【専門】ADD/ADHD専門スレッド part5【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932優しい名無しさん:04/12/07 01:40:44 ID:SuHrkLT9
>>929
今となっては一等地の土地もちでもあるからなあ。
933優しい名無しさん:04/12/07 19:12:41 ID:apEO64PA
>922
親に相談する前に行った方がいいとおも。
予備知識の無い親とかだと、症状を説明しても
「それは努力次第でどうにでもなる」とか「病気を盾にして逃げるつもりか」とか
好き勝手言うから…。親の性格にもよるかもしれないが。
最初は自腹覚悟で保険証持ち出して診断受けてから説明したほうがいいよ。
934優しい名無しさん:04/12/07 19:34:17 ID:2R9Yx/gu
>922
>933に同意。
自分の子供が「先天的で遺伝的(?)な精神障害の検査を受けに精神病院に行く」なんて言い出したら、
そうそう快く理解示せる親ばかりじゃないと思うよ〜。

ってうちの親は涙流して喜んでたけどね。ようやく狂った歯車の原因見つけた感じで。
私は確か五千円以内で検査できた気がする。
友達の時は親に内緒だったから、緊急でお金貸したな・・・。
935優しい名無しさん:04/12/07 21:57:25 ID:yv2toAn5
ADD/ADHDって
行動っていうのは子どもっぽくみえるモノなのか?

実は、いつも言われる。
どういう風に子どもっぽくみえるのか分からない。
聞いても「ハァ?」な顔される。

直したいのが、とっかかりが見つからない。
936優しい名無しさん:04/12/07 22:15:33 ID:Vee2ry16
どうして努力してもダメなんだろうと、ずっと悩んでいました。
数年前にADHD/ADDと言う病気を知り、症状を調べると腑に落ちる事ばかりです。

今まで、精神科にかかるのは怖くて行けませんでしたが、
先日、近所の精神科で診察して頂いた所です。

医師が言うには
 ここでは詳しい検査は出来ない
 ADHDに関しては専門でない。
 医院の方針でリタリンは処方しない。
 
私はADHD と言う病名に固執するつもりもないし、
子供の頃から抱えている問題をなんとかしたいだけである事は伝えたのですが、
「ご自分でそう言う様に『自分はダメ人間なんだ』と言う事でなんとか頑張って行ってくれないだろうか?」
「頑張ってダメなら、また来てよ」
そう言って、話を聞いて頂ける雰囲気ではありませんでした。

診察を切り上げようとする医師に
「もう辛くてやっていけません。
 自分なりに頑張って来たつもりです。もうギブアップなんです。」
と訴えると、デジレルと言う薬を処方してくれました。

来週の予約を取ったのですが、このまま通院すべきなのでしょうか?
どうして良いのかわかりません。
937優しい名無しさん:04/12/07 23:16:22 ID:yv2toAn5
>>936
頑張って、という医師は苦手だ。
自分なら病院変える。

病院にいって、話が合わない、余計悪くなるようなら
ダメな気がする。
あなた自身がダメっぽいと思うなら、病院変えてみては?
938優しい名無しさん:04/12/08 01:13:06 ID:Bw+MDM34
>>936

専門医に変えた方がいいと思うよ。薬が欲しいなら、
欲しい薬を処方してくれる医者を探せばいいし、
セラピーでやっていきたいなら専門医を探した方がいい。
939優しい名無しさん:04/12/08 02:24:18 ID:ffigzcQv
変えれ変えれ。
医師によっても診断は大きく変わるし、ADHDなんて病気は存在しないと思ってる医師もいる。
「マスコミで騒がれてるけど、ADHDなんて病気はないんだよ(w」って言われた時
ADHDは他の医師に見てもらおうと心に決めた。
他のとこで見てもらったら、案の定…。
940優しい名無しさん:04/12/08 02:36:12 ID:lQhqgCxm
旧帝大の大学病院でも、成人ADHDがないとかいう医師がいるから
病院選びは大小いろいろ逝ってみるしかない。
941優しい名無しさん:04/12/08 03:40:15 ID:Bw+MDM34
最近アメリカでは大人のADHD向けホットラインみたいなのが開設されたらしくて
時々TVのCMで見かける。「こういう症状に心当たりがあるあなた、診断して
みましょう。大人でもADHDはあるし、今からでも遅くはないんです」みたいな
CM。
942優しい名無しさん:04/12/08 04:01:59 ID:NFLvRgmh
>>939
案の定どうしたの?

>>936
それほど辛いのなら、薬は当然試みてみるべきでしょう。
医者を変えてリタリンをのむか、ストラテラを輸入してのむか。
ADHDの診断が確実なのかも、医者を変えればわかりますね。
943優しい名無しさん:04/12/08 04:20:50 ID:wGoUh2Db
adの存在を否定する医師がいるってあったけど、必ずしも駄目医者とは限らない
よね。慎重なのかも。おれが今一番怖いのはadが金になる時代にキテル事。
鬱も同じように、どうせなおんねー病気なんだから、そんなもんにどこまで金かける
価値があるかをいつも慎重に考える必要があると思う。薬でもサークルでもカウンセリングでも
何でも、金払う前に本当に必要か冷静に考える必要があるかも。今絶対にadビジネスは上手くやれば
おいしいはずだから。
944優しい名無しさん:04/12/08 04:32:24 ID:Q2Wj1iEL
・特に音に関して集中できない
・食べ物をよくこぼす
・ケアレスミスが非常に多い

…というような症状が中学の頃からあります(当方現在23歳)
これってADHDかADDの傾向ありですか?

スレ違いならすみません。
945優しい名無しさん:04/12/08 08:08:57 ID:KddVu3ou
>944
あやしいので病院へ行ったほうがいいよ
946優しい名無しさん:04/12/08 08:10:43 ID:KddVu3ou
あ…中学から?生まれつき、小さいころからじゃなくて?
うーん…とりあえず行ってみてください。
947優しい名無しさん:04/12/08 09:43:27 ID:Bw+MDM34
とりあえず自覚したのが、とか症状が明確になったのが中学の時って事なんじゃない?私も小学校までは成績はぶっちぎりでトップだったしなぁw。
948優しい名無しさん:04/12/08 12:43:20 ID:Y+U0IneA
ガキの頃からこんな感じです、とはっきり言えるほど昔のことを覚えてるわけじゃないしなあ
949939:04/12/08 13:56:22 ID:u0m4N93O
>942
案の定ADDでしたよ(#゚∀゚)ラヴィ!!
まああそこは基地害もいっぱいいたから、そこまで手がまわんなかったのかもしれないしね〜。
幼い頃から気が散りまくり、帰り道寄り道しまくりだったし
診断出たときはやっぱりなって感じだった。
950優しい名無しさん:04/12/08 13:58:33 ID:KddVu3ou
いや、親とかからしつこく「あんたは全く小さいころからそうだったよ!」
とか言われてるときもあるっしょ。私そう。
951優しい名無しさん:04/12/08 15:26:39 ID:u0m4N93O
まあ九文のプリント20枚(算数、国語10枚ずつ)解くのに
丸一日かかったりとかザラだったし。
やっぱ時間泥棒が(ry
あとリタリン飲むとろれつが回らなくなったりしない?
なんか「さっ、さっ、探して〜」とか言っちゃって
DJかよ!?って感じなんだけど…。
952950:04/12/08 16:26:16 ID:KddVu3ou
忘れないうちに次のスレッドたてようと思ったけど
ホスト規制でかきこめましぇん。

夜またチャレンジしてみるよ〜。
953優しい名無しさん:04/12/08 19:37:39 ID:EiynJhqZ
>951
あっ。ある。最近言語能力が著しく落ちたなーと焦ってたけど
もしやリタのせいか?急に言葉が支えて「あっあっあっちの・・・」てなるw
954優しい名無しさん:04/12/08 21:30:04 ID:q4JXCqcN
実際リタリンは効きますか?
ろれつが回らないくらいどうでもいいです。
955953:04/12/08 23:29:13 ID:EiynJhqZ
リタはめっさ効いてます。
ただし副作用が出やすい体質なので、一気に飲めません。
あと波がなければもっといいのに・・・。
956優しい名無しさん:04/12/09 01:34:54 ID:axSPV/V+
リタリンは効くよ。すんごい効くよ。
普通歯磨きしながら次の行動なんて考えないじゃん。
朝の支度途中に漫画読み出して、時間やばいとか考えないよね。
それがリタリンを飲むと、歯を磨きながら今日着る服の事を考えられるし
ご飯食べてても漫画読み出しても「○分まで」って、ちゃんと時計を見ながら行動できる。
普通の人の視界ってこんなのか!と目が覚めた気分だよ。
ただ、こういうアッパー系ってどうも合わないみたいで副作用が…。
今日も歩いてるだけなのに息があがるし、疲れるし、イライラするし(ry

要は(人によって副作用はきついけど)効く薬。ただし時間によって波がある。
957優しい名無しさん:04/12/09 03:18:52 ID:yZrVSJLt
医者の診断は出たけどうちじゃなんにもできないよとか言われちゃいました。

他にADHD診てくれる医者がみつからんのでStratteraでも買ってみようと思うんですが
代行業者以外で購入できた人はいませんか?
もし効いたとしても毎月買うとなると出来るだけ安いほうがいいので。
958優しい名無しさん:04/12/09 03:51:10 ID:7SAC84Z6
>>957
業者で一番安いのってどれくらい?
959優しい名無しさん:04/12/09 04:13:19 ID:yZrVSJLt
軽く探しただけですが13kちょいです
960優しい名無しさん:04/12/09 05:29:59 ID:b5vqbKW8
30錠で13000円ならそんなものじゃないか?
たしか定価って、30錠で75ドルくらいだったとおもう。
あとはアメリカから個人輸入?でも送料高そう。
961950:04/12/09 05:56:47 ID:ua78xrMz
だめだー。すれたてられないっす。980くらいいくまでがんばるけど
その時も駄目だったらどなたかよろしくです。
962優しい名無しさん:04/12/09 06:43:37 ID:b5vqbKW8
>>961
たてましたよ。
>>2以降はよろしく
963954:04/12/09 07:33:00 ID:CqH3zGpz
俺の場合,次のことは考えてるけど、それに興味が移ってしまって、目の前の
物事を進める上での一時的な記憶力や注意力が足りなくなるんだけどね。
964優しい名無しさん:04/12/09 10:22:56 ID:7SAC84Z6
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part6【総合】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1102542190/

順次移行して行ってください
965950:04/12/11 05:12:23 ID:MbxArNAt
>964 ありがとう!ずっと人大杉で書き込めなかった。
URLも変わっていたし・・・。

というわけで次スレのアドレスも変更ですね。
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part6【総合】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1102542190/
966優しい名無しさん:04/12/19 22:47:15 ID:wSgOC24r
まあ、とりあえず前スレ埋めようよ。あげとくからさぁ。
967優しい名無しさん:04/12/20 12:34:31 ID:YyVclg/+
-----------------------------------------------------------------------
鉄分不足はADHDに関連しており、鉄分補給はADHDに効果があるかもしれない
-----------------------------------------------------------------------

4-14歳の注意欠陥多動性障害(ADHD)患者53人とコントロール27人のフェリチン
濃度を比較したところ、ADHD患者の多くで血中フェリチン濃度の低下が認められ
ました。
(4段落, 286文字)

会員様リンク(全文へ)
http://www.biotoday.com/member/full.php?n=5700

一般の方用リンク
http://www.biotoday.com/view.php?n=5700
968優しい名無しさん:05/01/08 23:30:50 ID:NXAsSusL
>>675
いまさらだけど。

あなたの適正職業は会社経営者・映画監督・ジャーナリストと分析されています。
130以上だとさ。

言語的思考力、論理的思考力、数的思考力、記憶力すべてに秀でた才能をお持ちのあなた。
人とのコミュニケーションをとるのが上手く、事実に基づいて冷静な論理的判断が出来る人です。
また数字に対する適応力も鋭く、記憶として豊富な知識を蓄積することが出来、またそれを人に伝えるという能力にもたけています。
そんなあなたにオススメの職業は会社経営者・映画監督・ジャーナリストでしょう。IQは訓練次第でいくらでも伸ばせるものです。
これからも益々磨きをかけていってください!

ちなみにこの前wais-rのIQテストを受けたら、113だった。

そんなおれは混合型ADHD、自閉症。
一応、リーマンやってます。コミュニケーション能力がなくて困ってますがw

969優しい名無しさん:05/01/20 00:03:58 ID:BoyzPsoY
Ageときます。きちんと片付けようぜ。
970優しい名無しさん:05/01/20 04:46:06 ID:f/Rpye4P
いつになったら片付くんだろう
みんなお片付けが苦手な人達だからw
971優しい名無しさん:05/01/20 05:40:02 ID:nHg7mWqp
このIQテストはほとんどあてにならないと思う・・・。
徹夜明けでテキトーっていうか全く考えないで感でやって>>968と同じ結果がでた。
ちょっと練習すればコツみたいなのつかめるしね。
972優しい名無しさん:05/01/20 11:43:57 ID:BphlC7SU
あのテストは記憶の配点が高いので俺は苦手
973優しい名無しさん:05/01/28 22:15:29 ID:OVzM99Tc
.物を買わない
○「役に立ちそうなもの」「便利そうなもの」等、目的が明確でないものは買わないこと
○消耗品のみを買うこと
○ストックを作らないこと(食料品も、その日のメニュー分のみ買うようにする)
○洋服・アクセサリ・バッグ等も必要最低限の数に絞ること
○クレジットカードは持たないこと

2.物を捨てる
○この1年間で1度も使わなかったものは捨てること
○新品はフリーマーケット・バザー等を活用して処分すること
○「まだ何かに使える」=「ごみ」と思うこと
*この項目は非AD/HD者に協力してもらい、強引に押し進めてもらってください

3.物の置き場所を明確にしておく
○システムボックス・引き出し等を活用して置き場所を明確にする
○買ってきたもの・使ったものは、そこら辺におかずにすぐ置き場所に置く
○「未決箱」を用意し、迷ったものはそこに入れておき、非AD/HD者に判断してもらう

http://www33.ocn.ne.jp/~osamu/
974優しい名無しさん:05/01/28 22:17:08 ID:OVzM99Tc
●行動をパターン化する

たとえば、「朝起きたら顔を洗う」が出来にくいということはあまりないわけです。
「歯ブラシが見つからない」「歯磨きを買い忘れている」「水道料金を忘れて止められている」まあ、
こういうことならあるでしょう。しかし、顔を洗って歯を磨くという行為自体が出来ないというケースはあまりありません。
これはパターン化しているからです。システムに乗っているからです。
一日の行動を出来る限りシステム化します。
これを、繰り返して身体で覚えます。その為には「台本」を作り、
身体に染み付くまでは、何度も、その台本を繰り返して読みます。
その台本とは、例えば独身であれば以下のようなものです。

1.起きたらトイレに行く
2.洗面をする
3.壁とカレンダーを確認する
4.今日一日の約束等をカレンダーから写し取る・手続きに関しても同じ
5.朝食をとる
6.身支度をする
7.確認事項の紙を見てガス・水道・電気等確認する
8.出掛ける

ご家庭をお持ちの場合等、ヴァリエーションはたくさんありますが、
とにかく、箇条書きの台本を作ることです。
そして、それにしたがって「朝のパターン」「帰ってからのパターン」を作り上げます。
これが上手く機能すれば、家の中での悩みは減るはずです。
次の項目では、家の外の悩み、つまり、対人関係について解説します。
http://www33.ocn.ne.jp/~osamu/
975優しい名無しさん:05/01/28 22:18:02 ID:OVzM99Tc
220 名前:214[] 投稿日:04/05/06 21:08 ID:EsqE/g/V
たまたま、ネットを検索中に発見しました。
私も未診断ですが、ADHD+ややAS+ややLDっぽいので
あと、>>203で紹介されていた。
桜井公子・著「どうして私、片づけられないの?」の中で

・自動食器洗い機、自動洗濯機などの、機械をフル活用
・いざとなったら、プロの掃除屋さんを呼ぶ
・携帯のスケジュールアラーム機能をフル活用
・宅配の惣菜屋さんなどを活用
・傘など安いものを買って、なくしたらあきらめる。
・ホワイトボードやメモを、フル活用

・・・などのテクニックが語られていました。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4804761055/249-0246827-0115504
976対外用イメージを構築する :05/01/28 22:23:02 ID:OVzM99Tc
まず前提となるのは、AD/HD者は、障害が邪魔しているので、
自分がどんな人間として生きていくかを自己決定しづらいということです。
しかし、「どんな人間に見えるか」はある程度コントロールできます。
コミュニケーションスキルとして、この自己の対外用イメージを構築することから始めましょう。
まず、何をすれば良いかというと、自己像の再構築の項でも説明しましたが、
反射的に出てしまう「嫌われる要素」を出にくくするということです。
それにはどうするかといえば、「反射には反射で対抗する」ということです。
言ってみれば「意識と意思と行動の間にずれがある」のがAD/HDです。
嫌われたくないのに、刺激の強いほうを反射的に選択してしまうため、
しばしばトラブルを招き、自己嫌悪に陥ります。
そこで、意識(内心)と意思(衝動)と行動(反射)の間にワンクッション置くために、わざと「癖」をつけます。
喋ったり行動したりする前に、
「目をつぶる」「いったん遠くを見る」「両手を合わせて指を組む」等の、
すぐには行動に移りづらいような動作をするように習慣づけるのです。
そのときに、おまじないのように「嫌われたら損」と念じるようにします。
この習慣づけが上手くいくと、他人から嫌われるということが激減します。


977対外用イメージを構築する:05/01/28 22:24:24 ID:OVzM99Tc
次に、生活システムの項目で書いたように、
貴方には非AD/HD者のパートナーが必要です。
管理してくれる他人が必要なのです。AD/HD者が一番してはいけないことが「独り暮らし」です。
親・兄弟・親戚・遠縁・配偶者・恋人・親友等、誰でも良いですから、
自分を外から見てくれ、同時に自分を愛してくれるパートナーを探してください。
そして、そのパートナーに外見のチェックをしてもらうことです。
AD/HD者は、しばしば、とんでもない格好をしていることがあります。
また、自分で自分の服装を決めるのが苦手である場合も多いようです。
グッドセンスである必要はありませんから、
見ておかしくないかどうかをチェックしてもらいます。


978対外用イメージを構築する:05/01/28 22:25:26 ID:OVzM99Tc
次に、シンボルを操作することです。わかりやすく言うと、
「貴方を象徴するもの」をわかりやすく提示することです。
もっとくだけて言えば、貴方が得意なもの・好きなもの・それについて語れるもの等々と
関連したものをいつも持って歩くということです。
周りの人は、貴方とその何かを密接に関連付けて考えるので、
貴方についてのイメージを固定することが出来ます。
そうすると「ああ、〜が好きな人ね」「〜に詳しい人だ」等々、貴方を理解したような気になってくれます。
プラスのイメージを持って理解した気になってくれれば、マイナスがあってもカバーしてくれます。

979対外用イメージを構築する:05/01/28 22:26:17 ID:OVzM99Tc
最後に、リーダーシップに恵まれた人以外は「仕切り癖」「指示癖」「提案癖」を出さないことです。
これこそ、AD/HD者が善意と思ってやっているのに、その意思に反して嫌われる最大の点です。
十中八九、周りの人は、貴方にイニシアティブをとる能力があるとは認めていません。
逆に、「自分の責任もろくに果たさないのに、すぐ人に命令したがる嫌な奴」と思っています。
冷静になって考えてみてください。もし、貴方が自分で思っているように、
素晴らしいひらめきがあり、てきぱきと指示を出せるような人間なら、
黙っていても周りが貴方をリーダーとして選んでいるはずです。
貴方が、現在、そういうポジションにいないのでしたら、貴方にはその能力がないのです。

980優しい名無しさん:05/01/28 22:30:06 ID:OVzM99Tc
自分らしさを生かす

今回寄せられたメールで印象深かったのは、
「自分の長所を生かすことで、職場で活躍できるようになった」という体験談が多かったということです。
ADHDというと、マイナスのイメージで考えてしまいがちですが、
発想力や行動力などを持っていらっしゃる方が多いのではないでしょうか。
「衝動的」と言いますが、これは言葉を変えれば
「腰が軽い」「よく動く」。「多動」や「不注意」というのは、
注意転導性が高いのですから、いろいろなものに関心を持って、発想がたくさん出てくる。
このような意味でもあるのです。
ですから、ADHDの行動特性というのは、非常によい面もあり、
それを発揮することができるはずです。欠点は逆に長所ですから。(岡野先生)
http://www.nhk.or.jp/fnet/arch/tue/30708.html

http://www.nhk.or.jp/fnet/arch/tue/30701.html

717 名前:ADHD番組[] 投稿日:05/01/25 07:14:04 ID:aenINiL9
みてハッスル!きいてハッスル!
http://www.nhk.or.jp/hassuru/ja/frame.html
981優しい名無しさん
その「発想力」を「結果」に結びつけるのが難しい。