★吃音(どもり)について その4★

このエントリーをはてなブックマークに追加
101優しい名無しさん
>>92。個性だなんて割り切れるかいっ!!自分が思ってる以上に周りは吃りに対して退いてるよ。何が言いたいんだ?コイツ??wみたいのが、ひしひしと伝わってくるのが分かってしまうと消えたくなるな‥
102優しい名無しさん:04/04/16 02:50 ID:WgpJPui2
個性なんて思えない・・・
あきらかにネガティブなものなのに個性と考えることは難しい。
103優しい名無しさん:04/04/16 08:54 ID:KB/QVP6+
92はなんにもわかっちょらん!
周りは吃音って言葉さえ知らないんだから、つらい気持ちもわかってくれるわいよ。
104優しい名無しさん:04/04/16 10:35 ID:DASPImsN
子供の頃、仲のいい友達に吃りのある子がいた。
大人しくて穏やかな奴だったので、同級生は物真似をしたり随分とバカにしていた。
俺は子供だったから吃音なんて知らなかったし、たまに変だとは思ったが
クセみたいな物だろうと思って大して気にかけなかった。
その後、彼はいい大学に入っていい会社に就職したと風の噂で聞いた。
景気のいい話でも聞きたくて久しぶりに電話をしてみた。声はそのままだったが吃りは無くなっていた。
仕事が忙しくて大変だと話していた。何が彼の吃りを消したのかは知らない。
彼も苦しんだのかも知れない。俺にはわからない世界がきっとあるのだろう。
今それなりの年齢になって、吃りで悩んでいる人に、気にするな、と言いたいけれど、
やはりそれは軽薄な言葉だろう。確かに馬鹿にする人間はいるし、からかう奴だっている。
だいたい周囲の浅薄な視線にさらされるのは誰だって嫌なものだ。
しかし人間、何が救いになるかはわからん。彼はその救いを見出せたのだろうか。
俺にはわからん事だが。
105優しい名無しさん:04/04/16 17:45 ID:UACsm/uv
しかしこの時期は自己紹介の機会が増えますな・・・
自分の名前を言う時にやらかす事の多い自分には辛いです
106優しい名無しさん:04/04/16 18:00 ID:eIq6e8ok
>>105
そうそう。
いいやすい名前に変えたくなりますよねw
107優しい名無しさん:04/04/16 18:15 ID:DZDVehs/
どもりは矯正しようとしても治らなかったが、
何もしないと悪化したような気が・・
108優しい名無しさん:04/04/16 20:53 ID:lV8QfMUc
ほんとこの時期は自己紹介する機会が増えてやっかいですな・・・
ここで失敗するとずっと尾を引くし。そういう僕も大学1年で失敗しました。
109優しい名無しさん:04/04/16 21:02 ID:ZFBw7BPF
俺も失敗しました。友達一人もできんかった。そして、就職もできなかった。
110優しい名無しさん:04/04/16 23:12 ID:FHZeJTdF
>109
ナカーマ( ´∀`)σ)∀`)
俺も。
今無職。
我ながら情けないです。
111優しい名無しさん:04/04/17 00:51 ID:ubIc9wWz
俺今年から大学生なんだけど
生まれて初めて一人で泣いた。
どもった後落ち込んで家に帰ってベッドで横になってたら
自然と涙が流れてきた。
周りはガンガンしゃべりまくってるから
余計に自分がみじめに感じた。
浪人した上、俺の為に一人暮らしをさせてくれた親のことを考えると
大学簡単にやめられないしほんとうにツライ・・・。
112優しい名無しさん:04/04/17 04:11 ID:6QFUkwmq
>>81
それは吸気時間の事ですよね?
続けていた時は50秒でしたが、一旦やめてからは20秒くらいに戻ってしまいました。
第2段階での頑張り次第で90秒まで可能らしいです。
自分の場合は息を完全に吐ききってから計っていますが、これが正しいかどうかは分かりません。
話は変わりますが、言いにくい単語があったとき、誰かにその単語を言ってもらってその音が耳に入ると、途端に発音出来ちゃう時ってないですか?
これって何でしょうね?
ちょっと不思議。
113優しい名無しさん:04/04/17 08:36 ID:h0DJMQf1
>>111
まぁ、4年で卒論生になれば自然に仲間ができるから
それまで辛抱しる
114優しい名無しさん:04/04/17 10:26 ID:cHYjUpud
>>113
なんで?
115:04/04/17 12:07 ID:Higltg2p
>>1
100レスおめです

今朝、初老の郵便配達員が来たんただけど、めちゃめちゃどもってた。
それも気にならないくらい元気に喋ってた。
ドモリも本人の気持ちしだいやね(゜Д゜)
俺もあれくらい元気にどもってみよう
116優しい名無しさん:04/04/17 12:12 ID:c1Ck2sCu
>>115
それはおそらく連発ですよね?
117優しい名無しさん:04/04/17 12:14 ID:ubIc9wWz
難発から見ると連発は全然幸せだなって思う。
まーそれぞれ悩みはあるんだろうけど。
118優しい名無しさん:04/04/17 13:00 ID:wFJNZYbm
オイラ難発。
しゃべりたいし、しゃべろうとしてるのに、それを悟ってもらえないのが悲しい。
人がしゃべろうとしてんのに、いつも先に誰かに口をはさまれる。
で、「無口だね〜」。。。
じゃあ、オイラがしゃべる時間くれよ!
119優しい名無しさん:04/04/17 16:31 ID:g/2Ppfh7
>>113
大学の時は最後まで友達いませんでしたが・・・。
120優しい名無しさん:04/04/17 16:43 ID:73tAlCQb
>>112
そうです。吸気時間です。
あれは鼻から吸うのですか、それとも口から吸うのですか?
どっちか書いてなかったので、漏れは通常呼吸するのは鼻だから
鼻だと理解しましたが。

>言いにくい単語があったとき、
誰かにその単語を言ってもらってその音が耳に入ると、
途端に発音出来ちゃう時ってないですか?

これは確かに漏れもよく思います。



121優しい名無しさん:04/04/17 16:51 ID:73tAlCQb
>>111
漏れも知り合い程度しかできなかった。
恥を捨てて、どもりであることをカミングアウトし友達付き合いをするか、
どもりであることをばれないように、交友関係を避けるかだと思う。
漏れは後者だった。
まあそれ事体は後悔してるいけど、もういちど一年からやり直しても
同じ道を歩むだろうな。
どもりになってから積極性はまったくなくなったな・・・
122優しい名無しさん:04/04/17 17:17 ID:jczDPXkI
>121
ばれないようにできるだけまだいいよ。
漏れはどうしてもばれるから、自分から「これはどもりです」って言ってる。
言わないと変人扱いだから仕方ない。
123優しい名無しさん:04/04/17 17:26 ID:h0DJMQf1
>>114
だって、一日の大半を一緒に過ごせば仲良くなるでしょ。
質問とか議論とかガンガンしあうし。

それに教授も含めて飲み会とかたくさんあるから
知り合いも増えて話す機会も増えるでしょ。
124優しい名無しさん:04/04/17 17:45 ID:DJfSCoxI
>>69
それ結構いいですね。難発なんですが、声が出ない割合が減ったというか予期不安を感じて
声がつまってもそのまま声を絞りだすことができるようになりました。
気長に続けてみようと思います。
125優しい名無しさん:04/04/17 18:04 ID:Lc4oo1ja
俺は難発だけど、詰まりそうだと予見できたら普段すらすら言える言葉を
言葉の始めに持ってきて誤魔化す。

例えば『よ』から始まる言葉は今のままじゃドモるとおもったら
「あのっ、あのっ吉村さん。この件だけど・・・」と言うことにしている。
長い付き合いの同僚はわかってくれているから助かるけど、美人の前だとか
苦手なタイプの前だと60%の確率でドモる。

まぁ、働き出してから自分に自信が付いてきたこともあって小学生の時と
比べれば遥かに治ってきている。
126優しい名無しさん:04/04/17 18:16 ID:73tAlCQb
>>123
どもりで質問や議論するのは苦痛以外の何物でもないと思う。
漏れはゼミは必修じゃなかったから入らなかった。
大学入ってどもりで躓くとしたらゼミが一番確率が高いと思う。
127優しい名無しさん:04/04/17 19:07 ID:h0DJMQf1
>>126
川゚∀゚Σエッ!?
俺は普段はどもりだが、研究の話題では
楽しくてしかたなかったけど。
ドモリなんて忘れて議論に熱中してた
128優しい名無しさん:04/04/17 21:05 ID:NWGs2ZFy
>>127
人それぞれでしょ。好きな話題でも話せない人は現にいるよ。
研究内容だって自分の好きなものをやれるかわからないし。
ウチのゼミは飲み会なんて一度もなかったな。
129優しい名無しさん:04/04/17 22:43 ID:IBDqz6BP
そろそろバイトを探さなければな・・・
明日辺り応募してみるか・・・電話が鬱だが仕方ない
130112:04/04/18 00:42 ID:HRLpIVlT
>>120
口からです。「どもり・赤面・あがり症はこれで治る!」に書いてありました。
131優しい名無しさん:04/04/18 01:38 ID:xULYxYxv
>>128
嫌いなゼミに入ることないでしょ
132優しい名無しさん:04/04/18 08:18 ID:N02R5wX6
1人でゼミ選んではいったけど、大人数の集団がはいってきたから
肩身が狭いね・・・。でも、ちょっと話す機会が増えたから嬉しい。
133:04/04/18 13:05 ID:LVQz/OPf
100レスおめー(゜Д゜)
134優しい名無しさん:04/04/18 13:09 ID:ZM31SOkG
>>131
誰もそんなこと言ってませんけど
135優しい名無しさん:04/04/18 17:37 ID:xULYxYxv
>>134
好きなものをやるか分からないんじゃなくて
積極的に選ぶの。
ダメそうだからって諦めたらあかんがな。プッシュ、プッシュ!
136優しい名無しさん:04/04/18 18:41 ID:jdzPqS+K
>>127
自由に議論できるのならいい。
どもりで言葉が発せないや苦しくなる人もいる。
137優しい名無しさん:04/04/18 22:35 ID:LVFFim8c
>>135
勘違いしてません?
嫌いなゼミだから話せないんではなく、好きなゼミでもどもるから話に入っていけないんですよ。
そりゃそれなりの努力はしましたけど・・・・・ちゃんと話そうとするほど上手くいかないんで今は病院通いです。
自分の場合対人恐怖も併発してるから原因はどもりだけじゃないだろうけど。
好きなものだろうが嫌いなものだろうがどもる時はどもるし、
駄目そうだから諦めるのはそりゃ違う病気かただ怠惰なだけでしょ。
138優しい名無しさん:04/04/19 18:55 ID:Z4xM/R9F
どもりでゼミ入ろうとするだけいいじゃん。
漏れはその勇気すらなかった。
語学の授業で人前であるテーマを簡単に発表するのでも、前日は眠れなかったなあ。
139優しい名無しさん:04/04/19 19:43 ID:jcz+pQ1L
ゼミ必須の大学だったら嫌でも入ったろうな。
俺も入る勇気が無かった。
140優しい名無しさん:04/04/19 20:12 ID:QTOCwidc
>>138
理系は必修だろ。
というか、発表ぐらいできないでどうするよ。
学校の中でのプレゼンなんて必要を言えばいいんだから
簡単だろ。

社会に出てからのプレゼンは相手を
納得させなきゃならないんだぞ?
141優しい名無しさん:04/04/19 21:38 ID:LG+J+rrb
>>140
その発表くらいが簡単にできないから
苦しんでるんだろが。
俺から見れば学校も社会も同じようなもん。
142優しい名無しさん:04/04/20 09:22 ID:E1Iyb9nT
大学はいる前はゼミの存在なんて知らなかったから、逆によかったのかも。
なかなか苦労していますが、なんとかやってます。

>>140
いやぁ、けっこう厳しいもんですよ。発表前は緊張して憂鬱になって
当日はお決まりのように腹をくだします。また、難発&発音悪いので
聞き手に正確に伝わってない気がする・・・
143優しい名無しさん:04/04/20 14:50 ID:eVtH+D7x
難発は「言 葉 自 体 が 出 せ な い」から辛いよね
144優しい名無しさん:04/04/20 17:20 ID:g7rGZmeL
アイマ スキャッメーーーン!!!!
145優しい名無しさん:04/04/20 17:30 ID:8cD9D/s+
今、学童保育で子供の世話を見るアルバイトをしてるんだけど、子供相手に
話をしたりふざけ合ったりしてるうちに、何故かどもりが軽くなった気がする。
普通に話すときでも、明らかに体の力みがなくなっている。喋ることに抵抗を
感じなくなった。何だか、子供たちに癒されたかもしれない。尤も、子供と話すときは
真似されないように細心の注意を払っているので、ちょっと疲れるけど。
146優しい名無しさん:04/04/20 17:58 ID:7ViTR5Vj
>>140
あたりまえの事ができないのが吃音じゃん。
あなたが吃音かどうかは知らないけど。
どもってると何でそんなに緊張するのかとか、変な目でも見られたり
することもあるし。
147優しい名無しさん:04/04/21 03:00 ID:d0Or2vSV
当たり前のことができないのがつらいな・・・
148優しい名無しさん:04/04/22 00:49 ID:26+cMlrr
最近、郵便局のバイト始めたんだけど、天職かも。
149優しい名無しさん:04/04/22 18:30 ID:JHPJCfi6
仕分けや配達ならいいかもな。
でもわからないことで聞くことがよくありそう。
150148:04/04/24 01:07 ID:Lur4yq+V
荷物をトラックの運ちゃんから受け取るときに、職員にその荷物の数を言わなきゃいけなくなった。
昨日は言葉の神様が降りてきて奇跡的に言えたが、今後再び降りてくるかどうか分からないからな(笑)。
7が言いずらいよ。
151優しい名無しさん:04/04/24 07:34 ID:IdlnqFUX
>>150
22日に転職と言っているのにわずか2日後には地獄になっていたというわけか・・・。
突然の状況の変化はかなりつらいな。
152優しい名無しさん:04/04/24 10:20 ID:0Xo3b4iK
「えー」とか「あのー」でしのぐしかない。でも面接ではタブーに近いので
だめらしいんだが、こうしないと難発で五秒ぐらい間が空くからしょうがない。
せめて挨拶だけでもどもらずに言えればいいのにな。
153優しい名無しさん:04/04/24 20:31 ID:mNeuPsYB
まあがんばるしかない。
漏れは人生に疲れたけど・・・
154優しい名無しさん:04/04/25 01:30 ID:yjDlNWGK
もう何もやるきがしない・・・
最近笑ってないな・・・・・
155優しい名無しさん:04/04/25 20:30 ID:pSlZhMDm
いま、ジャンクスポーツで、ゴルフのイップスのことを言ってたが
なんか吃音と似てると思った。
深堀プロに共感を覚えたし、吃音もオープンに
しちゃったほうがいいのかな。
156優しい名無しさん:04/04/25 22:07 ID:uNtPsfe1
ネットで仲良くなった人達とオフで会った。
漏れはどもりだと明かすのが怖くて、オフで会った時に初めて言ったんだが
どもりを知ってる人がいなくて漏れは緊張でどもってるんだと
最後まで誤解されたままだった。
また会おうと言われたものの、またオフで会うのは少し気が重い。
これでも漏れは幸せな方だろうというのは分かるんだがな・・・
157優しい名無しさん:04/04/26 01:49 ID:+mUJJ8To
>>156
知らない人ならいいじゃん。
気にしないよ。
158優しい名無しさん:04/04/27 13:24 ID:e4YjfohS
>>156
「どもり」という言葉自体、放送禁止用語みたいらしいから
いわれても、「なにそれ?」でしょうね。僕もオフは何度もありますが、
口数が少ない人、っておもわれているだろうな
159優しい名無しさん:04/04/29 01:08 ID:Ro4RmuHc
アメリカ人かなんかで吃音の歌手ていなかった?
160優しい名無しさん:04/04/29 08:04 ID:NfNL0/QI
スキャットマン?
161ダメ男:04/04/30 00:45 ID:2OjrNKHx
ttp://mito.cool.ne.jp/stutstudent/ に行ってみたんだけど
吃音(きつおん)とは 話すことば(音)がつまったり、同じことば(音)をくり返すことをいいますって書いてあった。
まさにコレだよ、自分。元々小学4年生の時、親と本読みしてて突然声が出なくなったんだよね。それが癖ついて本読みとかでつっかかって今に至って、対人恐怖症とかあがり症にになってるんだよね。
吃音か、、、コレを直さなくちゃ何も始まらない、、、
友人関係、家族問題、進学、将来のこと、あがり症、対人恐怖症、吃音、、、、やること多すぎて疲れる

生まれてこなきゃ良かった
162ペンネーム:04/04/30 01:02 ID:CmJ5fX+5
27年、どもりと付き合っています。
これを、コンプレックスととるか、個性ととるか、
そこが大きな分かれ目だと思います。
完璧な人なんていないでしょ。
私は、アトピーでもあります。
恋や、仕事、その他、消極的になる事が多々あります。
どもる人って、人一倍心がやさしいんだって。
大丈夫、言葉が楽に出てこなくても、心では、言いたいことはもう用意されている。

163優しい名無しさん:04/04/30 15:39 ID:C5+A+RrS
今まで、女性の吃音に会ったことがない。
あと、全然話は違うが、自閉症っていう病気も、圧倒的に男性のほうが多いらしい。
これは何で?
164優しい名無しさん:04/04/30 15:39 ID:C5+A+RrS
変な意味じゃなく、女性って頭が単純っていうこと?
165優しい名無しさん:04/04/30 15:45 ID:C5+A+RrS
>>158
>「どもり」という言葉自体、放送禁止用語
そうそう、それ、逆にムカつかない?
「何だよ、ドモリっていうのは、放送禁止にされるような”ダメ人間”なの
か?」って。
何?俺は放送禁止にされるような人種なわけ?
それこそ、冗談で友人とツッコみ合いしてるときに、一々「可愛そう〜〜」
とかいう女の子みたいなもんだよな。
本人は何とも思ってなかったのに、「え?俺って可哀想なわけ?何でお前
なんかに”可哀想”なんて言われないといけないの?お前は俺より上なわ
け?」って感じ。
文章にすると、考えすぎなようだが、こういうことって確実にある。
要は偽善者が横行してるってことだな。
166優しい名無しさん:04/05/01 16:25 ID:by7ltW8J
アタシは小学校の時からどもりに悩んでますが、
リスパダール飲むようになってから、一段とどもりがひどくなった気がする。
でも、周りの人たちが、アタシがしゃべるのをちゃんと待ってくれるから
少しは救われてるのかも。
とは言っても、自分でイライラするよねー。
言いたいことぱっと言えないって辛いよねー。

「どもり」って放送禁止用語なんですね。
なんかアタシの人生、否定された感じ。
167救世主:04/05/01 16:27 ID:fBfyfHdd
俺の親父もドモってるけど、原因はなんなの?
ストレス?
168優しい名無しさん:04/05/01 16:36 ID:ieWsdrtt
「どもり」が放送禁止用語なのは、どもりの人に対する配慮な訳だよね?
面とむかって「どもり」と言われたら、さすがに辛いですよ。
169優しい名無しさん:04/05/01 16:49 ID:5cE3QWYy
>>168
その配慮がむしろ、相手を傷つけてるというか、自分が上に立っての偽善
だということに気付いてほしいことってよくある。
俺は、ドモリだとバレたら堂々と「ドモリ」と言ってもらっても全然構わ
ないし、むしろそうしてほしいね。
ほとんどの人はそうなんじゃないかな。
170優しい名無しさん:04/05/01 16:59 ID:dTNLwCi+
>>167
癖だよ。癖。
171優しい名無しさん:04/05/01 17:08 ID:dTNLwCi+
オレは人前で話をしようとすると、自然に緊張し、上半身に力が入り..横隔膜が上にあがり
発音困難な状態に陥ってしまう。そうなると、もうただただ話をすることで精一杯! トンネルの中に
入ったかのようにまわりのことが、全く目に映らなくなる。普通の人はまわりをよく認識しながら
余裕で話をしているというのに、この差は一体..

話をしようすると、気ばかりがあせって、いくら、ゆ〜〜〜くり発音しようとしても、緊張のため
ゆっくり発音できない。発音できたと思ったら、ものすごい早口で口から飛び出てくる。
それで思わず相手が、「え?」と聞きなおしてくる。これがつらい..やっと発音した言葉なのに..

過去のこんな経験からたどりついた方法は、自己暗示と呼吸法だった。
意のままにならない自律神経を正常に戻す手っ取り早い方法は呼吸法。ゆったりと深く静かに
呼吸しながらが基本.人と話をする時でも、たとえ発音しにくくても正しい呼吸法をもって発声しようと
心がけている。その結果..段々と落ち着いて言葉が出てくるようになった。。やはり,呼吸法は
ポイントなのだと痛感している日々である。
172優しい名無しさん:04/05/01 20:03 ID:NpwKVmQ/
>>171
おいらも同じような感じですけど、会話や人前で話しているときはそれに
精一杯で、呼吸のことを意識する余裕はないですね。
緊張する場面ならなおさら。 

というかいったん横隔膜がいったん上がってしまうと、しばらくは元に
戻るのは無理じゃないですか。
自分でコントロールできるものではありませんし。
自己暗示というか、精神面で克服しないといけない部分は大きいと思う。
173優しい名無しさん:04/05/01 21:42 ID:wJouwmPF
どもりの原因は判らない。その昔、アリストテレスが「永遠に不可解な病」と
言い残して、研究を放り出したというが。
174優しい名無しさん:04/05/01 21:58 ID:rW6a9LxY
アナウンサーが、はきはき流暢よくしゃべっているのを目にすると、
それだけで気が重くなるよ。
175優しい名無しさん:04/05/02 00:16 ID:7sgW1X2e
この前まで、9がなかなか人前でいえなかった。
きゅうの”き”が、どうしても出てこないで、それからというもの予期不安で
さらにきゅう発音に不安が募ってきてしまった。
一番困ったのが電話番号で9がつく場合...そのシーンは思い出したくない。

ところが、数日後..いや、数ヶ月後か、その9の発音のことが脳裏から
消えていた。電話か何かの会話で9のいいにくいということが脳裏から
消えていた。それは話の内容に気を取れられていたからだと思う。
それを機に、人前でも9が発音できるようになった。
なんだ、言えるじゃないか! それからしばらくは、人前での9発音に
予期不安はなくなっていた。
ところが...ある日、電話で、電話番号の9という数字を読み上げようという
場面になった時、過去の不安がモソッとこみ上げてきた。
そして、9を発音しようとしたが、出てこない! 意識すると本来発音できるものも
発音できなくなる..ということなんだなと痛感.それからは9の不安の想いが脳裏に
現れてきても会話の内容に気を向けたり、他のことに心を振り向けようとした。
その結果、また発音できるようになった。ここのあたり..昔、赤面だったころと同じ
だなと感じた。赤面するのではということに心がとらわれて相手をしている限り治癒
しないからだ(今は吃音は別にして笑顔で相対することができるが)
176優しい名無しさん:04/05/02 00:23 ID:7sgW1X2e
昔、仕事で単独で支社に出向き、システムの説明をするハメになった。
相手は6,7人。
オレは電車の中でメンタルリハーサルをやった。
説明している自分の姿をありありとリアルに...そしてゆったりと自信をもって
説明している自分を思い浮かべた。
そして口に小声だが口に出して目をつむって練習した。座席でこれをやるのはちょっと..ということで、
電車の連結部分のところに行き、電車のゴトンゴトンという音に自分の声を消すような格好で
練習した。その結果は、上々だった。ほとんどどもらず割合、すらすらと説明できたのだ。
この経験から、メンタルリハーサルは有効!だと再確認したのであるが、これを毎日こつこつやるには
強い意志力がいる。良いと思われるものをいかに持続して行うとの難しさを(自分は)、痛感した。


177ダメ男:04/05/02 00:27 ID:gA+lkmK7
あがり症でもリハーサルする事は良い結果につながると聞きますよね。
同じなのかな?僕の場合上手くいったことはないけど。もうちっと頑張ってみるか。
成功例もあるし
178優しい名無しさん:04/05/02 02:13 ID:Z4ONxfXc
吃りではないのですが私の場合、何かを喋ろうとすると一瞬違う言い回しがいつも頭の中に浮かび、二つの言葉が同時にミックスされた感じになります。例えば『コスゲさん』と呼ぶか『コスゲ課長』と呼ぶか一瞬迷い、ミックスされ『コチョウ』と呼んでしまう‥
179優しい名無しさん:04/05/02 10:37 ID:C5TBB4dM
自分の市が合併して名前が変わるかもしれない。
言いにくい名前になったら困るなぁ。
180優しい名無しさん:04/05/02 18:54 ID:0Pld1zyp
俺はむしろリハーサルとかしないで自然体でいったほうがうまくいく。
181優しい名無しさん:04/05/02 20:30 ID:zKuUOaff
僕も僕も。リハしていいにくい言葉とかみつけたら、本番で余計に
意識していえなくなるからね。
182優しい名無しさん:04/05/02 21:04 ID:bR76JlAa
ビーラッパッパラッポ、ラッパッパラッポ、ビーラッパッパラッポ、ラッパッパラッポ

アイマ、スキャッメーン!!
183優しい名無しさん:04/05/02 21:39 ID:mJv+K5tw
漏れがコンビニでバイトしてた頃に発見した、吃り対策法。
発音の前に息を吸いながら、今から言おうとしている言葉通りに口を動かす。
例:「(息を吸い込みながら口パクで)ありがとうございます→(実際に声を出しながら)ありがとうございます。」
普通の会話時には使えないけど、単語とか挨拶の時とかには役に立つよ。

自分はかなり軽度の吃音だから、皆にも有効かどうかはわからんが。
184優しい名無しさん:04/05/02 22:00 ID:Z4ONxfXc
お揚げ
185優しい名無しさん:04/05/03 02:53 ID:8UXrslTU
スキャメーンジョーンは神!
186ダメ男:04/05/03 11:11 ID:zPWSxmCA
バイトがしたい・・・
187優しい名無しさん:04/05/03 14:04 ID:2XFljG+y
>>186
すればよろし。
吃音でも出来るバイトはいくらでもあるよ。
188優しい名無しさん:04/05/03 20:37 ID:eWhHMXY8
今日は2回どもた。
1回目:ダイソーにて
「す、す、すみません、ラーメン鉢はどこですか?」
2回目:ブックオフにて
「袋に入、入ーーれなくてけっこうです」
それよか、せっかくのGWなのにろくなとこ行ってないな。
いま書いててそう思った。
189優しい名無しさん:04/05/03 23:53 ID:I119/o3s
>>188
もっといいいやすい方法はなかったか?
すみませんは漏れは頭につけると使いやすいからよく使うな。
190ロメック:04/05/04 00:59 ID:+c7nq8rt
>>186
すればよろし。とか言ってる山師がいますが気にするなよ。
大体バイトするのに、まずは電話だもんね。そこからキツイよね。
私の場合は内容を紙に書いておき、それをみながら喋りますよ。

あとは自分を信じて頑張ってください。
191優しい名無しさん:04/05/04 12:55 ID:z1FtAmzL
>>186
酒飲んで電話しる。
192187:04/05/04 20:19 ID:UpfvNx2Q
>>190
絶対こういうレス付くと思った。
俺の場合は、ネット応募出来る所に絞って、仕事内容も極力話さなくて済む職場を選んだ。
ちなみに今は郵便局。
「吃 音 で も 出 来 るバイトはいくらでもあるよ。」って書いてあるんだけど、普通の奴が 自分たちと同じ感覚で書いたレスと思われたのかな?
193優しい名無しさん:04/05/04 20:21 ID:UpfvNx2Q
X 書いてあるんだけど
O 書いたんだけど
194ダメ男:04/05/04 21:54 ID:sIJALcjS
>>192
俺てっきり非吃音者が書き込んだと思って俺も「電話があるからできねぇんだ!」って突っ込む所だったが、同じ吃音者ならその発言には同意するよ。
確かに吃音者でもバイトは出来る所いっぱいあるんだけど電話がなぁ〜
ネット申し込みってのも考えたんだけど近場に無いんだよね、ネットで受け付けてる所。
郵便局ってハガキを分けたりハガキを届けたりするだけで俺もやる!
って思ったんだけど学校終わってからじゃハガキの配る時間帯じゃないし、郵便局って4〜5時には閉まってるからもう仕事受け付けてないんじゃないかなぁって思って・・・
夕方の5時くらいから仕事ってあるんですか?>>192
195優しい名無しさん:04/05/04 22:56 ID:hPVjDfJJ
俺はこの中でもほんとトップクラスにひどい吃音者だと思う
小学校の時はほんとひどかった 音読の時に最初の一言が
気になって仕方なかった 一番嫌なのが友達に物まねされる
事 今は大分良くなったけど それでもたまにある
ほんと吃音の原因ってなんなんだろう?
196優しい名無しさん:04/05/04 22:58 ID:HjT6pseL
>>195
原因か・・・わからん・・・。

最近「ありがとうございました」が言える様になってきた。
何故だろう・・・。
197優しい名無しさん:04/05/04 23:03 ID:hPVjDfJJ
>>196
三島由紀夫の金閣寺ではたしか美に対する劣等感が原因だと言ってました
ね 自分の場合はそんな大それたものではないと思いますけど・・・
198187:04/05/05 01:27 ID:2ZuAsdWv
>>194
てか、俺の勤務開始時間はそれくらいからですよ。
昼間に集められた郵便物を、夜中のうちに区分けして翌日の配達に間に合わせたりします。
ちなみにここから申し込みました。
ttp://www.youmate-center.com/
あとWEB ANやFROM−A NAVIにも登録しています。結構使えます。
ネット応募しても返信がない場合もありますが、そこは応募数でカバーです。
199優しい名無しさん:04/05/05 07:33 ID:Oq33HAg6
>>196
なんか、本当に心から「ありがとう」っていいたい感謝の気持ちがあるときは
割とでてきやすいですよね。でも、事務的な「ありがとう」はかなりつっかえます。
200優しい名無しさん:04/05/05 09:51 ID:TL5FgG1/
200