1 :
優しい名無しさん:
2 :
鬱々:04/06/11 17:46 ID:T1aLJ/6p
2!
3 :
優しい名無しさん:04/06/11 17:53 ID:nq8Ofhde
3
4 :
優しい名無しさん:04/06/11 19:21 ID:nq8Ofhde
1が挙げたサイト行ってみたよ。
なかなか良いね。
ちと救われた感じ。
いま、スレ一覧みて思ったこと
克服した香具師 3人 しかいないのかよ!?
6 :
優しい名無しさん:04/06/11 20:37 ID:nq8Ofhde
俺の場合は、交差点で車をずーっと見てると気が楽。なごむ。
なんか人工物見てなごんでるのって精神的に問題あるんかも知れないけど。
なんかな、動いてるもの見ると落ち着くのよ。
逆にずっと天井見てたり本読んだりしてると落ち着かない。
こんなことしてる場合じゃねーって思う。
7 :
優しい名無しさん:04/06/11 21:13 ID:E510nfQi
うつ病になって4ヶ月、回復したよ。ここ1ヶ月は何も鬱っぽい状態にならない。
医者もあまりの順調ぶりに戸惑ってた模様。割り切りのいい性格だったのが
順調に回復できた大きな要因らしい。
主治医曰く「割りきりが出来ない人はいつまで経っても鬱のループですね」だと。
友人のうつ患者3人を見てると納得できる部分もあるなと思った。。。
8 :
優しい名無しさん:04/06/11 21:53 ID:nq8Ofhde
割り切れれば脱出できる、でもうつだからこそ割り切れないという
無限ループな罠。
9 :
優しい名無しさん:04/06/11 22:00 ID:Ni4ZKry1
12年うつなんですけどどうしたらいいですか?
10 :
7:04/06/11 22:19 ID:E510nfQi
俺の場合は仕事が原因だったから即退社、家事は一切カミさんに任せ、
生活は貯金を削る、最悪身内に頼る、1年間は徹底的に自分のしたいように
生活するってのをカミさんに宣言しちゃった。これは病気の治療だと、医者にも
説明してもらって、協力をお願いした。
うつ病って初めてだったけど、病気は早期治療が一番だっていうスタンスなので、
原因になりそうなものは最初に全部排除しちゃったのが早期回復につながったかも。
11 :
7:04/06/11 22:23 ID:E510nfQi
実家に帰った方が治るの早いかもと思って帰ってみたけど、
両親は呆然。頑張れだのこれからどうすんのだの言われ思いっきり
凹んだので、動かない体を引きずるように新幹線に乗せて、アパートに
帰ったりってのもあったよ。地下鉄への乗換えで動けなくなったこともあった。
ローな時は本当に辛いよね。
12 :
優しい名無しさん:04/06/11 22:31 ID:nq8Ofhde
やっぱり世間一般でのうつ病への理解なんてそんなもんなんだろうなぁ。
親の世代にはうつ病なんてなかっただろうし。
自分も実家暮らしなんで親にはコキ下ろされました。
へこんだへこんだ。
>>9 医者行ってる?
13 :
優しい名無しさん:04/06/11 22:56 ID:+oEqNBld
うつの辛さは罹った本人にしか分からない。
だから周囲が間違った対応をとることも多い。
それが更に辛さを増幅することもある。
凹んだら休む、誰がどう言おうと思おうと
休む。
死ぬくらいの辛さなんて他人には分からないよ。
14 :
7:04/06/11 23:04 ID:E510nfQi
>>12 そうだね。得体の知れないものだと思う。自分には、うつ病を理解してない人からの
「頑張って早く昔の○○に戻ってよ」ってのがきつかったなあ。そうしたくても体も
動かないしねぇ・・・。
職場環境が原因で鬱になった人は、金がもらえる期間は休職して、期間が終わったら
退職ってのがオススメ。復帰後の同僚とのスキルのギャップとか、人間関係の変化で
再発する恐れもあるしね。家庭が原因の人は、入院するのがいいと思う。
とにかく、ストレスの元になるものは片っ端から遠ざけるのが吉だよ。
とにかく、俺は2度と鬱を味わいたくないよ・・・。みんなの早い回復を心から祈る。マジで。
15 :
優しい名無しさん:04/06/11 23:08 ID:HraGYkET
鬱病治って、バイトの面接行ったり
ボランティア始めたりしたら
自分が空しくなってまじ死にたい
今すぐ死にそうな予感
にんにん
16 :
優しい名無しさん:04/06/11 23:13 ID:+oEqNBld
>>15 バイトの面接や、ボランティア始めたくなるまで回復したんだね。
でも、死にたいという気分はいくない。
もうちょっと休み休みでいいのでは?
17 :
7:04/06/11 23:41 ID:E510nfQi
>>15 俺もバイト始めるに当たって、「稼ぐつもりで行くな」と強く警告されたよ。
気の向いた時に手伝いに行くような感じの方がいいんじゃない?
18 :
優しい名無しさん:04/06/11 23:52 ID:9BIX/cpM
鬱病は普通の健常者には絶対に理解ができない心理だから
理解してもらおうっていうのもかなり無理があると思う。
実際鬱から解放された人ならわかると思うけど、自殺願望とか些細なことで落ち込む
とかそういうことほとんどなくなるじゃないですか。
なんであの時あんなに落ち込んでたんだろう・・・みたいな。
あと治りたいんだったら、症状が出てるときに自分を客観視することじゃないかな。
自殺願望出てきたら「これは病気なんだ!」って自覚すること。
辛いけどこれは病気なんだって自覚すること。
これ大事だと思う。
19 :
優しい名無しさん:04/06/11 23:57 ID:nq8Ofhde
でもねぇ、ウツの時って客観視なんて出来ないんですよ。
認知療法が良いとかってよく言われるけど、ウツの真っ最中の時はそんなことやってられないの。
ホントに息するのさえ辛いの。
覚醒剤とか目の前にあったら、マジで使っちゃいそうなくらい。
>1
で紹介されてるページでは気分を良くするサプリがいろいろ紹介されてるけど、飲むだけで楽になる、治る気になれるんだったら今すぐ買いたい。
20 :
優しい名無しさん:04/06/12 00:01 ID:yIjreGRm
>>1 一応このスレが立った意義に乗っ取って、気分回復法なぞ。
交差点で車見るのが好きってのはさっき書いたけど、あと雲流れるの見てんの好きだな。
自分は動いてるもんが好きなんだな。
雲は写真じゃダメで、動いてる本物が好き。
21 :
優しい名無しさん:04/06/12 00:06 ID:ZlHzzWpb
約1年かけてうつ病を克服しました
まだ予断は許しませんが、一時の
気分の重さと、年中自殺願望が無くなった
だけでも、十分です
生きる気力がわいている感じがする
22 :
優しい名無しさん:04/06/12 00:06 ID:yIjreGRm
>>15 まだ治りきってないうちに無理しちゃダメだよ。
鬱は一度かかると再発率高いんだから。
骨折は一度やるとその部分は丈夫になるけど、ウツは一度かかると逆なんだよね。
何でかは分からないけど。
ボランティアやるなんてえらいね。立派だよ。
人を助けることで自分も救われることってあるよね。
23 :
優しい名無しさん:04/06/12 00:12 ID:QCNL4ks4
>>19 私も鬱病経験者だけど、長年つきあってると最後は認知療法が手段だと思うですよね。
まぁ、これはあくまで私の経験です・・・。
24 :
7:04/06/12 00:24 ID:m2ar0+0t
自分が自殺・自己否定真っ最中のときは、頭の中でひたすら
「病気だよ〜これが鬱病だよ〜寝てればいつか治る〜」って読経のように
繰り返し暗示かけて凌いでたよ。
自分はアウトドアが好きだったので、動けるときは原生林の中でじっと
目を閉じたり、せせらぎに足を浸けるなどしてた。春だし山だから寒かったけど。
克服したとは言っても、最近不調でまたこの板に来てるから
偉そうなことは言えないんですが。
基本は抗うつ薬をきっちり飲むことだったけど、
毎日、薬の効き方によく注意するようにしていたので
結果的には、それによって自分の心や体を労るようになっていったことが大きかった
あと、薬で最悪の時期を抜けた後は、毎日、こっそりと自分をほめていた。
薬を飲むのも、眠るのも(たとえ会社に遅刻してしまっても)治るための行動なんだから
よしよし、と。仕事が以前の1/10くらいしかできなくなっても、1/10でも、ゼロじゃないんだから、
とか。
屁理屈くさくても、とにかく自分のことを否定しないようにした。
26 :
優しい名無しさん:04/06/12 02:02 ID:/mpKdAyk
>>24さんに同意。
アウトドアいいですね。
私は職場の人間関係が元で2年前にうつ状態と不眠になりました。
このときは自分的にはただのスランプと思ってたので、
長期休暇もらったようなものだと気楽にしてたが
いざ、復帰となると地獄が口あけてました。
一度、復帰したのですが、朝起きれない、
仕事場で居眠り、リタ中毒になりかけ、薬の副作用で肝臓破綻。
閉鎖病棟送りになりました。
とにかく自分の体験から言えることは
しんどいときはひたすら寝る。動けないときは何しても
うまくいかん!!
薬は効くと信じて飲む。
退院後、私は自分の田舎に隠遁していました。
季節の移り変わりみながらボーっとする。
動けるなら気の向いた作業、なんでもいい、俺は畑耕す、
しいたけの栽培に挑戦するため、木を倒したり、それに菌植えたり・・・。
自分の先祖がやってたことやってきました。
8ヶ月かけてようやく社会復帰しました。
仕事的にも自信回復してきたし、野球とか
団体競技にもいけるし、偏見の目を気にせず、ずけずけとやってます。
薬のおかげと自己改革(認知療法というのかな?)というか、物事を客観的に見えるように
なりました。
私は自殺願望がまったく無かったのでましだったかも・・・。
生きてりゃ、いろいろあるもんだよ。
いまでは精神科入院というのも貴重な経験と思って、
卑屈にならないように笑い飛ばしてます。
いまでも怪しいときあるが・・・。
なんとなくコントロールできる。
27 :
優しい名無しさん:04/06/12 02:16 ID:CR6hEFAC
鬱が治ったというほどのことじゃないですが。
花を飾って見てたら、頭痛が止んだことがあります。不思議でした。
自然はやっぱりいいんですね。ほんの少しでも。
28 :
優しい名無しさん:04/06/12 05:15 ID:yIjreGRm
花は良いよね。
アロマテラピーみたいに香りを嗅ぐというのは脳にとってとても良い刺激だとどこかで読んだ覚えがある。だから、きれいな花を見かけたときは眺めるだけでなく匂いを楽しむことにしているよ。匂いのない花も多いけど、秋のキンモクセイなんかは感傷的な良い気分になれる。
29 :
優しい名無しさん:04/06/12 07:13 ID:oSRhhR5x
鬱な大学四年生です。
俺は学校で哲学を勉強している。
精神病理学と哲学の接点を研究している哲学者の講師と出会えたことは、私にとってなんと幸運なことであったろう。、
私は彼から、 鬱的なループ思考から抜け出すために、歴代哲学者のさまざまな思想を、思考装置として私自身に実用的に使いうることを学んだ。
離人症状を克服するために、ショーペンハウエルの思想を用いた思考装置を私自身に導入し、うまく思考装置をはたらかせることができるようになった。
私は哲学で鬱を克服した。
鬱病気質なみんなもさ、「なんでこの世界で俺だけこんなつらい目見なきゃいけねえんだよ!」とかさ、思うだろ。
それってすごく哲学的な問いなんだよ。
哲学に興味がもともとあって、志望大学考えてるような鬱病のひとは、哲学科にはいってみるのも手かもしれないよ。
そこから先は、哲学的なセンスとそれなりの知能が要求されるから、自分の知能に自信のあるひとはお勧めです。
私はこんな感じで克服しました。
30 :
優しい名無しさん:04/06/12 11:50 ID:yIjreGRm
思考装置とか専門用語で言われてもなぁ。
コミュニケーション能力は学校じゃ教えないからか?
32 :
29:04/06/12 19:53 ID:6Xm14WL2
>>30 思考装置というのは
たとえば、
受験予備校とかで「試験当日はまわりの奴の顔ぜんぶジャガイモだと思え」とか講師がいうとしますよね。
あれは「周りの奴らは人間じゃない、競争相手じゃない」と受験生に思考させて、当日の不安とか恐怖を緩和させようとしてる。
そのように思考を装置化(道具化)して用いて、自分の精神的に辛い状態をやわらげる。
俺は、うつですから、これを普通の人の何倍も、毎日やらなきゃいけない。
哲学はその材料の宝庫でしたよw
そういう意味で思考装置という語を用いました。
>コミュニケーション能力は学校じゃ教えないからか?
思考装置ってのは哲学の用語ではないんですよ。精神病理学か心理学の用語か、あるいは用語じゃないかもしれない。
実は俺も知りません。この板にきたのは初めてだったので通じるかなと思っちまったスマソ
33 :
優しい名無しさん :04/06/12 20:02 ID:JkiveHVx
20代半ばで失恋して鬱になったときは、気合で克服できた。
転職してみたり、新しい彼探してみたり、お洒落してみたり。
今30半ばで、又失恋して鬱になった今回は、薬漬けで絶望に押しつぶされています。
何もやる気が起きない。寝てるか2ちゃんしてるかの廃人。
更年期障害なのか・・・
あんまり人いない。ヤパーリ克服するの難しい病気なんだ・・・
35 :
優しい名無しさん:04/06/23 08:46 ID:hUgw7TJi
どっかにいるはず age
36 :
優しい名無しさん:04/06/23 09:00 ID:6FefIOLu
僕は半年間休職しました。躁鬱です。
その間に、スクーリングもこなして心理カウンセラー資格を取りました。
それじゃあ病気なのかわかんないじゃないの、と言われそうですが。
極論で、躁鬱になったことをなんとかしてプラスの方向に持っていこうとして、
その結果が病の体験談を語ろうと言うことにつながり、
語るための一定のステータスとして心理カウンセラー資格を取ることにつながった。
というわけなんです。
実際、体験談を小中学校や個人的なカウンセリングボランティアで今でも語っています。
語るたびに思うのですよ。
「ああ、躁鬱になったのもこういう運命だったのだな」と。
すごく無理やりにプラス思考に持っていってます。
('∀`) ヨユウッチ!
l l
○○
38 :
優しい名無しさん:04/06/23 14:13 ID:MsGOH8l9
うつで医者に通いはじめて1周年
入院もしたけど、まだまだって感じ
たまーにバイトするけど、2日連続で動くと次の日倒れる
まだクリニックとカウンセリング通ってるけど
今考えると、小学生のころからうつだった気がする
どうやったら治るんでしょう?
てか、実は治っててただの怠け者な気がする
周りにうつな人が多くて
多少はましな私が助けてあげられることがあれば
って思うのは傲慢?
でもうつの苦しさは経験者にしかわかんないし
私も助けてもらうときあるし
これって足の引っ張り合い?
( 'A`) …
l l
○○
>>38 鬱の人が周りにいるならさりげなくサポートしてあげるのがいいんでない?
おおっぴらに鬱病だからって言って病院行け!とかはあんましよくないかも。。。
41 :
優しい名無しさん:04/06/24 06:41 ID:cCr3zIYa
>>38 自分が回復してきて思うのは、自分は現在の価値観の中で行き詰って鬱に
なったので、その価値観を変えてから劇的に良くなったってこと。
1.「正社員で働かないと将来不安」2.「いつ良くなるのか」3.「生活費が足りない」
4.「この先社会人としてやっていけるのか」等々。当たり前の悩みなんだけど、
ちょっと視点を変えたら、
1.正社員で安泰という保証は無い(事実、こうして鬱になり退職したし、今親会社は
儲かってるのにリストラしてる→M下関連w)
2.今出来ることを探せばよい
3.今の収入に合わせればよい(ちょっと無駄を探せば2、3万は簡単に浮く)
4.無理に今の社会システムに自分を合わせる必要は無い(それで鬱なんだし)
自分はプランターで野菜栽培+週3バイト、嫁さんに派遣社員で働いてもらって、
普通に食いつなげてる。自家栽培は食費にかなり貢献!大根とかはでかくて難
しいけど、トマト、ナス、キュウリ、ネギなんかは素人でも余裕。命の循環を見てる
だけでもかなり癒される(芽が出て、成長して、花をつけて、実をつける、まさに人生)よ。
42 :
41:04/06/24 07:07 ID:cCr3zIYa
あと、他のうつ病患者を助けられればということなんだけど、自分の経験上、
キズの舐めあいで多少楽になっても、復帰という段階では恋愛相談みたいな
もんで、相手がその気にならないと動かないから、アドバイスとかは相手には
あまり役に立たないと思う。
共感してあげるのは癒しにはなるけど、それはお互い鬱が酷いときだけだった。
回復に当たって、自分は前述の価値観の転換がきっかけだったんで、それで
よくなったと伝えても相手がその方法を選択するかどうかは個人の問題だよね。
だから、その時点から話は自然とかみ合わなくなってきたよ。
そうなると、出来ることは「自分自身を乗り越えて」と心の中で応援することしか
できないし、そこまでの手助けしかできないなってのが感想です。
('A`)y-~~
(へへ
44 :
優しい名無しさん:04/06/27 09:36 ID:6u4I9Bsb
体験談聞きたいage
45 :
優しい名無しさん:04/06/27 12:28 ID:LyxH3dkM
仕事が原因(と思われる)で鬱になった。
1年間我慢して医者に行った。
医者の進めもあって会社を辞めた。
退職金が手取りの年収と同じだったので、
1年間ゆっくり好きな事して過ごしたらかなり良くなりました。
やっぱり長期の休養が必要なんですね。
うつは4年の通院でほぼ治ったつもりだけど、いいトシしたオッサンなの
で、仕事が見つからなくて本当に死にたくなる。
学歴だけは立派だけど、職歴やスキルがだめだめで、ブランクが長いから、
採用されないのもよくわかる。
辛い。
克服したと思ったら半年で再発した。
ヤヴァイです。
4年間鬱と付きあって、何とか日常生活までこぎ着け、
そろそろ社会復帰・・・というところでオヤジが入院。
毎日病院通いで、うつ状態が戻りつつあります。
ヘタすると、オヤジが退院してきて入れ替わりに、
またオレが病院通いするかも・・・。
鬱なんてへっちゃらです
わたしはもう六年以上も症状が治らず、ごく最近しっかりとした治療を始めたんですが、
何年もひきずるようなのは珍しいんですかね?薬はルボックスを一日25g
飲んでますが、いろいろ試したりしたほうがやっぱりいいのでしょうか?
薬なんて使いもしません
最近じゃ希死念慮とかも綺麗さっぱりなくなりましたYO
治すのに一番いいのは休養、規則正しい生活、睡眠といったところでしょうか・・・。
53 :
優しい名無しさん:04/07/01 21:33 ID:O+PPBz7b
森永卓郎の「年収300万円で生きる方法」マンガ版読んだら、
社会復帰もそんなに気合入れずにできそうな感じ。
54 :
優しい名無しさん:04/07/03 04:28 ID:vSpPqV6K
うつ状態のサイクルも長くなってきて、やっと希望が見えてきた近頃です。
先日つむじ付近に円形脱毛が出来て(発見して)しまいました。
皮膚科に通院してますが、みじめで、このままではまた頻繁にうつ状態になりそうです。
ググったら”長期の抑圧状態を経て、希望を見い出した時期に脱毛する例がある”と目にしました。
そういうケース御存じですか?
板違いですがハゲ・ヅラ板はいたたまれなくて見ていられません…
55 :
優しい名無しさん:04/07/03 04:42 ID:YVaxvar9
うつになって4年、何とか今の職場にしがみついて頑張ってきた。
でも今回の異動で、原因をつくった上司が同じ職場に来てしまった。
疾病休職はもう使えないし、仕事に行くのがまた億劫になった。
仕事辞めるしかないのかな?仕事辞めたらホームレスしかなりようがない。
どうもうつ病って不治の病としか思えなくなってきた。
完治する事はないようだ。必ず再発する。
58 :
54:04/07/03 12:29 ID:SoLUwwkL
私は2年半くらい前から鬱の症状が出始めて、病院に通うようになりました。
一通りの薬を試したのですが、どれも効果は感じられずに結局、リタリンを
1日5錠飲んで生活してしていました。5月になって、ある試験に受かって
将来の見通しが少し立ち、また彼女ができた途端にモヤモヤが消えて
リタリンも自然と飲まなくなり、研修や付き合いで悩んだり疲れたりする事
はあっても、鬱の時だった頃のように激しく落ち込むことがなくなりました。
とりあえず克服してまだ2ヶ月だけど、上手に軌道に乗れたような気がします。
俺は、以前の6割くらいまで快復した。
3年間うつで、この板も見ていたのだが
よく話題に上がる健常者の発言、というのはうつ患者には全く適用できないと思った。
かといって、100パーセント慰めあいでもだめ。
結局、健康な人の言動を気にしたりせず、
自分で、カウンセリングを受けて研究するのが有効だろうね。
あとは、「精神的に強い/弱い」という言葉が精神学で使われていないのが目ウロコだった。
>>36 尊敬いたします。
63 :
優しい名無しさん:04/07/04 23:30 ID:d4uBZOWF
>>62 一般に言われてる「精神的強さ」なんて所詮は他人との相対での話だもんね。
特に筋力なんかのようにデータで表せないから、強弱は語れないんだよな。
やはり「現状を乗り越える」ための勉強を地道にトライ&エラーで続けていくしかないね。
鬱が落ち着いてきたら、本を読む回数が非常に増えたよ。
64 :
優しい名無しさん:04/07/05 00:46 ID:XaWvTFMc
鬱なんて薬と休養で治るよ。
高校から鬱で、どうすればプラス思考になれるかとか
怠けないで動けるようになれるかとか知的生き方文庫とか必死んなって
読んだりして、動こう動こうとしてたけど、どれもだめだった。
でも精神科行き始めて、相性の合う薬が見つかってからは
何も考えなくても嘘みたいに治っていった。
自分の場合はパキシルだった。
思考法なんかよりも早く病院行って自分に合った薬を処方してもらえば
治るよ。
dat
鬱は必ず再発します。だから完治はあり得ない。
死ぬまで付き合うものと覚悟しています。
67 :
優しい名無しさん:04/07/06 10:21 ID:3+Py/xcu
↑諦めたら治るものも治らんわな。
68 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/07/06 10:49 ID:m5ednFTL
俺は突発的に鬱っぽくなって気分が落ち込むんだが、こういう奴いない?
普段はあんま気にならないんだけど二週間に一度とかのペースで急にくるし、気分転換できるまでずっとひきずる。
一日で元に戻ることもあれば何日も続くと死ぬことばかり考えてしまう。
フリーター状態から抜けられない現実が原因なんでどうしようもないんだが。
69 :
優しい名無しさん:04/07/06 21:00 ID:3+Py/xcu
>>68 フリーターや無職の時は俺もキたよ。心配ないんじゃない?
70 :
優しい名無しさん:04/07/21 22:39 ID:ptFw1UhX
4年半前の年末、風邪をひいて胸が痛み始めた。
風邪が治ったのに、肋骨がきしむように、
心臓が鷲掴みされるように痛み出した。
内科、外科、整形外科、循環器科、呼吸器科、脳神経科、
あらゆる医者に駆けずり回った。
どの医者も「異常なし。」としか言ってもらえなかった。
体中に錘を乗せられるような重圧感。
シャワーを浴びても水でもお湯でも体に突き刺さるような痛み。
とうとう精神科に行き、抑うつ状態と判断してもらった。
しかし改善の見込み無し。
今年3月末ごろの朝日新聞土曜版で「低脳髄液圧症候群」に関連する記事を見た。
いかんせん全国で治療してもらえるのは、わずか20ほどの病院のみ。
しかし、偶然近所に治療してもらえる病院があり、7月1日に処置を受けた。
直後から体中の痛みが消えた。病室で涙が止まらなかった。
残念ながら、100%体調が戻ったとは言えないが、血を吐く思いで会話していたのが嘘のようだ。
来月、ようやく半年振りに職場復帰するが、
いかんせん「低脳髄液圧症候群」に関する理解は職場の上司も理解してくれそうに無い。
人の痛みを分かる人は自分が体の痛みを持った人だけだ。自分は所詮ただの労働者とうんざりする。
「低脳髄液圧症候群」についての治療機関は少なく、年内一杯は処置(手術)は難しいようだ。
思い当たる節があり、近くに医療機関があれば当たって見る価値はあると思います。
http://www.npo-aswp.org/ 追伸、生保の入院保険が認められないのも金銭的につらい。
>70
高度先進医療の部類に入るのでは?
72 :
70:04/07/22 00:44 ID:Ci431/4u
>>71さん
おっしゃるとおりかも知れませんね。
ちなみに同時期に入院、処置を受けた人は
自分と同じく、ルボックス、デパスなどなど
ほぼ同じくすりを処方してもらうも
薬品の治療でお互い効果が無く処置後に
精神面、体調面改善したと言う点では、
私だけ「はまった」とはいえない気がします。
ただし「うつ病」の方々に全員効果があるとは言えず、
また、お医者ごとに髄液の漏れの判断も
統一されていないようです。
社会的適応能力が無い、精神面が弱い→うつ病
ではなく
原因不明の体調不良(実は髄液の漏れで専門医で無いと分からない)
→精神面で落ち込む→うつ病と判断される
という人は実は多いのではないかと感じる次第です。
ひとつの可能性として提示させていただきました旨、ご了承ください。
73 :
優しい名無しさん:04/07/22 01:17 ID:6sQo11XR
うむ。参考になりまふ。彼女にやらせたいにょ
74 :
優しい名無しさん:04/07/22 21:22 ID:S3+oMBL1
1年間真剣に治療に専念したら治った。(投薬・カウンセリングで)
今思えば鬱歴は15年ほど。
本気で「治したい。治るかも」って思えたのは、偶然自分と合う良い先生に出会えたから。
それまでかかった医者数名は、どうしようもない人たちだった。
うつ病は適切な治療をすれば治ると思う。
治ってからは、本当に楽な気持ちで日々過ごせてる。
ただ、これまでの友人と付き合う気がしなくなってしまった。
鬱の間は「こんなに価値の無い自分と付き合ってくれてありがとう」と
友人に感謝していたが、健康になったら今まで酷い対応をされていたことに気付いた。
「
約束ドタキャン」「見下して優越感に浸る」「病状を友人間の話のネタにされる」など・・。
自分も卑屈だったから、そういう人たちのカモだったんだろう。
その友人たちは私が健康になったことで、つまらなそうだ。
これからは健全な友情を保てる人たちと付き合っていきたい。
治療に専念か。できればいいなぁ。
いい年のおっさんだし、いまさら休職もなぁ。
それでも投薬・カウンセリング受けながらもうすぐ1年になるけど、
たしかに鬱々としたところは脱出したかも。
全体に波が大きくなって、躁転してるじきがあるような感じ。
これじゃ治ってるのか悪化してるのかわからないが。
76 :
優しい名無しさん:04/07/28 10:58 ID:GECJUgYG
>>75 治療に専念できたらどんなにいいことか。自分を薬でごまかしながら仕事に
行かなきゃ妻子もちは生活できないし。
どうせ鬱になるんだったら独身の頃になってほしかった。
自分は夫に助けてもらったとしかいいようがない。
このスレで誰か書いてたけど
覚醒剤でも欲しくなるくらいってすごくすごくわかる程
だるくて何もできなくて家事もできずに寝込む毎日。
夫に申し訳なくて「離婚してください」って言ったけど
「お母さん(実母。ヒステリックで仲悪い。夫もよく知ってる)の
ところに戻るつもり?そんな事したら悪化して死んじゃうよ」
と離婚を拒んで炊事洗濯全部やってくれてました。
私は目覚めるとベランダにマット敷いてそこに横になって
(目隠しの布団干しをかけてもらって)
外を眺める毎日。田舎で景色がいいのが救いだった。
美味しいケーキとか漫画とか帰りに買ってきてくれたりしてる夫を
見てるうちに泣けるようになってきた。ひどい時は涙も出なかったのに。
少しずつ良くなったり悪くなったりしてたけど
今は一通り家事も出来るようになったし趣味にも手が出せるように。
無神論者だけど夫は生き仏だと思うよ。アリガタヤ
>>77 ええ話や。・゚・(つД`)・゚・
「パートナーへの思いやり」に勝る薬は無いね。
どんな名医も、かないまへん。
家では、お互いメンヘルで支え合ってと言うより、もたれ合って「人」という字になって、
何とか倒れずにいるという状態。
でも、お互いがお互いを必要としていたマイスイートベターハーフというところ。
たまには自慢しても良いよね。
>79
イイヨイイヨー
二人で少しずつ良くなっていくのを願ってます。
>76
奥さんはその間働いて支えるって事はできないのだろうか。
自分ならそうするんだけどもな。
とにかく、あなたは真面目で責任感がある立派なお父さん、夫です。
偉いよ。あまり無理しないでね。
かつて克服したことがあった。
しかし、再発。
そして今、また克服しようとしている。
2年間病院にいってカウンセリングを受けて
バイトも見つかった、鬱が直りつつあるとこです。
克服とまでは行きませんが、自分の意思がハッキリするようになってから
今までの自分が「甘えじゃないかと」思うようになってきました。
鬱が全部甘えといいませんが、少なくとも鬱に甘えてた部分も
少し合ったのじゃないかと思ってます。もちろん鬱でできなかった部分も
あると思いますが…
「鬱だから」ってすべて鬱のせいにしてもいいのかわかんなくなりました。
鬱から少し開放されて私の鬱に関する考えが一般的になってしまい
もしかして他人を思いやる気持ちがなくなってしまったのではないかと
感じてしまうこともあります。
たとえば「ODした」って話を聞くと、毎日薬を飲まないでためて鬱々
っていうより毎日きちんと薬を飲めば緩和されるはずではないかと
思うようになしました。なんか冷たい人間になったような気がする
>>82 「冷静に自己分析が出来るようになった」のだと思います。
自分の主観一辺倒から、客観的に自分を見つめることが出来る様になったわけですから、
以前のアナタに比べて大きく精神的‘余裕’が出来たということでしょう。
「冷たい」なんて言っちゃ、アナタ自身が可愛そうですよ。
‘COOL’と呼べば、カコイイじゃないですか。w
>>82 83さんが言うのと同じで良くなってきてるからこその感情の変化だと思う。
かといって今苦しんでる他者を攻撃するのはお門違いだけど
心の中でそう感じるのまで否定する事はないと思う。
自分は過去そうだったけど今は違う、それでいいじゃないですか。
私は、いつも死にたかった
自殺は何回も、いろいろ試した
薬も飲んでいた
うつは治った その後死にたいと思ったことはない
もう何十年も経つが鬱になったことはない
86 :
優しい名無しさん:04/08/28 12:19 ID:Vyn6aI1A
今日始めて精神科医に行ってきました。半年前転勤が原因で、ちょっとした鬱状態になりました。これまで、一生懸命やってきたのですが、仕事していてもうだめだ、と上司に相談もしましたが、わかってもらえません。
会社を辞めたいが、もう40歳。限界だと感じて悪くなるまえに医者に相談のところ、薬をもらってきました。
環境不適応が原因のようです。このスレの真摯な意見交換にちょっと癒されます。優しい名無しさんありがとうございます。
87 :
優しい名無しさん:04/09/02 21:16 ID:Kh2krRbG
もー つかれた ミャー ミ・◇・;ミ
88 :
優しい名無しさん:04/09/07 18:00 ID:07hIRobS
>>86 僕も40才。オーバーワークで鬱になり、去年から精神科通ってます。
中小企業なので休職=退職の雰囲気で会社内ではだれにも相談していません。
家族も養わなければいけないし。
近頃思うんですが、いくらなんでも日本の精神医療はひどくないですか?
ほとんど隔離して、回復している人間がいるのやらいないのやら、
やたらと差別、偏見を助長するような治療方法ですし、
精神医療の現場では何の理由もなくほかの医療現場より医者が少なく、
人手不足だとか、こういう医療をまず変えていかなければ、
この国の人たちにこころの平穏はおとずれるべくもないと思われます。
毎日「死にたい」と思って、腕とか切ってたような時期。
唐突に「自己改革しよう」と思いたって接客業のバイトを始めた。
バイトも接客も初めてで最初は迷惑掛けまくったけど、バイト先の人たちが根気強く教えてくれたから、今ではミスも滅多にしなくなった。
接客業だから、と見た目を気にするようになって、ダイエットしたら1年で10キロちょっと痩せた。
色んなことに自信が持てるようになった。人と喋るのも大分平気になった。
長期の休みに入ると1週間家から1歩も出ない、ということもあったのに、今では旅行が趣味になった。
今でも時々どうしようもなく鬱になったりするけど、段々よくなってきてるように思う。
「自己改革」は成功したようです(笑)
もう少しで欝が克服できそうです。
自分を存在価値のないただの物だと思えば簡単でした。
自分は生き物ではなく物なのだから欝になるはずがない。
代わりなんていくらでもいるのだから消耗品として
壊れるまで機械として自分の役割だけしてればいいんです。簡単な答えです。
でも機械なのだから完璧でなければならないはずなのに完璧ではありません。
それで欝になる時もあります。
でもそれはまだ苦しみが足りないのだと思う。
もっともっと苦しめば完璧な機械になれる。
だからもっと苦しまなくてはいけないと思う。
まだまだ苦しみは足りないけど。もう少しだと思う。
もっともっと苦しもう。そしたら欝なんかなくなる。もっと苦しめ自分。