滋賀県の精神科情報交換所

このエントリーをはてなブックマークに追加
940優しい名無しさん:2006/02/05(日) 10:45:47 ID:sVRjPGdi
彦根に住んでいて、今菅原に通っているんですが、
他に良い先生がいるなら、そっちに移ろうかとも考え中です。
南彦根の先生ってそんなに良い先生なの?

誰か菅原も南彦根もどっちとも知ってる人いないのかな〜?
941優しい名無しさん:2006/02/05(日) 17:15:06 ID:zSvR0rpi
どなたか水口病院に通っておられる方いらっしゃいませんか?

日によって全部先生が違うみたいですが、何曜日がオススメでしょうか?
942939:2006/02/05(日) 21:13:01 ID:pcrgkNeo
>>940
私はどっちも行ったけど どっちもどっちだと思う。
彦根なんかにいい先生居るわけないじゃん。
でも本当に南彦根クリニックの先生最近 ちょっと だけやさしくなった気がする。
菅原には診察拒否されたもんで…。
まあ,あそこの先生に選ばれるぐらいの優等生な患者なら南彦根来ても
最初からやさしいと思うけどね。
943優しい名無しさん:2006/02/08(水) 02:10:45 ID:KBtPIv1v
>941さん
水口病院に通っています。先生は多彩です。じっくり話を聞いてくれる先生から
薬の調整を細かくやる先生から、滋賀医大の研修医(と思われる)までいます。
初診前にケースワーカーの方がゆっくり話しを聞いてくださいますし、受付や院内処方の対応も
しっかりしていると思います。実際は、先生との相性だと思います。
予約制ではありませんが、
順番が電光表示板で掲載されます(番号制)。待ち時間は30分から1時間程度だと思いますよ。
平日は午前中に診療が終わるのが不満ですが。。鬱は、朝がしんどいのにと
思っています。
944優しい名無しさん:2006/02/10(金) 14:29:43 ID:IgB6PaDw
>>943
>941です。丁寧に教えていただき感謝です。
予約制でないのでしたら近いうちに行ってみようと思います。

午後診ないのですね。土曜にでも行ってみることにします。ありがとうございました。
945優しい名無しさん:2006/02/11(土) 04:43:34 ID:LvouMcF+
>>942
菅原いこうと思ってるのですが診察拒否なんてされるんですか??
946優しい名無しさん:2006/02/11(土) 13:06:33 ID:0jwDDXiy
自分行っている所ケースワーカーさんが居ない。
雇って欲しい。医師に対しての苦情はどこに言うの?
やっぱり医師に直接言うの?
947942:2006/02/11(土) 15:39:00 ID:b6cg/rMc
>>945
菅原は上のほうにも書いてあったけどOD・リスカするような人は拒否しますよ。
私は以前ODした事あって「もうこなくていい」って言われたもんね。
拒否と言うよりも「来て欲しくない」と言われる。
心が病んでる時だからきついよね。
だから私は絶対にもう行かない。
948優しい名無しさん:2006/02/11(土) 17:10:39 ID:LvouMcF+
>>947
自分ボダなんだが、やっぱ人格障害だと見てくれる病院ってないのかなぁ?
散々病院を点々としてますが、長期続けて通えそうな先生って中々いませんね。
942さんは今は何処の病院行ってるんですか??
949優しい名無しさん:2006/02/11(土) 17:40:01 ID:b6cg/rMc
>>948
942や939に書いてある。
でもかなりボダ嫌いみたいで始めはけんか診察拒否の連続でした(>_<)。
ある事件を機にやっと普通に診てもらえるようになりましたが…。
これだけでも先生とか読んでたら(そんな暇じゃないか)身元ばれそうなんだけど
ある事件がなになのか書いたら私が特定出来るから内緒。
950949:2006/02/11(土) 19:04:02 ID:b6cg/rMc
951949:2006/02/11(土) 19:33:06 ID:b6cg/rMc
ごめん間違って書き込んじゃった。

>>948
私もボダだよ。(滋賀県の精神科医は私にボダだって誰も言わないけど…)
アップル 世一 南彦根 菅原 …他とドクターショッピングしてきたわけだけど
どこもいいとは思わなかったね。
一番近いから南彦根に最終的にしたけどさ。
でもねボダはなに言われても同じ病院に通い続けないと治らないよ。
私なんて「帰れ」「もう来ないで下さい」って言われても行ってるもん。
どんな馬鹿医者でも3年もけんかし続けたらチョットは両方が歩み寄れて
信頼関係が少しできてそこから治療が始まるんじゃないかなぁ。
むっちゃ無駄に思えるけど最初の頃は…。
ここまで書いたし内緒のお話しをしよう。
私,クリニックから帰りたくなくて居座ったら警察呼ばれたんだ。
でも行ってるよ。
952優しい名無しさん:2006/02/11(土) 21:50:44 ID:LvouMcF+
948ですが、>>951 そうなんですか。でも続けて通われてるあなたは
凄い人だ。無理せず前向きに生きていけるといいですよね。
ところで、周りの家族や友人は理解してくれてますか?
自分はボダだと気づく前に友達全部失いました‥‥。
水口か彦根で考えて見ます。
953優しい名無しさん:2006/02/12(日) 01:23:02 ID:h3oTeg5r
951ですがそういえば長い付き合いの友達はいませんね。
家族の理解も程々ですが理解はあるようです。ただ病院に付いて来るとかは
ないですね。
元々滋賀の人間ではないので滋賀よりも大阪や兵庫の病院に詳しいんですけどね。
元々通ってた兵庫の先生はボダと認めてくれたし入院して徹底的に治療できる
環境じゃないとボダは治らないっていってた。
その点菅原も南彦根も入院施設がないってことでは不利なのかも
水口病院だと入院施設あるしいいかもよ。

948の健闘をお祈り申し上げます。
私も頑張るね。

954優しい名無しさん:2006/02/12(日) 18:24:57 ID:bxTgwh6v
誰かさいクリニックのさい先生の事。個人情報知ってる方教えていただけませんか?。何でもいいです。宜しくお願いします。
955優しい名無しさん:2006/02/12(日) 20:41:01 ID:l0CZgTtt
>>954
こんなことでいいのかな
湖南病院で水曜か木曜に診察されていますよ
わりといい先生みたいですね
知人がさいクリニックに通院しています
956優しい名無しさん:2006/02/12(日) 22:23:39 ID:bxTgwh6v
>>>955

いいですよ。情報ありがとうございます。さいクリニックはどうですか?。先生のプライベートな事等も分かれば教えてください。
957優しい名無しさん:2006/02/12(日) 22:24:36 ID:bxTgwh6v
>>>955

いいですよ。情報ありがとうございます。さいクリニックはどうですか?。先生のプライベートな事等も分かれば教えてください。
958ぷりん:2006/02/12(日) 22:32:01 ID:iFpnjXyn
南草津、草津に良い精神科&心療内科は、ありませんか??住所も教えてください。。

矢橋中央病院のとなりの新しくできた草津総合病院って精神科か心療内科ありますか?!
959優しい名無しさん:2006/02/13(月) 07:47:47 ID:8BkITfOH
>>958
>>958
南草津坂本診療なんかどうなんでしょう。先生との相性はまぁ個人差があるでしょうが
落ち着いた雰囲気で結構好きです。
(´・ω・)つttp://www.mediawars.ne.jp/~ssakamot/index_001.htm

矢橋は言ったことないけど内科の中に一応神経内科はあるらしい
ttp://www.kusatsu-gh.or.jp/
960優しい名無しさん:2006/02/16(木) 12:31:38 ID:KU05ffKb
ラポール行ってきました。
すごい綺麗でびっくりした。お洒落だね。
内装には文句ないけど一つ言うならトイレの音が凄い漏れてた。
先生はぱっと見怖いんだけどいい先生だと思った。
笑い上戸っぽい。
診療時間も長かった。初診だったからかもしれないけど。
こっちが気を使うくらい。次の患者さんに悪いな、と思いつつ長く話を聞いてもらいました。
自分のことをすごくわかってくれて嬉しかった。
思春期だから、で片付けなかったのは嬉しかった。
最終的にはもっと自分を表現しなさい、気持ちを閉じ込めなくていい、みたいな話で落ち着いた。
…それができないんだけどなぁ。
まぁそれに対してなにも言わなかった自分が悪いんですが。
別にほしかったわけでもないですが、薬は特になしでした。
中身のないレポですいません…
961の名無しさん:2006/02/16(木) 12:41:04 ID:GTFBVadh
28日に一回の間隔でメープルに通っています。
ドグマちーる、パキシル、せぱぞん、とんぷく=レンドルミン10錠。
他に肩こり=葛根湯。頭痛=鎮痛剤。アレルギーの薬をもらってます。
通院暦は確か4年になります。
その前にも別の病院に通っていましたが、
デバス系の薬がどんどん増えてこわくなったのでやめました。

仕事に行けてるけど、眠剤がないと眠れないし、頭はずっと重たいし
夢でうなされて自分の叫び声で起きること週に1.2回。
テレビの音がうるさくて、何年もゆっくり見たことがありません。

周りからは「普通」に見えるようですが、
いつもいつも疲れていて、実際は体が悲鳴をあげてる気がします。
どこへ行けば親身になって助けてくれるでしょうか?
962優しい名無しさん:2006/02/16(木) 18:09:40 ID:9k2v8I5S
>961さん
お辛いなかお仕事頑張っていらっしゃるのですね。
メープルは本当に患者さんが多くて話を聞いてくれるどころではないと
思います。今の辛い状況をもっと受け止めてもらうということが大切なような
気がします。もう少し、余裕のある病院に転院するか(守山のラポール、
水口クリニックなど。。)
もし、女性の方であれば女性専門のカウンセリングが草津に
あります。身体を癒してくれるセラピーがあります。ここではHPを
載せませんので「滋賀 草津 カウンセリング」で検索してみてください。
ただ、保険はききませんので1回1万円くらいかかってしまいます。
でも1回でもずいぶん違うかもしれませんね。
セラピストの方は、相性もあると思いますけれども誠実な方だと思います。
他にもカウンセリング機関が草津にあると思います。
京都や大阪のようにもっと気軽なカウンセリング機関だったり、認知療法併設のクリニックが
滋賀も増えるといいんだけど。。

少しでも楽になれますように。。



963優しい名無しさん:2006/02/16(木) 18:15:37 ID:egIqzkKZ
>>961
友達おる?孤独感ちゃうの
964湖国の名無しさん:2006/02/16(木) 19:12:28 ID:GTFBVadh
レスありがとうございます。
>>962さん。高額なカウンセリングは受けられません。
現在は医療控除を受けてて薬代も含めて1000円以内でおさまってます。

>>963さん
友達…。人格障害を持ってる友達がいます。でも遠くて会えません。
あと、職場に私を好きになってくれてる人がいてメールをくれたりするけど、
元気すぎる人で、
「今は心に余裕が無いし、仕事だけで精一杯、ドライブに行く元気も無い」
と、何度も何度も説明するけど理解してもらえません。
いい人なんだけど、毎回断るのがストレスになってます。

仕事は早朝からの仕事で、平日の午後は開けているんだけど、
家には、世話の必要な家族と、仕事の出来ない兄弟がいるから
いつも誰かが近くにいて音がしていて…落ち着ける場所だと感じません。
そんな中、家族を支えるのは無理でも、自分の必要な分ぐらいは働かないと…
って思ってしまいます。それが心底から休めない原因です。
先生には「無理しないように」って毎回言われるけど、環境を変えるは難しいです。
(すみません、ここで書いてもしかたないですね)
965優しい名無しさん:2006/02/17(金) 01:40:13 ID:xbsnnQ2V
もっと話きいてもらいなよ〜。。
なんか自分の好きなことやってんの?
抱え込んでたらあかんて。
966湖国の名無しさん:2006/02/17(金) 02:54:51 ID:Bg9u0EOa
>>965
はい。ありがとうございます。
写真撮ってます。近所の野良猫とか、動物とか自然の写真。
カメラ持って散歩してるときが幸せです♪

967優しい名無しさん:2006/02/18(土) 14:01:29 ID:S+HTPeBY
野洲に引っ越してきたのですが近所にお勧めの医者はいないでしょうか?

とりあえず薬が尽きていたので予約なしでも受け付けている滋賀里に行ってきましたが、サイテーだったので
滋賀里以外で土曜も診察をしているところ(予約のみも可)を教えてください。
968野洲住民 双極性患者:2006/02/18(土) 21:42:16 ID:/d5gSDdQ
>>967 近くでは湖南病院があります。詳しくは過去スレを見てください。
私はいろいろ回って違うところに言っていますので、病名を教えてもらえれば、
私なりにいいと思うところを、紹介します。
969優しい名無しさん:2006/02/19(日) 11:31:21 ID:DHUOx6YZ
誰か湖南病院の曜日毎の担当医を教えて頂けませんか?。
970優しい名無しさん:2006/02/19(日) 14:41:38 ID:0MudpyGu
湖南病院のHPがあるからそこでゆっくり見てみて。
971優しい名無しさん:2006/02/19(日) 15:04:15 ID:DHUOx6YZ
携帯からは見られないみたいです。
972優しい名無しさん:2006/02/19(日) 21:25:28 ID:N2EmKcB/
私はラポールあわなかった‥‥。
973優しい名無しさん:2006/02/20(月) 06:08:35 ID:sPiipeH4
 >>971
   月  火  水  木  金  土
1診 伊藤 木田 吉村 市川 三輪 近藤
2診 楢林 近藤 三輪 伊藤 三脇 木田
3診        崔  吉村

名誉毀損にならないよね?!
いいお医者さんいたら教えてね☆
974優しい名無しさん:2006/02/20(月) 06:12:39 ID:sPiipeH4
ずれました(m_m)
3診は木曜と土曜です。
975優しい名無しさん:2006/02/20(月) 07:17:28 ID:4LWaPSy9
あああ〜〜もうしんどいっっ。
今日も眠れなかった。。。
976優しい名無しさん:2006/02/20(月) 09:23:22 ID:s6B2qKfP
>>>973
親切に教えて頂きありがとうございました。
977優しい名無しさん:2006/02/21(火) 01:37:19 ID:zsvcqT39
滋賀と言ったら幼児虐待日野幸子
978優しい名無しさん:2006/02/22(水) 06:32:57 ID:zq0AQtjM
漢方薬処方してくれるとこ知ってる人いませんか?妊婦なので・・
979優しい名無しさん:2006/02/22(水) 17:18:21 ID:dRnNRdvF
>>978
私も漢方処方を希望しています。
滋賀は分からないのだけれども高槻駅前のなかおクリニックは漢方併用。
HPあります。
大阪板で聞いてみたけど反応なし・・です。

980スレ監視 ◆8KLvFpvHu2 :2006/02/27(月) 08:02:11 ID:B22+S00h
保守
981優しい名無しさん:2006/02/27(月) 17:03:18 ID:H1bYUI1u
982優しい名無しさん:2006/02/27(月) 21:50:06 ID:vQ9NYngv
保守
983優しい名無しさん:2006/02/28(火) 01:52:28 ID:cDpwWtdD
で、マジで次スレどうするよ。落ちるに任せるか?
984優しい名無しさん:2006/02/28(火) 22:27:13 ID:Ca8RMc1o
心療内科に行くつもりしてますが、初診ではどんなことするんでしょうか…??
985優しい名無しさん:2006/02/28(火) 23:03:02 ID:8lgEATH/
984
30分位医者と喋る
その前に看護師と喋る 紙渡されて色々書く
場所によっては医者と喋るだけ 弱い薬出される可能性大
986優しい名無しさん:2006/03/01(水) 00:05:05 ID:kUuws0kD
滋賀県の精神科情報交換所 ももうすぐ終わりですね。
早く1000行って次のスレちゃんと立てましょう。

984
初診では紙渡されてひたすら質問に答える→(看護師の問診)→医者としゃべる
→血液検査
ってな感じでした。
987優しい名無しさん:2006/03/01(水) 00:25:06 ID:gj9iR/Bt
まだ要らん気もするけど、埋まってからでも遅いので建てちまった。
滋賀県の精神科情報交換所 Part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1141140266/

まー、後15レス、マターリうめませ
988優しい名無しさん:2006/03/01(水) 21:37:15 ID:pVaucIWl
早速 2に遊びに行きました。
989優しい名無しさん
琵琶湖病院の院長はいい人だー。頼り甲斐があるし。
この先生はボダの人にははっきりボダだっていうそうです。