宮城県のメンヘルスレッド病院情報(精神/心療)ver2

このエントリーをはてなブックマークに追加
829優しい名無しさん:2005/03/26(土) 22:51:53 ID:vvzneMeq
>>827
私も、です。
嫌なことは言わないし、思い出したくないことも無理に思い
出したりしません。
信用できないなら、症状を話すだけでもいいと思います。
処方とか治療方針とか変わってきますから。

>>all
あの・・・皆さんってDr.をどう思っているんでしょう?
病院で少しばかり働いて、親類縁者は薬剤師ばかり
の私には、Dr.は別に特別な存在ではありません。
ご機嫌取りもしないです。特に開業医は患者さんに
逃げられると困るから、ムッとくるようなことがあっても、
涙ぐましいくらいにこやかに応じているような気がします。
特に私の通ってる、HCビル内クリック。待ってるほうだけじゃなく
相手しなくちゃいけない先生も大変・・・。
830優しい名無しさん:2005/03/27(日) 10:36:13 ID:F9/n4bxG
しばらく自分で気を紛らわせたりしながら、じっと我慢してきて
精神的に落ち着いて来るか様子を見てたけど
1〜2日便秘しただけで、不安になったり
痩せていて体重がなかなか増えないのを悲観して
気分が沈んだりして気分が落ち着かなくなるなんて、、、
気の持ちようで、なんとかならないかと思ったけど
やはり病院に行くしかないな。
831優しい名無しさん:2005/03/27(日) 11:12:18 ID:ODqywEmp
>829
いまどき、医者は偉いなんて思ってるのは過疎地の年寄りぐらいだろうね
ここ読んでわかるように、患者も医者を選んでる。
精神科の医者は給料だって安いのに大変だろうとは思うよ。
832優しい名無しさん:2005/03/27(日) 18:58:51 ID:rh4jptpv
>>829
私もHCビル内通院者です。
そんな事言わないで下さい先生可哀相で行けなくなっちゃうです・・orz
先生は、病気を治す手助けをしてくれるひとです。
あの、表情が大好きなんですよね・・・
相性って、大事だと思います。
って答えになってないですね;
833優しい名無しさん:2005/03/28(月) 00:12:43 ID:OfroByJV
仙台に引っ越して2つのクリニックに行きました。
どうにも症状悪化をたどるばかりです。
仕事もできなくなり(現在無職)、引きこもり状態・・・。
手帳のことを聞くと、今の主治医は「あなたは無理。働けない人しかダメ。」
みたいなことを言われた。
あの、働けないから仕事辞めたんだけど・・・。
他のスレで「病院変えたほうがいい」って意見されたんだけど、半年で2回も
病院変えるのって勇気がいる。
「なんで?」って主治医には絶対聞かれるし、次の病院でも自分に合わないことを
考えると怖いです。
でも今ちょっと尾子さんが気になってます。HPにある症状あてはまりまくりだし、
実家にいた頃に通っていた病院に勤めていたことがあるみたいで、なんか親近感が。
うーん、本当これからどうしよう・・・。
いのちの電話に電話かけて泣きまくって、どうにか思いとどまってる毎日です。
電話の人、いつもスミマセン(ここで言っても意味ないが)。
834優しい名無しさん:2005/03/28(月) 07:54:44 ID:PS+/Xyzg
>>833私も現在無職で、4月から尾子さんのところに
通う予定です。少しかさ○らに通っていましたが…ちょっと自分には
あわないようだったので。
合う合わないは必ずあるから、変えてみてはいかがでしょうか。
えらそうにすみません;;
835優しい名無しさん:2005/03/28(月) 09:39:51 ID:rz9NSF8p
>833
手帳って何か役にたつ?自分は年金貰ってるから手帳もあるけど「障害者」になってしまう訳だから、正直、まだ治る見込み、働ける見込みあるならないほうがいいと思う…
836優しい名無しさん:2005/03/28(月) 10:28:04 ID:BYu4Eqpz
悩み事があって初めて心療内科に行った。
近くの勾○台クリニックに行ってみたんだが変な医者だった。
話をしてみるとやはり変わった医者だったけど、
でも悩み事が気にならなくなったかな。

トラもウマも人生には存在して当たり前。
いろいろあったようだけど、今まで生きて来れたんだから
これからも大丈夫でないの?
あんたは大丈夫だよ!
自分から見た矛盾だらけの家庭や社会はあって当然。
そこからどう生きるかだなぁ。
と医者から当たり前のような事言われた。

「それが出来ないから悩んでるんでしょ」とかって
いろいろ反論もしたけど結局はそこに行き着くんだよね。
837優しい名無しさん:2005/03/28(月) 10:30:06 ID:PS+/Xyzg
私は自分が無駄に生きながらえてる気がするがね…
838優しい名無しさん:2005/03/28(月) 18:04:47 ID:PS+/Xyzg
あ、ちゃんと読んでなくて変な事書いちゃった
すみません;;

確かにそれが出来たら苦労はしないですよね…
839優しい名無しさん:2005/03/28(月) 22:33:26 ID:0z4uQQnU
>>835
治る見込み・・・。さすがに6年も治らないと無理な気がしてね。
治るどころか、症状すごくなってきてるし。
現在ひきこもりに近くなってるし。
実家にいた頃は、手帳のメリットがまったくなかったから
とろうと思わなかったけど、仙台だと地下鉄とか無料になるらしいから。
840優しい名無しさん:2005/03/28(月) 23:58:50 ID:rz9NSF8p
>839
病院は、勝手に好きなとこ行っていいんだよ。気に入った病院が見つかったら、そっちに行けばいいだけだから。
本当に障害者手帳取得したいなら、家族に相談したほうがいいかもです。
841優しい名無しさん:2005/03/29(火) 01:58:57 ID:7FqPcD+D
泉区在住なのですが、仙台人じゃないので、いまいち病院の事などわかりません。泉区か青葉区でいい病院知ってる方おりましたら、教えて下さい。お願いします。
842優しい名無しさん:2005/03/29(火) 08:57:25 ID:REk2Rlw3
>>841
あなたの“いい病院”の定義が分かりません
843優しい名無しさん:2005/03/29(火) 21:10:16 ID:+IUmS2BR
五橋にあるT橋メンタルクリニックへ行ってきたんで,印象書いてみていいですか?
過去ログも見たんですが上がってなかったので。
844優しい名無しさん:2005/03/29(火) 21:14:58 ID:1yK8I6/E
お願いします。
8451/2:2005/03/29(火) 21:56:24 ID:+IUmS2BR
ちょっと長くなりますけど,ご容赦下さい。

五橋にある,T橋メンタルクリニック(>4 のはあとぺーじに連絡先などあり)

ドクター・・・頭の切れるオッサン(というには年取り過ぎか?)
反応がちょっと大げさかなと思う(患者側の反応をみるため?)。口調は優しい。
こちらをキチンと見て(見据えて)話をする。言い回しは結構ストレートというか
断定的というかエッヂが効いてるという感じ(この辺は好き嫌いが分かれそう)。

場所・・・初めての人にはほんの少し分かりづらい(はあとぺーじに地図あり)
五橋教会の横にある路地を仙台方向へ1ブロック進んだ左手にあります。
地下鉄五橋駅北2番出口から徒歩2分くらい。

待ち時間・・・長い
再診は予約制なのでそれほど待たないかなと思いましたけど,80分待ちました。
かなり混みます。場所が場所だけに夕方からは激しく混みそうです。
8462/2:2005/03/29(火) 21:57:58 ID:+IUmS2BR
処方・・・院外処方
このクリニックの近くにあるピンク色のビル(メディカルセンタービル)の薬局を勧めて
ました。今回,アビリットを出されたのでおそらく,ゾロを(も)扱う方なんだろうと思います。
(おくすり110番で見たところ,アビリットはドグマチールと同じものみたい)
処方にあたって,薬のサンプル帳を見せられ,作用と副作用の説明もあった。

その他・・・
初診の時に「モーズレイ性格テスト(MPI)」と「文章完成法テスト」を宿題として
出されました。これらは非常勤で来ているカウンセラーに回され,後日結果を患者に
伝えるようです。


ついでにその勧められた薬局のインプレッション・・・
応対がちょっと事務的かなーと言う感じがした。
初めて行く方はA4サイズの紙に表裏両面のアンケートを書くようです。
(埋める項目は任意でOKらしい)

以上です。何かのお役に立てれば幸いです。
847優しい名無しさん:2005/03/30(水) 07:53:06 ID:X0eK7usd
総合失調症の親の事で病院へ相談しにいきたいのですが、仙台駅近辺でどこか良いとこありませんか?
848優しい名無しさん:2005/03/31(木) 16:31:08 ID:Ahq31XKA
矢本のひ○りサンテクリニックに行ってる方っていらっしゃいますでしょうか?
石巻地域の病院いろんなとこ回って
ここが今は一番あってるかなという感じで。
ただ、こちらが真剣に話してる時にたまに先生笑うんで
真剣に聞いてるのかなーと疑う部分はありますけど。
まぁ笑ってても話は聞いてるみたいなんで別にいいかとも思いますが…
849優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:12:06 ID:sf5dnlb4
こう色々みんなの話を聞くと親の理解が得られる私は幸せ者なんだな・・・
3年前、不安神経症と強迫障害になった私。なんとか治したくて
色々な本を読んた。そして親にも理解して欲しいと思い、読んでもらった。
嫌がらず読んでもらえて、「あんたも大変だね」と一言。
病院にも一緒に行ってもらい、色々話を聞いてもらって、会って話すのは
それ関係のことが主で、病院で聞いた事や本で読んだ事で重要だと思う事を
ノートに書き出してくれ、何かあったらすぐ電話してこいと(近場に住んでる)言ってくれ、
おかげで今はすっかり治った。
しかし今度は7年ぶりに癲癇が再発。また苦労をかけますなあ・・・。心労とかさ。
「色々心配かけてごめんなさい」と言うと、「子供は心配かけて当然なんだよ」と言われた。
すごく感謝してます。
850優しい名無しさん:2005/04/02(土) 17:47:26 ID:8dYu3l7H
青葉区でワーカーさんのいる病院かクリニックありますか?
オススメなところあったら教えて下さい。
851優しい名無しさん:2005/04/02(土) 23:08:45 ID:887jTUpJ
>>847,850
まず、ご自身で探してください。
はあとぽーとに電話で聞いてみるとか、
区役所の保健福祉課にきいてみるとか。

このスレを読んでいると、お勧めな所探しの
方が多いみたいで、みなさん必死なのだなと
改めて思います。近いから、診断書書きが巧い
からと病院を決めた自分とは偉い違いです。
852優しい名無しさん:2005/04/03(日) 14:01:11 ID:x+0Ha4Dg
武○クリニックってあんまり出てこないようだけどどう?
デイケアに関してもここで聞いたらダメ?
853優しい名無しさん:2005/04/05(火) 01:39:40 ID:/3/B5coM
>>851
おっしゃる通りなんですが、評判まではわからないし、
それで皆さんここで聞いてるんじゃないですか?
そのためにこのスレがあると言ったら過言かもしれませんが

相性が合うかどうかは人それぞれですが、自分で調べたんじゃわからない、
病院や医師の雰囲気がここでは少し掴めますしね
854優しい名無しさん:2005/04/05(火) 09:50:19 ID:hT/EU/Ew
過去ログ・・・
855優しい名無しさん:2005/04/05(火) 23:19:53 ID:97NSJ4cS
ログを最初から見れば・・・いい・・・のでは・・・
856優しい名無しさん:2005/04/06(水) 02:01:39 ID:6gcndjxR
じゃこのスレの意義は??
857優しい名無しさん:2005/04/06(水) 03:36:59 ID:1Xst3MGN
>>856
情報交換
858優しい名無しさん:2005/04/06(水) 08:59:07 ID:Uf+v5CEo
何だか嫌な流れだな…
859優しい名無しさん:2005/04/06(水) 11:22:24 ID:GuWPCu8x
今日は暖かいね
860851:2005/04/06(水) 19:46:39 ID:GnYCI7SZ
>>853

ご気分害してしまったみたいで、ごめんなさい。
書き方きつすぎました。

お医者は処方箋を書いてくれる人、と割り切り
すぎの私にも大いに問題ありです。
861優しい名無しさん:2005/04/06(水) 22:58:54 ID:0FYYt9vQ
 確かに、はーとぽーとや区役所の保険福祉課に聞くことで、医療機関を知ることは出来ますね。
 保健所の精神関係の相談を使ってみるという手もあります。
 ただし、行政サイドは具体的な情報(特に特定の病院にとって不利益になる情報)は流せないと思います。

 どうしても、医師と合う合わないは生じます。
 こういう掲示板ももしかしたら有用性があるかもしれませんね。病院選びの参考程度と。

 例えば、近くにかかりつけの医師がいるのであれば、そこで相談してみるのも一つの手です。(内科や婦人科)
 その場合の方が逆に病院の情報を知っていたり、つながりを持っていたりということもあります。
 また、連携して治療を行えるケースもあるそうです。

 過去に通院すればするほど落ち込んだり、薬が増えたケースがあります。
 こういうときに何らかの形で情報があればと思ったことがあります。
 最終的に、ぎりぎりの状態になってからかかりつけの内科の先生に相談したことで状況は進展しました。
 入院(精神科ではない)をし、精神的に休む時間を頂くことで少しずつ回復に向かいました。
 でなければ、本当に追いつめられて、今、再就職して収入を得ることもできなかったと思います。

 現在はこの掲示板に書かれているとあるクリニックに通っておりますが、薬の管理をしながら働いている状況です。

 情報交換の場、あってもいいんじゃないでしょうか、ね。
862優しい名無しさん:2005/04/07(木) 00:29:03 ID:VJQxC+m4
気○沼の方で仙台の病院に通われてる方はいますか?
今度初めて診察してもらいに行こうか考えてますが
朝のバスで仙台まで行って夕方のバスで戻れる時間の余裕があるか心配だ…
863優しい名無しさん:2005/04/07(木) 16:17:34 ID:JuH27W8k
>>860
人によって考え方は違うからあまり落ち込まないでね。

>853さんの言う事も一理あるけど、
お勧めの病院を探している人もどういう感じの病院が良いのかもう少し具体的に書いた方が良いと思う。
話すのが苦手だからささっと診察して薬出してくれるところが良いとか
じっくり話を聞いてくれるところが良いとか
ゾロ扱ってくれるところが良いとか。

求めるものが違えば『良い病院』も人によって変わるんじゃないかな、というのが私の意見。
864優しい名無しさん:2005/04/08(金) 23:53:04 ID:kbUjk36p
仙台から上京して
ナイトスクープが見られないことに気がつきました

週末の楽しみなのにつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
865優しい名無しさん:2005/04/09(土) 14:30:23 ID:exLy45mV
どこの病院が良いかの質問時には、
人さまに答えて頂こうとする低姿勢のような表現が必要かと思います。
他の人が答えたくなるような発言の仕方の工夫ですね。
ログを読めばだいたい決まった病院名が繰り返し出てきているのが
気づくはずですなのですがその努力をまずちゃんとしたかにもかかってくると思う。
そういう私はドクターショッピングをするにあたりログ読みしました。
もしログが読めないような体調なり環境だったらその旨明記すれば
人によっては同情して参考発言してくれるかもネ。
まず質問者がどこまで自力で解決しようとしたかを示すのがポイントだろうな。
「はーとぽーとに相談もしましたが。」とかサ。
自分の希望条件をより具体的に書くとかも全く同感。
「教えて君」はネットではよく嫌われる…。

それにしても現時点で具体的な回答がないってのは
やっぱり質問の仕方に、人の心に訴えかけるものがなかったってことと感じるが。

私が今通院している病院も教えようと思わないもんな〜。


>>864さん
メンヘル病院情報スレと何が関係あるのかわからんが?
866優しい名無しさん:2005/04/09(土) 21:03:33 ID:5bEW/QIm
>>865
禿同
867優しい名無しさん:2005/04/10(日) 02:17:55 ID:xI1RQvpn
>>865タソがいいこといった!
868優しい名無しさん:2005/04/10(日) 02:31:43 ID:etKPniek
泉中央の駅からバスで寺岡?だかなんだかって方にある総合病院で、
通院してた三年前は歯科と同じ建物にあった某医院。

クソはゲ親父、最後は喧嘩して通院やメタ

最初はメンヘルだと思わないで東北大の神経科で頭痛薬もらってたけど
その先生のほうがよっぽどよかったな
869優しい名無しさん:2005/04/10(日) 14:46:17 ID:WUcUi3PU
>>865
自分理論の中に入っちゃってる人は
比較的重症。
長く回答者やってると飽きてくるのは分かるけど
余裕があったら質問者の気持ちにもなってみようよ。
初めて病院に行く人とか、病院が合わない人とか。
俺は郡部だから仙台近辺の事情は分からないけど。
初心に帰ってみてさ。
最初から全部知ってる人はいないよ。
医者じゃないからそこまで親切にする必要も
無いかもしれないけどね。
870優しい名無しさん:2005/04/10(日) 15:09:18 ID:vTGFLQmv
>>865
オレも「教えて君」うざくてダメだ。
激同。
通院先がこれ以上混むの嫌だし教えたくなーい。
誰か心に余裕のある優しい人教えてあげてねー。

871優しい名無しさん:2005/04/10(日) 15:38:49 ID:xI1RQvpn
教えてチャソの言い方一つで反応が違うと思う。
偉そうにごめんなさい
872優しい名無しさん:2005/04/10(日) 17:47:43 ID:rUmGkXPy
初めて2chに書き込みします。

知人のうつ病の人から、病院を変えたいのでネットで調べられる範囲でいいから
調べてくれと頼まれてこのスレッドを今日見つけて参考になりました。

869様の
>>865
> 自分理論の中に入っちゃってる人は
> 比較的重症。

1からざっとログを見てきましたが私も865さんと同意見なので私も比較的重症ということで。(;^_^A


質問者さんは最低限病名または症状くらい書いた方がいいかと思います。

ちなみに私がアルコール依存症で聞いたことがあるのは東○会病院です。
でも病院内でガラスを割る患者さんとか医者に殴りかかるとか
かなり荒れていたと知人から聞いたのでお勧めするものではありません。
悪しからず。
873優しい名無しさん:2005/04/12(火) 11:41:41 ID:POSnDTF0
傷害年金、厚生の2級に決定しました。
でっかい病院に入院中、お願いたけれど、
「そういうの(診断書)は巧い下手があるし・・・」
とやんわり断られ、通院している開業医に託したところ、
うつ病でも通ってびっくり。3級かなと思っていたので。

現在は国民年金なので、前払いした分還付してもらいます。
874六華:2005/04/13(水) 21:22:57 ID:88R79qAb
今日、久しぶりに勾当台クリニックに行って来ました。
カルテをまるでメモ帳かのように色々と書き込んで説明してくれるあのやり方が好き。
言葉だけで言われても理解できなくてパニック状態になるので…。
ずっと飲んでたお酒を辞めた、という報告をしたらすごく誉めてくれて嬉しかったな。
じっくり時間取ってくれるし。

…と、日記のように書いてみた(笑)
友達とかには言っても理解してもらえないので。
スレ汚しごめんなさい。
875:2005/04/14(木) 04:13:30 ID:HoVmM3OE
担当医が代わった…。
話してたら、「その話はまた次回ね。」と言われ、診察終了…。
死にたいくらい悩んで通ってるんだから聞いてよ…。長時間診察してくれるからココに通ってるのに、意味無いじゃない!!
次回も言われたら、曜日替えようかな…。
876優しい名無しさん:2005/04/14(木) 17:28:24 ID:7H8iZBXr
勾当台クリニックって先生が何人もいるの?
877六華:2005/04/15(金) 02:33:02 ID:OruL+xae
>>876
勾当台は多分先生一人ですよ。
中年の男の人。
優しい言葉も慰めの言葉もかけてくれないけど、我慢したって仕方ないんだから、って言ってくれる。
もしかして違う先生もいるのかな?
878優しい名無しさん:2005/04/15(金) 03:13:00 ID:xOWcyvDs
薬物依存の治療に長けている病院てありますかねぇ?
できれば仙台市内で
いつの間にか薬漬けになってしまった自分を矯正したい...
879優しい名無しさん:2005/04/15(金) 10:46:20 ID:f2bMrgKv
メンサロ宮城スレで花見OFFについてご意見募集中。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1092781243/l50
880優しい名無しさん:2005/04/15(金) 13:26:13 ID:n5+3idnt
>>879
糖質も来る可能性あるだろうからオレは行かないよ。
糖質と同じ場に居るなんてもうご免だ。ヽ(´д`)ノ

オレが長年通ってた病院では何かと糖質に優遇する姿勢があって
それが嫌で行くの辞めた。

次に待っている糖質患者の為に診察の時間を短く切り上げられたり、
糖質野郎の興奮状態にいきなり巻き込まれ大変な迷惑を被ったりで糖質はうざくてたまらん。

どうしてあの病院、そんなに糖質ばかりの味方につく?
どこの病院でも同じかもしれないと不安にかられ、まだ転院先も決められないでいるオレ。

やっぱり他の病院でも糖質のやることってなんでもアリですか???
881優しい名無しさん:2005/04/15(金) 14:09:56 ID:25OLXvTz
>>880
入院、自宅療養してるとどうしてもワガママになるからね。
一度は病気を体験したもの同士で仲良くしようよ。
OFFやるかどうかは別にしてさ。

思いは心にためないで口に出して言ってみようよ。
病気なんだから失言することもあるけど、
君が失言したとしても統合失調の人と同じく
病院は普通暖かくもなく白くもなく、普通に見てくれるよ。
他人にむかつくのも病気のせいだし、
お薬途中で止めちゃったからだよきっと。
できれば同じ医者のほうが過去が分かるから
行きづらいかもしれないけど、もう一回行ってみたら?
脳の成長期にシンナーやって脳が壊れて20年
通ってる人よりはずっと軽症だと思うけど。
882優しい名無しさん:2005/04/15(金) 14:22:39 ID:NbIaNwOd
仙台国立、当然待ち時間は長いが医師によってはいい。
診察というよりあれはカウンセリング。状態によって30分や1時間当たり前。
883優しい名無しさん:2005/04/15(金) 18:15:51 ID:261DFKcd
F田クリニックに通っているのですが、統合失調症で通院してしている方いますか?
884優しい名無しさん:2005/04/15(金) 18:56:02 ID:0lewommr
糖質=汚い だらしない キモい 臭い どんくさい 妄想・幻覚・幻聴ヽ(´д`)ノ

私も某病院で糖質患者に気分の悪い思いさせられました。
病院職員もうっかり糖質患者のことを「どんくさい」と発言してましたヨ!!(^^)
こんな病院がどこなのかは言えませんな〜。(`∀´)
885優しい名無しさん:2005/04/15(金) 19:48:51 ID:0lewommr
>>881
880ですが。

>入院、自宅療養してるとどうしてもワガママになるからね。

オレは入院経験一度もなし。自宅療養という言われ方をされる生活状況でもない。
病気を明かすこともなく仕事してるんだけど、決めつけられちゃったネ。(=´▽`)ゞ
日中にカキコできたのは休憩中会社のPCを使ってたからダヨ。


>君が失言したとしても統合失調の人と同じく
>病院は普通暖かくもなく白くもなく、普通に見てくれるよ。

公平に扱ってもらえなかった体験をカキコしたので今更普通に見てくれるなんては思えないな。
糖質ならいきなり怒鳴るとか人に迷惑かけても全然悪くないんだってサ。
被害に遭ったオレは糖質でなくて分別つくレベルだからただ我慢してくれって感じで不公平だったんだよ。


>他人にむかつくのも病気のせいだし、
>お薬途中で止めちゃったからだよきっと。

オレの病名も知らないでいきなり病気のせいと?(ただの性格のせいかもよ?(=´▽`)ゞ)
薬もね、辞めてないんだけど。どうして違う方悪い方に勝手な想像して語るのかな。
2週間毎の診察サイクルだからまだ薬もあるし飲み続けてるのに。
ムカつく原因になった出来事の時ももちろん医師の処方どおり薬飲んでましたが?

ここでも変な想像されたり妄想に巻き込まれるのは嫌なのでもう来ないヨ。

最後にオレが行ってた病院名でも書いて情報提供しようかと思ったけどこれじゃ書きづらいよね。
みんな仲良くね〜。サヨーナラ。(o・・o)/~
886優しい名無しさん:2005/04/15(金) 19:52:04 ID:25OLXvTz
病人が病人同士で罵り合ってるよ。
887ほかほかご飯 ◆RICE1GlGGA :2005/04/15(金) 20:32:02 ID:SFvPAy3r
>>878さん
木町かなぁ。あそこに行くと全部漢方になるはずなので
取り敢えず薬依存度を下げるには使えるかも。

さて、
今いる病院の病棟は開放的だし、こうしてPCも持ち込めるような所だけど
特別いやーんな患者さんはいませんなあ。
888:2005/04/15(金) 20:51:15 ID:lv2mD+fD
中村○樹先生に診てもらっている方、いらっしゃいませんか??
889優しい名無しさん:2005/04/16(土) 00:48:52 ID:Gyhv7k3u
>>885
なんて大人気ない・・・それはあなたが病気だから
と思われてもしょうがないな

890優しい名無しさん:2005/04/16(土) 04:23:17 ID:uy868q6i
糖質だろうが何だろうが、一般人からみれば
精神病というだけで基地外認定。みんなおんなじ。
「あの人頭おかしくなったんだって」で終わり。
「俺は糖質よりましだ」、「糖質うざい」、ハァ?
「お前も基地外の仲間だろ」ぐらいにしか思われないよ。
再就職にもマイナス。
これが現実。
891ほかほかご飯 ◆RICE1GlGGA :2005/04/16(土) 08:28:11 ID:0TJITJJp
>>890
雅子妃殿下ですらも、酷い言われようされているし
ましてや、一般患者なんて偏見偏見また偏見。
892優しい名無しさん:2005/04/16(土) 13:44:26 ID:1gBBcfzj
宣伝すまん。仙台花見オフやります。
詳細はこちら。

東北メンヘルOFF part3
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1097073230/
893優しい名無しさん:2005/04/16(土) 16:57:54 ID:f+TRCZSp
>885はボダ

福田で等質は無理でしょう。
894優しい名無しさん:2005/04/16(土) 18:54:11 ID:bbqHDqi4
今度月曜日当たりに初めて病院行こうと思うんですが、
つつじが岡は予約しないで行った新患だと診てもらえないですか?
土日はさんじゃうので電話つながらないんだけど、
一刻も早く行きたいんですが。
当方自宅が泉なのでS田さんが近いのですが評判イマイチ?ぽいので。
895優しい名無しさん:2005/04/17(日) 01:18:45 ID:Gjf0ziLM
>894さん
予約しなくても診てもらえると思います。
私も初診は予約なしで行きました。
ただし、かなり待たされると思います。
一応、当日電話してみてください。
896優しい名無しさん:2005/04/17(日) 11:54:04 ID:WWYpm2md
東北厚生年金病院の精神科が、外来/入院病棟とも、閉鎖されるそうですね。
他の診療科目との兼ね合いもあって、総合病院だからこそ選んでいたのに、
まったく、突然のことで困りました。
他の総合病院だとまたイチからやりなおさないといけないし…。_| ̄|○
897優しい名無しさん:2005/04/17(日) 12:59:24 ID:0zre6v6A
篠○さんに通っている方で、32条申請されている方いらっしゃいますか?
言えば申請させてくれる先生でしょうか?
質問すみません…
898優しい名無しさん:2005/04/17(日) 14:50:13 ID:xxUefNM9
>>897
そういうところは遠慮しないで
診察の時に一言先生に聞くといいですよ。
話の流れとか空気は気にしなくていいです。
先生は冷静にあなたの話す事を分析してますよ。
さりげなく。

オフ会行って宮城県のメンタル事情聞きたいけど
足が無いんだよね。電車の駅も遠いし。
田舎は不便だねえ。
精神科まで月1で一時間かけて車で通ってるよ。
899優しい名無しさん:2005/04/17(日) 14:57:22 ID:HC3HGzmw
>>894
レスありがとうございます。
では朝一で早めに行ってみようと思います。
900優しい名無しさん:2005/04/17(日) 17:22:44 ID:sUOxiMWk
月曜は休みでは?
901優しい名無しさん:2005/04/17(日) 19:20:47 ID:wLx0dIes
青葉区愛子にある「愛●メンタルクリニック」って所に行ってるんですが、此処の情報とか知ってる人います?
私通ってるんですが、どうも微妙な気が…。
でもお薬の気前は良い感じ。
眠剤だとロヒプノールとかマイスリーとか結構人気なやつ出してくれます。
…とにかく情報が欲しいです…。誰か教えて〜
902優しい名無しさん:2005/04/17(日) 19:25:50 ID:xxUefNM9
>>901
せっかく医者に金払って行ってるんだから
聞きたい事は遠慮しないでズバッと聞く。
医者は結構したたかだけどね。
903優しい名無しさん:2005/04/19(火) 22:58:51 ID:HT9RBl3u
腹さん、まぁ、待ち時間は我慢しますよ。でも躁なのか統失なのかの人たちががやがや
騒いでいて、その雰囲気に嫌気がさしてくる。先生に「何とかならないですか?」と聞
いてみましたが、いい返事をいただいていません。いっそ病院変えようかなぁ
904優しい名無しさん:2005/04/20(水) 10:12:15 ID:nXyF08nV
>>903
病院に診察予約入れて待ち時間少なくしたら?
他の人もみんな病人だから独特の雰囲気があるし
「おとなしくしてろ」っていうのは無理な話だと思うよ。
嫌気がさすのも君の病気のせいかもしれないし。
言い方は悪いけど病人は見下してはいけないよ。
905優しい名無しさん:2005/04/21(木) 01:06:35 ID:A3vcBMxn
>>904
いや、前日に順番を取りに逝って待っているとき、「きゃー」とか「がははは」とか、たまに喧嘩してる人たちもいる。待っている時点で、体中から変な液が出てきているような感じになる。診察当日は早めの順番をとっているので待ち時間はほとんど無いのだが...。
906905:2005/04/21(木) 01:10:47 ID:A3vcBMxn
追記
他の患者さんを見下しているつもりはありません。黙っていられないような症状の人もいるでしょうし。自分の中での落としどころがどの辺なのかと...考えているだけです。
907優しい名無しさん:2005/04/21(木) 10:17:38 ID:Ac02zFDt
906
嫌なら他へ行けばいいよ。
勾○台だと、うるさい、患者さんは自分は見た事ないです。
ただ、精神の病、を治療している訳ですから、病気の種類(欝やPD、当質などなど)は違えど、カテゴリーは同じになるよね?同じメンヘラですよ。
待ち時間に「体から変な液体が出そうです」と看護婦さんや受け付けに訴えるのも有りですな。
908優しい名無しさん:2005/04/22(金) 02:17:10 ID:kPTVc4z5
>>904
診察予約ってできるんですか?
直接先生に聞いたら【できない】って
言われたんですけど?
909優しい名無しさん:2005/04/22(金) 10:44:48 ID:xY/j6LMI
診察一発目なら予約入れても
他の患者さんに影響は少ないと思いますけど、
予約制でない病院で10:30とかに予約すると
前後の患者さん、予約入れた患者さんに
多少の無理が来るからだと思われます。
その日によって患者さんの人数とか違いますし。
朝一で診察してもらおうと思って早く着たのに
予約で朝二番になってがっくりなんていうことも
あるかもしれませんし。
910優しい名無しさん:2005/04/22(金) 17:47:37 ID:klac3l/D
>>909さんとか
腹さん、前夜20:00まで、月曜日の分は土曜20:00まで
予約入れに逝くといい。診療時間後1階のエレベータ前に
予約用紙が備えてある。
うるさいのはデイケアやらナイトケアの若者。
あそこは思春期の皆さんを診るのを得意としている
みたいだし・・・。しかし、うるさくてど〜んと疲れて
帰ってくることも多々あり。

東北厚生年金、医者の動きが激しいようだね。
名簿トップになったDr.大変だわ・・・。
911優しい名無しさん:2005/04/23(土) 22:12:59 ID:t2jmOCgs
今日の原クリニック・・・
薬だけもらいに行ったのに
3時間待ちだった。。。
つらい(>_<)
912優しい名無しさん:2005/04/24(日) 00:18:49 ID:SBrOLKQk
>>911
乙。
3時間かぁ長いね〜。
いつも15分くらいしか待たないから寝ちゃいそうだ。
913優しい名無しさん:2005/04/25(月) 20:07:36 ID:9YZVz0oB
>>911
お疲れ様。待ってるときって、すごく嫌だし辛いよね。私は30分待ちが限界だから、
>>911さん、すごいと思うよ!

あと、1年ちょっとK当台通院してますが、中年の男性の先生一人だけですよ。
先生は、患者さんの状態や症状によって、言い方とか接し方を違いくしているって言ってました。
例えば私が「消えたい気持ちが続いてる」とか言うと「それは、病気がそう思わせているだけだから
行動には移しちゃ駄目だ!」って怒ったと思えば、その後はちょっと面白ろ話してくれたり…
って感じですよ。
914優しい名無しさん:2005/04/26(火) 02:33:12 ID:4HDI+C0j
>>901
お仲間発見!でも私は最近行き始めたばっかりだから、まだわからんのです。
微妙って・・・どんなんですか?!
私は「いい先生だよ」と薦められて転院したばっかりなのですよ。
期待はずれなのか?
もう、この際医者との相性はどうでもよくなってきました。
いいかげん、うつ病治してくれるとこならどこでもいいー!!
疲れたよ・・・(T_T)
本なんかには「きちんと治療すれば半年から一年で治る」って書いてるよね。
嘘ばっかりー。もう6年目だぞ・・・。治るどころか、悪化してるよ。
あー、グチってスミマセン・・・。
915優しい名無しさん:2005/04/26(火) 11:16:00 ID:XXtsQnHE
あたしも通院歴6年。
入院もしたけど、前に比べたらだいぶ元気になりました。
あたしはやはり医者との相性も重視(?)するかも…
前行ってたとこの医者には10数種類も薬出されてた……
916優しい名無しさん:2005/04/26(火) 17:46:36 ID:cvs8Wgz4
>>914,915
だから傷害年金まで貰えるわけだわ。
納得。
1年くらいで「確実」に治るような病に年金支給なんて
世の中甘くは無いものね。
私もそろそろ発症から1年だけど、良くはなってない。
薬は飲み忘れが出るほどの種類飲んでるし。
年金をいただけるのは正直助かるけど、何年この
鬱々した気持ちと付き合うのか、考えると死にたくなります。
吊ってきます・・・気持ちの中で。
917優しい名無しさん:2005/04/27(水) 17:01:00 ID:CEty4+dV
915です
あたしは年金もらってないですよ
仕組みがよくわからないので…
918優しい名無しさん:2005/04/27(水) 17:06:26 ID:Uh6XB2Ku
>>917
市町村の総務課に電話して
担当部署を紹介してもらってください。
もらえる、もらえないに関わらず
相談には乗ってもらえますよ、多分。
919916:2005/04/27(水) 18:53:24 ID:RDn8j55X
>>917
6年も通っているならば、初診から1年半という
第一の関門をクリアしています。
予め(貴方が初診時国保なら、市区町村の担当、社保なら社会保険事務所へ行き)
書類を用意した上で初診のお医者が今の先生なら、その先生(他の先生ならその先生になります)
に書類を書いてもらうと共に診断書(1万円しました)を書いてもらうのです。
偉く面倒な作業で、決定まで1〜3ヶ月かかります。あと所得制限もあるはずでした。
まずは主治医の先生に聞いてみて下さい。


920優しい名無しさん:2005/04/27(水) 19:48:15 ID:CEty4+dV
>>918さん
>>919さん

917です。説明ありがとうございました。嬉しいです。
921914:2005/04/28(木) 14:47:38 ID:vEEJtGef
私も年金もらってない。
それどころか、手帳もダメって言われた(前の医者に)。
3級もだめらしい。
32条適用されてんのに。病状悪化で無職なのに。
区役所に相談行ったら、生活保護すすめられて、今手続き中。
それでも手帳さえダメですかねぇ?
医者変わったから、大丈夫かもしれないけど。
922優しい名無しさん:2005/04/28(木) 18:25:40 ID:9zZ4ScMT
>181
181さん、そこの病院はどんなカンジですか?
土曜に初診に行っても大丈夫でしょうか?
カウンセリングもしてもらえますか?
質問ばっかりでごめんなさい
923優しい名無しさん:2005/04/28(木) 18:29:47 ID:Nrjt3BWK
余り曝すのもアレですが、HCビルでは「無職・自殺企図あり・うつ病歴半年」
で、2級いけました。診断書のさじ加減によって、級がきまるようです。
もちろん、年金も。
生活保護はいろいろ厳しい制限があるから、私は年金の手続きをお願いしましたよ。
入院1ヶ月というのもあってか、快く応じてくれました。結果2級いただいています。
924優しい名無しさん:2005/04/28(木) 19:23:42 ID:Pg2YDeUh
年金や生活保護のこと、病院にワーカーや相談員がいるなら相談に乗ってくれますよ。ただ、クリニックだといないところもあるかも。
925優しい名無しさん:2005/04/30(土) 00:29:37 ID:usNwZt94
病院にワーカがいないのであれば、そういう相談も聞いてくれるところに行ってみるのもいいのでは?
926921:2005/04/30(土) 11:12:35 ID:sD75tDmr
生活保護課の担当最悪。全然知識ないよ。嘘教えるし。説明不足だし。
説明受けたとき、めちゃくちゃうつで、聞くだけで必死だったから
疑問に思わなかったけど、あとから疑問が・・・。
専門知識ない人が福祉事務所で働いてるのは知ってたけど
(私社会福祉主事の任用資格持ってるから、実習行って現場見てるし)
あそこまでとは・・・。
スレ違いでごめんね。でも怒りがどんどん込上げてきて・・・。
質問の電話したら、うつ病患者禁句用語ばんばん言ってきて、電話切って
号泣・・・。
「若い人が保護受け始めると、働かなくてもお金貰えるから依存するんだよね」
と言われて。働きたくても、働けないのに・・・。
先生に報告したら「今働くのは絶対無理だから、担当の人には先生がそう言って
たって伝えなさい。」と言われ、担当に連絡したら・・・。
本当か?と疑ってきやがった!直接言葉では言われなかったけど、そんな感じで。
「先生は言葉で具体的にどう言ったの?」とかしつこかった。
実家の家族も不信感でいっぱいです。
もう、先生は反対してるけど、無理してでも働こうって思ったり。
年金の事は、知識が不足してて詳しく知らなかったけど、条件クリアしてるし、
こっちを進めようかな。
ただ、時間かかるようで大変そう。
その上区役所に行くの、もうつらい。

927優しい名無しさん:2005/04/30(土) 20:02:27 ID:jTZRw8fS
>>921
「区」とあったので、仙台市の保健所の保健師?さんに
全部話して任せてみては?役所の役人と違って専属だから
いろいろ経験あると思うし、一応役人だから手続きも、
相談者への対応も心得ているでしょう、きっと。
俺は生活保護ではない一件でお世話になりましたよ。
928優しい名無しさん
地域生活支援センターとかいう相談機関はどう?