PTSD居ますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
919優しい名無しさん:05/03/17 23:42:33 ID:5ffgQik/
MRIに入ったけど特に脳に異常なかった。
虐待歴今年で20年。PTSD 併発でPD 摂食障害 聴覚障害持ちですた。
920優しい名無しさん:05/03/17 23:43:09 ID:0tFKYhOC
>>917の続き。深刻な内容なので全文貼っておきます。


マウスはその後、水を見ただけでも怖がって動かなくなるなど、PTSDとみられる症状が出た。
人に使われている抗うつ薬をマウスに与えると、これらの症状が改善されることも分かった。

米田教授はこのほか、強いストレスがかかった後の脳内には、脳の活動を抑制する物質「GABA」
の放出が抑制され、脳が興奮状態になることも初めて発見した。その際には、脳を活発にする物質
「グルタミン酸」が増加しており、グルタミン酸が神経細胞の新生に深くかかわっていることも明らか
にした。

米田教授によると、トラウマ(心的外傷)を受けた人の中には、脳が委縮してしまうケースが知られて
おり、その原因が神経細胞の新生が起こらなくなることにあるという見方もできるという。米田教授は
「ストレスと脳の関係を解明することで、抗うつ薬の効き方が分かり、より良い薬の開発にもつながる」
と話している。

●松田敏夫・阪大大学院薬学研究科教授(薬理学) 小さいころのトラウマ(心的外傷)が凶暴化など
の異常行動に結び付くことがマウスの実験で知られており、ストレスで実際に脳が傷んでいるという
研究は、トラウマの解明に役立つと考えられる。今後、ストレスで神経細胞の新生が止まった場合に、
マウスの記憶や学習の能力が変化するかなどのデータもまとめる必要がある。

●心的外傷後ストレス障害(PTSD) 戦争や災害、事故など死にさらされるような極めて強烈なストレ
スの経験が発病の原因となる。ある出来事で心に深い傷を負ったことで、恐怖体験が突然よみがえる
フラッシュバックで緊張が続き、以前の生活に戻れなくなる状態を指す。一般的に知られるようになった
のは、ベトナム戦争から帰還した米兵の精神的な問題の研究による。専門医による治療もあるが、確実
に治せる方法や薬はまだなく、研究が続けられている。
921優しい名無しさん:05/03/18 09:11:12 ID:oTjwLf0A
最近、脳神経の話題をマスメディアでもよく取り上げられるね
トレンディなのかな?
922優しい名無しさん:05/03/18 23:36:29 ID:wIKYHJTK
PTSD患者は海馬が萎縮しているとか言われるけど
実際に萎縮している人ってごく一部だそうだから
心配しなくていいと思うよ。
治療が進めば脳が再活性化されて
機能も元に戻るそうだし
僕も治療を受けて5年経つけど
最近頭の切れはよくなってきたよ。
923優しい名無しさん:05/03/19 00:13:59 ID:xYgeJJmP
子供がPTSD.で、>>917 >>920の記事を読んで不安になった。
やっぱり影響はあるよね。成長期の子供だから余計心配。

無抵抗の年少の子供を殴り続け、怪我と障害を負わせた糞餓鬼が憎い。
加害少年は、警察の呼び出しを受け、暴行・傷害事件を起こした触法少年として
児童相談所に通告された。
あとは裁判。子供の為にも頑張らねば。
924優しい名無しさん:05/03/19 00:47:08 ID:NlgzrktL
>>923
糞ガキの親も糞だな。
そんな風にそだてやがっていい加減に汁。
925優しい名無しさん:05/03/19 17:34:48 ID:oZQFK1yj
MRIやりたいなぁ。
海馬が萎縮してたら、別居中の旦那に
「あんたのせいで海馬が萎縮した」って言えるんだが。
926優しい名無しさん:05/03/21 00:51:23 ID:6idB5Ciq
MRIは医者行って頭痛いんですけどって云えば保険が効くはず
脳溢血も予測できるし、やったらいいんじゃねえのと思いますよ
うちの母親も脳溢血で突然死したし、死にたくない人はマジお薦め
俺もやろうやろうと思いつつ面倒くさくてまだやってないけどさ
927優しい名無しさん:05/03/21 03:24:45 ID:OOIZKuJ6
>919さんと全く同じ診断を受けてます、びっくり
PTSD PD 摂食障害 聴力障害
928優しい名無しさん:05/03/21 03:31:09 ID:OOIZKuJ6
辛いよ(T-T)
929優しい名無しさん:2005/03/21(月) 04:20:10 ID:M+NYocmv
耐性が付き過ぎて薬の力を借りてすら眠ることもままならないけれど、
それでも眠気がやって来るのをひたすら待とうと思って横になっていると
無意識のうちに、PCのケーブルや電化製品のコードを凝視している自分がいます。

時間にしては10分かその程度の短い時間だと思うのですが、
それ以降の記憶がすっぽりと抜け落ちていることが最近頻繁にあります。
ふと気が付くと、いつの間にかベッドからは抜け出していて、
なぜか首に太いコードが二重三重に巻きつけた状態で床に横たわっている自分。

解離性健忘は今までも度々起きていましたが、それらは他人や自分に特別
害を及ぼすようなものではなかったので、これにはさすがに寒気がします。
無意識のうちにそんなことをしている自分が、とても怖いです。
対策として、ベッドの柱に手首を紐で固定したりもしたのですが、
それもほとんど効果がなく途方に暮れているような状況です。

どうしたら良いのかわからず、思わず書き込んでしまいました。
文章がわかりにくいうえに長ったらしくて申し訳ありません。
930優しい名無しさん:2005/03/23(水) 19:18:53 ID:26Cvj0lv
>>929
大変ですね。どうしたらいいのか・・・良い専門家(医師やカウンセラー)の助力が
あればいいのですが・・・。
最近、精神分析は評判が悪いようですが、『シビル』とか『私という他人』
などの本をを読むと(まあ古い本ですが)、
解離性健忘を精神分析で一生懸命治している話が出てきます。
『血と言葉』なんていう本には、原因不明の子宮からの出血が続いていたのが、
分析を受けることが決まった日からぴたりととまってしまった、なんて
書いてありましたね。べつに精神分析じゃなくてもいいんですが、
薬だけではどうもだめな場合は、精神療法・心理療法しかないのかも
しれないなと思います(と言っても、日本にどれだけ優れたカウンセラー
がいるかはわかりませんが)。
931優しい名無しさん:2005/03/24(木) 11:45:22 ID:64dhnToJ
>>929
私の場合、医師から「解離性健忘」とはっきり言われたわけではありませんが、
医師の言葉を借りるならば「思考が停滞してしまった状態」で
929さんのような行動をしている事があり、体に無数の傷があったり
ODの結果病院のICUに入っていたりするという事が多々有りました。
現在では、凶器になるような物は全て家族が管理しているので有りませんが。

さて、対処方法ですが、カウンセリングは多分、929さんの今の状態によって
適切な場合と逆効果になる場合と有ると思います。
過去の出来事を整理することが吉と出ることも有りますけれど、
例えば私の場合ですと、今それをしてしまうと、かえって心の傷をえぐる事になり
しないほうが良いだろうと医師に言われました。自分もそう思います。

その場合は多分、対処療法として何かしらのお薬を出して貰うことになると思います。
現に私も、そのお薬で一日の大半を布団で眠って過ごすようになり、
時々目が覚めると、こうしてここに来ているという感じです。
一度、お医者様にご相談下さいね。
同じPTSDを患う者として、929さんが少しでも楽になれるようにお祈りしております。
932930:2005/03/24(木) 17:19:00 ID:QQyxmtTC
>>930さん、>>931さん
丁寧なアドバイス、本当にありがとうございます。
とても心強く感じています。

ここ3ヶ月ほどほとんど外出が出来ず、クリニックにも行けないため
お薬だけ恋人に取りに行ってもらっている状態なのですが、
とにかく何らかの方法で先生に今の自分の状況を伝えようと思います。
(図らずも担当医は日本でも有数のPTSDの専門医だったようなので)

「何か不安なことや困ったことがあったらいつでも電話してきなさい」
と前々から言われているのですが、私自身の過去の体験と関連して
電話自体も怖いため、先生には手紙で相談することになりそうです。
診察の際に直接お話するのが本当はいちばん良いのでしょうけれど…。
現在までに何人もの医師にかかってきましたが、
この人なら信頼できると感じた今の先生に判断を委ねてみるつもりです。
933優しい名無しさん:2005/03/24(木) 20:55:18 ID:pW/qXLSN
私には身寄りがいません。
母は未婚で私を出産し勘当され、5年前他界しました。
今私は猫と暮らしています。
そして先日の福岡北西沖地震で震度6弱を経験しました。
その日から仕事中も常に家に置いてきた猫の事考え、もしまた地震が起きて猫に何かあったらと思い涙と震えが止まりません。
職場が市内にあり通勤中、震災の痕が目に入った時も震えてしまいます。
友人にPTSDじゃないかと言われましたが、私はPTSDなのでしょうか?
今現在平常心を保てず退職も考えてます。
934優しい名無しさん:2005/03/24(木) 21:12:47 ID:jHM5t96d
>>933
それは「正常な範囲内」の一時的なショックだと思われます。
935優しい名無しさん:2005/03/25(金) 12:36:38 ID:R/kL1SGM
>>933
現状では、934さんの仰るように、正常な範囲の一時的なショック状態ではないかと
思いますが、トラウマを負った結果PTSDになるというのは、充分に
あり得ることでは有りますので、まず今は、頑張りすぎないようになさってくださいね。

どちらにせよ、ショックな事態に巻き込まれたのは事実です。
辛いようならお医者様に行かれた方が良いと思いますよ。
一日も早く、元気になられますようお祈りしております。
936優しい名無しさん:2005/03/25(金) 18:18:25 ID:cKd1TIxt
>934
>935
レスありがとうございます。
PTSDの事をよく理解せず勝手にPTSDだと思い退職するつもりだったんですが、
>934>935さんのレスを見て少し安心しました。
情報が少なく、数少ない情報の中の悪い情報に惑わされてますが、一度病院に行って抗不安剤を処方してもらおうと思います。
937優しい名無しさん:2005/03/25(金) 18:50:36 ID:cKd1TIxt
すいません情報とは地震情報の事です。
938優しい名無しさん:2005/03/25(金) 18:57:10 ID:lbSB95CE
何かあるとすぐPTSDってあんまり言って欲しくない。
なんか最近PTSDが流行のようになってない?
なにかあるとすぐPTSDって。
そんなに簡単なものではないと思うよ。
939セニョリータ:2005/03/25(金) 20:05:44 ID:KjLVnXX3
交通事故以来、思い出しては恐く不愉快になるのはPTSDですか?
940優しい名無しさん:2005/03/25(金) 20:27:35 ID:hxv3mLfq
PTSDにも、D〜AAAまでランクを設ければいいのにね
941優しい名無しさん:2005/03/26(土) 12:16:53 ID:zasccAj3
ttp://www.angelfire.com/in/ptsdinfo/about/pt2c.html

これやってみて当てはまるなら病院へ行って医師に診断してもらっては?
そうじゃないなら簡単にPTSDとか勝手に決め付けないで欲しい。
なんか最近PTSDって簡単すぎて詐病みたいな印象になってる。
942ランナー:2005/03/27(日) 01:02:17 ID:T3Rmyi3/
>>938 さんに同感。
もちろん、患者は素人だから、“これって、あのPTSDっていう病気じゃないか”って思ってしまってもおかしくないけれど、
PTSDの診断は難しいし、医師も診断名を出すのに経過を見て慎重に判断すべき病気なんです。
安易にPTSDを口にすることで病気に対する誤解が生まれるような気がします。
PTSDという病いには原因となる出来事があります。 「私はこの出来事で罹患したんだ」と言えるから、
(上手く表現できないから誤解をうけるかもしれないけれど)安易に言えてしまうんじゃないだろうか?
この書き込みの中にも明らかにPTSDと言い切るには 「?」 と思うものもあります。
やはり、PTSDであろうが、なかろうが、なんらかの外傷性の心の病に罹患していると思われる人は、
専門家に診断を仰ぐことをお薦めします。
いろいろな誤解から、司法の場でもPTSDに対する見方が別れ、詐病扱いされる場合も多々あり、
困っている患者、原告がいることも現実です。
943優しい名無しさん:2005/03/27(日) 02:13:52 ID:SQqsNqMD
ランナーさんは特に裁判で詐病扱いされて、怒りがこみ上げてきますよ。
ランナーさんの書き込みはいつも参考になるけど。
944優しい名無しさん:2005/03/27(日) 10:42:29 ID:b1y49uJm
というかさ、なにかショックな事があって、それによって起こる心の病気の
名前がPTSDしか知られてないんだと思うよ。
だから端的にPTSDかしらと思うわけで。それ以上の悪意も意図もないだろう。
945優しい名無しさん:2005/03/27(日) 10:48:14 ID:iqW74Zyv
まだ発展途上なんだね
946優しい名無しさん:2005/03/27(日) 14:32:26 ID:49ftr8Ho
http://yaplog.jp/luv_replica/archive/58

PTSDについてちょこっと書いてある。
意見交換は出来そうだよ。
947優しい名無しさん:2005/03/27(日) 14:54:07 ID:UwqrdcLx
なにも知らない患者が「PTSDじゃないか」って思うのは責められないよ。
メディアがいい加減な情報を流すから勘違いする人間が増えてるだけ。
948優しい名無しさん:2005/03/27(日) 18:08:10 ID:4V7/qbmA
>>947
だからこそ、医師から告知を受けてる人間にとっては迷惑千万なわけで。
ランナーさんの怒りも尤もだと思う。
私の場合、表向きはパニックで告知がPTSD。
精神科通いが災いして、離婚の際に慰謝料が取れなさそうだ orz
949優しい名無しさん:2005/03/28(月) 10:06:44 ID:pSvxs40g
実際ここにいる人で自己判断じゃなく
医師にPTSDと診断された人ってどのくらいいるんだろ。
なんか自己判断が多そうな感じがするんだけど。。。
950優しい名無しさん:2005/03/28(月) 10:30:17 ID:6cyZaEXB
>>949
ノシ
951優しい名無しさん:2005/03/28(月) 10:31:39 ID:6cyZaEXB
>>950
です。途中送信スミマセン。
医師にPTSD判断されました。
PDや聴覚障害、摂食障害、聴覚障害、鬱とか合併症・・

今も口内炎・・・治らない
952優しい名無しさん:2005/03/28(月) 12:30:45 ID:ETb3qcK1
>>949
スレを遡って読めばわかると思いますが、
ここには病院で診断を受け、深刻な症状に悩み
辛い毎日を送っている患者がたくさんいますよ。
私もその一人です。
私の場合、暴行を受けPTSDを発症しました。

953優しい名無しさん:2005/03/28(月) 17:55:53 ID:wOxzLGhB
医師にPTSDと診断された人でさえ半分は別症例なわけで。

「PTSD、半数は別症例 診断基準が浸透せず」
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2004/05/20232610.php

> そもそもまだPTSDとは診断できないはずの、ショックから1カ月以内に
> 診断していたケースが、臨床例では47%、法的書類では52%を占めた。 

> 「医師の間にPTSDの診断基準が浸透していない。安易にPTSDとしてしまうと、
> 治療法の異なる様々な精神疾患を見逃しかねない。司法判断を惑わす恐れもある」
954優しい名無しさん:2005/03/28(月) 18:04:37 ID:6cyZaEXB
工エエェェ 工エエェェ 工エエェェ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ェェエエ工 ェェエエ工 ェェエエ工
7年間虐待されて、PTSD、合併症に苦しむ私は何なの・・・

    ◇ 
〈PTSDとは〉
 生死にかかわるような重大な恐怖を体験し、
(1)当時の夢を見たり、その場面が頭から離れなかったりする
(2)当時の体験と関連する事象・思考からの回避や、感情のマヒ
(3)興奮、不眠などの過覚醒――といった症状が1カ月以上続くか、1カ月以上たってから発症して、社会生活に苦痛を感じたり、生活上の障害があったりする。(米精神医学会や世界保健機関の基準から) (05/19 09:33) 
こんなの日常茶飯事だよ。 もう日常生活普通におくれてないのに・・・。もう嫌だよ。療法もない病気なんか!!!!!
955優しい名無しさん:2005/03/28(月) 19:42:36 ID:dPMdV4GC
私はDVが原因で罹患したクチ。
パニックも併発。
風呂に入ろうとすると、フラッシュバック。
警察官見ると、怖くてたまらない。
一生ついて回るのかな…
もうだめぽ。
956優しい名無しさん:2005/03/31(木) 03:43:12 ID:2ocDmNCw
PTSDは確実な診断を下す前に綿密で長期間(年単位)の問診(カウンセリング)が必要とされているはず。
10分診察・1分診察が当たり前な現状の日本の精神科・神経科で正確な診断が出来るとはとても思えないんですけど。


957優しい名無しさん:2005/03/31(木) 04:22:28 ID:hHlDPeTY
ちょっと、イラク拉致3バカの公演を聞きに行ったのですがやはり腹立たしい。

イラクで拉致されればPTSDになれるそうです。
あいつら本当に腹立たしい。
PTSDの人が拉致されて帰国後すぐに「またすぐにでもイラクにでも行きたい」と思うそうですよ
958優しい名無しさん:2005/03/31(木) 06:47:44 ID:xpRo0pIn
普通さ、トラウマになってる物や関連してるものを避けない?
私は旦那からのDVで罹患した(医師の告知済み)。
旦那が警察官ってこともあって、警察怖いし、関わり持ちたくない。
ニュース映像のパトカーや警察官すらダメ。
刑事物も見れないよ。
959958:2005/03/31(木) 11:59:57 ID:HLVUUuyx
ニュースの事件報道とかで
「K視庁」
って聞いただけで発作だもん。
おまけに、別居中の旦那の扶養に入ってるから、保険証には
旭日章(桜の代紋)が印刷されてる。
月イチで病院に見せる時も発作と吐き気が起こる。
960優しい名無しさん:2005/04/02(土) 14:46:57 ID:CFOlPzdw
DVする男は最悪だね
最低の人間さ
961優しい名無しさん:2005/04/02(土) 14:49:51 ID:hWAh9TwP
DVするほうが病気なんだろ・・・
甘えるなっつの。
962優しい名無しさん:2005/04/06(水) 10:05:24 ID:EB14v2nL
>>961
精神科に通ってない基地外から手帳持ちの基地外にされてしまった…
フラッシュバックとかきついって。
963優しい名無しさん:2005/04/09(土) 14:39:30 ID:WjzEvOse
そうね、DVする人って病気よね。
みんな閉鎖病棟にいれちゃって治療とかいって断食させたまま餓死させてくれたらいいのに。

とまあ、恨みは抱いている私はDVではPTSDにならず、愛するものの死でなりました。
心ってどんな風に出来ているんだろうかと不思議になります。
964優しい名無しさん:2005/04/10(日) 01:27:21 ID:07bGCQUn
会社の産業カウンセラーからPTSDの疑いを言い渡され
可及的速やかに主治医に相談汁と言われました…
試しにネットで自己診断やっても疑いありと言われた。

そんないじめられっ子(6〜12歳)経験持ちの24歳。
怒れません。泣けません。人を愛せません。
この苦しさは全人類共通のものだと思ってたけど違うのかな…。
965964:2005/04/14(木) 00:56:46 ID:BX7GYUNS
主治医診察逝ってきました。
主治医の診断は「疑いあり」。やはりすぐに診断されるものではない模様。
が、一発で誤診する屑医師でなかったということだろうか。
結局、顕著に出てくる症状を対症療法で潰そうということになった。

漏れが皆さんの仲間入りするまで、もう少しかかるようです。
966蒸発中な962:2005/04/14(木) 17:26:28 ID:tmlKd2TO
私も、対症療法でつぶしてる(つД`)・゚・
告知は、こちらから問い詰める形。
「精神科に通いだして4ヶ月経つけど、病名もわからなくってお薬飲むのが
すっごく不安なんですけど」って。
そしたら、
「過去のカルテを見る限りでは、そう思ってて間違いないから」と。
完全に症状が当てはまるわけじゃないけど、そうらしい。
967優しい名無しさん:2005/04/17(日) 01:52:35 ID:1m3bnZ5f
病院も薬もやめました。
外に出て、自然に触れて、体動かして回復させようと思います。
犬を飼いました。
癒されます。可愛いだけじゃなく、セラピードッグの役割も果たしてくれています。
一緒に散歩に出掛けたり、遊んだり・・・アニマルセラピーかな。

このところ書き込みがありませんが、みなさんいかがお過ごしですか?
968蒸発中
蒸発先で救急搬送されるようなどでかいパニック発作を起こしまして。
夜間精神科外来でした。
事務の当直の方には
「自費でお願いします」と言い放った。
保険証から足が付いたらアウトだもんねぇ。
しかし、内金が高かったよ。諭吉一人ぶっ飛んだ。
身体科のかかりつけは外来3000円、退院1万円だったぞ、内金(つД`)・゚・