対人恐怖でも行きやすいお店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ENI
対人恐怖でまず困るのはお店で緊張状態になっちゃって
お店出るしかない。
そこで行きやすい服屋、美容院、お食事処、観光地、
テーマパーク、お店などなど教えあい少しでも外にでるように
しましょうや。力合わせよう!
2優しい名無しさん:04/04/25 20:54 ID:/Vs6+RCM
ユニクロ
3ENI:04/04/25 20:55 ID:pxtTSpwb
じゃあまず自分から髪切るのはQBハウスって千円カット
気楽でいいです。
てか服屋誰か教えてくれおしゃれしたいのに毎回ユニクロなんだ。
古着屋とか知らない?
あと話し変わってドンキホーテはいろいろあるし入りやすいから
利用しないてはないと思う。
4優しい名無しさん:04/04/25 20:59 ID:pxtTSpwb
ツタヤ行って映画見まくりたいんだけど最近カウンター
の店員多くてなって借りれない。死ぬ気になれば借りれるが。
いっそしょぼいビデオ屋の会員になるか。でもツタヤがいいしな。
5優しい名無しさん:04/04/25 20:59 ID:T7bvXXfg
服のチェーン店でも地方にあるライトオンなら
ユニクロ並に入りやすいよ。客少ないし。
特に開店直後なら客も居ない。
6優しい名無しさん:04/04/25 21:04 ID:pxtTSpwb
確かに量販店は入りやすいね。
でも微妙な品多いのはいなめなくむしろユニクロ
のほうがシンプルだし無難だなってケースがあるね。
7優しい名無しさん:04/04/25 21:08 ID:lgzSSd2n
一人でなんでもできるような人間になろうぜ。馬鹿。
8優しい名無しさん:04/04/25 21:38 ID:pxtTSpwb
よくそんなくずみたいなこと書けるな
97:04/04/25 21:47 ID:XOeCLQo+
>>8
くずはお前だろ。ママと一緒じゃないと寂しくて泣いちゃうんだろ。馬鹿。
10優しい名無しさん:04/04/25 23:45 ID:CNXBvjdG
さすがにママと行動してるのは
>>7だけかと。

って適当にかいたら怒っちゃう?


いやーん(/_ミ)
11優しい名無しさん:04/04/25 23:49 ID:UCAVQfeY
ケンカイクナイ(´・ω・`)
12優しい名無しさん:04/04/26 00:07 ID:oZ8C/qye
人が少なすぎても不安になったりしませんか。
適度にまばらに人がいると安心できます。
13優しい名無しさん:04/04/26 01:12 ID:xEQLlFtf
店員とマンツーマンとか(笑)
14優しい名無しさん:04/04/26 01:19 ID:Cw24p7Sd
客より店員のほうが気になるな。無意味に店員がうろうろしてる店は苦手
15優しい名無しさん:04/04/26 23:34 ID:4xSFf0Z5
平和島のビックファンは映画からなにまでいろいろあるけど場所
が微妙のためあんまり混んでなくていいよ。
16優しい名無しさん:04/04/26 23:38 ID:4xSFf0Z5
こないだはりきって下北古着見ようと思って行ったら
人多くて緊張状態で断念しました。
代官山とかよりは行きやすそうだけど残念だった。
昔はまだ行けたのに
17優しい名無しさん:04/04/27 00:38 ID:HrAc4O3X
両隣に人が居るのがダメなので
吉野家でも半分席埋まっていると入れません
店員に対しては大丈夫なんだが
18優しい名無しさん:04/04/27 08:59 ID:a+S1QCqf
>>18
吉牛は、いつも持ち帰りです。
俺も席に座ってたべるのは、にがてです。
19優しい名無しさん:04/05/02 05:53 ID:F0U1Retg
服に関してはいっそのことネットか通販雑誌を利用するのはどう?
2018:04/05/02 18:30 ID:uhTyu8g3
すんません>>17でした。
CDやDVDは、ネットで買ってます。
CDショップでゆっくりほしいCDを
探すなんてできません。
21優しい名無しさん:04/05/02 23:10 ID:KyPx5He0
最悪それも考えたけどやっぱ実際見てお店で買うのが
いい買い物だよね。
アメ横はわりと行きやすかったな。
22優しい名無しさん:04/05/03 23:35 ID:sE5XnNhi
今日の読売新聞見てみな
イノセンス作った押尾とかなんとかさんがたち食いそばが
会話干渉なくカウンターだから食いやすいって。だからたち食い
そば屋ばっか行ってたんだって。
確かに行きやすいこれから利用しよっと。
23優しい名無しさん:04/05/04 01:28 ID:/2fGCjuc
洋服見に行きたいけど、店員が「それ可愛いですよね〜」って
ガンガン話し掛けてくるから苦手だ・・・Barbieの服見たいけど見れないYO!
24優しい名無しさん:04/05/04 01:49 ID:6ekv3H+j
新宿のアルタぞいの紀伊国屋からちょっと先に行った
漫画喫茶「ゲラゲラ」は、B2フロアは
全部個室で豪華なダンボールハウスみたいなのでとてもいい感じ
でございますよ。我慢してカウンターと本選びさえ終えればあとは
ずっと秘密基地気分だ。

>>22
押井守?
25優しい名無しさん:04/05/04 21:25 ID:TsxVG2GP
そうそいつだ。
なんか読売新聞に彼の記事あってそんなこと書いてあったの。
26優しい名無しさん:04/05/04 21:30 ID:8EDINyqw
アニメファン以外からならそいつ呼ばわりも妥当だろうが、「マトリックス」の監督にも影響を与えた、海外アニオタにとっては宮崎に並ぶ神のごとき存在と思われ
27優しい名無しさん:04/05/05 23:00 ID:2c3ec1uR
気をつけます。
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29優しい名無しさん:04/05/06 10:30 ID:ZF6uC9Wn
>>23
話しかけてくるよね…話しかけられると焦って挙動不審になっちゃうw
一人でゆっくり選ばせてほしいのに

私が対人恐怖MAXの時期は、明け方のコンビニへ行く事から始めた
人ほとんどいない
その後はお母さんと一緒に服買いに行った
慣れたら一人で
とにかく慣れるしかないと思う…
親とか安心できる気を許してる誰かとでかければどこに行くとしても少しは楽かも
30優しい名無しさん:04/05/06 10:58 ID:ul5xd16R
>>12
わかる。自分一人だけだと集中して接客してくるから
他に誰かえじきがいてくれないとね・・
31優しい名無しさん:04/05/07 05:34 ID:2VlIFBBF
一時期、おふくろと一緒に買い物行ってたなあ。
その時はパニック症候群もあったから、ショッピングセンター
で呼吸荒くして倒れたりしてた。
今は一応、なんとか一人でもやっていけてる。
32優しい名無しさん:04/05/07 05:35 ID:2VlIFBBF
>>27
あー、あと押井守はスゴイけど、ただの犬好きの
おっちゃんだから気にしなくていいと思うよ。
33優しい名無しさん:04/05/09 14:56 ID:PG0kLpxn
吉野家は行きづらいけど松屋なら平気。
食券を買って差し出すだけだからなw
34優しい名無しさん:04/05/10 17:30 ID:uX7asg+z
もうすぐ30になるけど、美容院が本当にダメ。
たぶん2年近く行ってないと思う。
服屋も苦手で、ほとんど通販を利用してます。
35優しい名無しさん:04/05/10 18:40 ID:qkdm9HLO
>>34
おれもここ数年床屋には行ってない。掃除機の先につけて、毛を吸い込みながら切るやつと、刈り上げ機を駆使して自分でカットしてる。
以前通院してた時医者にそう話したら、対人恐怖の人はみんな、床屋と歯医者は行けないと言いますねっていってた。
36優しい名無しさん:04/05/11 00:11 ID:L6qLu5ka
確かに美容院とか怖くて行けない。歯医者とかの病院系は大丈夫。
・・・とはいっても思いっきりきょどってしまって引かれるんだけどさ。
37優しい名無しさん:04/05/11 00:54 ID:LBr5iVUb
自由が丘にあるイッツていう1000円カットは完全にしきりあるから周りの
人には迷惑かけなくていいよ。
切ってくれてる人だけかな。
38優しい名無しさん:04/05/11 00:57 ID:LBr5iVUb
>>34
何歳から30歳まで対人歴何年?
じぶんは約2年もうすぐ20歳
3934:04/05/11 01:46 ID:vpZS49vN
>>35
掃除機に付けて使うやつ、私も買おうかと迷ったことあります。
歯医者には、虫歯を10年以上も放置して、
我慢できなくなってから行った経験ありです。

>>38
物心ついた頃からこの傾向はあったんだけど、
自分を騙しだまし、何とか生きてきました。
頑張って会社員をやってましたが、少し前に辞めてから
引き篭もりがちになってます。
だんだん酷くなっていくみたいで、病院に行こうか迷ってるところです。
40優しい名無しさん:04/05/11 02:19 ID:LBr5iVUb
そうですか自分も物心ついたころからこの傾向もちろんありました。
自分も歯医者は一年前くらいに最後治療行きましたが地獄でしたね。
食べた後に毎回もしくは頻繁に水でぶくぶく、ぺってするだけで
ぜんぜん違うらしいですよ。今のとこ歯は大丈夫です。



41優しい名無しさん:04/05/14 23:25 ID:CX1g4tbM

自分もまだ使ってないんだけど、
最近オンラインのDVDレンタルが気になってます。
けっこう安いみたいだし。

・・・って、外に出てないわ!ダメじゃん。
場違いでごめんなさい。
42優しい名無しさん:04/05/23 21:41 ID:RyFjE7XI
服を買いに行くのが大変かな。
店員とのやり取りが面倒だし、疲れるし。
ほとんど通販、店員につかれたりしないで気軽に見れる
大型スーパーなんかにたまに行く程度だ。
43優しい名無しさん:04/05/31 16:19 ID:0F8bJaRF
age
44優しい名無しさん:04/06/01 23:37 ID:I+dmXIIv
なんかいつも歩いてると他人から見下されあざ笑われてるきがします。
死にたい
45優しい名無しさん:04/06/01 23:39 ID:kR6CodNY
>>1
>お店出るしかない

それは意志薄弱者ではありませんか。
46優しい名無しさん:04/06/02 19:52 ID:mJcqewMW
>>44
顔を上げろ
胸を張れ
そうすれば世界からお前に近づいてくる

元ネタは忘れたが、これを心がけてみ
47優しい名無しさん:04/06/09 10:24 ID:iQ65IA1N
自宅からちょっと遠めの場所にあるスーパーとか
行きやすいかな。近所だとどうしても人の目が気になってしまう。
48優しい名無しさん:04/06/09 10:38 ID:qNELi3+6
パンツの裾上げが頼めない・・・いつもロールアップして履いている。
49優しい名無しさん:04/06/09 23:17 ID:uFZjESEu
sage
50優しい名無しさん:04/06/11 15:09 ID:OSe84GjM
漏れもすそ上げがどうしても頼めなかったから
無印のジーンズ買ってたんだけどなぁ…なくなっちゃって悲しい
でかめのレディースで太ももゆったりめですそ上げ頼まないでもいいジーンズだったから重宝してたのに
51優しい名無しさん:04/06/11 15:19 ID:LO6k/CBP
>>50
それは残念。また同じようなのが復活するといいね。
無印といえば、ネットショップで裾上げも指定できて嬉しい。
52優しい名無しさん:04/06/21 19:03 ID:5MqtpVMn
レジが恐い。
お金渡す時とか、おつりもらう時に手が震えてお金を落としたことが何度もある。
おねえさんの手がちょっとでも触れたときはパニック
あと、店員がバーコード打ってるときどこに視線を定めればいいかわからず
激しく挙動不信です。
それと、テンパって商品をレジに残したまま立ち去ってしまうこともしばしば。
もうだめぽ・・・
53優しい名無しさん:04/06/24 16:26 ID:E9OLvqPs
俺は店員に小銭はよろしいでしょうか?
と聞かれ無言で頷き、鮮やかにレシートブロックされる
その位でめげるな。
54優しい名無しさん:04/06/24 18:05 ID:U9TEqpti
ファッションセンター しまむら
55優しい名無しさん:04/06/28 02:51 ID:ocZoFQNB
しまむら行きやすいですよね!
おばちゃんとかギャルってない学生とか多い気がする
56優しい名無しさん:04/06/28 16:02 ID:EdRUVImK
男は行きづらいような・・・経験上
57優しい名無しさん:04/07/14 23:20 ID:apprXhgC
どんな美容師or美容院紹介してくれんだろ、ここ

hhp://www.tatunet.ddo.jp/ssn/
58優しい名無しさん:04/08/02 16:31 ID:H5P5HRPn
>>52
同じくレジがこわい。老若男女だれがいてもだめ。
商品を袋などに入れてもらい、おつりを返されるまで
頭の中で「こえー、こえーよ、こえー」と声が聞こえてくる。
なので、通販ばかり・・・100円ショップには、決死の覚悟で入る。
59優しい名無しさん:04/08/02 22:00 ID:y6y+ZPrC
帽子のツバで相手を隠すのだ
俺の伴侶は眼鏡と帽子と薬
60優しい名無しさん:04/08/03 15:50 ID:adL52a9x
これからツタヤ行ってきます。
怖い
61優しい名無しさん:04/08/03 17:12 ID:lsHjJtPT
一蘭ってラーメン屋さんはなんとか平気だったよ^^
62優しい名無しさん:04/08/03 17:22 ID:N2ocRfE1
>>61
私も最近一蘭行きました。
まわりを気にせず、集中して食えるからいいよね。

私は主治医に美容院は平気かと聞かれたが
実家が美容院だからと答えると、医師がワロタw
63優しい名無しさん:04/08/03 17:34 ID:a5qA8QrX
実家が美容院うらやますぃ。
64優しい名無しさん:04/08/04 16:23 ID:vBSVbAds
ほんと羨ましい。鏡で自分の姿見せられたり、美容師の相手したり、美容院が
一番イヤだな。「¥1500カット」みたいな床屋に行けばパッパと済むのかも
知れないけど、ウチは田舎でそんな店ないしなあ。ウー…。
65優しい名無しさん
やっぱ吉松隙だろ