1 :
優しい名無しさん:
いますか?
2 :
優しい名無しさん:04/07/28 00:56 ID:dHgFlb/i
2get
適応障害、抑うつで2年以上通院中。
先生とカウンセラーの薦めで、来年、精神保健福祉士を養成する大学に進学する予定。
4 :
優しい名無しさん:04/07/29 20:59 ID:qWT0vZaw
>>3
私も、以前、鬱病で通院しました。
通院中、通信教育で大学を卒業して今年、社会福祉士の国験に合格しました。
大丈夫!できますよ。(精神保健福祉士ではありませんが・・・ごめんね)
5 :
優しい名無しさん:04/07/29 21:02 ID:aAQ/g/2r
そんな指定校大学なんてあるんですね。
専攻は何になるんだろう?
>>5
社会福祉学部 社会福祉学科
7 :
優しい名無しさん:04/07/29 21:23 ID:aAQ/g/2r
8 :
優しい名無しさん:04/07/30 00:25 ID:+OL3dv+i
私も通院歴がありますが
今、PSWの通信教育を受けてます。
さ来年試験を受けますが…たいへんだあ
9 :
優しい名無しさん:04/07/30 16:24 ID:iVsEqXad
1です。
実は私も入院歴がありますが、2年前に精神保健福祉士を取りました。
今はちょっといろいろとあり現場を離れていますが、またPSWとして働きたいと思います。
みなさんもがんばってくださいね。
>>4さん ひょっとしてB大ですか?
10 :
4:04/07/30 17:35 ID:GQi3XyMo
>>9
B大?いいえ、T大ですが・・
1さんがんばりましたね。
実習はきつかったでしょう。
私は、実習の疲れがたたって、またまた通院するはめに・・・
みなさん、現場実習はつらいです。
11 :
1:04/07/30 19:35 ID:iVsEqXad
実習は私もつらかったですね。閉鎖病棟で入院患者前にして何度も白衣脱ぎ捨ててカミングアウトしたい衝動にかられました(笑)
けれどそうしたらそのときの実習の目的と大きくずれてしまうので、結局は我慢しました。
4月の授業のはじめから授業聞いてると頭痛がしましたね。何度も保健室に逃げ込みました。けれど周りは私の正体に気づかなかったようですね。
ほかにこのような体験の人、いませんか?
12 :
3:04/08/02 02:04 ID:c+qyR8l8
>>4 ありがとう。とりあえず、大学の門に入れてもらえるようにがんばります。
13 :
1:04/08/04 00:33 ID:D1RuoQy0
>>12
がんばって下さい。陰ながら応援しています。
みんながんばろうね。
保守sage
保守
16 :
優しい名無しさん:04/08/13 09:49 ID:9J/53xR/
私は今年鬱持ちですが、社会福祉士に合格しますた。
(通信で受験資格取りました)
「このまま精神保健福祉士の通信もやっちゃおうかなあ」と夫に告げたら猛反対。
「絶対止めた方がいい」だって゜(つД`)゜
ソーシャルワーカー現役だけど、それでいっぱいいっぱいな私にはやはり無理なのかなあ…。
当事者で取った人の話が聞きたいでつ。
17 :
1:04/08/13 19:25 ID:VC4pXLP5
>16さん
ぜひPSWも取られた方がイイと思いますよ。
専門知識をつけたらそれだけご自分の状態もわかってきて、自己覚知につながる部分もあると思いますし。
たとえ勉強しなくても必ず何かの糧になるのでは、と思います。
かくいう私もそう思って取得しました。
test
19 :
16:04/08/14 00:08 ID:UYGOVpGg
>1さん
鬱持ちで、PSW合格なさったのですか?
すごい!!!
どのように勉強されたのでしょうか?
やっぱりお辛かったですか?
興味津々ですみませんm(__)m
色々教えて頂けたらと思います。
20 :
3:04/08/15 03:57 ID:Yc8k4Z8W
社会福祉系の大学やソーシャルワーカーの養成を掲げている学科がある大学のオープンキャンパスに何ヶ所か行ってきました。
社会人選抜入試を受けるんで、その説明とか学科の個別相談を受けてきたんですけど、
さすがに自分自身が鬱持ちだとは言えませんでした。(w
受験が終わるまで、状態が悪くならないことを祈るのみです。
21 :
1:04/08/15 14:18 ID:7gLEUQU4
>16さん
実は鬱持ちではなく、今で言う統合失調症と診断されてました(予後がよかったので誤診ではないか、と疑っていますが)
PSWの学校に入ったときは完全に回復していて薬は飲んでいなかったです。ただ>11でも書きましたが、授業聞いてると激しい頭痛がしてしんどかったです。(担任の臨床心理士とPSW持ってる先生に相談したら、PTSDではないかと教えてくれました)
ただ、一定の割合で、毎年PSWのクラス40人のうち2〜3人は当事者だそうです。(自己申告で)同じように目的を持ってきてる人は多いんだな、と感じました。(誰かは結局わからずじまいでしたが)
どのように勉強されたのでしょうかとのことですが、普通に勉強しました。ただ精神保健福祉技術の授業などで当事者とどうかかわっていけばイイか皆で話し合うときには、自分が入院患者だったときを思い出してその視点から話したりもしました。
国家試験対策は、ひたすら問題集を解きました。おかげで何とか2年前に合格しました。
>20さん
私が養成施設を受験するときは、履歴書で正直に病歴を書きました。面接では普通に話して結局2校受けて両方合格しましたが、よほど状態がひどくない限りは大丈夫ではないかと思います。
しかし見た目が当事者かなんてわからなかったら、敢えて言う必要もないかもしれませんね。
へぇ、等質でも福祉士になれるんですか。。
なんか欠格事項があったような気がして、
自分はそっち方面いくの諦めてたんですけど。。
ちょっと調べてみようかな。
23 :
優しい名無しさん:04/08/16 08:21 ID:ECEhg6CQ
相対的欠格事由だからなれるよ。麻薬中毒者でも精神病者でも禁固刑の前科者でも
なれる。
24 :
1:04/08/17 22:08 ID:wj0XPX5i
25 :
1:04/08/17 22:09 ID:wj0XPX5i
↑詳しくはこちらですね。
26 :
3:04/08/18 02:27 ID:Xp9bPU+A
>>1 そうですねー。言わなきゃ分からないですよね(笑)願書に健康の状態を書く欄なんてなかったですし。
まぁ、入学後に「当事者?」と聞かれたら、素直に「そう」と答えるつもりですが。
保守
煽りじゃないけど、私が患者なら、当事者というのは隠してほしいなと思います。
「この人ならわかってくれる」って依存されるのでは、という邪推なのですが。
私は以前、この資格を取得しようと思って大学から資料を取り寄せ、
3年次編入が無試験で通れそうな大学があったのでそこへ通うつもりでいました。
色々資料を読んでるうちに、臨床心理士にさらに興味が涌いてきたので、
大学院まで通おうと思ったのですが・・・それでも4年、良いかなとも思ったのですが・・・
当事者だから患者の気持ちをわかってあげられる、という考えがあまりにも
浅はかすぎたかなと思ってるうちに、この道をあえて諦めました。
他人の負の部分まで面倒を診る余裕が、きっと今の私には足りないかという自己判断ですが。
29 :
3:04/08/27 22:57 ID:XwaPC0hx
>>28 もしも、首尾よく何かのソーシャルーワーカーの資格を取って職を得たとしても、
自らが当事者であることを話すつもりはありませんし、話す必要もないでしょう。
実際に現役のソーシャルワーカーの方で過去に当事者だった人もいるはずです。
「当事者だから、他の患者さんの・・」という考えは私も資料や本を読み漁るうちに「甘い考え」という結論を得ています。
だからこそ、私の場合はイチから学校に入り、専門分野として学ぼうと考えているわけですが。
まぁ、そういう人もいるんだなーくらいのコトで。
>>29 うん、現当事者の方や、元当事者の方にSWや臨床心理士等の仕事には就いてほしくない、と
いう意見ではないんですよ。私自身、別の方に興味がわいて結果的に
専門の方に進むことに決めたので・・・(ちなみに私の場合、入眠障害と、一応完治した元統失です)
ただ、心配なのは仕事しているうちに気分が悪くなったり、患者の負の部分まで抱え込んだりしてまで、
自分を追いつめる人が出てきて結果的に共倒れ、っていう人が出てほしくないなあ・・・とか
思ってしまうわけです。きっと健常者にもしんどい仕事なんじゃないかなあ・・と思うので。
無理はしないで欲しいなんてこのスレを見て心配になった次第です。
新しいことを学ぶのは良いことだと思います。私も一応医療系志望者なので、資格を取ったり
することで、モチベーションが高まったり、やり甲斐を感じるようになって病気の方も改善される
方が出てくる方が出てきたらいいなと思います。
まあ、私の友達も看護師やりながら安定剤バリバリ食ってるんで。当事者云々は、実際懸念する程のことじゃ
ないのかもしれませんね。
31 :
3:04/08/28 01:33 ID:QAoR8Zdr
>>30 はいはい。もちろん、そういう意味じゃないというのは分かってますよ。
(自分の言葉足らずですね・・ゴメンナサイ)
でも、おっしゃっている「共倒れ」は自分でもそうとう危惧しています。
幸い、今かかっている精神科の先生がバックアップを約束してくれたので、
そこは安心なのですが・・「覚悟」を決めて入学しなきゃ勤まらないかもしれないですね。
大学の4年間でもしかしたら、医療系でも他の方向へ行く可能性もあるわけですし。
看護師さん、安定剤バリバリ・・・ヒィ
32 :
1:04/08/28 19:59 ID:+NJXwu5i
>>30 >>31
そうですね。現場の職員が安定剤や睡眠導入剤を利用している、ていうのはよく聞きます。
現に昔入院していた時に知り合った人に聞いた話では、T大の精神科の教授が鬱で入院してきた、というのもありました。
私も来月から新しい病院に勤めますので、「共倒れ」には気をつけようと思っています。
ただ、28さんのおっしゃることももっともで、私も当事者だということを無理に話す必要はないと思います。だって言わなければ分からないのなら言う必要はないかと・・・
患者とかかわっていく中で直接言うことはなくても、苦しいのは私も同じですよ、と心の中で応援していきたいですね。
なんか、しみじみ良いスレですね。
なんか、勇気がでてきた。
みなさん年齢はいくつくらいなんですか?
勉強そのものは幾つになっても出来ると思うのですが、
就職していくときにやはり若い方が良いのでしょうか。
普通の大学に行きたいですが、30くらいの人がポっといたりするものでしょうか。
おれの同級生は60過ぎだったぞ。
36 :
28:04/09/02 20:13 ID:ToXKVpCc
>>34 社会人入学は30代ゴロゴロしてるし、大学の再入学なんてそうそう珍しいことじゃあないから
いくつになっても大丈夫だと思いますよ。
医学部なんか、脱サラとか沢山いるみたいですし。60歳過ぎて臨床に出た人もいるらしいし…
私が目指してる分野は夜学がないので、どうしても若い子に混じって大学に行くことに
なってしまうでしょうが、福祉系なら夜学も通信もあるはずだから、仕事と両立とか、
どうしても人の目が気になるなら2部に通うのはどうでしょうか?
私が大学行ってた時は、やはり60代の同級生もいたし2部が始まる時間になると
サラリーマンがうようよ通ってきてました。
前出の睡眠薬安定剤バリバリの友人の同僚は33にして看護学校卒業したそうなので
医療福祉系は30代40代は以外といるのではないかなーと思います。
私はちなみに31。
37 :
34:04/09/03 09:03 ID:S1yGPfsD
>>35さん・36さん
レスありがとうございます!
ちょっと安心しました。
色々手段があるのですね。しっかり検討したいと思います。
一番学びたい先生が昼の大学にいるので、とりあえず編入試験がんばってきます。
38 :
3:04/09/04 02:55 ID:ZWMvPGci
わたしは28です。
今年現役の高校生がちょうど10歳下なんで、大学見学ちょっと気恥ずかしかったです。
さらに妻帯者なんで、来年大学生に戻ったら妻を世帯主にして、妻の扶養家族になる・・という予定です。
色々な手続きを踏むのは大変だなぁ・・と思っています。入試、がんばろ。
39 :
34:04/09/11 10:40:21 ID:LoQR52Li
試験落ちましたー。・゚・(ノД`)・゚・。
へろへろ〜
41 :
1:04/09/15 18:25:21 ID:QWUdTBeO
1です。
早くもワーカーとして新しい病院に来てから半月が経ちました。
今のところはまだ研修期間なので、そんなにしんどくないです。
しかしそれが終わると患者の入退院の手続きやら家族相談やらで忙しくなりそうです。
さていつまで隠し通せるやら・・・
42 :
優しい名無しさん:04/09/15 18:28:12 ID:UyvHPrPn
_
r<´ i\(⌒,"-⌒、
>>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
ヽ \ .ノ メく. r 、n.,,ヽ,-−- 、 i|i i|i i|i
.∠`ヽ〉_,ノ. ヾヽ.Oノ人" ヽ ヽ、 .i||i i||i i||i
/⌒`シX、 __,,,..z-X-、.,_〉/""} ̄
{'⌒,/ iゝ.""0 (*) (*)0y'" .{'⌒} ;;iill||iil||lllii;;;
/\f'⌒ヽ⌒ヾ'ー==、ー,.=彳 {⌒} 《i,llii,;;iillllii,,ii,,,》
\〈 iヘヘヘヽ,,,,i /./7r‐く i⌒i | ゙ ゙゙゙゙゙''''''゙゙゙゙゙゙ |
. トリリリリ.,,,  ̄''''''''''------/⌒ゝ.,,,iili||i| .| どガ!
〈iルルル'ヽ  ̄'''---,,,,,,__レvvv〉, ,, ‖ ..|
./=i===ェ=i . / i ̄ ノリリリリ゙ """ll .! ☆
l_i____i__| i==i=ノルルノ .!,,,iill|ll ,|||,,iii.,!! /
|___i,__i_| /・/l∵ヾ\ ←
>>1
43 :
優しい名無しさん:04/09/15 18:32:56 ID:pk6ecXaf
俺の母親も60越してから大学入って臨床心理士の資格とった
44 :
優しい名無しさん:04/09/15 19:53:14 ID:aW7vjyDU
>>39 ご愁傷様・・・。
>>43 すごいおかあさんですね!
自分は科学者になりたいくせに高校中退で、
大検取ってギリギリで工業大学に入りましたが、
すでに1年生で2回、2年生で1回留年していて、今年も進級できる自信がありません。
周りはみんな年下で話も合わず、ティーチングアシスタントが自分と同い年だったりして
押し迫ってくる年齢がプレッシャーでしたが、勇気をもらいました。
ありがとうございます。
45 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/09/15 22:24:34 ID:fb8XR6Kb
ヤフーとか検索して調べましたが、どこかの専門学校に通わねばならず、
通信教育では、この資格の取得は無理ということでいい?
その専門学校も自宅から50kmも離れており、昼間は仕事があるので、
やや諦め気味・・・。
46 :
28:04/09/15 22:37:50 ID:8dRuXcX6
>>まぬさん
通信大学なら可能ですよ。スクーリングに通わないとならないけど…
別スレでまぬさんのお名前拝見したけど、大学通ってましたよね。
在学でも中退している場合でも編入が可能ですよ。
福祉系大学で検索かければ出てくると思います。
それなりに資料収集はしましたが、20〜30万くらい年間かかったと思います。
47 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/09/15 22:42:56 ID:fb8XR6Kb
>>46 はい、大卒です。昼間の経済学部を卒業した後、通信制大学で法学部を
卒業してまして、福祉系の勉強はしたことがないのですが、通信制で
取得可能なら頑張ってみようと思います。
情報ありがとうございました。
48 :
28:04/09/15 22:49:52 ID:8dRuXcX6
大卒であれば、プラス1年で受験資格が取れるはずですよ。
国家資格なので、取り甲斐があると思います。かつて私もこの資格を取ろうと思ってたので
あとは可能そうなら大学を絞り込むのが一番良いと思います。
ご自分のペースでやれそうな方法で勉強するのも一つの方法だと思いますので
まずは情報収集頑張って下さいね。
49 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/09/20 08:15:35 ID:14iI9gZt
「精神保健福祉士 通信制大学」で検索したところ、この資格がとりやすそうな
大学を2つほど見つけました。
福祉系の学部卒ではないので、2年ほど在籍しなければならないようです。
でも、2週間の実習が、夏に2回(1年に1回ずつ)あるんですよね・・・。
そこが、ちょっと・・・。この資格で食べて行きたいとかではないので、
科目等履修生でもいいかな、と少し迷い気味です。
50 :
優しい名無しさん:04/09/21 21:44:26 ID:g/s3NFX+
大学は社会福祉専攻の精神福祉コースに行った。
社会福祉士と精神福祉士の両方をとれるというコース。
3年から本格的に精神の勉強をして、実習に行くのだが・・・
本格的に抑鬱症状が酷くなり、自傷やODするようになったり、
一時はボーダーかと思われるような行動をとったりそれどころじゃなかった。
授業を受けるのは別段いいのだが、授業中ソワソワしてたまらない。
そのうち、授業内容に関係なくイライラしてきて、退場、保健室直行コース。
同じコースの連中ではじめは色々と薬や病院・症状について聞いてきたが、
疎遠に。
同じコースを選択していた近しい友人の心無い一言に傷付きリスカ。
「この子には精神を選択して欲しくない。精神の道に進んで欲しくない」
と常に思うようになるが、本人は実習へ行き
「患者さんがかわいくて(*^-^)」
と言う・・・心底殺してやろうかと思った。
>>50 申し訳ないけど、こういう人見ると萎える。
ボーダー・リスカ・ODなんて全て言い訳に聞こえるよ。
「患者さんが可愛い」と言って実習行ってる人の方が生き生きしてるよ。
53 :
優しい名無しさん:04/09/22 17:51:21 ID:Z8FSd1Uq
社会福祉専攻のある大学って私立ばっかりやん。
あの、私立のバカ高い学費を、親から払ってもらっておいて、
文句を言うとは許せん。
>>1 実習の話。
私は某福祉専門学校へ通っています。
この夏休みに初・実習に参加しましたが
吃驚するぐらい酷いスタッフが居ました。
いいスタッフさんもたくさんいらっしゃいましたが
施設長と実習担当が自分の道理に合わないと
「それは質問の答えじゃない。そんなこと聞いてない」
と言われたりして大変困りました。
私達は、はっきりと質問の答えを述べているのに
そんなこと言われても(つД`)゚
隣に居た実習生と2人で「ヤバイ、こいつら日本語通じない」と
冷や汗をかきました。
場所によって、随分と良い悪いの差が出ていると聞きましたが
予想外に酷かったです。
55 :
3:04/09/24 23:39:31 ID:HXxeP01z
>>53 わしゃ、全額自己負担じゃ。(w
4年で約400万はそうとうイタイ金額だけど・・・
56 :
まぬ ◆lU0azS.fv6 :04/09/25 04:08:11 ID:1+6ZELv/
>>55 偉い!!!
俺は国立大学だけど、入学金と1年前期の授業料は、親に負担してもらったよ。
卒業後、それ以上の金を両親にプレゼントしたけど。
社会福祉系の専攻って、400万もの大金を回収するのって難しいよね。
57 :
3:04/09/26 01:02:49 ID:9vIV7Fjz
>>56 会社でしてた積み立て、クルマを買うつもりで貯めてた貯金、合格したら辞めるので、会社の退職金。
でも、全部足しても足りるか分からないッス。
入学したら日本育英会(今は学生支援機構とか言うらしいけど)のお世話になります。ハイ。
値段に目玉だけじゃなく、鬱っ気も飛んでってくれればいいのに・・
さ、受験勉強しよ・・・
58 :
1:04/09/26 18:27:38 ID:w3Xok8Vs
>>54
実習は当たりはずれがありますからね。
運悪く悲惨な所に当たったら、腹をくくって観念するしかないでしょう(笑)
とりあえず何言われてもガマンして、実習評価で落とされないようにするしかないですね。。。
そして実習が終わって、クラスでの実習報告で思いっきり不満をぶちまけてやりましょう。どうせクラスは守秘義務だから。
私も病院実習で若い医者のインテークの態度にものすごく腹が立ちました。結局どこに行ってもそういう何かはあると思います。
59 :
54:04/09/29 22:49:43 ID:R7OGHG/e
>>1 何かみんな当たりだったとか言っていて、
私だけハズレだったみたいです(笑)
これからクラスの実習報告で不満をたっぷり言います☆
私もカミングアウトしてしまいたい衝動に何度も起こりました..
当事者に向かって何てこと言うんだ!?って思ったり。
けれどそれは実習の現場なので、甘えはダメだと必死に堪えました。
実際現場で働く時はこのギャップに悩まされそうですね。
60 :
54:04/09/29 22:51:00 ID:R7OGHG/e
×衝動に
○衝動が
スイマセン..
保守
62 :
優しい名無しさん:04/10/06 23:25:13 ID:6b4OG6/s
同じく保守。
鬱で休職中の者です。
鬱が大分よくなってきたので、何か資格を取ろうと思っていて、
社会福祉士と精神保健福祉士に出会いました。
まだ、どちらを取ろうか迷っています。
自分は4大を卒業しているので、一般養成の専門(1年)に入る予定です。
精神保健福祉士を取られた方、就職はすぐにみつかりましたか?
病院勤務を希望していますが、色々調べていたら社会福祉士の方が
職がありそうに感じたのですが、実際どうなのでしょうか。
保守ほしゅ
65 :
優しい名無しさん:04/10/17 23:15:27 ID:CxH+X6Ge
hosyu
66 :
優しい名無しさん:04/10/24 04:48:00 ID:Sb+zHFJ6
専門学校、福祉系の大学もたくさんできてPSWの資格保持者がたくさん
いるのでもう飽和状態みたいですね。だから就職は大変みたいですよ!
しかも給料が薄給のところが多く手取り16万の職場がだらけです。
年齢も25歳以上になると年齢制限でダメなところも多いです。
私もPSWの資格とりたいのですが、就職のこと考えるとどうしょうかと
悩んでいます。
社会福祉の板で詳しくわかります。
>>66 都市部では確かに飽和状態となっており就職は厳しいでしょう。
地方にいけばまだ人材確保のため就職はしやすくなっていますが、給料はやはり
少なくなります。
まぁそんなことは関係なく、それでもこの仕事をしたい人は資格をとるでしょう。
もう飽和しちゃうなんて、どういう資格なんだ?
69 :
優しい名無しさん:04/10/25 01:36:19 ID:MBfzE0+t
あげ
看護師になりたい
当方、社会福祉士。
はげしくスレ違い。
保守。3さん、受験がんばってね
73 :
優しい名無しさん:04/11/16 14:56:02 ID:jU6URYwm
私は、10年ほど前に、社会福祉学科を卒業した。
同級生は、社会福祉士として活躍している人も多い。(友人は全員社会福祉士の資格を持っている。)
私は在学中に統合失調症を発症して、現在も治療中。
デイケアに、臨床心理士や精神保健福祉士を目指している院生や大学生が、実習に来る。
精神的に、健康的な人がほとんど。
私もいつかは、社会復帰したい。
受験勉強も、密かにやっている。
現実的に考えて、無理かもしれない。でもその目標だけが、私を支えている。
74 :
優しい名無しさん:04/11/17 01:19:44 ID:utdpLlrg
1さんはどうしましたか?
75 :
1:04/11/18 23:40:24 ID:PPADfBRM
1です。久しぶりに書き込みます。
転職先のPSWになってはや3ヶ月目です。何とか上手くやっています。
大した仕事もまだないのに日中病棟を駆け回ってる毎日です(笑)
地方だし手取りは16万ないです・・・(涙)
けどせっかくPSW職に就けたから頑張ってずっと続けれたら、と思っています。
みなさんも無理せずに頑張ってください。
>54さん そうですね。実際自分が職員になったら、もっと大変かも知れませんね。病棟のヘルパーの患者さんに対する扱いでこのまえ来た実習生が憤慨していましたが、職員としての自分がもしそれを言われたら上手く病院側の人間として説明しなければなりませんから・・・
あとPSWと看護士との対立、医者との対立もありますので如何に上手く人間関係をやっていくか、が要だと思います。
>63さん 精神に限らず福祉全般(知的、老人関係も)を視野に広げるのなら、社会福祉士の方がイイかも知れませんね。私がPSWの学校に行ってるときは、精神病院に長く勤務してる社会福祉士の方が「精神保健福祉援助技術総論」などを教えていたりもしました。
>66さん 首都圏は募集が多い代わりに人数が多いから激戦区でしょう。。。それでも待遇を選ばなければどこかには引っかかるか・・・ と思います(汗)
>73さん 厳しそうですが、受験資格があれば何度もトライできるので、諦めないでください。私も10年以上前に入院してたときからは現在の自分が想像できないです。
76 :
3:04/11/21 00:14:58 ID:Njwr7IwC
>>72 ありがとうね。がんばります。
受かったら、合格掲示板からこのスレにカキコしますわ。
適性無いのにPSWを目指すことになった。
大卒後フリーターになるのを、親が許さなかったため、
あまり興味がないけど、大卒で学校に入学できるという理由でこの道を選んだ。
就職の面接で、人と接するのが苦手だと言ったら、この仕事に向いてないといわれた。
向いている仕事はないらしい。
いまから学校辞めるのも、勿体無いから資格だけはとるつもり。
しかしその後どうするか考えていない。
資格を生かしてバイトを探すことを考えている。
本当に腐っているしふざけているな。
長文で不愉快な内容ですみませんでした。
78 :
77:04/11/23 01:58:41 ID:v7GM196A
訂正
×就職の面接
○就職課との面接
79 :
優しい名無しさん:04/11/25 01:28:24 ID:uzeLagJG
あー自分もこの仕事に興味持った事あったけど
看護士の母親に「話し下手だから向いてない」
みたいな事言われて諦めたなぁ。
80 :
優しい名無しさん:04/11/25 01:55:48 ID:5hS2V0wV
一応PSWの資格は、あるけど・・・
臨床心理士でもあるけど、どうすればいいんだろう?障害者年金2級だし・・・病気は、DIDにBPD、epi、と診断されてる。
すいません、DIDにBPD、epiって何のこと?
82 :
優しい名無しさん:04/11/25 16:01:20 ID:5hS2V0wV
DID・・解離性同一性障害
BPD・・境界性人格障害
epi・・癲癇
83 :
優しい名無しさん:04/11/25 18:10:45 ID:aNjL1brR
>>80 すごく驚いたのですが、
障害者年金を貰っていても、臨床心理士になれたのですか?
大学院での勉強や、実習、臨床心理士の試験など、大変ではありませんでしたか?
教授や他の院生は、80さんの症状をご存知だったのですか?
私も、いろいろ精神障害を抱えながらも、医療関係の仕事を目指しているため、
参考にさせていただきたいのですが・・・。
80さんが、話すのが嫌でなければ、上記の質問に答えていただきたいのですが。
あと、現在PSW・臨床心理士として、働いているのですか?
いろいろ質問ばかりで、すみません。
84 :
1:04/11/29 22:52:57 ID:IwyDMCr0
>>80さん
当事者で臨床心理士とPSWはスゴイですね。。。
精神科医や看護婦で当事者となった人は知ってますが、臨床心理士ともなると、自身の心理分析や自己分析がより専門的に掘り下げてできるのでは・・・・と思ってしまいます。(気に障ったらスイマセン)
私もPSWの勉強を始めてからバイスティックなどを読み、当事者としての自分と、それを客観的に見つめるワーカーとしての自分を心の中で対比させて、感情を吟味して自己のアイデンテティーを確立しようとしたことがありました。
専門的な勉強と担任の恩師(臨床心理士でPSW)のアドヴァイスを通して、自分の考えが独りよがりにならないように努めましたが、結局わかる部分と多くのわからない部分があったのが思い出されます。
85 :
優しい名無しさん:04/11/30 18:02:30 ID:tfN7iJJz
80です。
レス遅くなりました。
障害者年金は、癲癇の既往を理由に申請しましたが、通るとは、思わなかったんだけど・・・通ってしまいました。
BPDはDIDの症状から診断されたと思うので、
BPDではないかも知れません。
資格は、どんな資格でも、既往が欠格事項でなければ取ることができます。
PSWや臨床心理士を目指す方の中には、メンヘラーがかなりいますよ。
僕のDIDについては、
担当教官は、知ってましたよ。同じ研究生の中の一部の人にも打ち明けてあったし・・・・・
実際のところなどのセラピスト及カウンセラーには、境界性人格障害やら自己愛性人格障害と診断されても不思議でない方は、多数いるし、実際に診断された方も多いと思います。
と言うか、DMSWを日本人に当てはめると、
確実に診断は難しいだろうけど、かなり境界性や自己愛に近い方が多いと思う。
今、心理士としてもPSWとしても働いては、いません。
人格の統合の治療を行なってる最中なので、
統合がうまく行ったら、
どうするか考えようかと思ってます。
皆さんにお聞きしたいのですが。
PSWになろう、と思ったきっかけって何だったのでしょうか?
当事者になったのは、志望前だったのか、勉強中だったのか、それとも仕事に就いてからなのでしょうか。
就職率なんかはどうなのでしょうか。
この資格で実際働いている方のホムペが少ないので、参考としてお伺いしたいと思います。
>>85 失礼な質問かもしれませんが、大学(院)は国立・私立どちらですか?
そんなに重い症状の人が、臨床心理士の資格を取れるなんて、本当に驚きました。
>セラピスト及カウンセラーには、境界性人格障害やら自己愛性人格障害と診断されても不思議でない方は、多数いるし
>実際に診断された方も多いと思います。
本当ですか?
私は今までたくさん臨床心理士(やその卵)を見てきたけれど・・・。
でもやっぱり質の高い臨床心理士は、たとえ人格障害だったとしても、
病人とは一線を画するような気がするのですが。
では、その診断されたメンヘラーの臨床心理士の人たちは、
自分も治療を受けつつ、患者さんをとって心理療法をしているのですか?
>>86 大卒で資格が取れるから。
正直に言うと就活から逃げたかった。
でも、対人恐怖で鬱持ちにPSWは向いていない。
資格をとったら、施設でバイトでもしようかと思っている。
本当にふざけてるな自分は・・・
89 :
1:04/12/03 00:50:54 ID:nLCNyWse
>>86さん
私のPSWの志望動機は、>>88さんと同じ大卒で資格が取れて就活から逃げたかったのもあります。(表向きはこれからは専門資格の時代だから興味を持った、ということにしてます)
あと就職が決まらずに大学を卒業して1年目の冬にPSWの存在を知り、自分が入院患者だったときを思い出してこういう人が病院にいてくれたら、という考えもありました。
(入院当時はケースワーカー、ソーシャルワーカーという存在すら知らなかったです。当たり前といえば当たり前ですが)
当事者になったのは高校生のときです。ワケがわからず、分裂病の診断を受けましたね。もっとも本人がショックを受けるからと、神経衰弱という病名で告知されましたが・・・
しかし10年以上経ってから振り返ってみると、あれは一過性のもので自分は精神病じゃないのでは、と思います。現に今はクスリを飲まずに働いてるワケですから・・・
ちなみに大学に入るまでに計3回入退院を繰り返しました。三回とも33条(医療保護入院)です。
大学時代は普通でしたよ。
PSWの就職率ですが、3月の卒業の時点ではほぼ7〜8割が決まっているということです。残りは5月くらいまでに決まるか、別の道を行かれるそうです。
(私の時で、今は存じませんが)
実習先が気に入って(気に入られて)そこですんなり決まる人もいれば、まれに公務員試験で地方自治体のPSW職に受かるヤツ(滅多にいない!!)もいれば、
国家試験終わってものんびりしてるやつまでクラスでは多様でしたね。
90 :
sage:04/12/03 18:55:26 ID:E+04/885
いいスレだなあ…しみじみ。
私も通院経験があり、今は通信にてPSWの資格を取るべく
学習中です。
現役PSWのの話を聞くにつけ、ますます自分に向かないのでは、
と思うようにもなりましたが、新たな自分を見つけるためにだけでも
がんばりたいと思います。
すみません
sageを入れる場所を間違えました。
92 :
優しい名無しさん:04/12/03 22:20:13 ID:BBymp99w
はーい
sage推奨ですね?
当事者で精神保健福祉士で働いてますが。
80さんまでの症状にまでは行かないんだと思うけどカルテには同じ様なこと書かれてるかなぁ。
精神科医とかCPとか性格的にというか人格的に偏った人多いように思うし
あまり珍しい事でもないとか、個人的には思います。
コントロールをしていくのは念入りにやらなきゃいけないけれども
やっぱり健常者で結構勉強してる人でも、自分の中の「当事者的視点」から見ると
「コイツ何も理解しちゃいねー。患者カワイソ」とか思うときもあれ。
あ、これは辛口か。
94 :
1:04/12/05 00:30:27 ID:i7Dlf8Je
>>93さん
「当事者的視点」は私もありました。しかしあまり気にしすぎると、当事者に感情移入しすぎて逆にこっちがダウンしてしまいそうので、日々の業務に没頭して自分のできる範囲で何ができるのか・・・ を考えていくしかないと割り切っています。現実はキビシイので・・・
といっても病院のケースワーカーなので、どうしても事務的なことが主になりがちですが(汗)
精神科医の院長とかトップの人間になると、どうしても医者というよりも経営者の側面が出てしまうようなので、病院側の都合に振り回されている患者側の立場に立って考えると、時々やるせなくなりますね。。。
この資格は大卒でないと取れないのですか?専門学校でも取れるのでしょうか?
>>95 自分が取り寄せた大学の資料だと、専門学校・短大なら3年次に編入したら
取得出来るようなことが書いてありましたよ。
1年制の専門学校とかはわからないですが…
大学中退だとどうなるんだろう。
教養課程は終えたけど専門の途中でやめたから
やっぱ高卒扱いになるんだろうか。
98 :
1:04/12/10 06:51:42 ID:N0ZUB15i
99 :
95:04/12/10 21:54:02 ID:J/7s76mb
>96,>98さん
レスありがとうございます。
当方うつの高校生です。今年卒業(予定)です。
やはり大卒以外は実務経験がいるのですね。私は資金や学力の面で大学へ行くのは無理のようで、専門へと思ったのですが福祉系専門もお金かかりますね。
この病気になる前はそれなりに勉強も出来たので
せめて大学卒業してからうつになってくれればよかったなどとしょうもないことを考えてしまいます。
100 :
1:04/12/11 18:41:23 ID:qTPlqi0I
ついにみな様のおかげで100げっとです。
eoHPc8pLKpk
dVmLi9QARUY
J9OkWnytAoU
jXjrgOk.iis
N.J9OJqo.VA
8rOpH9dSLZo
OnVbQGNCj5k
xEDGNLlp0sw
jmkQP4HTpYQ
110 :
3:05/01/03 00:34:22 ID:6FTm2g8z
あけましておめでとうございます。
今月末に一発目の試験があるので、論文の練習を必死でやっています。
皆様も風邪など引かぬよう、ご用心を・・・
111 :
優しい名無しさん:05/01/03 21:08:06 ID:KDeZ87T8
あけましておめでとう。
つい最近PSWのことを少し知って興味を持ち、
がんばって1年通ってみようかなと考え始めました。
合格すれば、の話ですけどね・・・。
ちなみに現在無職。
面接でつつかれるのかな・・・と思うと不安です。
当事者であるか否か、なんで会社を辞めたのか、とか。
とりあえずネットで専門学校探して資料請求してみました。
112 :
1:05/01/03 22:21:33 ID:HTBigrTY
1です。あけましておめでとうございます。今年もここが盛り上がればいいです。
>111さん 是非頑張ってください。面接は見るからに当事者でなければ言わなくても大丈夫だと思います。仮にそうだとしても、熱意があって倍率3倍程の学校に行った人がいる、という話を聞きました。
会社を辞めた理由は直接人を支えれる仕事が云々・・・・ とかで無難にいけるかとは思いますが・・・
このご時世一般企業辞めて福祉へ行く人が増えてますから、そこら辺はテキトーにごまかせると思いますよ。
ちなみに私は面接で正直に言って通りました。毎年40人クラスで当事者が2〜3人はいるらしいです。
受験勉強進まない。
学校通ってるけど落ちるのかな。
やればやるほど不安になるよ。
114 :
優しい名無しさん:05/01/07 03:08:33 ID:DFeRAI7i
PSWの専門学校を受験することにしました。
大卒・社会人1年目でメンヘラとなり現在無職なのですが、
受験のときどんな服装で行ったらいいでしょうか。
リクルートスーツだとちょっと浮いてしまいますかね・・・?
>>114 そんなことどうでもいいよ。
どんな服装していたって受かる人は受かる。
周りを気にしないこと、自分を信じることが大切ではないかな ?
>>114 スーツまでいかなくても、落ち着いたジャケットくらいがいいんじゃないだろうか…
面接があるなら、なおさら。
117 :
1:05/01/08 05:26:17 ID:9dzszCEL
>>114さん
私の面接のときはGパンの一人を除いて全員スーツでしたよ。
もっともそのGパンは受かりましたけど。。。
118 :
優しい名無しさん:05/01/08 07:57:54 ID:b1uc1Jdj
当事者家族ゴロゴロしてました。うちの養成校。私も当事者であり家族なんだけども。志願は家族の立場で。だからPSWになりたいと思った訳でなく、現状しりたかっただけ。他分野(高齢・他障害)でも精神は関わりますからね。
119 :
優しい名無しさん:05/01/08 08:00:52 ID:b1uc1Jdj
ただ養成校(養成施設・短大・大学)と就職口との比率の差がでかすぎるから、就職ない。復帰施設も作業所も新設予算規制を国がかけてるし。病院もそこいらほいほいある訳でなし。あっても何度目のPSWかしらなんてよく聞きます。ま、それでもいいんだけど。
120 :
114:05/01/08 18:44:35 ID:w3+EiFoa
>>115さん、116さん、117さん
服装に関してのご回答ありがとうございました。
受験は、とりあえずスーツでいくことにします。
近日、学校説明会があるのですが、そちらはもう少し楽な服装で行こうと思います。
専門学校とはいえさすがにジーパンで行く勇気はありません・・・w
121 :
1:05/01/08 21:41:58 ID:9dzszCEL
>>119さん
就職は自分の行った学校の就職部がアテにならなかったら、自力で探すしかないですね。
実習先やボランティアで施設側に気に入られたら、職に結びつく場合もあります。
母校の求人以外でも近辺の大学の就職部が利用できる場合があります。(直接行ってみて学外の者でも閲覧できるかもしれない)
あとはネットで「PSW 求人」とか調べたら専用掲示板も出てきますし、職安を通して近くの福祉人材センターに行くという方法までありますよ。
私も再就職でそうして数ヶ月かかりました。。。
122 :
優しい名無しさん:05/01/08 22:58:17 ID:b1uc1Jdj
121さん
確かに。実習は就職先まで考えて選んだ方がいいと言われながらも、実習先は東北と南紀…。就職したら自分とこのシステムで埋もれちゃうから、関心もった実践をみれるひとつのチャンスだと思ったのでした。東北からは就職来ないか言われましたが…
すごいなぁ
124 :
優しい名無しさん:05/01/11 12:00:00 ID:pPXxkV/J
臨床心理士の資格あるよ。PSWは2週間後の試験を受ける。
もともと心理専門で就職のためにPSWの受験資格とった。
就職だけど、ネットとかで探せば結構あるよ。全国に。
がんばれ!
これから国試受ける人&入試受ける人、ガンガレ。
私は専門学校に行こうかと思ったけど諦めた。
ほんとにやりたいと思ったわけじゃなかったし、
それ以前に今の私の状態では無理だって気づいたから。
定員の枠が1人減ったとでも思ってくれw
ノシ
126 :
優しい名無しさん:05/01/17 12:41:53 ID:dFh/Oz2P
今PSWの専門学校に行こうと思ってる大学生ですが、やっぱり給料とか少ないんですよね?
お金だけじゃないとは思っていますが、やっぱり気になります。
後、需要とかも不安ですね・・・。
127 :
1:05/01/17 22:45:34 ID:6f7zv3jH
>>126 さん
福祉の世界では給料は期待しない方がいいと思います。よほどやりがいと奉仕の精神がないと厳しいでしょう。
職場や地域にもよりますが、大卒で1年の専門学校へ行った分を考えれば、男性は家庭を養うとしたら共働きを考えてしまうかも。
たまに求人で新卒23万〜 とかあったらヤバいと考えてください。スタッフの入れ替わりが激しいです。
しかしその分残業が少なければアフターファイブを有意義に使えますので、ゆとりを重視するのならイイのかも知れません。
128 :
優しい名無しさん:05/01/18 01:41:09 ID:gW//a+W/
>>127 賃金20万〜 は大丈夫でしょうか?
個人的には賃金よりゆとりを重視したいのですが……
129 :
1:05/01/23 20:50:23 ID:C6rpdBx+
>>128さん
地域によると思います。地方では手取りが十数万が普通みたいなので、大卒で専門学校出てそれで妥協できるかだと思います。
ゆとり重視なら実家から通えるのがベストだと思います。一人暮らしは生活がキツイ・・・
130 :
優しい名無しさん:05/01/27 01:37:02 ID:snT3OIEr
国家試験の結果が85点。
就職担当からは対人恐怖じゃ対人援助職には就けないといわれた。
国家試験には落ちるし、精神保健福祉士には向いてないといわれた。
かといって普通の仕事なんて怖くてできない。
それより二年間も授業料と生活費を払ってくれた親に申し訳が無い。
このまま引きこもるより死んだほうがいいのかも。
自分は生きていくのに向いていないな。
131 :
優しい名無しさん:05/01/27 02:16:50 ID:81CsTQQV
教えて下さい。
私は臨床心理士受験資格1種指定の大学院2年です。摂食障害の症状に埋没してしまって、
後期にある臨床心理士受験資格を得るための、実習の単位がとれそうにありません。
正直、修士論文も落とされそうです。こんな私を教官は、「あなた病的」と
バッサリ斬ってくれましたが、摂食障害者は臨床心理士になれないのでしょうか?
ちなみに、他は単位は取得済みです。
この場合、他大学や通信制の大学で、落とした実習の単位を聴講生などの
身分で再度取り直すことが出来るのでしょうか?
132 :
優しい名無しさん:05/01/27 02:42:31 ID:XlOWShQr
>>128 手取りで16万です。
私の働いているところ
都心ではもう求人は飽和状態ですね。
千葉のはずれの田舎あたり行けば求人けっこうありますよ。
133 :
3:05/01/28 18:14:19 ID:rKGSf/4l
明日、某大学の入学試験です。
ガンガってきます…
134 :
1:05/02/03 00:22:53 ID:ptwgkPrH
>>130さん
普通の仕事とは一般企業でしょうか?PSWの世界でも人間関係で長続きしない人は多いみたいです(健常者でもね)
ましてや程度の差はあれ私らみたいに当事者とかのハンディがあるのなら、普通のフリして何食わぬ顔で今日も生きて生活してるだけで満足だと思うときがあります。いつまたどうなっちまってもいいように悔いのない毎日を送っていますよ。。。
私も自立できるまでは親に借りたカネをかなり踏み倒してきた親不孝者ですが、言葉に出しはしなくても親よりは先に死なないのが親孝行だと勝手に心の中で言い聞かせています。
>>131さん
摂食障害者は臨床心理士になれないのかどうかわかりませんが、このスレッドのタイトルの通り『当事者で精神保健福祉士とった人』は私も含めて何人もいるはずですから、症状がよくなればなれるような気がしますが。。。
あと臨床心理士の単位のこととか取ったことないのでよくわからないです。スイマセン。
>>130 私、20代後半男、鬱&引きでメンクリへ。
そこで、ミーティングや個別面談、デイケアでお世話になった
PSWの姿に憧れ、昨年国家試験合格。
今は、一人暮らししながらメンクリ勤務。ミイラ取りがミイラになった訳w
まだまだ、人間関係円滑とはいえないですね。好かれもせず、嫌われもせず、黙々と仕事してる。
また、飲みにも誘われないし、電話番号も教えてくれないorz
また、鬱になりそうな気分になってくることもある「俺って、戦力になってるのかなぁ?」。
けど、やるしかない一人立ちしたんだから。あと、せっかく恵まれたメンクリ勤務の機会。
人間関係で辞めたくない。スタッフ、患者さんから教わることもいっぱいある。
不器用な人間なりの仕事のやり方を見つけながら仕事していくのもいいんじゃない?
いつか、当事者の経験が役に立つ時がくることを信じてます。長文、スマソ。
136 :
1:05/02/06 13:12:14 ID:1i7j4Yq9
>>135さん
正確には、ミイラがミイラ取りになったような気が(笑)
クリニックは病院と違ってまた開放的な面があるから、ある意味羨ましいですね。。。
職員同士の人間関係はどこにでもありますから、ある程度割り切って一人でも趣味とかで話の出来る味方を作るのがいいと思います。
>>けど、やるしかない一人立ちしたんだから。あと、せっかく恵まれたメンクリ勤務の機会。
人間関係で辞めたくない。スタッフ、患者さんから教わることもいっぱいある。
これは私も全く同じ意見です。よかったら個人的に色々話したいですね。
137 :
優しい名無しさん:05/02/07 22:13:21 ID:/h01ksW4
不安神経症ぽいよなー尖端恐怖はバリバリあるし
とか思いつつ大学卒業して就活から逃げて1年フリーター
マズーイと思ってなんか資格を!と思い立ち
大学の専攻が心理学だったのでPSWの養成校・通信1年半コースに進学&バイト
養成校卒業後ボランティアで作業所へ&バイト
PSW試験受験→合格→ボランティアしてた作業所に就職!
しかし、就職3ヶ月後尖端恐怖が悪化
ので精神科へ通院
現在も通院しつつ働いてます
メンバーには教えられることとかほんわかさせられることとか
がーんとくるようなこととかいろいろあり
笑ってる時間がちょっとでもあればいいなぁと思う
1人じゃこんなかんじ味わえないもんなぁとも思う
長くてスマソ
>>1 >>137 毎日が不安との戦いですよ。スタッフ、患者さんからどう見られてるかいつも気になってるし。
「仕事は本当にしっかりできてるのなぁ?好かれているのかなぁ?嫌われているのかな?」
現場では気を張ってるけど、帰宅したら「ダメだ。もうあかん」って鬱モードへorz
2週間に一度、抗鬱、安定、眠剤もらいにメンクリいって、フォロー面談も受けてる。
でなきゃ、とっくの昔に燃え尽きてたと思う。
いろんな人から教わることがいっぱいあるって感じられるのは、調子のいいときだけですよ。
ミイラがミイラ見てるんだから、仕方ないのかなぁ?
139 :
1:05/02/07 23:16:17 ID:wPfrjb/R
>>138さん
>毎日が不安との戦いですよ。
私も前の職場でありましたね。けれど周りは自分が思ってるほど、気にしてないことがほとんどだと思います。
昔大学の就職部の先生に言われましたが、「神経質な人ほど無責任になれ」だそうです。神経質な人は「無責任になれ」と言われて本当になれるはずありませんから、多少いい加減になるくらいが気分が楽になってちょうどいいそうです。
もちろん「最初から無責任な人」に対してはもっと別な言い方がいるようですが・・・(笑)
フォロー面談が定期的に受けれるとはいいですね。私も今の職場で時間があるときに同僚とバカ話に興じてるのが何よりのガス抜きですので、日常のどこかで人と関わって楽しい時間が過ごせたら今の仕事を続けられると思ってます。
>>138さん
作業所は病院の事務的なイメージよりも、いかにも当事者と一日中過ごしてる感じがして、ある意味羨ましかったり大変だと思ったりします。
前に作業所で、採用選考の段階で一日実習して落とされたことがありましたが、忙しく作業しながらもちゃんと周りに気を配っていなければ、と非常に疲れた記憶があります。
けれどデイケアでもそうでしたが、休憩で皆で雑談していた時が一番楽しかったですね。心の余裕が出来てきて、多少ヤなこと言われても聞き流す余裕が出てきたら大丈夫かな、と考えています。
最近は某看護婦さんの怒り方を身内でマネして笑い合うのがささやかな楽しみです(爆)
PSWやりたいんですが、でもどり大学生のとうのたったわしを雇ってくれる組織が
あるかどうかが不安です。とりあえず試験勉強始めます。ああ膨大だなあ。
>1
鬱モード突入したみたい。少し吐かせて。
>私も今の職場で時間があるときに同僚とバカ話に興じてるのが何よりのガス抜きですので、
>日常のどこかで人と関わって楽しい時間が過ごせたら今の仕事を続けられると思ってます。
その同僚と何かしっくりきていないのが、今の悩みの種。私の思い過ごしか、鬱症状なのか、
「浮いてる存在」って感じがヒドイ・・。不安で弱気になってて、おどおどしながら話してる私に気づく。
そんな姿見せてたら、ますます話しにくい状況を自分で作ってるんじゃないかなぁ?と見当もしてる。
だから、仕事中でも休み時間でもますますしんどくなる。
いっそのこと、上司や同僚に私の過去のことをカミングアウトしてみようかとも考える。
けど、マイナス考課や最悪クビになるんじゃないかなぁってますます不安になってしまう。
そんなこと業務には関係ないし、言い訳に過ぎないかもしれない。胸のうちにしまっておくのがいいかもしれない。
要はPSWとして、スタッフとして業務を遂行できるか?それには、円滑な人間関係も含まれている。
できない奴は、辞めていくしかない。それだけのことかもしれない。
すごく辛い・・・。明日は休みでよかった。気分転換でもしてみます。長文すまそ。
142 :
優しい名無しさん:05/02/12 21:16:30 ID:OgRgmRSo
32条や障害年金もらってる人でも精神保健福祉士って取れる資格ありますか?
143 :
優しい名無しさん:05/02/12 21:24:07 ID:gONcpJfC
144 :
137:05/02/12 23:32:34 ID:q+3qcblg
≫1≫138
>けれどデイケアでもそうでしたが、休憩で皆で雑談していた時が一番楽しかったですね。
心の余裕が出来てきて、多少ヤなこと言われても聞き流す余裕が出てきたら大丈夫かな、
と考えています。
自分の場合は職員関係で落ち込んでおるんです
昼休みの雑談が苦痛
職場に味方がいな〜い
だからというわけじゃないけどメンバーとの方が
楽しい自分でいられる
作業しつつ気を配らないといかんのは確かだけど
ミイラとミイラだから上手くいってるのかも(笑)
>>137 相槌を打ったりと二言三言雑談には参加するけど、何か話の質が違ってる気がしてる昼休み。
話が深くならないというか、うわべっつらだけというか・・・。私のコミュニケーションスキルにも問題はあるだろうね。
>だからというわけじゃないけどメンバーとの方が楽しい自分でいられる
>作業しつつ気を配らないといかんのは確かだけど
>ミイラとミイラだから上手くいってるのかも
同じく。トラブル起こすメンバーは勘弁だけど、何かメンバーさんとシンクロしてるところはあるね。
ほんとは、スタッフとしての立場を崩してはいけなし、同一視だし、PSWとしてはタブーなんだろうね。
メンバーさんと活動してると、周りへの目配りを忘れて、熱中してる私がいた。
今みたいに辛いと余計に作業に逃げてるところもある。
146 :
137:05/02/13 21:45:54 ID:++Hx9Ekd
≫138
>ほんとは、スタッフとしての立場を崩してはいけなし、同一視だし、
PSWとしてはタブーなんだろうね
確かにそうっすね。
だめだめスタッフだー。
やっぱり。
今日ベテランPSWの講演会を聞きに行きました。
「PSWを続けていくには、楽天的な思考と笑顔・ゆとり・冷静さ」
と語る大先輩。
どうしよう、ひとつも当てはまりません(泣)
自分の笑顔は薬によって保たれてるんだから。
147 :
3:05/02/14 00:35:34 ID:O1k3fIpR
遅くなりましたが、試験、終了。
課題図書に関する論文と口頭面接でした。
「なぜあなたはPSWを養成する学科に入ろうと思ったのか」
「(社会人受験なので)なぜ今までの仕事を捨ててまで心理職を志したのか」
「大学4年は長いけど、家族や周囲の理解や協力は得られているか」
レキソタン呑んで面接に望みましたが、何喋ったかあんまり覚えていません(笑)
受かってりゃいいんだけどねぇ・・。後は祈るのみ。
148 :
1:05/02/16 23:26:02 ID:8Al+BbS8
>>135さん
>>138さん
私も今日、職場でイヤなことがありました。。。(はっきりは言えませんが)
家帰ってまで引きずりたくないんで、テレビ観て気分転換するか、ゲームをしてウサ晴らすことにしてます。
私もコミュニケーションは下手で浮いてしまったことは何度かあります。ですが話の内容よりもみんなが話してて笑える雰囲気(失笑じゃなくて)を大事にしています。(相手がどんな話を望んでいるかを掴むのが難しいですけど)
>楽天的な思考と笑顔・ゆとり・冷静さ
当事者として見たら、こんなPSWがいたらいいな、と感じます。冷静さは今の私には無理だけど(笑)笑顔は患者にも職員にも絶やさないようにしたいです。
135さんや137さんのことはよくわからないけど、鬱&引きから抜け出れた貴重な経験があるなら、自信を持っていいと思います。無理をし過ぎないように、不景気の今定職に就いているだけで十分じゃないか、と時々私も考えています。
>>142さん
大卒で養成施設卒業して国家試験受かれば取れますが、就職して続けれるかはどんな人間でもその人次第かな、と思います。
>>147さん
受かればあと4年も学生に戻れるなんて、羨ましいです。。。
149 :
優しい名無しさん:05/02/17 21:21:42 ID:YUaJIw8f
障害年金もらってても精神保健福祉士になれますか?
>>149 欠格条項には該当しないはずなので、所定の教育課程を経て国家試験に合格すれば
精神保健福祉士「国家資格」の取得はできると思います。
ただ、取得後、精神保健福祉士として勤務していけるのかは、分かりません。
社会保険、厚生年金との兼ね合いなどが気になるところです。
ちなみに私は32条適用を受けていますが、法人側には知られていないようですし、
私が黙っているかぎり、支障はないと思います。
就活の感想。雇う側は健康な人を求めてる。
152 :
137:05/02/17 22:24:49 ID:giFecjFZ
退職決定!!
今からPSWになるかた
くれぐれも無理は禁物。
あと、グチとかいえる人を周りにおいて置くこと。
んで味方をひとり以上職場に作ること。
153 :
優しい名無しさん:05/02/17 23:20:40 ID:hrErLbH5
<151
やっぱり就活のとき、元当事者って不利ですかね?
154 :
優しい名無しさん:05/02/18 01:26:06 ID:ap6sQZhX
>149
仕事を始めれば当然年金はもらえませんよ?
>>153 はっきり言って隠しておいた方がいいです。
あと、現PSWの友人がいますが、曰く
「鬱経験者には無理、再発する」とのことです。
156 :
優しい名無しさん:05/02/19 00:33:39 ID:QjKv/fHn
元当事者でPSWやってる人いますか?
157 :
優しい名無しさん:05/02/19 00:51:04 ID:aSGfiWA/
漏れ、不安神経症だけど社会副詞士とった。
精神保健福祉士の履修課程も取ってたが、実習先の精神病院で精神的に限界になり実習5日目で退場。
それからむしろ患者になり、クリニックに通った。
私の経験だとメンヘルになる人はPSWには向かないと思う。
>>137 残念です・・・。これ以上、書けない。ゴメンね。
以下、鬱モードの心境。吐かせてくださいな。
入職して数ヶ月が経つ。必死に仕事を覚え、メンバーさんたちと日々のプログラムをこなす。
「元、鬱&引き」の経験がきっと役に立つと信じて、私が望んだ職場で。
けど、日々の仕事の中から、私のPSWとして、人間として成長していける糧を得ている気がしない。
それとも、得ようと努力するとこと拒んでいるのかもしれない。
それが、今抱えている「浮いた存在」っていう感覚。
上司や同僚との関わりの中から学ぶことを恐れてるところもあるかも。
自信が無いし、いつ正体がバレルとも分からないから。それとも、すでに見抜かれてるかも?
これだけ、浮いてりゃ、対人スキルに問題があることくらい簡単に分かるしょ。
話しかけにくい=浮いてる存在っていう殻を打ち破れるには己のみ。
フォロー面談を受けていても、最後に決断し、行動するのは私。
分かっていてもできない自分へのやるせなさ。
最近考える。「当事者が精神保健福祉になって、援助する」ってことはなんのプラスにもならないのでは?
むしろ、なにもない方が冷静で、安定した援助活動ができるんじゃないかなぁ・・・って。
自己憐憫丸出しスマソ。sage
そんなことないですよ元当事者でいま元気だったらそれこさ当事者の
鏡になれるじゃないですか?
普通の人の感覚と当事者の感覚両方分かっていれば、当事者を一般の人の方に
導くことができそうだし
>>159 当事者の鏡ですか・・・。今の状態じゃ、とてもじゃないけどなれない存在だと感じます。
当事者と援助職としてのバランスを取るのがこんなに難しいとは。
私はできるだけ、視点を患者さんに向けるようにしています。同じように活動し、会話もする。
援助スキルも乏しい現状では、これが精一杯なのです。
けど、それは仇ともなる。援助職として毅然と対応しなければいけないこともある。
そんなとき、普段から同じように接していいると示しがつかなくなってしまう。
いつまでたっても新人で、信頼するにはちょっと・・・っていうPSWになってしまう。
私は、当事者を導くよりは、共に歩いていける存在になりたい。
私の経験で導くなんて、おこがましいことだし、独りよがりだから。
皆さんは、どう考えますか?
161 :
優しい名無しさん:05/02/24 09:29:04 ID:4bSt15vK
けどそれだと、いつまでたっても当事者は社会復帰できないかもよ、
世の中が変わらなければこっちが変わるしかないから。
それか世の中かえるために代議士とかと一緒に制度を
かえる運動していくしかないんじゃないかな。
162 :
1:05/02/27 19:25:47 ID:AeIck87N
1です。最近議論が盛り上がってきたなあと感じてます。
「当事者が精神保健福祉になって、援助する」については、このスレのテーマなので、私も考えてしまうときがありますが、
あまりそれにとらわれてしまうと逆に疲れてしまうのでは、と最近思います。
日々の業務で感情移入を忘れてしまう程度がいいかと思います。意識していなくても残るモノは自然と残ってしまうので。。。
「当事者が精神保健福祉士になる」というのは、理想や使命感という点で考えたら
「野口英世が自分の手の手術をしてくれた先生や医学というものに興味を持って医者を志した」
「中学生でグレて極道の妻になって自殺未遂までした大平光代さんが弁護士になって青少年の更正の為に活動をしている」
と変わらないものがあるかと思います。それならそうで、もっと胸を張ってもいいのですが、なぜそれが出来ないのでしょうか?
・・・・・答えはもうご存知ですね。「世の中の偏見」という壁があるからです。あと「この人に仕事をやらせて大丈夫か」
という現実的な目もあります。私も正直最初は甘く見ていましたし、いつかメッキがはがれてしまうのではという恐れもあります。
野口英世や大平光代がなぜ成功しているかと考えると、彼らが「当事者」であったのは「少年・少女時代」であって、
大人になって成功した時点では「当事者」ではないからです。大人になって社会的な強さ、高度な専門性を持った「健常者」たりえるからです。
だから、「当事者で精神保健福祉士の仕事にずっと携わる」には、ある意味健常者に負けないほどの当事者なりの強さ、したたかさが必要だと感じてます。
・・・ちょっと書いてて自分も最近焦ってるなあとふと思い直しました(汗)
163 :
1:05/02/27 19:26:57 ID:AeIck87N
>>135さん
しんどそうですね。当事者と同じように活動して会話をするのは賛否両論あると思いますが、職員として毅然とした態度も必要なのは私も実感しています。
この前もそれが取れなくて怒られてしまいました。
ここで思い出されるのが、私が10年以上前に閉鎖病棟に入れられていた時に20代の研修医が3人ほどいました。エラい先生よりは親しみやすかったので、
よく同じ目線でバカ話をしてくれたのが思い出されます。退屈な病棟ではそれが唯一の楽しみでした。
しかし、診察の時はそうはいかなく、(当たり前ですが)毅然とした態度で接していましたので、医者としての腕はともかく人間的には信頼できましたね。
なにげない会話とときでも「もしこうしたら注意するからね」とかさりげなく言えるぐらいがいいかもしれませんからね。
一番いいのが気分転換で、仕事が終わったら切り替えて何か楽しいことを見つけるのがいいと思います。
ずいぶんエラそうなこと言ってスイマセンでした。
164 :
137:05/02/27 22:35:33 ID:AYshdbWC
退職まで1ヶ月となりました
どんどん自分の状態がひどくなっていきます
仕事をはじめてから鬱っぽかったのが
本格的に鬱発症したっぽいのですが
今は本当に鬱
1さんがおっしゃるように
よほどの覚悟とやる気が無ければ
健常者よりもしんどくなるまでの期間が短いと思われます
しんどくなってからどれくらい絶えられるか、もね
165 :
3:05/02/28 22:24:06 ID:zkZ83sTg
東日本、某私立大学合格しました・・・(T∇T)
金銭面、自分の精神面すごく心配です。(幸いにも今は安定してますが・・)
バックアップを約束してくれている主治医とよく話し合ってきます・・。
>>1 私は「理想や使命感」に燃えて精神保健福祉士になったわけではありません。
長年当事者をやってて、自分自身が辛さや悲しさを多く経験してきたから。
その中で感じた
「これだけ、辛い思いをしてきたんだから、きっと患者さんの気持ちも理解できるし、お役に立てるかも」
っていうナルシスチックな思い上がりが発端です。
私は、精神保健の世界にある偏見はあまり気にしていません。
この世界があたかも、「当たり前」という認識があるから。
当事者らしい考えといえば、そうかもしれません。
>あと「この人に仕事をやらせて大丈夫か」 という現実的な目もあります。
>私も正直最初は甘く見ていましたし、いつかメッキがはがれてしまうのではという恐れもあります。
これには同意です。実は仕事場で私の立ち振る舞いについての、ある指摘を受けました。
それは、限りなく「素」の私で、メンバーさんと親しくなるだろうと思い、やっていたことでした。
しかし、そうではなかった。メンバーさんに影響を与えてしまうことだったんです。
ハイテンションで躁っぽい行動でもあるので、余計に目立ったのかもしれません。
そのとき、「ああ、こりゃバレてるな。そうでなくても大丈夫かな?って思われてる」と感じました。
メンバーさんやスタッフからの信頼をまだまだ得ていないし、得られないかもとも感じます。
PSWとしての素質にも疑問を感じてしまいました。
当事者としての強さやしたたかさって何でしょうか?よくイメージできません。
それよりも今は、負い目の方が勝っているからです。
自分はもともと医療系か福祉系の仕事に就きたかった。
今は全く関係無い人文学系の大学生をしている。
でも医療や福祉に携わる仕事がしたいって気持ちは、今だ諦めきれていない。
自分自身が心を病んで病院に通うようになって、精神医学に興味を持ち出した。
さらに精神障害者の置かれている状況を知り、精神保健福祉士になりたいと思った。
でもやっぱり精神的に強くないと仕事キツそうだね。メンヘル仲間に色々聞いたけど。
「今より確実に精神的に強くならないと」って言われた。
仕事だって割り切れば何とかなるかな、とも思ったが…。
躁うつ、ボーダー、解離性。こんな自分で大丈夫なのだろうか
私は諦めた
169 :
1:05/03/12 18:02:11 ID:ZsIEBgxE
>>166(もとい135さん)
>>当事者なりの強さ、したたかさ
説明が不明瞭になってましまね。相変わらず文章力のなさに後悔してます(汗)
たぶん自分がここで言いたかったのは、次の2点かと思います。
・「強さ」については、135さんが書かれた
>>長年当事者をやってて、自分自身が辛さや悲しさを多く経験してきた
というような、どんな学問でも得ることの出来ない経験をしたということを、
自分自身の強さへと昇華すること。
・「したたかさ」は、
現実にそれをどう生かしていくかを考え続けて、当事者であるということをうまく隠して
(今は隠すのが賢明だと思うので)日頃から自己管理しながら日常をたくましく生きていくこと。
というような意味で書いたと思います(余計わからなかったらスイマセン)
といっても実際問題、どう普通に過ごしてるつもりでも、弱さというのはやっぱり
出てくるモノなので、それを病的な側面として見られるよりも、天然ボケのキャラ
として許されるように努力はしてます。(それで続けられればイイのですが・・・)
よくある人が冗談まりじで「心が病んでいる人間に助けられたくねぇよなあ」
とか言いますけど、「そうですねえ」って言いながら心の中で少し泣いてます。。。
普通に見たらそれが正しいのでいろいろと考えさせられますが、経験した人にしか
絶対わからないとは感じさせられました。
170 :
1:05/03/12 18:27:53 ID:ZsIEBgxE
>>167さん
>自分自身が心を病んで病院に通うようになって、精神医学に興味を持ち出した。
さらに精神障害者の置かれている状況を知り、精神保健福祉士になりたいと思った。
私と同じですね。もし現場に出たら、仕事云々よりも自分が医療福祉側に立ってその職場の
方針に従って当事者を扱う、という内容に疑問や、時には怒りを感じるかも知れません。
(私の場合は最初の実習で怒りを抑えるのにエネルギーを費やしてそれで疲れました)
そこでやっていくには、ただ感情的になってしまえばイイ、では通用しないので、その場の
自分の感情をどう吟味してコントロールすべきか(時には割り切ることも必要)を自分に
言い聞かせてきました。それにはバイスティックのケースワークの本にめぐり合えたのが役に
立ったと思います。
>>躁うつ、ボーダー、解離性。こんな自分で大丈夫なのだろうか
正直よくわかりませんが、実際なってる人もいるようです。けど健常者でなっても鬱に
なったり、そでなくとも精神的に変わってる人も多いみたいです(医者、看護師も含めて)
当事者からなった人がその後どうなったかは私も情報がないので知りません。
それでこのスレを立ち上げてみました。自分勝手な意見ですが、もし仕事に就けなくても
資格を目指して勉強していく過程で自分にしか分からない新たな発見があるような気がします。
171 :
なりたい女:05/03/14 14:23:54 ID:U1aFmQi8
突然お邪魔します☆
私は中卒26歳です。精神保健福祉士目指したいんですが受験資格に辿り着くまでの一番早い道が分かりません。私みたいのがどういう学歴を辿れば受験資格までの早道かアドバイスお願いします!!
167です。
170さん、レスありがとうございます。
自分自身の精神力が足りなくて現場で働くには難しいにしても、福祉・医療系の仕事に携わりたいという気持ちはやはりありますし、精神医学の勉強をしたいという気持ちもあります。
いずれにせよ、大学卒業しないことには養成機関にも入れないので、今は大学卒業を第一目標にして、勉強していく中で将来について考えて行きたいです。
今の大学ではやりたい仕事が見つからない…
中卒ならまず大検取るのがいいのでは?
それからじゃないと話にならないってか、精神保険福祉士に限らず、今は大検くらい取ってないと仕事の選択の幅が狭まるのでは…
174 :
1:05/03/14 19:54:03 ID:MrV4LYRK
175 :
なりたい女:05/03/14 21:11:50 ID:U1aFmQi8
>>174さん
目指そうとした理由は姉が軽欝→ナルコレプシー、彼が人間依存、従兄が重度の欝、仲の良い友達が薬物依存etc…と周りに精神的悩みを持つ人が多くて話を聞くうちになにかもっと力になれないかな…と思いまして。。。
最初は精神保健福祉士を知らなくて心理カウンセラーの事を調べようとして資格取得の会社を調べてたら精神保健福祉士とゆーのがある事を知りました。
今まで生きて来て二回目です。たった二回。本当にやりたいと思う事に出会ったのは。
176 :
1:05/03/14 22:07:32 ID:MrV4LYRK
>>175さん
大変そうですね。結構PSW(精神保健福祉士)目指す人は、家族や友人がそういう病気
の人が多いから、という人もいます。目指さないでも精神保健福祉関係を勉強したら病気に
対する理解も深まると思います。
ただ現場は人相手の仕事だから、きれい事だけではなくて時には疲れることもあります。
詳しくは精神保健福祉士をキーワードにして、いろいろとネットで調べてください。
また無職になって数年、三十路過ぎ♂のものです。
PSW取得(数年前)後精神病院で働きましたが、鬱が悪くなり3ヶ月で辞めてしまいました。
その後も就職活動は鬱が軽いときに行っています。でも年齢制限というより若い人を病院や
施設が求めているので次の就職先が決まりません。この2年間で20個くらい病院を受けは落ち・・・・
就職活動中にもう開き直って「当事者です」と言ったことがありますが見事に落ちました。
私の見た目は普通で、面接官も健常者と疑いません。せめてPSWの職歴が半年以上だったら、
と言われたこともあります。補助看から入ろうかと考えましたが、腰痛持ちで無理です。
辞めなきゃよかった。院長先生が理解してくれて辞めなくていいよって言ってくれたのに(涙
PSWになろうと思っている方へ
精神保健福祉士は心理とは別物と考えて下さい。あくまでも福祉の立場からものを見なければ
いけません。私は臨床心理士になれないから精神保健福祉士でいいや、という方は向いてない
と思います。ただ、心理的アプローチは必要なので福祉を知ってから通信などの心理士指定校院へ行くのも
良いと思います。また、都会は就職口がネットで探せばありますが応募者が殺到します。
一人暮らしではじめての田舎ぐらしができるかどうか病状とともに考えてみてください。
そして自宅から通える病院や施設に受かったら、それを誇りに思って下さい。
看護師やOTRみたいに注射打ったから何点、作業療法したから何点とかはPSWにはないので、
雑用を回されるところもあります。(退院時の指導と訪問看護は点数つきますがないようなもの。)
専門学校で一緒だった同じ当事者の友達は、就職して数年経ってもレセプト計算をやることも
あるようです。私は医師の研修か学会の時に運転手(保健所や家裁に行くのではなくて)を
何回かやらされたこともあります。
同じ当事者と同じ目線で接することもできますが、裏の雑務もあることを知って下さい。
介護福祉板の精神保健福祉士や社会福祉士系スレを見ることをお勧めします。
>>167 ボーダーってのがなぁ・・・ちょっと・・・。
縁を切ったけれども身近にすごいのがいたんで、
こういう言い方になっちゃいます。
もちろん、完全に治ってて
利用者さんや他の職員に依存しなければ問題なしですが。
>>170 当時者としての強さ・したたかさについての説明、これで十分分かりました。
すごく単純なことだったんですね。それが分からなかった(見失ってた)私は深く考えすぎてたのかも。
>それを病的な側面として見られるよりも、天然ボケのキャラ
>として許されるように努力はしてます。
それが理想ですね。あまり当事者を意識することなく、
自己が環境に受け入れられることはとても楽なことだと思います。
私は、それが上手くできないので悩んでいるのかなぁ?
ここ読んできになったわけですが。
患者と自分の姿、重ねないようにね。
自分ではなく、患者さんを援助するわけだから。
個人的な意見ですが、
患者さんの一歩前を歩いて、
周りや患者さんの様子を伺いつつ、んで、ときには盾。
患者さんが独立できるところを求めて
患者さんのスピードでリードしてあるいていくのが
理想だったりしますが。
181 :
優しい名無しさん:2005/03/21(月) 21:43:09 ID:SwFIc3QB
>179
水をさすみたいだけど。
私は精神科クリニックで精神保健福祉士としてはたらいてたけど、
ちょっと事故があって、それから欝になったんだけど。
すごいまわりは腫れ物にさわるみたいに仕事を減らしてくれて
コピーとかパソコンばっかりさせられて一年がんばったけど、やめました。
精神的に不安定なやつを患者によらせるなってドクターの指示があったみたい。
欝については体験して初めてわかったことが増えたけど、
それを仕事に活かすのは難しいとおもう。
私が勤めたとこは『私も欝』なんていったら即首だったし。
182 :
優しい名無しさん:2005/03/26(土) 23:44:55 ID:aGSqq0OK
マルチになるのですが、ごめんなさい。
介護福祉板の精神保健福祉士スレでお話頂けなかったので、
こちらで再投稿させて頂きます。
どうか、皆様のお知恵を拝見させて頂きたいです。
今年大学を卒業(通信)今現在働いているのですが、精神保健福祉士
を取りたく、通信制の専門校で受験資格を得ようと思っているものです。
さて、本題ですが、私は実は障害年金(精神の方)を貰っているのですが
(障害手帳は無いです)私の場合、欠格事項にあたるのでしょうか?
もし、精神保健福祉士が欠格事項に当たるならば、社会福祉士に挑戦
しようと考えております。
>>182 社会福祉士ナメてます?
精神保健福祉士も社会福祉士も介護福祉士も欠格事由は一緒だよ。
それくらいわかりそうなもんだけど・・・
欠格事由も、ぐぐればわかることだし、
ぐぐればわかるような事を聞く教えてチャソ多すぎ!
184 :
137:2005/03/27(日) 11:06:12 ID:SLahPI4E
皆さんがんばってますね
今月いっぱいで施設指導員を辞めるものです
もうあと4日になてしまった
自分とメンバーが重なる部分もあれば
違うなーと思う部分もあって
結局メンタルに気を使うのは確かで
気持ちの疲れはひどいけど
どこの職場でもなんの仕事でも
自分と職員が合わなくて具合が悪化することはあるし
自分以外の人々(職員・メンバー)と自分を比較して
凹むことは多々あるし
自分はメンバーの1歩先を歩いてリードなんてできんかった
メンバーが訴えたいことや今持っている気持ちをその場で
どう感じとるか、それをどう一緒に持っていくかしか
方法として取れなかったので
素質や経験や元々のキャラもあると思うけど
今からなろうと思っている人・今PSWのひと
出来る範囲でがんばってください
185 :
優しい名無しさん:2005/03/27(日) 13:10:19 ID:9aLtq8eA
社会福祉士の通信を受けるのですが実習ってどんな感じなんですか。
教えて。うつ持ちなので少々心配です。
186 :
優しい名無しさん:2005/03/27(日) 16:14:37 ID:GVEccCH+
良スレ
187 :
優しい名無しさん:2005/03/27(日) 19:56:39 ID:OjHdCgki
>>182 精神障害で障害年金をもらっている時点で「労働能力(生活能力)が
問題あり」と判断されかねないが…。
188 :
1:2005/03/27(日) 20:59:30 ID:fNc9jn50
>>182さん
↓↓↓精神保健福祉士法(欠格事由参照)
http://www005.upp.so-net.ne.jp/smtm/page0501.htm ここには障害年金の有無はありませんけど、実際に実習を受けてそれに耐えられるかは
その人しだいかと思います。あと国家試験に受かっても、この仕事をさまざまな理由で
選ばない人も多いそうです。
障害年金を貰っているということですが、どの程度でしょうか?あとPSWを取ったあとは、
病院か復帰施設などの現場での就労を希望ですか?
>>187さんのご指摘のように、勤めた職場で当事者や障害年金等がわかったら、続けられるのか
どうか分かりませんが、仮に資格は取れなくても勉強の過程で自分自身の糧になれるような気がします。
189 :
1:2005/03/27(日) 21:39:51 ID:fNc9jn50
>>180さん
>>181さん
そうですね。いちいち重ねあわせてたら、仕事になりませんから(笑)
仕事中は自分自身の事情を忘れてても、潜在的にアタマにこびりついて行動に現れて
しまうかもしれないので、ある程度クールに振舞う位がイイのかな?とは考えていますが・・・
(本当にクールかどうかは別として)
私もかつて鬱というか本当に調子の悪いときは仕事が手につかず、ましてやその状態では
他人を援助なんて出来なかったと思います。だから今でもメンタル面では健康的でありたい、
少しでも健康に近づくようにとは注意しているつもりです。
>欝については体験して初めてわかったことが増えたけど、
それを仕事に活かすのは難しいとおもう。
鬱の状態では仕事に活かすのは確かに難しいですね。けどもし鬱の状態が過去の
もので、それを客観的に見れるようになって、他人を見るほどの余裕があった
時に初めて活かされるような気がします。(あくまで私の勝手な意見で申し訳
ありませんが・・・)
わかりにくい文になってしまいましたが、患者と自分の姿を重ね合わせても、それに
押しつぶされない強さが必要かなあ、と思ってます。
190 :
1:2005/03/27(日) 21:52:08 ID:fNc9jn50
>>184(137)さん
いろいろと大変でしたね。
私も前の職場を辞めたのは、仕事云々よりも人間関係が大きかったので、
会う会わないは人それぞれあると思います。
これからも無理のないようにがんばってください。
191 :
137:2005/03/27(日) 22:46:53 ID:SLahPI4E
≫1
どうもです(^o^)
あと4日となってメンバーにはもうそれを伝えてて
少しほっとしています。
今日髪切って単純にさっぱりしました。
明日からの残された4日間もやっていけそうです。
この1年半は楽しいこともつらいこともありました。
4月からはまた別なことをいろいろやってみようと思います。
取り合えズ取った資格と経験は残るから。
またいつかこの仕事をしたくなって復活したら
みなさんよろしくね(^-^)/
192 :
優しい名無しさん:2005/03/27(日) 23:03:17 ID:ZrO7DOF1
介護福祉暦3年で介護福祉士とった。
そのころはまだ、安定剤ですんでた。
その頃からメンヘル系サイトで遊びだし、いろいろな仕組みを知りたくなった。
3年間の夜勤手当などで社会福祉士養成講座にいったが、介護しながら夜間の専門学校へ行って、本格発症。
2年制でとりあえずお金を払った後だったのでどうにか卒業だけはして社会福祉士の資格だけはとった。
でも、経験なし社会福祉士だと大概介護の職種にしかつけない。
それで介護職に戻ったけど睡眠薬・メジャートランキライザー飲みながら、24時間の交代勤務は耐えられなかった。
それで、もっか無職。
もう、福祉分野やらないと思った。
公務員には年をとりすぎてるし、人員少ないので簡単には休めない職場。
結局、少々しんどくてもでなきゃ人数足りない。。。
健常者でもハードだと思う。
ついでに社会福祉士養成講座で精神疾患になった人に色々聞きまくって噂たてまくる人は精神保健福祉士も所得計画しているみたいだ。
興味本位で聞いて噂立てる人に、精神科の仕事して欲しくないよ><;;
193 :
優しい名無しさん:2005/03/31(木) 13:54:09 ID:HFdEtwA+
あげ
194 :
優しい名無しさん:2005/03/31(木) 14:05:41 ID:XQuGsSxl
今年の合格発表って何時だっけ?
195 :
優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:55:16 ID:zqI+WBwP
とりあえずは(精保士としての)仕事に就けるかどうか以前に、
この「自分」の福祉のために勉強しようと考えています。
何か、こんな精神病の自分でも独立への道はあるのか?と。
> 仮に資格は取れなくても勉強の過程で
> 自分自身の糧になれるような気がします
そう、この1さんの言葉がすんなりと染みてきました。
今からだと間に合うかな。急がなきゃ。
196 :
優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:38:12 ID:M52H5GEh
精保士を通信に入りました。二週間の実習ってどんな
感じでしたか。 あたりはずれが大きいみたいな話
聞いたのですが。
197 :
195:皇紀2665/04/01(金) 15:57:36 ID:zqI+WBwP
>>196さん
まだ時間的に全然大丈夫でした?
ちなみに私は20代をずっと大学・大学院で過ごし、バイトは多くしましたが
いわゆる社会人として仕事をしたことが無くついに三十路まで来てしまいました。
将来が不安です。皆さん同じことと思いますが。
トリップを誤って消してしまったので、新トリップを。
まぁ、必要ないとは思ってたんですが念のため。
>>180 >>181 >>1 皆さんの言われるとおり、患者さんと重ねているところがあったり、
優柔不断な性格がすぐに直る訳もなく、戸惑ってる私がいます。
上司は私に言います。「自分で考えて行動すること。メンバーさんにはハッキリと対応すること」と。
あとは、何も言いません。私自身が動くのを待っててもらえていると理解しています。
けど、これが辛い。「分かっちゃいるけど・・・・」ってジレンマです。
それも「私が鬱で引き」という 悪い意味 での負い目を感じているから。
素直に相談できない私がいる。「当事者ってことがバレる。または見破られてるかも」と不安になるから。
このままじゃ、自分の鬱でつぶれてしまいそう・・・・。ミイラ取りの宿命でしょうか?
199 :
優しい名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:27:48 ID:7B9yFtAX
はじめまして。。。
昨日この掲示板、発見しました。いいスレですねー。
PSWの通信1年間、終了したところです。
>>196さん同様、
この夏の実習が不安です。
(神経症なもんで・・・)
生活訓練施設に行くのですが、
「今日は、SSTの司会やってください」
なんて言われたら、逃げ帰ってきそーですぅ。。。
個別援助より、集団援助が苦手です。
200 :
優しい名無しさん:2005/04/04(月) 14:40:39 ID:0wMGGhIp
>>196 ちなみに私も似たよな感じ。いわゆる社会人として仕事をしたことが少なく
ついに三十超えてしまいました。
将来が不安です。
201 :
優しい名無しさん:2005/04/05(火) 09:34:37 ID:xd6ufvXy
いろいろ調べてみたのですが分からないので教えてください。
私はアロマの資格を持っていているのですが、実際に精神保健福祉士の方でアロマを利用することってあるのでしょうか。。
病院で医師が利用している場合はあるのですが…。
やはり病院によるんでしょうかね。。
202 :
優しい名無しさん:2005/04/05(火) 11:02:37 ID:E3y93Adt
>>201 病院によると思います。
アロマではないですが、音楽療法とかを取り入れているところもあるようですし。
203 :
優しい名無しさん:2005/04/06(水) 23:39:42 ID:k9J3kjds
どんな資格でも言えることだけど、
資格持ってたって、現場でつかえないやつはダメ。役立たず。
資格なくたって、現場で実績あげて、使えるやつは役に立つ。
精神保健福祉士を頼る人たちは、人生掛かっていることもある。
現場経験無しの中途半端な知識だけの紙切れ資格で職に就かないでほしい。
迷惑なだけ。
身障者の介助経験ならけっこうあるけど…
精神系の現場は無いなあ
バイト、いやボランティアでもいいからどっか経験させてくれないかな
>>203 じゃあ新卒は就職できませんね。キッツイなあ。
206 :
195:2005/04/07(木) 19:42:40 ID:ALRmN1re
なんとか今でも入れる養成学校を見つけました。
ホッ
でも通信だから試験資格は後2年後になっちゃいます。
こんな歳なのにー。
207 :
195:2005/04/07(木) 19:51:49 ID:ALRmN1re
すみませんグチっちゃいました。
院まで逝って哲学なんてやってないで
さっさと妖精施設に入っときゃよかった。
208 :
203:2005/04/07(木) 20:57:13 ID:jXxubkn5
新卒でも学生時代にどれだけ現場に顔出すかだと思います。
ボランティアだったら受け入れてくれるところは沢山あります。
今まで見たことある学生ボランティアは「しかたなく」来ているようにしか
思えない方が多いです。1日だけとか。
数日だけでなにを得られるのでしょうか?
知っている施設に新卒のかたがはいりましたが、利用者と殆ど会話も出来ずに
いる状態です。
209 :
199:2005/04/09(土) 01:07:27 ID:OHIaWITd
私は昨年1年間、作業所のボランティアに参加しました。
緊張しながら、時には薬を飲みながら…
203さん自身は、当事者の方ですか?
>精神保健福祉士を頼る人たちは、人生掛かっていることもある。
現場経験無しの中途半端な知識だけの紙切れ資格で職に就かないでほしい。
その通りだと思いますが、なかなかうまくゆきません。
203さんは、当事者として援助するにあったって、
苦労されたり、努力されたりしたことなど…
アドバイスがあれば、お聞きしたいです。
210 :
203:2005/04/10(日) 00:48:09 ID:CS1yj19P
199さん。1年間作業所のボランティアをされていたのであれば、職に就く前の経験としては十分ではないでしょうか?
人にアドバイスできるほどの能力は自分にはありません。ただ、仕事の中身より資格にこだわった書き込みが多く
また、「資格だけ」の人を見かけたりしているので、気になり書き込んだのです。
自分は当事者です。精神保健福祉士ではありませんが、非常勤で社会復帰施設に勤めています。
自分は作業所に通う傍ら、今仕事をしている施設と同様の施設で週1ですが1年くらいボランティアをしていました。
他にも関係する活動に参加している結果、今の職場で使ってもらえるようになったのかなと思います。
苦労すること・・・精神的に不安定なときなどは、利用者の話を聞くのがきついときがあります。
努力していること・・・同業者にツテをつくっておくこと。自分や施設単体では解決できない内容というのが必ず出てくるか
と思います。そういうときに同業者に知り合いがいると、アドバイスや協力を仰ぐことが出来ます。
もちろん、自分は無能なので希にですが、逆の時もあります。
時間があるときは、同業施設に顔出しに行ったりしています。
211 :
199:2005/04/10(日) 21:55:16 ID:dBX+Nc8W
203さん、ありがとうございます。
一見とても厳しい書き込みに見えたので…当事者の方ではないのかと思ってしまいました。
大いなる誤解でしたね〜ごめんなさい。。。
そうですね。確かに現場には資格がなくても、利用者さんに頼りにされている方はいました。
私は1年間とはいっても、月に2回位がやっとでした。
やはり精神的にとても疲れてしまいます。
203さん、非常勤でも社会復帰施設で働くのは大変なことですよね。
私も自分に余裕がない状態の時は、どちらが利用者なのかって感じでトホホ^^;なこともしばしばでした。
そうですね…ツテを作ることは大切ですね。
資格も取りたいと思いますが…やはり現場の中に身を置くことは大事なことだと思います。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
とても励みになります。今後ともよろしくお願いします♪
保守
213 :
優しい名無しさん:2005/04/26(火) 15:27:33 ID:AQsVr8Wh
通信教育って結構めんどくさいね。
久々のお勉強、レポート、はあ。
214 :
195:2005/04/27(水) 08:56:51 ID:/2KBoYVE
この期に及んでまた悩んじまってます。
いろいろ話(このスレも含む)聞いてるうちにかなり揺らいでしまった。
結局、今年度は入学は見送り。
まずはボランティアさせてくれるとこあるならそこから始めようかと。
age
216 :
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1090943399/184:2005/05/09(月) 12:10:25 ID:PlJwB2c/
みなさんお元気ですか?
4月で授産施設を辞めた137(184)です。
やめて一ヶ月以上経ちましたが
特に鬱もよくならず風邪をひいてねこんでました!
その間
みんないろんな気持ちでいろんな思いで
PSWになろうとがんばられてり
すごく悩んだりされてるのをみて
その真剣さにじ〜んときてます。
自分はフリーターでふらふらしてて
なんかしたくてでもどうしていいかわからなくて
以前から縁のあった心理系がいかせるかと思い
養成校の通信に通いつつバイトし
2年後試験を受けました。
試験前はバイトを減らし
近所の施設にボランティアでひょこひょこ顔を出してバイト
という生活を送ってました。
皆さんがどういう状況におられるかはわかりませんが
市などが取り組んでいる「ボランティア養成講座」は結構為になるし
つながりも増えるので利用されたら、と思います。
長文すいませんでした…。
217 :
137&184:2005/05/09(月) 12:15:06 ID:PlJwB2c/
↑ごめんさいいぃぃい
名前がへんいなった(汗
ふなれなものですみません
ここメンヘルだけあって良質のスレだなぁ。
福祉板とは大違いだよ。
そうかな。
実際職に就いてる人、経験者からなりたいっていう新参者へのコメントが
きつすぎる気がする。
そりゃ、中途半端な気持ちでなられたら困るけど、そういう人は養成施設
の中なり、試験勉強の途中なりでどうせ挫折しちゃうでしょ。
もっと温かい目でみてあげればと思ったり。
220 :
優しい名無しさん:2005/05/11(水) 19:36:47 ID:4cbxswbV
資格取って、家族会活動やボランティア活動すよるのも、自分を成長させることにつながるから、就職にこだわらなくてもいいのでは。
>>219 仕方ないんじゃないかなー。
正直、自分なら自分で「メンヘルです〜」って言ってる医療従事者は勘弁だ。どんな業種でも。
当事者がなってはダメ、ってことではない。プロならなおさらメンヘルだってことを表に出してほしくない。
患者としては、共倒れする可能性のある人と治療したくないもの。
ここで「なりたい」って人は「自分が病気になった経験を生かして〜」とか「メンヘラの気持ちがわかるから」
みたいな動機が多いから、現実そんな甘いもんじゃないよって感じで言ってくれてると思う。
看護師スレなんて煽りなんじゃないかという程もっときつい書きかたされるよ。
看護師さんは、直接命に関わることをする。
でもこの資格は、医師でなし看護師でなし臨床心理士でなし
なんかそんなに重要な位置を占めてるとは思わないから。
直接的ではないけど、命に関わる場合はある。相談されて、その対応がまずく自殺されてしまったら?
>>223 それは相談職に関わる全ての人間にあてはまる悩み。
だが、そんなことを気にするような人はもともとこの職業は
向いていないと思う。
ベテランの現職にも言われたことがある。
(*_ _)人ゴメンナサイ
うまく伝えられなかったし、言い方も悪かった。
226 :
優しい名無しさん:2005/05/21(土) 01:42:21 ID:csdmmsOV
PSWの通信も1年が終わり、
7月には実習も控えている。
だけど〜最近、モチベーションが落ちています。
共感はできるけれど、当事者だけにやはり荷が重いかも・・・
なさけなかぁ〜。
国試は受けますが…就職は来年になって、その時に本当にこの仕事やりたいな
と思ったら、面接などに行く予定。
ムリなら、他の仕事でもいいかも…なんていうのは甘いのかな。
どう受け取られようとも、これが今の正直な気持ちなんだな。
と、ブツブツと深夜に書き込んでみましたー!
やっぱり、メンヘルがPSWになるって無理があったかもしれない。
資格は取って、勤めても常に後ろめたさを感じてたよ。
どの世界だって健康な人材を求めてる。カムアウトが受け入れられる職場はどのくらいあるだろう?
多くの人は、黙って隠しながら勤めてるんだろうね。私はそれが辛かった。
ちょっと回復して自信がついた気がしてただけで、みんなより上に立ったポジションで
自己満足に浸ってただけだったんだ。共依存丸出しの動機。
クビになって、改めて感じる自分の愚かさ、力のなさ。
自分の病気、過去を客観的に受け止めることができ、多少のことでは動じない自己が
なければ、この仕事は勤めらないと思いました。私はまだまだ、その段階じゃなかったんだろうな。
一から出直します。出直しできればいいけど、できなければ・・・。
230 :
226:2005/05/26(木) 00:02:53 ID:vdvPtJh+
いろんな方がいるんですねー。
落ちてる時に正論言われても・・・
>>229さん、ありがと☆
231 :
優しい名無しさん:2005/05/31(火) 03:45:41 ID:kHanc7jp
\ | ,,...-‐‐‐--、, l /
|、 / | ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、 ''‐-‐'゙/
、,_,.! ゙'-'゙(. //::/´ ``ヾ、 l
) (. /:,`!ヾ、. , ゙>- ヽ、_,,
'゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙ '-‐'゙ ゙、 /
ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l 、,r''"゙`'ヾ ,:',-‐-、,'l /
-=,'゙ ./:::/:.:.|::::l / (・),. ヾ,_(・) ,'゙l (
`ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l `"´ ''"´ | ̄__,,l,,...,,_ \ひいっ・・・
-='゙ l::::l::::;':. l:::::l ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
__) l!゙,l:::;'-、 ';::::! ,.-‐‐:、 l `ヽ、 \
ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::', U /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、 u l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙ ,,..、 `\
l:::l,ヽ、_, ヾ;\ ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. ` \ ____
/ !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、 ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ \ _,./´-、ヽ
/ / l::l``;::,`´:ヽ、 `ヾ:;、.,__ :::: / `'''゙ \ ゙、 ヾ;‐、''-、゙;
/ / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄ / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、 ' l l:::!
. / l:! !:;'::!::::;! ``'''‐‐---┬'゙ `'''''''''‐-、 ゙、 ./ l:::l
すみません。
私も精神保健福祉士に興味がある、なってみたいと思っています。
しかし、病名は定かではないのですが、
うつ・統失(または解離?)・摂食障害もちで、先日自殺未遂を起こしてしまうほどで…
(なので今すぐとは無理なのですが…甘えですね…)
家計もかなり厳しい状態で大学、専門に行ける余裕がありません。
そこで目についたのはユーキャンなどの通信講座です。
しかしそれで資格がとれたとしても、
大卒でないと就職はやはり無理なのでしょうか…
やはり諦めるべきなのでしょうか…
甘ったれでなめたこと言ってるようで…
気分を害された方、本当にすみません。
>>229 >>230 その位で怒ったり落ち込んでたりしてたら、むいてないかもしれません。
>>232 貴方が仰ってるのは、受験対策のみの講座です。
ですからそれが終了したからといって、試験が受けられるという
性質のものではありません。
皆さんが言っている通信というのは、専門学校が開設している
通信課程というものです。
もし目指すのでしたら、もうちょっと資格について調べてみた
ほうが良いと思いますよ。
金額的には通信課程もかなりお金がかかりますので、
家計が厳しい状態では難しいかもしれません。
長文スマソ
看護師スレ落ちた?
236 :
優しい名無しさん:2005/06/13(月) 01:45:28 ID:LjnzPpza
>>228 でもその傾向はありますよね、病院の相談業務などに就くのは
結構厳しいですし、それ志望して学校入ってきたひとが多いのも事実。
【DV】配偶者や恋人からの暴力2【DV】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1118516606/l50 このスレにいて精神保健福祉士や福祉関係職を目指す人は
上記スレの
>>15(中学生)の相談に対する回答(ちょっと長いのだが)
を見て欲しい。
経験者が相談に回ることは,時に危険な場合があると思う。
相談者のためでなくそれを利用して自分の問題を吐き出すタイプが
特に児童虐待やDV,犯罪被害者関連で問題になっている。
このことは福祉関係者なら誰でも知ってることだ。
いまのところ上記のあたりは精神保健福祉士の進出は少ないが今後はわからない。
自分の病気の原因がその周辺と関連してるなら,
自分が自分の問題と切り離して事にあたれるのか,十分考えて欲しい。
難しいならせめて上記「社会問題系」とは別な分野で働くようにしてほしい。
>>236 もともと合格率が高いうえに志望者がかなり増加しているので、
通いの人でも、在学中にコネを作ったり、最低でも数年の社会人経験が
ないと、近年では就職は難しいです。