【軽くて】気分変調症・気分変調性障害5【長い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
923優しい名無しさん:2005/12/30(金) 17:57:23 ID:E3p02V0U
この病名は、現代最先端の精神科学領域でもってもなおせないので
こんな、名前にしたのではないのか?
924優しい名無しさん:2006/01/03(火) 17:42:05 ID:NaTPpogv
ラモトリジンを早く出して下さい!
925優しい名無しさん:2006/01/05(木) 02:24:34 ID:z9MuFROV
当方大学1年です。
2〜3年間くらい慢性的に鬱なんですが、なかなか病院に行く勇気、というか気力がなく、
治療への一歩が踏み出せないのですが、どうしたらいいでしょうか?

自分ではどうも、微笑みうつ病など、その他いくつかの心の病があるだろうと感じています。

さすがにこのままじゃ人生まずいだろうと思っているのに・・・
926優しい名無しさん:2006/01/05(木) 17:15:04 ID:YOv9KFSa
>>925
気分が良くなったときを見計らって病院に行くのがよい。
927優しい名無しさん:2006/01/05(木) 18:48:32 ID:tdrfUbXE
>>923
治るまでに時間はかかるが、治せないのは4人に1人
どういう経緯で気分変調したのかは知らないが、気分変調という言葉自体は結構前からある
928優しい名無しさん:2006/01/05(木) 19:58:22 ID:DuH7FG50
寒いのでセパゾンノンデねにげします。
929優しい名無しさん:2006/01/05(木) 23:48:38 ID:khRMCVdW
今の病院にかかれなくなったので紹介状を書いてもらい、はじめて自分が気分変調症だと知った。

紹介状には病状経過等がつらつらと書かれていて自分の事だが読んだらショックだった
930優しい名無しさん:2006/01/06(金) 01:04:21 ID:2nzEQx7G
>>927
そーなの?ソースきぼん。
931優しい名無しさん:2006/01/06(金) 02:12:34 ID:5JztIKMF
>>930
『カプラン臨床精神医学テキスト DSM-4-TR診断基準の臨床への展開』に25lは完治不可能と書いてある
932優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:35:42 ID:ZI/0K9vb
完治不可能か
ずっしりくる言葉だ
933優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:36:50 ID:ZI/0K9vb
すまんあげてしまった
逝ってくる
934優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:14:50 ID:peE/p8sF
どうやら、おれもあたりらしい。
935優しい名無しさん:2006/01/08(日) 13:58:09 ID:c0u2f8oi
なんか、まともな会話もしてないから、毒がどんどんたまって
なにもする元気もないや。
936優しい名無しさん:2006/01/09(月) 03:58:06 ID:B6n4FWDt
人来ないな…
937優しい名無しさん:2006/01/10(火) 00:06:45 ID:7XJXBc8b
12年間ずっと辛いです。
でも母が3年程前から鬱病で、今私まで病人になるわけにいきません。
1年前から落ち込みが激しくなったようで、
常に「死」や「家族との別れ」についてぐるぐると考えています。
祖母の死や、ここ何年かの急激な環境の変化に気持ちがついていけないようです。
夜になると特に怖くて不安で、涙が出てきて眠れません。
家族や同僚に心配をかけられないので、
ひたすら隠して人前では笑ってバカを言って過ごしています。
楽しいこともたくさんありますが、その後がガクっと落ち込みます。
大好きな家族達の為に、まだギリギリまで頑張るつもりです。
気合入れるための独り言、ごめんなさい。
あまりに辛くなったら病院に行きます。多分。
皆様に少しでも気持ちの平和がありますように。
938らすかる@:2006/01/10(火) 02:10:33 ID:Gg2q61rk
>>937
少しなら甘えても逃げてもいいんだよ。
939優しい名無しさん:2006/01/10(火) 03:07:13 ID:uEf2xEGy
私もこの病名で7年間。
良い時はかなりハイなんだけど、悪いときは
死ぬことしか考えなくなるよ。
でも、この病気の人が多いのにビックリ。
なんて言えばいいんだろ。
原因とか分かる人いませんか?
940優しい名無しさん:2006/01/10(火) 20:43:40 ID:Seoow6YP
通院1年、快復の兆しです。
この病気の原因は、なんでしょうね?
わたしの場合、知人の自殺が原因だったと思います。
原因は人それぞれ違うのではないでしょうか?
考えてみられては、どうですか??
941優しい名無しさん:2006/01/10(火) 23:28:53 ID:7Ul5s4yT
原因探しは、必ずしも良い結果を生むとは限りませんよ
今現在の生活上の障害を、いかに取り除くかに力を注ぐ方が建設的では?
942925:2006/01/11(水) 01:32:51 ID:QDlAq1Ux
>>926
亀ですがレスどうもです。
この病気は気分がなかなか良くならないから困り者ですね。
本当につらいです
943優しい名無しさん:2006/01/11(水) 23:55:42 ID:5SkCCZwK
>今現在の生活上の障害を、いかに取り除くかに力を注ぐ方が建設的では?
三色きちんとのこさず、食べて、きちんと睡眠できる仕事がほしいです。
944優しい名無しさん:2006/01/12(木) 09:27:17 ID:oUo6J6qv
>>943
気分障害で手帳3級を取ることができる可能性があります。
4月から、企業の障害者雇用枠に精神が加算されますので、
狙ってみてはいかがでしょうか。
945優しい名無しさん:2006/01/13(金) 00:01:26 ID:NvZTvDWo
1年半ぶりくらいにこのスレに来ました。
そしたら>>944さんが、まるで俺が来ることを予期していたかのようなカキコを…。

というのはですね、久しぶりにこのスレに来た理由が、
まさに今日(12日)、障害者手帳3級を交付してもらうことができたので、
そのことをこのスレの人たちに報告しようと思ったからなんです。

俺は気分変調症で、通院は大学生の頃からもう8年以上になります。
いちど就職したものの病気退職して、以来、半ニート半ひきこもりみたいな状態…。
最近になって、とにかくまた働かなきゃ、と思い立って
ハローワークで相談員の方に
「精神疾患があることを雇用主に了解してもらったうえで雇って欲しい」
という希望を伝えたら、>>944さんが書いてるような
>4月から、企業の障害者雇用枠に精神が加算されますので、
ということを教えられたんです。
946950:2006/01/13(金) 00:02:31 ID:dEhHYjJr
もう少し詳しく説明しますと、
企業は障害者を一定の割合で雇わなければならない、っていう法律があって、
今までは身体障害と知的障害の二つだったのですが、
こんどの4月から法律が変わって、それに精神障害も加えれられることになったそうです。

「障害者手帳」というと、なんとなくマイナスイメージもあって、躊躇してしまいそうですが、
就職という点から見ると、選択肢がかなり広がって、メリットは大きいらしいです。
各都道府県に必ずある「障害者職業センター」の相談員も、同じことを言いました。

そういうわけで約2ヶ月前に申請をしました。
医師や病院の相談員は、この病気では取得は難しいかも…という見解だったので、
俺も申請はしたものの悲観的な気分で待っていたのですが、
はじめにも書いたように、交付されることになりました。

かと言って、これで簡単に就職が決まるというわけでもないでしょうし、
手帳が取れたこと自体も、「運」だったのかもしれません。
でも、病気を抱えつつも就職活動したい、という人は、
ダメ元でも、いっぺんこの手段を試されてはどうでしょうか?

長文失礼しました。
947945:2006/01/13(金) 00:05:52 ID:NvZTvDWo
あ、間違えた。
>>946の名前欄は945に訂正。
948945:2006/01/13(金) 00:11:05 ID:NvZTvDWo
あれ?でもなんで>>945>>946のIDが違うんだろ? >>945>>947は同じなのに。
連続カキコで、重ね重ね申し訳ないです。
949優しい名無しさん:2006/01/13(金) 14:52:54 ID:bguUgKMV
え?障害者手帳、就職にマイナスって聞いたけど??
950優しい名無しさん:2006/01/13(金) 17:59:32 ID:Ar6UboaZ
私も去年の8月にクリニックで「気分変調症」と診断され、
(自分では躁鬱かも?と思っていた。)
以来、ベタマック、デプロメール、セパゾンの3種を処方されています。
医師より、鬱ではないということと、性格とか今までの家庭環境(反抗期がなかった)
も原因になってくるので、治るのに時間がかかると言われました。
その時(8月)には胃潰瘍も併発していたので、1ヶ月半休職し、今は何とか
職場に復帰しています。

今のところ、薬のせいか、気分的にも落ち着いてきているような気がしますが
反面、朝起きるのが非常に辛くなってきています。
仕事が老人ホームでの介護ということもあり、変則勤務ですので、早出の時(4時起き)や、
夜勤中の眠気も強くなってきてて、仮眠時間を目覚ましかけてるのに寝過ごしたり、
通勤中の電車で寝過ごしたり、と、眠気との格闘が続いています。
薬の成分からみても、眠気が強くなるのは当たり前ですが、飲まないわけにも
いかず、うまく薬と付き合っていくしかないのかな?と思っています。
気分的に安定させるのと引き換えに眠いんだから我慢しないといけないのかも
しれないのですが・・・
何かいい方法(アドバイス)がありましたら教えて下さい。
951945:2006/01/13(金) 19:27:20 ID:3C1ww3eI
>>949
病気を隠して就職したい人や、すでに働いている人には、手帳は無用でしょうね。
マイナスってほどのことはないと思うけど…。出世のジャマになるくらいかなw

一方で、病気を隠して就職しても続けていく自信がなくて
初めから病気であることを前提として雇用してもらいたい俺のような人間にとっては、
手帳があることは、かなりのプラスになります。
理由は>>945-946に書いたとおり。要は4月から法律が変わるってのがポイント。
952945:2006/01/13(金) 20:04:48 ID:3C1ww3eI
>>950
現在無職の俺がアドバイスするのもなんですが、
まずは理解のありそうな上司に相談して、勤務体制などを配慮してもらう、
というのはどうでしょうか。

俺の父は特養老人ホームで管理職をしているのですが、
若いスタッフから鬱病(たぶん)になって仕事に支障をきたして困っている、
との相談があったので、配置変えなどをしてサポートしているそうです。

上司や同僚に病気であることを打ち明けておくと、気持ち的に楽になるかもしれませんよ。
最近は職場のメンタルヘルスに理解のある人がけっこう増えてる気がしますし。
953優しい名無しさん:2006/01/14(土) 08:21:36 ID:R1UMLXt1
気分変調症[気分変調性障害]抑うつ性人格障害 6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1137175842/
954950:2006/01/14(土) 10:09:41 ID:WUJwJ621
>>952
この病気の事は主任・副主任には伝えています。(でないと、休職できなかったので)
ただ、配置換えについては、正職なので夜勤は必須ということと、人数的に厳しいというの
が現状なんです。(時期は、ずれますが、パニック障害になってしまった職員と、
重度の鬱になってしまった職員が同じ部署(というか、友達ですが)に居て、私が
(見た目的に)症状が一番軽いというのもあります)
なので、極端にきつくならないようなシフトを作って貰い、対応してもらっています。
眠い眠いといいながらでも、なんとか仕事がやっていけているのは、打ち明けて
からの上司からの理解があったからだと素直に思っています。

医療や認知症などの精神疾患自体に触れることが多い職場だったからと
言ってしまえばそれまでなのですが・・・

952さん、アドバイスありがとうございました!
955らすかる@:2006/01/15(日) 00:57:47 ID:YSHJts3h
この世は不公平だよな?
956優しい名無しさん:2006/01/15(日) 13:02:48 ID:yXzUKaXx
>>955
公平だよ。
全てに恵まれた人がいる一方で、全てに恵まれない人もいる。
957優しい名無しさん:2006/01/15(日) 18:06:42 ID:K7O0/k1g
これ、どうしたら治るんだろう?
泣いたりイライラしたり
両方、疲れるよね?
なんか無駄に体力使ってる気がするよ
958優しい名無しさん:2006/01/18(水) 08:43:14 ID:BwgmB4qN
あげ
959優しい名無しさん:2006/01/18(水) 17:36:48 ID:YGB9j86j
927さんの
4人に1人は治らないってやつ読んで泣きました。
4人に1人の治らない人だったら、どうしようって。
悲しいね。
960優しい名無しさん:2006/01/18(水) 21:23:48 ID:LgNVtNHm
うめ
961sage:2006/01/21(土) 02:07:31 ID:4FLuPcRb
みなさんは本や雑誌などを読めますか。
私は病気になる5年前までは毎月雑誌を買い、ほぼ毎日新聞も読んでいたのですが、
雑誌でさえ興味がなくなりました。
きっかけは失恋だったので、どうしても相手を悪く思ってしまう自分もいやです。

結婚もできないと考え、通信生大学へ編入して保育士の資格を取得したいと思っていますが、
本が読めないのでどうしようかと、堂々巡りです。
まわりの目もあるし、<25%は完治しない>のかぁ。
疲れました。
962優しい名無しさん:2006/01/22(日) 00:36:30 ID:3lvZCCiR
>>961
本は少しずつなら読めるようになった。
テレビはまったく見なくなって久しいなあ。
963優しい名無しさん:2006/01/23(月) 16:46:44 ID:HjmyJzxZ
>>961
何度も読み直さないといけないが読める。
字面だけ追ってて頭に入らない。
あんまり字が並んでると読もうという気がまず起こらないし。
テレビはもう何年見てないだろう。
世の中の動きに興味がなくなってしまうね。
964優しい名無しさん:2006/01/24(火) 23:31:31 ID:/XEwLGUJ
フラット25(住宅ローン)の団体信用保険にはいれますか?
965優しい名無しさん:2006/01/25(水) 17:02:16 ID:g5whILZv
この病気でODとかリスカってあり得ますか?
自殺未遂とか。
966優しい名無しさん:2006/01/25(水) 17:50:22 ID:blV0SoZA
>>965
ODとリスカ、それだけでボダってわかるのに、なぜ質問?
967優しい名無しさん:2006/01/25(水) 19:45:28 ID:u+mLzNJP
それだけでボダと判断する方が変だが
968優しい名無しさん:2006/01/25(水) 19:48:02 ID:u+mLzNJP
>>965
自傷・自殺未遂はあるが、全患者に現われるものではない
ODは別
969優しい名無しさん:2006/01/26(木) 00:15:09 ID:RJebvQFd
しったか厨うざい。
>>965
あなたはボダ。しかるべきスレッドに移住しる。
970優しい名無しさん:2006/01/26(木) 09:22:31 ID:kcCpincp
しったか厨は貴方の事でしょう
自傷行為やODの存在だけでは、疑いはしても、
BPDと確定診断する医師は藪を除けばいません
971sage:2006/01/28(土) 01:27:43 ID:ENJrsgzy
>>962 
>>963
やっぱり、本などはあまり読めないのですね。
私も全然読めない訳ではないのですが、興味のあるものしか読む気になれないのです。
うつ病の人もそうなのかな・・・。

現在通院している医師には「抑うつ神経症」と言われていたのですが、
1分ほどの診察で、話が長くなると話を切り上げられてしまい、具合が悪くなる事もあり、
最近、病院を替えたいと思い行った、心療内科の医師に、抑うつ神経症は気分変調症ともいうこと言われました。
不安神経症もあると言われました。
仕事は月5〜6万位の仕事しかできていないし・・・。
みなさんは仕事されているのでしょうか・・・。
972優しい名無しさん
おはようございます。
こういう障害があるんですね。
私は医者に、体質的にセロトニンが少ないのかもといわれました。
まだ診断以外はナナメ読みだけどここのレス熟読して勉強します。

本読めないのは辛いですよね。
昔1時間で読めてた本が今4、5時間かかったりするし、そもそも具合悪くなって読めない…orz

>>971さん
私は派遣社員としてフルタイムで働いています。
病気のおかげ?で仕事の管理は多少うまくなったかな(笑)
薬の切り替えで副作用がひどくなった時以外はなんとか出勤できてますけど。
万一休んじゃうときのために、上司に把握しておいて貰おうと思って。