鬱でも必死で会社に行っている人69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
<前スレ>
鬱でも必死で会社に行っている人68
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1090272244/

<起源スレ>
鬱でも必死で会社・学校に行ってる人
http://piza2.2ch.net/utu/kako/1004/10040/1004026988.html
2優しい名無しさん:04/07/28 22:49 ID:al8le/Bs
乙(´∀`)ノシ >1
3優しい名無しさん:04/07/28 22:53 ID:tzdgD8s5
>>1
スレ立てお疲れさまでした。
4優しい名無しさん:04/07/28 22:55 ID:H927nK3B
乙>1
明日こそガンガッテ会社行くよ。
5優しい名無しさん:04/07/28 23:16 ID:S/hSPJlD
1さん
お疲れ様でした。
今日僕は会社休んでしまいました。明日会社に行けば白い目で見られる…。
鬱だ。早く辞めたい。
6優しい名無しさん:04/07/28 23:18 ID:PFrAG1ed
みなさん、またよろしくお願いいたします。
7優しい名無しさん:04/07/28 23:20 ID:tzdgD8s5
今週は、この調子で行くと遅刻しながらも一応皆勤かなぁ。
8優しい名無しさん:04/07/28 23:29 ID:jd1L7OsZ
今日は良いことがいくつかあったはずだが、気分変わらんのはやはり病気なのね。
後輩が明日病院行くので、私は行かねばならない。鬱だ。
91:04/07/28 23:31 ID:kZyYrEKz
ありがとうと言われるとなんだか明日もがんがろうと思えますね!
明日は落ち着いて仕事が出来ますように…(-人-)
10優しい名無しさん:04/07/28 23:43 ID:A3A/yvTm
うおーーーー
明日もバリバリ働くぞ!!!
でもって、ザクザクミステイク。

俺、働かないほうがいいのかもしれない。
無理して動けば動くほど、二乗でミスも増えてる気がする。
11優しい名無しさん:04/07/29 00:20 ID:MM6z/0We
>>1
スレ立て乙です。

デプロメール
ドグマチール
リーゼ
デパス

投薬完了たっぷり睡眠。
明日も出勤できるかな・・・・。
12優しい名無しさん:04/07/29 00:26 ID:OaxZqoy2
今日は係長の「帰るな」という視線が痛かったが
定時で帰りました。
ちゃんと八時間労働しているんだから、
しょうがないよね。
13優しい名無しさん:04/07/29 00:47 ID:UAAEExnr
うちんとこは自分の棚に入ってる図面片付けちゃえば、あとは何してようが自由。
有給取るも良し、半日で帰るも良し
14優しい名無しさん:04/07/29 01:44 ID:fIr1SOZR
このスレももう69まで来たか
しかし「69」ってのが何ともイヤラシイ感じですな







・・・寝よ。
15優しい名無しさん:04/07/29 02:15 ID:ZssBa/ym
なんで、こんな人の顔を伺いながら、何の為に生きてんだろ、居場所ないし・・
16優しい名無しさん:04/07/29 02:19 ID:5Ab2TVZ2
あと二日、あと二日で週末だ。
それはではトレドミン50mg投入でがんがる。
来週こそは休んでやる……。
17優しい名無しさん:04/07/29 02:31 ID:O5DU3u2R
明日やすもうかな・・・

なんかもうどうでもいいや
18優しい名無しさん:04/07/29 02:45 ID:ce9iT1jk
>>1さん
スレたて、おつかれさま、ありがとうですー♪

全て薬飲んだ、眠剤もとっくに、なぜ眠くならない?
こないだお薬変えてもらったばかりの時は効いたのに・・・
そうか、今日は激鬱入ってたからかな、消えたいくらいの気持ちだった。
少し落ちついたってことは一応効いてる?
でも眠くならない、エリミン5mgだけじゃもうだめ?
以前のロヒプノール2mgも一緒で大丈夫って言ってたけど、今から飲んで大丈夫かな?
明日起きられなかったら困るし・・・迷う。
1918:04/07/29 02:47 ID:ce9iT1jk
思いきってロヒプ飲んだ、早く効いてくれ!!!
朝には引いてくれ!!!
2018:04/07/29 03:38 ID:ce9iT1jk
だ、だめだー、眠くもうんともすんとも言わん。
目閉じても変わらん、逝って良しってこと?
仕事逝くなって?
最悪、ドラールも必要?後が恐いわ・・・
今日はヒッキー、食べられない私がやむを得ず炎天下の中、歩いて走ってしたのに
めちゃくちゃ疲れたのに、眠くもなんともないのは限界超えたんだろうか・・・?
21優しい名無しさん:04/07/29 06:07 ID:pdYWg6S0
思い切って、一度引きこもって自分を見つめなおしてはいかが?
22優しい名無しさん:04/07/29 06:28 ID:YFB6//ey
なんとかかんとか行ってきます_| ̄|○
23優しい名無しさん:04/07/29 07:04 ID:jgHwB9dd
まだ木曜か・・・。
辛い・・。
24優しい名無しさん:04/07/29 07:27 ID:YkbDKFDN
仕事の手順が覚えられないよぉ。
また怒鳴られるのかな。憂鬱。。。
25優しい名無しさん:04/07/29 07:27 ID:6OoYqk/j
いいいいきたくないいいいいい
26優しい名無しさん:04/07/29 07:31 ID:yNxeKF0q
なんかもう、溜息しかでないよ・・・。
27優しい名無しさん:04/07/29 07:34 ID:PqDE5hdq
今日は休みたかったが、朝一で自分のお客さんが
来店する。
約束だから休むわけにはいかない。
とにかく行ってきます。
28優しい名無しさん:04/07/29 07:34 ID:tswekH7C
眠い
行くか
29優しい名無しさん:04/07/29 07:38 ID:Jtx9TCTe
23さん
まだ木曜やね辛いね。
26さん
僕も溜息しかでない。まして昨日は会社休んだから余計憂鬱だよ。だって休んだら怒られるんだもん。
27さん
頑張って下さいね。
30優しい名無しさん:04/07/29 07:38 ID:YkbDKFDN
転職の面接日が決まった。
次こそ脱出したい。
行ってきまつ。
31優しい名無しさん:04/07/29 07:52 ID:uIKK2BQO
【「人に会うのイヤ」配達しない郵便局職員 山口】

「人に会うのがいや」という理由で郵便物を配達しなかったとして、
山口県 周南市の徳山郵便局の男性職員(五三)が、郵便法違反容疑で
書類送検 されていたことが二十八日、分かった。
 
日本郵政公社山口監査室の調べでは、職員は平成十四年九月、周南市の
会社員男性(四七)あての記録扱い郵便一通を故意に配達しなかった。
「気弱 な性格で人に直接会うのがいやだった」と話しているという。
徳山郵便局は 同年十二月四日付で職員を減給十分の一、一カ月の処分とし、
同監査室は 今年一月二十日、書類送検した。
 
郵便物が届かないことを不審に思った男性が自宅前で張り込み、
職員が郵便 物を配達しないことに気付いた。
職員は当初「何度呼び鈴を押しても不在だっ た」と釈明していた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000038-san-soci

気持ち分かりすぎ。
32優しい名無しさん:04/07/29 07:53 ID:6vYcfSsX
>>30 応援してまつ。ガンガレ!!!
33優しい名無しさん:04/07/29 08:22 ID:J/mW3b4c
もはようございます。
昨日は休んじゃったので
今日は行くぞ、行くかも、行けるかな。
34優しい名無しさん:04/07/29 08:32 ID:5sEcfHfZ
今日、就職6年目で初めて仕事サボっちゃいました。

病院に行ってみようかなとも思ってる。
でも、自分の症状は、ここに書き込んでいる人達より全然軽いのかも。
ただの怠け病だったら鬱だしなぁ…。
色々と聞かれるのも鬱だしなぁ…。
35優しい名無しさん:04/07/29 08:53 ID:oqsdAnWa
僕は自営なので、いつでも休めます♪
36優しい名無しさん:04/07/29 08:54 ID:KG4XdkL7
仕事休んでしまいました。
今日で4日目。
はぁ…。
私は駄目人間ダメ人間。
もう何をやってもダメ、この先いいことなんか何もないと思う。
今、死にたくて死にたくて仕方がない。
37優しい名無しさん:04/07/29 09:07 ID:TrmTMwEy
重い心と体を引きずってやっと出社。
本当は休みたかった。
でも一度休むとずるずると休んでしまう自分の性格を知っているから怖くて休めない。
出社してコイツら(上司ども)の顔を見ると反吐が出る。
こんな会社潰れればいいのに。
なんで業績上がってないのに潰れないんだよ、この零細企業。
経営者と同じく、しぶといんだな。
38優しい名無しさん:04/07/29 09:30 ID:yW4y9SjG
行きたくないよう。
事務の女たちのヒールのコツコツいう音を聞くと
吐き気がする。動けなくなる。
トイレで隣の個室に入ってしまって、しばらく動けなかったよ・・・。
こわいよこわいよこわいよこわいよこわいよ
39優しい名無しさん:04/07/29 09:42 ID:6t1fiokN
来ちゃった…
早く帰りたいよぉ(>_<)
40優しい名無しさん:04/07/29 09:46 ID:Ty6shiRy
もはよう。今日は朝から社長居なくて、早出。
面倒な電話とか客とか来ませんように・・・

最近労働日は中途覚醒しまくり。よっぽど寝坊遅刻が怖いらしい。
ってか、私過眠症なのにどーして中途覚醒なんてするのよ!
んでもってどーして昼間はリタリンで起きてなきゃいけないの??
納得いかない!中途覚醒続くと、疲労どんどん溜まるからイヤ・・・orz

現在銀ハル+アモバン+ロラメットを導眠で出されてるけど
(睡眠リズムが狂ってしまうのを防ぐ為)
中期作用型も追加した方がいいのかも。
でも寝坊が怖くて服用できないヨカーン・・・

>>36-37
一日休むとそれだけ次の出社が辛くなるよね。
二日休むと辛さが倍になるよね。でも身体が動かないの。よく分かるよ。
どこでもドアとか、あればいいのにね。
41優しい名無しさん:04/07/29 11:00 ID:SAmIKveb
うちの成金社長はこれからハワイだそうです
1週間いないから せいせいするわ〜
42優しい名無しさん:04/07/29 11:07 ID:qj/2nJgS
全然頭が働かない

会社には来てるけども、やる気がおきない

こまったもんだ

あせるけれども、またーりやらなきゃ
43優しい名無しさん:04/07/29 11:10 ID:fB6v3GYS
無断欠勤しました。
雨がやんだら病院行ってきます。
44優しい名無しさん:04/07/29 11:13 ID:yW4y9SjG
最近事務のおばさんが休んでいる。
私を事務にしてくれないかな〜
入力とテンキーはとにかく速いよ。人事課長のお墨付きだよ。
これだけの人材、使わない手はないよ
ねぇねぇ課長さん
45優しい名無しさん:04/07/29 11:43 ID:10SuTRvM
月、火、水と休んで、今日出社。
課長と目をあわせられない。なんで今日に限って席を外さないんだろう…
こっち見てる気がして、頭がぐらぐらしてくる…帰りたいよぉぉぉぉ
46優しい名無しさん:04/07/29 11:53 ID:LEKygNx4
完全体育会系の同僚に疲れます。
精神論をふりまわすのは勝手だけれど
どうして自分はしないのか。
他人には強要するのに。

後ろでのんびりたばこ吸ってるよ。
命令するほうは気楽でいいね。
47優しい名無しさん:04/07/29 12:14 ID:Ty6shiRy
>>41
うちの社長の夏休み旅行は、宿の手配から交通機関検索まで全て私がやりますた。

パソコン使っての諸々の業務、事務バイトの範囲を遥かに超えていると思うこの頃。

私がここで働き始めてから社長、ダレ過ぎ(とは社長の知合いの弁)。
確かに、外出すればいつ戻ってくるか分らないし、掃除等は全部私の役目になったし、
調子悪いとすぐに家帰っちゃうし、会社にいても裏でテレビ観ながら寝てることが多いし。

でも私が寝坊した日は一日口をきいてくれなかった。
休みたいなんて、怖くて言えない。

仕事ってこんなもん・・・なのか。
48優しい名無しさん:04/07/29 12:38 ID:Acq9l8BT
午前中は、ネット喫茶で過ごしてしまいました。
午後はどうしようかな。
49優しい名無しさん:04/07/29 12:43 ID:qj/2nJgS
∧_∧
( ´・ω・) ゴゴモマターリイコウ ハイ オチャトオセンベイ オクスリモワスレズニネ
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦○○○○○○○○○。。。。。

50優しい名無しさん:04/07/29 12:47 ID:j2uiNg/i
医師に命令された二度目の休職、
社長にお願いしたら鼻で笑われた。
辞めていいですか。
逝っていいですか。
51_:04/07/29 12:49 ID:Dh0C3dbE
>>46

うちの会社も同じ。そのせいで鬱病発病しちゃうし。職場異動もしばらくなさそうだし、つらい...
52sage:04/07/29 12:53 ID:LEKygNx4
>>51

一緒ですか。おつかれさまです・・。
これから2人で営業逝ってきます。
薬のんだから大丈夫だと思いたい。
53優しい名無しさん:04/07/29 13:24 ID:10SuTRvM
いただきます つ旦
そうですね。マターリマターリ…言い聞かせる。自分に。
54優しい名無しさん:04/07/29 14:07 ID:SAmIKveb
わたしもこれから外行ってきますー
そのままチョッキできるといいな
55優しい名無しさん:04/07/29 14:15 ID:Ty6shiRy
ををうっ!すげぇ雷が。そして豪雨。

客も少ないし、資料作成することにしよう。

これもさ、「ウチでは急ぎで作らなきゃならない資料とか、ないから」と
言っている割には、資料の元ネタもらった翌日に
「あの資料まだ出来ないの?早くしてよ、FAX送る約束しちゃってるんだから」

・・・・・・ムリです。接客と電話番の合間に作るんですから。

はぁ・・・。 つ○ おせんべいただきます。
56優しい名無しさん:04/07/29 14:21 ID:YZNUCggH
虐められてます。まぁ鬱で使えない私だからね。
呼吸するのさえつらい。
57優しい名無しさん:04/07/29 14:33 ID:O5DU3u2R
がんがってる皆様ごめんなさい

今日社会人になって初めて無断欠勤しました

本当にごめんなさい
58優しい名無しさん:04/07/29 14:35 ID:6hH7Pgli
悔い改めよ
59優しい名無しさん:04/07/29 14:39 ID:Ty6shiRy
>>57
まず、辛いかもしれないけど、会社に連絡入れよう。
夜中から下痢していて朝方にやっと寝つけて、今起きたんです、すみません。
でも何でもいいからさ。

私、寝坊したり鬱で出られなかったりすると、
いっつも会社に連絡出来なくて、
出社できなかった自分を責めて責めて更に落込んで。

あの時一報入れるだけでもしておけばよかった、と今になって思うからさ。

だから、キツいかもしれないけど、連絡だけ、しよう。
ウソついていいんだから。

60優しい名無しさん:04/07/29 15:13 ID:wrgR93Z9
あんまり暇なんでタリーズにお茶しに来ちゃった。
お薬のせいか暇だと眠くて辛い。早く定時にならないかな。。。
61優しい名無しさん:04/07/29 15:31 ID:X4ImFO7a
ただいま通院から帰社。やることない。定時まで2時間半かあ。
62優しい名無しさん:04/07/29 15:37 ID:hin7DmRe
がんばらなくていいから、
ほどほどにしよー
63優しい名無しさん:04/07/29 15:38 ID:sMUKT81a
二日連続で休みました…明日こそは出勤します。
絶対絶対行きます。ていうか行かないとまずい…ヴァカ自分…orz

出勤の皆様お疲れ様です。
私が言うのもなんですが、どうか無理されませんよう。
64優しい名無しさん:04/07/29 15:51 ID:KG4XdkL7
今日は内科の医者に行ってきた。
どうも、甲状腺に異常があるかもしれない、とのこと。
甲状腺に異常があると、鬱病と同じような症状が出る事がある、とのこと。
今まで鬱病で薬飲んできて、最初よりは少しはマシにはなったけど、最近
ずっと停滞してた。体が動かなくて会社休んだり。
鬱病でなかなかよくならないという女性の方、一度甲状腺診てもらうのもよい
かもしれないです。
65優しい名無しさん:04/07/29 16:01 ID:+Vw0Jj0W
>>64
私も、心療内科のほうで最初に甲状腺の検査をしました。
異常はなかったので鬱決定だけど。

してない人は一度した方がいいと思います。
66優しい名無しさん:04/07/29 16:35 ID:gJBHzAcY
昨日病院に行った
頓服のマイスリーから毎日飲むサイレースに変わった_| ̄|○
すっきり眠れたけど、あまりにも仕事が無理なので
外注に出して半自宅勤務・半休職にしてもらった

来週から会社に行かないでいいと思うだけでちょっと楽だけど
きっと電話が沢山かかってくるんだろうなぁ・・・
67優しい名無しさん:04/07/29 16:37 ID:AJ39K2OG
いよいよ土曜日に退職願を出すつもり。
今からドキドキしてまつ。
うまく事が運べばいいな。
68優しい名無しさん:04/07/29 17:19 ID:Ty6shiRy
豪雨→止む→店のガラス拭く→最初に戻る

今日何度繰り返したことか。もうマンドクセになって放置してる。
どうせ帰りの掃除の時に拭かなきゃいけないんだし。

「気配り目配りが足らない」って、まあ元々私の性格もあるだろうけど、
鬱状態だとそういうことあるのかな。周りが見えないというか。

事務所に多数ある額縁のうち、傾いてるのがあることに気付かない。
毎日お花の水換えるけど、切り戻しするところまで気が回らない。

一人で留守番の時に電話かかってきても、他回線の受話器を全部上げて出るまで気が回らない。
そんで他回線の電話を取りそびれて、あとでまたかかってきた時に、
社長に「居眠りしていたでしょ?」とか「勝手に出かけてた?」とか言われる。

これって当り前のことを私が出来てないからだよね?

もう色々ビクビクしちゃって仕事の時ガチガチ。ずっと歯を食いしばってるからアゴが痛い。
69優しい名無しさん:04/07/29 17:29 ID:gJBHzAcY
>>68
そんなことは無いと思うよ
当たり前のことができないのが鬱だもん

私も昔出来てた仕事や家事ができない
同居人がよく怒らずやってくれて、感謝してるよ
それを見て「やらなきゃ」って思うけど、やっぱりできない

これってやっぱり自分がさぼってるだけって思うけど
病院に行ったら軽い鬱がずっと続いてるんですねって云われた

ずっと続いてる方が問題だとは思うんだけどね

無理しないでね
70優しい名無しさん:04/07/29 18:58 ID:gEt4T1L+
まともに仕事を覚えられる環境でもないし、いいかげん組織の内部がボロボロなのも分かってきたし、辞めて体裁整ってそうなとこに転職しようかな…
多少きついのは構わないけど人間逝ってるあのクソ上司の下じゃ鬱(実際はそれに近い状態だけど)になるわな。。。
最近は仕事中の感情の揺らぎが無きに等しい…
71優しい名無しさん:04/07/29 19:17 ID:a9BpR5x6
…うつ病を理由に、仕事クビになっちゃったよ

あの職場、好きだったのになぁ…

実績出せないどころか足引っ張って、周囲の雰囲気乱してりゃ、当然か…

もうだめぽ
72優しい名無しさん:04/07/29 19:36 ID:T0hEOCxC
何かもぅため息しかでない
体重落ちてるから食べなきゃだが食べたいと思わない
はぁ
今日は比較的仕事出来たのが救い
皆さんも乙です
残業の皆さんも早く帰れますように(-人-)
73優しい名無しさん:04/07/29 19:36 ID:Wk9n6WC6
63さん、お互いがんがって行きましょう。
74優しい名無しさん:04/07/29 20:01 ID:RRiAuHS7
やっと帰ってきてこれから朝までが唯一の至福の時間。
一番の至福は寝付く瞬間かな。
そして朝はいつも激鬱。
また明日もそうなんだろうな。
いったいいつまで続ければいいんだ、この∞生活。
できることなら休職、いや退職したい。
経済的なことさえ、なんとかなればなぁ。
75優しい名無しさん:04/07/29 20:02 ID:yNxeKF0q
もう嫌だ、毎日毎日、訳のワカラン会議ばっかでたまには定時に帰らせろ《゚Д゚》ゴラァァァァァア!!! 《゚Д゚》ゴラァァァァァア!!! 《゚Д゚》ゴラァァァァァア!!!
76優しい名無しさん:04/07/29 20:05 ID:30lAi1bg
就職出来なかったら、浮浪者になって、人生が終わるのかなあ(涙)
77優しい名無しさん:04/07/29 20:12 ID:qTLHKRUZ
今日、上司に「入って一ヶ月になるのにまだ仕事に慣れないのか」と言われた。
今年の猛暑の中、クーラー無しで熱源ありの工場のもっとも暑い所で仕事させられてる私。
暑さで朦朧として仕事を覚えるどころじゃないってのに。
事あるごとに「遅い」だの「皆を見習わないといつまでたっても半人前だぞ」と言う上司。
気落ちしていつもそいつに見張られてるような幻覚に襲われる。
もう・・・行きたくない。でも行かないと親に怒られる。
78優しい名無しさん:04/07/29 20:16 ID:gnp37twp
>71さん、おつかれさまでした。ヽ(´ー`)ノ
生活費に余裕があったら、せめてしばらくマターリ療養してくださいね。
79優しい名無しさん:04/07/29 20:21 ID:gOoXyGAT
>>77
熱中症には気をつけてね。
水分と塩分(ミネラル)ちゃんと摂ってね。
80優しい名無しさん:04/07/29 20:32 ID:ldw1GAdg
みんな大変だね。
無理しない程度に頑張ればいいよ。
81さまよう名無し:04/07/29 20:48 ID:tcryGXKR
頭が疲れすぎたのか
夏枯れなのか
午前中はずっと朦朧として
午後から復活するかと思いきや
さらにひどくて
ロッカーで隠れて
2回居眠りした

正味2時間ぐらいしか
仕事してねーや
上司にばれてませんよ−に
(睡眠薬間違えて飲んだ覚えはないんだけどなぁ)
82優しい名無しさん:04/07/29 21:17 ID:gEt4T1L+
>>77
一ヶ月で慣れを求めてくる方が無謀。だけど上司が他人を洞察しないタイプだと平気でそういうこと言うからイクナイ…とか言う俺は来月下旬で勤務半年ですが。


普通に考えると研修に三ヶ月もしくはそれ以上かける企業の方がじっくり使えるように育てる姿勢があると思うけど、実際はどうなんだろ?
こちらがそういう会社に勤めてないので、長期研修経験のある人、できれば話を希望です。
83優しい名無しさん:04/07/29 22:21 ID:gZN7WZIa
>>82
かなりタイムリーな話題ですな。
オレの今の仕事は、1年間研修です。
「5年ぐらいかけてジックリ覚えてくれれば良い」
と毎日のように言ってくれます。
仕事内容が割と特殊な為、あまり詳しく書けませんが、
いわゆる財閥系の化学部門です。

オレはブラック企業で、
研修一週間で新規開拓営業も経験したけど、
変テコな会社に入るより、
ジックリと職を探して、
マッタリしたところに入った方が良いと思います。

8483:04/07/29 22:22 ID:gZN7WZIa
一応、参考までに。
工場勤務ではありません。
85優しい名無しさん:04/07/29 22:31 ID:mE8hX7x/
みなさん、モツカレー。
2日間やすんじゃったが、今日は行ったぞ〜!快挙だ!
はぁ、明日いけるかなぁ。。。。。
86優しい名無しさん:04/07/29 22:33 ID:7hHJdlh3
早く休職したいのだが、一般的にはこういう方法でいいのだろうか。

1.内科受診→たぶん異常なし
2.心療内科受診→自律神経失調症とか軽度の鬱病で休養が必要と診断
3.社内の産業医に相談→休職を薦められ、上司と相談される
4.上司と相談→体が辛く休職したい旨、話す
5.心療内科で診断書をもらう
6.診断書を健保に提出、休職手続き

はやくゆっくりしたいよぉ。
87優しい名無しさん:04/07/29 22:33 ID:aJBXa6wE
あまり気張らないようにした方がいいよ。

俺も今の所に勤めて1ヶ月弱だが、仕事内容が掴めずに鬱な上、今日は膝痛めて休んじまったorz
邪魔だの使えねーだの言われるんなら、いっそ身を引くのもアリかもしんない。きっと自分にフィットする職場はあるはずさ!
88優しい名無しさん:04/07/29 22:36 ID:onkUiVyG
仕事できないなら来ないで下さい。
89優しい名無しさん:04/07/29 22:39 ID:RsQl7GWl
>>88
じゃあ生活費と治療費くれ
90優しい名無しさん:04/07/29 22:46 ID:TQbQkO/v
>>89
ユニークなレスだねw
91優しい名無しさん:04/07/29 22:54 ID:z2ess0x2
絶対休んじゃいけない午後だったのに、今日休んでしまった…
なんてゆうか、曜日感覚がなくなってきてる気がする。
明日行きづらい…休もうかな…
ってゆーか…私なんか最初っからいなかった事にして欲しい…
こんな弱い自分が大っ嫌いで、また無限ループにハマる…
もう嫌だ。(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌
92優しい名無しさん:04/07/29 23:00 ID:mE8hX7x/
確かにもう曜日の感覚はないね。
どうしようもなく。

調子が良ければ休日出勤してでもやる。
上司や客先の圧力や、下請けからの突き上げもないから
気楽に仕事できるしね。
あとで、不調の時は、その代休として休む。
そんな生活してますから。

93優しい名無しさん:04/07/29 23:28 ID:P7Ch6CWM
休みが無い(⊃д`) でも皆がんがってるから漏れもがんがる  こんな漏れでも使ってくれてる会社に感謝して明日も働くぞ...
94優しい名無しさん:04/07/29 23:50 ID:jqwUJ3nQ
部屋のカギなくしました。薬飲みながらネットカフェで夜明かし。
明日は会社にはちょっと遅れて行って不動産屋に行こうと思うんだけど
なんて言い訳すればいいんでしょう。
正直に言うとあまりに間抜けな奴だと思われるし
ただでさえ病気がちなのに体調悪いって言うのも…。
ちなみに当方新卒、まわりから変なイメージがつくのが怖いです。
て、もうついてるか。
95優しい名無しさん:04/07/30 00:00 ID:wbBDJahZ
やっと、帰ってきました。
あと1日・・だけど、週末も出勤の気配が。
もう、だめ。 
96優しい名無しさん:04/07/30 00:03 ID:NDVpYSV+
>>86
自分はそんな流れだったが、休職は主治医でなく産業医に強く勧められた
そして診断書を貰いに行った
病院行ってから休職まで2ヶ月ってとこかな

>>94
普段のあなたを知らないから外したらゴメンだけど、
新入社員なら愛嬌&面白い奴扱いになると思うよ
お疲れ
97優しい名無しさん:04/07/30 00:09 ID:qLHOILHs
みんながんがってる、私もがんがりたい。
早く復帰したい、今週はまだ1日も行けてない、明日がラストチャンス。
なのに今度は行きたくなくなった。
がんがりたい、がんがりたい、がんがりたい、がんがりたいが4日間、でも行かれず。
残り1日が行かれそう、でもがんがりたくない、もう駄目限界(がんがりたい4日間別事で疲れた)
1週間に1日も行かれないってどうよ、上司以外事情知らないし・・・
明日はいらないです、明日は土曜日にして下さい、神様仏様アッラーの神、その他何でも・・・
98優しい名無しさん:04/07/30 00:09 ID:NDVpYSV+
>>86
追記。
同僚は産業医に相談したら、即病院行かされて休職させられた
この辺りは産業医や会社によると思う
うちは産業医が強いというか、うつは早急に休養を守るけど、
そうじゃないなら医者が先が正解と思う
99優しい名無しさん:04/07/30 00:17 ID:kGM7Lh01
今日は最悪な一日だった。
薬のせいなのかはわからないけど、一日中ぼーーっとした状態で、
係長に同じ質問を何度も(6回ほど)して、最後には「ふざけるな!!」って
怒られたし、伝票入力の時にも入力済みの検印を押したにもかかわらず
3回も同じ物を入力してしまった。
左腕はなぜか知らないけど筋肉痛のような、しびれているような感じがして
一日中痛いし・・・。

明日仕事いきたくない・・・。

現在飲んでいる薬は
デパス・アビリット・パキシル・銀ハル
100優しい名無しさん:04/07/30 00:18 ID:gQMnd2/b
会社に行きながら鬱って本当に治るものなんだろうか?
最大のストレス源が会社である限り永久に治らないような気がする。
かといって、3〜5年も療養できるような資産家でもないし。
101優しい名無しさん:04/07/30 00:28 ID:831QfMMR
>>94
私もそう思う。
それぐらいの脇の甘さがないと、
みんなあなたに壁を感じるんじゃないかなぁ。
ってこれ経験談。
愛嬌は大事。お客から見てもね。
102優しい名無しさん:04/07/30 00:33 ID:7G06J2TP
普段からハイテンションなわたしは、鬱だと逆に落ち着いて見えるらしい。
動きまわるほどの元気がないので奇行が減った。躁状態の時のが大変だよ。
103優しい名無しさん:04/07/30 00:33 ID:9JRpQb0H
毎日激務で帰るのが日付変わってからで、
精神的な限界を自覚してます
明日午前休とっても許されるかな
10494:04/07/30 00:44 ID:9sX/oJPB
>>96
>>101
ありがとうございます。
よく考えたら昼休みや銀行か何かのついでに行くという手もあるし
自分から「やっちゃった」的な笑い話にできるようにします。
シャツくさいのはへこむけど。
と、薬効いて精神は持ち上がったらしいが、眠剤のほうはいまいち。
105優しい名無しさん:04/07/30 00:47 ID:jPmazhZk
自分
デプロメール150mg。day
コンスタン1.2mg。day
アモキ、夕食後。
リタ1Tday。
就寝前、銀春2T、ヨーデル1T。
これらが自分をコントロールしている薬たち。
でもアルコール依存しているので肝臓が不安で仕方ない。
アモキはアルコール飲むときは眠くなるので困る。
朝昼晩とこっそり薬&アルコール摂取しながら
仕事している自分。
こんなやつ他にもいないかなと思い2ちゃん巡回している自分。
生命保険に入りました。
親に迷惑がかからないぎりぎりのラインですが。
さようなら寸前。
106933:04/07/30 00:49 ID:PAjAk8BB
>934
>937
スレありがとうございました。
ここ見にくる気力も無く、さっき読みました。

言葉返してもらえて嬉しかったです。
これも幸せ・・・かな?
ものすごい遅スレでホントすみません。
107優しい名無しさん:04/07/30 01:24 ID:0CopEzW8
初めてこの板に来て目に付いたこのスレ見たけど、自分と似たような人いっぱいいるなぁ。
会社辞めて休養しちゃいたいけど、再就職の見込みなんてないしなぁ。
なんかもう限界っぽい・・・
108優しい名無しさん:04/07/30 01:59 ID:36ccB+sx
金曜日を乗り越えれば、土日が待っている……。
早く夏休みも取りたい。
109優しい名無しさん:04/07/30 04:11 ID:WLhDORFz
早朝覚醒・・・なんでこんな時間に。眠剤もキッチリ飲んだのに。
寝るという最大の幸せまで蝕むか。もう勘弁してほしい。はぁ・・・
110優しい名無しさん:04/07/30 04:34 ID:IbtaHf7r
もはようございます。
俺も早朝覚醒。
今日も行くぞ、行くかな、行けるかな。
寝る。
111優しい名無しさん:04/07/30 04:38 ID:vSTCppac
新しく始めた仕事、最初からとても量が多かったです。
でもなんとかこなしていたのですがやはり疲労がたまる一方で
気持ちもどんどん落ち込んでいき、本当に鬱がひどくなる感じでした。
心も体も辛いのでもう辞めようと思います。お金が必要だけどこれ以上
鬱を悪化させても意味ないし。

病気かかえながら働くのって本当に辛いですよね。
112優しい名無しさん:04/07/30 05:19 ID:NMsp6nyg
俺は馬鹿なんだ

  頼むから、俺みたいな馬鹿独りにそんな難しいことをやらせないでくれ

おまえの意図が読めりゃ誰も苦労はしない
俺は器用じゃないんだ
俺は専門じゃないんだ
俺はなぁ。どんな必死になってもおまえにはなれないんだああああああ
 そんなこともわからんか、殴られたことがないのか
  この 若 造 がっ
113優しい名無しさん:04/07/30 05:26 ID:NMsp6nyg
会社の奴ら
俺が家でネットゲー入り浸ってると思ってる。

      糞が。
   そんなこともできんほど粉砕されたハード屋の汚部屋をお前らソフトゴロどもは知るまい。
114優しい名無しさん:04/07/30 06:12 ID:lxlhHi9H
土日も仕事_| ̄|○
でも行かなきゃ・・・。
いてきます。
115優しい名無しさん:04/07/30 06:23 ID:ew8dfdeh
もう嫌だ、行きたくない。仕事辞めたい。
でも無職にはなれない。どーせ転職しても鬱は治らないんだろうなぁ
病院に行きたいけどなんか不安だし、時間もないし。
朝は嫌だ、起きたくない。生きてる意味がわからない。
長々と愚痴ってすいません。
116優しい名無しさん:04/07/30 06:46 ID:zWvUEON/
上司は少しでも気に入らないことがあると(決してミスとは限らない)
俺の全人格を否定し、怒りの感情をありったけぶつけて
徹底的に俺を打ちのめす。
上司って、そんなに偉いのですか? 部下の俺はゴミ以下の存在ですか?
この世に存在してはいけないのですか?
昨日から「お前は死ね、死ね、死ね」と言う声が聞こえて止まらない。
ありったけの薬を飲んで死にたい。
117優しい名無しさん:04/07/30 06:52 ID:U4dKtrH2
>>115
君は漏れのようだ・・。
118優しい名無しさん:04/07/30 06:58 ID:GvHB8kPv
>>116
パワハラだな・・・。
119優しい名無しさん:04/07/30 07:01 ID:OA+AC341
途中で起きてしまうし眠くてたまらん
120優しい名無しさん:04/07/30 07:17 ID:HpmSEMMS
>>100
有給休暇1週間単位でとると少しよくなるよ。
あと、親元に帰って、いっさいのことをしない。
少し、自分を見つめなおす。
121優しい名無しさん:04/07/30 07:17 ID:WC7gSGrC
今日は行くの辛すぎる・・・
なんとか行こうと思います
122優しい名無しさん:04/07/30 07:27 ID:mQ1wNkTF
いきたくない
123優しい名無しさん:04/07/30 07:28 ID:HLgTJMbf
働きたくない。嫌いな仕事じゃないのに、働くのが苦痛だ。辞めたい。
もうすぐ出勤の時間が来る。行きたくない。会社に行かないで、どこか別の場所に行ってしまいたいよ。
124優しい名無しさん:04/07/30 07:34 ID:3KavYdON
会社行くのやだなぁ……
でも今日行けば休みになるから、我慢して行ってきます。
仕事ないんだけどなぁ。
125優しい名無しさん:04/07/30 07:35 ID:OA+AC341
行くか
12677:04/07/30 07:39 ID:jgWrqlrK
>>79さん>>82さん>>87さん
ありがとうございます。
でも無職の状態も恐ろしかったんで辞められないです。
今日も嫌だけど仕事に行ってきます。(ポカリスエットは必需品)
あぁ、少しは涼しいといいんだけど・・・
127fukoich:04/07/30 07:52 ID:z3ww+Anm
>>84
工場勤務をばかにするな
128優しい名無しさん:04/07/30 07:56 ID:T12aGaEQ
会社に苦手な人がいて、行く気がしないよ。
自分が頑張って残業するのは勝手だが、俺にかまわないでほしい。
俺は早く帰りたいんだ。
129優しい名無しさん:04/07/30 07:58 ID:k6K1JyX6
今日も、会社、休んじまった。朝眠かったし、調子悪かったし。
でも、無視すればいけないこともなかった。情けない。
毎月、一日は、臨休してるんで、今月こそは、休まないで
行こうと思っていた。どうして、俺は、弱いんだろう。
130優しい名無しさん:04/07/30 08:03 ID:36ccB+sx
とりあえず今のプロジェクトは今日で終わり……のはず。
自分はチームリーダなんですが、メンバーに出した指示を覆し、
余計な工数を増やすだけの、元COBOLerのオヤジPMが痛かったです。
おまえは要らないっつーの。PMならPMの仕事をしっかりやれ。
131はじめまして:04/07/30 08:51 ID:CSIf7Afu
今日休んでしまった。今週で2回目(>_<)ちゃんと休みもぁるのに、仕事場の人ゎみんないい人なのに‥仕事も嫌じゃなぃ。でもなんでだろぅ毎日仕事の事が頭から離れなくて、縛られているよぅな恐怖感にいつも襲われます。うつなんでしょうか??
132優しい名無しさん:04/07/30 09:13 ID:nND1WhGK
行きたくないよー。つかれたよ。
暦に土日がなくて、何日間もぶっ続けで働いた並に疲れているよ・・・・。
なにかパーっとしたくても、今月つかえるお金もないし
どこかへ連れて行ってくれる彼氏も友達もいないし、
家でごろごろするのは嫌だし、車に乗らないとどこへもいけないド田舎だけど
ガソリン代もぁゃぅぃから、あんまり外出したくないし
行きたくない。会社行きたくない(つд⊂)ウエーン
みんなの前で私をいじめる人に刃物を突きつけて、驚いたところで
「あんたのせいで会社に来たくないんだ」とリスカでもするかな
133優しい名無しさん:04/07/30 09:30 ID:vPn2GrP4
だめだ。仕事が手に付かない…。ていうか何をしたらいいかわからない…。迷惑かけっぱなしだ…消えたいよ。
134優しい名無しさん:04/07/30 09:37 ID:dxvSP//M
>>133
それでいいのだ。
そこにいるだけでもよくやってるよ。
何もしなくていいんだよ。
葛藤なんてしてると、鬱脱却の道は遠いから、
「しばらくは治療中なんだからしょうがない。」
って割りきりなね。応援してます。マターリね。
135優しい名無しさん:04/07/30 09:45 ID:o9MnOPHk
昨日午後休暇取って今朝出社したら、
午後にやった打合せで出た問題について捕まり、
調子悪いのに仕事上ヘビーな話を持ち出されて鬱悪化。
一応対応はしたが何言われてるのか正直解らなかったよ(苦笑)
今日はさすがに夕方まで帰れないし、台風はきてるし、昨日からいろいろ立て込んだことはあるしで
ぶっ倒れそうです(ぶっ倒れたい)。
頓服使うか…
136優しい名無しさん:04/07/30 10:05 ID:b0clPEBY
今日もなんとか出社しますた。誰か褒めてちょ。
137優しい名無しさん:04/07/30 10:05 ID:AaRl+tbl
出向で、来ているからって上下関係無視。
上司との喧嘩をあおってくる同僚。
うちの会社がどうなろうと
帰る先のあるあなた。権限はあるけれど
責任ないからなんでもできていいよね。
そんなあなたがいるから、鬱になるんです。
138優しい名無しさん:04/07/30 10:20 ID:RNMRi7kh
>>136
えらいえらい、よくこれたね^^
139優しい名無しさん:04/07/30 10:20 ID:831QfMMR
>>136
えらいぞ〜!
よし。よし。
140優しい名無しさん:04/07/30 10:31 ID:wZzXvRfC
昨日無断欠勤してしまったので今日お詫びの連絡をしました

今日が本当の休みなのですが、病院では泣かずに済みました

最近OD気味なんですが、そうでもしないと何も出来ない

主治医には言えなかったけどねw

今日マタリして落ち着くといいな
141優しい名無しさん:04/07/30 10:38 ID:vPn2GrP4
>>134
治療中もなにも、医者すら行ったことないんですよ。ホンマに鬱かどうかわからない…でもつらい…。
142優しい名無しさん:04/07/30 10:47 ID:zZ+AAVMc
>>116
 痛いほど分かる……その気持ちが。
だが、死ぬ前にあの糞上司をこの手でぶち殺さないと
気がすまない……。

 実際にはやらないんだろうけどな。
ほおっておいても死ぬし。
143優しい名無しさん:04/07/30 10:57 ID:uFnl3+rL
午後から行かなきゃ…やだ、もう休みたい 今週休みがない...
144優しい名無しさん:04/07/30 11:01 ID:Ug8bziot
仕事やる気が起きない。
今日も午前中はネット喫茶。
もう辞めたい。次のあてあれば。
145優しい名無しさん:04/07/30 11:09 ID:hVp7jADU
本日も何とか出社。

これで「今週全出勤」の目標が達成できた・・・。
当たり前の事なんだけど、それがものすごく辛い・・・。

あとは今日一日が終わるのをマターリと過ごすのみ。
146優しい名無しさん:04/07/30 11:39 ID:44ZIRkZ/
今日は何とか来れた!
今週、出勤3日、欠勤2日…。うむむむ。
1週間前日出勤出来る位に回復したい。またーりがんがろ。
でもゆっくり休みたい気持もある。はー…。
147優しい名無しさん:04/07/30 12:03 ID:Ug8bziot
宝くじ買って、退職願を書いてます。
はぁ、ダメ人間決定だな。
148優しい名無しさん:04/07/30 12:11 ID:Tn1yCtRl
あ、私も宝くじ買ったんだった
いつ発表なんだけか
149優しい名無しさん:04/07/30 12:14 ID:UABPUK1h
んで当たったらユニセフに寄付だ!
しかしユニセフが存在して、貧しい国がここまで
豊かになりました。という話は一向に聞かないのだが?世界規模なのに。
寄付したら 寄付したでそれで終わり。所詮はただの
自己満足かよ。 スレ違いスマソ
150優しい名無しさん:04/07/30 12:27 ID:O97p52Jq
今月は休みも遅刻もせず、出勤できました。
151優しい名無しさん:04/07/30 12:29 ID:iZ3bfFFh
「仕事って、言われなくても自分でひと月何件決めるって思っていないと向上しないわよ、
貴女もお金もらって働いてるんだから」

私が資料作ったり、それを自転車で配って歩くのは仕事じゃないんですか?
ビラ原稿作って印刷して、ポストインして回るのは仕事と言えないんですか?
電話番も、接客も、職場の掃除も、お金に値する仕事じゃないんですか?
社長が忘れた書類をFAXするのも、仕事じゃないんですか?

コンスタントに結果を出さなければダメなんですか?

今まで結果ゼロってわけじゃないのに。
バイトにそこまで求めないで。潰れそうだよ。
152優しい名無しさん:04/07/30 12:34 ID:Tn1yCtRl
>>149
オカネだけではどうにもならんことがあるからじゃろうなあ
153優しい名無しさん:04/07/30 12:35 ID:7DlZyrPS
>>151
無視しちゃえ。会社に都合のいいバイトを確保したいだけだ。
給料分働いてるんだからとやかく言われる筋合いはないよ。
154151:04/07/30 12:50 ID:iZ3bfFFh
>>153
そうだよね・・・
そりゃ、事務作業何でもやってくれて契約までガンガンとってきてくれて
時給ナンボで働いてくれるバイトがいれば理想だよね、会社としては。

全体的に、向上心とか覇気がないってことを言われてるんだろうけど、
生きるのしんどいから死んでしまいたい、
でもそれも出来ないから、食い扶持だけは何とかしようと思って
働いてる私に、向上心も覇気もないよなぁ。

午後はビラ配り。暑いけどがんがってきます。
155優しい名無しさん:04/07/30 12:54 ID:OjM3en/2
ついに今週は一日も会社に行けなかったよ…。
一日休むとそのまま行けなくなっちゃうんだよなぁ…。
思い切って、休業申し入れようかな。
休みの電話を職場にかける度に、自己嫌悪で症状悪化してしまうから、
いっそ、長期で休むと決めて、脳みそからっぽにしてしまいたい…。

医者は「病気なんだから堂々と休んでいいんですよ」って言ってたけど、
なかなかそういう風には思えないよなぁ。
こんな性格だから鬱になっちゃうんだろうけど。
156優しい名無しさん:04/07/30 13:11 ID:gm7ZYwz6
>>145
今週皆勤おめでとー!!よくがんがった。真面目にそう思います。
週末お休みかどうかわかりませんが、できるだけマターリできますように…なーむー…
157優しい名無しさん:04/07/30 13:14 ID:x+VWtS2F
>>150
乙!
そうだ、今日は30日か。私も皆勤でした。

来月もそうだといいな。
158優しい名無しさん:04/07/30 13:20 ID:wP9CToCo
>>149
ユニセフのHP見るといろいろ書いてあるよ。
ちなみに日本も昭和50年くらいまでユニセフの援助を受けてたんだよ。

スレ違い、スマソ。
159優しい名無しさん:04/07/30 13:37 ID:ZMzmiKV2
>>155
なんか判るわそれ_| ̄|○
160優しい名無しさん:04/07/30 15:08 ID:UBIVaUMJ
そっかぁ、月末締めの仕事してるってことは今月もおわりなんだよねぇ。
なんだかんだ、鬱だと言いつつ、今月も皆勤賞だったよ、自分。
ささやかながら、自分で褒めよう。
抗うつ剤を変えてもらったら少し気が楽になったみたい(プラシーボ?)
でも、まいいや、楽と思えるならプラシーボでも。

明日休みの人、今日一日マターリやれ。
明日仕事の人(自分も)あと一日の辛抱だ。

…って結局毎日ここにカキコしてるよなぁ、自分。
でもこれが唯一のはけ口なのかもしれん。
161ユダ:04/07/30 15:16 ID:olVt8eND
初めまして日系ユダヤ人のユダと申します。
アシュケナージユダヤの平均IQは115〜117です。
日本人は105ほど・・・
科学系ノーベル賞受賞者の25%がユダヤ人です。
フィールズ賞受賞者の50%はユダヤ人です。
IQと高い業績には相関はあります。
2000年の激しい差別で知能の低いものが人工淘汰させたユダヤ人。
ユダヤ人は頭を鍛えて金貸し、医者などの職業で生きていった。
こうして人類最高の頭脳を持つ民族になった。

IQは
アシュケナージユダヤ>>>東アジア人>白人>>ヒスパニック≒東南アジア人≒中東人>>>黒人
なぜユダヤ人はこんなに賢いのでしょうか?
162優しい名無しさん:04/07/30 15:23 ID:7KyInUiy
>>160
末日締めじゃないけど明日仕事ナカーマ!
ラクになるならなんでもいいですよ、
薬だろうが書き込みだろうが
楽になったもん勝ちってことで。


そんなわけでお疲れの皆さんにお茶おいておきますね。

旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦

・・・中に一つだけミルクティーが混ざってます(湯飲みで?)
163優しい名無しさん:04/07/30 15:28 ID:9DhLXBgX
(・∀・)つ目 イタダキマス

残念!普通のお茶引き当てた・・・・
(疲れたからちょっと甘いミルクティ飲みたかったのよ)
164優しい名無しさん:04/07/30 15:31 ID:/QwKVvHO
162>>
右から2番目!
165優しい名無しさん:04/07/30 15:41 ID:x+VWtS2F
>>162
うわっ、日本茶にミルクいれんなよー。
166優しい名無しさん:04/07/30 15:45 ID:XWVDI+G2
>>161
で、IQが高いと鬱になり易いとか、何か関係があるのか。
俺は144だがお前はいくつなんだ。で、鬱なのか?
(決してゴルフの初ラウンドがダブルスコアだったので、と行っている訳では無い。)
167ユダ:04/07/30 15:51 ID:olVt8eND
>>166
鬱病の人のIQは平均より高いですよ。

>アシュケナージユダヤの平均IQは115〜117です。
>日本人は105ほど・・・

この部分は日本人の驕りをたしなめたまでの事。
168優しい名無しさん:04/07/30 15:52 ID:7KyInUiy
>>163
普通のお茶でしたか、残念!
ミルクティーも用意したのでよろしければドゾー

C□ C□ C□ (今回は当たりはナシw)

>>164
普通のお茶でした〜。
ミルクティが良ければ↑からドゾー

>>165
えっ!?ど、どれ選んだ!?
しまった、隣に入れるつもりが間違えたのか!?
169優しい名無しさん:04/07/30 15:53 ID:Tn1yCtRl
そういえば抹茶ミルクてメニューがあるから
実はウマーかもよ!
170優しい名無しさん:04/07/30 16:02 ID:x+VWtS2F
>>168
げっ、このミルク、ドグマチールで出るようになった
漏れの乳汁じゃん...orz
171優しい名無しさん:04/07/30 16:02 ID:XWVDI+G2
>>167
そ、そうか。関係あるのか。
俺も、もう少しヴァカだったら鬱なんかに・・・_| ̄|○
172優しい名無しさん:04/07/30 16:10 ID:iZ3bfFFh
>>157 >>160 おめでとう。お疲れ様。
>>162 つ旦 いただきます。茶馬〜。

毎月毎月貯金が確実に減っていく (TДT)
バイト代は、家賃と医療費と食費と過食費で消えちゃって
健保も年金も奨学金還付も電話代も携帯代も貯金から落ちていく。

過食費とその治療費の為に働いてるのか、私。マッチポンプみたい。

バイト時給うpは望めないし、これ以上時間外には働けないし、
貯金が尽きたらどうなるんだろう、私。そんなに遠い話じゃない。

残高ゼロと同時に、命のロウソクも燃え尽きればいいのに。

173優しい名無しさん:04/07/30 17:11 ID:x+VWtS2F
漏れはあと25分ぐらいで定時です。
今日もさっさと帰ります。

残業の方、お疲れ様です。私はお先に失礼します。
無理しないで下さい。

明日や明後日も仕事の方、本当辛いですよね。
がんばりすぎないで。

今週、一杯休んじゃった人、いいじゃない。
鬱はとにかく休養だよ。自分も随分休んだよ。

とにかくマターリと。
174優しい名無しさん:04/07/30 17:14 ID:T+qU8rdu
無理やりがんばってしごといってた。
他の人よりは効率悪い働きだったけど、一生懸命だった。

でも、さっきクビになったよ。。。
175優しい名無しさん:04/07/30 17:49 ID:EwkiNRvr
思えば疲れを感じた時に「風邪」だの何だの理由つけて、
3ヶ月に1回くらい1日2日突発的に休めてた頃は、こんな深みには
ハマっていなかった。

今はとても突発で病欠なんて、、、よほど具合が悪くない限り
たとえば入院するかしないかのボーダーくらいでないと
休みを言い出せない空気に、ほんの2年でなってしまった。

5年後だか10年後だかの上場企業入りを目指してるんだか何だか
知らんけど、コストダウンと業績アップをあまり声高に従業員に励起させるのも
考え物だよなぁ。それで壊れたら社員なんて使い捨てて
入れ替えればイイくらいにしか考えてないんだろうけどさ。

今は有休なんか簡単に使わせない(使いづらい)ような減員構成だし、パートや
アルバイトにさえ、有休使ったら評価(契約の継続)に圧力を加える
ような雰囲気を作ってる。ウチは昇進するほど能力給要素が高いんで管理職は
なおさら自己査定の保守に必死で、健全な従業員管理なんて眼中にないし。

機械だって定期点検で何日か止めなきゃ痛んでしまうのに・・・
経営陣は人間を動き続ける機械と勘違いしてるんじゃなかろうか。
176優しい名無しさん:04/07/30 17:57 ID:uFnl3+rL
あと3時間がんがる…今月休んでないぜ  誰か褒めて.....当たり前なんだろうけど(⊃д`)
177優しい名無しさん:04/07/30 18:03 ID:hVp7jADU
>>176
残業&皆勤お疲れ様です。

漏れは土日お休みです。
明日以降お休みの方マターリしましょう。
お仕事の方も無理せずに過ごしましょう♪
178優しい名無しさん:04/07/30 18:10 ID:HLgTJMbf
>>176
当たり前じゃないよ。私なんか、普通に休み貰えてるのにグッタリだよ〜(´Д`;)
本当にお疲れさま。よく頑張ってるね(つд;)ゆっくり休めるといいのにね。
179178:04/07/30 18:15 ID:HLgTJMbf
休んでないって、欠勤してないってことかな?勘違いすみません。
どっちにしても、お疲れさまです。
180優しい名無しさん:04/07/30 18:18 ID:Tn1yCtRl
はやくこいこい定時〜
181優しい名無しさん:04/07/30 18:32 ID:zJtIEiwU
もうすぐ復職出来そうです。只今リハビリ出社中。でも社内の陰湿な虐めが酷くって・・・
いくら資格を持っていないからって、余りにも酷い状態。証拠つかんで、労働基準監督署にチクッてやる。
今から楽しみでナリマセン。後で吠え面かくなよ。アホ上司。プゲラ
182優しい名無しさん:04/07/30 18:51 ID:DpRLTRWi
鬱&アル症なんですが、勤務中飲酒していたことがバレ、強制早退早退させられた。
でも今は仕事前・中は飲んでいないけど、薬の副作用がキツくて、呂律回らない。
激ネムだし。
現在はそれだけなのに、もう帰れ、足手まといだと言われて鬱。
自業自得なのは解かっているけど、やり切れない。
今まで物凄く頑張ってきたから、尚更哀しい。
183優しい名無しさん:04/07/30 19:08 ID:wkIiTBIw
ただいま そしてみなさん乙カレさまです。
日曜なんとか休みになる希望がでてきた。_| ̄|○
明日はがまんだ。
184ユダ:04/07/30 19:16 ID:c9JiinDO
初めまして日系ユダヤ人のユダと申します。
アシュケナージユダヤの平均IQは115〜117です。
日本人は105ほど・・・
科学系ノーベル賞受賞者の25%がユダヤ人です。
フィールズ賞受賞者の50%はユダヤ人です。
IQと高い業績には相関はあります。
2000年の激しい差別で知能の低いものが人工淘汰させたユダヤ人。
ユダヤ人は頭を鍛えて金貸し、医者などの職業で生きていった。
こうして人類最高の頭脳を持つ民族になった。

IQは
アシュケナージユダヤ>>>東アジア人>白人>>ヒスパニック≒東南アジア人≒中東人>>>黒人
なぜユダヤ人はこんなに賢いのでしょうか?
185優しい名無しさん:04/07/30 19:25 ID:Gmipdk0B
駄目だった・・・
午前休して出社したけど、4時ごろ動悸とめまいに襲われて早退しちまった・・。

無理は禁物、と自分に言い聞かせてます。
186優しい名無しさん:04/07/30 19:27 ID:5CM3nkVj
明日台風来ないかなぁ
187優しい名無しさん:04/07/30 19:30 ID:0CopEzW8
明日も仕事だ、さぼっちゃおうかなぁ。
でも、先週末さぼっちゃったし・・・

医者行きたいけど、怖くて行けない。
行ったら症状かるくなるのかなぁ・・・
188優しい名無しさん:04/07/30 20:38 ID:tNu/rlPY
やすみだ〜
もう暑いから一日中

    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
     ヴァー

ってしてたい。
189優しい名無しさん:04/07/30 21:24 ID:wZzXvRfC
明日は確か仕事。
あさって以降のシフト知らない。

鬱はな、一ヶ月やそこら休んだって良くはならないんだよ〜

先月休職して、今月はいきなり普通シフトだと倍ツラいんすけどorz

でもここにいるみんなは本当偉い。
嫌だって言ってもちゃんと仕事してるもん
漏れ、無理なら無理って言っちゃうもんな

愚痴ってごめんね
190優しい名無しさん:04/07/30 21:51 ID:j0MEzg0d
何とかまた五日間頑張った。
明日はパキ汁補給の日。
191優しい名無しさん:04/07/30 21:58 ID:T7UMBxJK
もうさ、今時ウツなんてはやんねえって。
最低5年ずれてる。悪いけどw

おまいら早く卒業しろや。w
192優しい名無しさん:04/07/30 22:20 ID:PVprGEIV
1週間過ぎるのがはやいことに救われます。
朝から午前中が辛くて辛くて。
金曜土曜の夜が一番好きです。
193優しい名無しさん:04/07/30 22:22 ID:T7UMBxJK
>>192
すぐに日曜の夜が来るなw
194優しい名無しさん:04/07/30 22:44 ID:muFHKANH
今日行けば明日休みだと思って頑張っていったのに、
休みなくなってた。

もう慣れてるけどね・・・。
おかげで予約のある病院(歯医者とか)とかいけないし、
鬱になってからは休みは家で寝てたりボーっとしてるだけだからいけど、
友達と約束もできない。

退職願いはだしたので一日もはやく辞めたいよう。
195優しい名無しさん:04/07/30 23:01 ID:lNqrcgAu
採用され(最初1ヶ月はアルバイト期間)現在1週間程。
当スレにいつか、カキコ出来る様になりたいと思っていた。
けれど3年間程こもっていた為か、心身ともについて行かない。
毎日がつらい。グチってごめん。またこさせて下さい。orz
196優しい名無しさん:04/07/30 23:16 ID:gQMnd2/b
鬱病ってさ、ストレス因子(会社とか)が無くなっても
症状は良くならないんだよな。
俺も前の会社が原因で会社辞めて2年ほど休養してたけど一向に良くならなかった。
で、とりあえず今の会社に就職した。もう6年経つけどね。
未だに鬱は治らず。医者からは、こんなに鬱が続く人も珍しい、もう私には
どうしていいか分からない、って匙を投げられたよ。
197優しい名無しさん:04/07/30 23:21 ID:T7UMBxJK
>>196
好きなんでしょ。鬱がw
198優しい名無しさん:04/07/30 23:32 ID:uFnl3+rL
177 178 179サソ    マリガd(⊃д`)   ちなみに欠勤無しって意味です..    火曜日まで休みないけどがんがる(´д`;)明日、明後日お休みの方ゆっくり休んでください(´∀`)ノ   お疲れ様ですた。  
199優しい名無しさん:04/07/30 23:38 ID:fz0TzuUB
>>195
いつでもいらっしゃいませ(´∀`)
200優しい名無しさん:04/07/30 23:41 ID:ZxX0Kowt
いよいよ退職願出します。緊張するなぁ。
たぶん罵声を浴びせられ、退職までの数週間は針むしろだろうな。
201優しい名無しさん:04/07/31 00:23 ID:4RKpTDet
>>200
辞めるんなら後先考えるなよ。
どーせとか、そういうの。関係ねぇじゃん。
202優しい名無しさん:04/07/31 00:31 ID:4RKpTDet
っつーか、お前ら頑張りすぎ。
休め。休職でも何でも、できるんならしろ。
で、退職勧告出てから考えればいいじゃん。

事実、俺は2回休職して退職勧告も嫌味もいろいろ受けてるけど、まだ会社に
勤めているよ。休職したお陰で体調は確実に良くなってきてる。

でもこの掲示板は相変わらずだね。俺が休職中に追い出された時と、何も変わっちゃ
いない。前より酷いのは、ここで何を話してもスルーってことだ。

でも、「病気だから」って理由を付けて、あーだこーだ言う人多いけど、本当に病気
治したいのかな・・・って思う時多いよね、ホント。

俺は入院までしてどうにか戻ることが出来たけどね。でも、会社じゃすっかり立場
狭くなったし、給料も減ったりといいことあまりないけど、どうにか生活できてる。

本当に治したいって思う人は、どんな手でも使って休養するべきだよ。
じゃなきゃ・・・勝手にしたらって感じ。どうせ早まって会社辞めちゃて、愚痴言うのが
オチだと思うよ。今までにそう言う人間何人もみてきたから。
203優しい名無しさん:04/07/31 00:35 ID:HRLsTKGv
>>202
ていうかね、丁寧にレス返したいんだけど、スレの流れが早すぎて、、

みんな鬱持ちだから、自分の事で精一杯っていうか、他人の事まで
思いやる余裕が無いってのは確かだよね。
204優しい名無しさん:04/07/31 00:45 ID:6vTBawie
>202
休職 or 退職して長期療養するのが最も理想的ってのは異論ないよ。
でも、生活費やその他諸々の理由でそれができない人がいるわけで…。
205195:04/07/31 00:45 ID:8ya+/BQ2
199さん、ありがとうございます。再び早速現れてるし。(苦笑)
現在4日間のみの出勤だというのに、すでに初日から毎日辞めたいと
思いながらの通勤。明日は飲み会だそうです。仕事のみでもつらいのに
その後飲み会・・・。それにしてもこの仕事続けられるのかな。
自信なんか無かったけれど、さらに自信を無くしている自分が痛い。
206優しい名無しさん:04/07/31 00:56 ID:uuJoWpkk
>>202
ここのスレタイ&>>1参照した方が。。
吐き出す事で頑張れるならそれも有りじゃない?
必ずしもレス欲しくて書き込む人ばかりのスレじゃないと思うし。
後、休み必要には同意&自分も休職して多少回復したが、
休みたくても休めないからがんがってる人も多いココで
その発言は不用意では?
207優しい名無しさん:04/07/31 01:04 ID:4RKpTDet
>>204
生活費とかその他諸々って言葉も何度も聞いたけどね、ここで。
で、ますます体調悪化させて会社辞めたらそれこそ意味ないじゃん?

頼れるものがあったら、治せと言いたいの。
生活費〜とか、そういうのって「会社に行く言い訳」にしか聞こえないんだよね。
悪いけど。

病気持ってて薬飲んでて、でも頑張って会社行ってるなんて、聞こえはいいかも
しれないけど、「生活費その他諸々の〜」理由で会社行ったって、つい休んだり
しないかな? 数ヶ月「病気」と言って診断書出して入院でもするのと、だましだまし
会社に行って1週間とか休んじゃうのは、雇う側としてみれば後者の方が悪いぞ。
印象も仕事に穴を空けたって意味でもね。

何かしら理由を付けたがるよね、昔の俺がそうだったように。
で錯覚なんかしちゃって、薬たくさん飲んでしのいでるとか、量が多ければ多いほど
偉いみたいな。

そんな生活、もうお終いにしようよ。治すこと考えようよ。
治ったら自ずと進む道は出来てきます。ここまで、丸二年かかったけどね。
でも病院はサボらなかったね、会社はサボったけど。


208優しい名無しさん:04/07/31 01:05 ID:4RKpTDet
>>206
別に不用意だとは思ってないよ。
スルーしたきゃスルーすればいいだけの話じゃない?
俺は言いたいことを言ってるだけ。
209優しい名無しさん:04/07/31 01:12 ID:jBS+fPFL
仕事やる気ない訳ではないんだけど・・・・・
なんでこうもなんで夜に寝れないんだよ Orz
(半分は代休だけど)今月休暇とりすぎ orz
210優しい名無しさん:04/07/31 01:17 ID:rh+aFvuX
私はただ、ここに吐き出したいだけの人。
ヒトリゴトを書きたいだけの人。
あぁ、明日も仕事た。
週休二日じゃない会社も今時珍しいよ。
明日もなんとかやり過ごそう。
眠剤効いてこねーな。ぽわんとしたいのに。
明日起きられるのか、自分。
211優しい名無しさん:04/07/31 01:22 ID:6vTBawie
>207
そりゃみんな分かってるよ。
実際、最終的には休職 or 退職していく人が少なくないよ>このスレ
ほとんど毎日のように「みんなさよなら〜」カキコがあるし。

一方で、治療も受けずにこのスレに職場の愚痴を書いている人もいるけどねw
まあ、それで癒し or 励みになっているなら良いんじゃない?
212優しい名無しさん:04/07/31 01:32 ID:VgT3T6Qd
みなさん、マターリといきましょ☆
鬱でお金にも困ってって人は沢山います、私も。
健康も大切、心も大切、でもお金がないと現実問題生きて行けない・・・・
そこが悩みどころです、借金抱えてるもんで、私・・・

>>207さん
>でも病院はサボらなかったね、会社はサボったけど。
いいですね、多少会社サボって(しんどい時に)、でも治すために病院はしっかり行く。
そう考えたら楽になりました。

ちなみに「南の島のハメハメハ大王」という曲の3番は気を楽にさせてくれます。
自分のテーマソングにしたいくらいです♪

南の島の大王は
子どもの名前もハメハメハ
学校ぎらいの子どもらで
風がふいたら遅刻 (ちこく) して
雨がふったらお休みで
ハメハメハ ハメハメハ
ハメハメハメハメハ
213優しい名無しさん:04/07/31 02:11 ID:/CFtUufu
仕事上で辛いことがあるとすぐ凹む。
そしてすぐ逃げようとする。
とういうかもう辞めたい辞めたい辞めたい
仕事ができない、役に立たない、頼りにもならない男・・・・・・・・・
ないないずくし
214優しい名無しさん:04/07/31 02:52 ID:scrc8ZEq
休職できるならとっくにしてるよ。
できないから辛いわけで、辞めるか耐えるかの2択なんだよ。
生きてく為にしかたなく耐えてる訳で、どうにもならないんだよ。
私みたいな人も結構いると思うよ。

で、明日も仕事なんだが眠れないよorz
215優しい名無しさん:04/07/31 04:03 ID:wJX5F0dU
なんで深夜に上司からメールがくるんだろ〜
お願い放っておいて…寝かせて…
せめて休みの日ぐらい、あんたのこと考えたくない。
>>116さんが我がことのようです…。

夜勤&土曜出勤の方お疲れ様です。
私も日曜は仕事ですわ…あああ嫌だorz
またーり無理せずいきましょう。
216優しい名無しさん:04/07/31 06:00 ID:XbOmxb+5
おはよう。
皇室マニアじゃないけど
雅子様もがんがってるからいてきます。_| ̄|○
217優しい名無しさん:04/07/31 06:04 ID:SbTTy9np
頑張っている人、尊敬します。
218優しい名無しさん:04/07/31 06:17 ID:hpXiE1hS
でも・・・
頑張らなくてもいいんじゃないですか?
仕事だって休んだっていいじゃないですか。
自分の体、心の方が大事ですよ。
不景気、だからってそこまで体張らなくても、
頑張らなくてもいいと思います。
あなたの長所が生かせる仕事をじっくり探してみては?
219優しい名無しさん:04/07/31 06:39 ID:Q0ja63vx
きょうは会社いかなくていいんだ。。。。
あしたも会社行かなくて良いんだ。。。。。
よかった。。。。。。
月よう(ry
220202他:04/07/31 07:34 ID:4RKpTDet
昨日は夜更かししちゃったから眠いです・・・。

昨日の幾つかのカキコは「暴言」と取られても仕方ないかもしれないけど、
私の言いたい本意には変わりありません。

休めない理由、私も「仕事が忙しいから」と、薬バンバン飲みながら毎日がフラフラで
会社に行ってました。幸い家庭は持ってないけど、一人暮らしで帰る家(実家)はないし、
そういう意味では「鬱でも必死に会社に」行かなきゃならない一人でした。
生活するには金がいるしね。かと言って、帰る家もないし、自分で稼がなきゃ死ぬしか
ないし。

自分でそういう理由付けをしていたけど、結局は身体が持たず、気が付いたら会社に
行けないほどに鬱が悪化してしまいました。どう頑張ったって会社に行けない状態。
もう会社の、自分のデスクに座っているだけで、得体の知れない不安感と恐怖に襲わ
れていました。家に帰れば「死にたい」と思うだけで、人間らしい生活なんかできなか
ったね・・・。

でも治りかけている今、仕事はクビ寸前で干された状態だけども、あの地獄の日々から
比べると随分幸せです。ここを見るたびに、みんなには治って欲しいなと思うだけ。

まあ、所詮掲示板だから、便所の落書きくらいに思って下さい。
スレ汚し&長文失礼しました。

221優しい名無しさん:04/07/31 07:34 ID:yMBX06p6
週休二日の人、うらやましい。。。
行ってきまつ。
222優しい名無しさん:04/07/31 07:50 ID:ivf8rl/C
雅子さんも辛いだろうな、、、、、。
何せ衆目にさらされた生活から逃げ場がないからね。

皇后さんの場合は、児童文学など、自分の世界を持ったから立ち直ったような気がする。

ペルソナだけが求められる世界の自分と、素顔の自分を区別する事が大事だと思わされる、、、、。

俺は自分だけの世界を持ちたくても時間も金も余裕がないわけだが。

223優しい名無しさん:04/07/31 07:57 ID:MIk8yEhN
休職したくてもさせてもらえないから、仕事いってるだけ・・・。
今日も仕事。
退職日、早く決めて欲しいよ。
224優しい名無しさん:04/07/31 08:25 ID:Gy41i4zi

仕事中に2ちゃんねるしないように!
225優しい名無しさん:04/07/31 08:58 ID:+JE/K6dz
朝会社行って今日の仕事内容を聞いたら、「しらね。つーかおめー休みすぎなんだよてめーみてーなやつに俺が教える事は無い」
みたいに言われますた。
俺は一瞬でどん底に落ちて会社飛び出して今コンビニ。
さっきから涙が止まりません。
なんで鬱の休みは悪くて病欠は良いんだろう…
うちの会社は給料手渡しで今日が給料日なんでつ。
これで、今日の祭り彼女さんと行けなくなった…
226225:04/07/31 09:15 ID:+JE/K6dz
補足。

俺は2年程前から鬱とPTSD、不眠に悩まされ続けている、今年から社会に出た新米会社員です。
専務と主任は俺の病気の事を知っているのですが、他の社員は知りません。
以前から気分が落ち込み無断欠勤、早退を続けていました。
227優しい名無しさん:04/07/31 09:28 ID:Jr04iXdr
負け犬の遠吠えかもしれないけど
いじめてきた人を許すことにしたよ
一回り違う年上3人組だけど
一度「こんな小娘」とか言われたことがある・・・・。
そんな小娘に張り合ってどうするっ中年
その人たちへの憎しみや恨みの感情を持つことに疲れた
転活頑張ります。
228優しい名無しさん:04/07/31 09:30 ID:n7cOi7Ws
>>225
鬱で休むのも病欠じゃん?
鬱病って立派に病気なんだからさ、カミングアウトしちゃったら?


会社を休んで4ヶ月、治らないまま復職しなくては生活できないことに気付く…
あと2日で仕事行かなければならないと思うと激しく鬱…

がんがって仕事行ってるおまいらスゲーな
229優しい名無しさん:04/07/31 09:48 ID:Jr04iXdr
会社を休める人と、
休めないチキン、どっちが精神的に強いのかわからない
230優しい名無しさん:04/07/31 09:58 ID:ruURuFjg
精神的に限界がきて昨日は午前休みをとりました。
しかし午後に会社に行くと障害対応の真っ最中で、

結局は家に着いたのが朝七時過ぎでした。
これから眠剤多めにとって寝ます
231優しい名無しさん:04/07/31 10:13 ID:Wxt8jwpp
今日も仕事。月末営業職は休めない。やることないから2ch徘徊。
1日が長いなあ。
232優しい名無しさん:04/07/31 10:30 ID:Q0ja63vx
>>231
なんか矛盾してますね。
休めないのは忙しいからじゃなくて、〆だけのためですか?
それはお疲れさまです。

私は午前中といってもあと1時間半ですが、買い物して、
午後から出社予定です。
さぁて、でかけてきますか。
やっっっと体が動くようになってきたので。
233優しい名無しさん:04/07/31 10:32 ID:pqboqKW2
会社に鬱と思われる人がいます
週3日くるくらい。みんなやさしいし仕事もきついわけじゃない。
おかげで私の仕事の量が倍。
私が鬱になっちゃうよ〜
迷惑だから辞めてほしいけど、みんなやな顔しないで受け止めてる。
そいつのせいで毎日残業もうやだ!
234優しい名無しさん:04/07/31 10:48 ID:Q0ja63vx
漏れも迷惑だと思われてるんだろうなぁ。
いいよ、そう思って。
あんたは仕事ができるから自分に回ってきてるとでも思ってるの?

要領良いやつは残業なんかしないで出世してるよ。
残業すれば人件費がかかって利益率が下がる。
絶対量なんて関係ない。用は頭を使えってこと。
残業してるのは仕事が出来ない証拠。
235優しい名無しさん:04/07/31 10:50 ID:DjPj3T/G
あああああああああ!もうやだもうやだ!キーーーーー!

今月分の勤怠兼バイト代請求書を印刷していたら、
「あら、そういう自分の事だけは早いのね。
昨日エアコンつけっぱなしだったわよ、その分引こうかしら」

請求書出す前に、仕事の書類も作って渡したじゃないですか!
それに昨日最後に会社を出たのは社長で、しかも客がいたから
私の帰りにはエアコン消さなかったのに!

さっき社長が用事から帰ってきて。
「ちょっと!雨が止んだら表のガラス拭いといてって何度言えば分かるの!!」

・・・・・・ビラ折やってて、雨が止んだことに気付かなかった・・・・・・orz

そんなに使えない人間か、私。もうやだもうやだもうやだ!
236優しい名無しさん:04/07/31 10:53 ID:Q0ja63vx
補足しておくと、漏れも誤字混じりの文しか打てない鬱2ちゃんねら。
要領悪くて、残業して、鬱病になった。
確かに人の分の仕事まで被ってやったお人好しだ。
それで鬱になった経緯は上司は理解している。
だから周囲は容認してくれてる。

世の中は自虐献身的なバカなら評価してくれる。

237優しい名無しさん:04/07/31 10:54 ID:DjPj3T/G
連続パピコすまそ。

先月一度寝坊遅刻してからずっと、中途覚醒が酷くて、
今日も3時間くらいしか寝てないの。そんでリタリン飲んで仕事してるの。

何か、もう寝不足とか苛々とか溜まってて、気がおかしくなりそう。

238優しい名無しさん:04/07/31 11:02 ID:zn8W3mbe
>>236
つまり、自分も時間内に仕事を終えられない要領の悪い
ダメ人間だけど、世の中は評価してくれてるって事?
そのクセ、他の人には要領よく仕事をこなせと?
言ってる事が支離滅裂なんだが。

他人を煽ってるヒマがあったら早めに仕事いけよ。
239優しい名無しさん:04/07/31 11:05 ID:pqboqKW2
仕事の量が倍になってもそれを同じ時間でこなせるんですね!見習いたいです。あなたと仕事したい
鬱の人の気持ちを理解していないわけじゃないです。私も昔そんな感じだったから。私は会社に迷惑かけたくないから辞めました。
生活費に困り借金たくさんしてどん底でした。
今は克服して借金返すのに必死で働いてます。何がいいたくてここに来たかわからなくなってきちゃった。さようなら。
240優しい名無しさん:04/07/31 11:15 ID:QJTxjjzQ
>>233
それ私のことじゃない?
私の職場にも何か私に向かってカリカリしてる人がいるんですけど…
こっちは本当にきつくて仕事したくても体が動かないっつーのに
健康管理がどうのとか鬱病ってもっとひどい症状だとかいって。
お気楽なあんたと私の抱えてる問題は大人と赤ん坊くらい違うんだ!!
241優しい名無しさん:04/07/31 11:25 ID:HtujV2WV
自分で勝手に問題を大きくしてるだけだろ?
恥さらし。
242優しい名無しさん:04/07/31 11:49 ID:p+5I8zBt
仕事出来れば
病気だろうが鬱だろうが関係ないしね
243優しい名無しさん:04/07/31 11:50 ID:e+4yZgEd
近付いてるんだ。
台風。
台風10号。


244優しい名無しさん:04/07/31 11:53 ID:mIvEv5lE
お願いなんだけど、喫茶店で話をしている人に、関係ないのに
いちいち人の席まできて、「おまえらの話は暗い」って文句言う
ようなレスはやめて。

暗い喫茶店がイヤなら、別の店にいけばいいですよ。

お願いね。
245優しい名無しさん:04/07/31 12:39 ID:scrc8ZEq
やらなければいけない事あったのに、帰ってきてしまった・・・
うちの会社は休職したいなんて言ったら切られちゃうからなぁ。
こんなのいつまで続くんだろうか・・・
246優しい名無しさん:04/07/31 13:22 ID:Q0ja63vx
別に煽りでもないんだが。

いかに人を使うか、いかにコネをつかうか、
いかに手を抜いて見栄えのする成果をあげるか。
鬱になっていろいろ学んだよ。
要領のいいやつは、ちゃんと定時で上がって、余裕で資格とってどんどん出世してる。

漏れのお人好しは治らないが、正々堂々図々しくやろうってこと。
自分を主張しないと、認めてもらえないよ。
パワハラも無い訳じゃないが、テクハラでお返しだ。
鬱でもヲタクならヲタクなりにやり方がある。

247優しい名無しさん:04/07/31 13:48 ID:zn8W3mbe
早く仕事いけよウゼー
248優しい名無しさん:04/07/31 14:03 ID:Q0ja63vx
もう行って来たよー。
昼寝に帰ってきただけ。
またいってくる。
じゃねー。
249優しい名無しさん:04/07/31 14:36 ID:6vTBawie
>244
チャットやメールならともかく、ここは掲示板でしかも2ちゃんねるだからなぁ。
いろんな人が来るのは仕方ないし、来るなっていう方が逆に筋違いだよ。
自分が嫌なレスはスルーするのが一番だと思うよ。
250優しい名無しさん:04/07/31 14:38 ID:DjPj3T/G
空気読まないで愚痴パピコ許して。

社「いつになったら免許(普免)取るの?」
私「ちょっと今は・・・考えてません」
社「貴女が車で色々やってくれたら私はこんなこと(遠方へのビラ配り)しなくてすむのに」

今の仕事、免許必要なことくらい分ってるよ。
今まで「必要も時間もなかった(東京でSEだった)」のを理由に取らなかった私が悪いよ。

でもいまや。
仕事終った後、教習所に行く精神的肉体的経済的余裕がないんだよ(T_T)。
リタリン2Tで9:00〜18:00勤務が精一杯なんだよ(T_T)。
自転車で移動中でも一瞬気絶して転んだりするのに、車はもっと怖いんだよ(T_T)。
それにたとえ免許取れたって、車買うお金だって無いんだよ(T_T)。

(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)

251優しい名無しさん:04/07/31 14:42 ID:btujtMka
まぁマタリ行きましょうや

連休明けの仕事はさすがにキツい、忙しい。

まだ昼なんだな。
ちゃんと腹に何か入れてから薬飲まないと昨日みたいに激しい胃痛に襲われるから、気をつけよ。
252250:04/07/31 15:24 ID:DjPj3T/G
>>251 うんうん、マタリマタリって考えないとね。

明日明後日も仕事で、寝不足で目が熱いし、リタリンで頭と肩は凝るし、
ホント、神経すさんじゃってる、最近。

8月は色々物入りで、バイト代じゃ足りないから貯金おろしたのね。
残高見て、もう何だか、自分の全財産がこれだけかと思うと目の前が暗くなった。

真面目に、近い将来、生活保護考えなきゃいけないかもしれない。
253優しい名無しさん:04/07/31 15:52 ID:C4YvqNR/

仕事中に2ちゃんねるしないように!
254優しい名無しさん:04/07/31 16:57 ID:EzO2AqAN
今日は休みなのに嫌いな飲み会に今から行くことになりました。
休みの日は充電しないといけないのに
255優しい名無しさん:04/07/31 16:58 ID:fMGSRz7U
2ちゃんねる中に仕事しないように!
256優しい名無しさん:04/07/31 17:19 ID:4RKpTDet
>>254
嫌いだったら行かなきゃいいのに・・・と単純に考えてしまうんですが?
257212:04/07/31 17:31 ID:VgT3T6Qd
>>220さん
亀レスですみません、今起きたとこなので・・・
220さんの言いたいことは良く分かります、考えてみたら私も似た様な道を辿りつつある。
ただそこまで無理しては会社に行ってないです、ってか行かれない。
私の場合は「鬱でも必死で会社に行こうとする人」なので・・・
多分、220さんは自分の経験上みんなを思いやる気持ちでいっぱいで書かれたのですね、
ただちょっと口調が強く一個人の意見と言うよりも、必死に会社に行ってる人にとっては
バカにされた気分の方が強かったのかもしれません(あくまでも私の見解です・・・)
そんなつもりがなくても言葉一つでニュアンスがかわってくるし、受け止める人によっても
かわってきてしまうもの、残念ですが・・・
212で書いた通り、私は多少会社サボって(しんどい時に)、でも治すために病院は
しっかり行くつもりです、これは良いアドバイスでした、私には。ありがとうございます♪
幸い私の上司はありがたいことに理解を示してくれているのでできる技なんですけどね。
区役所にどうしようもなくて生活保護の相談に行った時も、その後病院の予約があったけど
行かれる様な状態じゃなかったけど、「こう言う時こそいきなさい!」って言われました。
本当ですね。いつもは割と落ちついている時に行き、病院に行ってホッしているときに
カウンセリングを受け、医者と話をして・・・って感じでしたが、その時は思ってること
見境なしにパニックの状態の自分を全てさらけ出すことができました。かなーりみっともなかった
とは思いますけれどね、大泣き状態でしたから・・・
258212:04/07/31 17:31 ID:VgT3T6Qd
続き
>>all
最近みなさん荒れてますね、たぶんお疲れなんでしょう・・・
私は激鬱で喧嘩なんぞする気も体力もありませんが、マターリいきましょう。
発言は自由だけど言葉はもう少し柔らかくしていただきたいです、
お互い鬱同士、ちょっとした言葉にも敏感になってると思うので・・・
他人を思いやる余裕がなくても独り言ならともかく、
他の人への返答はせめて言葉を和らげてあげて下さい。
もし私が「ウゼーヨ」「シネ」など言われたらショックです・・・(ToT)
返答もらった人も一言「ありがとう」と言いましょう、その一言こそ歩み寄りですからね!

昨日まで仕事だった方、一週間お疲れ様でした、ゆっくり休んで下さいね!
今日、明日仕事の方、休みの人がいるのに・・・って思う気持ち分かります(私も昔そうだった)
でも焦らずマイペースに行きましょうね、次のお休みに何をするかを考え気を紛らわせよう!

鬱病は真面目で几帳面で仕事熱心な人がなりやすいんじゃないかって思うんです。
だから友達と話してる時に「鬱病」じゃなく「真面目病」にしようって決めたんです。
残念ながら鬱病と言われる?人の中に「真面目」ではなく「怠け」の人がいるのも事実とは思うけど、
これを納得いく形で区別しないと一般の人には受け入れてもらえないんだろうなと思ってます。
あ、これは板違いだったかもしれません、すみません・・・
259優しい名無しさん:04/07/31 18:06 ID:fMGSRz7U
真面目病.....
生真面目病
正直病
素直病

漏れはただ逃げてるだけかも・・・・
260ID:4RKpTDet:04/07/31 18:26 ID:4RKpTDet
>>212さん
温かいご返答ありがとうございます。

ここを久々に訪れて、敢えて「暴言」と取れる言葉で書きました。
私のように鬱で休職を繰り返して復職した人間にとって、正直世間の風は冷た
いです。
結果的に仕事に大きな穴を空けてしまったから、信用はガタ落ち、病気のこと
も隠し通すことはできない(私は周囲の理解を求めたく敢えてカミングアウト
しましたが、同じ課にいる同僚はカミングアウトできない状況です)状態にあ
りました。

でも、「本当に治したい」って思う人ってどれくらいいるのかな・・・とたま
に不思議に思うんですけどね。本当に病気を治すためには、病気と自分が正面
から向き合っていかないと正直ダメだと思うんです。現実から目をそらすなっ
てことね。
本当に元気に仕事に行けるようになるためには、何が必要なのか、って。
それを考えて欲しいだけで。
私が何を言いたいのかを一人でもわかってくれれば、嬉しいです。

元気になったら病気の見方も変わりますよ、ホント。
261優しい名無しさん:04/07/31 18:48 ID:jgTUtRPD

   ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさん、お茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。。+゜:*゜:・゜。:+。:、
  ヽ \_ .。'゚/   `。:*゚。::・。*:。゚:+゚。+゜:。+゜:*
  /\_ン∩ソ\    。+゜:*゜:・゜。。+゜:*゜:・゜。:+。:、
.  /  /`ー'ー'\ \  ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.。+゜:*゜:・゜。:+。:、`;
 〈  く     / /  。+゜:*゜:・゜。:+。:。+゜:*゜:・゜ポ。+゜:*゜:・゜。:
.  \ L   ./ /  ゜*゜:・゜。:+。:、。+゜:*゜:・゜。+゜:*゜:・゜。:+。:、。:
    〉 )  ( .ル旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ヌ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
262優しい名無しさん:04/07/31 20:03 ID:LU14pSLa
昨日今日と強制早退させられた。
薬の副作用が酷くて、倦怠感と激しい睡魔のため。あと酒臭かったから
ああ、鬱もアル症も理解を得られない病気なんだな、と思って悲しかった。
仕方ない。自業自得だよね。
263優しい名無しさん:04/07/31 21:05 ID:0+ISweis
>>256
職場の同期の結婚祝いだったんです。
前々から決まっていたのとほぼ強制参加の雰囲気が流れていたので…

やはり途中で調子が悪くなってしまい帰ってきました。
結婚する人は幸せそうでした。
自分も幸せになる日は来るのだろうかと思ってしまいました。
264優しい名無しさん:04/07/31 21:35 ID:7sFZbyDi
産業医と主治医から2カ月の休職をすすめられました。
異動で今の部署来て三カ月。なんか悪い夢見てるみたいに成績不振。ミスの連発。仕事覚えらんない。
はっきり言って会社行くのつらくてしょうがない。
先月から薬も飲んでます。
それでも頑張って無遅刻無欠席、営業成績だって少しずつ上向いてるはず・・・・・。
あれほど、行きたくない会社だったけど、休職なんて考えても見なかった。
(そうなんないように頑張ってたつもり)
「ゆっくり休め」なんて休んでなにすんのさ。
後輩連中だって、異動してきたばっかで、なんだあいつって、思うだろうし。
家族だって死ぬほど心配するよお。
でもそう言いながら、来月の営業計画がたてられないわたしがいる。
ほんともう、どうすりゃいいの。
わからない、わからないよお・・・・・・
265大家:04/07/31 21:36 ID:4niBU6sh
只今夜勤中です。私はパキとレキソタン1年間飲み続けて必死に仕事してます。けど時々なにもかも嫌になる…ちなみに2、3日前から鬱に突入。夜勤明けたら何にも考えないで寝逃げしてやるぅ〜。
266優しい名無しさん:04/07/31 21:44 ID:Ezi4FVju
今日職場で、普段自分がいないときに皆が何を言ってるのか聞いてしまった。
要するに悪口なんだけど。
皆それぞれ留守の時には悪口言い合ってるの知ってるから
だいたい予想はしてたけど、はっきり内容聞かされるとやっぱりショックだね。
鬱のスイッチ入っちゃったよ…せっかく躁転しかけてたのに(躁鬱なんで)


女ばっかの職場って怖い…_| ̄|○モウゲンカイ
267優しい名無しさん:04/07/31 21:44 ID:Ldj1xtiy
下手な考え病気に似たり、ってな
268優しい名無しさん:04/07/31 21:47 ID:Ldj1xtiy
君たちのそういう状態って、明らかに
 
 「不幸」

なんじゃない?
269優しい名無しさん:04/07/31 21:49 ID:FNz9686w
>>266せっかく躁転しかけてたのに

って、躁のほうがキツイ気がするけど
270優しい名無しさん:04/07/31 21:54 ID:Ezi4FVju
>269
私の場合躁は軽い方なんで。
鬱は激重だけど
271優しい名無しさん:04/07/31 22:10 ID:iAi8n9m5
必死でダイエットして13kg痩せたのに
今計ったら6kg増えてた。今週九州出張とかガタガタの
スケジュールだっったしなぁ、、だめだあ激鬱再発しそう...
がんがろ...かんがりたくない....がんがろう
272優しい名無しさん:04/07/31 22:14 ID:llgL0LF6
>>265
仕事中に2ちゃんねるするな!って何度言わせるんだ、このボケどもが
273優しい名無しさん:04/07/31 22:15 ID:Ldj1xtiy
うるせはげ
274優しい名無しさん:04/07/31 22:46 ID:4cWKux0x
ひとりは淋しいね
家族がいるのにさびしいね
275優しい名無しさん:04/07/31 23:07 ID:LIxEzFe6
オカンの体外に出たときから、オカンとは他人だから
276優しい名無しさん:04/07/31 23:16 ID:R6lYdhOF
今日病院に行って、ついに眠剤デビューです・・・
ちゃんと起きられればいいが。
277優しい名無しさん:04/08/01 00:39 ID:7Y4awk9v
今日給料日だったんだけど。社長から手渡しで。

「明日から、9:30〜17:30厳守にして。
貴女は売上に直接関わってるわけじゃないし」って。

確かに私、事務バイトで会社の利益に直接貢献はしてないし、
来客があったり社長が留守だったり事務所掃除に手間取ったりして
今月は18:00まで残業することが多かったわけだけど。

時給で働いてる身としてはかなりキツい。
8月なんて夏休みがあるから、月収10万いかないんじゃないか?

なんかもう、色々疲れてきて、本当に首くくりたくなってきたな。

今日は中途覚醒しないで眠れるだろうか。
278優しい名無しさん:04/08/01 00:52 ID:g7Iss4xu
>>277
どうもその社長、いちいち言動に問題があるような、、、、、。

事情詳しく知らんでいうのも申し訳ないですが、
バイトなら、もっと気軽に、条件のよいところに移るわけに行きませんか?
279206:04/08/01 00:54 ID:I7bR6XJN
>>220
遅レス失礼。
もう一度読み直したけど、やっぱり不用意だと思う。
敢えて暴言吐くって手法は、特定単数には有効かも
しれないけど、こういうスレには向いてないんじゃ
ないかな。あなたはスッキリするかもしれないけど
あの言い方では伝わるものも伝わらないと思う。
後、正論って正しいけど正論でしかない事多いから、
主張しすぎるの危険だよ。老婆心ながら。
280二年目社員ですが:04/08/01 01:16 ID:XcNBBJlW
おつかれさまです。
最近精神的に限界がきていることを
自覚していたので、昨日は午前だけお休みをとりました。
 
午後に会社に行ったら朝から障害が起きていることを知らされ、
結局は家に着いたのが朝七時過ぎでした。
休みとった意味ない、ですよね。
281212:04/08/01 01:30 ID:E0XaNgpd
>>260さん
いえいえ、こちらこそ。
そうですね、休職なんぞ繰り返しているとやっぱり信用は落ちますしね。
私もその辺りは気になる所です。上司にカミングアウトする時も解雇されるの覚悟でした。
確かに本気で治すには、自分の状態を把握しそれに見合った方法が必要ですね。
私も医者に休職した方が良いとは言われました。
ストーカーへの慰謝料請求なども考えどうするべきか、お金もないし・・・などと考えていましたが、
みんなからくやしいだろうけど、まずは心と体を治してからだと言われました。
いっぺんに全てを処理なんてできないですし、この状態ではとても戦えないですからね。
悔しいけど、治すことを優先にしました。(治った時にはバッチリ決着つけます!!)
どうしたら良いのか分からず、医者に相談しました。でも現実問題、借金がかさむことや仕事を
休むことへの罪悪感などの心配が鬱を悪化させているので、その兼ね合いの問題だと言われました。
だから入院の必要があるかもと言われた時は目の前が真っ暗でしたね。
借金、仕事、入院費、親に知られたらそれも余計に鬱の悪化に繋がる(鬱の原因の一つに親も含まれるため)
などの心配が襲ってきて・・・
260さんの言いたいことはすごく分かります。
ただ現実問題としてそれができるのは限られた人達であることも事実だと思うのです。
それから鬱でも何とか仕事に行けることで自信を持つことができている人もいると思います。
多くの見解があり、そのどれもが正しいとか間違っているとか言えませんが、
私もこんな堂々回りは止めて早く治したいので、上司の言葉に甘えて休んでばかりです。
休むことのできない皆さんには申し訳ないのですが・・・
282:04/08/01 01:31 ID:LtHf0FN9
283212:04/08/01 01:31 ID:E0XaNgpd
続き
260さんは元気になられたんですね。なによりです。
心も体も健康が一番です。260さんの言葉、今私に何が一番必要なのか考え直して、
医者と上司と話し合い、ゆっくり焦らず解決して行こうと思います。
アドバイス、ありがとうございますね!

他の皆さんも、うまく鬱と付き合って行きながら気長にでもゆっくり焦らず治して行きましょう。
鬱でも頑張って仕事に行ってる人達がうらやましくもあり、引け目を感じずにもいられませんが、
私は私のペースで行くつもりです。
皆さんもうまく休憩などを取ったりして、ほどほどに、息抜きをしてくださいね。
がむしゃら、無我夢中、焦りが一番空回りしてしまうかなーと思います、
ついこの間まで私もそうだったので・・・(カミングアウト前)
284優しい名無しさん:04/08/01 03:15 ID:+e6kif2Q
>279
私は別に202さんのカキコは暴言だとは思わなかったけどなぁ…。
間違っていることは書いていないし、1つの意見として尊重できるよ。
全く同意ってわけではないけど。

言い方云々は、しょせん2ちゃんねるだしどうでもいいかなぁって感じ。
多少キツイ表現に見えても、せめてネット上くらいは免疫を付けて置きたい。

あと、「主張しすぎるの危険」って誰にとって何がどう危険なの?
よく分からない。
285優しい名無しさん:04/08/01 05:35 ID:ukaEXaUV
早朝覚醒+今日出社。休みは何処へ。はぁ。
眠りだけが唯一の幸せなのにそれも難しいってか。最悪。
286277:04/08/01 06:16 ID:7Y4awk9v
>>278

社長が「多少ワガママでキツいところはあるけど、悪い人じゃないから」
というのは、バイトを始める前から聞いてはいたんです。

実際、鬱や過眠症のことを話して、履歴書一枚も書かずに
雇ってもらえたのには感謝してます。

まあ・・・ココの大家の紹介であること、
ココが私にとってほとんど見知らぬ土地で知人一人もいないこと、
あの会社を辞めて、他で勤まるかどうか全く自信が無いこと、
そんなことがこんがらがって、辞めるに辞められないみたいな感じです。

今日も5:00には目が覚めてしまって。寝不足で頭が痛いけど
起きられたので準備して仕事に行きます。
287優しい名無しさん:04/08/01 06:32 ID:BVNuVazR
自分も早朝覚醒。一応今日休みなんだけどね。
平日3日間ほぼ徹夜で上げた書類を、「趣旨が分からない。頑張ってこの程度か?」
と言い捨てられ、ごみ箱に放られた・・・。
今日1日で直せってさ。真綿で首絞められてる気分だよ。
休みたい。何も考えずにぐっすり眠りたいよ・・・。
288202他:04/08/01 06:50 ID:VADfT6Mx
おはようございます。今日は会社でお仕事。
くだらない研修も今日で最後か・・・と思うと、ちょっとだけホッとします。

この前から物議を醸し出しているので、ちょっと申し訳ないとも思っていますが、
皆さん誤解(?)が少なからずあると思うので、ちょっと一言。

「休職できない・休めない」って散々書き込みあるけど、例えば車で事故にあった、
盲腸を切ることになった、お酒飲みすぎて肝臓を悪くした、心筋梗塞で急遽入院した
等、病気って幾らでもあると思うけど、鬱その他の精神疾患も単なる病気の一つに
過ぎないんじゃないかな?

事故にあって会社すぐクビになりますか? 盲腸切って会社すぐクビになりますか?
世間的に偏見があることは事実だけど、会社や職場側に対してそれを説明できない
ようじゃ、正直クビになったって仕方ないよね。同じ「病気」であることを認識させなきゃ
いけないと思うんです。それをしないでビビってるだけじゃないか、と私は思うんです。

わかってくれないと嘆くのは簡単だけど、わかってもらう努力をしてるのかな?
理由もなしにただ単に会社休んだり、遅刻ばかりしてたらそりゃ信用無くすよ。
だったら病気であることを告白して、治療を中心とした生活を送るのも一つの方法
だと思います。
自分で説明ができない状態なら、主治医から会社側に説明してもらうのも一つの方法。

辛くても何とか会社に行ける状態なら、そんなに鬱も酷くないでしょう。
本当に辛かったら、会社なんか行けなくなるからね、間違いなく。
会社に行けなくなって、気が動転して会社辞めちゃうなんて悪循環。
悪化する前に他に方法があるんじゃないか・・・ってね。
薬の調整っていうのも二週間に一度の通院ではやはり限界があるのも事実です。
解雇される前に、やはりその辺の自己防衛は必要です。自分は悪くない、病気が
悪いんだからね。
289優しい名無しさん:04/08/01 07:51 ID:5ryjTBuk

今日仕事の奴等、仕事中に2ちゃんねるするんじゃねーぞ、わかったか、ボケども!
290優しい名無しさん:04/08/01 08:02 ID:Gd/uVS/p
>>288
世のなかには鬱の診断書出しても休職認められない、
ムチウチで苦しんでいる人でも休職認めてもらえない会社も
あるんです。
291優しい名無しさん:04/08/01 08:05 ID:UDFmec+f
>>286
辞めるに辞められないしがらみってのは痛いほどわかるけれど、
首くくるまで追い詰められないように、ここでガス抜きして下さいね。
292優しい名無しさん:04/08/01 10:07 ID:fi5AC7m+
明日の出勤時間まで20時間を切ってしまった
293優しい名無しさん:04/08/01 11:15 ID:MkjZvd6y
>>292
できるだけ明日のことは考えないようにしよう。
294優しい名無しさん:04/08/01 12:02 ID:Q5uQ5bew
下手な考え病気に似たり、ってな
295優しい名無しさん:04/08/01 12:02 ID:/LRTSLY7
>>291 ありがとー。ここで愚痴れるから助かってるよ。

社長、会社ひとつ切盛りするくらいだから有能で人徳のある人なんだけど、
なにせ気分屋でおっちょこちょいで、言うことコロコロ変わるから対応に苦労する。

今朝も
社「あの資料、作ってあるわよね?」
私「え?あれはもう作らなくていいって言われたので作ってないんですけど」
社「暇な時に作っておいてくれてもいいじゃない。とにかく急いで作って」

で、作ってるけど、何だか腹が立って仕方ない。
3ヶ月以上前に作りかけの資料だから、内容忘れてるし。やれやれ。。。。
296優しい名無しさん:04/08/01 12:37 ID:uVTmjY27
休みといえば寝たきりで過ごしていたんだが、
今日は1年振りにヘアサロン行ってくる。
服も買う。
新しい髪型と服が嬉しくて、明日はスキップしながら会社へ行ける…ハズ
297優しい名無しさん:04/08/01 13:01 ID:/LRTSLY7
>>296 いってらっしゃい〜
毎週どんな小さなのひとつでも新しいモノを身に付けると、その週は乗切れる気がするよね。

あああああ!社長が不機嫌だ〜。資料作ってなかったから怒ってるのかなあ。
裏でテレビ見ながらフテ寝してるけど、こっちはビクビクだよ。

さっさと資料作れってか?(ネタに不足があって、社長が調べてくれないと先に進めないの)
それなら積極的にビラ配って来いって言いたいのかな?
でも裏で寝てられると、来客とか電話とかには対応しないといかんしなあ。

あーもうどうしたらいいか分からない。苛々苛々苛々苛々・・・・・・


298279:04/08/01 13:13 ID:I7bR6XJN
>>284
暴言という言葉は220=202さんからの引用。
危険なのも220さんにとって。
正論吐く=周り攻撃しすぎて四面楚歌の課長がいるのよ、ウチ
299優しい名無しさん:04/08/01 13:16 ID:H2zx2POj
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | >>296が変な髪型になり凹みますように。さらに、店員に煽てられ変な服を買わされますように。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
300優しい名無しさん:04/08/01 13:34 ID:H8cD30I7
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | >>296さんが素敵な髪型になりますように。さらに、よく似合う服を買われますように。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
301優しい名無しさん:04/08/01 14:10 ID:o577ShaA
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 多くは望みません。>>296>>300の鬱が悪化しますように。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
302優しい名無しさん:04/08/01 14:21 ID:/LRTSLY7
寝不足で目が熱い。眠い。社長出掛けたから少し気楽になったけど。

「積極的に」しなきゃならないことが見つからない。だから気が利かないって言われるんだけど。
すこしマターリしてもいいかな・・・居眠りしないように気をつけて。

今朝、たまたまココの会社を紹介してくれた大家さんに会ったから、話したんだ。
私「私が居ても売上増にはならないからという理由で、勤務時間短くなってしまいました」
大「貴女がいることで社長はラクできてるんだし、会社の売上に貢献してなくても
  役には立っているはずだよ」

でも大家さん、私収入減っちゃうんです。今でも家賃安くしてもらってるのに。
過食嘔吐が酷くてトイレ詰らせちゃったときも、大家さん負担で対応してくれて。
ストレスと苛々で夜中に喚いて大暴れして皿割りまくって、本当に迷惑な店子だろうに。
ちゃんと正規の家賃、払いたいのに払えなくて、貯金もどんどん減ってるんです。

思わず大家さんの前で大泣きしそうになった。
303優しい名無しさん:04/08/01 14:43 ID:nKe6U2/e
>302

仕事中に2ちゃんねるするな!何度いえばわかるんだ、この給料泥棒の馬鹿!
304優しい名無しさん:04/08/01 14:47 ID:EXEWVjS0
私は休憩中
305302:04/08/01 14:50 ID:/LRTSLY7
私もこの時間帯の基本業務は「接客」&「電話応対」。

客も電話も来れば対応しますわよw
306優しい名無しさん:04/08/01 14:51 ID:J9fs/DVZ
普段は不眠症なのに、どうして土日の昼間はこんなに眠たくなるのだろう。
寝ても仕事の悪夢しかみないのわかってんのに。。。。

目が覚めて小一時間情けなくて涙がでる。
307優しい名無しさん:04/08/01 15:22 ID:BVNuVazR
>>306
弱めの眠剤処方してもらいなよ。内科とかでも出してくれるから。

持ち帰りの仕事がさっぱりはかどらない。
白紙で出したらクビにしてくれるかなあ、とかありえない事ばっかり考えて鬱々としてる。
台風来ないかなあ。それでウチの会社だけ根こそぎ全壊してくんないかなあ。
308優しい名無しさん:04/08/01 15:49 ID:tlmIdrU0
明日、退職願を出します。
いままでありがとう。そしてさようなら。
309優しい名無しさん:04/08/01 16:02 ID:+e6kif2Q
>308さん、おつかれさまです。ヽ(´ー`)ノ
…と言っていいのかな?まだどうなるか分からんし。

もし退職になっても、再び就職したときはまたこのスレに戻っておいでね。
…いや、戻らない方がいいのか。「楽しく会社に行っている人」になってくれ。
310優しい名無しさん:04/08/01 16:28 ID:qUY5Dk1H
>>308
おつかれさまでした。
今までよくがんがりましたね。ゆっくり休んでください。
そしてまた元気になって、次の仕事がうまく行くことを心からお祈りします。
311優しい名無しさん:04/08/01 16:30 ID:IstjtXiF
明日からまた仕事始まる。
仕事いきたくないけど行かないと生活が・・・。

どうして鬱になんてなっちゃったのかな。。。
もう生きている意味がわからなくなってきた。
312優しい名無しさん:04/08/01 16:34 ID:Q5uQ5bew
>>303
うるさい、くそはげ
313優しい名無しさん:04/08/01 16:36 ID:Q5uQ5bew
>>311
仕事より自分が生きる意味を考えたら?

鬱って無自覚に、生きる意味がわかんなくなるとこから始まるんでしょ?
314優しい名無しさん:04/08/01 16:42 ID:+e6kif2Q
生きる意味を分かっている人間なんてそうはいないだろ。
>313さんの生きる意味ってなぁに?
315優しい名無しさん:04/08/01 16:44 ID:Q5uQ5bew
>>314
楽しく生きること。ですが…なにか?
316優しい名無しさん:04/08/01 16:45 ID:Q5uQ5bew
難しく考えんな。
317優しい名無しさん:04/08/01 16:53 ID:MZiyLcf9
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、久しぶりにお茶を入れてきました・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
318優しい名無しさん:04/08/01 16:56 ID:a/pH1a/n
つ旦 いただきます。
319優しい名無しさん:04/08/01 16:56 ID:AV3NEbsL
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | >>296が変な髪型になり凹でますように。さらに、店員に煽てられ変な服を買わされてますように。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
320優しい名無しさん:04/08/01 17:01 ID:tlmIdrU0
309-310さんありがとう。
とりあえずはうまく受理されることを願ってます。
321優しい名無しさん:04/08/01 17:30 ID:/Bq8ALBo
>>320
人生の退職願いも出しなさいよ
322優しい名無しさん:04/08/01 17:32 ID:Y35C7Ae7
さっき起きたよ
普段6時間寝てるのに全然寝た気がしないから週末寝続けるのかな
睡眠薬も全然効かないしもういやぽ
323202他:04/08/01 18:00 ID:VADfT6Mx
>>290
そういう会社もあるでしょう。だとしたら、自分でその悪習を変えようとなぜしないの?
自分に発言権ないから? 権利は権利として主張しなきゃ。

>>298
ご心配なく。周りに攻撃なんかしていませんよ。
会社なんて生活の一部でしかないし、全部じゃないから。
でもさ、正論が通らないって会社って異常じゃない?
異常だから、自分から変えていく必要があるんじゃないかな?
自分が変えずに周囲が変えてくれると思ってるの?
それは大間違いだよ。


324優しい名無しさん:04/08/01 19:15 ID:QrvlovFH
病気餅が全員休職したら
多分うちの会社には誰もいなくなるよ ァ'`,、'`,、'`,、('∀`),、'`,、'`,、'`,、
325優しい名無しさん:04/08/01 19:15 ID:lIYUwnDU
頭が痛くなってきた・・・
行きたくない
じゃぁいかなきゃいいじゃん・・・むり
辞めたい
じゃぁやめればいいじゃん・・・・むり
326優しい名無しさん:04/08/01 19:26 ID:DUKVUJWa
今仕事終わりました。

明日は休みだと思うと非常に気が楽。
好きなだけ寝て目が覚めたら酒あおりながらゲムしよっと。

にしても最近ここ荒れ気味ね。
独り言なのかもしれんけど、見てて気分はあまり良くはないな。

そんな自分も朝から薬切らして店の段ボール蹴飛ばしてたけどさw
327優しい名無しさん:04/08/01 19:28 ID:+e6kif2Q
荒れてるかな?全然荒れてないように見えるけど。
328優しい名無しさん:04/08/01 19:51 ID:1ILfx9g5
荒れてるか荒れてないかはともかく、
鬱から躁転した患者が鬱の患者を叱咤激励してるように見える。
329優しい名無しさん:04/08/01 20:02 ID:KoQVlaMF
are
330優しい名無しさん:04/08/01 20:02 ID:k3jq0D8f
荒れているか荒れていないかなんてどっちでもいいよ。

問題なのは俺が明日会社に出勤できるかどうかなのさ。
331優しい名無しさん:04/08/01 20:04 ID:Q5uQ5bew
>>330
できるかどうかなんていってるから鬱になんかなっちゃうんだ。
弱い自分にイニシアチブ持たせちゃってw

するかしないか、だろ?
332優しい名無しさん:04/08/01 20:05 ID:KoQVlaMF
さて・・・もう8時を廻ったわけだが・・・
333優しい名無しさん:04/08/01 20:08 ID:k3jq0D8f
>>331
するかしないか簡単に行動できれば苦労はしない。
行動できないから苦しんでる。

鬱持ちの気持ちなんて、なってみなければわからないさ。
334優しい名無しさん:04/08/01 20:14 ID:UDFmec+f
>>323
出来ない人がいる。
あなたはまずそれを覚えてください。

正論で救われる人間ばかりなら、こんなスレいらないんですよ。
335優しい名無しさん:04/08/01 20:15 ID:Q5uQ5bew
でましたね。
>鬱持ちの気持ちなんて、なってみなければわからないさ。

そうやってまたシェルターに入っちゃうの?
行かなきゃならん、行きたくない、でどうするの?

うつ病さんの気分におまかせか?
336優しい名無しさん:04/08/01 20:16 ID:Q5uQ5bew
決めるのはうつ病なのか?お前なのか?

それがききたい。
337優しい名無しさん:04/08/01 20:18 ID:k3jq0D8f
>>335
>行かなきゃならん、行きたくない、でどうするの?

だから、このスレタイトルのように薬に頼ってでも必死に仕事いっているのさ

少しは愚痴くらい言わせてくれよ
338優しい名無しさん:04/08/01 20:20 ID:Q5uQ5bew
ごめん
339優しい名無しさん:04/08/01 20:22 ID:k3jq0D8f
>>338
べつにあやまらなくてもいいさ

マターリ行こう
340優しい名無しさん:04/08/01 20:23 ID:lIYUwnDU
行きたくないよ
行きたくないよ
工員なんて嫌だよプライドが許さないよ
341202他:04/08/01 20:26 ID:VADfT6Mx
>>328
別に躁転なんかしてないよ。
勝手に病名付けないでよ。
病名は医者が付けるものだ。自分で付けるものでもないし。


342優しい名無しさん:04/08/01 20:32 ID:xo7Y6V8G
>>341
だからお前はもううぜえ!二度と人に意見すんな!
お前の頭で考えつくようなことはみんな考えつくんだよ

それだけ正論ばっかはけるくらい頭がいいなら、初めから鬱にもならず、
要領よく立ち回って会社の立場も危うくならずに出世しろ。

それが出来ないなら人に「出来ろ」ばかりいうなつーの。
343202他:04/08/01 20:38 ID:VADfT6Mx
>>342
考えても行動しないんじゃ、何もやってないのと同じじゃねぇ?
頭の中でグルグルの堂々巡りしてるだけでしょ?

で、自分たちの意見にそぐわないヤツは、すぐ荒らしだのうぜえだの言って、
排除しようとするんだよね。

>それだけ正論ばっかはけるくらい頭がいいなら、初めから鬱にもならず、
>要領よく立ち回って会社の立場も危うくならずに出世しろ。

今更出世なんかに興味ないよ(笑)。今の方が気楽だしね。
初めから鬱にもならずなんて、なってしまったものはどうすることもできないだろ?
俺だって病名は「鬱病」だよ。

お前みたいにいちいちカッカ怒ってたら、治るものも治らないぞ。

まあ、状態が悪い時は視野も狭まるのはわかるけどね。
344優しい名無しさん:04/08/01 20:47 ID:bG58WIMm
自分は治りかかっている身ですが、やはり日曜日この時間帯はつらいです。
貴重な残りの時間、皆さんご自愛を…
345優しい名無しさん:04/08/01 20:56 ID:lIYUwnDU
行きたくない。死にたい辞めたい
人間も辞めたい
346優しい名無しさん:04/08/01 21:00 ID:UDFmec+f
>>343
貴方は何のためにこのスレにいるのですか?
347優しい名無しさん:04/08/01 21:08 ID:LChvx1Jj

明日仕事のボケども、仕事中に2ちゃんねるするんじゃねーぞ!何度もいわせんなよ、わかったか!

348優しい名無しさん:04/08/01 21:14 ID:vQwDMV/k
               ,-:´⌒゛:‐、
             _,´:::::::::::::::::::::`:、
            / l:::::::::   ::::;;; lヽ.
            l :i:: :○;: :::○ :::;l; l
            l :`::::  ・ ・  :::; l´;i
            .l .:;`:、 i´`i: :;;/´/
             _`l :i;i:: :i ;: i :::;i;; l
           /´::::i i;i. :::‐´ :::i;i:`i <助けてくれ〜明日会社だぁ〜
          /::::::::i; ;;i;゛:_____,/;; i;; l、
349優しい名無しさん:04/08/01 21:28 ID:DUKVUJWa
ごめんね、今アル中でレス番忘れちゃったけど、(しかも携帯カキコ)、最近このスレ荒れてるね、と発言した者です

みんな鬱で苦しみながら出社したり、どうにもならなくて休んじゃったり、退職や休職を決意した人たちがここではそういう独り言を解消する場所じゃないですか。

社会人ゆえ、鬱とのジレンマに苦しんでる人が集まる場じゃないですか。

独り言でも、ここに来て何か書き込んでちょっとだけスッキリするなら、それでいいじゃないですか。

だから自分はここに来たんです。

スルーすればいいんだろうけど、ね。

2ちゃん歴も短いし、この程度で荒れてる発言した自分が悪かったのかな。

ごめん
350202他:04/08/01 21:30 ID:VADfT6Mx
>>346
何のためにいるのかって?
症状がどんどん悪くならないうちに適切な治療を受けてもらいたいと思ったから。
普通に考えて、病気なら休んだほうがいいでしょ?
「鬱だから仕方ない」って無理することはないと思うよ。
会社だって、「鬱だから」と言って休んだり遅刻・早退を繰り返している人には、正直
いい目で見ないことは確かだよ。そりゃ、私だって未だに休むことはあるし、でも良く
なってきていることを最近実感しています。

何が鬱にとって悪いかって、「頑張りすぎる」ってこと。まぁ、こんなのみんな知ってる
ことだろうけどね。

何のためにいるかって、もう一つの理由。それは昔、少なからずこのスレのお世話に
なったから。みんなと同じように、周りが見えなく、でも会社に行かなきゃ行けない状況
(だと思っていた)で、薬飲みながら一向に良くならずに会社に行ってたから。
でも、もうどうにもならないって思った時に、何もかも捨てる思い(仕事もクビになるの
覚悟)で入院したら、それ以降良くなってきたのね。

今は「鬱だから」って病気のせいにしたくないし、鬱の原因となった会社を恨みたくも
なくなってきた。これを読んで、一人でも救われたと思ってくれるんであれば、それは
嬉しいです。まぁ、お騒がせしちゃったんで、これ以降は書き込みしませんが・・・。

辛くなったら逃げるのだって手だし、医者にすがったっていいと思うよ。
だけど、鬱が酷い状態の時に会社辞めるとか、転職するとか、そういう重要な決断は
しないでね。後で後悔すると思うから。
351優しい名無しさん:04/08/01 21:32 ID:tPrUfOVv
明日からまた仕事…
嫌だ、あの部屋は仕事をする環境じゃないよ…
352優しい名無しさん:04/08/01 21:34 ID:WzBbT6+E
>>277
私も契約社員で事務をしてるけど、
毎日1時間は残業せざるを得ない。
社長というか会社の方針では
「就業時間内に仕事を終わらせる事ができないのは
自分の能力の問題。ただし、会社としては残業はしてくれなくていい。
残業するもしないも君達の選択だから。こっちが強制してる訳じゃないよ」
となってます。
353優しい名無しさん:04/08/01 21:44 ID:qOW9n2Q1
>>352
>「就業時間内に仕事を終わらせる事ができないのは
>自分の能力の問題。ただし、会社としては残業はしてくれなくていい。
>残業するもしないも君達の選択だから。こっちが強制してる訳じゃないよ」

これ、サービス残業を正当化するための常套文句ですよ。
ウチのボスも全く同じ事を言っていて、残業手当は一切付かない。
残業を強制していなければ、残るのは個人の勝手→残業手当付ける義務なし。
だから時給制の人は強制的に帰らされます。

んで、時間内に仕事が終わらせられる様にするのが俺の仕事。
つーか俺の鬱の原因なんですが。
354優しい名無しさん:04/08/01 21:57 ID:YSVUG/Fm
会社辞めたらマシになると思う。
でも辞めるのが怖い。上司に話しかけるのが怖い。
入社して5年、どんどん孤立して毎日苦しい。

怖くて病院にも行けなかったけど、ちゃんと病院に行って
診断書書いてもらうべきでしょうか。

毎日、誰かが殺してくれたら良いのにって思う。
355優しい名無しさん:04/08/01 21:59 ID:ypaOHblF
上司がうつの原因だったってことで、うつが労災に認定されないものだろうか?
なんて考えながら、明日も会社にいくのか・・・・
356優しい名無しさん:04/08/01 22:03 ID:MsJH5BJ5
>>353
おんなじだぁ・・
357優しい名無しさん:04/08/01 22:25 ID:AN1LqS9/
>>308
再就職先って決まってるの?
それともこれからお探しになるの?
358優しい名無しさん:04/08/01 22:34 ID:mUb/BZ0f
また月曜日が来る・・・・・・・・・・・・・・・
359優しい名無しさん:04/08/01 22:36 ID:UKKmmx9N
お休みまで後二日。
目が覚めたら二日経ってたらいいのに・・・。
360優しい名無しさん:04/08/01 22:39 ID:J9fs/DVZ
明日は午後から出張 明後日は取締の前で報告 明々後日はテレビ会議
馬鹿みたいにスケジュールだけ埋まっていく。。。来週の土日も家族の
行事で埋まった。俺は俺はどこで鬱を散らす事ができるんだ。。。。。

休みたい。一人になりたい。どこかに行きたい。

とにかく寝よう眠剤飲んで、どうせ仕事している悪夢しかみない事は
分かっているが、とにかく寝よう。

なんとか仕事頑張れますように、なんとか乗り切れますように、毎日が
短距離ランナーだな俺の人生は、後に何にも残らない。死ぬ前にはこの
世に生まれた証をどこかに残しておきたいな、ぜめて1つだけでも。

子供たちは寝ている。かわいい顔をして、生きてやるぞ生きてやるぞ
畜生!鬱なんかに負けてたまるか、畜生 泣いてたまるか、くそったれ

長文すいません。みんな明日も生きていこうね
361優しい名無しさん:04/08/01 22:59 ID:dc55OmI8
さて、まもなく11時なわけだが・・・
362優しい名無しさん:04/08/01 23:11 ID:Q5uQ5bew
サクッとしたカツと黒くてコクのあるソースの
カツカレーが猛烈に食いたくなってきたよ。
ラッキョウもつけて。
アチャールがあるともっと最高だな。
363優しい名無しさん:04/08/01 23:13 ID:wPIoXHve
同僚の攻撃によってうつになって休職

こいつに対する怒りがおさえきれない。どうすればいいのだろうか

アドバイスたのむ
364優しい名無しさん:04/08/01 23:21 ID:w3K9BGro
>>363
ブン殴れ!と言いたいとこだが、一般社会では手を出したほうが絶対の悪にされる。
どんな正当な理由があろうとも。
この会社には合わなかった・・・
と思って辞職するのが一番だと思われる。
365優しい名無しさん:04/08/01 23:22 ID:MkJCOJhy
>>355
出来るものならして欲しいですよね。でも元々パートの立場なので自分にはその資格も無い…
問題の上司はほぼ退職したけど(ほぼ、ってのはたまにまだ会社に来るから)、即鬱が治るはずもなかった。我慢してた年月分治るのにかかるんだったら、またまだしんどい日が続く予定。
持つのか、自分?
366優しい名無しさん:04/08/01 23:22 ID:HLowAARM
>>363
理由を明記して休職すべし。同僚の名前もちゃんとつけて。
ただ復職したときが厳しいかもしれないけど、運がよければその同僚はいないかも。
何もしないと、何もおこらないよぉ
(休職、うらやまし。自営は休職=収入0な訳で・・・はぁ)
367優しい名無しさん:04/08/01 23:24 ID:wPIoXHve
告訴を検討しています
医師の診断もでた。どう思います?
368優しい名無しさん:04/08/01 23:29 ID:Q5uQ5bew
その同僚が原因で発病したことを証明できるかどうか
あたりじゃないの?
369優しい名無しさん:04/08/01 23:30 ID:sIpAPvjI
はじめまして。
この間、バイト先にうつ病がばれてクビになりました。
バイト先の友達にOD状態で死ぬかもってメールしたら、その子が
心配してくれて私の住所をバイト先から無理やりきいて助けてくれて。
次の日バイト言ったら帰れって言われた。「うちの店はそんな人間取らん!」って言われて
どうしたらいいの?明日労働相談センター行くつもりやねんけど、やっぱり私が悪いのかな?
370優しい名無しさん:04/08/01 23:34 ID:HLowAARM
どうして自称?先進国なのにこうも社会構造がお粗末なのだろうか。
弱者を虐げる、苛める、疎外するの大好きな社会。
それに伴う他の先進国を圧倒する自殺率の高さ。
政治家もなんとかせいよ。って言うだけ無駄か。

うつ病を理由に解雇ならおかしいよ。ダメ元で相談を。
371優しい名無しさん:04/08/01 23:39 ID:Hq1XtIOO
先進国なんてまやかしさ。
極東の島国になにを求めているんだろう。
自由をもとめるなら他国にも目をむけろ!
そばらくぬるま湯に使っていたければこの国でヨシ。
しかし、「しばらく」だぞ、ちゃんと脱出の準備もしとけ。
ぬるま湯が凍るかも試練。熱湯になるかも試練。
372優しい名無しさん:04/08/01 23:41 ID:wPIoXHve
>>368

立証はむずかしいかもしれませんが、奴を同じところまでひきあずりおろせればいいのです。
私がやめる時はそうつも必ず道連れでやめさせたいので。
そういう場合告訴は有効ですか?現に私は投薬治療等で最悪な状態になっていますし・・・
373369:04/08/01 23:43 ID:sIpAPvjI
>370
レスありです。
人権侵害だそうです。仕事に支障をきたしてなかったので。
訴えて慰謝料取るつもりはないけど、店長のうつ病に対する偏見は
かなり嫌。今回の件で明らかに私のうつ病度は悪化したし・・・。
でも、ODする自分が悪いのもわかるし、店長が怒るのも分かる。
法律的には店サイドが悪って結果になると思うけど、自分は自分で
病気に対して立ち向かわなくてはいけないということもわかってる。
長文失礼いたしました
374優しい名無しさん:04/08/01 23:43 ID:wPIoXHve
誤字
ひきづりおろす

そいつ の間違いです
375優しい名無しさん:04/08/01 23:43 ID:FyQBBE8G
もうや、だよ〜!会社いきたくねぇ。
明日は現場だぁ。逝かねば、がんがれ、皆
あぅ。
376優しい名無しさん:04/08/01 23:47 ID:Q5uQ5bew
>>372
辞めさせられるかどうかわからんが、面倒な事態にはできるかもな。
でも…あんまし前向きではないような…
377優しい名無しさん:04/08/01 23:47 ID:1fnCH+Ap
なんか復讐だの道連れだの他人のせいにする、かなり精神を病んでる奴がいるな・・・あっここはメンヘル板か・・・
378優しい名無しさん:04/08/01 23:48 ID:w3K9BGro
今週一週間頑張れば、夢の10連休です。
10連休には教習所へバイクの大型免許取りに行く予定です。
最近ちょっと調子がいいから、思い切って決めました。
あんまり歳取ってからだとキツいしね。
379369:04/08/01 23:48 ID:sIpAPvjI
>375
がんがれ〜
レキソでも飲んで無理やり行かないと、薬代もかせげないよ〜
380優しい名無しさん:04/08/01 23:51 ID:uEgMQMgI
また五日間また〜り頑張りまつ。
国会なんていらねぇや。
381優しい名無しさん:04/08/01 23:53 ID:xkkWZoac
毎日会社へは始業の30分前に出て、朝の掃除はする。
昼は率先して食事の準備、夜は大概定時より2〜3時間は遅上がり。
休みは週一日、水曜のみ。先日シフト表見たら、皆休みまくってるのに
自分ひとり休みの数が少ない・・・。
なんか・・・怖くて言い出せないんですよ「休ませてくれ」って。
まわり皆心配してて、少しは休めと言ってくれてるのに・・・
自分のいない間に何かあるのではないかと思うとびくびくします。
薬はもう6年以上手放せない。いつも何かにびくびくと怯えている。
何もかもが自分のせいのように思えて仕方が無い。
休みたいなぁ・・・ 電車の中でいちゃつく茶髪のカップル観てると
羨ましくて仕方ありません。

・・・何がこんなに怖いんだろう?
382優しい名無しさん:04/08/01 23:54 ID:JqDqR6Pz
土日仕事でした。
週末に浮かれた街を見るのはつらかった。
明日は休みです。
もう自分の人生に期待するのはやめました。
もちろん待ってるだけじゃなにも変わらないのだけれど
辛い時期を頑張って乗り越えれば、良い時がくるって信じていくのに疲れました。
いっそ何もかも諦めてしまえば楽かと…
結局は逃げですね、ごめんなさい、逃げます。
383優しい名無しさん:04/08/01 23:54 ID:Hq1XtIOO
あぁ明日どうしよう。
娘と一日遊んでいようかな。
384優しい名無しさん:04/08/02 00:12 ID:Q8dVulFp
仕事の前の日の夜は大丈夫なんだよね。
でも朝はわからない・・・
また月曜日の朝お世話になります。
385優しい名無しさん:04/08/02 00:15 ID:y7d8Qbw+
今までに4種類くらい薬を変えて
今のトリプタノール25でようやく仕事行ける様になった。
効いてるんだよな・・・きっと。
さ、明日も仕事行くぞ!
386優しい名無しさん:04/08/02 00:19 ID:VUDp94/v
今日わかった事がある。休みの日には、早朝覚醒しない。ぐっすり寝る。
やっぱ原因は会社かヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
っちゅーことは今日は起きるな・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
387優しい名無しさん:04/08/02 00:20 ID:I2pPFY7x
告訴が前向きでないのは承知していますが、奴がこのままのうのうと仕事を続けいるのは
許せん。
応報な目にあってもらわないと前に進めない。
388優しい名無しさん:04/08/02 00:22 ID:p2FOTA8o
まあ、無理に押さえ込むよりいいのでは。
ど〜してもど〜しても許せない相手っていますからね。
幸運を祈ります。
389優しい名無しさん:04/08/02 00:23 ID:mdb0WQMI
駄目だ。
不安で眠れん・・・。
休み明けは本当に不安・・。
390優しい名無しさん:04/08/02 00:36 ID:6K96Exis
>387
できることなら忘れちゃえ。クズ相手に時間と労力と金を使うのはもったいない。
387さんがうつを治して幸せになれば、それが仕返しになるよ。

…とか言って、俺も地獄の苦しみを味わわせたい連中が数名いるけどねーw
391優しい名無しさん:04/08/02 00:39 ID:zYqUOQMT
去年コールセンターからSEに変わってきた女の子をいじめてしまった。
彼女の失敗に俺は「SEとしての考え方がなっていない!」と時々声を
荒げたりしていた。彼女をしかる自分に嫌悪を感じながら、彼女がいつか
俺の言うことをわかってくれ、成長してくれる(今となっては傲慢な考えだと思う)と
信じていた。しかし彼女は去年の末に、会社を辞めた。
俺は残念だと思ったが、自分が原因ではないかという考えを意図的に押しやった。

今俺は慣れた末端のSEからPMとなった。
勝手がわからず、営業からそしられ、協力会社からあきれられている。
彼らのアドバイスは善意から出たのかもしれないが、今の俺からおろし金の
ように体力と気力を奪っていく。

俺は彼女のことを考え、今の自分は彼女と同じ苦しみを味わっているのだと思った。
これは彼女への贖罪なのかもしれないと。

今なら彼女に違ったことをいえると思う。
しかし彼女はもういない。
392優しい名無しさん:04/08/02 00:58 ID:d5ohnRbr
また五日間がやってくる……。眠れん……。
早く夏休みが来ないかな。でも夏休み明けはもっと不安なんだろうな。
またトレドミンのお世話になって乗り切らないとな。
393優しい名無しさん:04/08/02 01:01 ID:FODFrx3Q
>>391
プププーw
394優しい名無しさん:04/08/02 01:11 ID:8FekkUOS
>>392
ボチボチ乗り切ろう〜

俺も明日会社行く、そして活躍するんだ。
やるんだ。やってやるんだ。
395優しい名無しさん:04/08/02 01:12 ID:cbiw6uLa
>>392
おれなんか今年は夏休みないぞ。。。
396優しい名無しさん:04/08/02 01:13 ID:K2weHcRa
早く寝ないといけないのにまだ寝つけない。
マイスリー 追加かな
397優しい名無しさん:04/08/02 01:14 ID:K2weHcRa
>>394
おー 会社に必死に行く同士よ がんがって乗り切ろう
398優しい名無しさん:04/08/02 01:22 ID:K2weHcRa
∧_∧
( ´・ω・) 眠れない方、早朝覚醒した方 
( つ旦O お茶とおせんべとドーナツどうぞ
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦○○○○○○○◎◎◎◎◎◎◎
399優しい名無しさん:04/08/02 01:25 ID:iuihD/ma
∧_∧
( ´・ω・) 眠れない方、早朝覚醒した方 
( つ旦O コーラとコーヒーとリタリン入りドーナツどうぞ
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦○○○○○○○◎◎◎◎◎◎◎
400優しい名無しさん:04/08/02 01:46 ID:6K96Exis
>391
俺をうつ病に追いやった元請のPM連中も391さんと同じ状態になっていて
くれると嬉しいけど…。たぶん無理だろうなぁ、連中は。_| ̄|○|||
いくらでも使い潰せる下請がいるもんな。

うつになったら仲間だよ。マターリ治そうね。ヽ(´ー`)ノ
治療を受けてないなら、早めに精神科を受診してくらはい。
401212:04/08/02 01:51 ID:EZ0Cy7sv
>>398, 399さん
つ旦いただきます、ついでにドーナツも。
大好きなコーヒーは今眠れず困ってるのでかわりにコーラも頂きます♪
毎回のお気遣いありがとうございます。
なんだかこんなちょっとした気遣いにものすごく癒されます。
今後もどうぞ宜しくです・・・・m(-_-)m
402212:04/08/02 01:52 ID:EZ0Cy7sv
>>202他さん
>>342さん
>>346さん
他にもいたかな・・・?多すぎてついていけなくてごめんなさいm(-_-)m

お互いの考えのずれがあるのは人として当たり前です、それを批判するのはやめましょうよ。
何のためにここへくるのかも人それぞれ、ここで弱音や愚痴を吐き出したい人もいるし、
アドバイスしたい人もいる、荒らしや煽りでないのなら除外することもできませんよね。
342さんも「お前の頭で考えつくようなことはみんな考えつくんだよ」とおっしゃてますが
今が精一杯で気が付かない人もいると思います、少なからずとも私もその一人でした。
頭で考えることと心は別もの、だからこそ要領よくなれなかったり鬱になったりもするのです。
発言権は誰にでもあるものですが、少なからずとも気になったのは202他さんと342さんの
言葉が売り言葉に買い言葉的になっていることです。
辛い自分の状況を理解してもらえずついそういった口調になってしまうのも分かります、
逆に何気ない言葉に傷付く自分がいたりもするのです。
(昨日、仲の良い友達からの何気ない一言で一撃をくらって激鬱してしまったりもしたし)
お互いに相手を思いやる気持ちや分かって欲しい気持ちから強い口調になってしまうのでしょうね。
それだけの元気があればまだまだ捨てたもんじゃないです。
私もお節介癖が抜けず余計なこと口出ししてしまっているかも知れません、すみません。
でも、202他さんの自分なりの精一杯のアドバイスをみんなに理解してもらいたい、
認識して少しでも早く元気になって欲しいという気持ちも、
342さんのそれが口でいうほど簡単にできない、頭で分かってても心がついていかないという
状況とその辛さ、いらだち、焦りも分かります。
その挟間にいるのはとても辛いことだと思うし、早く元気になって欲しいという気持ちが
届かない憤りも分かります。
403212:04/08/02 01:53 ID:EZ0Cy7sv
続き
お互い、そういう考え方もあるんだなって一つの意見として取り入れてみてはどうでしょうか?
もちろんここに来ているみんなは必死です、そんなに簡単に考え方を変えることはできないでしょう。
必死に会社に行くことすら疲れて果ててしまい消えてしまいたい・・・と思うようになった今
私にはまともな判断能力がないのですが、最近はこんなやりとり見ていると辛くなります、
他人事ながらも・・・・だったら私がここへ来なければいいだけの話なのですが、
やっぱり鬱病持ちとしては私も一人でも多くの人に元気になってもらいたい、
それこそが私の元気の源になるような気がするから来てしまいます。
レスを書いた後、暫く気持ちを落ち着けて、読み返してみてから投稿してみてはいかがでしょうか?
少し落ち着いたら口調そのものがかわってくるのでは・・・まずは新呼吸してお水を飲んで下さい。
私としては中立の立場でいたいと思うし、誰をも責める気持ちはありません、ってか疲れた・・・
そのエネルギーは病気を治す方に使うことにします。

早く一人でも多くの人が元気に無理をせずにすむ生活を取り戻せるように祈っています。
そして私もその一人になりたいです。それぞれのペースで頑張っていきましょう!!
404優しい名無しさん:04/08/02 02:17 ID:K2weHcRa
マイスリー追加投入で眠るぞー

週の初めは気合入れないとねー

みんなもまたーりやろーね
405優しい名無しさん:04/08/02 04:01 ID:pxulA+L/
ただいま夜勤中です。
体ボロボロなので近いうちに辞めようと思ってます。
疲れた・・
406優しい名無しさん:04/08/02 04:48 ID:Gv5xhDvl
こぢゃりの巣(トップ)
ttp://www.geocities.com/kodyari/index.html

鬱々と日々を過ごす
ttp://www.geocities.jp/kodyarijp/index.html

こぢゃりの鬱につき及びたわごと(日記)
ttp://www.geocities.com/kodyari/tsurezure.html

こぢゃりの絵
ttp://www.geocities.com/kodyari/z.unmei.html
ttp://www.geocities.com/kodyari/illustration.html

絵にすごく癒されるー
407優しい名無しさん:04/08/02 06:13 ID:NGNis6bn
おはようございます。
昨晩4時すぎまで眠れず。。
先週休んでしまったのでなんとか行かねばならないが、激鬱。
はやく支度しないと。。
408ひみつの検閲さん:2024/06/30(日) 18:51:47 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2010-12-15 20:22:50
https://mimizun.com/delete.html
409優しい名無しさん:04/08/02 06:16 ID:MLgXrJGD
目標を達成してしまって
仕事する意味も
生きる意味もなくなってしまった
それでもいてきます
治りかけてるのかな
多分薬のおかげだな_| ̄|○
410優しい名無しさん:04/08/02 06:54 ID:dyyDhYgq
今日もデスクで脇見にたえなければならない。。。
やってやるぜちくsy0おーーーーーーー
411優しい名無しさん:04/08/02 07:04 ID:cNmsY/Xz
こういう趣旨のスレって、ただの不幸自慢になりがちなんだけど
ここはいい雰囲気だよね。。

時間だ。会社に逝ってきます。
412優しい名無しさん:04/08/02 07:09 ID:3SOID4Lg
この本、オススメらしいけどどうなん?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791102061/qid%3D1091396641/250-0357550-5421037#product-details
今度買ってみようと思ってます。
413優しい名無しさん:04/08/02 07:24 ID:eY6TzO7C
いきたくねえええええよおおおおお
414優しい名無しさん:04/08/02 07:44 ID:yjhoDxcZ
同じくいきたくない・・・。
ぐずぐずぐずと支度中。
415優しい名無しさん:04/08/02 08:05 ID:gdskxomB
隣席のメンヘラ女が退職するらしい。
非常にうれしい。(^^)
416優しい名無しさん:04/08/02 08:50 ID:N0AUIfCn
今日仕事休んじゃった。もう耐えられない。 病院に行きます。 初めて行くので不安です。
417優しい名無しさん:04/08/02 08:52 ID:uGLvt827
鬱だ鬱だ鬱だ激鬱だ…もうクビにしてくれ
418優しい名無しさん:04/08/02 09:05 ID:uePQc3wm
今日も仕事を休んでしまいました。
自分がここまでだめな奴とは思いませんでした。
鬱爆発中です。
419優しい名無しさん:04/08/02 09:07 ID:JrbLvyih
会社に行くのが苦痛で、仮病を使って休んでしまった。
月曜で忙しいのに…。
でも、明日も行きたくない。
ただの怠けかな。
420優しい名無しさん:04/08/02 09:09 ID:2MAewPzZ
          ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
         /    U    \
          /           |   ________________
          ||||||||||||||||||||||||||||||||   /
       (||||||||||||||||||||||||||||||||) < っんは!!はぁ!はぁ!!んはっ!
       |           |   \_________________________________________________
        \         /
         \_il(⌒ー- 、ー⌒i
        u   / ( ⌒ `'  ⌒) ))
          / / 、  ノ*ヽ   \   ドピュッ!ドピュッピュッ!!ドピュ!
       ((  / /   /'''iω''\  \ ビクン!ビクン!!ビックックン!!
            / / ( ̄) ∪ | |\  ( ̄) ))
        / (_ノ (   ii  | |_\ノ (
       ⊂-‐┘(    ) ;:.';└--┘(    )
           uuuUU ∴;.",:    UUuuu
421優しい名無しさん:04/08/02 09:13 ID:XED6b8G1
会社にまだ電話できません。遅く行っても一日仕事するの辛い。

クリニックに行きたいけど行けないでいる。
422優しい名無しさん:04/08/02 09:23 ID:QrsOv2jr
仕事の段取り組み立たないまま会社最寄り駅到着
あぁ気が重い

>>416
相性の良い先生に当たると良いですね!
423優しい名無しさん:04/08/02 09:24 ID:PotuPUZg
サラリーマンの退職金に課税強化…政府税調が方針

 政府税制調査会(首相の諮問機関)は1日、サラリーマンの退職金所得への課税を強化する方針を明らかにした。今秋から議論を始め、個人所得課税の抜本見直しを行う2006年度の税制改正を目指す。

 勤続年数が長い退職者に対する優遇措置をやめ、控除額の算定方法を厳しくする方向だ。転職が珍しくなくなり、働き方が多様化してパートタイマーや派遣労働者も増えていることを踏まえ、終身雇用を前提にした退職金の税制を抜本的に改める。

 現在、退職金に対する所得税は、勤続年数20年までは1年につき40万円、20年超は1年につき70万円を控除し、さらに残りの半額だけを課税の対象としている。30年勤務した人が2000万円の退職金を受け取った場合、
40万円の20年分(800万円)と70万円の10年分(700万円)をあわせた1500万円が控除され、残り500万円の半額の250万円にだけ所得税がかかる仕組みだ。

 しかし、政府税調は「勤続20年超の控除額を手厚くする必要性は薄れた」と判断、勤続年数による控除額の格差をなくし、控除額を縮小することを検討する。
控除後の退職金の半額だけに課税する仕組みについても、「月給や年俸を低く抑え、退職金を多くする所得税逃れに使われている」として、廃止も含めて見直す。

 税制改正では急激な増税を避ける経過措置を設け、段階的に実施する。退職金を年金のように分割して受け取る場合の課税方法なども議論する。(読売新聞)
424優しい名無しさん:04/08/02 09:28 ID:XED6b8G1
長く務められない自分には退職金なんて無縁だよ・・(-_-)
425優しい名無しさん:04/08/02 09:45 ID:QZHm+1tD
朝目覚めるなり激鬱。目覚めた瞬間にまず真っ先に思うのが鬱な朝だってこと。
スキーリなんて目覚めたことない。
出社するのも一苦労。
休め、いや休んじゃだめ、と自分の中でせめぎあい。
抗うつ剤飲んでてもこんなに激鬱なのってやっぱり薬効いてないの?
それとも効いててやっとこの状態が維持できてるの?
効いてなかったらとっくに自殺モノなの?
鬱、ツライ。
活力漲ってる人、うやらましい。そうなりたい。
426優しい名無しさん:04/08/02 09:59 ID:xXXqPvK3
皆さん出勤ご苦労様です。
本日もゆっくりとマイペースで過ごしましょう。

>>418,419
漏れも同様今日は仕事を休んでしまった・・・・。
せっかく休んだのだから、マターリと休息しようと思う。


427優しい名無しさん:04/08/02 10:20 ID:YVcBPuId
もはよう ふう憂鬱。。。
428優しい名無しさん:04/08/02 10:20 ID:2T/mRvIB
今朝はタイミングを逃し退職願をだせなかったorz。
夕方、リトライします。
429277:04/08/02 10:30 ID:jjlKhNaZ
>>352 だよね、昨日も結局サービス残業。能力とかいうより、接客しながら掃除は出来ないし、
     掃除終らないと帰れないんじゃ、終るまで会社にいるしかないじゃん。
     でもいいよ、勤怠表は17:30ってことにするよ。自棄入ってるけど。

もはよう、みんな。
昨日、疲れが溜まっていてリタ切れかかってる夕方に自転車で出掛ける用件があって。
2回すっ転んでパンスト破れて、1回ふらついたので塀に手をついたら
手首にぶら提げていた携帯を塀に強打、液晶あぼーん・・・・・・

仕事中に自転車で携帯壊したの2回目。居眠り我慢できないのに自転車乗った私も悪いよな。
でも仕事だから私なりに精一杯注意して乗ってたんだけど。携帯修理費も痛い・・・・・・。

昨夜は落込んでたのでヒルナミンを5錠くらい飲んでしまった。
お陰で中途覚醒しないでよく眠れたけれど、朝、身体が動かなくて動かなくて。
リタリン倍投入でやっと仕事に来た。でも眠い。
430優しい名無しさん:04/08/02 11:23 ID:etnmb25v
ケータイと軽い怪我だけで済んでよかったと思う
車と事故ったら氏んでるよ
今朝猫が轢かれていたのを見てしまって落ち込んだ


431優しい名無しさん:04/08/02 11:54 ID:jjlKhNaZ
>>430 おおそうだな、車道側によろけていたら、私がアボーンだ。それも悪くないけど。
もう自転車に乗るの怖いよ。いつか車にぶつかったり、物損したりして
会社に損害賠償させることになりそうで。

資料を作っているが、とにかく眠い。漢字変換とか間違いだらけだ。
今日は自転車イヤだ。怪我したって労災すらない身分なのに。

・・・・・・というのに社長は裏の部屋で熟睡してる。

私も寝たい。
432優しい名無しさん:04/08/02 12:11 ID:PJrfffiT
この時季に風邪をひいてしまい。
今日は会社を休んだ、いままでがんばって行ってたのにorz
433優しい名無しさん:04/08/02 12:24 ID:2T/mRvIB
はぁ、完全週休一日制がこんなに辛いとは思わなかった。
ちょっとした一泊旅行にも行けないし。
有給は制度があっても誰も取ってない。
うちの会社の皆はよく働けてるよと思う。
434優しい名無しさん:04/08/02 12:29 ID:0+TtJSZK
>>431
労災って、一人でも使ってると
掛けなければいけないんじゃなかったっけ?
435 ◆v/5.DTWrNE :04/08/02 12:42 ID:b5Z60F6m
test
436431:04/08/02 12:58 ID:jjlKhNaZ
>>434
大きな会社ならともかく、給料すら手渡しのバイトにも労災かけるのは義務なのかなぁ?
ちゃんと雇用契約書みたいの交わしているわけでもないし・・・・・・

法的にどうなのかは知らないけれど、私に今、労災は掛かっていないと思う。
健保も年金もかかってないし、源泉徴収もされてないから、自分で確定申告しなきゃならないな。

何か眠いのと苛々してるので、過食が始まっちゃった。職場じゃ吐けないから辛いなあ。
あぁもう帰りたい。ビラ配りとかはイヤだ。
437優しい名無しさん:04/08/02 13:17 ID:0+TtJSZK
>>436
「労災 アルバイト」でググったんですが、必要みたいでしたよ。
おいらも日給月給で国保だけど労災と失業は掛けてもらってます。
438ピンポン:04/08/02 13:40 ID:F7WrZXZI
夏中メンヘラーです。鬱だけど腹筋とかがんばってます。
最近なぜかいつも上半身裸でいます。
439優しい名無しさん:04/08/02 13:41 ID:1WUHLK0k
今日から新しい職場。激欝に鞭打って出社。ヤクルトの仕事だから肉体労働に付け加え愛想よくしないといけないので困る。自分で選んだから仕方ないけどがんがりまつ!!今日は昼間でだったからよかった。かなり疲れた。皆さんもほどほどにがんがりましょうね!
440優しい名無しさん:04/08/02 13:46 ID:gdskxomB
肉体労働お疲れです。
それに較べたら、会社の空調で寒いと文句たれている私はへたれ...。

しかもメンヘルなのに今日は二日酔いだよう。

仕事すんのやめた。今日も一日2ch〜。早く定時がこないかな。
441優しい名無しさん:04/08/02 13:47 ID:0+TtJSZK
昨日34度の中、運動会だった。
レキもパキもドグマも効いてくれない。。。
早く5時半になれ〜早く5時半になれ〜
早く5時半になれ〜早く5時半になれ〜
442優しい名無しさん:04/08/02 13:51 ID:1AEDhSME
>>277 
>>352
売り上げに直接関わる営業でも、サービス残業。
労働基準法なんてかたちだけ。上司が法律。
日本法が適用される会社がうらやましい。
443優しい名無しさん:04/08/02 14:29 ID:oZGnEmJg
>>442
一度、労働基準局に訴えてみたらどうでしょう?
444優しい名無しさん:04/08/02 14:31 ID:S1giPqSg
二人職場で鬱原因の上司が入院。ラッキー?!
一人職場は精神的にはラクなんだけど、仕事の山を見て呆然。
ぜんぜんエンジンがかかりません。
それでも定時退社する漏れ。
こんどの土曜は出勤して時間外稼ごうかな??
445優しい名無しさん:04/08/02 14:52 ID:NGNis6bn
同じく休んでしまった。
先週も休んだのですが、
「きちんと体治してでてこい」といわれた。
やさしい言葉にもとれる。
でも治してって、いつになるのやら。。
446優しい名無しさん:04/08/02 15:07 ID:TTrp8zCF
警視庁王子署は2日、住み込みで管理人をしているビルの屋上で大麻を栽培していたとして、
大麻取締法違反の現行犯で東京都北区王子、ビル管理人松尾裕容疑者(46)を逮捕した。
調べでは、松尾容疑者は5月から8月にかけ、自分が管理人をしている5階建てビルの屋上で、
大麻約20鉢を栽培。また同じビルにある自室で乾燥大麻約50グラム(20万円相当)を所持していた疑い。
ビルには住宅と事務所が入っており、松尾容疑者は2年ほど前に管理人として雇われた。
同容疑者は屋上に行く階段にロープを張りドアを施錠するなどして、住民が立ち入れないようにしていたという。
屋上の大麻は高さ1・5メートルほどに成長し、屋上からはみ出していた。
5月に一般市民から「屋上に変な草が生えているビルがある」と通報があり、
松尾容疑者が朝晩欠かさず屋上に水をやりに行くなど不審な行動をしていたため、王子署が捜査していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040802-00000082-kyodo-soci
447優しい名無しさん:04/08/02 15:24 ID:jAc2qp3k
風邪+抑うつ状態での仕事が辛い。微熱な体がだるい。早く終われ。
今週も夏休み前だから休まずガンガりまつ ナキ
448444です:04/08/02 15:41 ID:S1giPqSg
同じ境遇ですね。
お互い頑張りましょう!!
449優しい名無しさん:04/08/02 16:11 ID:bCI0GTgh

この馬鹿どもが!仕事中に2ちゃんねるするんじゃねー!何度もいわせんなよ、給料泥棒どもが!ゴルァ!

450優しい名無しさん:04/08/02 16:16 ID:XV5qYJtt
ギコ猫のゴルァ! ってなんかいいね
語調が怒ってるけど愛があるよね
451優しい名無しさん:04/08/02 16:37 ID:ScvVbwRZ
∧_∧
( ´・ω・) お仕事おつかれさま。
( つ旦O お茶とおせんべとドーナツどうぞ。またーりしよう
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦○○○○○○○◎◎◎◎◎◎◎
452優しい名無しさん:04/08/02 16:41 ID:pHGJipJ/
>445
漏れも、ほぼ、同じしかし、もう、辞めたくなっています。
多分辞めます。
休んでいる間も、まったく休まらないので、疲れてしまった。久々に激しい欝です。
あぁ、社会復帰出来るのが、時間かかりそうで、辛い。
453優しい名無しさん:04/08/02 16:44 ID:8NWjizi3
夏休み中ですが仕事持ち帰りでまいってます
難しすぎて自分の能力を超えているようなきがします
でもやらねばならない・・・疲れたな
454優しい名無しさん:04/08/02 17:02 ID:jjlKhNaZ
資料作成中、午後のリタリンもむなしく、眠くて眠くて舟をこいでしまったので、
社長に頼んで裏の部屋で横にならせてもらった。

ちょっとのつもりが気付いたら2時間以上眠っていて。社長がものすごく機嫌悪い。
当然だけど・・・。もちろん寝ていた時間は時給に換算しないし。

リタリン効かなくなったら、もう仕事出来ないなあ。

今いる客が帰ったら社長にコッテリ絞られると思う。憂鬱。
455優しい名無しさん:04/08/02 17:12 ID:813D68GG
>451
ではおちゃとおせんべを つ旦○

今日もいったどー
たくさんアピールして早く戻してもらえるようにすることにした
456優しい名無しさん:04/08/02 17:21 ID:FTz0RKuh
鬱悪化のきっかけの人からお茶汲み分担の提案があった。
ちょっとしたことでも、やり方気に入らないと文句つけるし、注意にしても
「よく〜みたいなことできるわねぇ」と言うから、彼女のたいしたことない
一言でも調子悪くなってしまう。
だから上司にお願いして、私がお茶汲みしなくてすむようにしてもらった。
だいじょうぶかなぁ?
そんな事言わないですめばいいんだが…



457優しい名無しさん:04/08/02 17:46 ID:UtGaKJuB
>>jjlKhNaZさん
かなりアバウトな所に勤めていらっしゃいますね。
源泉徴収すらしてもらえないとは。
当然ですが、月給が87,000円を超えると源泉徴収義務が会社側に生じます。
社会保険は場合によっては任意加入ですので、なんとも言えませんが
労災保険は原則として一人でも雇用者が居ると強制加入です。
ただ、規模が小さい所などは加入していない場合が多いです。
つーか加入させてもらえない場合が…。
まぁ労災の方はお世話になる確率は低いから、まだ良いとして
問題は雇用保険ですね。
失職しても雇用保険が貰えないのがイタイ。
458優しい名無しさん:04/08/02 18:25 ID:JaCQp/g3
>>451さん
お茶とおせんべいただきます。
つ旦○ アリガトー
451さんもお疲れ様です。

>>457
横レス失礼します。
私も雇用保険ないです…辞めるのを躊躇う一因。
459優しい名無しさん:04/08/02 18:59 ID:QrsOv2jr
すいません定時退社します
同僚のお疲れ、という一言が辛くて怖い
疲れてるが疲れるほど仕事終わってないんだよ
あぁもう
460454:04/08/02 19:25 ID:wa+vrfEE
>>437 >>457
労災保険は、原則がどうであれ、ウチは小規模なので加入させてもらえてないです。
雇用保険も同じく。クビになったらそれまでです、失業手当なんて出ません。
源泉徴収もしてないので、私が確定申告します(ここに勤めるまでも自営のSEで確定申告してたし)。

今日は職場で起きてから、退社時間まで社長がほとんど口利いてくれなかった。
相当腹が立っていたんだと思う。
ココを紹介してくれた大家にも電話したらしい(幸い大家が留守だったけど)。

これってつまり、薬飲んでも就業時間にまともに起きてられないようなら
辞めてもらおうと思ってるんじゃないか・・・・・と思ってかなり鬱・・・・・orz

461優しい名無しさん:04/08/02 19:43 ID:EAi4wfzE
>>460
その労働条件だと何の保障もないですね。
労働基準監督署くらいしか泣きつくとこはないかと。
462優しい名無しさん:04/08/02 19:45 ID:sluFqfR5
ふう。今日もなんとか一日会社にいることができた。
明日もいくんだ。とりあえず、明日。

皆さんいろんな苦境、困難があるのにがんがってますね…すごいよ。本当に。
それぞれ、自分のペースで、少しでも回復に向かっていくことを
自分のことと共にお祈りしつつ…
463優しい名無しさん:04/08/02 19:55 ID:r1OknHCF
もうどうでもええわ。
倒れるまで仕事したる。
そのあとはもうしらん。
464優しい名無しさん:04/08/02 19:57 ID:lP8AbvWB
>>462

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

465優しい名無しさん:04/08/02 19:57 ID:wDTxhe0C
年金を最低25年間、払う。
年金が出るのは65歳から。
65歳まで、どうやって生存していくのか。
466優しい名無しさん:04/08/02 20:08 ID:EAi4wfzE
>>465
我らはそれまでに自害するか、肝臓爆発するか、なぜか生き残るか
一番最後が一番確率低そう _| ̄|○
467優しい名無しさん:04/08/02 20:08 ID:8M1PeefZ
ボーナスでたよ、三万
468優しい名無しさん:04/08/02 20:15 ID:I50OLpu/
>>467
某茄子おめヽ(´ー`)ノ
469優しい名無しさん:04/08/02 20:32 ID:lVW+D8EA
棒茄子55万出たが10万税金で持ってかれ・・・
470優しい名無しさん:04/08/02 20:38 ID:wDTxhe0C
55万だと? ふざけるな。
471優しい名無しさん:04/08/02 20:47 ID:XED6b8G1
ボーナスでていいね・・
472優しい名無しさん:04/08/02 21:22 ID:4ts2Fw9H
俺もボーナス三万!
473優しい名無しさん:04/08/02 21:23 ID:QrsOv2jr
つーか65迄なんて行きたくもない
年金はくれてやるから事故死でもしないものか

人に会うの怖いから会社行きたくないなんて。。
それでもまだ月曜だから後5日(T_T)
474優しい名無しさん:04/08/02 21:25 ID:Q6atw60D
>>466
(気休めにもなんないけど)
放校処分、波乱万丈後、語って、唄って、逮捕されたりベストセラー出したりして、
ある日階段を踏み外して頭をぶつけて50代で逝く人生だってある

(今更ながら)合掌。
475優しい名無しさん:04/08/02 21:35 ID:a7rxSOA5
会社来たはいいが、こんどは帰るのもだるいぜ
といって帰りたくないわけでもなく、はーーただひたすらシンドイ
機械のからry
476優しい名無しさん:04/08/02 22:06 ID:o5I7xcPf
窓を開ければ風になった気分
直線の幹線国道を時速100キロで帰路についている
ときが至福の瞬間

家に着いたら、メシ・風呂・寝るが仕事の一部に思えて億劫だ。
477優しい名無しさん:04/08/02 22:09 ID:mwkIh3Hk
今週から仕事引継ぎの人がいなくなって
あたしひとりで仕事をしなければいけなくなった
薬で頭がぼーとするし物覚え悪いしであたふた状態
すごい疲れた…
こんなんでやってけるのかなぁ…
とにかく落ち着いて仕事を自分の中で整理しながら
必ずメモしてやってくしかないのだろうなぁ
478優しい名無しさん:04/08/02 22:15 ID:KJ8LYK0D
もうどうしろってんだよ!!!
こっちは必死で頑張ってんだヽ(`Д´)ノ
これまでのキャリアも資格も何も認めないくせに、あれこれ注文してくんじゃねー!!!
…ここでしか吐き出せません_| ̄|○
明日行きたくないよ…
479優しい名無しさん:04/08/02 22:18 ID:Dp7yJbZm
今日もお休み。
夏休み使い切ってしもた。
これからどうつないでいこう。。。。。
480優しい名無しさん:04/08/02 22:24 ID:813D68GG
>464
2次会ダイジェストですか?
481優しい名無しさん:04/08/02 22:31 ID:53pfpHK6
やっと帰宅できた

仕事の途中で薬がないことに気が付き、仕事終わらすのに普段の倍以上時間かかった。
予備の薬を机の中に入れておいたはずなのにどこにいったんだろう・・・。

俺の机の引出しにはネズミがよく入り込んでいて、飴とかタバコとかをかじっているから
ネズミが持っていったのかもしれん。

苦しい時に薬が飲めないのはかなりつらい。
482優しい名無しさん:04/08/02 22:34 ID:813D68GG

|
|
|
|          ( 'A`)
|       苦  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|
|ハ,_,ハ
|´∀`';
|o薬o;'       ( 'A`)
|"゙'u'     苦  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|
|ハ,_,ハ ♥
|´∀`';
|u苦u ;'       ( 'A`)
|"゙'u'    薬  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|
|
|
| ミ       Σ ('A` )
|       幸  ノ( ヘヘ
483優しい名無しさん:04/08/02 23:09 ID:GXer26Ip
>>476
自分も同じです。
帰り道を時速80キロで気持ちよく飛ばしながら
コーヒーを飲んで、好きな音楽をかける。
それで夕焼けを見てきれいだなと思う瞬間が一番気持ちが落ち着く。

その代わり行きは辛いです。
音楽に励ましてもらって何とか行っている感じ。

>>482
少し気分がのほほんとしました。
4コマ目が少し分からないけど。
484優しい名無しさん:04/08/02 23:11 ID:xo5AXk+H
あぁ・・・明日は月初の営業会議だ・・・
いつも必死に我慢してるんだけどじっとしてると必ず寝てしまう・・・
なんとかしないと今度こそ怒鳴られるよ(;Д⊂)
485優しい名無しさん:04/08/02 23:17 ID:3GDo7eHU
リタリン飲みながら仕事なんてすごいですね。私も少しやったことあるけど、
手が震えてしまいました。今日は、上司に怒鳴られました。鬱が良くなり
かけてたのに、また悪くなりそう。ペンディングにしてた自分の仕事を
片付けられないからって、私のせいにしないでほしい。言うことコロコロ
変わる。もう嫌だ。
486優しい名無しさん:04/08/02 23:47 ID:xcSEOJ+N
おつかれさまです。
先週からトイレで吐きながら仕事をしてる毎日なのですが、
 
遂に精神的に耐えきれなくなって
今の状況を上司に伝えました。
 
いきなり全部は話せないと思うので少しずつ
話そうと思います。
辞めろと言われたら、辞めます。
487優しい名無しさん:04/08/03 00:05 ID:A3dbeQWT
>>486
・゚・(ノД`)・゚・。 
辞めろといわれないことを祈ってるよ

といいつつ、私の鬱の原因は自己愛上司とたぶんに
仕事の内容(職業って言った方がいいかな?)自体なので辞めます。
488優しい名無しさん:04/08/03 00:06 ID:zQ1UwwFH
もう限界。
誰にも相談できない。
会社行けない。辛い。明日が来るのが辛い。
489優しい名無しさん:04/08/03 04:02 ID:n47ilLXd
眠れないからと酒に頼ろうかと思ってみたが、今飲んで寝たら朝ツラいだろうなー

やだなー仕事行くの。

また段ボール蹴飛ばして荒れるんだろうなー

貴重な休みはまた布団の中で一日過ごして終わったよ

真面目に行きたくない
490優しい名無しさん:04/08/03 04:38 ID:PIpJivO5
夕方歯医者いかないかんのだけど

早退するとやぱーり給料から引かれるのかな
491優しい名無しさん:04/08/03 06:07 ID:s1At5Mxv
>>489
鬱でアルコールそんな時間に飲んだら、薬だって効かなくなるぞ。
ここ見てよく思うんだが、みんな随分と遅い時間にカキコしてるな。

眠れないって気持ちはわかる。よくわかる。
鬱が酷ければ眠れないのは当然。早朝覚醒に寝付けない等、いろいろ
あると思う。でもアルコールを眠るための道具に使うのは、かえって逆効果。
アルコール依存になるぞ(俺がそうだった)。

ともかく、そこまで調子悪いのなら主治医に相談しろ。
お大事に。
492優しい名無しさん:04/08/03 06:08 ID:6Nk6JkVJ
今日の午後、人材派遣で紹介された会社へ面接だ…。
緊張して、朝早く眼がさめたよ。
493優しい名無しさん:04/08/03 06:14 ID:ykPmdCwE
今日も朝が来てしまった。。。。
494優しい名無しさん:04/08/03 06:31 ID:JnTjc24N
ああ 今日は別れた彼女から電話があるよ・・・。
また文句いわれるかも_| ̄|○

いてきます・・・。
495優しい名無しさん:04/08/03 07:01 ID:sUDxSano
鬱で3ヶ月病気休暇を取得した後3ヶ月短縮勤務で11時出社でしたが
人事からこれ以上短縮勤務はさせないと言われ、今月から9時出社に
なってしまいました。

猛烈な眠気と体のだるさが辛く、今朝も休みたくて仕方がありません。
496優しい名無しさん:04/08/03 08:49 ID:ZQVv5XCs
入社して2週間がんがってきたのに、今日休んでしまった。
激しい食あたり(ストレス原因?)でダウン。
一日またーりして過ごします。

会社の皆ごめんなさい。。。
497優しい名無しさん:04/08/03 09:19 ID:b5i1lTuV
会社には来たけど仕事が無い。
もう何日もこういう状態が続いてる。
貯金でもたんまりあれば辞めたいんだが・・・
俺の場合離婚が鬱の原因。
本当は別れたくなかった。
498優しい名無しさん:04/08/03 09:35 ID:oeqTERwH
鬱だから離婚されたんだろ
鬱患者ってほんとうざい
499優しい名無しさん:04/08/03 09:47 ID:mdGcqob2
今日も会社に来れました。<<ら抜き表現>>←ATOKってうざいな。

昨日は二日酔いで駄目人間だった。今日は少しは仕事しよう。
やっぱりたくさん薬飲んでるせいか、肝臓に負担があるんだろうね。
酒が弱くなっていましたよ。

みなさん、今日もマターリ行こうね!
500優しい名無しさん:04/08/03 10:15 ID:2TfUazB0
みなさんおはようございます。

先日はお休みしてしまいましたが、本日はなんとか出勤できました。
あまり無理をせずマターリと仕事しましょっと。
501優しい名無しさん:04/08/03 10:16 ID:BODWgr23
今朝、退職願を出すことができました。
上司はあっさり受理してくれました。
どうやら通院と薬の使用を知っていたようで
退職の申し出も時間の問題と予想していたみたい。
成績も悪かったので歓迎でもあったでしょう。
ともあれ私も気が楽になりました。
502優しい名無しさん:04/08/03 10:58 ID:W2dR602n
>>501
とりあえずはお疲れさまでした。時間が許す限りマターリしてください。

今日もなんとか出社。だが仕事したくない…だぁ〜
503優しい名無しさん:04/08/03 11:10 ID:kiZ0Kmey
俺も辞めたいんだがどうすればいいかわからんまま今日も来てる 地獄のようだ
504優しい名無しさん:04/08/03 11:42 ID:zXxUHY7F
>>503
辞めるのは辞表を書けばいいだけだから簡単なんだけど、
辞めた後のことを考えると行動に移せないんだよねー。
特に実家を出て一人暮らしの場合。
505優しい名無しさん:04/08/03 11:43 ID:SiZAByD7
命のほうが仕事より大事。一線を越える前にやめるべし。
506優しい名無しさん:04/08/03 11:55 ID:RtAc4MuB
頓服薬を飲んだせいか眠い。
朝、鬱と不安感とで死にそうで出社できそうもなかったので
頓服薬を倍量飲みして出社。
でも、結局鬱、不安感は消えず。
眠気だけが残り。
昼休みに仮眠しよ。
早くお昼にならないかな。あと5分か…。
40分ぐらいは寝れるかな。
午後は少しスキーリしてるといいのだが。
507優しい名無しさん:04/08/03 11:56 ID:IaddlujF
あぁ、俺も辞めたいよ。現在、休職してますが、行きたくないなぁ。
休職しても気が休まらないんだよね、、
でも、生活が出来なくなるってのが、あって、辞められない事実
508優しい名無しさん:04/08/03 12:22 ID:1t6kIzUg
今日は熱がぶり返して休んだ・・・風邪がなかなか治らなくて、
ようやく良くなった矢先なのにな。
毎日不安いっぱいになってある日泣きすぎて、そこから
風邪引をいちゃってガン泣きも怖くなった。

明日からまたがんがりまつ。
509優しい名無しさん:04/08/03 12:49 ID:WuM8R1Q6
今日はたんじょうび休暇だす
510優しい名無しさん:04/08/03 13:01 ID:tha9DpuA
3年くらい前に社内で自殺者が出てから、鬱持ちの漏れには
妙に優しい会社だけど、無能な漏れにいろいろ気を使うのを見てると
却って負担になる。ぜいたく言うなと言われそうだけど。
今の仕事を続けてもしょうがないことは前からわかっていたけど、
もう後戻りできない年になったし、八方塞がりな感じ。
あ〜〜〜
511優しい名無しさん:04/08/03 13:02 ID:tha9DpuA
>>509
おめ!
512優しい名無しさん:04/08/03 13:05 ID:n47ilLXd
>>509

お誕生日おめ♪
一日マタリと過ごしてください。

いやーしかし、ここの所健忘が禿しい。
仕事がいっばいあるのに、こんな状態じゃダメダメだ。

早く帰ってボケっとしたい
513優しい名無しさん:04/08/03 13:32 ID:3zxXzPSw
がついてしまい、クビ寸前です(汗)
みなさん、休み癖とか、どういう風に治してますか?

ちなみに、うつ病も持ってますが、病院にはそのことは伝えてません。
なにかいいアドバイスあったら、よろしくお願いします。
514優しい名無しさん:04/08/03 13:34 ID:3zxXzPSw
>>513
休み癖がついてしまいの間違いです・・・。
すみません。
515優しい名無しさん:04/08/03 13:49 ID:zXxUHY7F
>>513
まず心療内科か神経科にかかるのが先かと。。
516優しい名無しさん:04/08/03 13:54 ID:JdZWR4fu
週に一日の休みです。

昨日リタリンが効かずに就業時間中に寝てしまったのですが、
やはり、ココの大家(その会社を紹介してくれた人)に話が行ったそうです。

「仮眠症だけど、薬を飲めば起きていられるというから雇ったのに、
薬が効かなくて、仕事中に寝てしまうようだったら約束が違う」って。

大家さんがとっさに
「今朝偶然会ったら、頭が痛くて頭痛薬を飲んだと言っていたからそのせいかもしれません」
って言ってくれたそうだけど。

クビへのカウントダウンが始まった。
リタリン増やしたって、切れ際の辛さが増すし、耐性がついたら同じことだし。

失業保険ナシ、貯金減り続け、これでまた失職したらもう立ち上がれないと思う。
ココで死んだら大家さんに迷惑かかるから、どっか、遠くで死にたい。
517優しい名無しさん:04/08/03 14:16 ID:BqWhrmX5
>>505
それはそうだけど、仕事やめたら収入なくなるんで、
家族を養っていけなくなるんだよね。

俺の命で済むのなら、とか考えちゃう日もよくある。
518516:04/08/03 14:21 ID:JdZWR4fu
×仮眠症
○過眠症

さっき起きたばかりなのにもう眠いし。終わってる。
519優しい名無しさん:04/08/03 14:45 ID:SZMd4pMJ
∧_∧
( ´・ω・) お仕事おつかれさま。お茶飲んでまたーりしる
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
520優しい名無しさん:04/08/03 15:02 ID:FoigNp6O
つ旦 いただきます。
いま気絶してました。膝と肘を打ったようです。
マターリします。
521優しい名無しさん:04/08/03 15:15 ID:AYLjH/qs
今日はあまりにつらくて病院行ってきました。
先生の前でおお泣き。。。。。
もうこわくて会社にいけない状態になってしまいました。。。

休職考えてます。。。。
522優しい名無しさん:04/08/03 15:24 ID:tarex3WZ
>521
私もそうだよー
なんだか突然怖くなって、愛想笑いすらできなくなった。
息苦しいし、辞めたい
523優しい名無しさん:04/08/03 15:25 ID:eeKQNwBQ
鬱の波がやってきました

会社のホワイトボードを見ると2名休職者が...
私も休職して色々考えたい...

でも、収入無(旦那)&息子が居るから生活の方に
支障が出ると思うと行動にうつせない...
ふぅぅ...情けないっす
524優しい名無しさん:04/08/03 15:36 ID:k8A8sEGO
>523
旦那に早く求職してもらって休職すればいいじゃん
525優しい名無しさん:04/08/03 15:41 ID:xBbEW/YN

   ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさん、お茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。。+゜:*゜:・゜。:+。:、
  ヽ \_ .。'゚/   `。:*゚。::・。*:。゚:+゚。+゜:。+゜:*
  /\_ン∩ソ\    。+゜:*゜:・゜。。+゜:*゜:・゜。:+。:、
.  /  /`ー'ー'\ \  ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.。+゜:*゜:・゜。:+。:、`;
 〈  く     / /  。+゜:*゜:・゜。:+。:。+゜:*゜:・゜ポ。+゜:*゜:・゜。:
.  \ L   ./ /  ゜*゜:・゜。:+。:、。+゜:*゜:・゜。+゜:*゜:・゜。:+。:、。:
    〉 )  ( .ル旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ヌ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
526優しい名無しさん:04/08/03 15:46 ID:6h5sv5o6
>517
俺と同じことを思ってる所帯持ちさんがいるんだ。
自分だけかと思っていたよ。
527優しい名無しさん:04/08/03 15:53 ID:eeKQNwBQ
>>524
旦那、自営手伝い...
書類上は給料貰っている事になっているけど
実際には貰ってない

収入のある仕事して欲しいけど
それを言うと逆ギレされる

それも鬱になる原因の一つなんさねぇ...
528優しい名無しさん:04/08/03 16:02 ID:k8A8sEGO
>527
旦那に自分の今の精神状態とかの話をしても他の仕事してくんないの?
妻が精神状態不安定なのに?
その旦那と別れた方が良くないかい?
一番、身近な存在であるべき妻の状況も考えられないようならね。
529優しい名無しさん:04/08/03 16:20 ID:nnwyMIES
これから仕事だ・・・(つД`)うぅ
眠薬飲みすぎたのかやたらキツイ。デパスデパス・・・
まじあの上司と顔合わせたくないよ・・・

昨日職場でパニック起して大泣きした後だから行きたくない。
鬱なのバレたかも・・・。はぁ・・・・
もう辞めたほうがいいのかもなぁ。楽になりたい。゚・(つД`)・゚。
530優しい名無しさん:04/08/03 16:21 ID:a4BeJAG6
私も旦那から完全シカトされてます。
なんか、鬱病の人間にどう接してよいのか解からない様子でして。
完全放置プレイです。吐いていても、一日中寝ていても、何を言うでも
無く、とにかく腫れ物には触りたくないって感じで。
当然、会話も必要最低限の連絡事項だけ、です。
 でも、これも旦那の優しさなんかなぁ〜とも思ってみたり。複雑です。
531優しい名無しさん:04/08/03 16:34 ID:GCOde7qY
>>507
おお、同志ハケーン。
休職してはや8ヶ月と半分。
いまのところ、これ以上良くはならないような気がする。
もう辞めたいけど後のこと考えるとな〜。
532優しい名無しさん:04/08/03 16:34 ID:zXxUHY7F
>>529
眠剤飲み過ぎた状態でデパスなんか飲んだら
余計眠くならない?
533優しい名無しさん:04/08/03 16:35 ID:cEjH9k4v
>530
たぶんうつ病関連の書籍を読んだんじゃないかな。
「家族に必要なのは暖かな無関心=見て見ぬフリをすること」とアドバイスしている
本が多いので。
534優しい名無しさん:04/08/03 16:41 ID:a4BeJAG6
533>
そうかも知れないです。私も放置されてる方が気が休まるのは確かだし、
あまり関与されたくないからこれでいいのかも知れません。
ただ、一体いつになったら私は普通になれるのかな・・と思うと悲しくて。
主婦なので、家事くらいしなきゃって思うんだけど、それもままならない
日々が続いて、泣きたいです。迷惑かけまくりで・・
535優しい名無しさん:04/08/03 17:36 ID:YRjsL58/
旦那、何もしてくれないどころか、飲みに行っちゃう。アムカバレると、キレられる。せめて子供保育園に送ってけよ!てな感じ。
536優しい名無しさん:04/08/03 18:54 ID:nJ9HnYIX
(つд⊂)つらいよ。辞めたいよ。
ウエエン
537優しい名無しさん:04/08/03 18:58 ID:kiZ0Kmey
俺はパラなんで家族のこと考えなくてもいいだけましか でもこのままじゃ無職のヒッキー確実な感じだ いっそと思うがカアちゃん泣かす訳にはいかんし もう頭ン中グルグルでわけわからんです 助けて欲しいよ まじで
538優しい名無しさん:04/08/03 19:04 ID:nJ9HnYIX
539優しい名無しさん:04/08/03 19:11 ID:tP7jlUWX
>>534
主婦を休職なんて基本的にないから、それも辛そうですねぇ。
先が見えなくて辛い気持ち判ります。
死んでるように生きてる気がする(会社は行ってるけど)
早く生きた人間になりたいなぁ
540優しい名無しさん:04/08/03 19:12 ID:ixQ6d+44
今日上司に居眠りが多いと注意された
自分でも何回かうつらうつらしてしまった記憶はあるのだが
そんな頻繁に居眠りしてる記憶が無かったのでびっくりした
デスクワークですけど、寝ている自覚も無いなんて事があるのでしょうか?
首になりそうな予感
541優しい名無しさん:04/08/03 19:43 ID:A/fJrbC7
どんな理由をつけて休職するのですか?
542優しい名無しさん:04/08/03 19:58 ID:k5ASMV7e
>>541
理由は正直に言う。
というか診断書がいるから、どうしたって正直に
打ち明けるしかない。
543優しい名無しさん:04/08/03 20:36 ID:sUDxSano
>>540

ぼくも去年、入社三日目にさっそく居眠りをやらかしました。
そのときも、自分では寝ていたという自覚はなかったです。
どうやらレキソタンの副作用だったようですが、もうその時点で
社内ではお荷物の烙印を押されてしまいました。

さらに、上司に薬の副作用について話をしたら、「薬を飲むのを
止めろ」ととんでもないことを言われ、ああこの会社は本当にダメ
なんだなと入社一ヶ月にして悟ることとなりました。今は百社以上
落ちながら延々と転職活動を続けています。

居眠りが続くと解雇事由にされかねないので、もし可能であれば
危なくなるまえに診断書を出して休職に持ち込む手もありますよ。
544優しい名無しさん:04/08/03 20:54 ID:x8Vt25ec
うちの会社なら 休職するくらいなら辞めろ と言われるわ絶対。。
545優しい名無しさん:04/08/03 20:59 ID:kJJfZNRD
もうたまらんくそ面白くもない仕事のせいでうつに
なんでならないといけないんだ。全て投げ出したいよ
546優しい名無しさん:04/08/03 20:59 ID:7pfqFhfE
7月末まで1年間がんばったが、もうだめ。今診断書出して休職中です。
上司からは少しゆっくりして旅行でもしてこいやと言われました。
涙出てきました。ありがとうございます。
547優しい名無しさん:04/08/03 21:01 ID:sUDxSano
>>546

いい会社に入れましたね。
病気に対して理解のある上司ってなかなかいないもんですよ。
548優しい名無しさん:04/08/03 21:04 ID:7pfqFhfE
>>547
うう、そうなんですよ。人間関係はいところ。ただ仕事がきつい所です。
苦情処理ばかりで・・・。
549優しい名無しさん:04/08/03 21:16 ID:nJ9HnYIX
上司に
「私は一生このままこの仕事なんですか?
 あの先輩のような仕事はさせてもらえないんですか?」と相談したいけど
むりぽ。
医者に「本人の精神安定のために、日勤勤務、若しくは休職させることを命ず」みたいな
診断書を書いてもらいたいけど、今の上司じゃ「ならヤメロ」と言いかねない。
怒られて、辞めたいなとか思うけど、
今の会社は結構甘いほうなのかもしれない、ほかの会社に行ったら
クビとか、もっと怒られるようなミスでも甘々な気がする。
今の会社は居たくない、プライドが許さない
550優しい名無しさん:04/08/03 21:18 ID:9M4eMsVw
モウダメ。死にたい病再発。誰か助けてと心では叫ぶけど、実際には誰かがどうにかしてくれるわけじゃないから、ことばにならない。
本当に疲れました。
でも明日も会社だ。
551優しい名無しさん:04/08/03 21:53 ID:okIP7E4K
保守
552優しい名無しさん:04/08/03 22:03 ID:/njfkIN2
>>549
そういう診断書って精神科か心療内科で頼めば書いてもらえるの?
俺もホスィ
553優しい名無しさん:04/08/03 22:06 ID:Dv1VZwbX
>>550
「命の電話」とかいうのなかったっけ?
とりあえず電話してみたらどうでしょう。意外とすっきり
するかも知れません。
ものは試しですよ。
554優しい名無しさん:04/08/03 22:08 ID:y24585wu
>>553
それって高齢者限定じゃなかったっけ?
555優しい名無しさん:04/08/03 22:17 ID:k8A8sEGO
>554
んなこたーない
556501:04/08/03 22:42 ID:9XuFxVHq
>>502
ありがと。失業保険が許す限りは休みたいです。



先ほど、帰宅して退職願出したことを親に告げました。
親は一安心したと感想を述べました。
日に日にやつれていく漏れを見てて、辞めることを願っていたみたいです。

とりあえず、しばらくは先を考えず療養に専念するつもりです。
557優しい名無しさん:04/08/03 22:42 ID:V3gyBC90
今日、また覚えが悪いことで叱責された・・
もう疲れた、食欲もない。
558優しい名無しさん:04/08/03 22:46 ID:pL+ZxYg4
>>557
乙。
食欲なくても食いなされ。
身体が疲れると心もつかれますし。

ご飯がだめならおかゆにオカカでも脳に糖分がいくし、
乳幼児むけのビスケットでもいい。
ヨーグルトでもバナナでも。

とにかく残してもいいからお腹に入れときましょう。
559優しい名無しさん:04/08/03 22:53 ID:yxEgWuOl
明日は休みだ〜。でも、明後日からまた仕事だと思うと(つД`)
この先もこういう毎日がずっと繰り返されるんだよね。仕事を続けるのは辛いけど、辞めることも出来ないよ。どんなに苦しくても、働くことしか選べない。
560優しい名無しさん:04/08/03 23:05 ID:V3gyBC90
>>558
ありがとうございます。
無理矢理でもなんか突っ込んでおきます。 
でも、「それ教えたじゃん」と大声で何度も言うの止めて下さい・・・こっちだって遊びで聞いているんじゃないですから。

当分レキと胃薬が手放せない日々が続きます・・・
561優しい名無しさん:04/08/03 23:49 ID:tP7jlUWX
>>553に同意。
命の電話は、過去2回お世話になったよ。
独りでいるとヤバいけど友人知人に頼りたくなかったり
夜中で誰にも電話できなかった時に、
吐き出して楽になるには良いと思う。
夜中かけると話中な事が多い気がする(東京は)
562優しい名無しさん:04/08/03 23:59 ID:sUDxSano
>>552

診断書は、書いてもらえる場合もあれば、書いてもらえない場合もあります。
医者が診断次第で書くかどうかを決める、ということです。書いてもらえる
場合、32条適用済でも1回あたり3000円ほどかかる上、勤務先に要求
された場合毎月診断書を提出しなければならないので、経済的な負担が
けっこうばかになりません。

しかも診断書の内容を勤務先が不服と考えた場合、人事が医者のところまで
押しかけて医者を脅すこともありますので、それなりのリスクは覚悟した
ほうが良いと思います。ぼくの場合、医者が人事の言いなりになってしまい
いったい誰のおかげで儲けてるんだと内心はらわたが煮えくりかえる思いを
しました。まぁ、医者も人間なので仕方ありませんけどね。
563優しい名無しさん:04/08/04 00:05 ID:NV9Nwb7M
噂好きの人ばかりの職場で本当に疲れます。
要領のいい人はうまく渡り歩いてるけど
不器用な自分はいっしょに噂や悪口を言えないから
どんどんハブになって、最近ネタにされてる側の人になってしまった。
景気が良くなったらもうちょっとまともな職場に転職したい・・・

週末まであと3日・・・
564優しい名無しさん:04/08/04 00:13 ID:W6fM7LHv
>>563

会社なんてお金のために通ってるだけの場所、と割り切れば
ちょっとは気分が楽になると思いますよ。職場以外のところで
信頼できる友人がいると自分に言い聞かせることができれば、
職場での噂や嫌がらせはさほど気にならなくなると思います。
565優しい名無しさん:04/08/04 00:20 ID:cbOUqBda
仕事覚えるの遅くて、呆れられてしまった。
やる気がみえないと言われて、凄くショック。
頑張ってるのに、何でこんなにできが悪いのかなと思う。
小さい頃から、何やっても駄目だった。

社会人1年生。
仕事も人生も挫折しそうです。。
566優しい名無しさん:04/08/04 00:24 ID:W6fM7LHv
>>565

頑張ってるなら、それでいいじゃないですか。
上司に何を言われようが、適当に聞き流してればいいんですよ。
567優しい名無しさん:04/08/04 00:26 ID:AwiZ8CNr
>>565
がんばってもだめな人でなければ良し。
覚えが遅くても確実にやるんですって言ってやれ!
568優しい名無しさん:04/08/04 00:36 ID:cf20b8Pp
明日は必死に休むぞ!
569優しい名無しさん:04/08/04 00:41 ID:JtSrq5A/
「明日はくるんでしょ?」と局に言われた(゚Д゚;)
570優しい名無しさん:04/08/04 00:46 ID:NV9Nwb7M
>>564
563だけど、ありがとう・・・。
名前も知らない人だけど、はげましてもらって勇気が出ました。
571優しい名無しさん:04/08/04 00:48 ID:AwiZ8CNr
でもな、少しだけお前ら雇うやつの事も考えてやれ。
572優しい名無しさん:04/08/04 00:54 ID:/txHqb7p
今日も午前中帰って来てしまった…
何かの副作用なのか、鬱のせいなのか、午前中が耐えられない。
いつも応接室で倒れこむか、休むか、家に帰るか…
会社の人達はほとんどの人達が理解を示してくれてるけど、
それが逆に「ゴメンナサイ…(つд`;)」と思っちゃう…
どうしたらいいのかもうわかんないや…
573565:04/08/04 01:03 ID:cbOUqBda
>>566-567
マリガト・゚・(ノД`)・゚・
明日はお休みだから、何も考えずゆっくり休みます。
574優しい名無しさん:04/08/04 01:13 ID:1H6aIbSY
>>573
ゆっくり休んで心を癒してね
575優しい名無しさん:04/08/04 01:23 ID:6B7u0hWB
鬱ってなあに?

アトピーでもない、ハゲでもチビでもない
大怪我してるわけでもない
癌でもエイズでもない
からだは五体満足。

それなのになんで会社に行くのに
こんな大げさなの?
ここに書き込んで同情集めようって
魂胆がムカツク。

オマイラは近くの病院の入院患者を
一通り見て来いと言いたい。
働きたくても働けない人の悲鳴を聞いて来い!
576優しい名無しさん:04/08/04 01:31 ID:f26EBhbo
ああ、今、学生さんは夏休みなんだっけ。
懐かしいな…。
577優しい名無しさん:04/08/04 01:34 ID:1H6aIbSY
まだ寝られない人たち おつかれさま。
明日もがんばって会社に行きましょうね

早朝覚醒してしまったかた、ふんばっていきましょう

お休みが必要な方は、ゆっくり休んでまたーりしましょうね
578優しい名無しさん:04/08/04 03:33 ID:0BTVziIx
これから仕事だ・・・(つД`)うぅ
579優しい名無しさん:04/08/04 04:04 ID:Htjp5kFV
今普通に会社行ってます。
でも仕事は楽しいけど朝がだるくてだるくて・・・
疲れて帰ってきても眠れないし・・・
どの鬱診断やってみても重度と出ます・・・
病院行ってみた方がいいのかな?
58019さい:04/08/04 05:31 ID:HjFXtiVW
昨日初めて遅刻してしまいました。
仕事全然覚えられないし鬱です。。

ほとんど毎日朝7時半から夜9時10時の勤務。
終わりの勤怠カードを通してから働けといわれます。つまりサービス残業。
何のために働いてるんだろう。。なんか生きてる心地がしません。
でも。

ヤフーニューストピより・・

離職者662万人、去年は20万人減…厳しさは不変
 昨年1年間に仕事を辞めた「離職者」は、前年より20万人減って662万人だったことが3日、厚生労働省の雇用動向調査で分かった。
 ただ、転職や新採用などで仕事を得た「入職者」に比べると離職者が7年連続で上回っており、依然として厳しい雇用情勢が続いている。(読売新聞)

なんて見るとやめられない・・・・・・・・・・・・・・
581優しい名無しさん:04/08/04 05:35 ID:cbKbANf/
ああ・・・。
もうすぐ休職期間終了してしまう・・・。
正直ぜんぜん体調よくなってないからつらいよお。
でもこのスレの人も辛そうだよね。
俺も頑張ってみるよ。
だめだったらもう一回休職しちゃえ。。。。
582優しい名無しさん:04/08/04 06:22 ID:V6kzidP8
>>571
激しく同意
私自身、心身症由来の抑うつ状態で、過呼吸(ほぼ毎日発作)を
続けているので、あまり言えた立場ではありませんが、
私の主人は、零細企業を経営しておりまして、
どんなに、従業員のことを考えて(会社が潰れない程度に)行動しても
なかなか、従業員の欲求はエスカレートするばかりで、
正直、経営者側も相当心を痛めています。
勿論理想は、従業員の負担を軽くしつつそれなりの給与を出し、
それでも、会社が安定経営することです。
そんな、経営者は経営の資格が無いと言われればそれまでですが、
10人〜の従業員を既に雇用しているという責任、ユーザへの責任もあるのです。
経営者は、会社員と違って逃げ場はありません。
唯一の逃げ場は会社をたたむことです。

多少スレ違いを承知です。
所詮は、私もメンヘラです。
でも、主人の苦悩が見ていられず、つい投稿しましたことをお許しください。
583優しい名無しさん:04/08/04 06:49 ID:noe8RH08
総合大学ベスト10
この中にお前らの優しい上司いるか?

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
F同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)

584優しい名無しさん:04/08/04 07:30 ID:dt41Aja4
久しく病院にも行かずストックして有ったクスリを飲みながら
だましだまし出勤していましたが、今日お休みを取って病院に
行くことにしました。
今日、これから出勤の人、暑い一日になるけど「いってらっしゃーい」。
585優しい名無しさん:04/08/04 07:39 ID:OvYPK3aN
ここに書いてるってことはあんたもメンヘル仲間。
586優しい名無しさん:04/08/04 07:51 ID:csrPPwC8
今日復職日でそれに伴い異動だったんだけど、
昨日恐ろしいほど悪化して今朝は屍状態だった。
異動初日に休むって悪いイメージもたれそうだよね・・・
でもそんなこと考えてられないくらい今凄い辛い。
このスレに戻ってこれるのはいつの日か・・・

お仕事の方、行ってらっさい気をつけてノシ
587優しい名無しさん:04/08/04 07:59 ID:OkzzaY1o
>581さん、漏れも休職してます。でも、やっぱ治らないよね。

みなさん、いってらしゃい!
588優しい名無しさん:04/08/04 08:04 ID:u7ujDlDC
584,586
ゆっくり休んでくださいね。
休みたいけど、今日はスタッフがギリだから行かなくっちゃ。
行ってきます。
589優しい名無しさん:04/08/04 08:10 ID:+Td0P7QL
先日、病院に行ったら、先生に転職したほうがいいと言われました。

別に鬱がひどいためではありません。あまりにも給料が安いためです。

バカバカしい話ですみません。 m(__)m
590優しい名無しさん:04/08/04 08:16 ID:aDxUHAlu
う〜〜鬱が来た〜〜最近不調の中で必死で仕事に行ってたけど今日は休みます。
「すみませ〜ん、体調がよくないので〜」と電話する時の罪悪感がさらに辛いよ・・・
仕事先のみなさん、ごめんなさい。
591優しい名無しさん:04/08/04 08:17 ID:qMiXYE+I
暑い中仕事に行く人ご苦労様m(__)m
私は今からクリニックへ行って来ます・・・・また診断書もらわなければな

くれぐれも精神管理はしっかりして頑張って下さい・・・
592優しい名無しさん:04/08/04 08:48 ID:fulihyxE
国民の三大義務って勤労も入ってるんだよね。
おいら、あんまり果たせてません。
ごめんなさい>いろんな人
593優しい名無しさん:04/08/04 09:00 ID:1xomhnLZ
はぁ…電車ぎゅうぎゅうだよ。
睡眠障害で今リーチかかってます。次に遅刻したらクビ…

でももう転職繰り返すのが難しい歳だし、
がけっぷちです…

それじゃあ今日も行ってきます。
594優しい名無しさん:04/08/04 09:09 ID:oLihDNjy
おはようございます。
今日も一日またーりやりましょう。

595優しい名無しさん:04/08/04 09:12 ID:7gZletbT
>>589
ごめん、ちょっとワロタ。
医者もあきれるほど安い給料って...。
真っ当な給料もらえて鬱も直るような会社をみつけよう!
596優しい名無しさん:04/08/04 09:14 ID:qMvXHauK
今日も朝からうつ全開でつらいです。会社の事考えるだけでたまらなくつらい、もう限界かな
597優しい名無しさん:04/08/04 09:20 ID:2Qu0ExDt
ここのところ夜寝付けず朝起きられません。
恥ずかしながら親に起こされてやっと起きられる状態です。
会社に行っても仕事に身が入らず。
休職したいけど、認めてもらえないだろう、というか辞めろと言われるだろう。
はぁ…今日も既に帰りたいモード。
頑張れない。頑張ろうと思えない。
辛い、辛い、辛い。
598優しい名無しさん:04/08/04 09:46 ID:gEBmB+sB
会社で割と仲良い人が、仕事中に左手首を大きく斜めに切ってしまった。
(消毒して終わりって感じの軽い切り傷だけど)
皆で「仕事忙しくって自殺?」とか「リストカッターかよ!」とか言って
冗談でふざけて笑ってる。
私は先週も切ったばっかり。今はカサブタになってる。
他にもアムカで切った痕がいっぱいついている。
会社では上司一人にしか相談していないから他の人は知らない。
だから仕方ないんだ。自傷なんて他人から見たらお笑いなんだ。
でもつらい。泣きたいよ・・・
599優しい名無しさん:04/08/04 10:07 ID:88X5Kubp
何で会社行かなきゃならんのだ!毎日監禁されている感じと自分が悪いのに人のせいにする上司やってられないよ 北川よ。
600優しい名無しさん:04/08/04 10:20 ID:ZooLLWtc
>>597
何だか、そのまんま私を見ているようです。
状況が酷似し過ぎて怖いくらいです。
私も、辛いです。
601優しい名無しさん:04/08/04 10:29 ID:CH+ykOkL
先日、1ヶ月くらいかな。転職したけど退職しちゃいました。
会社はまだ続けろ、ってかなり強く言われたけど
診断書を立てにすいません、すいません・・・って言って。
頑張って仕事いってる人たちは素直に尊敬できます。
でも、辛くて休んじゃう人とか。一緒にゆっくり直して行こうね。
602優しい名無しさん:04/08/04 10:30 ID:JuYpCHjo
やっと水曜日だ。長い。
大勢の課の中にいて、上司の目が届きにくいから幾分気が楽だったのに、
なんで今日はみんないないんだよ…嫌でも目につくじゃないか。
あぁ…頭痛と動悸が…くそぉ…
603優しい名無しさん:04/08/04 10:38 ID:k+I6Kpr/
私もつらい・・・。
一人暮らしだから辞められないし・・・。

昨日上司が中古の監視カメラを持って帰ってきて
磨けって言われた。
虫とかいっぱいついててきったないの。
10年モノはいってる。

何にするのか聞いたら会社につけるんだって。
おいおい二人の事務所だよ。
鬱ひどくなりそう。

604優しい名無しさん:04/08/04 11:05 ID:NfG25UwZ
今起きたorz
今まで過眠しても定時までに半休連絡入れられる時間だったのに、ショックだ。。
午後から打ち合わせあるし行ってきます
605優しい名無しさん:04/08/04 11:44 ID:gd0RnXjX
まだ水曜日だよ・・・・。
週末までものすごく長く感じる。

今日の定時までも、ものすごく長く感じる。
はぁ・・・、もう辛い辛い帰りたい。
606優しい名無しさん:04/08/04 12:14 ID:eIsq/Rkl
今日から月曜日までが出勤日。
月曜日に勤務中に睡眠発作で3時間近く寝てしまったことを社長に謝ったんだけど、
色々精神論で説教されて、禿しく鬱氏・・・・・・

「眠くなったら床を磨くなり裏の草むしりするなり、やることは山ほどあるでしょう?
ようするに薬に頼ろうっていう気持ちが問題なのよ。甘えてるだけなんじゃないの?」

もう辛いです。限界です。

先週買ったばかりの靴のストラップは千切れるし(ホチキスで留めている)、もう帰りたい。

607優しい名無しさん:04/08/04 13:11 ID:2Qu0ExDt
昼、仮眠とってなんとか一日持ちこたえてるのに
今日は社長がうるさくて仮眠できなかった。
仮眠なしで結局昼休みおわり・・・・
これで帰りまで持つのか、自分。
夜な寝られないし朝は起きられないし。
昼の仮眠だけが命綱なのに。
畜生、社長。氏ね。
608優しい名無しさん:04/08/04 13:18 ID:eIsq/Rkl
昼の分の薬飲んでたら、また言われた。

「そんなに薬飲んでたら、将来まともな子供産めなくなるわよ?」
「大体、薬飲まなきゃ起きてられないようじゃ、子育てなんて出来ないじゃない?」

放っておいて下さい。
彼氏もいませんし、結婚の予定もないし、子供産むつもりもないですから。

社長の知合いは薬にも医者にも頼らずに鬱を治したそうですけど、
私はその人とは別人ですから。
609優しい名無しさん:04/08/04 13:29 ID:7gZletbT
>>608
> 「そんなに薬飲んでたら、将来まともな子供産めなくなるわよ?」

そんな社長も年をとれば薬漬けだ。間違いない。

610優しい名無しさん:04/08/04 15:53 ID:JuYpCHjo
>>609
大変不謹慎だがちょっとワロタ

あとちょっとの人もそうでない人も、引き続きマターリ逝きましょう…
611優しい名無しさん:04/08/04 15:54 ID:TKCWh7F9
とうとう今日、休んじゃった・・・。
612優しい名無しさん:04/08/04 16:11 ID:2Qu0ExDt
カエリテーヨー(´д`)
613優しい名無しさん:04/08/04 16:14 ID:P+vyFsvp
昨日会社の書類無くしてしまった・・・ついにやってしまった。
で上司に怒られて物とか凄いぶつけられて、蹴られたりして
「お前はどうやって責任とるんだよ!」と言われたから
「辞めます」つったら余計キレられた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
「今、お前いなくなったら大変なのわかんねーのか!あぁん!?」
じゃあ責任はどうとれつーーーの・・・・!

説教3時間目突入ついにパニック&かこきゅうはいって・・・・
ぶったおれた記憶しかないな。自分の鞄の中から薬だしてもらって
飲んで・・・まぁ上司に病気バレちゃった訳だ。アハハ・・・・
それでも今日も出勤命令でてる訳で。
気まずいったらないよ。つか辞めさせてもらえもしないのか・・・
休みたい。怖い。行きたくない・・・。
614優しい名無しさん:04/08/04 16:18 ID:eIsq/Rkl
失敗した。
広告用のノボリに字を書くの、失敗した。気をつけていたんだけど。

「あれほどキレイに書いてねって言ったのにっ!何やってんのよ!」

元々ポップとか手書きは苦手、更に布地に太字マーカーは布が縒れて書き難い。
「言い訳なんて聞きたくない!」

「広告は配られてきた通りにしておいてって何度言えばいいの?」

この前は「広告見て目ぼしそうなのがあったら、一番前に挟んどいて」
って言いませんでしたっけ?

疲れた。あと一時間半だ。耐えよう。帰ったら酒飲みながら泣こう。
615雲 ◆RzG/cloud. :04/08/04 16:22 ID:1xomhnLZ
だいじょうぶ ひとりじゃないよ

少なくとも君には味方がいるよ。

無理はしなくてもいいよ ゆっくり自分のペースでいいんだ。

疲れたらひと休みしていいよ 歩けるようになったらまた歩こう。

そうして今までだってやってきたんだ。

いつかきっとまた戻れるさ。

だからだいじょうぶだよ。
616優しい名無しさん:04/08/04 16:50 ID:DzLzXbkj
今日も失敗した。叱られた
やりたくない仕事だし、集中できないし、微熱はあるし、
叱りたくて叱りたいんじゃないって言うのはわかっている。
そのまま動いたら、お客さんに迷惑がかかるし、会社の信用にもかかってくるし
得意先の人も迷惑だってわかっている
だから叱られておいてよかったって思ってる・・・。
集中しているんだよ。ウソじゃないよ会社に来たからにはってちゃんと仕事はこなしているよ
つもりのつもりじゃないんだよ。

会社で愛想笑いすらできなくなった。おべっか使ってヘラヘラしていられたのに
それすら疲れてできない。それができないと会社でどうなるかも重々承知
「イジメで部署移動させられたのに健気に頑張るいい子」を演じるのにも疲れた。
疲れた疲れた疲れた疲れた・・・つらい(つд`)
617優しい名無しさん:04/08/04 18:29 ID:Hq3l4Y2E
勤務時間削られたが、アフターファイブを楽しむ精神的経済的余裕も無く
早々に帰宅して一人酒。酒量が増えたな、最近。

留守番中、眠くなりそうだったので、床のガンコ汚れをアルコールで落としていた。
社長が客と一緒に戻ってきて、掃除一旦中止。

退社時間になって帰り際に「床全部拭いてくれた?」と聞かれ
「目立つところを落としただけです」と言ったら怒られた。
「毎日全部拭いてって頼んであるでしょ。床が汚れてるのが嫌だっていつも言ってるのに聞いてないのね」

じゃあ資料は作成しなくてもよかったんですね?
頼まれてたFAXもしなくてよかったんですか?
電話応対も、留守中の接客もしないで掃除してればよかったんですか?

>>609
社長もそろそろ還暦と思われ。でもPH○出版愛読してるから精神論ばっか。
ええ、ガンでも何でも社長なら気の持ちようで治すんでしょう、きっと。

>>616
何だか色々共感しすぎて涙出そうだよ。辛いよね、疲れるよね。

618優しい名無しさん:04/08/04 18:29 ID:jAWOoTc0
帰ります まだがんがっているみなさん お先に失礼します
619優しい名無しさん:04/08/04 18:47 ID:NaNqQ+g8
> PH○出版愛読してるから精神論ばっか。
うわ、ウチの社長にそっくりだ。
こういう人には、理屈をこねてはっきり言わないと何も通じないよ。
何でもいうようになったらだいぶ鬱が楽になってきた。
まあ、いつでもやめる木でいるからいえるんだけど……
620617:04/08/04 19:01 ID:Hq3l4Y2E
今日は色々ありすぎた。
思い余ってリスカしちまった。バカチン>漏れ

>>619
私、社長の言うこと、黙ってハイハイって聞いてるだけ。
辞めたら次が無いからな。もう三十路だし。
621優しい名無しさん:04/08/04 19:18 ID:v7D8jWgD
>>557さん
亀レスすみません。
どんまい、私も激鬱とPTSDはいってから激しく健忘症です。
そんな環境、そんな自分に疲れちゃうよね。
でも睡眠は良くとってね。
食欲も私もありません、薬は何かな?トレドミンで食欲不振の人多いですよ。
558さんの言う通り、とにかく残してもいいからお腹に入れときましょう。
何も固形物じゃなくてもいいんです。
私はコーヒーオンリーだったけど、今はヨーグルトやプリン、卵豆腐など。
冷たくて口当たりの良いものが食べやすいみたいです、私は・・・
食べられそう!って気がした時には何でも、とにかく残してもいいってことで
食べるようにしてます、そうすれば大丈夫。
でも季節柄、水分補給は十分にしてくださいね、脱水症状起こしちゃうから・・・
参考までに下記のスレ、どうぞ・・・

■■トレドミン総合情報スレ15■■
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1087321710/

【食欲不振】ホッとコーヒー等で生きてます・・・
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1068571980/l50
622540:04/08/04 19:24 ID:yv1N2KtM
>>543
今日は気をつけていたので居眠りはしてないと思いますが
自覚が無いってのが問題ですよね
明日、通院日なので休職できるように診断書書いてもらおうと思います
一年前二ヶ月程休職してたので、また休職できるだろうか?
今度こそ首になりそうな予感
正直今の会社にみれんはありませんけど、次の働き口はあるんだろうか・・・
623優しい名無しさん:04/08/04 19:30 ID:6ifqLxdH
今日はやたらヘビーな話題が多いな、、。
自分も近来になくヘビーな叱咤を受けてショックなわけだが、、、、、そういう日なのか?

>>621
>ヨーグルトやプリン、卵豆腐

どれも栄養があって食べ易いよね。
どーしてもどーしても食欲無いときってあるけど、そういうときでも食べなきゃ辛さは増す訳で、、、、。

他に、飲むカロリーメイトなんかもいいけど、水分いっきのみして、思い切り消化不良になった、、、。
まだ脱力感が抜けぬorz

林家小三治師匠が、「風邪や夏ばてでどんなに食欲がない時でも食べられる」ご飯として、
「卵かけご飯」を上げていました。
624621:04/08/04 19:38 ID:v7D8jWgD
>>623さん
いえいえ、食べなきゃ辛さが増すとは限らないですよ。
むしろ食べなきゃと思うことによって脅迫概念を抱くこともあるので・・・
気分の良い時には自然に食べられる自分が出て来たりもするけど、
とにかく自分が食べたい、食べようって思わないと、食べないのが現実かな。
でもまぁ、食べないと頭が回らないから悪循環ってのもありなんだけどね・・・

ちなみに私は卵が基本的に嫌いなのと、ご飯を食べられる状態じゃないので
残念ながら「卵かけご飯」は無理そう。
食べられそうな人はいいかもしれないですね、栄養あるし・・・
625優しい名無しさん:04/08/04 20:09 ID:qMvXHauK
本日ついに上司と俺のうつについて面談。長めの夏休みの許可を貰ったが、次は人事と今後について面談しろとの事。移動かも
626優しい名無しさん:04/08/04 20:15 ID:xlO0huds
うつと明かしても、即クビにはならない見たいですね。休職も出来るし。
627優しい名無しさん:04/08/04 20:18 ID:FIlNNe9a
鬱休職して以来、人事に嫌がらせをされてきました。
自分一人だけ出勤・退勤時間を手書きで書かされ、
5分でも遅刻すると半休扱いにされています。
有給は全部なくなり、欠勤扱いで減給です。

ここ1ヶ月ほど精神状態が良く遅刻をしない
ようになった&強気に出れるようになったので、
鬱休職の原因になったパワハラ上司(元)と
人事にちょっとした仕返しをしてやりました。

今朝パワハラ上司が5分遅刻してきたので、大声で
「5分遅刻しましたね?」と指摘し、その足で
人事部に直行。パワハラ上司を半休扱いにすべく
15分ほど人事を問いつめてやりました。

会社は辞めさせたい社員に色々嫌がらせをするわけですが、
やられるばっかじゃ悔しいからたまには反撃しないとね。
ちなみに、次が見つかるまで辞める気は全くありません。
628623:04/08/04 20:22 ID:WUHPbMRt
>いえいえ、食べなきゃ辛さが増すとは限らないですよ。
>むしろ食べなきゃと思うことによって脅迫概念を抱くこともあるので・・・

ああ、そういうケースもありますね。
心がからむとやはり、、、。
なにごとも強迫観念になっちゃまずいですね。
629優しい名無しさん:04/08/04 20:25 ID:rSQjHuIv
>>627
GJ!やってやった!って感じだな、最高だよ
630優しい名無しさん:04/08/04 20:29 ID:M39cUukl
>>627
ちょっとだけ元気もらったよ、、、
631優しい名無しさん:04/08/04 20:31 ID:9AeK6sZc
明日やっと休みだよ…
今日のミス、見つけてくれたのが優しい同僚で良かった…。
厳しい先輩だったら、何て言われてたか…orz
でもちくられてたら終わり。
もう逝きたい…
632優しい名無しさん:04/08/04 20:36 ID:PBrvWAf3
今、とてもキツイ状態です。

今週は月曜に休みました。
自分のことを少し許してあげて、たまにはゆっくりしようと、
思ってました。

でも、今日も朝が来て、会社に行く時間になっても
布団から出れなくて、今日も休んでしまいました。
週に2回も休んでしまった。

心療内科に行ってますが、結局、最後に直すのは自分です。
でも、今は行動するエネルギーも自分にありません。

少しの間、仕事を休んでリセットしたい、、。
苦しいです。

周りの人間には、みっともない姿に見えるだろうなという
気がする。


633優しい名無しさん:04/08/04 21:03 ID:z+/KR7fY
お仕事終わったみなさん、おつかれさまです。
まだ仕事中の方、ごくろうさまです。早く帰れますように。
今日もやっと一日が終わって帰宅し、わずかばかりの至福の時間です。
でもまた明日の朝は激鬱で地獄…
朝が来るのが怖いです。
ホント、今日はヘビィな内容のカキコが多いね。
みんな大変だったんだね。
自分より、もっともっと大変な人いるのわかってるけど
自分的にはもうこれがいっぱいいっぱいです。
634優しい名無しさん:04/08/04 21:03 ID:/sljYB/2
6月から2ヶ月の休職でしたが 今日 1ヶ月更新の診断書を郵送しました。
課長補佐にTELで事情を話しましたが。
ただ 休んでじゃだめだ!
1ヶ月リハビリ出勤の名目で職場に来い!
おまえの健康も大変だろうけど、みんな苦労してるんだからだと。
1ヶ月 無給働きして 復職???

まだまだ 恵まれてるんだろうけど・・・だるぅだるぅ(-_-)

休職スレで活動してましたが、来週からまたこの板に戻ります。
日曜の祭りに参加できるぜ(-_-)
よろしこm(__)m
635優しい名無しさん:04/08/04 21:11 ID:HaTR80y0
ただいま&みなさんもつかれ〜

今日は帰りの駅でお仕事帰りのおじさまやおにいさまに大サービスをして帰ってきました。

駅の階段ですっころび、パンツ丸見え状態で階段落ち。というかスライディング。
知らないおじさんが立ち上がるのに手を貸して下さいました。

なんか・・・死にたい。乗り換えの駅明日から変えよう。え〜ん・・・
636優しい名無しさん:04/08/04 21:13 ID:HaTR80y0
大サービスでもないか。ははは。はは・・・
637優しい名無しさん:04/08/04 21:20 ID:/sljYB/2
>>627

いいねー 爽快だよ!
私も有休はもう有りません。

直属上司の監視報告が人事へ流れてます。
飲み会の席で彼女の話し(プライベート話)を後輩に少しだけしたんだけど・・・
酒を飲まないシラフの上司から人事へ。

人事曰く「彼女が出来たんだから 新しい道へ進んだら?」
もちろん 退職勧告もでています。
こんなプライペートの話しを掴んでるなら、当然 勤務状況なんて
席空け(トイレ等)時間も分刻みで報告してるんだろうな。

自分から辞めるもんかヽ(`○´)/
欠勤してもいいさぁヽ(`○´)/

>>627

仕返し パート2期待してます。
俺もしたいヽ(`○´)/
638優しい名無しさん:04/08/04 21:27 ID:+TTq/Ov/
滅私奉公はいやじゃ。。。
639優しい名無しさん:04/08/04 22:03 ID:bShNMgjz
同じ部署のメンヘル女が今月で退職だ。
すごくうれしい。

みんなも必死に行かないでやめてのんびりしたらどーですか?
あなたもハッピー、同僚もハッピーじゃない?
640優しい名無しさん:04/08/04 22:06 ID:VW5jLMJq
>639
そんなあなたの後を女が一人ついてくる...。
右手に何か握りしめ...。
641優しい名無しさん:04/08/04 22:17 ID:M39cUukl
>>631
そいうのあるよね
ミス見つけてもこっちには黙って付箋つけてさらに上に回しちゃう上司
642優しい名無しさん:04/08/04 22:41 ID:33f0/2Cx
とうとう今日一日休んじゃった。
4月から7月まで休まなかったのにな。
明日からまたがんばらなきゃ。
今まで必死に張ってた糸がプツンて切れちゃった感じがする。また以前みたいに会社行けなくなったら嫌だなあ。
明日はガンバらなきゃ。
643優しい名無しさん:04/08/04 23:05 ID:jHXK/6DB
今日も上司に怒られた。
「怒ってくれる相手がいるだけありがたいと思え」「大事なのはやる気があるかどうかだ」
・・・はいはいまったくその通りですよ。すばらしいくらい正論。
だけど全然共感できない。“やる気が大事”?私、頑張ってても要領の悪さから
職場に馴染めない人が閑職に飛ばされるのこの目で見てるんですけど。
キレイゴトばっかり・暑苦しい精神論大好きな会社に心底うんざりしてます。
向こうは私のスタンドプレー的な仕事・無口な事なんかが理解不能っぽいけど、
私にとっては上司の恐ろしいくらいの単純さが理解不能。そりゃうまくいかないよね。
通院してるのばれたら即クビだろうな。「やる気不足」で。

644優しい名無しさん:04/08/04 23:45 ID:z4Ueympp
先週、今週と週明け2日(月曜、火曜)を夏休み分割としてもらって
ここ2週間 4休3勤状態だったけど、仕事が山になっているうえに
更に仕事が増えてて、こんな調子で今月末退職できるのだろうか?
過去数回、退職を撤回されててやっと退職にこぎつけそうなんだけど
後任は未だに決まらず。
あの職場に行くだけで鬱が酷くなるからなるべく早く辞めたいのだが。
645優しい名無しさん:04/08/04 23:48 ID:KBrf5VBy
日本人って皆ちょっと鬱気味なんじゃないか

前までは自分だけ特別、鬱なんだ!とか思いこんでたけど

朝の満員電車の中で見かける疲れ果てたOLやサラリーマンを見てると

皆、苦しそうな表情してるよ。

ちなみに私の上司はメンヘラーかわかんないけど

常にアルコール飲んでるんですが・・・

やばいよなぁ、さすがにそれは。

とにかく、この国全体が病んでるんだと思う。
646優しい名無しさん:04/08/04 23:50 ID:NfG25UwZ
>>632
あぁ、私と状況も考えてる事も同じだ。。
先週は2日休み、今週は昨日今日と半休でした。
夏休みまで後少しだから、もう少しだけがんがって、
またーり休んで、それから考えようと
自分に思い込ませようとしてる処です。

仕事分担はっきりしてるから、直属上司以外には
迷惑かけてないし、何だかんだで仕事はほぼこなせてるけど、
本当に他の人からみたらいい加減な奴だろうなぁ。。
再休職と退社の文字が頭に浮かぶ
647優しい名無しさん:04/08/04 23:51 ID:VEXbVQYW
しばらく休職してて今月から復職してみた
自傷し始めた・・・

ひどくなってんじゃねーーーーかあああああああああっ!!

もっと休むかな・・・
648優しい名無しさん:04/08/04 23:55 ID:AwiZ8CNr
>>645
完全はやりだよ。テレビでも雑誌でも話題になり、
鬱の話をすればギクリとした顔をする人、自分もそうだと身を乗り出す人、
もう鬱のはなしなんてたくさんだよ
649優しい名無しさん:04/08/05 00:06 ID:4toXrili
本当に苦しいときに正論を語られると、辛いですよね。
あまりにも当たり前すぎて、たぶん自分が一番分かってることいわれても
今辛いのは、それができないからなのに。
できてればこんなことになってない。
必死なんだよ
できないのなんとかしようって今必死でやってるじゃないですかって言いたい。
650優しい名無しさん:04/08/05 00:10 ID:1o0gqKJx
苛々して考えなしにしてしまったリスカの痕。目立つなあ。包帯じゃないと隠れない。
この季節長袖ってわけにもいかないから飼い猫の仕業にするか、ごめんね濡れ衣。

考えてみたら社長、今朝から大事な書類が見当たらないとかで気が立ってたんだよな。

私も、「過眠症なんで薬効かなくて寝ちゃうことがあるんです〜。ごめんなさい」
って感じだったから、謝り方に誠意が足りなかったよなあ。
申し訳ないというより「そういう病気なんだから理解してよ」って奢りがあったかも。

社長も、表現や内容はどうであれ、私のことを心配はしてくれてるんだよな。

所詮は他人、理解してもらおうなんてのは無理な話なんだよね。
雇ってもらえてるだけでありがたいと思うべき、なんだろうな。

とはいえ激鬱なのは変らないけどさ。
中途覚醒は相変わらずだし、仕事も5日目6日目になるとリタリンも効かなくなるし。
そこで「リタリン増やさないと」って思っちゃうのは、やっぱ薬に甘えてるのかな。
でも現実、自転車乗ってて居眠りしたり、職場で船を漕ぐくらいなら
薬増やしてでも勤務時間帯は起きていたいんだ・・・・・・
651優しい名無しさん:04/08/05 00:18 ID:AR7Pxrac
明日は休もうかな。組織変更で社内の力関係でチームリーダから
外されたし、モチベーション大幅に低下。
最初はPJのPLとして参画したはずなのに……PMは足引っ張るばかりで。
652優しい名無しさん:04/08/05 00:26 ID:xbAjAeDb
>>649
同意です。
あたりまえのことができなくなるのが鬱。
周りはちゃんとやってるのに・・・
それで余計自分を責めてしまう。
そんな自分を受け入れるとか
あたりまえのことができない自分を許すとか
いろんなことが言われてるけど
会社に言って過酷な勤務を繰り返しながら
そんな余裕は見当たらない。
653優しい名無しさん:04/08/05 00:54 ID:7N6rsT6I
みなさん、今日もおつかれさまでしたつ旦~
あぁ〜、朝になったらまた会社に行かなきゃ。行きたくない・・・。
いや、行きたくないっていうの、なんか違うんだよな。本当は行きたいんだよ。で、普通に働きたい。鬱で働くのが辛い=仕事をしたくないってことじゃなくて、したいのに思うように出来ない。ここに来るみんなも、そんな感じなのかな?
最近は、仕事が出来ないのが鬱だからなのか、単に自分に能力が無いだけなのか、分からなくなってきたよ。出来ない理由が何であれ、自分が世界一の駄目人間に思えることに変りはない。
654優しい名無しさん:04/08/05 01:05 ID:ETUgJjeZ
>653
私の方がもっとダメ人間だよ。自信がある。ヽ(´ー`)ノ
客先で、他の部署の人も見物に来るくらい挙動がおかしくなってます>私
毎日毎日、陰口を叩かれイジメられ頭がおかしくなるのも無理ないか。

下には無限に下がいるから気にしちゃダメよ。
655優しい名無しさん:04/08/05 01:37 ID:Wpi8GgWr
あほばっか
656優しい名無しさん:04/08/05 02:04 ID:vqArIQlI
皆さんオツカレ〜です。
あと6時間後にはまた会社か・・・
何のために家に帰ってるのかわかんなくなります。
家には「飲み」に帰ってるだけで。
スレ違いでしたらスミマセン・・
明日もガンガリすぎずいきましょう
657優しい名無しさん:04/08/05 02:14 ID:8op4dRPl
もうこんな時間・・・。
658優しい名無しさん:04/08/05 02:33 ID:F7rpS1Fh
↑おまえのこと?
659優しい名無しさん:04/08/05 04:28 ID:4suPHnLe
眠れない・・・
12時から寝ようとして布団でがんばってたのに。
たまに起きて煙草は吸ったけど・・・。
3時間後には家を出なければ行けないのに。
たちっぱなし、歩き回りの接客業。
重いものを持つことはないけど、
明日1日がんばれるか心配です。
もう2度と会社行けなくなったらどうしよう。
ホントはもう二度と行きたくないのです。
660優しい名無しさん:04/08/05 05:41 ID:4QePMb1i
おはやう。
起きてしまった・・・
でも寝られたからいいや。
ああ、今日も会社だ・・・その前に保育園だ・・・
ママ集団苦手だから、ちょっと時間ずらして送り迎えしてます。
はぁぁ、早く小学生にならないかな〜
661優しい名無しさん:04/08/05 07:29 ID:W9wtQ2v8
あああああいきたくないよおおおおお
662優しい名無しさん:04/08/05 07:29 ID:upR1vIhW
寝れなかったけど行って子よ
663優しい名無しさん:04/08/05 08:05 ID:kXsK0jqE
あぁ、朝が来てしまった・・・
もうすぐ出かけなきゃ。
今日、休みたいぐらい起きたらだるかったけど
お局様がいないため、休むわけにはいかず。
もう目覚ましの音、恐怖症です。
抗うつ剤もちっとも効いてんだかどうだか。
目覚ましに起こされずにずっと寝ていたい。
不眠で眠剤が効かないだけに朝辛いっす。
毎日寝付くのは3時から3時半。
もうボロボロ。
仕方ないので今日も逝ってきまふ。
664優しい名無しさん:04/08/05 08:05 ID:h+d06pVu
今日休んだら絶対ヌッ殺されるだろうなぁ

ちくしょー薬は会社で投入だ逝ってくるよみんな。

この忙しいのわかっててしっかり休む上司を恨むw
665優しい名無しさん:04/08/05 08:36 ID:AR7Pxrac
すいません。今日は休みます。
SEです。プロジェクトリーダとして先月入ったんですが、
昨日組織変更で、会社同士の力関係で自分はメンバーに格下げ。
しかもメンバーは余ってる状態で、仕事の奪い合い状態。
やる気まったくないっす。
666優しい名無しさん:04/08/05 08:52 ID:YI0cmtX3
起きたら始業時刻でした。
あわてて上司に電話して午前休暇に…。
月曜に有休つかったんで今週は大丈夫かと思ってたのに…
午後からがんがって会社行って来ます。
一日全部休みたいけど、明日に仕事のヤマが来るのでその準備しないと。
それ終わったら仕事も少しマターリになるのでとりあえずがんがります(T-T)
667優しい名無しさん:04/08/05 08:58 ID:Gcsm2jCk
朝から自傷しまくって、やっと落ち着きました。
さーて、今日も一日耐えるか。
今がんばらないと夏休み無くなるし。
668優しい名無しさん:04/08/05 08:59 ID:yQBGzTDT
とりあえず会社には来たけど…
寝付いたのが朝方なので眠くてだるい。
ここんとこ毎日こんな感じ。
眠剤効かない。
会社にいる時は眠くて今すぐにでもベッドに入りたいぐらいなのに
帰宅して夜になると眠くなくなる。
自律神経がどうにかなっちゃってんのか。
昼休みにまた仮眠しよ。
今日こそ仮眠させてくれよ、社長。
昨日は社長がうるさくて仮眠できんかった。
昼の仮眠でなんとか午後につなげてる状態なんだからさ。
669優しい名無しさん:04/08/05 09:07 ID:STkIoch/
リタリンという薬を処方された。噂に違わぬ効きっぷり。
やる気がブーストして、仕事がさくさく進む。
鬱の元の上司にもいいたいことを言ってやることができた。
しかし、薬で底上げって不自然だよな。
後でまとめて疲れがやってくるのではと不安。
670雲 ◆RzG/cloud. :04/08/05 09:49 ID:KahvTwH3
おはよう。
今日もなんとか起きれたよ。

起きれなかった時は今の職を失くす時だけど…

まだ、やれってことだね。きっと。
671通りすがり:04/08/05 10:06 ID:zX9JjyBE
鬱のひとってまじめなひとが多いんだろーね。
仕事なんかだいたいでやればいいのに。
ひとに任すのも嫌いなんでしょ。
なんのために生きてるのかよく考えてみて。
672優しい名無しさん:04/08/05 10:11 ID:r/JdzDXR
先日出した退職願が受理され退職日が決まりました。
ほっとして気分が楽になりました。

最低1ヵ月は静養するつもりです。
673優しい名無しさん:04/08/05 10:19 ID:LU8YpbXS
とりあえずお疲れ様です まったりしてみて下さい 俺も辞めたいんだが辞めるとヒッキーになりそうで辞めれない はぁ眠いよぉー
674優しい名無しさん:04/08/05 10:26 ID:tFnRW2MH
もはよー 今朝も4時に目が醒めましたです ネムひ
675優しい名無しさん:04/08/05 11:17 ID:ZbDAhHOH
もはよう、みんな。
リスカ痕は包帯して、「料理中に火傷した」ってごまかしています。

何か、導眠剤が効いている間しか眠れない。4時間くらいか。
身体は動かないし、もう一度寝ようとしながら布団の中で数時間過ごす。
結局時間まで眠れず、そのまま出勤する。

日に日に目の下のクマが濃くなっていって、リタリンの作用時間も短くなって。

明日通院で午後半休するけど、結局中期作用型眠剤とリタリンの追加になるのかな。
慢性的な頭痛も、何とかならないものかな。

出勤した途端、自転車でけっこう離れた銀行まで3往復させられて、グッタリ・・・

676優しい名無しさん:04/08/05 11:23 ID:ZbDAhHOH
>>669
私もリタリン2T/dayの服用者だけど、揺れ戻し来るよ。かなりキツイ。
私は過眠症だから、眠気を抑えてくれる程度の効きで、元気になることはないけれど。
ただ疲れを後延ばしにするって感じ。希死念慮とか自傷衝動も切れ際に来る。
まあ、これは人によるだろうね。

でも効き目を実感できるならよかったね。ただ、無理しないのと依存し過ぎないように気をつけて。
耐性つきやすい、依存しやすい薬だからさ。
677優しい名無しさん:04/08/05 11:27 ID:2a38n5nM
なら飲まなくても会社いかなくてもいいから安心して。
体が資本ですから。おだいじに
678優しい名無しさん:04/08/05 11:30 ID:bDdU8PPF
休みの日も鬱状態が続く…こんな状態がもう数年間も続いてる、よく働いてると思うよ。だけどもう限界…長期療養が絶対必要!全然仕事に集中できない
679優しい名無しさん:04/08/05 11:38 ID:ZbDAhHOH
>>677 心配してくれてありがとう(私のことじゃないかもだけどw)。

でも、一人暮らしだからさ、働かないと生活出来ないからさ。
病気や薬と付き合って、ここで愚痴吐いて、そうしながらでも働ける方がマシなんだ。
680優しい名無しさん:04/08/05 11:46 ID:ZDjvGqg7

     ∧_∧ ゲエエエエエーーー
    (ill ´Д`) ゲロロロロローーー
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
681優しい名無しさん:04/08/05 11:58 ID:0YvH19KH
今朝は天気がぐずついていたせいか、
久々に体がまったく動かなかったよ。
今も頭が重いわ、首から上ががちがちに固まって、仕事にならん。
誰かやる気を私にくれーーーっ。
マッサージかリフレクソロジー、行ってこようかなー。
池袋付近の駅でどこかいいところ、知ってる?
682優しい名無しさん:04/08/05 12:02 ID:WEsuHYl9
>>681
精神科に行ったほうがいいのでは?
683優しい名無しさん:04/08/05 12:05 ID:aLSNRFvH
パキ減薬中だから、会社マジで辛い〜。食欲が全くない。水分も辛い〜。
ダイエットとか言って誤魔化してるけど、1人理解者がいるのでありがたい。
ちょっと昼寝してきます。
684優しい名無しさん:04/08/05 12:11 ID:RLu9pO7e
2日ぶりに出勤。
行ってすぐ、局1から冷たい目線・・・。
顔色が悪く、ぼーっとしていたため局2から「・・・もういいよ。」
雰囲気に耐えれず早退してしまいました。
明日行くのが余計に辛くなってしまった。
685優しい名無しさん:04/08/05 12:25 ID:0YvH19KH
>682
ご心配ありがとん。
明日通院だからねぇ。
病院以外で、自分にいいことをしてやりたいのよ。
686優しい名無しさん:04/08/05 12:42 ID:AR7Pxrac
>>669
昔、リタ中になりかけたことがある。
耐性つくの早いから、すぐに一時間ぐらいで切れるようになる。
反動はかなりきついぞ。深入りする前に足を洗った方がいい。

鬱でリタを処方する医者はブラックというのが、薬局側の見解らしい。
友人の薬剤師から聞いた話。
687優しい名無しさん:04/08/05 13:14 ID:ZbDAhHOH
「すぐそこの銀行に振込に行くのに何分かかってるのよ!」

振込カードが使えなくなっていて、1から登録していかなきゃならなかったんです。
振込カード自体が廃止になっていて、手続きが分らずに色々やり直したんです。
慌てて、紙幣と硬貨を同じ所に入れてしまって、処理に時間が掛かってしまったんです。

「振込カードが無くなるなんてことあるわけないじゃない!先月まで使っていたのに!」

・・・・・・だったら、もう、自分で行って下さい。昼休みも取らずに行ったのに。

これからまた嫌な客の所に行かなきゃならない。自転車で。
セクハラオヤジの所。

はあ。疲れた。もういっぱいいっぱい。
688666:04/08/05 13:29 ID:YI0cmtX3
出社したものの、どうしても仕事ができる状態にならず
周りに指示と作業のお願いだけ出して帰ります。
明日が終われば休みだから頑張りたかったのに、なんだか悔しいです。
一週間に五日、ちゃんと仕事させてくれよ、俺…(T-T)
689優しい名無しさん:04/08/05 13:58 ID:Ycr4qyAb
仕事が進まない・・・
自分の無力さにもういや・・・
690優しい名無しさん:04/08/05 14:02 ID:lebXpOYN
∧_∧
( ´・ω・) 午後になりましたよ お茶でも飲んで一息 
( つ旦O おせんべとドーナツもあるよ
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦○○○○○○○◎◎◎◎◎◎◎
691優しい名無しさん:04/08/05 14:10 ID:Qyb8qphk
ドーナツとお茶いただきます つ旦◎

さすがに木曜日ともなると、頭の澱みも禿しいですなぁ…重い頭痛が。
なんっつうか、やばいです。
それぞれ皆さんお疲れでしょうが、マターリマターリ、呪文のようにつぶやきつつ、逝きませう。
692 優しい名無しさん:04/08/05 14:55 ID:M51YgJJu
ははは
初めて、三日連続で休んじった
パチスロで既に、12万まけた
明日は、リタ飲んで行かなきゃナ
どうせ、土曜日出勤することになるだろうし。
あーーーーだり
宝くじで1千万あたらねーかな
そしたら、鬱なんかぶっとぶのに
693優しい名無しさん:04/08/05 14:55 ID:ZbDAhHOH
あぢぃ。
ビラ配り、ポストインでは反響がないからということで、
集合住宅の各戸の新聞受けに入れて来いということになって。

住民や管理人にビクビクしながら回ってきた。
階段昇って降りて昇って降りて。

途中で朦朧となって屋上から下を見てみた。吸込まれそうで怖くなった。

車にぶつかりそうになって自転車急ブレーキかけたらまた転んだ。
自転車転がしながら、集合住宅探しながら、車にも注意するなんてマルチタスクは無理だ。
694優しい名無しさん:04/08/05 15:06 ID:O1g9Lpsj
>>693
私も昔ビラ配りのバイトやった事あります。
あれ、大変だよね。歩いて回ったんで、あんなにビラが重いもの
とは思わなかったし。

この暑さでは本当にへたってしまうよね。

くれぐれも交通事故と熱中症にはご用心...。
695優しい名無しさん:04/08/05 15:08 ID:ZbDAhHOH
社長が、私の留守中に来た外国人を帰したと言う。
昨日私がその人の相談を受けて、今日契約に来るって話はしてあったのに。

英語分らないって、その人日本語しゃべれるじゃん。

ほんの少しだけど、契約になれば売上にも貢献できると思ってたのに。

はぁ。床掃除しておこう。昨日みたいに怒られるの、懲り懲り。
696優しい名無しさん:04/08/05 15:23 ID:lebXpOYN
>>693
おつかれさま。

暑さには気をつけて水分たくさんとってね
697優しい名無しさん:04/08/05 15:37 ID:ZbDAhHOH
>>694 >>696 ありがd

水分いっぱい摂ったから、汗ダラダラ。床掃除も身体使うし。
消毒用アルコールで汚れを落としてると、クイっといきたくなるね、
スピリタスと同じようなものじゃん?

今日は昼間、私がアタフタ働いている間、
社長が裏で寝転がって新聞読みながら日本酒をチビチビやってたりしたので
私としては怒り心頭なの。まあ私、いつも怒ってるけどね。
698優しい名無しさん:04/08/05 15:42 ID:UE89ZurY
わーい独り外出v(^o^)vと会社出たが暑い。。
くらくらする。。
ちと早いが用事終わったら直帰しようかな
699優しい名無しさん:04/08/05 15:55 ID:gPw86vXN
今の課のおばさんに
「前の課と今の課と、どっちがいい?前の課の方がよかった?」と聞かれて
ドキリとしてしまった。
「このままずっとこの状態なら辞めたい」と言おうと思っていた矢先のこと、
おばさんに話し掛けられたのが余りにも唐突過ぎて、いえなかった。
前の課の人とか、誰とも顔を合わせたくないときに限って出くわしてしまう…。
辛い
700優しい名無しさん:04/08/05 16:14 ID:aeLBFZwi
699>>
 私は部署が代わるたびに聞かれる。
 みんな自分の部署の事を良いと言ってほしたがって
 もうこっちはうんざり。
 「うーん、まだちょっと解りません」と毎回答える。
 いいよなー。毎年辞令もらったことのないひとは。
 普通一般職なんて異動無しだぜ。
 こっちは気が付いたらグランドスラム。
 会社の穴埋め用にされてるコマ。
 早く辞めたい……。
701優しい名無しさん:04/08/05 16:28 ID:msL80vSY
セクハラ
702優しい名無しさん:04/08/05 17:04 ID:Ycr4qyAb
脳みそパンクしそうなくらい難しい仕事を
鬱と分かっていながらなぜ俺に振るんだ〜!
もう限界
703698:04/08/05 17:49 ID:UE89ZurY
普通に定時まで仕事かかった。。
現場調査したら何かえらい課題増えたしorz
課長見落とし多すぎるよ!
704優しい名無しさん:04/08/05 17:57 ID:rpi02Gqb
先月で辞めてからは気楽だ
今は週6夜中バイトをしているよ
本当にあそこが嫌だったんだなと今では実感している。
705優しい名無しさん:04/08/05 18:18 ID:1o0gqKJx
「一生懸命やらないと、何事もダメなのよ」
の言葉で、終業時間までビラを配り回っていた。足が棒。

帰り道で安定剤飲んで、帰宅したら即、酒。
もう2本目w これ飲み終わったら、リタ切れ寝しそうだ。

明日はビラの追加印刷のあと、通院。土日月はビラ配り。

反響がないのは、私のビラ原稿に魅力が足りないから、みたいなこと言われた。
一応指示通りに作って、他社のビラも参考にして、私なりの売り文句も加えたんだけど。

魅力がないって言うくらいなら自分で作ってよ。
私の馬鹿な頭じゃ、あれで限界だよ。

疲れた。まだ労働2日目なのに。クタクタだ。
706優しい名無しさん:04/08/05 18:21 ID:DUrV3Is9
>>705
直接言ってもらえるだけまだマシな気がする…
あたしなんて陰口叩かれるばっかりだよ
707705:04/08/05 18:27 ID:1o0gqKJx
>>706
何せ社長と私の二人だけですから。
社長も、私の使えなさをどっかで愚痴ってるのかもしれないけど、
そこまでは知らんわ。もう。

でも・・・・・・陰口はイヤだよね。心中お察しします。
708優しい名無しさん:04/08/05 18:30 ID:DUrV3Is9
>>705
ごめんなさい
マシなワケないですよね…

ちょっと前に自分の事を陰で言われているのを聞いてしまったので
つい口がすべってとんでもない事を言ってしまいました

705さんもたいへんですよね…
709優しい名無しさん:04/08/05 18:48 ID:IjHDqNcm
鈍い、忘れっぽい、腰が重い・・・
苦笑いでごまかしている自分が一番ツラくて情けないんだが。
かと言って、薬を断つと言いようのない圧迫感と緊張で
どうにもならないし。

仕事人として最低レベルをクリアできないような有様を
どう説明していいのか(すべきでないのか)わかりません(泣)
710優しい名無しさん:04/08/05 19:00 ID:P0maZdEh
今日また会社で気を失った。
社長に「全然良くなって無いじゃないか」って怒られた。
再休職願いを鼻で笑って却下したのはあんたですよ。
どうしろと。

711優しい名無しさん:04/08/05 19:11 ID:E/c1q5qi
>>695

おまえおもろいからコテハンにしろ。でなにかあったらここで報告!いいな?
712優しい名無しさん:04/08/05 19:12 ID:RU5n4CT7
昨日を職場でちゃんと薬飲んでいるのかと聞かれました。私は、私なりに一生懸命
働いているつもりです。仕事の覚えもいいほうでは、ありませんが、何かお前は
精神障害やろと言われている様で、悔しくて、夜涙が出て、パニック発作を起こし
ました。人格障害とか、鬱は、一生直らないのでしょうか。今は、薬で、ごく普通の
生活をしています。こんな私を雇用して貰ってるので、出来るだけ、人に誠実に
と思っています。でも、何か落ち込んでしまいました。
713695=705:04/08/05 19:30 ID:1o0gqKJx
>>708
いえいえ謝られるほどのことじゃないですよ、だって陰口って本当にイヤだって思うもの。
とかいう私もここで社長の陰口叩きまくりなのですがw
708さん、大変でしょうけど、愚痴って愚痴ってでも何とかやっていきましょ。

>>711
コテハンっすか?おもろいっつより、愚痴ばっかなので
コテハン持つほどの大層なことは書いてないと思うんだけど。

とりあえず「愚痴ばかりの名無しさん」とかにでもしますかね?

714優しい名無しさん:04/08/05 19:34 ID:E/c1q5qi
女社長にシバかれてる人でしょ?データとりたいんで、そのコテでよろしく
715優しい名無しさん:04/08/05 19:41 ID:8zEG/YW7
>714
データ??
716優しい名無しさん:04/08/05 19:46 ID:gPw86vXN
>704
このスレの全てがここに要約されてる気がする・・・。
私も辞めようかな
717優しい名無しさん:04/08/05 19:47 ID:hJv27HFA
今日現場先で、別の現場から愚痴を言いにきた上司に(作業車が三台あるんだけど、同じ道具しか積んでない、上司の私物以外(漫画)作業道具の積み間違いがあったら、

一回につき、100円貰うから、とか言ってんのでも間違えるだろうから先に10000円位貰っとくか〜(心の中で殺すぞ!?と思った)

その後同僚の友達が現場から帰って会社でまた愚痴言われてた(可愛そう)
718雲 ◆RzG/cloud. :04/08/05 19:47 ID:KahvTwH3
おかえり。
ただいま。
今日もいちにち頑張ったね、お疲れさま。

こうして僕らは昨日を忘れて明日を迎えるんだ。

薬を飲んでゆっくり休もう。

明日って名前の道はまだなんとなく続いているよ。
719優しい名無しさん:04/08/05 19:48 ID:gPw86vXN
連続スマソ
ここ最近ずっと微熱があって、ダルダルなのに、
「なんかイヤイヤやってない?」とか言われた。
やる気なんてもうすでに無いけどさ、やる気あるように見せるの疲れたんだよ
720優しい名無しさん:04/08/05 20:11 ID:ETUgJjeZ
>713
コテは止めておいた方がいいんじゃないかな。絡んでくる人がいるし。
でも、713さんのカキコを見ると「あ、例の女社長と二人でやっている人か」って
毎回分かっちゃうけどねw

何気に毎日応援してます。マターリガンガってください。ヽ(´ー`)ノ
721優しい名無しさん:04/08/05 20:21 ID:2/ZUfxQz
また休んでしまった
最近、まともに1週間出勤できない。
今日はリタ飲んで寝る、明日は出勤しなくては...
722優しい名無しさん:04/08/05 20:22 ID:TOhex19Y
とんでもないミスをした。
100億の事業がポシャってしまうかも。
責任の取りよう無いよなあ。
辞めるしかないか。
死ぬか。
723優しい名無しさん:04/08/05 20:22 ID:E/c1q5qi
??
ひとりの、ミスでそんなことが起こるはずが無い
724優しい名無しさん:04/08/05 20:29 ID:TOhex19Y
>>723
確かに僕だけのせいじゃないんですけどね。
でも、突き詰めていくと僕が原因だなと。
もう考えるのがつらいわ。
725優しい名無しさん:04/08/05 20:33 ID:oVsn46/l
みなさん昼間の眠気ってどうしてます?
昼食後ってただでさえ眠くなるのにお薬飲んだら・・・
リタ飲んだこともあるけど体質なのかまったくなにも起こらなかったし。
カフェインは最近中毒気味。ついでに胃がぼろぼろ。

「会議中に寝てちゃだめじゃ〜ん。っていうか起こしてあげたのに何でにらむわけ?
僕は君のためを思ってやさしく起こしてあげたのにさぁ〜。社会人として失格だね、失格」
寝てないときに限ってそういうこと言わないで下さい・・・
っていったら「いや、アレは絶対寝てた!」って・・・そこまで自信持って言い張られても寝てないもんは寝てないし

最近はカフェイン静注を妄想・・・
726優しい名無しさん:04/08/05 20:33 ID:r1Ei4ZfT
まいにち、まいにち、僕らは失敗を〜
積みに重ねて鬱になっちゃうよ〜
727優しい名無しさん:04/08/05 20:47 ID:BO1MDaaG
今日はミスばっかりでだめだめでした…
自分の知識のなさや常識のなさが嫌になる
それと人に意思をうまくつたえられない
自分のことでいっぱいいっぱいで周りを見れない
ああ、ほんとだめだ

明日個別ミーティングがあって毎週改善案というのを提出しなきゃならないんだけど
なんにも思いつかないよ
どうしようどうしよう…
728優しい名無しさん:04/08/05 21:28 ID:1o0gqKJx
>>714 >>720
そうっすねー、データ取られて身元が判明しちゃうのも困るし、
夏休み厨に絡まれて、鬱悪化しても面白くないからなぁ。
大人しく毎日怒ってばかりの「優しい名無しさん」でいるよ。

でも、おもろいと思って読んでくれてる人もいるんだー、
応援してくれてる人もいるんだー、
って思うと、2ちゃんも捨てたもんじゃないなあ、むしろ健全だなあと思ったり。
(尤も、私のパピコウゼェェェェェェって人もいて当然だけどね)

さて、明日から労働週後半、毎週来る正念場ってやつです。
右手にリタリン、左手にミネラル麦茶でビラ配りを乗り越えよう。

居眠りしそうになったら、裏の畑の草をこれでもかってくらいむしっちゃるわ!
ついでに社長の育ててるミニトマト食っちゃるわ!
729優しい名無しさん:04/08/05 21:47 ID:1o0gqKJx
>>727
ミス多い日ってあるからさ。私なんてミスの無い日が無いくらいだし。
知識や常識って業界によって違うから、ちょっとずつ慣れていくしかないよ。
意思もさ、私は10言って3伝えられれば御の字と思うようにしている。
(だから社長みたいに1を聞いて10を知って欲しい人から見ると役立たずなんだろう)

自分のことでいっぱいいっぱいなのは私もそうだから巧いこと言えないけど、
とりあえず知合いには「3秒先のことを考えて。慌てそうになったら3秒間を置いて」
ってアドバイスされてます。実践はなかなか難しいけどね。

毎週改善案って大変そうだな。
「毎週改善案を出すこと自体が時間の無駄だと思います。せめて隔週に」
ってわけにもいかない・・・・・・よな。

なんか、慰めにもならない内容でスマソ。



730727:04/08/05 21:54 ID:BO1MDaaG
>>729
ううん。ありがdです。
明日はとりあえず「おもいつきませんでした」で
仕方ないかなと思ってます…来週はそうもいかないと思うけど…
私今の会社に入って2週間なんだけどこの業界自体は長くて
それなのになんにも分かってないし
一般常識すらわかってないんだなと思うと情けなくて…
言われたことは身に着けて今度は失敗しないようにしなくちゃ
周りにはもう「常識ないな」ってバレてるだろうけど…

レスありがとう。
少し気持ちが楽になりました。
お互いまたーりとがんばりすぎない程度にがんばりましょうね
731優しい名無しさん:04/08/05 22:25 ID:Fo3mc8wT
>>728
いつも見ていて応援してるぞ。

社長に負けずにまたーりがんがれ。

732優しい名無しさん:04/08/05 23:09 ID:fJKoIywe
今日は約2週間ぶりに出社できました。
上司にはカミングアウトしてあった、理解示してくれてた。
でも恐かった。本当は狼狽していた。
なんて言ったらいいんだろう、どんな顔して行けばいいんだろう?
メッセンジャーでみんなにごめんなさいを言った。
直接言ったら動揺してしまいそうだったから。
みんな優しい言葉かけてくれた。
こっそり泣きました。
良い職場に恵まれた、感謝しています。
自分のウェブ日記を上司に教えました、隠してるの嫌だから、そのままの自分でいたかったから。
全て受け入れてくれた、こんなに使い物にならない人材なのに・・・
だからありがとうと言いたい、そしてここのみんなにも幸せを願いたい。
こんな状態でも私、辛い時もある。
でもここのみんなは私より頑張って仕事してるのに理解を得られない人ばかり。
世の中不公平、みんなの上司が私の上司みたくなればいいのに。
そしたらきっとみんながもっと鬱から解放されやすくなるのに・・・
公平、平等って皆言うけど、本当の公平は、本当の平等はどこにあるんだろう?
なんだか私だけラッキーでごめんなさいって気持ちがある、
早くみんなにも幸せが訪れて欲しい。
良い上司と同僚で良かった反面、焦りもあるけれど・・・
733優しい名無しさん:04/08/05 23:24 ID:8zEG/YW7
>728
いやー、前に医大生だか何だか名乗る奴いて、
魚血とかコテハンつけて、参考になるから
色々書けとか、気持ち悪かったからね。

データ取るなんて言ってるんでまたあいつかと。
出てきたらまた潰すけど。

スレたてたけど削除されたみたいね。

私も社長とのバトルシリーズ、楽しみにしてまっせ。
734優しい名無しさん:04/08/05 23:41 ID:tYo8dXuC
うーーー。新しい書類とか、新しいルールとか、次々と提案する馬鹿、うぜぇ〜。
こっちは忙しいってのに、実務の苦労が増える余計な仕事作るな。
735優しい名無しさん:04/08/05 23:42 ID:JcKwerSI
久しぶりに面接に呼ばれて、仕事上がりに行ってきました。
過去一度落ちてる会社だから受かる可能性は低いけど……。
転職活動は続けることに価値があると信じてがんがります。
736優しい名無しさん:04/08/05 23:45 ID:vr9/gfLa
>>734
そういう提案するだけで「仕事した」気になる奴っているよな・・・
乙です。
737優しい名無しさん:04/08/05 23:46 ID:mhv6Ei62
家業なんでクビになる事は無いが今週三日も休んじゃったよ、、、、
明日こそ仕事行くぞ!
明日こそ仕事行くぞ!
明日こそ仕事行くぞ!
明日こそ仕事行くぞ!
明日こそ仕事行くぞ!
明日こそ仕事行くぞ!

クソォ!俺の馬鹿!何で鬱病なんかに、、、、
ギャーッス!
738653:04/08/05 23:52 ID:7N6rsT6I
>>654
ありがとう。
お互い頑張りすぎないように、ゆっくり行きましょ。
739優しい名無しさん:04/08/05 23:56 ID:O669luFk
今日石に「先週一年ぶりに掃除機かけたらへたっちゃって…」と言ったら、「ええ〜っ?!」とカルテめくり返して驚かれた。掃除、ずーっと出来なかったんだけどそういや言ってなかったっけ。
はじめの頃はもう「辛いんです」って言うのが精一杯だったし、その後薬が効いてきて助かったって思ってたんだけど、けど、掃除は出来なかったんだよ。
他の家事も仕方ないから何とかぎりぎりのペースでこなしてただけで。他にも波があったりだったからそっちを伝えるのに精一杯で。もっと早くに言っておくべきだったんだよねえ、手帳の申請、先月したところだ 鬱
740739:04/08/05 23:58 ID:O669luFk
会社も必死で行ってます、今のところなんとか。
741優しい名無しさん:04/08/06 00:10 ID:+v79Y3DE
眠れない。
不眠症かなぁ。
次の日が休みだとぐっすり眠れるのにね。

自殺してーよ。
742優しい名無しさん:04/08/06 00:12 ID:VWpvtLGX
明日から3日間、地方出張です。
夜ひとりになれるシティホテルだけが楽しみ。
743優しい名無しさん:04/08/06 01:01 ID:fErf53i4
明日だ、明日だけ終われば・・・
夢の10連休。
せっかくの長期休みなんで、
バイクの大型免許取りに行く予定です。
744 ◆zHzXSBxf96 :04/08/06 01:03 ID:NbqC4cDV
新人なのに先輩と同じ仕事の質・量共に求められてパンク寸前。
上司にも同じ位仕事ができないと駄目、と名言された。
全部覚え切れなくてミスがぼろぼろ・・・・・

失敗を種に笑われて、それが怖くて質問もできない→ミスがでる。
と悪循環。
周りの目が怖いし、常に何を言われるか怯えながら仕事してます。
辛い。
745優しい名無しさん:04/08/06 01:10 ID:2BFAGegz
仕事ができてしまう重圧ってわかってもらえないんだろうな。
友人にも自慢とかって思われるだけだし。
役職に就かされてそれが嫌で辞めて違う会社行ってもまた・・・。
その繰り返し。
ミスや人に嫌われるのを極度に恐れ、仕事も人間関係もある程度そつなくこなせてしまうから
プレッシャーは溜まる一方。疲れた・・・・。デパス飲も。
746優しい名無しさん:04/08/06 01:26 ID:SjAWvWAP
生きるためには仕事をしなければならないけど
その仕事のために生活の大半を費やすのは
おかしい。

747優しい名無しさん:04/08/06 01:27 ID:qzSm1A1x
まだ仕事中だぜ〜だれか助けて〜
748優しい名無しさん:04/08/06 01:29 ID:Q1xkoqr0
自分はいちおうベテランなのに新人並みの仕事しか与えられず、
すぐに終わってしまうので、他の人のフォローに回る。
本人は喜んでくれるが、周りには嫌な顔される。
……明日も休むか。本当にやること探しても探してもないんだよな。
今の体制だと。まさに飼い殺し状態だ。
749優しい名無しさん:04/08/06 02:34 ID:/RPyc4lZ
今の壊れかけた精神状態を上司に素直に報告したら
それをネタにいじられ始めました。
 
もう絶対誰にも言わない。
他人なんか少しでも信じるものではないですね
さっさと死ぬか会社辞めます
750優しい名無しさん:04/08/06 02:36 ID:AHvNTIP4
>>749
ひでぇな
751優しい名無しさん:04/08/06 03:12 ID:QzJefbwt
連休明け会社辞めます
752優しい名無しさん:04/08/06 03:39 ID:Ul7KCdxT
>>746
ほんとだよ
753優しい名無しさん:04/08/06 03:46 ID:0J81Cg0m
今しがた地震があったね。
また中途覚醒だ、この時間からだと6時起きが辛い
754優しい名無しさん:04/08/06 04:15 ID:A3kyHJdZ
>>744
俺も同じ様な状況だよ。
入って4ヶ月目の新人なのに、3年目の先輩と同じ仕事させられてる。
しかもフォローがほとんどない。
なんとか質問してくしかないよ。
気軽に質問できるのって新人の内だけだろうし。
755優しい名無しさん:04/08/06 05:57 ID:Cvy/P8z3
きついですよね、ほんと。皆さん凄いと思います。
私なんて・・・はぁ。今日も1日(はじまってしまったけども)
マターリいきましょう。
756優しい名無しさん:04/08/06 05:57 ID:o3czaHT8
もはよう・・・。また早朝覚醒かよ!なんだよ4;45って!
良い子はお休みの時間じゃないか!
身体は昨日のビラ配り疲れでなまりより重いのに。

くそーっ!またこのまま出社時間までまんじりともせず、か。

>>730
私もね、同業界(IT関連)で転職したことあるけど、別世界だったよ。
FTPって何ですか?メイクファイルって何?って状態。
打合せに出ても半分も用語分らず。眠くなるばかり。
そんなだから、新しい会社に入って2週間で、その会社の常識を憶えるなんて無理な話よ。
私なんて馬鹿だから、とりあえず一人で働けるまでに1年かそれ以上かかったから。
まあ焦らないで。

>>731
ありがd。寝不足だけど負けるものか〜!!!

>>728
今日も社長VSバイト バトルが始まります。多分ねw
まあ、考えてみたら私、コテハン持てるほどの器じゃないっすから。

がー!頭は痛いは眠いのに眠れないわ、アモバンが苦いは、最悪の朝じゃ!



757優しい名無しさん:04/08/06 06:00 ID:o3czaHT8

>>733 ← 間違えてんの。寝ぼけてるねコリャ。
今日も社長VSバイト バトルが始まります。多分ねw
まあ、考えてみたら私、コテハン持てるほどの器じゃないっすから。

がー!頭は痛いは眠いのに眠れないわ、アモバンが苦いは、最悪の朝じゃ!
758優しい名無しさん:04/08/06 06:13 ID:itWGYJtG
会社辞めるって言ってる奴に限って辞めないんだよな。
自分がいなけりゃ穴が開く・・・とか言って。お前1人くらい抜けて潰れる会社
なんかあるわけ無いって、どうしてわかんないかねぇ。役員がいきなり辞めた
って、潰れる会社なんかあるわけないのにさ。

生きるために必要な金を計算したら、大金いらねーよな。どうせ正社員でも将来が
保障されてるわけじゃないし、バイト以下の時給にしがみついてもしょうがないよ。
759優しい名無しさん:04/08/06 06:55 ID:hOdGJQz3
今日から15日まで夏休みです

マタ〜リ、マタ〜リ、マタ〜リ
760優しい名無しさん:04/08/06 07:09 ID:0J81Cg0m
今年に入ってから1週間通しで行けた事ないな。
土日休みの上で月2回以上休んでるよ。
明日から盆休み、今日は頑張っていこう!
761優しい名無しさん:04/08/06 07:27 ID:jepM1333
いきたくないよおおおおおおお
762優しい名無しさん:04/08/06 08:02 ID:72WugUE0
>>761
激しく同意。
いきたくない。。。
763優しい名無しさん:04/08/06 08:07 ID:Q1xkoqr0
>>761
>>762
自分も今、葛藤中。でも休みの電話入れるのがまた苦痛だ……。
764優しい名無しさん:04/08/06 08:33 ID:wI0DxeXe
>>754
ほぼ同じ状況だけど質問すると自分で考えろみたく切れられる
自分で考えてやるともっと上の上司が勝手に判断すんなと怒鳴る

どうすりゃいいのよ...
765雲 ◆RzG/cloud. :04/08/06 08:34 ID:BWEQha4Y
おはよう。
今日は何故だか2時間早く目が覚めたから朝日浴びてプリン食べたよ。

その後ゆっくり普段はできなかった整理整頓もしたよ。

慌てない朝なんていつぶりだろう?
すごく穏やかだ。

それじゃあ今日もがんばろうね。
766優しい名無しさん:04/08/06 08:40 ID:5hmyVZhJ
会社にいくことは行ったが調子が悪くて帰ることにした。なんて情けないんだろう。
同僚から、だったら最初からくるな!と言われてさらにへこんだ。
確かに言われるとおりだし俺もそう思うけど、家を出てから電車に乗るまでは調子よかったんだもん。
767優しい名無しさん:04/08/06 08:44 ID:bC1PRAWv
在宅勤務(内職)で生活したい。
768優しい名無しさん:04/08/06 09:00 ID:8rwyEmzt
もう夏休みになる人もいるんですね。マターリしてください。
うちは12日までは出社だろうな。
もう帰りたいけど夏休みのためにがんばります。
769優しい名無しさん:04/08/06 09:16 ID:KuZvHZSf
おはようございます。

きょうもまたーりいきましょう。
770優しい名無しさん:04/08/06 09:21 ID:uL+U8kPx
もはよう、みんな。
今日は通院で早退するから、ビラ印刷&ビラ折が間に合わないと思って早出した。

社長、体調悪い〜って裏で寝てた。
ぜひお得意の気の持ちようで早々に回復して欲しいものです。

でも裏で寝てられると印刷出来ないんだよな。早出の意味ないじゃん。くそー。

このまま社長の体調が戻らないと、カウンセリングも病院もキャンセルかな〜。
カウンセリングは電話でもやってくれるし、薬は速達で送ってもらえるし、そうするかな。
でも電話カウンセリングfrom会社じゃ、社長の愚痴言えないなあ・・・・・・
771優しい名無しさん:04/08/06 09:23 ID:KuZvHZSf
>>770
早く社長によくなってもらいたいですね
772優しい名無しさん:04/08/06 09:25 ID:uTigyZqL
昨日は、会社を休んでしまいましたが、「これ以上休んだら、別れる!」と嫁さんに言われ、
医者から処方された、パキシル、レキソタン+内緒で飲んでいるパンセダンで、どうにか会社に
来ています。
でも、おととしの11月に鬱病と診断され、昨日医者から「君は、今、適応障害だね」と言われたのには、へこんだ。。。
そんなことをいったら、もう勤続12年目になるけど、入社した時から、適応障害だったと思う。
人付き合いが下手だもん。。。
773優しい名無しさん:04/08/06 09:30 ID:uTigyZqL
昨日は、会社を休みましたが、今日は会社にきました。
昨日、嫁さんから、「これ以上休んだら、別れる」と言われたので。。。
なので、必死で来てます。
今は、医者から出された、パキシルとレキソタンと誰にも内緒で飲んでいるパンセタンで乗り切っています。
今日は、何時まで仕事出来るかな?
でも、2年前に鬱病と診断されて、昨日医者にかかったら、
「今の、君は、適応障害だね」と言われたのにはへこんだ。。。
そんな事を言ったら、ずっと前から適応障害だと思う。
だって、人間が嫌いなんだもん。。。
774優しい名無しさん:04/08/06 09:38 ID:m6XQzapN
会社では、安易にカミングアウトしないほうがいいですよ。

冷静に考えてみれば、○○○○社員なんて上司にとっては
お荷物でしかないんです。決して良い印象など与えません。

それまですごく会社に貢献してきた人なら多少同情もある
かも知れませんが、もしそうでないなら煙たがられていて、
内心辞めて欲しがってると思ったほうがいいです。

上司が表向き同情しているように見えても、裏で噂が流れて
半月後には社内の誰もが知っている、なんてよくあることです。

ぼくも、病気休暇取得を境に周り中の社員に鬱が知られてしまい、
年下の社員ですら侮蔑のこもった対応をするようになりました。

ひとたびカミングアウトしてしまったら、もう開き直るしかないです。
もし嫌がらせしたら、おまえを刺して俺も死んでやる、みたいな(笑)
775優しい名無しさん:04/08/06 09:49 ID:zp+/OJIw
鬱の中間管理職です。
出世は早いほうで仕事ができると見られていました。
ところが去年夏場から、体調を崩し、人と会うものおっくうになりだし
朝も早朝覚醒がひどく、「こりゃおかしい」自分で判断して精神科に
通院をはじめました。
しかし、病状はなかなか良くならずむしろ悪化して、主治医の投薬に疑問
を抱き始めたところ、通ってるクリニックが藪で有名な所だと判明し、
転院しました。そうしたら症状が多少好転してきましたが、まだまだやっと
会社にたどり着く位のレベルでした。
今、通院始めて1年位ですが良くなる見込みはたってません。
会社にカミングアウトしたら退職はまちがいないでしょう。
776優しい名無しさん:04/08/06 10:06 ID:Zxwi1UOR
昨日病院へ行って『うつ症状の為、1ヶ月の自宅療養』
っと診断書をもらってきました

上司はさっき電話したら
『プロジェクトはどうすんの?大丈夫なのか?』
『とりあえず月曜日に話に来てくれ』
っと言われ月曜日出社することになりました...

鬱になった原因は家庭と仕事の事でなんだけど
1体複数で根ほり葉ほり事情聴取される予感...
確かに色々話さなければいけないかもしれんけど
話すことがマジツラい...

月曜日、会社に逝けるだろうか...鬱
777優しい名無しさん:04/08/06 10:18 ID:itWGYJtG
うつ病は、ストレス案件を複数同時に抱えると発症するから、
どれが原因かなんていう特定は難しいと思う。そういうのを見極めるための
休職だよ。上司に病院へ同行してもらい、精神科医に直接説明してもらった
ほうがいいよ。それが誤解も少なく確実。

なお、休職は3ヶ月〜半年は取る覚悟でね。1ヶ月なんて本当にあっという間に
過ぎる。最初の1ヶ月なんて頑張ることから解放され、疲れがMAXで襲ってきて
動けないと思うよ。

778優しい名無しさん:04/08/06 10:26 ID:0UM8Ng9B
>>773
> 昨日、嫁さんから、「これ以上休んだら、別れる」と言われたので。。。

ひどい嫁だねえ...。
779優しい名無しさん:04/08/06 10:29 ID:Vd0W3jTX
やった…一ヶ月ぶりの週間皆勤…
頭ががんがんするけどね(失笑)とりあえず、マターリいくか…

>>744
鬱になる前の私がそうでした。<失敗嫌で質問できず→わからないにがんがるがミスる
さらに引っ込み思案ときたから、最悪でした。
でも、嫌なこと(質問)を後回しにしても、鬱々とした時間が増えるだけですよね。
(質問したいができない時間+失敗して落ち込む時間)
ここはひとつ、「鬱々時間を減らすにはしょうがないんだ」と開き直って、
先輩たちに質問してから仕事を進めてはいかがでしょうか?
少しでも鬱々時間が短くなることを、陰ながらお祈りします。
780優しい名無しさん:04/08/06 10:34 ID:uTigyZqL
>>778
> ひどい嫁だねえ...。

レス、ありがとうございます。
非常に酷です。でも、子供が可愛そうなので、頑張って会社に来て、離婚しないように頑張れればと思います。
(嫁は、看護士です。。。)
781優しい名無しさん:04/08/06 10:42 ID:30AEMEOk
もはようございます。

本日も何とか出社です。
今日を乗り切れば、週末マターリと過ごせるよ。それだけが、今の心の糧です。

でも、朝から全然仕事が手につかないから、すっとこのスレ眺めていたりする。
そんな時間があるだけでも幸せなんだけどね。

というのも、一月ほど前に漏れが「鬱」であることを上司に報告。
おかげで業務的にいろいろと配慮してもらうことにより、仕事量を減らしてもらったり、たまにお休みもらったり定時で帰宅したりという状態。

おかげで大分楽にはなってきているのだが、相変わらず症状は改善されず。
むしろ、仕事していないのに同僚と同じ給料もらっている事が、逆に自己嫌悪になってしまう。

やはり休職して治療に専念した方がいいのだろうか・・・ orz
782優しい名無しさん:04/08/06 10:52 ID:FwgD6wpb
嫁といっても、所詮元他人、かつ、いつでも他人に戻る可能性のある人間か…。なんか悲しくなってきた。
783優しい名無しさん:04/08/06 10:52 ID:q+i1xzwT
社長契約のお客さんが来てフカーツ!!やれやれ。

でも「今日は印刷って気分じゃないわ〜うるさくて眠れないし」
・・・・・・

ハイハイ、明日やります。とりあえず病院には行かれそうなのでよかった。

784優しい名無しさん:04/08/06 10:57 ID:uTigyZqL
>> 781
> むしろ、仕事していないのに同僚と同じ給料もらっている事が、逆に自己嫌悪になってしまう。

私も、同じ状況で、同じ感情にさいなまれています。
今は、会社に来る事を目標にしようと、自分の感情を変えようとしていますが、なかなか出来ないです。
でも、休職してしまったら、退職してしまいそうで、怖いです。
785優しい名無しさん:04/08/06 11:01 ID:uTigyZqL
>>782
> 嫁といっても、所詮元他人

悲しい思いをさせて申し訳ありません。
私も、悲しいです。でも、今、頼りになる唯一の物である薬で、必死に感情をコントロールしています。
786優しい名無しさん:04/08/06 11:23 ID:56Sljz2b
看大いってるときから、看護が大っ嫌いでしたが、中退する勇気も無く、さらにほかに何かできるような能力もなかったので看護師になってしまって鬱です。
看護師の同僚はみんな恩着せがましく、やたらと頑張れを連発してくるのが辛いです。
みんな精神で鬱とか勉強してるはずなのに全然役にたってないじゃん!資格とるためだけに暗記しかしてないからこうなるんだよ。こんなんだから2ちゃんで看護師馬鹿にされるのもよくわかる。
精神科受診は医療関係者に接するのが苦痛でできません。これ以上医師や看護師には関われないです。
毎日が苦痛。病院に行くだけで精一杯。でも仕事やめても転職する能力ないし…。
787優しい名無しさん:04/08/06 11:30 ID:Cl3HXxjN
               ,-:´⌒゛:‐、
             _,´:::::::::::::::::::::`:、
            / l:::::::::   ::::;;; lヽ.
            l :i:: :○;: :::○ :::;l; l
            l :`::::  ・ ・  :::; l´;i
            .l .:;`:、 i´`i: :;;/´/
             _`l :i;i:: :i ;: i :::;i;; l
           /´::::i i;i. :::‐´ :::i;i:`i
          /::::::::i; ;;i;゛:_____,/;; i;; l、
788優しい名無しさん:04/08/06 11:30 ID:cX9y7zv6
会社辞めてきたー。転職して3ヶ月だったけど
いよいよ、まずいと思って病院駆け込んで「鬱病」診断。
医者はやめちゃだめよって言ってたけど、だって原因は
その職場だもの。
辞めたらきっとものすごーくすっきりなんだろうなって
思ってたけど、そうでもない。
今度は「これからどーすんの?」て不安がものすごく
襲ってきた!
でも、辞めるしかなかったんだよなぁ。
789ああ:04/08/06 11:43 ID:Ae4MhnRn
790優しい名無しさん:04/08/06 12:03 ID:pQ2Ozi6e
久々に今週皆勤…!がんがった自分。
でもたかだか一週間もまともに出社出来ないのかと思うと欝。
明日は病院だ。今日一日何とか乗り切ろう。

皆さんももつかれ様。
791優しい名無しさん:04/08/06 12:18 ID:veNYUEco
皆様お疲れ様です。
私本日をもって、休職が内定致しました。
といっても、この一ヶ月殆ど会社に行けていないので、休職同然でしたが・・・。
上司に何とか秋まで頑張ってくれと言われ、今の今まで引っ張られました。
正直、先月結構休んだし、薬物療法も順調なので、さらに休職が内定して
今は肩の荷がすーっと下りた感じです。

まだまだガンガル皆さんには申し訳ないのですが、
しばし静養して、過酷なIT零細企業への復帰に備えたいと思います。
このスレには、ほんとーに、大変お世話になりました。
これからも、時々ROMらせて頂きます。
みなさん、ありがとうー(TT)
792優しい名無しさん:04/08/06 12:24 ID:OZPUH4O9
昨日はへばってしまったけど、今日はなんとかがんがって出勤しました。
でも、もう帰りたい。食欲もない。誰とも口をききたくない。
午後はずっと2chで時間つぶします。
793優しい名無しさん:04/08/06 12:45 ID:qzSm1A1x
夏休みなのに仕事持ち帰りです
やる気でないよ
794優しい名無しさん:04/08/06 13:08 ID:8VQx+x4y
初めまして。
此処の板には初めてカキコします。
私は3年ほど前に眠れなくなり、心療内科へいったところ欝と診断され、現在も通院しています。
二年ほど前一度3ヶ月間休職し、一年ほど前から関連会社に出向しています。
そして、5月末から再び症状が重くなり始め、休職しています。
再発した理由は解りません…
出向先は工場の製造現場で肉体労働です。今まで事務をしていた私にしてみると、毎日疲れ果ててよく眠れていたのですが、5月に入ったくらいから眠れなくなりました。
そして、通っているところのお医者さんに相談したところ、休職しましょうと言われ、現在に至っています。
出向前の職場の上司は病気のことを良く理解してくれたのですが、出向先の上司は全くと言っていいほど理解を示してくれません。
上司が言うには…
「眠れないから働けないなんておかしい」「別に眠らなくても仕事は出来る」「税金で貴方の治療費払ってるんだから、休むのはおかしい」「休むんだったらもう辞めてくれ」etc…
と言われます。
外傷がないから病気じゃないとも言います…
診断書を出しましたが、「こんな事では納得できない(上司自身が)」と言われ、産業医の先生の所に行き、産業委の先生から「休ませた方が良い」と言われても納得していない様子でした。

そんなに、鬱病になって仕事が出来ないと言うのは悪いことなんでしょうか?
公費負担で診療受けるのが悪いことなんでしょうか?
自分自身で何とか改善しようとしても、うまくいかないのは私自身が甘えているだけなのでしょうか?
私には解りません…
時々何もかもイヤになって死にたくなるときもあります、でもヘタレな自分は死ぬことすら出来ません。ただ、此処を見て他にも頑張っている人がいるんだなと、勇気づけられました。
今月末には入院することになりました。頑張ってなおして、社会復帰できるようになりたいです・

最後に乱文の上、意味の分からない長文になってしまったことをお許し下さい。
795優しい名無しさん:04/08/06 13:11 ID:4Ysu2XES
入社して何年もたって、同期はかなり認められてるのに
年を若くして入社した私はまだ「使えない」というイメージのままです。
仕事は同期と同じ量をこなしてるのに。
もう頭痛いし仕事行きたくない。
そんな先入観もたれると頑張っても無駄じゃないか。
これは鬱だろうか。。。
796優しい名無しさん:04/08/06 13:20 ID:mSBvvVBz
786>
私も看護士だから気持ちすごいわかる。仕事もそうだけど職場の人間関係がとても辛い。辞めたい。
797優しい名無しさん:04/08/06 13:21 ID:q+i1xzwT
何とか病院に行かれそうだ。しかし外はあぢぃなぁ。

月に一度、半休するだけでも、ものすごい気を遣う。
社「どれくらい病院通ってるの?」
私「大学時代からです・・・・・・」
社「そんなに通ってても全然治らないじゃない。」

すみません・・・・・・でも行って来ます。
798優しい名無しさん:04/08/06 13:25 ID:8rwyEmzt
>>794
自分を責めるな。死ぬなんて考えるな。
みんな病気のせいなんだよ。マターリするのが薬なんだよ。
あと、休職中は仕事のことなんか考えるなよ。
(ごめんな、うまく言えないや。)

799優しい名無しさん:04/08/06 13:50 ID:8VQx+x4y
>>798
794です。
ありがとうございます。
ものすごく、嬉しいです。
800優しい名無しさん:04/08/06 14:00 ID:KuZvHZSf
>>794
まずイ`

なかなかうつを理解してくれない人もいるのです。

死にたくなったり、どこかにいきたくなったりするのも
症状ですから、あぁ症状が出てると理解して
少しずつまたーりやっていきましょう。

私もそう言い聞かせながらやってますよ。
801優しい名無しさん:04/08/06 14:46 ID:BWPhBDi1
今週から新しい仕事で頑張ってます。仕事は自転車でお客様に商品を持って行ったり、売りに行ってみたりと大変です。激欝の中猛暑の中マネージャーと一緒に回ってます。どうにか一週間が過ぎました。これからも頑張れるだろうか?すごく不安です。
802優しい名無しさん:04/08/06 15:07 ID:BWnd8Nkb
とうとう今日、午前中休んじゃった。
今まで朝どんなに辛くてもがんがって出社してたのに
今日はだめだった・・・・
午前中寝てて、午後出社。
でもやる気なし。
午前中寝てる間も仕事の夢見てた。
結局寝ても覚めても仕事から離れられないのかよ、自分。
きっと休職したとしても仕事のことばかり考えてるんだろうな、自分。
明日、休みの人うらやますぃ。仕事だよ、明日も_| ̄|○
この毎日同じ∞生活から抜け出したい。
803優しい名無しさん:04/08/06 15:07 ID:RJdNczyF
初めて書き込みさせていただきます。
休職明け以来皆勤だったのですが、今日はどうしても怖くて部屋から出られず。
体調不良と会社に電話して休ませてもらいました。

会社の工場と顧客の間の板挟み&職場のいじめで孤立無援になってしまい3月に鬱病とパニック障害発症。
部長の勧めもあり一ヶ月休職して心療内科で治療をうけ、GWあけに復職可能なところまで回復することができました。
同時に今の部署に異動となりリハビリを兼ねて比較的簡単な仕事をしてきました。

ところが、今回人事異動があって新しい部長がきました。
「営業業務の人数を半減させろ。そのかわり外回りの営業を増やせ」という社長の指示とともに。
同時に私に対しては「実家に帰って別の工場勤務(実家から2時間半かかります)か、退職して新しい仕事を探すかのどちらかを
選べ」との指示が・・・・。

お医者さんからは「今のところで営業としてじゅうぶんやっていける」と診断書を書いてくれたのですが、
「また鬱が再発して工場サイドとトラブルをおこされてはかなわない」と、一蹴されてしまいました。

ちなみに指示された工場は社内で通称「処刑場」と言われている工場です。
会社のお荷物になってしまっている以上、辞めさせられてもしかたがないのか?
とも思います。
会社の提示した選択肢が「自殺」か「処刑されるか」の二者択一に思えて・・・・

せっかく治りかけてきて、今まで会社や同僚に迷惑かけたぶんこれからがんばろうと思った矢先にこんな事になったので、
一気に鬱の波に飲み込まれて、以前休職する前の状態に逆戻りしてしまいました。
一昨日以来、同僚や社内の他部署の人が「何故まだいるの?早く辞めろよ」といっているように思えて
針のムシロに座っているような気持ちです。
今にも部長に殴りかかりそうになるの「それをやったらおしまいだから」とかろうじて耐えています。

死んだほうが楽になれるかと、帰りにホームの端に立ってみたもののいざとなると怖くて飛び込めません。
死ぬことも出来ないなんて・・・・情けないです。


まだ頭の中ぐちゃぐちゃで長文乱文にて失礼しました。
804803:04/08/06 15:17 ID:RJdNczyF
あと、昨日会社の昼休みにどうしようもなく耐えられなくなったので、
お医者さんに行ってぶちまけてきました。
適応障害もあるようで「もしかしたら会社勤めに向いてないのかも」とのこと。
でも、今は鬱でまともな判断できないだろうから
「辞める、転勤を受ける」の判断は避けろともいわれました。

どうしたらいいんでしょうか?また休職するべき??
805754こと名無し:04/08/06 15:33 ID:lZDSe/IB
>お医者さんからは「今のところで営業としてじゅうぶんやっていける」と診断書を書いてくれたのですが、
「また鬱が再発して工場サイドとトラブルをおこされてはかなわない」と、一蹴されてしまいました。

これおかしな言い方しますね。新しい部長さん。会社の産業医か労務を担当¥
してる方がいると思いますので言われたこと、自分で考えてることを
説明して相談されてはいかがでしょうか?
806優しい名無しさん:04/08/06 15:34 ID:0UM8Ng9B
>>804
とても難しい問題であんまりお役に立てませんが、以下のような
ページをみつけましたので、このあたりからまず不当に解雇されない
ように手段を講じた方が良いように思います。

http://homepage2.nifty.com/kanasou/kisochishiki/roudou.htm

個人的には、そういう強引なリストラをやる会社はいずれ社員の
モチベーションを維持できなくなり業績悪化かもしくは倒産も
あり得るので、出直せるならお辞めになった方が良いようにも
思います。悔しいでしょうが、駄目な会社とこっちが見限ったと
思って...。
807803=804:04/08/06 16:18 ID:RJdNczyF
>>805-806
丁寧なレスありがとうございます。
上場したての小さい会社なので労務、人事といっても社長の言いなりです。
そんなところに相談に行くのは「カモがネギ背負って土鍋に入る」ようなもので・・・・。

万が一の時には紹介頂いたサイトを参考に不当に解雇されないように最大限抵抗してやるつもりです。

工場サイドのモチベーションはすでにガタガタで新規案件を取ってきても「余計な仕事増やしやがって」という
反応が返ってきます。売り上げ増やせばそのまま赤字が比例して増えていくんです。
営業サイドでいくらコスト削減してもこれじゃ・・・・ね。
今年上場した静岡のSに買収された元Fの子会社の焼結屋なのですが工場の技術屋どもはいまだに「Fの技術屋」きどりなんで手に負えません。
いずれ、私が今いる焼結部門は無くなるでしょう。

ですから「処刑場」といわれている他の事業部(の大幅黒字)の工場で、
いちから技術と経験を積んで誰にも文句を言わせないくらいになるまで死に物狂いで頑張るのも手かなと思います。大変でしょうが。

私の事をすごく心配してくれてる人がいます。
今の事業部で唯一尊敬できる人です。その営業の某所長はそうやって「処刑場」から帰ってきましたから。


会社の書いた筋書き通りなんかになってたまるか!!!
808優しい名無しさん:04/08/06 16:44 ID:yMFdSJ0m
同僚の一言一言がキツくて辛い
そんな人なんだと分かってても喋れなくなる
相手は怒ったと思って逆切れされるし、怒ってるんじゃなくて
喋れば泣いてしまうから黙ってるだけなのに。
やっと週末であと2日会わないで済むと思えば良いんだろうけど
3日後にはまた会うのかと思うと辛い
どうにもならないので薬飲んで寝ます
809優しい名無しさん:04/08/06 16:48 ID:qRKkEaFc
転職板で
「会社の人とは仲良くしておいたほうがいいよ」というレスを見てしまった
そうなんだよね。そうなんだよなぁ・・・
わかっているけど、「仲良く」の仕方がわからない・・・・。
810優しい名無しさん:04/08/06 17:01 ID:0UM8Ng9B
>>807
> 会社の書いた筋書き通りなんかになってたまるか!!!

その意気ですよ!鬱には難しい事かも知れないけど、生きるためには
戦う必要もありますからね。

自殺する覚悟があるなら、どんなことだってできると思いますよ。

でも、本当に疲れた時には、一歩下がって、青い空でも見てくださいな。
そして落ち着いてできる事を考えて下さいね。

偉そうに言って済みませんでした。
811優しい名無しさん:04/08/06 17:07 ID:0UM8Ng9B
>>809
私は、会社の人間と友達のような関係は求めていません。
プライベートで行動するのは別の友人です。

でも会社の人間とは仲は良いですよ。少し距離を置いているし、
いざとなったら少々冷たくさよならするかも知れないけど、とり
あえず会社ではできるだけ彼らの事を考えるようにしてます。
812優しい名無しさん:04/08/06 17:11 ID:6Halp7BN
>>807
自分も応援してますよ!

 でもムリしすぎないでくださいねm(_ _)m
813優しい名無しさん:04/08/06 17:43 ID:1qh+BOnx
鬱症状悪化のため、在宅勤務にシフトしつつ仕事を続けている者です。
最近、自分でも少し上向きになってきたと思えています。
つい数週間前を考えると信じられない進歩です。
そろそろ出勤モードにならなければという気持ちも芽生えて来ました。

鬱でも必死で会社に行っている皆さんは、
出勤できるようになったときは、鬱はどんな状態でしたか?
また、はじめは残業しないなどの、リハビリ出勤がありましたか?
是非参考にさせてください。
814優しい名無しさん:04/08/06 17:59 ID:cE4tY5Sx
809さん
私も同じく仲良くの仕方がわかりません。一応何かと気に掛けてくれる人にわこっちが出掛けれる時わ一緒に休み過ごしてたりしますけどね。
出来れば家にひきこもりたいくらいです。
今日は残業。連休前だし、後少しの我慢。
815優しい名無しさん:04/08/06 18:43 ID:t3ehnzE7
今日の上司の一言
昨日の出張について
「全部ダメ。とうふの角に頭ぶつけて死んでまえ」
その上司には鬱のことカミングアウトしてるのに
そんなこと言われる。
仕事できない自分が大嫌い。
もう消えたい
816優しい名無しさん:04/08/06 19:10 ID:Bjlqq+Np
>>786 >>796
私も看護師でつ。
患者には優しく声かけても
忙しく同僚の体調を心配するほど余裕が無く
人間関係はびっくりするほど冷酷です。
それなのに勤務中はミスは許されず緊張の連続
閉鎖的なこの業界では
燃え尽き症候群がこの職業に多いというけど
なんとなくその意味がわかる気がする今日この頃。

なんとなく
817優しい名無しさん:04/08/06 19:32 ID:72WugUE0
みなさんもつカレー

今週もよくがんがりました。>>all
明日もお仕事の方、おつかれさまです。。。

工場の中間管理職より転職。今は営業やってます。
無謀と思われるかもしれませんがなんとか3週間頑張りました。(1日は休んでしまったが・・・)
家を出ることすら出来なかった自分が今は外回りしています。
回復傾向にあるのかどうかは分かりませんがなんとか続いてます。
ほぼ奇跡に近いのではないでしょうか?

それだけ前職がひどかったのですね。
さすがに毎朝起きるのはキツイですが、みなさんもマターリ頑張りましょう。
焦らず、ゆっくりと前に歩いてゆけばいいのですから・・・。
立ち止まることも必要ですけどね。(約4ヶ月休職しました)

明日は病院です。正直、医者とはうまくいっていませんが薬がないと生きていけないので仕方なく行きます。

818優しい名無しさん:04/08/06 19:34 ID:o3czaHT8
まだお仕事のみんなも、もう終ったみんなも、乙彼。

看護師も接客業も、患者(お客)には優しいけど、同僚には厳しいものなのかも。
ウチの社長見ていてもそう思う。

午後半休して病院に行ってきて、薬が増えた。
石も私もこれ以上は増やしたくなかったリタリンが日月は3T/dayに。
早朝覚醒対応に、中期作用型眠剤が追加。破壊衝動を抑える薬も増量。

そして、薬の効きすぎで寝坊しないように、
毎朝親にモーニングコールを頼もうという話になった。。
目覚しなんて眠りながら操作して切っちゃうからな。電話なら起きるだろうと。
この歳になって恥ずかしいのと同時に、「また調子悪くなってるのかな」と
親に負担&心配かけてしまうのがイヤだなぁ。

あと3日間。乗切ろう、何とか乗切ろう。呪文だなw




819754:04/08/06 19:49 ID:FWwzVwQv
一年上の先輩がさぼった事について漏れが怒られた 
なんで先輩に指示しろと怒られるんだろう 
まだ実質3ヶ月しかやってないんだから先輩のやり方に従うのがふつうだと思うけど
おかしいのはこっちなのか不安になってくるな、、
隣の係の若手がたまに救いの手をさしのべてくれるけど所詮隣の係だし、、
820754じゃなかった、、:04/08/06 19:51 ID:FWwzVwQv
764だった
公私でミス大杉
もうダメポ、、、、、、
821優しい名無しさん:04/08/06 20:00 ID:itWGYJtG
休職するなら別れるとか本気で言ってる嫁なんか、三行半突きつけてやれ!

俺は「お前が許してくれないなら、もう入院するから」と言ったらようやく
現実を理解してくれたので、一度言ってみれば?その時冷たい女房だ
なって言ったら、外見からじゃ鬱が酷いかどうかはわからないと泣かれたので、
励ましの裏返しで言ってる場合もあるかもしれない。
822優しい名無しさん:04/08/06 20:05 ID:TUHNtfpd
やっと週末だ。一時開放されて嬉しい。
でも休日はごろごろしよっかなー
美容院いくつもりだったけど、せっかくの休みごろごろしなきゃもったいない
823優しい名無しさん:04/08/06 20:30 ID:c7s9dxhr
疲れた。やっとあがれる。明日はデート。ゆっくりと羽を伸ばそう。
824優しい名無しさん:04/08/06 20:59 ID:XBO6/ytO
>>786
治験コーディネーターとかはどうなの?
確か、看護師経験の人を歓迎していたよ。
医療関係に関わりたくない気持ちは非常によくわかるけど
医療現場で得られた知識を必要、とする職業は沢山あるよ。
こまめに転職サイトを調べてみるといいと思う。
まあ、どうしても医療に関わっちゃうからなんとも言えないけど
他の視点から医療の世界をみるのもまたイイと思う。
825優しい名無しさん:04/08/06 21:36 ID:v9IWo8Gb
上のほうでもちらほら出てたけど、ビラ配りってほんとキツイよね。
自分もよく行かされるんだけど、ポストインだけなのに
気難しい年寄りには怒鳴られるし犬には吼えられるし。
薬の副作用でしょっちゅう口が乾くんだけど、今日は飲み物もお金も持つ暇なく
出されたから地獄だった。で、上司に「こんな楽な仕事に何時間かかってんだ」とか
言われて、鬱加速。・・・じゃあお前が行けっつうの。
で、チラシ持って(見て)来店する客がほとんどいないんだから笑える。
他にあるか?こんな不合理な仕事。
826優しい名無しさん:04/08/06 21:51 ID:/WBzghCi
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (´・ω・ )(    ) またおこられちゃった・・・
  ||   (    )|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・n    ) ダメぽ・・・
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   ___ ムフーッ
  ||//  ∧_∧  ∧_∧
  ||/  (( *´∀`) ( ´・ω・) フゥ・・・
  || (  /  つ つ (    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   u―u'

   ___ ヨシヨシ
  ||//  ∧_∧   ∧_∧
  ||/ ( ( *´∀`)づ( ´・ω・) ン?
  || (  /    つ  (    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    u―u'
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ・ω・)(    ) ・・・
  ||   (    )|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .u―u'
   _____
  ||// ∧_∧.|   ∧_∧
  ||/ (    .)│ (*´ー`) 明日はがんばろうっと
  ||  (    ).|  (     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .u―u'
827優しい名無しさん
1週間お疲れ俺!あしたは子供をつれてお菓子工場見学だ!あさっては祭りだ!俺は
おれは.....実は木曜日ずる休みした!いいじゃない、ちょっとくらい休もうぜ俺!
よく頑張ったよ俺!鬱でいいじゃん、不眠症でいいじゃん!がんばれ俺!負けるな俺!

俺は駄目人間だよ、分かってるよ俺!いいよ、もういいよ俺!なるようになるさ!
そんなに神経つかうな俺!うまくいくうまくいくぜっっったいうまくいく!

眠剤のんだし、やすもう、明日はユンケル飲んで頑張るぞー!
(全部虚勢でし。)