◎    ドラールってどーよ    ◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
370優しい名無しさん:2005/10/18(火) 17:33:09 ID:+GBL+Yoh
私もつかれた
371優しい名無しさん:2005/10/18(火) 17:38:48 ID:qYucoy4C
まだ元気
372優しい名無しさん:2005/10/21(金) 01:04:49 ID:eg8oWX+N
もうだめぽ。。
373優しい名無しさん:2005/10/21(金) 16:15:27 ID:Wdgyjky4
ドラールって、効きが悪い割には、翌日まで残ったりしません?
僕なんか、今日は半日寝てましたし。
374優しい名無しさん:2005/10/21(金) 20:44:07 ID:CfuK7Ou1
俺は全然残らないな。
飲み始めてから、逆に朝から躁気味になって調子良い。
ドラ飲む前までは朝全然動けなくて大変だった
375優しい名無しさん:2005/10/26(水) 18:04:40 ID:SNDR8P1D
最近、中途覚醒が多いので、今夜からドラール15追加しようかな…。
ほかに、ロヒプノール2ミリ、ロラメット1ミリ、デジレル25ミリ飲んでます。
376優しい名無しさん:2005/10/27(木) 21:43:57 ID:CUGlCkRQ
>>375です。
ドラール15を追加したけど、
また中途覚醒があった…。
377優しい名無しさん:2005/10/27(木) 21:55:33 ID:lGzH7XOh
ドラ長く飲んでるとマジ効かなくなる。しかたなくアモバンちゅー奴を追加
だが…
378優しい名無しさん:2005/10/30(日) 01:56:06 ID:1mXRx/1/
>>373
半減期36.6hですよ。残らない人の方が少ないのでは?
比較的新しいので薬価も高く、私には効きも悪く(中途覚醒は治らず)、
なのに翌日残って、一日中眠気と戦う羽目になりました。
昔からあるベンザリン(ネルボン)の方がましだった。
379優しい名無しさん:2005/11/04(金) 04:29:13 ID:c9sEM5v7
高いだけで効き目なし。
380優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 04:35:58 ID:Ip6YvbXf
もう激しく胴衣。効かなさでは、ドリエル級。
381優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 06:33:20 ID:D4cWMJh4
いや、いくらなんでもドリエルよりはマシだろ。ただ、薬なんて有効性が60%でも
「十分に効果あり」ってことで承認されて発売されてしまうから、効かない人が
たくさんいても何の不思議もないけどね。ちなみにドラールのDI読んだら、
臨床試験のときの不眠症での有効率は、64.4%(145/225)。
382優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 00:44:10 ID:fjqVG3uy
私は何も飲まないと毎晩のように悪夢、うなされる、金縛りだったんですが、
アモバン、ドラール、ハルシオンを1錠ずつ飲むようになったら、
ぐっすり眠れるようになりました。
ロヒプノールの時は翌日、二日酔いのようになってダルくてダメでした。
アモバンだけの時は一応眠れるけど、毎日悪夢を見てました。
383優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 01:36:46 ID:3Uf+AiBF
ドラールは無意味。高いだけ。
384優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 18:53:00 ID:6E4prEbg
レンドルミン、ユーロジンで耐性ついてしまって、そしたらドラールでました。
今の所、入眠はいい感じ。ただし、中途覚醒ありありです。
でもそのあと、ウトウト寝れてるかな。
ユーロジンの時より、ぜんぜんマシ!
385優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 18:54:58 ID:PxcPjRtL
半減期まで長いから次の日キレが悪そう
386優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 19:31:00 ID:QKAEIrS9
それがね、意外といいんですよ
387優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 19:40:41 ID:rj7F/FIl
はぁ?
>>379に胴衣
388優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 23:03:17 ID:RkKQStT7
それでも私にとって夜は当分これに頼るしかなさそうです。
早く眠剤から卒業したい・・・
389優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 22:47:59 ID:iPo4faCk
これって起きられなくなるお薬ですか?
12時間以上寝ました。
390優しい名無しさん:2005/11/09(水) 00:51:18 ID:wVqnO3ud
高いね・・・
391優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 01:57:30 ID:CNOxlk7E
無駄に高い
392優しい名無しさん:2005/11/10(木) 13:15:05 ID:JPLLjXQj
アホらしくなるほど高いのに効かない。
393優しい名無しさん:2005/11/11(金) 23:48:34 ID:GxQ11RTr
効かない薬だ・・・
394優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 00:06:33 ID:n8P5FqzB
私の場合は眠りには入れるけど、中途覚醒する。
だから普段はアモバン飲んでる。
395優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 00:39:07 ID:eQYJWryV
効くけど、浅くて長い。
医者に相談して、やっとやめられた。
396優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 15:16:42 ID:2lfxIyve
ドラール評判悪いなw
漏れも効かないから来週変えてもらう予定。
397優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 03:14:20 ID:V5XXUXE3
結局ドラールもベンジアゼピン系だから、それまでサイレース等の同系の薬飲んでる人には、
すぐに効かなくなる恐れがあるね。
実際オレも快眠できたのは4日間だけだったし。
あと、デカクて飲みにくいのも、ちょっとイヤだった。
398優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 00:12:26 ID:fJN9hnxe
俺は効くけどね・・・・ロヒとの組み合わせ。
でも高いのがなあ
399優しい名無しさん:2005/11/15(火) 02:39:52 ID:hbTgUq0q
>>383
一瞬俺が書き込んだのかと思った。笑
400優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 04:07:26 ID:lBrtsggP
この薬朝の切れが最悪、以上。
日中も眠気を引きずるだめ薬。
401優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 18:55:13 ID:HhZYY6vD
今日ロヒ(増量)+レンドルミンに変えてもらった!
薬剤師が、効かなかったですか?と聞くので、
「ええ、効き目も値段もドリエル並みに・・・」と答えておいた。
402優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 12:14:30 ID:HPmJtfrN
朝起きるの一苦労。仕事に支障出て来た。
かといって快眠感も無し。
ベンザリンかユーロジンに変えようかと思います。
403優しい名無しさん:2005/12/01(木) 15:55:41 ID:Y2Jdfxms
銀ハル+銅ロヒ から 銀ハル+ネルボン そして その後 銀ハル+ベンザリン
を経て リスミー+ベンザリン+ドラール になりました。
最初の3日は 9時間爆睡ショーが楽しめましたが
中途覚醒が 出るようになってきました。 そのことを 医師に相談すると
「ドラールには 睡眠の質を変える作用があるので こだわりましょう」と
ロラメット+ユーロジン+ドラール になりました。
私は どこへ連れて行かれるんだろう・・・

ちなみに ドラールの錠剤の大きさは ネルボンとは 比べもものになりません。
ネルボン 大きすぎっ!!!!
404優しい名無しさん:2005/12/06(火) 14:27:08 ID:SyQfSjga
下がりすぎ
age
405優しい名無しさん:2005/12/06(火) 18:38:35 ID:ZW9verzY
このスレッドはメンヘルサロン板向きの内容です。

メンヘル板はメンヘル板とメンヘルサロン板に分割されました。
雑談など、専門的な情報交換以外の内容は、メンヘルサロンに移動することで
より多くの参加者が期待できます。

また、メンヘル板向きで無い内容ですので、削除対象ですので、
メンヘルサロンに移動する事でより居心地が良くなる事も期待できます。
(スレッド保持数が900まで減りましたので、
 自治活動の一貫として削除依頼が出される事が予想されます。)

どうか早急に自主的に移動して下さい。

質問などありましたら自治スレにどうぞ。
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1132865594/
406優しい名無しさん:2005/12/06(火) 18:47:07 ID:cvjvibDg
>>405
え? そうなの? 何か勘違いしていない?
407優しい名無しさん:2005/12/06(火) 18:50:34 ID:EoElLgiZ
>>405
こっちじゃだめか?

【中〜長期型】ユーロジン・ベンザリン・ドラール 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1121860518/
408優しい名無しさん:2005/12/06(火) 18:52:44 ID:cvjvibDg
あ、重複スレだったのね。
409優しい名無しさん:2005/12/07(水) 04:19:41 ID:4AwBMhiJ
405は全スレ無差別に爆撃している自治厨なのでスルー推奨。
重複スレだけど住み分けが出来ていてスレも機能しているんだから問題ない。
410優しい名無しさん:2005/12/21(水) 14:37:35 ID:XboMeHA/
ドラール高すぎ。
でも、ODするときには絶対必要
411優しい名無しさん:2005/12/22(木) 03:41:53 ID:xEqvv4AX
ODすんな、ボケ。医療費、全額、自腹でまかなえや。
おまえみたいなのが医療財政を圧迫するんじゃ、カス。
412優しい名無しさん:2005/12/23(金) 01:59:14 ID:bfGvng3Q
保守
413優しい名無しさん:2005/12/23(金) 22:48:46 ID:Ns+S1T+b
2時間は余裕で寝付けない。寝ても浅い眠りで2時間で覚醒。ヒマすぎる…。
414優しい名無しさん:2005/12/29(木) 11:52:10 ID:iq2cONWk
あげてみる
415優しい名無しさん:2005/12/29(木) 14:45:34 ID:ebow5BJ9
パキと一緒に飲めば効くんだけど、
単体だと全然ダメ。

効くとは言っても、悪夢ばかりだけど。
6・7時間は眠れるからしょうがないな。
416優しい名無しさん:2006/01/03(火) 00:34:39 ID:0lqptecX
保守あげ
417優しい名無しさん:2006/01/04(水) 19:37:37 ID:32GKz8Rs
薬価 たか〜
age
418優しい名無しさん:2006/01/05(木) 19:06:56 ID:odqaQIOI
担当医が変わったときに、ロヒに換えて処方されたのだが
寝不足で次の予約まで体が持たなかったw
睡眠薬の中でもウンコ種に分類できるでしょう。
希に効く人もいるみたいですが。。。
419優しい名無しさん
おとといから出されたけど眠れない。プラスしてレボトミンを
だされてやっと眠れるようになった♪