原宿です。
たまたま主宰の先生と友人が知り合いだったので紹介して貰いました。
(その偉い先生にはかかっていませんが、希望すればカウンセリングもできるそうです)
普通の雑居ビルのワンフロアを使ってやってますよ。
臨床心理士の方もたくさん居るので、
相性が合わなければ先生を変えてもらうことも問題ないと、
最初のカウンセリングで説明されます。
値段は高いですけど、あちこち変える手間を考えると、
体力的には楽かも知れないです。
>>973 もちろん私もそう思います。
でもこの場合一歩踏み出してもらいたいと思って投げかける言葉は
971のような言葉ではないと思うけどな。
どうやったら踏み出せるか建設的な言葉をかけるほうがいいと思う。
ただでさえ本人は焦ってるのにますます焦る言葉をかけることはないのでは?
正直ここであーだこーだ言ったって、どれだけ慎重に選択をしたって、
リスクが皆無の「完璧なカウンセリング」なんてものは無いんだよ。
カウンセラーとの相性もあることだし、
こればかりは飛び込んでみないと分からない。
ある程度目星をつけたら、行くしかないよ。
>>978 禿同。
漏れは同じ友達からもうひとり別のカウンセラーを最初に紹介されて、
そこで共依存からは抜け出せたけど、
チケット制だったのと、カウンセラーが根っこを見抜けなかったから、
最終的に3人変えてるわけで。
とりあえず、どこか探していって見ようよ。
チケット制じゃなければ、止めたいときに止められるんだから。
>>274 もうかなり調べてる気がする
なんでもそうだけど、新しい行動すると、必ずリスクが伴うんだよね
何もしなければ、失敗することもないわけだし
リスク回避のための情報収集も大切だけれども、
同時に、自分に失敗を許す覚悟もしてみてはどう?
981 :
優しい名無しさん:04/12/20 21:20:47 ID:122teqD6
本当にみなさん親切にありがとうございます。
非常に参考になりました。
>>961さんが、原宿のカウンセリングに行っているという話を読んで、
そういった大手のところでも大丈夫なのかなと安心しました。
混雑の問題や責任を感じてしまうからでしょうが、
どうしても皆さん具体的に書きたがらないので、
そういった声を聞けたのはとても安心材料になりました。
もちろん、だからといって100%頼り切るつもりはありませんが。
>>977-979 どちらも一理あると思うし、どちらの言葉も受け入れるつもりです。
建設的なことを言われれば安心するし役立ったと感じるけど、
安心しただけで行動できないのでは本末転倒ですし。
両方の声を聞き入れて頑張ろうと思います。
>>980 失敗を許す覚悟…。
これが難しいんですよね。
失敗したり、上手く行かなかったことを「恥」と感じてしまう。
恥ずかしいって、怒られるとかミスをするとかよりも辛いんです。
982 :
971:04/12/20 23:54:47 ID:fD/5kCMW
いや、意外と肯定的な意見があってうれしいです。
同じような苛立ちを感じている人がいるんだなぁ、と(苦笑)
私は言葉足らずな人間なんでこういう風にしか表現できませんけども。
フォローしてくださった方、ありがとう。
984 :
優しい名無しさん:04/12/21 20:43:32 ID:BgVK7dY/
親はおまえ達の為に働いてるんだ!言うこと聞け!が口癖の父
一応働いて家にもお金いれてるのに何でそんなこと言われなきゃいけないのか
途端に大声出して暴れだすし手に終えない
家を出れば見捨てるのか?オレを介護してくれないのかと涙目で家の玄関から動かない
なんとうちの親は別れさせやにも頼んだくらいの自己愛&ボーダー
こんな親から生まれてよく仕事できてるなと自分を誉めたい
すごく生きづらいけどさ
私が幸福だと、誰かが迷惑をこうむるわけじゃない。てか、そんなはずない。
ありえない。私が幸福だと誰かが困るわけじゃない。
それがあたりまえなんだ。
実際、一番身近で大切な人たちは、私の幸福を喜ばなかった。その逆。
私の幸福は彼らの不幸。私の幸福を憎む人、私の幸福に悲しむ人。
そういう人はほかにもいるかもしれないけど、それは、もともと
その人が不幸だから。
そういうのに巻き込まれちゃいけない。
986 :
985:04/12/21 23:22:09 ID:TJlyAlH2
言葉の選び方が変でした
私の幸福を憎む人、不機嫌になる人、脅してくる人
要するに妬みそねみ、嫉妬
ややこしい・・・
幸福は誰の幸福であれ、喜ばしいもののはず
シンプルに頼む・・
自分の幸福が周囲の不機嫌(=不幸)じゃあ、
自分の存在が申し訳なくなってしまう
それに、自分で自分に確信を持てなくなって、相手の反応から自分がこれでいいのかどうか推測するしかなくなる
自分がACになっていった仕組みがよーくわかってきた
仕事とか、親のこととか重なって鬱になって、
もうほぼ鬱は完治に近いけれど、
完治に近づくに連れ、自分のストレスコントロール下手が解ってきた。
原因は当然ACで、気がつかないうちに人に気を遣っていて、
いつも誰かの顔色伺いながら過ごしてる。
それで、いつもストレスがたまっていることに気付かない。
気がついたときには感情のコントロールが出来なくなっていたり、
ひどく落ち込んでいたりする。
早く解放されたい。
>>987 わかるなぁ
前にも誰か書いてたけど、悲しいときに悲しいと思って泣いたりとか、きちんと感情を感じれないと
やっぱり噛み合わなくて後からくるよね。
そのうち、悲しいのか、それを無意識に押さえてるのかすらわからなくなるorz
989 :
優しい名無しさん:04/12/22 12:04:28 ID:dNDqsovF
age
カウンセリングで、自分の感情は抑えないでそのまま感じてあげるといいと言われたけど
自分じゃ抑えてるつもり無いんだよね。
むしろ、嫌な感情とか出してて我侭とさえ思ってる。
ここが多分ギャップなんだろうなぁ・・・
>>990 子供の頃、一度我が儘言っただけで友達と仲が悪くなり、
それがもとで親に怒られたことがある。
親には未だに我が儘だって言われてるよ。音信不通だけど。
正直なところ、我が儘ってどこからどこまでがそうなのか、
自分で意識できない。
子供の頃から声を押し殺して泣く癖がついていた自分には、
声を挙げて泣くこともまだ出来ないよ。
わがままって、子供を押さえつけるのにすんごく便利な言葉だね
私もよくわがままと言われた
自分でわがままだで申し訳ない、と思ってる人は、めちゃくちゃ抑圧されてるのかも
本当にわがままな人は、そんなこと意識しないのかも
993 :
優しい名無しさん:04/12/22 22:01:11 ID:iSdOaZ96
>>992 俺もわがままって言われたなぁ。
でも「ハァ?こんなに我慢してるのに、何がわがままなの?」と思った。
けど反抗は出来なかったよ。
994 :
優しい名無しさん:04/12/22 23:10:25 ID:AuReFNNq
仕事しろ おまえはクズだ 将来は浮浪者だな
何でもいいから早く仕事見つけろよ、身体障害者だって働いてるんだぞ
と言われ続け
仕事が決まったら
今度は
おまえにできないだろう、色んな人がいるぞ。いじめられるんじゃないの?、その内、掃除に回されるんじゃないか?(笑)、、、と言われる
これがコントロールなのでしょうか
余計に不安が止まりません
自立されるのを拒んでいつもこんな感じで邪魔されます
仕舞いには職場にまで来て監視して辞めるように仕向けるのが、うちの親のコントロールの仕方
>>994 うちの親と共通点を感じました。
その時々、攻撃して自分が優位に立てるようにするんですよね
だから一貫性も何もない
自分が上になりたいっていう、その一点しか頭にない。
やらないと、なぜやらない、といい
やろうとすると、お前には無理だと言う
そうすると、いつも不安で不安でたまらなくなって、
できることもできなくなるんです。
994さん、お仕事もってるなら、親から離れたほうがいいと思います。
本当は、こういうことする人間は、自分自身が不安で仕方ないんだと思います。
今気づいたけれど、私に対して侮辱や暴言を吐いていたのは、
親の中にある不安そのものだったのかもしれないです
いつもそういう観念とか言葉が頭の中にグルグルしてるからこそ
弱い相手には堰を切ってぶつけられたのかも
普通の人間には、やろうと思ってもできないもん
コントロールというか、もう単なる虐待。
親からのイジメです。
そうですね。イジメが一番端的な表現かも
今すごく苦しい。
ものすごくナーバスになってて、
自分の感情やトラウマに自分が振り回されている感じ。
先のことを考えるとすごく不安になる。
見通しなんて立たないし、立てようがない。
自分の前にものすごい高い壁が立ちはだかってる感じ。
もういい加減、解放されたい。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。