【病気恐怖】心身症・心気症【身体が気になる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
一昨年から胃もたれなど食後、胃の不調が続き
便の色などもおかしかったので
胃カメラ、大腸内視鏡、腹部CTやら検査したが大きな異常なし。
(大腸に良性のポリープ、胆のうに良性ポリープ、肛門に痔が発覚しましたが)。
体重なども落ちたので、その後、心療内科に通院していました。
それからだいぶ調子も上がってきて、体重も増えましたが
胃の調子が(主に食後のつかえ感、もたれ、朝のむかつき、気持ち悪い感じ)
あまり良くならないので、昨年秋から冬にかけ
再度胃カメラ、某大学病院でエコー、大腸内視鏡など検査しましたが
胃にびらん性胃炎があるぐらいで他は異常なし。

そんなこんなであしかけ2年ですっかり心身症になってしまいました。
ただ2度目の検査で異常がなかったのが少しは心の癒しになったのか
胃腸の調子もこのところすこぶる快調で、胃もたれ、むかつきなどは
ほとんどなくなっていました。しかし今週普通の排便後なぜか粘液の
ような黄色い下痢が出て、それにショックを受けまた胃の調子が
悪くなり出しました。とにかく異常なまでの神経症で身体に何か変化が
あるとすぐ胃に来ます。便のほうは医者にすぐ相談したところ経過を見ましょう
ということで、いまのところそれ1回のみで済んでいますが心配でなりません。
今朝も朝方はふとんのなかで寝汗、悪寒、胃のむかつき、吐き気に襲われ
苦しみました。もう精神的に限界なんですかね、家に帰ると疲労感もひどいです。

薬はドグマチール、ムコスタ、ザンタック、ガナトン、ラックビーなど。
精神安定剤はメイラックスを飲んでいます。
コレステロールも高いのでリピトールも飲んでます。

また気長につきあって行くしかないと思うのですが
将来の事を思うと鬱病になりでもしないかと心配です
2優しい名無しさん:04/02/12 13:32 ID:ZbaAy0fs
完璧でない事を口実に親に罵られ続けて育ったろ
31:04/02/12 14:45 ID:IJeALiNe
その後、黄色い粘液下痢に関しては解決しました。
どの医者も続かなければ、放置でよしとのこと。

体重計恐怖もありましたが、昨晩3ヶ月ぶりに勇気を出して
計りました。ほとんど変化なし600グラム増でほっとしました。
4優しい名無しさん:04/02/13 13:16 ID:Yg1shzs1
今日はバナナ糞だった。
5まりあ:04/02/13 20:06 ID:rpo3OPmv
1さん
こんにちは。健康スレで、1さんと同じようなお薬のんでいると、書いた者です。
お引っ越しお疲れさま。今度は、変な人こなければいいですね。
体温の計りすぎ、やっぱりいけないんですねえ。私もピーク時は1時間おきでした。
今は、朝夜2回。体重もわかります。私1ど病原菌大腸炎にかかったので、(2ヶ月
近くお粥生活+点滴+ラックビーなど。で、8キロ痩せ3ヶ月経った今も1キロ
しか戻ってないんです。毎日なんだかからだがだるく、目眩も。なので、通院
以外外にも出れません。大学病院でいろいろと検査した結果、ひっかかったのは
抗体(免疫)。やっぱり身体弱いんだと確信。でも、先生方は大丈夫だと。
で、同大学精神科で、メイとデプロメールをもらって飲んでいます。でも未だに
胸が痛いと乳癌?粘液生便になると、大腸ガン?と疑ってばかりで。この前病院で
採血の際、他もなんでも調べてあげるというので、ガンの腫瘍マーカーすべて調べて
もらい、全部異常なし。でも、血液なので、まあ目安とお考え下さいと言われ、
また不安になる。こんな毎日です。
61:04/02/13 22:41 ID:0fNfJ9PH
>まりあさん
いろいろと大変そうですね。お察しします。
私も次から次へと病気を疑うような徴候が現れ困ってます。
つい10日前は、インフルエンザにかかり(久々にちゃんとした病気)
A型と診断されたんですが、タミフルという特効薬のお陰で
高熱が出る事もなく治ってしまいました。
しかし、高熱が出なかったせいか、どうも私の免疫系ってこれでいいの?
という変な疑問が生じたりして。普通は高熱が出て菌を殺しているそうなんです。
それで免疫ができるようなんですが。私のように平熱のままでいいのかな?
なんて保険所に電話で聞いてみたりしたんですが、そういう場合もある
という返事で一応納得していますが、いまだに疑問です。

そうこうしているうちに風邪の症状がまだあった状態で血痰が出て
これは肺がんか結核かとまたあわてて肺のCTスキャンをやりました。
しかし結果はまったく異常なし。

そんなこんなで気が休まる暇もありません。

体重計はかなり恐怖でしたが2日前に乗りました。
10月以来でしたが600グラム体重増でほっとしてます。
7まりあ:04/02/14 00:44 ID:oPh8VqN1
1さん
気持ち分かりすぎます!!
インフルエンザ、なってしまったんですね?ちゃんと検査されたのですか?でも、
高熱が出なくて普通の人なら喜べるはずなのに、平熱のままでいいの??って
うたがって、心配になってしまうんですよね。保健所に電話したなんて、エライです。
でも平熱の場合もあるということなので、信じましょう。
わたしも、何件かの大学病院へ通っています。1つの病院では信じられなくなって
います。実際採血など、全く異常値が出ない病院と、すごい異常値がでた時が
なんどかあります。(同じ項目で)最近は、はだに湿疹が出来、皮膚科医2人と
形成外科医、内科医ど多数見てもらいましたが、カビだと言われたり、脂漏性
湿疹と言われたりで、どの薬のんだり、塗ったりしてよいのかもわかりません。
他の病院でもらった薬の組合わせも心配で、薬局に何件か電話してたしかめたり
します。これって、ほんと神経質すぎますよね。でも、身体に不調がないときは
こんな風じゃありませんでした。身体に異常が出てから、不安症になってしまったのです。
1さん、血痰なんてビックリですね。私も次の日にはCT行くでしょうね。
何でもなくて、本当によかったですね。又来ます。
体重計、私も勇気を出してのりました。もう1キロ増えてて嬉しいのですが、
なんで、こんなに食べててこんなけしか太らないのか疑問・・・。
8優しい名無しさん:04/02/18 02:13 ID:dH6kENNK
なんとなく調子が悪い。そんな時がある。
自律神経かな?
9優しい名無しさん:04/02/18 12:36 ID:EqO5b6DZ
私は朝が恐い
10優しい名無しさん:04/02/19 00:07 ID:wCE5ShSU
風邪のような症状が続く。
病院では風邪ではないと言われた。
気になってしょうがない。
11優しい名無しさん:04/02/19 13:51 ID:gQKBhEbo
ガスが腹に溜まり、今までに経験のない痛みを体験したのが4ヶ月前。
その翌日あたりから膀胱あたりの痛みが発生して、泌尿器科へ行くも
症状改善なし・・・
その後、やはりあの痛みは大腸あたりの異常かと思いはじめたら、
だんだん痛みというか違和感を感じるようになってきた。
異常な痛み以降は食生活に気を配り、昔が信じられないほど便通は良くなり
毎日、ベージュから茶褐色の30〜4,50センチの大便が出るようになった。
もちろん、下痢、便秘、見た感じの血便はない。
毎日、トイレで格闘していたのが嘘のように、腹部に違和感を感じるように
なってから便通だけは逆によくなった。

いまだに意識し始めると段々と腹に違和感を感じるようになってくる。
(調子が良くても腹をちょっと気にしたりするだけで)
12優しい名無しさん:04/02/19 15:27 ID:uQDajgAY
>>11
健康な証拠だよ。その便通ならば。
気にしない気にしない。
13優しい名無しさん:04/02/19 15:55 ID:UbfkoYaT
私も心気症で辛い毎日を送っています。
私は看護師なんですが(今はお休みしています)、変に知識があるのと
色んな患者をみてきたせいか、少しの身体の変調ですぐに最悪な疾患に
結びつけてしまいます。
PDで外出恐怖もあるので、今は病院に受診すら行けず余計辛いです。
今は胃痛と下痢が続いていて「胃癌?大腸癌?もしかして婦人科疾患かも」
なんて1人考えてしまってます。
脱却するには受診するのが一番なんですが、どうしても病院に行けません。
辛い毎日です。
14優しい名無しさん:04/02/19 16:55 ID:dhofWSLU
悪循環
今年に入ってから急に死恐怖症を発病
     ↓
それはもうすぐ自分の死が近くて自分で予感しているのではないか?(自分はもうすぐ死ぬのではないか)
     ↓
恐怖感によって神経的な症状がでる(動悸・息苦しさ・神経痛・消火器系の不調・各種癌のような所見etc)
     ↓
やはり私は重い病気を患ってる、もうすぐ死ぬんだ



15優しい名無しさん:04/02/19 17:02 ID:dhofWSLU
子供の頃疑った疾患
・乳腺を乳癌
・首のリンパ節のグリグリオンを骨肉腫
・手の甲にできたガングリオンを骨肉腫
現在疑ってる疾患
・歯茎に出来た妙な塊を口腔癌
・悪性黒色腫
・咽の痛みと咳を口腔癌の転移
16まりあ:04/02/19 20:08 ID:phpEFyq5
15さん
子供の頃から・・・・。すごいですね。
ちなみに私の現在疑っている病気
・痛みのない全身リンパの腫れ→悪性リンパ腫→大学病院(血内科)で即エコーと
 血液検査→違うとのこと。でもオペして生検しないと100%とは言い切れない
 と言われ、悩んでいる。他の病院でも診て貰おうと。
・手などのこわばりやしびれ→膠原病→総合病院で検査→抗体の数値がチョット
 異常。でも1つだけしかひっかからないので様子をみましょうと。→そのうち
 本格的になるかもと、いつも頭の片隅にあり何も楽しめない。
・目眩、吐き気→大学病院(精神科)→不安神経症や、心身症のようなものと
 言われる。→信じた。でもいつになったら治るのか不安。
体調こわし、もうすぐ1年・・・・。
1715:04/02/19 20:43 ID:dhofWSLU
・首のリンパ節のグリグリオンを骨肉腫
↓訂正
・首のリンパ節ノグリグリをリンパ節癌
18優しい名無しさん:04/02/19 22:53 ID:0c/QCf3i
自分の身体の不調の半分以上は心身症だと思う。
鍼灸院にでも行ったらきくかな。
19優しい名無しさん:04/02/20 00:58 ID:rJjvreSI
自分もまりあさんと似たような感じで、
首のしこりを見つけてから、自分は悪い病気なんだと思い込み、
悪性リンパ腫、喉頭ガン、肺ガン、乳ガン、胃ガン、膵臓ガン、骨肉腫、膠原病と、
去年1年で何度もCTや血液検査を繰り返したけど、
結局、首のしこりを切り取らないと分からないとの事で、
今はそのしこりの大きさを、2ヶ月に1回エコー検査してます。

毎日自分でしこりを触っては落ち込み、最近では鎖骨にもしこりを見つけ、
死への恐怖と体の緊張状態で、胸の辺りが苦しく重いです・・・。
友達と遊んでいても、すぐに病気の事が気にかかり楽しめないので、
今は誰とも連絡を取らず、ひっきー状態です。性格も暗くなりました。
今度行くのは、精神科かなのか?と1人悩んでおります。
20優しい名無しさん:04/02/20 14:54 ID:JuCS/MhL
医者へいけば安心できるのであろうが、昨今の医療ミス云々で騒がれるこのご時世。
誤診されることの不安や心気症をも誤診されて、本来必要のない治療や手術を受ける
ことになってしまわないかと不安になる。
21優しい名無しさん:04/02/20 16:04 ID:6wfztiVc
神経症のある人はカルテに記載され、他の症状で別の科に行くと、また神経症状だと思われ、軽い診断しかされず本当の病気を見逃されてしまう可能性がある。
最近、神経的な症状を重い病気と思い込んでしつこく病院に来る患者が増えていて、医者の間でうざがられてるらしい。
22まりあ:04/02/21 20:35 ID:gPS24r7b
19さん
同じリンパなんですね。これって、ネットで検索すると、悪性リンパ腫(ガン)
、エイズ、膠原病など、何か怖い病気ばかりですよね。19さんは2ヶ月に1度
エコーしてくれるなんてうらやましいです。私は、血液、エコーにたぶん大丈夫
(悪性ではない)と出たので、もうその科はおいだされました。でも痛みなど
なく、マタパチンコ玉のように固いので100%陽性とも言い切れない。とか。
とにかくオペして生検しか真実が分からないらしい。初め私は首のみだったのに
方腋にも気づき、エコーしたら、反対がわもあるし、首もあちこち、そけい部も。
自分では、よくわからないのですが・・・。なんか、さわって大きくなっていたら
怖いので、さわれません。他の人達にリンパの事を話すと、どこか
炎症してるんだよ!とかいわれますが、炎症反応CRPもでないし、風邪もひいてないし。
先生に聞いても原因不明だと言われる。ほんと、性格暗くなり病気のことばかり
考えてしまいます。
21さん
おっしゃるとおり、飲んでいる薬を医師につげると、他科ではまともにみてもらえません。
大丈夫。とすぐ言われて苦笑いされてしまいます。
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24優しい名無しさん:04/02/23 19:22 ID:dUGuhCYf
この病気で怖くて病院行けない人いる?
25優しい名無しさん:04/02/23 19:42 ID:QkYSusNY
♪泣いてもいいですか
26優しい名無しさん:04/02/23 19:47 ID:QkYSusNY
♪泣っいってーもいいですかー
27優しい名無しさん:04/02/26 14:34 ID:xgp3waW4
>>24
(゚Д゚)ノ ァィ
テレビで糖尿病の話題を見れば糖尿を疑い、新聞で乳がんの記事を読めば
乳がんを疑う。
こんな生活。
28優しい名無しさん:04/02/26 21:06 ID:j0gk1wlm
病気怖いです。
今は右足の付け根がよく痛くなるので
盲腸とか骨肉腫が怖いです。

扁桃腺が化膿してしまったとき、
ある感染症にかかったとき、
「高熱出たでしょう?」とお医者さんに言われたけど
どちらも微熱だった。
これは1さんがインフルエンザで高熱出なかった時の様に
免疫系に疑問を持った方が良いのかな?

このスレ見てたら不安になっちゃった・・・
29:04/02/27 01:37 ID:mnhHqfiO
みなさんお元気ですか。
う〜ん、なかなか咳と痰がとまらないです。
そうこうしているうちに花粉症らしき症状が出て来てしまった。
あと最近左耳の鼓膜あたりがツンと痛い時がある。
なにか因果関係があるのだろうか。

今日はとても疲れやすかった。

>28
免疫系ってどういう検査があるんですかね。
私も心配です。
30まりあ:04/02/27 01:56 ID:qv6hmpOZ
こんばんは。1さん大丈夫ですか?と言う私も、治った!?
と思い、外出したら、目眩と吐き気がさらに酷くなってしまった。単にお薬が効いていた
だけだったんですね・・・。ショック。ショックからか、耳鳴りが時々するように
なり、難聴になるの?!ってまた悪い方へ考えてしまいます。リンパも相変わらず
だし。私も花粉症が酷いです。家にいて、お薬も貰ったのに辛いです。やっぱり
免疫の問題でしょうか・・・。私は、疲れやすいし、手のこわばりなどあったので、
膠原病科で、免疫の検査してもらいましたよ。血液検査です。自己抗体がひっかかり、
先生に花粉症のようなもので、1度+がでると数値がよくなることはほとんどない
といわれました。はあ〜。
31優しい名無しさん:04/02/27 09:24 ID:c0ciNcpu
なんだ? このぶつぶつは。 天然痘か!?
32優しい名無しさん:04/03/01 22:34 ID:LgpMOQyl
私は癌ノイローゼです。
33優しい名無しさん:04/03/02 00:40 ID:WGFOZVhZ
>>32 さんは以前癌に罹患されたことがありますか?
僕は罹患歴は無いのですが癌ノイローゼです。。
おかしいんですかね。。内科で検査しても特に異常は無しです。
(といっても腹部エコーはうけてませんが。。)
一応精神科の範囲では全般性不安障害ということで落ち着いているんですが。。
34age:04/03/02 23:30 ID:WGFOZVhZ
age
35優しい名無しさん:04/03/03 01:19 ID:G18qJGIH
∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪    ((  ((
36優しい名無しさん:04/03/03 12:37 ID:Swek/cg0
>>35
ンア(。ー°)
なんかホッとした
37まりあ:04/03/03 17:58 ID:lo5rh6HH
癌ノイローゼの方、何の症状も出てない(体の不調や微熱など)のに、不安なの
ですか?それでしたら、1度体調が悪いと言って、ガンの腫瘍マーカー調べて
貰って異常なければ安心できるのでは?
私は、全身のリンパのシコリから悪性リンパ腫(癌)
を疑い病院で、血液検査してもらいましたが原因不明で本当に悩んでいます。
体調も本当に悪いです。精神科の薬のせいかもしれませんが。
38優しい名無しさん:04/03/05 15:40 ID:STFje2wW
私もこれなのかな。
何か不安なことがあると健康が気になって仕方ありません。
ンコを毎日食い入るように眺めては血っぽいもの(実際は未消化の何かでしょう)
が入っていると癌だと思い込み一日中寝込みます。
じゃあ病院へ行けという話ですがそれも怖いんです。
最近はパニック発作も併発してしまい、そろそろ病院(精神科のほう)
に行かないととは思っています。
39まりあ:04/03/05 21:46 ID:NocPxcxs
>>38さん
なんか、それっぽいね。心身症じゃなくて、心気症のほう?詳しくはわからないけど。
過去に消化器系の病気になった事があるのですか?
40まりあ:04/03/05 22:00 ID:NocPxcxs
今、「心気症」って調べてみたら、私が心気症そのものだという事が判明。
本当に体調が悪いんだけどなあ・・・。38さんは症状無いから、違うのかなあ。
41優しい名無しさん:04/03/06 14:50 ID:CvDAD9u6
私も心気症・・・。
胃がもたれる→胃癌? 鼻水に血が混じってる→上顎洞ガン?
頭が重い→脳卒中の前触れ? 全てこの調子で気が休まることがありません。
胃カメラ飲んで何ともないと言われ、晴れやかな気分になるのは
ほんの1ヶ月くらいで、また別の部位の心配が始まります。
ネットなんかで病気を調べているうちにどんどん書いてあるとおりの
症状が実際出てくるのもほんとに不思議。
>>40さんの体調悪いっていうのも自分で作り出してる可能性あると思う。
42まりあ:04/03/06 16:12 ID:wtp+y6is
>>41さん
おっしゃるとうりですね。私も手のこわばりや関節の痛みなどあると、ネットをみて、
調べると膠原病(難病)と言う物を知り、微熱が続くとあったので、熱を計ってみると
微熱があるんですよ〜!!朝こわばりが出やすいと書いてあったら、朝手を
気にし出すのでこわばっているように感じたり、しびれにも敏感になったりね。
さすがに怖くなって病院へ言ったら検査で自己抗体のみが異常なので、疑いで終わりまし
たが・・・。何かはっきりしない状態出、余計に体の変化に敏感になってしまいました。
ネットでしらべるの、やめようと思うのですが見ちゃうんです。上顎洞ガンって初めて
知りました!!私の病気リストの1つに仲間入りしてしまいそう!
43優しい名無しさん:04/03/06 22:20 ID:GRMmk+2P
私が、今疑ってる病
急性白血病(知らない間に青アザができてる)
皮膚がん(突然ほくろが増えてる)
心身症(何もかも、腹たってしょうがない)
その他、頭痛 うつ病 疲れやすい 
なんか なさけないっす!
44優しい名無しさん:04/03/06 23:06 ID:4WBMj1Ku
私もこういう気(け)があるなぁ。

>>38
私もPDっていうか、広場恐怖持ち。
あと最近は高所恐怖。マンションの高層階への引越しをキャンセルした
ところです。

やっぱ自分自身に神経が集中しやすいのかなー。
今は、体調がいいのでいいんですが、胃腸の調子が悪いと
すぐ重病を疑ってしまいます。
それでも怖くて病院行けません。
でもそのうち治ってます、幸い。
45優しい名無しさん:04/03/07 13:58 ID:IPDvNyIS
>37 まりあさん
癌罹患経験者です。
全身ガンを検査するのはPET検査+CTが有用です。ただし12マン程度かかりまつ。
これに超音波検査、血液検査は各種腫瘍マーカーを臓器別に調べてもらうことです。
あと胃カメラ、大腸ファイバー 現在これ以上はできないはず。
半年に一度やってます。+ドッグに年2回

ガンだけ心配ならPETはいいですよ
46まりあ:04/03/07 23:56 ID:+MZ/WP/4
>>45さん
有り難うございます。PET、名前は聞いたことがあります。それって痛いんですか?
ファイバーとか造影剤とか使うのですか?12万って、保険ナシでっていうことです
か?それとも保険診療でですか?癌腫瘍マーカーは全て調べて頂き大丈夫でしたが、
目安ということで、完璧ではないんですよねえ・・・。胃カメラ、大腸ファイバー
もやりたいけど、怖くて勇気がでません。血液は、1月に何度も採っていましたが。
レントゲンも去年だけで20回。異常なしでした。最近被爆のしすぎかなと、怖く
なってきました。癌になるんじゃないかって。自分でもどうにもならないこの性格。
4738:04/03/08 12:09 ID:HNN8vxXV
>>39
今まで病気したことはありません。
それだけに怖いというか・・・
ちなみにここ数年で疑った病気は、乳癌、糖尿、そして大腸癌です。
糖尿に関しては自分でキットを購入して検査しました。

>>41
私の場合、全ての元凶はネットで病気について検索したことから
始まってるとも言えます。最近は検索は自粛してます。

今週こそ精神科へ行こうと思います。
このままじゃホント、ノイローゼになってしまうYO!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

48優しい名無しさん:04/03/08 20:52 ID:0lAfMhF/
>まりあさん
45です
>PET、名前は聞いたことがあります
PET検査でぐぐってみてください。痛みとかありません。保険適応外です。
いまのとこ。

>癌腫瘍マーカーは全て調べて頂き大丈夫でしたが・・
マーカーは初めてガンができた場合相当進行しないとあがってきません。
本当にただの目安です。再発の場合はパンとあがるそうです。

>胃カメラ、大腸ファイバー
怖くて行けないのなら無理していくことは無いと思いますが、安心はしますよ。
40歳以上なら怖くてもいくべきです。
両方ともホリゾン使いますからあまし苦痛はなしですよ。

>レントゲンも去年だけで20回。異常なしでした。最近被爆のしすぎかなと
今ガン学会で一番HOTな話題です。被爆するとガンになる可能性が高くなります。
レントゲンは胸?でしょうか?ガンだとかなり大きなものしかわかりませんよ

それよりも半年に一度全身CT検査の方が有用です。5ミリくらいならみつかります。
ベストなのはやはりPET検査です。高いですが1年に一度クルマの車検と思って
検査されたらどうでしょうか?1年に一度ならよほどのことが無い限り初期で見つかります。

明日ガン手術をして1年目の胃カメラ、腫瘍マーカ、超音波検査です。
とても心配です。今月PETも予約してます。
死にたくないです。生きていたい。





49まりあ:04/03/09 20:48 ID:higbFOPQ
>>38さん
今まで病気になったことがなくても、そんな状態になってしまうんですね。
私は、目眩やリンパのしこり、膠原病症状が原因で、心気症?になってしまった
のですが、それまでは全く病気のことなど気になりませんでした。
高熱出ても気合いで治していましたし。確かに、ネット検索よくないですよね〜!!
それは、私もあてはまります。
検査キッド同じだ〜!!私はバリウムなど、胃腸系の検査を1度もしたことがないので、
(なんだか怖いのです。)キッド購入しました。でも、自分で指先の血をとらなくては
いけなくて、怖くて実行できずに3カ月がたちます・・・。

>>45さん
PETよさそう!!でも高い!!でも12万で安心を買えるなら・・・など考えて
おります。腫瘍マーカー、この前お医者さんの奥様に聞いたらやはり、45さん
と同じ事をおっしゃっておりました。採血はしょっちゅうやっていて手っ取り早い
からいいのですが、正確さに欠けますよね。脳や、胸などのMRIや、色々な
場所の超音波は、何度もやったのですが、消化器系の検査は1度もやっていないのです
よ。この前食中毒にかかり、ついでに大腸癌も調べてと、先生にいったら、まだ若い
から大丈夫だといわれ、調べてもらえませんでした。若いって、私31歳
なんですけど・・・。若くても胃ガンはなるかもしれにけどと言われ、とりあえずは
キッドを購入したのですが、もしかして、シュヨウマーカーよりレベル低いかも。
レントゲン、ほんと問題になっていますよね。昨日もテレビでやっていました。
私は目眩外来でいっきに15枚。あと、健康診断や、打ち身などで、計20回。
私、目眩がするので、ふらふらでよく物にぶつかるのです。で、手足をよく打ち
、あまりの痛さに骨折だと思いこんでしまうんですよねえ。
45さん今日の検査結果、良ければいいですね。お祈りしております。お互いスト
レスをためずに長生きしたいですね!
5045:04/03/09 21:14 ID:oPlUXjcX
>まりあさん

行ってきました。今日は胃カメラ、超音波、腫瘍マーカでした。
とりあえず胃は荒れてはいるものの(3分の一だから当然ですが。。。)
再発の兆候はありませんでした。
よかったああああああ〜 まじで。
まりあさんのお祈りが効きました 感謝!!

消化器系の検査は手っ取り早いのはドッグですね。1日ドッグでしたら探せば
自治体主催のとか安くあるはずです。じつは私の妻も明日ドッグです。
税込み7000円程度
胃カメラも大腸ファイバーもありますよ。もちろん血液検査とか一般のドッグも。

ただ一般的には胃も腸も40歳からですね。
もちろん例外もありですが・・
それよりも女性でしたら子宮ガン、乳ガンは30から要検査ですよ。年1回は必須でしょう。

私の知り合いも32歳で子宮ガンになりましたし、42歳(女性)で
胃がんになったかたもいます。

さあ17日はPETです。原発(がんの発生部分)が胃だったから転移はないと
思いますが、終わるまでは心配ですね。半年に1度12万は確かにつらい・・
51優しい名無しさん:04/03/10 11:01 ID:fZqv2LYh
PETこそ誰にでも安価で受けさせてくれるべきなのにね。
世の中間違っとる!!
52まりあ:04/03/10 11:21 ID:MmKkff/n
>>45 さん
再発の兆候なくて、本当によかったですね!!!その日の内に全部結果がでたのです
か?結果が出るまでのドキドキ感本当によく分かります。私も、この前悪性リンパ腫
のエコー検査をしましたが、結果が出るまでろくに眠る事もできず、病院の待ち時間
中も汗でびっしょり。とりあえず、経過をみるということで、はっきりしなかったの
ですが。もうちょとシコリが大きくなったら生検です。45さんは癌手術をしたと
いうことなので、私よりも数倍、数百倍?緊張していたことでしょうね。でも本当に
よかったです。奥様もご安心されたことでしょうね!!もし私の祈り届いたならば
、PETを受けられる17日も、お祈りさせて頂きます。頑張って下さいね。

消化器系で、カメラ、ファイバーもあり7000円は、とてもお安いですね。私も
かかさず、市の健康診断のチェックはしておりますが、7000円なんて、スゴイ!
年齢制限、確かにありますよね。乳癌は触診だけでは物足りず(最近意味がないと
いわれているので)腋にしこりが出来始めた2.3ヶ月ぐらい前にエコーを受けました。
しかも、2カ所の病院で。乳癌ではなかったので良かったのですが、原因不明のシコリ
はまだありです。4月に市の子宮癌検診もちろん申し込んでありますよ。
あ、奥様今日ドックなのですね。では、結果が良い様今日もお祈りさせていただき
ます。
5345:04/03/10 21:10 ID:A3s6jfZp
>まりあさん
>再発の兆候なくて、本当によかったですね
ありがとうございます。も〜〜〜う癌の闘病生活それはそれは死ぬか生きるかもわからない
地獄・拷問でした。検査ひとつとっても「死なせないためならどんなに苦しめてもしょうがない」というスタイルがあるみたいに感じます。

本当に本当に怖いですよ。次は助からないという思いがありますので・・
もし何日か待つ事になれば、心療内科でつよ〜〜〜〜い安定剤をもらうくらいです。
PETの日もよろしくお願いしますね!

>乳癌は触診だけでは物足りず・・
マンモグラフィーって香具師ですね。あれは正確だとききます。
原因不明のしこりはなるべく早くハッキリさせてくださいね。

あと今日の妻のドッグは子宮ガンの組織検査が後日あるくらいで、
血液検査なんか驚くほど正常です(笑)胃カメラは医師から
「キレイな胃ですね〜」といわれたそうですwww
今日もまりあさんの祈りが効きました〜。
PETの日も期待大です!


5445:04/03/10 21:18 ID:A3s6jfZp
>51さん
大正解!
今月末韓国(日本よりかなり物価安いです)の病院にPETの
マシンが1台あると聞きましたので直接金額を聞いてきます。
日本もあと5年位したら保険適応になる可能性もあるそうです。
そうなると受けやすくなりますね。
55Mr.心気性気質:04/03/12 01:40 ID:VwtrI3ka
おお、心気スレ発見。記念パピコ♪

自分は皆さんとは少し違うんですが
レジなどの接客のとき、吃音恐怖症的に口が硬直してしまい
それを克服しようとレジ系のバイトを始めたんですが
そんな矢先に、自分の顎が曲がっている事に気づき(ともさかりえみたいな感じ)
強迫症?心気症?みたくなりました…

顎の変形に気づくまでは、多少どもり恐怖はあったものの
曲がりなりにも接客のバイトもできていたんですが
顎の変形に気づいてから凄い衝撃を受けて
吃音恐怖症になりました。
接客業しようにも(こんな顎では次どもる!次どもる!)
みたいに強迫観念に苛まれてしまいそれだけで疲れ果てて
仕事どころではありません。

自分みたいな人がいないかなぁ。2ちゃんねるですらナカーマを
発見できずかなり心細いですねん
56優しい名無しさん:04/03/12 13:23 ID:M57rf65g
>>55
病気恐怖の心気症人間から見れば全然大した悩みじゃないと思う。
こんな言い方は元気づけになるかわからないけど
あなたの顎が曲がっていようがどうしようが誰も気に止めてないと思います。
しかも今さら気付くレベルの曲がり具合なんだから。
ともさかりえを引き合いに出すということは、
あれはあなた的には醜い状態だと思うのかもしれないけれど
私は彼女の一種のチャームポイントと認識してますよ。
完璧っぽい顔立ち(女なら沢口靖子とか?)より少しずっこけてる箇所があるほうが
人受けはいいと思うのですが・・・。
57優しい名無しさん:04/03/12 14:46 ID:oLMsIf4C
良性の期外収縮を極度に恐れる
私もお仲間ですか?
58優しい名無しさん:04/03/12 15:53 ID:Z+nYNheM
>病気恐怖の心気症人間から見れば全然大した悩みじゃないと思う
悩みの深さは誰にも比べられん
>あなたの顎が曲がっていようがどうしようが誰も気に止めてないと思います
病気恐怖の心気症人間も誰も気にとめてはいない
>あれはあなた的には醜い状態
本人が気になってるところを醜いと表現するな

カキコの内容が極端にひどい。少し考えてカキコすべし。
59Mr.心気性気質:04/03/12 16:41 ID:52yR/Z7Y
>>56
ごめん。55のレスではあまり深刻さが伝わらなかったかな。
結構酷い状態ですよ。

まー、顎の変形に気づいてからいろいろあって
今では言葉を発するたびに、(次どもる!次どもる!)と
顎の事が気になったりして接客するだけで精神が不安定になり大変疲れて
しまい今は無職ですよ。

顎の変形があっても言葉は話せると分かっているのに
どうも気になって心気的な気分になって吃音恐怖に絶えず意識が集中しているので
このスレに参加させてもらいました

>>58
フォローありがとうございます。

60優しい名無しさん:04/03/12 18:27 ID:M57rf65g
>>55
・・ごめんなさい。
61うまうま:04/03/14 17:24 ID:fOolTF72
1さんに症状が似てるのですが胃の痛みに苦しんでいます。
肩こりや不眠、鬱、イライラなどあり神経症と診断されました。
胃は検査しても胃炎で異常はありません。私も心気症なのでしょうか?
薬はドグマチール、デパス、マイスリー、腹痛用の漢方薬を飲んでいます。
しかしあまり効かないので困っています。
薬を変えたほうがいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

62優しい名無しさん:04/03/14 18:56 ID:MQMC/EBA
>61
>ドグマチール、デパス、マイスリー
それだと不眠症+うつ病の投薬でつね。
クスリ効かないと医師に相談するよろし。
ワタシはSSRIだしてもらってます。
6361:04/03/14 19:44 ID:fOolTF72
>>62ありがとうございます。
ドグマチールは鬱と精神的な胃痛や潰瘍などに効くらしいのですが
あんまり効かないです。SSRIも飲んでましたが鬱より身体症状がひどいです。
パキシルやソラナックスも飲んでました。
64優しい名無しさん:04/03/14 21:45 ID:MQMC/EBA
>63
不眠、鬱、イライラは精神面からでしょうけども、肩こりに関しては
運動で治る場合もあるみたいです。
シュラッグ(ググッてください)ためしてみれば?
なかなか大変そうですね 
65優しい名無しさん:04/03/14 22:25 ID:ZSjAtr+W
>64 ありがとうございます。
運動はかなりしましたが治りませんでした。
骨や関節にも異常はないみたいです。
体の痛みは精神的なものだと医者からは言われました。
66優しい名無しさん:04/03/15 11:46 ID:jjyYQdrr
>>14
私も死恐怖症の合併症で心気症になってしまいました。

最近、死恐怖症(タナトフォビア)のスレで
心の病を負っている人は早死にする。という書き込みを見て
また不安材料がひとつ増えてしまいました。
重病を思い込んでる人は「もう死ぬ。」とか言いながら、何気に長生きできそう。なんて思ってもいたのですが。
確かに病気を心配するストレスで本当に病気を患ってしまってもおかしくはないだろうけどね。
6733:04/03/15 23:03 ID:O8vqA1dI
33です。みなさんの心気症的症状が僕とかなり似ていてすこし安心(?)しています。。
でもやはり心が休まる事は無く、いまではほぼすべての癌と心臓病や脳の病気が頭の中をぐるぐるまわっています。
こんなのが始まったのはもう物心がついてから。小学校3年生くらいから
体の調子が悪い→家庭の医学、医学生の教科書で調べまくる→症状が一致
→(-_-)シヌノカ。。
という状態です。この前は急激な腹痛・下痢が起こって(昔からおなか弱い)、
すぐに治ったのはいいのですが、「大腸癌」という三文字が頭の中をぐるぐるして、
いつのまにか過呼吸→意識失いかけて倒れる→救急車ということがありました。
洒落になりません。体重が減少しているのも気になりますので明日病院に行くという状態です。
もう自分が鬱なんだか別の病気なんだかワケワカラン状態でたまらんです。
検査したらしたらで被爆が心配。。安定剤飲んだら飲んだらで催奇性や発ガン性が。。
モウダメポです。同じような方いますか...?ちなみに20歳♂です。。
68Starbucks ◆CAMARO3IKg :04/03/16 23:24 ID:ErSjhXM1
さて明日は半年に一度のPET検査の日 12マソはキツイナア・・・
ま 検査OKならイイケド
69Starbucks ◆CAMARO3IKg :04/03/20 10:00 ID:drh78CIt
異常なしデスタ ヨカッタ〜〜〜〜(まじ)
70優しい名無しさん:04/03/22 00:31 ID:j6a1QRHf
>まりあさん

うわ〜私と症状が似てます。
手のこわばり関節痛、めまい、下痢、リンパのぐりぐり
皮膚病などなどが出てます。
血液検査では陰性なのですが症状が膠原病っぽくて・・・
最近間接を触ると痛くなってきました。

仮面うつ症じゃないのかとか、リウマチの初期じゃないかとか
いろいろ医者に言われて混乱中。
一日中病気のことを考えています。
71まりあ:04/03/22 01:28 ID:f02qq0gv
>>69さん
PET異常なしで本当によかったですね。私もなんだか嬉しいです。12マンは確かに
高いけど、69さんのように安心を得られたのであれば、やはりいいのかもしれませんね。
でも、本当に良かった!!次回の検査までストレスを貯めずゆったりとお過ごし下さい
ね。

>>70さん
ほんと、私と一緒ですね。私も初めに行った病院では、血液に全く出なかったので
鬱病扱い(病気だと思いこみ症状が出る)されました。でも、あきらかにこわばりが
ある(自覚症状ですが)ので、しつこく通院したら、筋電図をとってくれました。
やはり、異常がでました。末梢神経が弱っている。とのこと。でもビタミン12を
もらっておしまい。効きませんでしたし。で、大学病院いったら、1つだけひっかかって
(検査レベルちがうの?)、でも1つだけなので、膠原病とはまだ言い切れない。
といわれました。これから、膠原病になるかどうか今の時点では分からないと
いわれるし・・・。リンパぐりぐりも癌を疑ったけど、何だか違うみたいでよくわから
ないし。しまいにはネットなどで調べると、膠原病の症状にリンパのしこりを発見
してしまいました。私も常に病気が頭から離れないです。病気はストレスからくる
と言われてるので、病気の事は忘れようと思うのですが、なかなか難しいです。
精神科で抗不安剤など貰ってからは少しマシになりましたが。(以前は不安から、
過呼吸や動悸もあったので。)
72優しい名無しさん:04/03/25 07:52 ID:qgo99pfN
心気症の方ってはじめパニック障害だったのではないですか?

パニック発作⇒予期不安⇒抑うつ⇒心気症 となる人も多いですよ。
私もそのうちの一人です。
7369:04/03/25 13:25 ID:xgXA1+5V
>まりあさん
ありがとうございます。
私も少し喉が痛い→喉頭ガンでは? 少し下痢→大腸がんでは?
と疑ってましたので一安心です。
半年に一度PETを受けることにしてます。お金かかりすぎるけど・・
ただ半年間はどんな症状がでても心配しないようにしようと
心がけています。

本当に体の不調は気になりますね。
確かにストレス→病気がありえますので安定剤を飲みながら
ストレス解消(私の場合はジム、早朝の散歩などです)もいいですね。
特にジムは当日のストレスをゼンブ吹き飛ばすまで(エンドルフィンでるまで)
やりますww
74優しい名無しさん:04/03/29 22:21 ID:Z/KsYur2
age
75優しい名無しさん:04/03/30 23:04 ID:tdVHCzH8
age
76優しい名無しさん:04/03/31 12:43 ID:AAg3Enqi
age
77優しい名無しさん:04/04/01 08:41 ID:4Rr/qEJB
age
78優しい名無しさん:04/04/01 16:31 ID:4Rr/qEJB
age
79優しい名無しさん:04/04/01 21:48 ID:wSTSWpjL
私も心気症で気の休まる日がありません。
乳腺にシコリを見つけた時には乳癌だと思い(結果、乳腺繊維腫)
喉の異物感が続いた時には咽喉癌だと思い(結果、咽喉頭異常感症)
偏頭痛も実は脳腫瘍かと疑ったり、喘息で入院した時にCTを撮ると言われれば
実は肺癌なんだと悩み、血液検査をしましょうと言われれば、エイズかも…
と、悩んでは怖くなって突然息苦しくなり、動悸がし、手がブルブル震えます。
最近、精神科に通うようになり、薬を処方してもらったんですが
食欲がなくなり、2週間で体重が3キロ落ち、胃癌かも…
と思うようになってしまって。悪循環の繰り返しです。
80優しい名無しさん:04/04/03 08:53 ID:oyU8/yQE
age
81優しい名無しさん:04/04/04 03:38 ID:GWDjfIJ+
私は学生のころから自分はすごい病気に掛かっているって
思い続けてすごく苦しんできました、今も心配しつづけています
お腹が痛いので胃癌かもしれないと思い
何度か病院へ行って、やっと胃カメラ検査したんですが異常なしでした
後は腸に問題があるのかもしれないので、大腸癌を疑ってるのですが
若いというのもあり、何度いっても整腸剤しか貰えません
自分から検査を受けたいとは言い辛いので言えずにいます
腸の検査は難しそうなのですが
人間ドックなどで腸癌かどうか知る方法ってないでしょうか?

82優しい名無しさん:04/04/04 08:32 ID:UxDKqR5F
下血があるといえば大腸ファイバー(胃カメラのお尻版)をしてくれますよ。
検査にかかる時間は30分ぐらいかな?
睡眠剤だか鎮静剤だかを打っもらったので寝ている間に検査は終わってしまいました。
だから当然痛みもまったくなし。
検査前に2リットルほどの下剤を飲むのがちょっと辛いです。
費用は1万円ちょっとでした。

ご参考までに。
83まりあ:04/04/04 08:40 ID:3rnvsxXl
>>69さん
ストレスを貯めず、元気にお過ごしでしょうか?ジムやお散歩
で体力付けて下さいね。

>>79さん
お気持ちわかります。本当にこういう性格って、大変ですよね
え。1つ解決すると、
また1つとなぜか症状が現れるんですよねえ・・・。私もリン
パの腫れから、
エイズ検査をした時には、身に覚えもないのにもかかわらず、
結果が出るまで
動悸、息切れひどかったですよ。最近膠原病だということにな
り、ショックでしたが
少しだけど安心もしました。いままで原因不明の症状ばかりで
、奇病なのかと
思っていましたから。79さんの食欲なくなったのは、精神科
のお薬のせいかも。

8479:04/04/04 12:39 ID:GfkWnEBY
>>まりあさん
レスありがとうです。今パキシルとエリスパン服用中だから
そのせいで食欲ないんでしょうね…
私は病気自体も怖いけど、病院や検査も怖くってなかなか行けないんです。

乳腺のしこりを見つけたのは10代の終わりの頃で、なんでこんな若さで
乳がんになって死ななきゃいけないのか…と毎晩泣いていました。
何か異常があると=ガン=手遅れで死ぬ
という図式が自分の中で勝手にできてしまっていて
毎日、どこががちょっとでもおかしいとビクビクしています。

まりあさんも心配な事とかあるとは思いますけど
お互いに頑張りましょうね。
85優しい名無しさん:04/04/04 14:19 ID:rAL9hC0d
私も心気症です。毎日病気のことが頭から離れずがんじゃないかといろいろ考えてとてもしんどいです・・・
86りり:04/04/04 14:21 ID:rAL9hC0d
先ほどの書き込み名前忘れてましたごめんなさい
87まりあ:04/04/05 11:19 ID:TQGprP1n
>>79さん
パキなど、飲んでいるのですね。だったら、きっと食欲なくなったのは、そのせい
だと思うのですが。私はメイラックスとデプロメールなので違いますが、食欲はあり
食べているのに、体重減りました。デプロのスレへ行ったら同じ様な方沢山いました。
パキのスレで確かめて下さいね。
何か異常があると=ガン=手遅れで死ぬ
↑この図式全く同じ・・・。でも私は、怖くてすぐに病院へ行き確かめるタイプですが。
結果が異常なしでも、まだ疑ってしまいもう1件病院へ行ってしまいます。
めちゃくちゃ医療費かかってます・・・。こうなったのも、やはり体調が悪いから
なんですよね。元気な時は(1年前まで)病院キライでしたもの。
79さん、このビクビク、一緒に治していきましょうね。といっても、朝起きた
とたんからビクビクが始まるので、大変そうです。

りりさん
はじめまして。りりさんは体の調子が悪かったりするのですか?精神科は通って
いますか?また、よかったら詳しいこと教えてくださいね。

88りり:04/04/06 23:03 ID:0v7JKb2y
まりあさん
始めまして。私は、二年、もっと以前に体が病気におかされているんではないか?
たぶん自分はガンで死ぬんだ。と悩み始めて総合病院で検査ばかり受けていました。それでもどこも異常なしで・・・
胃カメラで胃炎が見つかった程度で。
それでも次々とちょっと変わったところを見つけてはがんだ!死ぬんだって思い悩んでいて二年前に精神科へ行きました。
するとあなたは精神科の病気ではないので気になることがあれば体の検査をしてくださいと言われました。
それからもやはり毎日毎日ガンの恐怖に苦しんで今度は心療内科へ行きました。
パニック障害、心気症。うつ、不安障害がある。といわれパキシル、メイラックスを処方してもらい、一ヶ月ほどで気分がとても楽になりました。
そのころに妊娠し、薬をおもいきってやめてみました!
妊娠期間はやっぱりすぐ気にしてしまい、赤ちゃんの事より自分の体を気にしてしまうことがありましたけど。。
それで今子供が一歳になりまた私はガンで悩み始めてしまっています。
私の場合、考えだすととにかく気持ちが深ーくふさぎこんで、体がだるくなって何もしたくなくなってしまいます。
胃炎になっていたときも医者に何か今悩んでる事でもありますか?って言われました。
私は体の調子というより一日中ほくろを大きくなってないか見てしまったり、知らない間にできているあおあざを見ては白血病かもしれない。って
朝から晩まで悩んでいるのでとてもしんどいのです。
できれば薬に頼らず気持ちを違うほうにもっていけないのかな?って思うのですが、なかなか病気の恐怖から抜け出せません。
またここでみなさんとお話できたらいいな、って思います。
89優しい名無しさん:04/04/07 05:06 ID:KkCA9PRi
さすがにこのスレは長文が多いね。
几帳面で真面目で思い込んだらもう一直線っていう
性格が心身症になるってこのスレほんと正直に出てるよ…

いいかげんにできないんだよね、、良い意味でも悪い意味でも。
だから病気のことだってとことん調べるし、自分の体調のこと
だって過敏すぎるほど神経質になってしまう。
ウェブサイトで見た気になる単語、医師が何気なく言った言葉尻、
自分の都合の悪い部分だけが頭に残り、だんだん大きく育つんだよね。
自分で自分を苦しめてるってこと
わかってるんだけどね、性格なのかな、やめられないよね(;´Д⊂
90まりあ:04/04/07 10:15 ID:bGBrT+Dc
>>89さん
ほんと、長文多いですよね・・・(笑)私はどこへかきこんでも長文になって
しまうので、自分では文章力がないのかと思ってましたが、89さんのおっしゃる
とおりです。昨日もテレビでガンのスペシャルをやっていて、患者さんがおっしゃって
いた何気ない初期症状(かたこり、つかれ、冷え性、寝汗・・)が、全く自分と
当てはまるのでガーン!!と落ち込んでいたところです。一緒に見ていた主人は
こんなのボクも全部あてはまるよー!!って笑ってました。うらやましい・・・。
ところで、89さんも心気症なのですか?
あ、長文になりかけてますね。また後ほどりりさんにお返事しよーっと。
91優しい名無しさん:04/04/09 23:34 ID:ui4QaatJ
age
92優しい名無しさん:04/04/12 21:37 ID:NbDyXuQy
age
93優しい名無しさん:04/04/13 22:18 ID:fs9Q/tVb
age
94優しい名無しさん:04/04/15 11:10 ID:TA4TVujj
age
95優しい名無しさん:04/04/15 11:24 ID:SRIKrEtT
6年前の自分と同じですね。びっくり。潰瘍性大腸炎ののち、
どこか具合が悪くなる度にいろんな病気を疑ってた。たまたま
いいお医者さんを本でみつけて、そこで何でも相談して聞いて
もらってるうちに楽になったんですけどね。最初は口も聞けなくて
、筆談してました。何でも親身になって聞いてくれる先生を
捜すことですね。まじめになりすぎないこと、自分を絶対に
せめないこと、疲れたら眠ること。食事は消化がよくて
胃腸に負担の少ないものを選ぶこと。本屋さんなどで調べて
見るのもいいと思います。基本的には、戦後の日本らしい
和食中心の食事が身体を癒してくれた気がします。お酒は
コップ1杯まで。飲みすぎは傷にもよくないです。お風呂
は熱いと身体に負担なので、40度でゆっくりと。個人的
には、「前世療法」という別冊宝島社の本が」きっかけで、
好きな人に出会えたのがいちばん大きかったかな。
人生のパートナーだけが心を癒して病気を治して
くれます。是非読んでみてください。
96まりあ:04/04/15 21:30 ID:+kBTLrJq
りりさん
こんばんは。ガンの恐怖とてもよくわかります。実は私昨日リンパの腫れが
どうも気になって(4人ほどの先生に診て貰いガンの疑いは薄いと言われてました)
違う大学へ行ってみました。今ガンの検査結果待ちでいやな気分です。
お腹の中にリンパのシコリがないかエコーをしたところ、シコリはなかったものの、
全く関係ない胆嚢にポリープが2コ発見されてしまいました。大きくなるとガンの
可能性があるので、経過観察するそうです。もう、次から次へといやになってしまい
ます。ただ、胆嚢癌は痛みがあらわれるのが末期で手遅れになることが多いので
偶然みつかりラッキーと思うようにします・・・・。
りりさんは精神科のお薬に頼りたくないようですが、ストレスから病気になることが
多いので、飲んで気持ちがラクになれるのでしたら、飲んだ方がいいように思います。
私も、薬の副作用と飲まないときのストレスについて、よく考えてしまいますが、
やっぱり飲んだ方がいいのかなあ。なんて思っています。ストレス度合いが、
ちがうとおもいますので、りりさんも比べてみて考えてみてくださいね。
>>95さん
アドバイスありがとうございます。治ってよかったですね。うらやましいです。
参考にいたしますので、またなにかございましたら、教えてくださいね。
97りり:04/04/15 23:07 ID:cFH+4HzA
まりあさん
こんばんは。検査に行かれたんですね。実は私もリンパ腫は検査したことがあります。
首のMRI、超音波、血液検査をしました。首とかあごのへんって、ぐりぐりしたもの
たくさんないですか?私クリクりたくさんあります。
耳の近くのリンパの腫れ?というか触れる物は中耳炎を繰り返したりすると
そのまま残るそうです。
そこがガンになると日に日にどんどん大きくなるそうです。
リンパのクリクリは体が病気と戦った証拠だって言われました。
でもまりあさんの結果が出るまでの気持ち分かります!!
人に大丈夫だよ、100%絶対。とか言われてもしんどいんですよね。
私も喉頭ガンを疑って病院へ行ったときも、ポリープ見つかりました。
私も経過を見ていく事になっています。半年に一度は耳鼻科に行っています。
実は私明日、病院へ行きます。
主人に、前見てもらったのに、って言われながら・・・
足の裏にほくろがあって、やっぱりきになって。。。。
医者によって違うんですよ、心配ならとったらどうですか、と言う医者と
ほっといてもいい。という医者と。
でも気になるからとってもらおうと思って今日気持ちがまとまりました。
薬の事考えていました。ありがとうございました。
考えている間のストレスってものすごいですよね。良くないですよね。







98まりあ:04/04/16 11:48 ID:BPkp2vDq
りりさん
こんにちは。足の裏にほくろがあるんですね。大きくならなければ大丈夫とよく
聞きますが、やはり有ることじたい、心配になって大きくなっていないかチェック
する毎日になってしまってストレスですよね。大丈夫だと分かっていても、私でしたら
とってしまうと思います。ほくろでしたら簡単にとれそうですし。今日病院でしたね。
どうなりましたか?またご報告お待ちしております。
りりさんもリンパのはれあるんですか?私も1年前からあり、大学血内で調べた
ところ(エコーと血液)異常ないからもうこなくてよい。とまでいわれました。
形成にも通っておりますので、形成の先生にも診て貰ったところ、触診で、この大きさ
だったら、大丈夫と。膠原病科では、膠原病首や顎のリンパが腫れることがある
ので、膠原病だと診断されました。血液は異常なしなので経過観察になりました。
ただ、悪性リンパ腫を調べれば調べるほど、生検しないと真実は分からないと
いうことがわかり、近所の大学へ行ってみたところ、生検するシコリまで決めて
いました。(触診しながら)今までやってきた、エコーや腫瘍マーカーはあてに
ならないとのこと。大きさ的にMRIは写らないと言われました。来週月曜に
血液検査が出ますが、異常なくてもオペ(生検)しようと思っています。
もしかして癌かもしれないし、癌じゃなくてもやはり大きさチェックなどする
毎日が辛くて。キズがつくしお勧めしないと、4人の先生に言われてきましたが、
もう限界です。りりさんもリンパのシコリ沢山あるのですね。私もさわれるのは
2つだったのですが、エコーではごろごろ沢山あるといわれました。私中耳炎は
やったことないし、痛みもないし原因不明なのです。ただ、ずっと大きさは変わらなかった
のですが、最近微熱と寝汗がひどくて。しこりも大きくなったような感じ。
早く月曜日が来てくれて生検準備したいです。
ところで、喉頭癌ってどこがいたくなるのですか?やはりのど?ポリープはのどに
出来たのですか?ポリープって、一生消えないのでしょうか?
はあ、もうガンノイローゼです。お互い辛いですね・・・。
また、宜しかったら、今日のご報告を。私もさせて頂きます。
99りり:04/04/17 18:38 ID:lQ99w52y
まりあさん
こんにちは。
気分はいかがでしょうか?
私も昨日病院行ってきました。
でも・・やはり、医者にそんなに小さいのはとる必要ないですよ!
念のためでも取るほくろは5ミリ以上ですからね−。
と言われ、結局診てもらっただけで帰ってきてしまいました。
今度、気になるなら取ったら?といわれた病院で取ってもらおうと思っています。
りりさんは月曜にリンパの結果ですね、
私もリンパ。悩みました。
今でもたくさんある不安の中の一つです。
あごの下のへんには小さいの10個位ありますよ、
耳の下あたりにあるのは結構大きいしかたいです。
そのリンパは超音波で見てもらってから、私は落ち着いています。
でも、不安から抜け出すのには検査してすっきりする事ですよね、
同じです・・・
のどのポリープは、のどの声帯部分にあると言われました。
生まれつき膿が出る袋を持っていて、それが出てきてしまうそうです。
大きくなるかもしれないし、そのまましぼんでなくなるかもしれないし、
今のまま変わらないかもしれない。
大きくなってきたら外から膿を取りますよ。
悪性ではないから、心配しなくてもいい。
と言われました、それでも今度大学病院で見てもらおうと思っています。
ほんとに、次々あちこちです。
ちょっとどこかが痛いと、がんと結びつけて悩みます。
ほんと辛いですね・・・
なぜ、がん。だけなのかな?もっとこわい病気はたくさんあるのに・・・
って思ったりします。
100優しい名無しさん:04/04/23 14:51 ID:Um739sDo
子宮に仮性細胞あるって・・・
鬱だ氏のう・・
101りり:04/04/26 00:07 ID:0P+pNMIf
まりあさん、どうでしたか??
102優しい名無しさん:04/04/27 18:49 ID:8O0rBfgC
age
103まりあ:04/04/30 20:07 ID:HrHfHZzB
りりさん
こんにちは。連休明けに生検が決まりました。
1年前にエコーで診て貰ったときは8ミリでしたが、この前1.5ミリになって
いました。その前に触診で、色々なドクターに診て貰いましたが、みなさん
1センチ弱だと言っていたのに〜!!だから、大丈夫だって。なのに、他のところ
にも1センチのシコリがいくつか。自分では手に触れないのですが・・・・。
血液では異常ナシで、形も悪くないようですが生検しないとやっぱり、わからない
らしいです。もし悪性でもこの成長ぶり?と血液から治癒する可能性は高いと
いわれましたが・・・・。ということで、鬱になり、なかなかココへこれません
でした。
りりさんは、ほくろどうなりました?もう取ってスッキリしたのかな?だったら
いいな!!ポリープ、悪性でないと断定出来ているのでしたら安心ですね。
私はこちらも経過観察中でイヤな感じです。胆嚢なので、ガンでしたら全摘らしい
です。ポリープの段階で、用心してオペしてしまう人も多いらしくて、これも
悩みのタネ。はあ〜。
ところで、りりさんはお子さまがいらっしゃるんですよね。お子さまに対しては
病気不安は起こらないのですか?私は飼い猫の喉が腫れていて、喉頭癌だと思い
病院へ連れて行ったら、ただののどちんこでした・・・・・。主人はいつも
あきれています。私の体に異常がなくても子供を作ると同じ様なことを考え
ストレスになりそうで、子供が作れません。みんなは、母は強し!!で自分の
心気症も治るから作れ!!というのですが、りりさんはどうやら違いそうですね。
それとも少しは強くなったのでしょうか?私はやはり無理そう。
104優しい名無しさん:04/05/01 04:21 ID:Dc9InKrn
食欲がない。
でも何か食べなくちゃ……
105りり:04/05/01 23:45 ID:aAyIaNE+
まりあさん
こんばんは、心配していましたー!
生検決まったのですね、日帰りで出来るのですか?これではっきりしますね、
でも、心配です。また落ち着いてよろしかったらでいいので報告してください。
私は、子供ができても全然強くないです・・子供への病気不安は今の所ないんですよ。
子供に変だな?とか思う部分はないし、皮膚もきれいだし、とても元気だし。
やはり、私だけががんパニックおこしてます。
でも、子供ができてからは楽しみが増えたし、病気の事も忘れている時間ができました。
でも反対にこの子と後何年、一緒に生きていられるのかな。。。
この笑顔を見られなくなるのが近いのでは。。って、思ってしまう事がしょちゅう・・
以前は私一人の孤独感だったのが、少し変わってきました。
私が死んだらこの子はどうなる?とか。考えるようになりました。
今は病院にもなかなか行けないんです!
子連れだとなにかと大変で、病院は時間かかるし・・ぐずられたら、とか考えて。
でも、この連休で実家に帰るので、両親に預けて気になる所まとめて見てもらいに
病院へ行こうと思っています。
でも、実は病院へ行くのが最近怖くなってきているんです。
行くのがドキドキなんです。。でも行かないと!!
だからまだほくろもとってないんです。
また、報告しますね。
106まりあ:04/05/02 01:02 ID:gd83m8ta
りりさん
心配してくれてありがと!!嬉しいです。最近は主人でも、私の病気不安に慣れて
しまったらしく、何を話しても心配してくれないんですもの。1年前は、一緒に
泣いてくれたのに〜!!
病院いくのって、行くまでがドキドキしてしまいますよね。結果待ちはさらに。
りりさんのほくろ、私も小さそうですしそんなにあわてなくても大丈夫だと
思いますよ。場所が場所なだけに、気になる気持ちはよ〜くわかりますが。
お子さままだ小さいのですね。それだと、やはり大病院で何時間も待たされると
辛いですよね。お子さまに対しては病気不安はないんですね。それは良かったです。
しかも、楽しみが増え病気のことを忘れられるのですね!!とても良いことですね。
やはり、皆さんが言うように、母は強し!になれるのかなっ。子供の笑顔を見られる
のが、あと何年か・・・。なんて悲しいこと言わないで〜。りりさんも、ところどころ
悩みのタネ(ポリープやシコリなど)があるようですが、すべて、診察して大丈夫
だと言われているのですから。私は、保証されていないし、膠原病持ちなので、
どうしても悪い方に考えてしまいます。りりさんは、どうしてガン恐怖症になってしま
ったんでしょうね。いつからですか?何かきっかけがあったのでしょうか?
慢性的な微熱や体調不良などあるのでしょうか?また、よろしければ色々聞かせて
くださいね。ちなみに生検は日帰りです。でも耳鼻科なので何か不安・・・。
キズきたなくなりそうで。他の大学では形成がやることの方が多いのに。
107りり:04/05/02 22:21 ID:Vu9MjWRO
まりあさん
生検、リラックスでがんばってきてください。
私も、この連休で乳がん、子宮がん、のど、ほくろ、を見てもらおうと思っています。
乳がん、子宮ガンは年に一度ガン検診しているにもかかわらず
気になりだしたら、止まらなくって。でももう一年になるので検査してきます。
乳がんなんて、触ってると新しいしこり見つけちゃうんですよね〜もーほんとにいやになります。
この頃は、医者が見落としてるかもしれない、とか思ってしまいます。
まりあさんは膠原病を持ってるんですね?
私にも、膠原病の友達がいます。病気になってからまったく会わなくなってしまって、
どんな病気かも私は分からないのですが、でも難しい病気みたいですね?
でも、治るというのは聞いたことがあります。
私はっきり言えるんです、がん恐怖症になったのは4年前からです。
夕方突然、動機、手足のしびれ、冷や汗、で死ぬかも!?
で救急で病院へ駆け込んで・・今思えばパニック発作だったかも?
それからなんです。
その後いとこが二人続けて乳がんになり、おじが脳にがんが出来てなくなり、
私の祖母が白血病、祖父が喉頭ガンになってるんですよ、でも長生きしました。
そういうのが重なって不安になって、自分もきっとなるんだ!・・とか思うんですね。
まりあさんはきっかけ、何かありましたか?
ネットでは、がん恐怖症とか、心気症とかよくでてるけど、話せる方が
いないので、またまりあさんもよろしければ聞かせてくださいね。
話はつきなく、いつものように長くなってしまいそうなので、今日はこのへんで!

108優しい名無しさん:04/05/02 22:57 ID:M79d7S+h
age
109優しい名無しさん:04/05/02 23:14 ID:0dxH1l/s
俺、思うに、大した症状もでないうちから検査とか
ばっかりしてると、検査のせいで本当にガンになるんじゃないだろうか。
レントゲンとかでも撮りすぎると駄目だって良く聞くし。
110優しい名無しさん:04/05/06 03:37 ID:HT41umYK
>>109
症状は大したことないかもしれないけれど、重大な疾病を見落としているかも知れない。
一度は総合内科などに掛かって相談するしかない。
その上で必要な検査を考えて診断を出してもらわなくては、少々怖い。
大抵は大丈夫でも、時々あの時早目に検査してよかったねという話しはよく聞くよ。
111まりあ:04/05/07 11:36 ID:7rZYA4tu
>>110さんのいうとおり!!手遅れになったら悔やむだけだもん。特にガンは
初期に症状がない事が多く手遅れになりかねないもんね。
でもやっぱり、私も無駄な放射線は受けたくないので、レントゲンと言われたら、
エコーやmriなど他の方法がないか、先生に聞きます。

りりさん
生検してきました。
オペめっちゃいたかったよ〜!!でも、周辺の神経は、まだ分からないけど、
大事な神経は大丈夫だったみたい。すぐ近くに腕や背中につながる神経があって、
傷つくと腕が上がらなくなったり、背中が痛くなる場合があります。という同意書
にサインさせられたから、怖かったよー。執刀医(担当医)は大丈夫だよ!と
言ってくれてたのに、後から来た助手をやる(でも上の先生みたい)先生は、
ヤバイ場所にあるなあ!!とか、シコリ触っておおきいなあ!!っていうんだよ。
さらに、今日はイヤな予感がする。って3回も言われた。(私にじゃなくて、
執刀医にだけど、私の頭上で)で、ナースは、私最近何にもやる気がおこらなくって
精神科のテスト受けたら鬱だって〜!!って、そのはらたつ先生としゃべってるの。
全部私が切る寸前に。何度、今日はやめてくれ!!といおうと思った事か。
やっぱりナースは鬱だったのか、カンシとか、大事な道具は出し忘れているし、
さらに痛い重いをして採った私のリンパを、シャーレにおきっ放しで乾いちゃうと
ころだったんだよ。ホントはすぐ生食に浸さないといけないんだって!!
でも笑ってた!という不安症の私には恐ろしい1時間でした。局麻は全部聞こえる
から怖いね。失敗して、縫い直ししたのも分かるし。田舎の国立大はダメだなあ。
112まりあ:04/05/07 11:51 ID:7rZYA4tu
りりさん
まだまだ、他に書きたいことがありますが、キズがいたいのでまた後でね!!
113ELT:04/05/08 12:16 ID:Z0aeDHUM
ELT持田香織は肉体接待してる
わりといい曲を提供してもらえるだけならともかく、作詞もさせてもらい印税をもらってるからね
いい曲を作詞させてもらい印税を稼がせてもらってる時点でアウト。
いい曲をもらい作詞で印税稼いで、それで終わりってほど音楽業界は特にエイベックスは甘くない。
普通は、レコ社と契約してる作詞家にも仕事をまわす。安室とか島谷の曲みたいにね。
114優しい名無しさん:04/05/10 00:55 ID:ZURQxiC/
食欲がなくて不安です……
徐々にもどっている気はしますが、心配でたまりません
今すぐにでも病院に駆け込みたい気分ですが、家族に反対されて……
115まりあ:04/05/10 08:26 ID:8vpezIWD
>>114
お気持ちわかります。食欲がなくやせていくのって怖いですよね。
私もこの1年で、すっかり食欲がなくなり、また、食べ過ぎると胃やおなか
がすぐ痛くなります。昨夜も救急病院へ行ってきました。
114さん、微熱や、口内炎、吐き気、下痢など変わったことがなく、
徐々に食欲が戻っているのであれば大丈夫だと思いますが、ご心配であれば病院
へ行ってくださいね。健康診断などは受けていらっしゃらないのですか?
116優しい名無しさん:04/05/10 08:46 ID:x79EGRmA
おまんこ
117優しい名無しさん:04/05/10 12:38 ID:FNo0HrNc
おまんこ
118優しい名無しさん:04/05/10 18:42 ID:633lIm07
はじめまして。私は自分の生命に関わるとどうしてもその心配ばかりしてしまいます。
ちょうど1ヶ月前から胃もたれと胃のムカムカ感、胃の張りが続き、もう胃がんを覚悟
しています。自覚症状が出てから時間も経っていることだし、20代半ばという若さ、・・
手遅れですよね。症状が出て1週間位で病院に行ったのですが、半年前に表層性胃炎の
診断もあったせいか慢性胃炎の薬を出してくれるだけで悪い病気を疑ってません。3週目
位になって我慢ならず血液検査をし、腹部エコーと胃カメラをお願いしました。腹部エコー
は問題無し、しかし胃カメラでは異常がありました。びらん性胃炎と言われましたがガンを
疑ってもいるようです。生検されました。ネット等で調べる限りでは進行胃がんの症状と
ぴったりの私です。検査結果がでるのは10日後・・もう100%手遅れですね。食欲も不振で
体重も3kg程減少・・貧血の結果は出ないものの動悸・・息苦しさ・・微熱と上半身のコリ・
相変わらずの胃部不快感・・睡眠障害・・顔色もさえません。これで本当に進行性胃がん
だったらきっと私は闘うことをやめるでしょう。ここまでくると心気症とか自律神経の問題
ではないですよね?医者は「若いから・・とか心配し過ぎが病気を生む」とかのんきな事
言ってます。24時間病気のことを考えちゃって狂いそうです。


119まりあ:04/05/10 19:35 ID:8vpezIWD
>>118さん
生検待ち・・・私と同じですね。
私も違うとは信じていますが、万が一のことも覚悟しています。
でも、その場合戦おうと思っていますよ。
手遅れだったら、ホスピスなどを望みますが。
みんなには、考えすぎだといわれますが、これは、病気になり同じような立場
に立たされた人にしか分かりませんよね。
私は、他に胆嚢ポリープもみつかり、ココ1年ずっと食べ過ぎると(といっても
今までと同じ量ですが)すぐ下痢をしたり、胃が痛くなったり、吐き気もします。
食中毒にもしょっちゅうかかります。
昨日も夜中に救急病院へ。整形の先生で検査もせず風邪でしょう。
で終わりましたが。
最近胃ガンなのかなあ。とも思ってしまいます。31歳なのにはバリウムもやった
事ないので。すぐ吐き気をもよおうタイプなので検査が怖くて。
でも、あさって病院なので、先生に相談してみます。
118さん、私も24時間病気のことを考えちゃって狂いそうです。
でも、食欲不振や動悸、息苦しさは精神的なところからもきますよ。私も精神科
のお薬飲むまでそうでした。微熱も出ることがあるそうです。私もその薬を
のまないと、毎日微熱です。
結果いつですか?辛い気持ちはとてもよくわかります。一緒に頑張りましょ!!
異常無いことを一緒にお祈りしておきます!!



120胃食逆流動炎の人:04/05/11 01:30 ID:kBPiqWbX
>>118
び慢性胃炎はもっとも症例の多い症状の一つだけど、
癌との鑑別が必ず必要なので内視鏡で検査した時には、
胃の中を覗いたついでに生検します。
なので、今はマニュアルに沿って調べてるんです。

軽い、び慢性胃炎なら外っておいても治るし、
症状を緩和するのに胃の粘膜の保護剤、ヒスタミン抑制剤、
潰瘍傾向にあるのならH2ブロッカーや酷ければPPIを使います。
ストレスは悪化させるだけなので、音楽などを聴いてリラックスするように心がけます。
胃の粘膜を保護するのに、牛乳や白湯を飲むと良いようです。

進行癌の場合は、腫れの具合(ボールマン型)と進行度(STAGE)で
胃と一部消化器の摘出が可能かどうかによって、以後の生活と治療法などが大きく変わるので、
検査結果と紹介状をもらって必ずセカンドオピニオンを受けたい要旨を医者と相談して、
自分にあった治療を受けてください。
121優しい名無しさん:04/05/11 12:32 ID:KEELYS22
>>118
私も同じ症状。
結局、ハルシオンとリーゼを処方されました。
あと胃炎の薬ともですが・・・
(出血がみとめられたので潰瘍に準じた治療中)
122優しい名無しさん:04/05/11 17:19 ID:WPTFPXNC
みなさん親切なレスありがとうございます。118です。今日も病院に行ってしまい、
再度写真をみながらの説明を医師にお願いしました。所見ではガンとわかるような
所は無く、けっこうただれていたので一応生検をしたとのことでした。私の性格上
まだまだ安心できないのが事実ですが、少しは落ち着きました。昨日の血液検査で
も貧血などの問題は一切無かったので、動悸や微熱は自律神経系かもしれません。
とにかく異常に神経が過敏になってしまい気を楽にしているとなんでもないのに、
頭のどこかで最悪のことを考えてしまうと疲労感やお腹がゆるんだりもします・・
またイライラ感ややる気の無さ、人と会いたくない・・等々、私は精神が病んでし
まってるのですかね・・。はああ・・。
>>121さん
同じ症状とは・・よろしければ具体的に教えていただけますか。よろしくお願い
します。

昨日徹底的に調べることになり、ホルモンや甲状腺機能(血液による)、金曜には大腸のX線検査
をすることになりましいた。
123優しい名無しさん:04/05/12 12:36 ID:dNg2/A03
121です。
昨年11月に発熱し内科へ。
その熱が下がった頃にひどい胸焼け、吐き気・食欲不振・げっぷ
の症状が出て再度内科へ。
胃炎らいいので薬をもらう。
2週間後、胃の症状に変化はなく
更に別の薬を追加。(血液検査実施)
しかし、良くならなく内視鏡検査を実施。
このころから不眠と動悸の症状が現れる。
内視鏡検査の結果、びらん性胃炎であり一部出血がみられた。
そこで潰瘍に準じた治療になる。
さらに心電図検査と血液検査を実施。
心電図では異常はみられなかった。
血液検査ではコレステリールが高いのと
肝機能障害がみとめられた。
コレステロール値を下げる薬を投薬(2ヶ月の治療)
不眠には、ハルシオンをもらう。
更に動悸が続きく訴えたところ
リーゼを処方された。
急いだので文章が滅茶苦茶ですみません。
181さんと同じではないですが
こんな感じです。








124まりあ:04/05/12 23:00 ID:+pt+uBdu
今日リンパ生検の抜糸と結果をききに病院へ行きました。ガンではないようです。
ただ、最終的な結果は再来週なので、まだ私にとっては安心出来ない状態。
あと、私も来週胃カメラやることになってしまいました。最近の不調とリンパの腫れが
胃に無いか調べるためです。最近の不調は心気症からくるものだとおもいます。
病気がこわいというストレスで病気になってしまうなんて・・・。最悪。
皆さん普通に、内視鏡をやったと書いてありますが、どうでしたか?私は
バリウムも飲んだ事がないので、胃カメラと聞いただけで、胃がさらに痛くなって
しまいました。胃薬貰ってきました。胃カメラで生検する事も考え再診は来月。
この、結果待ちでストレスきてしまうんです。抗不安剤とSSRI沢山飲まなくちゃ。
でも、この薬って胃に割る陰ですよね〜。もう、どうすればいいのやら。この
性格治したい!!!
125まりあ:04/05/12 23:05 ID:+pt+uBdu
りりさん
お身内の方に癌の方がおられたら、癌恐怖症になってもしかたありませんよね。
私は身内に思い当たる人はいないのに癌恐怖症ですから。私の場合癌限定ではありませんが。
126まりあ:04/05/12 23:24 ID:+pt+uBdu
ごめんなさい。途中で切れてしまいました。
でも、りりさんのおじいさまとおばあさまは、ガンでも長生きしたのですよね?
お年をめしてからの発病ですか?それでしたら普通の事かもしれませんよ。今は
人口の1/3はガンで死んでしまうのですから。(失礼な事を書いてしまって
ごめんなさい。)なので、あまりお気になさらない方が。ただ、いとこの方とかは
お若いので、不安に感じるでしょうね。さらに、胸にシコリができてしまうの
ですか?私のリンパもですが、触れて早期発見できるのは有り難いですが、その分
、大きくなっていないかとか、手に触れて現実感があり、ストレスになりますよね。
私は最近大きくなっていたら・・・とか、こわくてリンパのシコリが触れなく
なってしまいました。なのでりりさんのお気持ち本当似よくわかります。
りりさんは出産経験がおありなので、乳腺症か何かでしょうか?乳腺症・炎から
ガンに移行することは無いと聞きます。でもやはり私達のような性格
ですと心配しちゃいますよね。私の病気不安のきっかけは、去年手のこわばりや微熱が
がはじまってからです。ネットで調べると膠原病の症状ピッタリで、しかも難病指定と
あって。沢山の大学をはしごしましたが、症状はあるのに、血液には出ないんです。
膠原病の方は結構そういう方が多いのです。で、1ヶ月ごとに血液検査などして、
結果待ちなどの不安がつのり、動悸・息切れ・目眩が。で、精神科です。ようやく最近
膠原病と先生に言われました。でも、いまだ血液に異常がないので治療ナシですが。
長くなってしまったので、また今度ね。りりさんは最近いかがですか?
よくなっていれば、うれしいです。

127優しい名無しさん:04/05/13 12:02 ID:8r9Pd4d6
みなさん顔色や肌の色が冴えないことありますか?私は血の気が引いたみたいに
冴えない状態が続いてるので、胃がんを疑い(いの調子が悪いので)3回も血液
検査してるのですが貧血等の異常は全くないんです・・それでも顔色が悪くなる
って、精神や神経的にくることあると思いますか?
128優しい名無しさん:04/05/13 12:28 ID:30VJPSIT
>>127
顔色が悪くて血液系に問題が無い時は、
まず、循環器と呼吸器に疾患が無いか疑って検査します。
次に、消化器と内分泌です。
大抵は正常です。

女性なら婦人科の検査は常に考慮しておいた方がいいでしょう。

身体的に異変が認められないときは、精神的なものを疑って
治療した方がよいですよ。
129りり:04/05/13 22:38 ID:O44phPvO
まりあさん
リンパ何もなくて良かったですねーー!!
実家に行っててパソコンから離れていたので。でもまりあさん生検終わって今ごろ
結果出てるかな?って思っていました。ほんと、良かったですね!!
でも、痛かったんですね、傷は小さくですみましたか?大変な思いしたのですね・・・
でもホッとしました・・・私も病院行ってきました。でも皮膚科はまたまた保留です。
子供が風邪でずーっと調子悪くて、なかなか出て行けなくて。でも乳がん喉頭ガン
は検査行ってきました。両方異常なしでした。とりあえずホッとしました。
病院ドッキドキで大変でした。乳腺外来でのマンモグラフィーで黒く映った部分があって
医者にここが少し気になるので、超音波場合によってはすぐ生検しますので。
って言われて!!パニック起こしそうな気持ちで、どうしよう!・・・でした。
私乳腺炎あるんです、そこと違う場所に出たんです!黒い部分が!
でも、映像では乳腺が重なって黒く映るときがあるそうで、それだったみたいです。
しんどかったです。でも念のため半年後に再診です。なんかやだな・・・
喉もカメラで見て、ポリープはあるけど取る必要なし。でした。
これも経過を見ていく事になってます。
まりあさんは、今度は胃カメラですね、私も年に一度飲んでますよ、ドックです
検査まで、私も考えてしまって気分が落ち込んでしまいます。がんばりましょうね!
私も最初はどんな感じかいろいろ考えましたけどでも意外とらくでしたよ。
私今風邪ひいてしまって4日前から咳が出て。また私は肺がんかもしれないって
考えちゃってます。ほんとに自分がいやになります。ではまたね
130優しい名無しさん:04/05/18 08:21 ID:yOSPOUZ4
昨年11月に胃炎になってから5s体重が減りました。
131118:04/05/18 13:18 ID:LO1vYRPr
お久しぶりです118です。
生検の結果は異常ありませんでした。(胃に関してはびらん性胃炎があります)また、1ヶ月以上続いた胃の
気持ち悪さもとれてきました。が!今度は大腸X線検査で大腸ポリープ
らしきものがみつかり、切除兼組織検査があります。今度は悪性の
大腸がんではないかと常に不安です。
しかも最近はいつも寝汗をかき嫌な目覚めです。1ヶ月で2.5kg
体重減少しその後(毎日2回程排便はあるのですが)はきちんと食事
をしていても体重が増えてくれません。また腰の上が圧迫される感じ
があり(医師は内臓下垂だといいますが)、又気管のあたりに痰が
溜まる感じがあります。(実際せきはでませんがせきばらいしてしま
います。きっと大腸もしくわ胃がんが肺に転移しているのかと心配です。
実際スキルスの胃がんが進行すると眠れないほどの咳がでるそうです。)
みなさんきちんと食事をしていても体重が減ることはあり得ると思いま
すか?精神的な影響で寝汗や眠りが悪いことはあるのでしょうか?
胃の生検で異常無しといわれたにも関わらずスキルスを疑ってしまい
つらいです・・。
132優しい名無しさん:04/05/18 21:07 ID:BBhixOIM
私は高校時代心気症でした。
総合病院をたくさんはしごしたっけ。
その後拒食症から鬱になり、薬の副作用か逆流性食道炎になりました。
年に2回は胃カメラ飲めといわれてるけど、鬱なのでもういつ死んでもいいです。
こんな治り方(って言うか治ってない)嫌だなぁ。
133優しい名無しさん:04/05/18 21:15 ID:E6mF+NCJ
>>131
スキルスになった人を知ってる。
本当に進行が早いから、そんなに時間かけて検査はしない。
治療に入る場合は即入院だし、もう畳み掛けるように処置をする。
一ヶ月も放置していたら普通にやばいですよ。だから違うと思うよ。

あと、空咳や寝汗(微熱)は精神的なストレスで十分出るよ。
寝汗があって咳や痰が、実際出てくるのなら結核を疑い、
さらに体重変化が激しいのなら甲状腺機能亢進症を疑います。
血液検査等で概ねわかります。
一度、総合内科か呼吸器内科で相談してみてはどうでしょう?
134優しい名無しさん:04/05/18 21:25 ID:LO1vYRPr
>>131さん
レスありがとうございます。血液検査では甲状腺に問題はありませんでした。
体重が2.5kg減少した後、普通に食事をして家でゆっくりとしているにも
関わらず体重が戻らなくて恐怖感があります。医師に痰のつまる感じ等を訴え
てもあまり問題視しないので私も心配しすぎなのでしょうか・・。食べても
食べても増えない体重・・ヘルスメーターに1日20回ほど乗ってしまいます。
明日は大腸内視鏡でポリペクトミーです。大腸がんだったらどうしよう。
135PPI >>120です:04/05/18 22:12 ID:PhmN7GAT
>>134
痰がつまる感じと実際に痰が詰まってヒュ-ヒュ-言うのは全然違って、
後者の場合は、レントゲンに陰影が映るし、聴診すれば音が変だし、
酸素吸入や去痰剤などのネブライザーを吸入するなど適切な処置をしなくちゃいけない。

前者の場合は、多分精神的なストレス。
稀に、心臓や血管が詰まったり病気になって飲み込みにくいとか息苦しいとかがあったり、
神経系の病気で嚥下困難になったりすることがあるけど。違う気がするなあ。

女性ならやはり婦人科で一度ホルモン関係を検査した方がよい。
バランスが崩れている場合がある。

それで今後、検査の結果内科的に問題がないのなら、
心療内科でSSRIやBZPで強すぎる不安を取った方がいい気がするよ。
有り余るストレスなんてろくなもんじゃないから。

>>132
俺も一回カメラ飲むべきかな。今まで嫌ってきたけど。あーあ
136134:04/05/18 22:35 ID:LO1vYRPr
135さんれすありがとうございます。
痰がからむ感じは1週間くらい続いていますが、咳が自然とでる
ことはなく自分で意識的に咳払いしています。が、痰はでません。
なんだかスレ違いな質問ですいません。しかし今は大腸がんが
肺に転移しているとしか考えられなくて・・怖くて落ち着いて
いられません・・
137134:04/05/18 22:37 ID:LO1vYRPr
連続すいません。
ちなみに朝起きたときには痰がからんでいる感じはないのです・・
138優しい名無しさん:04/05/19 00:12 ID:ZZSGNGwJ
スレの流れみてないけど134さん心配しすぎ〜
痰がからむのなんか健康な香具師でもいっぱいいる。
俺も二週間ぐらい痰がからんで声の出がおかしいがなんともない。
ここ1週間メシを飲み込みずらくてあんまり食べてなかったら
一気に4kg減。おまけに息苦しいけど病院いったら心配しすぎ
バイバイーってなもんだった。
139優しい名無しさん:04/05/19 00:30 ID:y6oNFuiQ
だから癌なんてよっぽどでないとならないって。
三人に二人が癌で死ぬっていっても、
大概それは5、60代の人がなるんだから。
若いうちから病気の心配してたって時間の無駄だぞ。

わずらいで身がわずらわしくなるまで、
わずらいで身をわずらうな!!

長生きしたおじいちゃんの座右の銘
140優しい名無しさん:04/05/19 09:30 ID:bg0bIHJh
>>135
胃カメラ意外に楽ですよ。
141まりあ:04/05/19 11:28 ID:rD49BepB
りりさん
こんにちは。リンパのこと、応援してくれてほんとうにありがと!!
私もほっとしている反面、耳鼻科病理の結果で首に対するもののみです。
といわれ、来週血内があるのですが、その時にちゃんとした結果がでるそう。
だから、普通だったら安心しても良いと思うのに、来週悪性だと言われたら・・・
なんて、悪い方に考えてしまって、朝起きた瞬間から不安におそわれてしまいます。
昨日胃カメラしました。りりさんスゴイですね。あんな恐ろしいものを。年1で
受けられているなんて。私なんて、麻酔を喉に溜めているあいだに吐いてしまい
ました・・・。カメラでは全然入って行かずゲーゲーでした。出すときも。
私には向いていないみたいなので、もう絶対にやりたくないよ〜。
知り合いはバリウムよりイイ!って言う人沢山いたんだけど・・・。
なので、やっている間や終わってから、先生が異常なかったよ!っと言って
くれた気がするのですが、ゲーゲーで、ふらふら、しかも麻酔でしゃべれないので、
聞き間違えだったのかなあ。と悪いほうへ考えてしまっています。生検する
ことも考え結果は2週間後にしてあります。長いよお。
りりさん、乳癌と喉頭癌じゃなくて良かったですね!!マンモで乳腺炎と
違う所にかげがあったら、すっごく怖いですよね。けっかを待っているあいだの
りりさんの気持ちすごーくよく分かります。私もいつもそうなので。
心臓ドキドキで、冷や汗たらたら、癌だった時を想定してこれからどうすべきか
考えちゃったりします。このときは本当にイヤです。前の人が終わって、私が
呼ばれるまでの間が長かったりすると、やはり!!とかね。
りりさん咳はとまったんじゃないですか?今風邪はやってますよ。
。肺ガンではないとおもいますけど。あと、皮膚科もほくろ大きくなっていなければ
まだ安心なのでは。乳癌検診、半年に1度っていうのはちょっとイヤですね。
心配症ですと辛いですよ。私も多分リンパが良性でも3ヶ月ごと位に検査した方
がいいって言われました。癌かしちゃうのかと、一生心配しないといけないんだあ。
って。りりさん、抗不安剤などちゃんと飲んでますか?私は手放せなくなってしまいました。
142まりあ:04/05/19 11:47 ID:rD49BepB
>>118さん
胃の生検異常なしで良かったですね。大腸ファイバーもやったのですか?
私も本当に最近胃とお腹の調子が悪いので、大腸癌では?と心配になっています。
悪性リンパ腫は全身に現れるので、多分こんどは大腸ファイバーやるとおもいます。
が、胃カメラより辛いと聞きました。本当ですか?検査が怖くて怖くて。
微熱、寝汗私も結構ありますよ。夜パジャマ取り替えることもしばしば。
すごく体温が低い1カ月があったりもします。まともな体温がなく、心配で1日
3回は計ってしまうの。
>>133さん
がおっしゃるよう、精神的なものなのかしら。それでしたら、少しは安心なのですが。

>>134さん
私も物心付いたときから、タンが喉につまった感じしますよ。
だからといって、タンがはけるほどではなく、近所の耳鼻科へ行ったら、鼻水が
のどにながれこんでるねえ〜!!でおわります。レントゲンも今日まで、何回
もとりましたが
143まりあ:04/05/19 11:59 ID:rD49BepB
ごめんなさい、途中で切れてしまいました。続き。
いつも異常なしです。いまでもタンが詰まってのみこんでる?ような状態です。
なので、そういう体質の人もいるのでは?と自分では思っています。
体重は私も、一時食中毒で8キロへり、それ以来半年経ってますが、沢山たべても
2キロしか増えません。食中毒以来、食べるとすぐ、トイレに行きたくなって
しまいます。5回位は排便です。しかも下痢もあり。体重は同じく1日中
測っていましたが、前の方の方で精神科ではかるのをとめられたような事が
カキコミでありましたので、ぐっと我慢しています。
癌転移、私もよく考えます。お医者さんは、私には大丈夫だといっても、
主人に連絡しているのでは?!と主人を問いつめたことも・・・・・。
自分でもイヤになります。タンは皆さんおっしゃるよう、心配ないと思いますので、
この心気症を一緒に治していきましょうね!!

>>139さん
おじいちゃまの座右の銘、ごもっともです。私もそう思って長生きしたい・・・。


144118:04/05/19 19:59 ID:oalM8xO5
>>まりあさん
ご丁寧なレスありがとうございました。今日ついに大腸内視鏡検査受けてきました!
レントゲン写真の判断では100%ポリープ切除の予定でしたが実際に内視鏡で見た所、
切除するような大きなポリープはありませんでした。4mm位の小さいものが2つあり
ましたが経過観察ということで一応生検しただけでした。ほっとしました。
検査に関しては・・辛かったです。検査前に2リットルもの食塩水を飲まされ、約
2.5時間かけて腸内をきれいにしました。私の腸は下垂している部分があるので
その部分を内視鏡が通過するときは痛かったです。しかし、鎮静剤で朦朧とする意識
のなかでも心配症の私はしっかりとモニターをみていました。ツライ検査でしたが
やってよかったです。まだまだ不安な症状もありますが少しは安心しました。
まりあさんも私もいつか心気症から少しずつ開放されるように頑張っていきましょう。
このスレではとても心休まり励まされています。これからもよろしくお願いします。
145優しい名無しさん:04/05/19 20:44 ID:H9UMcEQl
健康に気をつかう人は早死にするよ。
146優しい名無しさん:04/05/19 22:56 ID:JGqT+Gu7
>>145
そうかもしれないね。
でも、このスレを卒業出来た人にそういうことは仰るように。

スレタイ見てレスしてください。
147優しい名無しさん:04/05/20 02:30 ID:SbcF8vre
たけしの本当は怖い家庭の医学とかいう番組を見てから体がおかしいです。
自分は癌なのか?これから辛い治療や、再発への恐怖におびえることになるのか?
と思うと、
あんな番組見るんじゃなかった・・・
毎日毎日ネットで病気関連のHP見て症状に思い当たることがありまくるのに
ガクガクブルブルしています。かと言って病院に行って死の宣告をされるのも怖い。
ここのみなさんはきちんと検査受けてるのがすごい。
148優しい名無しさん:04/05/20 02:36 ID:mg+gyidL
ああいう悪戯に恐怖心を煽る番組は頂けないね。
そういえば、清潔信仰が流行りだしたのもマスコミのおかげだよな。
んで、結局免疫力が鍛えられないまま育っちゃってる子供もいるし。
なんだかなー。
149優しい名無しさん:04/05/20 10:41 ID:qFQwGts/
神経質な人は病気の知識なんか増やす必要はない。
多分それはここの住民なら十分承知だと思う。
でもそれによって本当に病気だった場合、何故知識を増やして
おかなかったのか?と後悔するのがいやなんだろう。
知識を増やすたび、一つでも症状が出るとその病気だと疑う。
無限ループの始まりだ。
でも、重篤な病気に罹る人は宝くじなみだ。
高額当選したことないだろ?w
150優しい名無しさん:04/05/20 17:14 ID:HyVATCHL
>>149
宝くじはそもそも買わなきゃ当たらないが、
病気はこの世に生まれてきてる以上、患う可能性が0とは言えない。
151優しい名無しさん:04/05/20 17:23 ID:C9VpKYLp
最近くらっと一瞬のめまい感やふわっとしためまい感がある。
肩こりから来るものではと言われたが、なんとなく不安。
精神的なものも私の性格から言って十分ありえる。
こわいめまいとは少し症状も違うみたいだし、でも
気になるのが私の性格であり、多分一度はMRIの
診察台に乗るんだろうなあ。
大丈夫かもしれないし、もう長くないのかもしれない。
世の中ってすべてグレーで出来てるのね。
152優しい名無しさん:04/05/20 17:25 ID:eZqvnvie
>【病気恐怖】心身症・心気症【身体が気になる】

そこに心身症が入ってしまっている意味が訳ワカメ
心気神経症と心身症はぜんぜん違うはずでは?
153優しい名無しさん:04/05/20 19:31 ID:SbcF8vre
>>149
癌の中でも数値的に珍しく
さらに若年層は比較的稀なようなのに舌癌かもしれない
鬱氏
↑そのうちこんなのんきなこと書いていられなくなるかもしれないと思うと死にたくなる
154りり:04/05/21 00:11 ID:hvVM8psL
まりあさん
こんばんは!胃カメラ大変だったんですね・・・若い新米の医師だったとか・・・?
胃カメラは上手な医師にしてもらいたいですよね、でもそれは分からないし。。
私も最近気分が落ち着かなくて病気を思うと緊張するのでメイラックス飲んでます。
どうやったら治るのかな〜。このがん恐怖症。まりあさんもリンパ三カ月ごとに検査
なんですね、定期的に見てもらえば安心とも思うけどずっと検査もいやですね。分かります・・・
私まだ咳が続いてます。だいぶましになったけどでも気になってしまうんですよね。
次から次へとほんとうに・・・・・
>>118さん
病気恐怖忘れられるようにがんばりましょう
155優しい名無しさん:04/05/25 22:48 ID:HcG1IRdo
age
156優しい名無しさん:04/05/31 08:12 ID:35JGRtvs
age
157まりあ:04/06/02 21:04 ID:LWqk4B19
りりさん
こんばんは。今日胃カメラの結果を聞きに行ってきました。
全く異常なしでした。嬉しいのですが、最近胃とお腹の痛みが食後ひどくて
たまりません。胃に異常がないってことは、腸?と思い先生に検査してください!
と頼んだら、腸の検査は大腸ファイバーか、バリウムをお尻から入れる検査
しかなくて、辛いよ〜!と言われ断念。整腸剤と胃薬を貰い、1カ月様子を
みることになりました。あと、胆嚢の先生にまわされ、ポリープの検査、mriとct
をする事になりました。造影剤を使うそうです。造影剤初めてなので怖い。
予約がすぐ取れず、先生から直接テルが来るとのこと。早く検査して欲しいのに、
その間に手遅れでガンになってしまったら・・・とまた変な事を考えてしまって
います。電話の前でずっと待機です・・・。
りりさんは、その後いかがですか?咳は止まりましたか?癌恐怖は少しおさまり
ましたか?ほくろは?
また、ご報告お待ちしております!!
158優しい名無しさん:04/06/07 14:25 ID:prJ+oANx
age
159優しい名無しさん:04/06/09 08:34 ID:t1F+Q6Uk
age
160優しい名無しさん:04/06/11 03:26 ID:1VY9cqIJ
>>152さんの言うようにこのスレには心身症の人はいない様子ですね・・・
申し訳ないがいないならいないと書いて欲しかったです。
期待しただけに滅入る。
161優しい名無しさん:04/06/16 19:13 ID:73zrh9b7
このスレに常駐してるヤシは、UDやってる人多そうな気がするんだが、
やってないヤシはいるか?
ちなみに漏れはやってます。
162優しい名無しさん:04/06/24 01:31 ID:GdC9V2X5
age
163優しい名無しさん:04/06/26 11:47 ID:aQNZXzdF
心身症って自分のストレスに気がつけない人がなるみたい。
俺も、自分がそうだってギリギリまでわかんなかった。
ほぼ毎日どっか調子悪いからなんなんだろう?って思ってたら・・・
世界中の人は毎日、体が不調なの我慢してるんだと思ったよ。
でも、そんなんじゃなくて俺の体はやっぱり異常だったってことだ。
心身症・・・気がつくことから始まる病気。
164優しい名無しさん:04/06/26 23:39 ID:QlNVISlJ
ネットが普及して難病やがんの闘病記を綴る人が増えたけど、
えてして稀な難病に罹る人は、それまで病気について恐怖したり気に病んだりしてこなかった
楽天的な思考の人が多いような気がする。
告知された時のショックは大きくても、プラス思考で克服してゆける力がある。
自分も含めてここの人はそういった方たちと正反対で、
本当に病気になったら立ち直れないかもしれないから、幸いにも病気恐怖までで済んでいる・・・
と根拠のない理屈を拠り所にしているあたり、どうにもメンヘラーなんですね・・・。
165優しい名無しさん:04/06/27 20:48 ID:BASS0rgy
俺もな…昔(小学生だったか?)ドラマで主人公が重篤な病に冒されて
悶絶しているシーンなんかをみて、俺もそういう病気になる(なっている)んじゃないかと
無意味に怯えたりしてたよ。ちょっとでも当てはまる症状があるとね。
今でもその気はあって、最近ではドクターコトーの小林薫がやってた役、
胃潰瘍を胃がんだと疑ってたアレでちょっとこっちもおかしくなってた。

でも、何か他の事を考えているときはピタリと治まってるんだよね。後から考えてみると。
何だ、精神的なもんなんじゃないか、とその時は納得するんだが、またそれをとっかかりに
思い出して具合が悪くなる…その繰り返し。

こないだも会社の健康診断の結果で「心臓左心室肥大の疑い」なんて突きつけられてから
ネットで調べて、しばらく心臓の具合がおかしくなってたw
結局、高血圧その他(この、その他ってのがメインなんだろうけど)が起因であることが判明。
ちょっと心配なので近いうちに循環器系の病院に行って、心臓エコー検査しようと思う。

人間じゃなければこういう悩みもなかろうにと、他の動物が羨ましくもある今日この頃。
でも、同じ悩みを抱えてる人たちがここにいて、とても心強い。
166優しい名無しさん:04/06/28 03:02 ID:jNNlaGad
だから、心身症について話せってば。
167優しい名無しさん:04/06/28 11:24 ID:vFDlvdoL
心身症っていうのは、原因となっている病気が分かっていて、
ストレスによって悪くなったりする病気についてまとめだよ。
例えば、胃潰瘍とか、偏頭痛とか、狭心症とか。
基本的には該当する内科を受診した上で、ストレスがひどいなら、
心療内科を受診すると。
168優しい名無しさん:04/06/30 00:52 ID:tjBVcL38
udって何?
169優しい名無しさん:04/06/30 19:42 ID:6oyGblF4
170168=まりあ:04/06/30 21:04 ID:tjBVcL38
>>169
ありがと!!UD・・・素晴らしいプロジェクトですねえ。
私は、いっぱいかきこんでるけど、入ってません。
参加しようかなあ・・・。
今も胆嚢癌疑われてるし。
171優しい名無しさん:04/07/03 22:56 ID:M2zkdm3r
私もここ五ヶ月胃の調子がすこぶる悪くて精神的におかしくなっています。
初めはなんとなく胃が張るだけだったのですが、だんだんひどく
もたれ、むかつき、時にはきりきり痛みます。
気になって気になって4月に採血・胃カメラ・腹部エコーしましたが
軽い逆流性食道炎が見つかっただけでした。その際、かなりの空気が
胃にたまっていると言われ、呑気症かとも思いましたが、そんなに
げっぷも出ませんしおかしいと思い、それからもドクターショッピング
を繰り返してしまいました。心療内科へも行きました。
リーゼやドグマチールを処方されましたが一向に変化はありません。
ほか、何種類の胃薬も効果なしです。とにかく、四六時中胃が張って
食欲も無く体重も減ってきたので正直、胃カメラでは判断が難しく
20代女性に多いというのでずっと疑ってきたスキルスが
最近また頭から離れなくなってきたのでこないだまた胃カメラしました。
そうしたら結構胃が荒れていてはっきり胃炎と言われ、逆流性食道炎も悪化していました。
スキルスでは?と医者に聞いても相手にしてくれません。どう考えても
こんなに苦しいのはおかしいです。胃下垂気味と言われたので胃アトニー
か何かと思ったりしたのですがやはり夜中何度も胃の圧迫感で目が覚めるのは
尋常じゃない気がします。胃がやたらに硬いのも気になります。
今日も気晴らしに出かけてみましたが調子悪くなってすぐ帰ってきてしまいました。。
なので来週あたりにバリウム飲もうかと思っています。
172まりあ:04/07/06 02:07 ID:l+M24GFE
>>171さん
お気持ちわかります。
私も胆嚢ポリープ見つかり、ネットで調べると胆嚢はポリープか癌かの
見分けは難しい!とあったので、再検査の半年後まで、待てない気分です。
胆嚢も痛みを感じるし。
でも消化器系の検査って辛いですねえ・・・。ドクターショッピングを
よくしている私ですが、胆嚢に限りムリです・・・。この前超音波内視鏡
なるものやって、暴れました。私お薬の、カプセルですら、1回で飲み込めないので。
バリウム検査はどうでしたか?胃カメラで見つからないのであれば、バリウム
では全くダメなのでは?でも、調べたい気持ちもよ〜くわかります。
また、結果や体調カキコミ待っています。胃は精神的なところから、すぐきますので
気を付けて下さいね。そんな私も胃薬欠かさず飲んでおりますが・・・。
173優しい名無しさん:04/07/06 23:34 ID:CWZxpiYm
まりあさん有難う御座います。171です。
あれからさらに状態は悪化し、昨日は漢方を進められたので
行ってまいりました。でも貰った漢方が腸のガスを取るもので
どうも私の症状とはかけ離れてる気がしたので今日、また
違う病院で漢方を処方してもいました。。また病院三昧です・・・
一日で効くはずも無いですがあまりにも期待して飲んだのでまったく
変化無いことにかなりショックです。あまりに胃がつかえてて息苦しいので
明らかにおかしいです。これでなにも異常が無いなんて信じられない
といった所です。そして、今日首を締められてるような感覚が
あったので首を触ってみると左に大きなしこりがあったのです。
これまた気になりだしました。胃の辺りが腫れているような気も
しますしもしかして腹水!?などと色々考えてしまいます。
バリウムは一応、漢方試してからとなりました・・スキルスは
バリウムの方が分りやすいそうで、バリウムも飲んでみる?の
先生の一言でしようと思った次第です。でも3月からかなりレントゲン
撮って被爆しまくりなので嫌なのですが。。そうも言ってられませんものね。
漢方で少しは楽ななるのが一番なのですが変化無ければやはりバリウム
飲みます。また、報告します。まりあさんも胆嚢とは大変ですね;;
早く良くなりたいものですね。
174まりあ:04/07/07 10:06 ID:JMJgKmL3
>>171さん
漢方は、ゆっくりと効き出すみたいですが、それだけ症状があると、待って
いられませんよね。私も胃が痛く胃カメラしましたが、全く異常なし。
炎症ぐらいしていると思ったのですが。ビックリしたのでドクターに聞いたら
胃カメラで異常がなくても精神的なところから、とか色々な理由で胃というもの
は、すぐ痛くなったりすると言われました。あと、胆嚢が悪いと、胃が痛く
感じるらしいですが、171さんは胆嚢大丈夫だったんですよねえ?
そうそう、私も胃薬飲んでいますが、効き目悪いような感じがしたので、
医師に言ったら、ビオフェルミンだされました〜。整腸作用がある・・・って
説明に書いてあって、全然見当違いですよねえ?少し飲みましたが、もちろん
変わりません。ところでスキルスって、バリウムの方が分かるのですね。知りません
でした。それでしたら、やりたくなりますね。でも被爆、私も気になります。
私も去年単純x−p20回、今年は2回+CT撮っているので、手の動きが悪い
ので整形行くよう膠原病科から、言われていますが、レントゲン撮られそうで
なかなか行けません。シコリ大丈夫ですか?痛みがあるのでしたら大丈夫かな。
過去にも書きましたが、私もシコリが出来悪性リンパ腫の疑いで、生検しました。
大丈夫でしたが、私の場合手には触れませんがエコーでは沢山あるみたいで、
また大きくなったら生検です。最近は胆嚢ガンの転移では?なんて思ってしまい
気が休まりません。朝起きた瞬間から、いや〜な気分になります。ただ、精神的な
ところからシコリは出来ないと思っていましたが、慢性疲労症候群というもの
があるらしいです。でも診断できる医師はほとんどいないみたい。
171さんは微熱はないんですよねえ?
175優しい名無しさん:04/07/10 10:50 ID:3vl77cvy
sage
176優しい名無しさん:04/07/11 20:58 ID:PCZ86qsV
sage
177優しい名無しさん:04/07/12 11:03 ID:Zd5nCKVs
age
178優しい名無しさん:04/07/13 18:50 ID:O3p+oD/M
171です。あれから首のしこりの件ですぐ近所の医者へ行き
薬もらったのですが傷みが増してきたので本日また
医者へ行きました。すると採血の結果炎症反応(CRP)と
白血球の数が増えていたので抗生物質を出されました。
3日たっても引かないようなら大きい病院紹介するから、
そこで切開して細胞を検査したほうが良いと言われかなり鬱です。
生検って痛いとよく聞きますが痛いでしょうか?傷も残りそうで。。
私も胃癌の転移!?などと考えてしまいます。そんな頭は
しこりの事ででいっぱいな現在もあいも変わらず胃は最悪です。
微熱は、平熱が7度くらいなので今日も7.1でした。
それよりのどが痛くてたまりません。ほんとあちこち悪くなります。。
抵抗力が落ちているせいでしょうか、、
明日、試験なのに勉強どころではありません、、
この夏は辛そうです。。。。
179優しい名無しさん:04/07/13 20:35 ID:JYiw9+kV
初めまして。心療内科通っている者です。もうほとんど治ってきたのですが・・・
最近初めて病名を聞いたのですが、それが心身症でした。最近は心配する事もなくなっていた
ので『そうなんだ』と思ってたけど、ここ見て、自分もいろいろ疑っていたなぁと思いました。
ここ1年半くらいは検査・検査でしたね。結果聞いても心配で心配で。
でも、いつか落ち着く日が来ると思います。(自分がそうでしたから・・・)あまり考えないほうが
いいよ。と言われても、考えてしまうかもしれませんが、良くなった人もいると思ってもらえたらと
思い書き込みしました。
ちなみに、『心身症』ってどんな病気ですか?と質問したら、ストレスがたまり過ぎて、体に影響を
及ぼす病気。体に異変が出るのはストレスなんだよ。と言われました。
一時は寝たきり状態だったけど、ここまで回復しましたよ。乱文すみません。
180まりあ:04/07/14 10:48 ID:RltgUC1B
>>171さん
シコリは痛みとCRP値が高いと、なにか炎症しているということが多く、
抗生剤で腫れがひいたら大丈夫ですよ。腫れがひかないと、問題だけど、
でも、癌ってことはあまりないようですよ。悪性の場合は痛みがない
のが特徴の1つですから(例外もあるようだけど)。
あと寝汗、微熱大丈夫ですよね。あ、微熱は平熱が高いんですね。
私のなの。これってなんかいやですよね。
喉大丈夫ですか?シコリは喉の炎症からきているのかも?
私もそうですが、免疫力落ちているのかもしれませんね。
白血球の中身の血液検査でだいたいわかるみたいですよ。
私は正常値1つもありませんでした・・・。
シコリ生検は麻酔以外は痛くないけど、切ってるのとか、音が聞こえてイヤな
感じはします。キズものこります。でも171さんはやらないで大丈夫
だと思いますよ。それより試験頑張って!!
>>179さん
貴重なお話有り難うございます。私も精神科では、あまり考えない方がいいよ!
と言われるのですが、痛みがあったり、熱があったり、シコリがあったり、
目に見えてわかるような症状なので、どうしても考えてしまいます。
179さんは診療内科ではどのような治療されたのですか?また、お薬は?
宜しければ、いろいろ教えて下さい。
181118:04/07/14 12:06 ID:dMsnRLkp
>>まりあさん
お久しぶりです。大腸生検の結果も問題なく胃腸の調子はよくなりました。
2ヶ月以上続いた微熱も今ではたまに出る位にまでおさまりました。
が!こんどは肺がんを疑うような息苦しさと、それを解消するかのような
咳(咳払い?)に怯えてます。肩こりもあるし。でも胸部X線や血液検査
も問題なくてこれまた精神的なものかもしれないのです。
勇気を出して心療内科に行ったところ、心気症・自律神経失調症・軽い鬱
と言われました。いつになったら体の事から開放されるんでしょうね・・
疲れました。薬はメイラックスを飲んでます。

>>171さん
はじめまして。私もお気持ちよくわかります。胃の不調が2ヶ月も続き、
その間ネットでいろんなことを調べてしまったり、血液検査も何度もし、
腫瘍マーカーまでしました。最終的にはスキルスを疑って、医師にも聞き
ましたがあまり相手にしてもらえませんでした。でもよく考えると、一通り
検査をしてうえで、大した異常がみられず、(びらん性胃炎でした)場数
を踏んでいる専門家に素人の私がスキルスでは・・と言うことはおかしいな
と今は思えます。それに若い方で自覚症状が出ているのならば、又スキルスで
あれば手の施し様が無く、あっという間に・・ということらしいですよ。
私も未だに体の事ばかりが気になって体調不良な日々が続いています。お互い
に頑張っていきましょう。大きな病気でないことを祈ってます。
182優しい名無しさん:04/07/14 12:17 ID:3+kx9nC5
>>180 まりあさん
ん〜。難しい質問ですね〜。自分の経過でいいですか?
最初に体調がおかしくなったのが、2年前。体は丈夫だったのですが、3ヶ月に一度くらいずつ熱が出ていたの
ですよ。仕事もきつくて、それと年のせい??なんて。それから、十二指腸潰瘍と胃潰瘍を一度に味わいまして
薬を飲んでも治らない。毎日疲れは取れないし、何か病気?みたいな感じになって。
その後、TVでエイズ特集をやっていて、これはもしかして?みたいな・・・そこからが戦いでした。
エイズと思われる症状が次々に出てくるし、ここからは多分みんなと同じだと思うので省略しますね。
内科の先生に(胃潰瘍で)かかっていたのですが、心配し過ぎが異常だと思ったみたいで、カウンセリングみたい
のをされたのですよ。で、心療内科に行ったのですが、病名はパニック障害・不安性神経症・恐怖性神経症
疾病疾患。病名が聞けてまぁとりあえずは安心して、薬をもらって飲んでいました。
でも、突然治るわけでもなく、体の異変は続いていましたが。。

心療内科でもらっている薬はメイラックスとカームダンです。メイラックスは1日1錠・カームダンは変だなと
思った時(今はほとんど飲んでいません)私は薬の副作用がひどいのでこれ以外は合わなかったみたいです。
治療はね、特別何もしてないです。してもらう必要もないですから・・だって気になるのは頭の中味ではなくて
体だから(笑)
私が良かったと思うのは、心療内科の先生もだけど、内科の先生かな?近所のかかりつけの病院ですが、
ストレスからきているのは分かっているのだけど、気になるのって体の異変じゃないですか?
それを分かっていて、一つ一つ気になるところ全部私が納得するまで診察してくれましたよ。何度も何度も
通って検査した結果も一つ一つ納得するまで説明してくれました。「夜中でもいいからどこかおかしいかもと
思ったらすぐに来てね」って言ってくれてたし(実際は行った事ないけど)。後は、薬剤師の方が、これまた、薬の
組み合わせとか納得するまで説明してくれましたね。(症状も知っていたから)この方もとても親切で、自分の
携帯番号教えてくれて、不安になったらかけてきてね。と・・・

183179:04/07/14 12:18 ID:3+kx9nC5
>>180 ↑上も179でした。

今年に入って体は動くようになってきました。(ほとんど寝たきりだったから)で、胃カメラを飲んで、また新たな
潰瘍を発見され、ピロリ菌の除去をしました。それも良かったのか、胃の調子もとても良くなりました。
たまに温度の変化が激しいと、ん?と思う事はあるけれど、特別何とも思わなくなったな〜。
ちなみに、最初のエイズの検査は去年の暮れ行ってきました。あれだけ、ひどかったのに陰性でしたよ(笑)
184優しい名無しさん:04/07/14 12:47 ID:bsszxHDq
この症状がでまくってたとき、診察が恐怖になったときがあった
下腹に不快感があって、絶対癌だと思って何度も病院いった
何度行ってもお腹を押さえてたまにエコーで見て終わり
症状を必死に話すんだけど、異常ないって言われて、先生に俺が嘘ついてるって思われてる気がした
お腹に不快感があるのは事実だった
診察が怖くなった。
もう診察じゃわかってもらえないと思って見逃す馬鹿医者の医療ミスの犠牲になってたまるかと思って
人間ドッグ受けた。人間ドッグならわかってもらえると思った
結局なんともなく今も生きてるけどあの頃はなんでそんなに怖かったのわからない
このスレにきてる皆様が早く元気になりますように
185171:04/07/14 14:50 ID:5tfkMF5k
>>まりあさん
そうですか、、生検は麻酔が痛いのですね。私も数年前、額に麻酔したことあります。
ブスッて言う音とともに激痛が走ったのを覚えています。
なんか良性のしこりはよく動くらしいんですね、悪性の腫瘍は癒着している為
動かなく硬いらしいのです。私のは動かず硬く。。。。どうしましょう;;
新たな抗生物質に変えてから痛みは引きました。ですが腫れは引きません…
明日まで引かなければ、総合病院行きます。まずはエコーとかからですかね?
エコーといえば腹部エコーもしてほしいです。なんか胃の辺りに横に通った
筋!?腺!?かなにかを触れるので前々から気になっていたのです。
今朝も調子が悪く、むりやり漢方飲んでふらふらで試験しました(涙)
やっと明日から夏休みです。この夏で治そうね、と親は言いますが
無理っぽい気もします。入院してそうな気もするし・・・最近は左手でリンパ
右手で胃を押さえながら歩く癖がついてしまいました;;腕には採血・点滴の跡。。
まさに不健康人そのもので嫌になります。辛いです、、、、、

>>118さん
はじめまして。私と似ている方がおられてなんかほっとしました。
私も腫瘍マーカーしましたよ!そして散々スキルスの名を上げては医者に
「違うから!あなたのは軽い胃炎でここに来てる人みんなあなたより悪いから。」
と笑って言われてしまいます。あまりにも具合が悪いので。。
心因的なものでここまで胃がおかしくなるのかが信じられません。
心配ばっかりするから治らないんだよ。とかよく言われますが
調子が悪すぎるから、心配してしまうのです。調子さえ良くなれば
心配なんかしないのになあ、と思います。最初らへんは特に気にしてなかったのです。
なんか最近胃が重いな。。位で、別にネットで調べることもありませんでした、が、
なんか長いんじゃ・・・!?と気付いてから妙に気になりだして。。
気にしだして慢性化して治らないのはなんとなく分かるけど
(それにしても悪すぎるけれど)、そうすると今度は
なぜ気にしていなかったころも症状がずっとあったのかが
また気になりだして、、やっぱりどこか悪いのでは?と
今ではあちこちガタがきてふらふらな毎日です。。。;;
186優しい名無しさん:04/07/14 20:35 ID:MdPqFRsp
みんな長くて読めねーよ。
187優しい名無しさん:04/07/14 20:38 ID:5tfkMF5k
すみません つい・・・
188優しい名無しさん:04/07/14 20:51 ID:MdPqFRsp
>>187
あ、いや、謝らなくても。
症状をいろいろ訴えたい気持ちはわかる。
189優しい名無しさん:04/07/15 23:23 ID:mSggAfkL
でも、確かに長すぎ。
人に気を使えないの?
190まりあ:04/07/17 11:59 ID:C1j4r7i+
>>118さん
お久しぶりです!!大腸や胃など、異常なくて本当に良かったですね!!
微熱もおさまったなんて、羨ましい。やはり精神的なところから微熱も
きていたのかもしれませんね。私は高温期になると37.5度位になるので
すごくだるくて1日中寝ている感じ。精神科の医師には心気症で熱が出て
いるような事を言われるけど、悪い病気ではないかと疑ってしまう・・・。
だめですね、こんなんじゃ。私もありとあらゆる腫瘍マーカー調べてもらいました
よ。みなさん同じですね(笑)肺の方、大丈夫ですか?XPや血液に異常がないのなら
きっと大丈夫ですよ。もう、治ったのでは?それにしても、わたしのそうなんですが、
1つ事?が解決すると、また新たにとっぴょうしもないところが悪くなるのは
どうしてでしょうね・・・。きりがないです。疲れます。私もメイ飲んでいますよ。
早く解放されたいですね。118さんは、あと1歩なのでは?
191まりあ:04/07/17 12:24 ID:C1j4r7i+
>>179さん
貴重な体験談詳しく有り難うございました。
やはり、みなさん心気症や心身症になるのには、同じ経過をたどっているのですね。
はじめは普通の人→病気→治らない→テレビやネットで悪い病気を疑う→治らない
→医師が信じられない→精神科・抗不安剤→でも治らない・・・・・
私もリンパシコリから、エイズを疑われたときはビックリしましたよ〜!!
私には、思いもつかない病気でしたから。
全く身に覚えなくとも、温泉でうつされた(ありえないですけど)とか、
結果が出るまでかなり鬱になりました。エイズなんてそう滅多にならないのにね。
179さん、年末の結果大丈夫で良かったですね。もう179さんにエイズの心配
なんてありませんよ(笑)とても良い医師に巡り会えてとても羨ましいです。
やはり、心気症を治すには根本(病気)の不安をなくすしかないんですよね。
私もメイやデプロメールを飲んでちょっとは気が安まっているとは思いますが、
夢で病気の事など観ると、やはり薬でおさえているだけで、潜在意識では不安
でいっぱいなんだな。と思います。今の私はまさに179さんの2年前です。
異常ないという医師にしつこいほど、症状を訴えたり(かなり、言葉を駆使します)
>>医療ミスの犠牲になってたまるかと思って・・・・・も。私はドクターショッピング
ですが。
>>結局なんともなく今も生きてるけどあの頃はなんでそんなに怖かったのわからない
このスレにきてる皆様が早く元気になりますように

有り難うございます。私もはやく179さんのようになりたいです。
良い医師に巡り会い根本から不安を取り除いていきたいです。時間はかかるかも
しれませんが、179さんのように頑張ったかたもいらっしゃると思うと
ファイトがわきます。本当に有り難うございました。179さん、これからも
ずっと元気で病気に負けないで下さいね!!
192まりあ:04/07/17 12:28 ID:C1j4r7i+
>>171さん
短くしようと思ったのにまた長文に・・・。しかもかなりの。
なので、また後ほどカキコミしますね。

>>皆様長すぎてゴメンナサイ。許して下さい。
193179:04/07/17 16:59 ID:DTVKGEsS
>>191 まりあさん
こちらこそありがとうございます。

>心気症を治すには根本(病気)の不安をなくすしかないんですよね。
検査の結果をどう納得するか難しいところですよね。私は、内科の先生がとても良かったから多分
良くなったのだと思いますが。。みなさんのカキコ見ると、大学病院などで検査したりしているのです
よね。その結果の説明とかって数分とかなのかな?
心療内科の先生は時間は充分にとってもらえていますか?もし、話を聞いてくれる先生なら、検査結果
を持って行ってみるのもいいかもしれないですね。
不安をなくす=自分が納得するだと思うのでね。

それから、多分この病気って『死』を異常に恐れていると思うのですね。言葉にすると簡単に思えてしまう
かもしれないけれど、『死ぬ時は死ぬし、死んだ後の事まで考える必要は無い』そう思えたら楽になった
記憶があります。苦しくて苦しくていた時に『死ぬ〜』って騒いだら、親に『人間そんなに簡単には死ねない』
って言われたのも大きいかも。だから生きているんですよね。

って長くてすみません。良くなってほしいと思うといろいろ言いたくて。
194優しい名無しさん:04/07/17 22:49 ID:Ny4EpRI6
ホントに長い・・・
195まりあ:04/07/17 23:01 ID:C1j4r7i+
>>194さん
早速カキコミしようと思ったら、ごめんなさい(笑)
先を越されてしまいました。
でもこの病気の人だったら、長いとは思わないんじゃないかなあ。
他の方のカキコ読んでも全然長いと思わず、自分との共通点をフムフムと
納得して共感する・・・。
この長文が、この病気の特徴だと思って許して下さいね。
では、また後ほどカキコミまーす!!
196優しい名無しさん:04/07/17 23:20 ID:6o8S3JRc
心身症はそこまで長くならないけどな。
人に気を使いすぎてなる病気だし。
心気症は使えないんだな。
197179:04/07/18 00:08 ID:Qy6inRyy
>>194>>196
すみません。スルーして下さい。
198まりあ:04/07/18 00:21 ID:Po0NyJ1x
>>196さん
またまたカキコミしようとしたら・・・・。
ここまで、長い!!と皆様にいわれるのであれば、やはり長いのですね。
認めました。すいません。
ただ、私の場合はお返事頂いたら、ちゃんと1つ1つ内容を確認し、
それに対しての答えなど出来るだけ書いているつもりなので、長くなってしまうと
ころがあります。これは、気を使いすぎなんだと思います。メールでもそうですから。
でも、自分の症状を細かく書く私は自分勝手で気遣い無いのかも〜。
やっぱりごめんなさい。
>>179さん
>長くてすみません。良くなってほしいと思うといろいろ言いたくて。

あがとうございます。嬉しいです!!完治しても時々遊びに来てファイトを下さい。
199まりあ:04/07/18 00:24 ID:Po0NyJ1x
あ、私の所もスルーして下さい。お願いします。
200118:04/07/18 01:03 ID:eqcom/tf
>>まりあさん
お返事ありがとうございます。
でも再び体調はよくないですよ。たまに微熱はまだ出ますし
息苦しくてたまに咳をしては肺がんを疑ってます。ところで
XPってレントゲンのことですか? そうだとしたら最近
怖い事を知ってしまった・・レントゲンに写らない肺がんは
よくあるってことです!
なんか自律神経の乱れなのか、本当に何かの病気なのかわから
なくてつらいです。次から次へといろんな身体症状がでてきて
本当に嫌ですね。もうなんなんだー!って自分に腹が立ちますよ。
息苦しくなってもう2ヶ月近く・・本当にガンだったらこんな
カキコしてられないかな〜。
お互い、早く心身共にまともにもどりたいですね。
201優しい名無しさん:04/07/21 00:35 ID:Har6lTRx
またもやナガー

情報提供する気になんかなれなん。

氏ね
202優しい名無しさん:04/07/21 09:23 ID:a3ZkR+KZ
>>201
同じ悩みを抱えているのなら気持ちが分かるのでは?情報提供してあげなよ。
203優しい名無しさん:04/07/21 10:02 ID:wO3znCbk
ていうか、自分の症状を延々と微にいり細にいり報告したがるところが
心気症の典型的な症状でわ
それをウザイと思う人は心気症じゃないだろうしその感性を喜べ
204優しい名無しさん:04/07/21 11:05 ID:qlfLgqdH
おっしゃるとうり!!
>>201のような人は心気症ではないし、なったこともないのでは?
心気症の人に「氏ね」とか書く人の情報提供なんてくていらないです。
ただでさえ、こころが病んでいて、体の症状もあり苦しんでいるのですから、
その一言で傷つき、自殺願望が生まれてしまいます。過呼吸なども起こします。
ウザかったらこなければいいのに。
205171:04/07/21 15:35 ID:E4BgWRHl
首のしこりですが、結局、先週の金曜から入院しておりました。
抗生剤であまり腫れが引かない為、1日中ステロイドを使った点滴をすることに
なりました。MRIなどやり、怖い病気の可能性は低そうと主治医は言いましたが
不安は不安です。喉も突き刺すように痛かったのですが、点滴をし続け
ましになったため、退院しました。また腫れてくるようなら考えるとの
事です。病名の欄には頚部リンパ節炎と書いていました。
まったく胃がおかしかったはずが首のしこりで入院するとは。。
医師には抵抗力が落ちていた為、ウイルス性のものにやられた
のでは?との事でした。やはり胃のせいですね。これは治りません。
入院中、内科の先生にも診てもらいましたが胃下垂のせいじゃない?
と言われてしまいました。なんか最近はお腹全体がもやもやして
まともに寝れてません。
179様、良くなって来られてきているとの事で本当に良かったですね*
私も安定剤もう一度試してみようかと思います。
長くなり、すみませんでした。
206優しい名無しさん:04/07/22 02:39 ID:0B/US6NX
>>203
俺は心身症 既出のようだが確かに心気症は以上に気遣いができないようだ
心身症とは別にスレ立てろ 迷惑だ
207優しい名無しさん:04/07/22 02:41 ID:0B/US6NX
微細に報告ってのは、言い換えれば言いたいこともまとめられないってことだろ?
気遣いできてないじゃないか
208優しい名無しさん:04/07/22 09:38 ID:EnPc+/QB
>>206
自分が心身症のスレ立てたら?
これ以上みんなを惑わせないで下さい。
209優しい名無しさん:04/07/22 11:03 ID:iML406oV
>>206=207
私はここの人達と同じ病気だから、長文でも苦にならないよ。
私、医師に心気症といわれてここに来たけど、一緒だ!と思った。
みんな、症状がいっぱいあるから、まとめようにも
全部書いていたら無理なんじゃない?
最後に、長文に対してみんな謝っているところが可哀相。
よって、あなたは違う病気なのでは?
別スレたてるの賛成です。
210優しい名無しさん:04/07/22 11:09 ID:iML406oV
あ、心気症と心身症は違う病気ですね。すいません。
私も心身症でした。でもココの人達も実際に病気になっているので、
心身症もあるのでは?
心身症スレ立て頑張って下さい。
211優しい名無しさん:04/07/22 22:44 ID:dAVBWSDL
こんばんわ。自分も2年前に心気症とお医者さんにいわれました。
手遅れになったらどうしようとか、やっぱり体の不調は怖いのですが忙しい生活を送っているうちにだいぶドクターショッピングをしなくなりました。

ですが最近ストレスが多いせいか、また些細な痛みや不調が気になって仕方がありません。
夜中、不安に耐え切れなくなってネットで症例を検索→さらに不安 みたいな悪循環をしてたりします。

自分に対する気休めなんですが、心気症の人が大きな病気にかかっていたという例をあまり聞きませんよね。
212優しい名無しさん:04/07/23 00:37 ID:xsHbPlPI
>>211
>心気症の人が大きな病気にかかっていたという例をあまり聞きませんよね。
そうですね。ストレスから体に負担をかけているのでね。
心配なら納得するまで調べてもらうのもいいと思うし、ストレスそのものを解消する
事が大切ですね。自分が言えるのは必ず良くなるはずですよ。大丈夫。
と、経験者は語る。
213心身症:04/07/23 03:45 ID:Q4u0cGt5
私も>>206-207の方と同じく
心身症でこのスレに来てあまりの病状の違いに驚きました。
別に心身症のスレ立てようかと思ったけど、重複扱いされるのが怖くて立てられない。

なんでこんなスレ立てちゃったんですか?
心気症なら、心気症だけで立てればよかったのに・・・
214優しい名無しさん:04/07/23 04:44 ID:VoTtwzHU
心気症といわれましたが、リウマチでした。骨がボロボロになって、手
遅れ。首や足の関節に金属をはめ込む手術を受け、障害者認定がおりま
した。
今は寝たきりで、痛みと戦う毎日です。
もう逝ってよし、て心境です。
215優しい名無しさん:04/07/23 05:54 ID:J8B9YuXt
おれも心気症といわれましたが、ジス
ドニアという病気でした。剄椎の激し
い痛みでした。その後、抗鬱剤の大量
摂取でますます悪化。今は注射でしの
いでいます。
職も失い、その上、離婚。
逝ってきます。
216まりあ:04/07/23 10:58 ID:eK548E57
>>214
>>215
逝っちゃダメです!!お気持ちはすごーくわかります。
でも、そのマイナス思考が余計に体を悪くするのですよ。
私も、膠原病の診断おりています。手が特に不自由でお箸とか、鉛筆
持てない時が多々あります。毎日だるくてお薬飲んでは眠くなりねてしまいます。
目眩もあるので外にも通院以外出れません。しかも、胆嚢にポリープなのか
ガンなのか分からない物もできて経過観察中。痛みがあるのでガンでは?と
心配で鬱まっただ中です。それにしても、こんなに辛い状況に置かれているとき
に離婚なんて酷いですね。大丈夫ですか?お世話して下さる方いますか?
今頑張れ!!って言ってもダメな時ですよね・・・。実家に帰ってゆっくり
してみてはいかがでしょう。ごめんなさい。なにも勇気付ける事が出来なくて。
217まりあ:04/07/23 11:12 ID:eK548E57
>>213心身症様
スレ立てのことですが、
心身症限定で、こちらとは、全く症状が違う事を初めに書いたらいかがですか。
心身症と、心気症の違いとか。
こちらはスレ立てした1さんの文章(長文ですよね)を読んで共感を持った人が
次々に書き込んでいます。初めに1さんのような文章があれば、そうなるのも
仕方ないかな!とおもいます。
そうなると、心身症の方が入れなくなり、さらには何故かこちらにカキコミしている
方達が文句を言われたりしてしまいます。一応「病気恐怖」心気症とスレ名にあるので
文句を言われたりすると、なんで?って悲しくなります。
心身症の方もココみて何で?ってなるんでしょうね。
きっと大丈夫だとおもいますので、心身症の方の為にもスレ立て検討してみては
いかがでしょう?長文すいません。
218優しい名無しさん:04/07/23 12:15 ID:Z8bnPicV
怖くて書きにくいかも・・私は一応心身症と言われたけど・・・
みんなは症状を1、2行でまとめられるの?新しいスレ立てるなら、短文のみと書いてみては?
私はこっちの方がいいなぁ。
219優しい名無しさん:04/07/23 18:42 ID:py51Kdfv
私は心療内科で不安神経症と診断されてメイラックス飲んでます。
胃から脇腹が痛くて、胃カメラ、血液検査、尿検査、エコーしたけど
異常なし。でも、不安でもう一度行って無理にエコー、血液検査
してもらったけど異常なし。
がんになるのが異常に怖くて怖くて。
今の目標は、いかにガンを早期発見するか!です。
こんな毎日しんどいです。大好きなポテチは発ガン率が高いと知ってから
恐ろしくて口に出来ません。スプラウトに高い抗がん作用があると知り
良く食べるようにしています。長文すみません・・・
220まりあ:04/07/23 19:04 ID:eK548E57
>>219
>今の目標は、いかにガンを早期発見するか!です。

同じだ!!無意識?のうちに、ガンになることを前提に考えているんですよね。
私もポテチ我慢。マイタケ毎日食べて頑張っています。あと、アガリクスの
サプリ。そのうちメシマコブにも手を出そうと思っています。
スプラウト?何ですか?初めて聞きました。メシマコブよりいいんですか?
でも、219さんは、それだけ検査しても異常なしだったなんて、羨ましいです。
どうして痛いんでしょうね。原因が分からないのも不安になりますよね。
メイ効けばいいですね。私は1年間メイとデプロ(SSRI)飲み続けていますが、
だんだん副作用が気になりはじめちゃって・・・。医師は弱い薬だから大丈夫
だというのですが。
>こんな毎日しんどいです。
ほんとですね・・・。疲れます。でも、219さんは異常出ていないのですから、
メイ飲んでなおるかもしれませんよ。頑張りましょ!!
221りり:04/07/24 22:17 ID:OZmBoSI1
久しぶりに書き込みします。
みみたぶにしこりができたことあるかたおられませんか?一ヶ月悩みました。
病院も三カ所行き見てもらいましたが、心配なしといわれました。少し小さくはなったのですが
怖くてしかたないです・・・
まりあさん
お元気ですか?実家に帰っていたのでここにこれませんでした。
私はあれから変わらずです。ほくろもってます、大きさに変化はなしです。
でも毎日見てるんです。異常ですよね。
いつどこで取ってもらおうか、考えてますが毎日忙しく一日が終わっていきます。
忙しい中でも常に体の不安、チェックしてます。今は食道に食べたものがひっかかる
感じがして気になってます、食道ガン?来月ドックなので胃カメラしてきます。

222169:04/07/24 23:28 ID:HHKT1Ruq
このスレの住人、健康板の住人の方々も含めて、
ガンを恐れる人、どうにかしたいと思う人は多い事と思う。

あなたのパソコンの余力を使って、
気休めでもいいから抗がん剤の開発の手助けをしてみませんか?

以下参照↓
http://p-q.hp.infoseek.co.jp/
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3969/index2.html
http://ud-team2ch.net/

それにしても健康に関心が高い人の集まる場所にしては、参加してる人が少ないという事実。
このプロジェクトの存在自体知らない方々も多いのが原因なのかな。
223219:04/07/25 10:29 ID:qsKPfr7L
>>220


> スプラウト?何ですか?初めて聞きました。メシマコブよりいいんですか?
  スプラウトはブロッコリーの芽です。どれだけの、効果があるのかは
  なぞです。(がん細胞を解毒するらしいのですが)
  まいたけのサプリなんてあるんですね。知りませんでした・・・

> でも、219さんは、それだけ検査しても異常なしだったなんて、羨ましいです。
> どうして痛いんでしょうね。原因が分からないのも不安になりますよね。

検査しても異常ないので先生や家族に嫌がられています。
「あなたはここが病気です!」っていってくれたほうが安心するかも・・・
もしかしたら、重大な何かを見落とされているようで、気が気じゃないんです。
「病は気から」とか元気つけられると「あー、ガンのことばかり考えてる私は
きっとガンになるんだ」と余計に落ち込んだり・・・
でも、メイ飲んで頑張ります。
224優しい名無しさん:04/07/25 15:38 ID:qsKPfr7L
まいたけのサプリじゃなくアガリクスでしたね。すみません。
225優しい名無しさん:04/07/25 17:42 ID:dPQ6i1om
>>223
>>220ではありませんが。
私も同じような症状でしたよ。何か原因があってそうなったのですか?
体に異常が出る前に心が弱っているかもしれないですね。ストレスが大きすぎると体にも異常が
見られるそうです。(でも、それは体がおかしいのではなく、心が弱っていて自律神経やホルモン
バランスが崩れたりそういうので体調に変化があるらしいです。)
ガンになるのが怖いのはどうしてですか?この答えが出た時、気にならなくなりましたよ。
ちなみに>>179です。参考になれば。。
226優しい名無しさん:04/07/26 00:45 ID:p0j3+TrJ
>>221
私もみみたぶにしこりありました。
大きさは蚊に刺された痕の半分くらいで、見た目ではわからないのですが、
指でみみたぶをはさむと、しこりがあるのを確認できるものでした。
今は自然に消えましたよ。りりさんのも自然に消えると思います。

ガンについてのレスが多いのはやはり死につながるからでしょうか?
私もお腹がはって座ってると本当に痛くなったりしていました・・・。
下腹が痛かったのですが、内科、産婦人科で診てもらっても異常なし
なんど行っても病院かえても異常なし
夜寝る前に泣いてばかりで辛くて人間ドックいきました。
やっぱり人間ドッグは気がらくになりますね。
検査漏れしてないかとか考えるとまた不安がでてたりしていましたが、少し安心感が持てたおかげか
お腹の痛みがなくなりました。
パソコンのウイルススキャンみたいに、異常な場所を簡単に調べることができたら
どんなに楽だろうと思います。
227優しい名無しさん:04/07/26 04:24 ID:txIkQnCy
おまえら、考えすぎ

医療費無駄遣いして納税者に負担かけんな

どうせ無職なんだろ(プゲラ
228220:04/07/26 08:35 ID:ORTyPPoF
>>225
心療内科の先生には、自律神経が乱れてるのでは?
と言うことで、漢方薬も処方してもらってるのですが・・・
私がこうなったきっかけは、きっと3年前家の真裏で車が大爆発して
一人が死亡すると言う事件が発端です。
「人って簡単に死んでしまうんだ」とショックを受けてしまって・・
その事件が8月にあったんですが、それ以来夏が近づくと、
「死」を意識して、なぜかガンになると思い込んでしまいます。
冬になると少しはましですが。
229優しい名無しさん:04/07/26 08:56 ID:xsAGJ9XG
心気症、うつ状態、神経症は、医師が原因が分からないケースに使う便利な言葉です。友人の医者が言ってました。
皆さん、医師に対して幻想を抱いていませんか?入学の難しい医学部は東大、京大、慶応くらい。あとは誰でも入れま
す。?のつく診断をした医師にはすぐにバイバイしましょう。
自分の体は自分で守るしかないのです。
230優しい名無しさん:04/07/26 10:49 ID:03+SuLyk
心気症なのですが、どうやったら治るでしょうか?
一度心療内科に行きましたが追い返されました。
231まりあ:04/07/26 12:07 ID:UBic10+U
>>228
220は私ですよ。番号お間違えでは?
でも、そのような、過去がおありになると、トラウマになっても仕方ありませんよね。
何の漢方を頂いているのですか?私も漢方で効くのであれば、切り替えたいので
よろしかったら教えて下さい。
>>りりさん
お久しぶりです!!ほくろ、まだあるんですね。でも大きくなっていないのでしたら
大丈夫ですよ。ただ、ある。ということで毎日チェックしたり、不安に思ってしまう
事はありますよね。耳たぶのしこり、>>226さんも消えたとおっしゃっているし、
りりさんも小さくなっているのなら、心配ないのでは?喉が詰まる感じ、以前喉頭癌
で異常がみられなかったんですよね。確かポリープがあった?
そのせいかしら?でも、気にしすぎですよ、きっと。私も胆嚢ポリープがあり、
大きくなれば癌の可能性も!と言われているので、なんだかキリキリ痛みます。
で、病院行くと気のせいでは?と言われます。本当に痛いんですけどね・・・。
りりさん、今度のドックで大丈夫でしたら、きっと気持ちがすこし楽になり、
症状も良くなるとおもいますよ。咳のほうは治りました?私最近よく出ます。
不安・・・。
232225:04/07/26 12:13 ID:1qwM9mT5
>>228
そうですか。。わたしもきっかけがあってそうなりました。上司の自殺だったんですけど。
それから『死』が怖くてたまらなかった。
で、パニック障害になったんですが、何度目かの発作の時に『死んだ後の事まで考えても
仕方ない』と思ってしまって。それまでは、部屋が汚いから死ねない。とか、今日のパンツは
変なのじゃなかったっけ?とか考えていたのですが、そんなの死んだらどうでもいい事です
よね?どの人もそうだけど、いつかは死ぬのだし。。
今は、ガンならガンで仕方ないと思っています。実は一度、ガン検査ひっかかったのですが、
それは病院で定期的に検査してるし、それでダメならしょうがないかなと。。
ある程度の事(定期健診とか)はしているけど、タバコも止めれないし、ポテトチップスだって
普通に食べてますよ。どうせいつかはみんな死ぬんだから。それは自分の力ではどうしようも
ないからね。最近は、自分のしたい事して楽しんでます。
全然、答えになっていないかもしれないけれど。。それと内科の先生を信頼するのもいいかも。
233優しい名無しさん:04/07/26 14:36 ID:VcJVbrIX
皆さんがトラウマになっているのは、必ずしも身近な人が癌になったからというわけではないのですね。
私の場合は母を胃癌で亡くし、それいらいなんですが。
私は死ぬこと自体は全然恐れはないのですが、死ぬまでの痛み・苦しみが嫌なんです(誰だって嫌でしょうが)
ずっと弱っていく母を側で看病していて、生きていてほしいけど、本人の苦しみが続くようならば
いっそのこと・・・
2度目の告知が出来なかったこと、その為本人の前では「治るから平気」と嘘をつかなければならなかった事。
ずっとずっと夢に見ます。
234228:04/07/26 15:52 ID:ORTyPPoF
あー、番号間違えてしまってます・・・すみません。ボケボケで。
漢方ですが「リョウケイジュツカントン」(すみません。漢字がややこしく変換できませんでした)
と言うものを飲んでいますが、効果は謎です・・・
今日はじめて子宮ガン検診というやつに行ってきましたが(市が負担してくれるやつ)
検査するときに「あれ?!少し出血してますね」といわれ
全く自覚症状がなかったし、今まで不正出血なんて下こともなかったので
急にガクガクブルブルしました。
検査結果出るまでの10日間。自分を子宮ガンだと思う日々が続くことでしょう・・・
いつも思うんですが、病理検査や細胞検査の結果出るのって時間かかりますよね
もっと、早くしてくれれば気が楽なのに・・・
いつも、ちょうぶんすみません。
235233:04/07/26 16:06 ID:VcJVbrIX
>>234
私も今不正出血中ですよ。ナカーマ!!!
私も不正出血なんてはじめてでガクブルです。
とりあえず私は検診して異常なしでしたが、未だに出血続いてるので、
気が休まりません。
234さんも何でもないと良いね!
236225:04/07/26 16:56 ID:sYeXpg81
>>234
>>235
子宮ガンなら即連絡が来るので大丈夫だと思います。
経験者なのでね。手術もしたから。。
細胞に少し異常があっても、ガンになるまでは10年くらいかかるそうです。
なので、気にしないで下さい。
後、細胞を取るので検査の後は出血が続く事もあります。
組織検査ならさらに。。。ですよ。大丈夫。
237優しい名無しさん:04/07/26 17:02 ID:TpMQ64NX
>>1
お前は殺しても死なない人間だから安心しろ、 120歳まで生きるタイプだ。
238優しい名無しさん:04/07/26 21:03 ID:33zWyOOs
2ちゃんに書き込みしてるうちは直んないよ。
2ちゃんを捨て町に出よう。
運動ってけっこう気が紛れるし、心にもイイ!
239優しい名無しさん:04/07/26 21:23 ID:ORTyPPoF
>>236
234です。
そうなんですか・・・ガンなら早く連絡来るんですか・・・
結果は郵送らしいのですが、今日あれからもうずーーっと
子宮ガンのことばかり考えてしまって・・・「今見つかるとまだ初期なのかな?」
とか、生存率調べたり。こんな自分、頭おかしいと思います。本当に。
ネガティブな自分を蹴り倒してやりたい心境です。
でも、ガンになるまで10年かかると聞いて少し安心しました。
有難うございました。
240236:04/07/26 21:30 ID:ccN+kCsx
>>239
手術してからでも結果は3日で分かったよ。
だから、やばかったらあさってあたり届きます。
大丈夫。
ゆっくり休んで下さい。
241235:04/07/27 00:40 ID:c5bmqmbr
>>236
そうなんですか。
でも私は検査したのはもう一ヶ月以上前でして、、それとは別の不正出血です。
 いや、私バカですので、医者から「平気でしょ」と言われても安心できないんですよ。
症状が続いてればやっぱり心配になりますし、、、
 
でも236さん、ありがとうです。
242まりあ:04/07/27 01:27 ID:qUOq6P1p
>>228さん
漢方教えていただき有り難うございます。後で調べてみます。でも、結果は謎なの
ですか・・・。
私も不正出血何度かありますよ。
排卵日に出血する人はよくいるらしいですよ。私はそうでした。
228さんや233さんも検査日がちょうど排卵日だったとか。
でも、私ももう2年ほど検査していないので心配になってきてしまいました。
たまに、不正出血と朝起きたときに重たい感じの腹痛あるし・・・。
>>233さんは、お母様を亡くされたのですね。私は経験がありませんが、
身近な大切な方が、どんどん弱っていくのを診るのはとても辛いでしょうね。
>2度目の告知が出来なかったこと、その為本人の前では「治るから平気」と嘘をつかなければならなかった事。
ずっとずっと夢に見ます。
とても悲しい夢ですね。なんか涙出てしまいます。
233さん、子宮癌検診の結果が異常ないことを心よりお祈りいたします。
>>238さん
>2ちゃんを捨て町に出よう。
これが出来ればどんなにいいか。私の目標です。何年かかるかなあ・・・。

243優しい名無しさん:04/07/27 02:25 ID:MmRDRoPY
>>242
流石引きこもり。社会のクズだな。
244優しい名無しさん:04/07/27 03:22 ID:X1frTTdB
>>243
社会のクズ・・
あなたは見ず知らずの人に簡単にクズと言い切れるなんて
どんな素晴らしい人間なのでしょうか?
245233:04/07/27 15:26 ID:LCgNIrwF
>>まりあさん
レスありがとです。
私は排卵日でもなんでもないです。
私は子宮癌検診は異常無しだったです。
246優しい名無しさん:04/07/27 17:22 ID:hl2JGwe8
>>244
スルーしなくちゃだめでつよ。
243タンはメンヘル板なんかきて誰かに構ってほしい甘えんぼさんなんだから。
247優しい名無しさん:04/07/27 20:57 ID:4OPjs7/V
>>245
何歳か分かりませんが、ホルモンのバランスが悪いと出血が続く事も
あるみたいですよ。心配なら、病院へ行ってみたらどうでしょう。
安心出来るならそれが一番。
248優しい名無しさん:04/07/27 21:47 ID:eibgbY2m
心気症で医者にかかったときは、ソラナックスを最大容量出されて、
それで落ち着いた。
心気症の場合、長い経過をたどるらしく、出される抗不安薬も最強レベルだそうな。
249りり:04/07/27 23:30 ID:QhgIpPrP
226さん
レスありがとうございました。なんか安心しました・・・固く動かない皮膚に貼りついた
ようなしこりができたのが初めてで、見つけた時はびっくりして汗出ました。
小さくなってきてるようなので様子みます。
まりあさん
咳はあれから全く治まったので、来月のドックで検査すればいいかな。
って考えてます。でも私一年に一度ドック受けていても安心できないんですよね、
ほんといやになります。腫瘍マーカーも女性は乳ガンと子宮がんだけだし。
ドックより、pet検査か、全身のCT取りたいです。
219さん
わたしもブロッコリーの芽しょっちゅう食べてます。ガン予防にすごくいいってテレビで見てから。
一度種を買って脱脂綿で育てたのですが(そのほうがお得?)水がすぐいたんで
難しかったので今は買って食べてます。
250優しい名無しさん:04/07/31 10:40 ID:3KPrly5r
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'       ヽ:::::::/         ゝ‐;----// ヾ.、
       [          }二          |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l  (●)    リ ̄ヽ   (●)   |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
         i        ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     ::::::::∪::::::l、_/::|
          !::::::::::::                :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、

251優しい名無しさん:04/08/02 13:36 ID:uM5UGMD8
234で子宮ガン検診のことを書き込みしたものです。
今日、検査結果来ました。異常なしでした。お騒がせしました。
それにしても、この1週間長かった・・・
今思えばアホらしいけど、本当に自分は子宮ガンだと思こんでた。
挙句の果てには、下腹部痛、や恥骨まで痛くなったりして。
なんだか、体重も減っちゃたりして・・・・
やっぱり、わたし癌ノイローゼだわ。
252優しい名無しさん:04/08/02 16:27 ID:pKWfnl/z
気持ちはよくわかる。
俺も前の彼女が飯作るとか言って、いきなり出てきたのが皿の上のウンコてんこもりで、
「今まで隠したけど、私そっち系なの。食べて」
って言われた時は、瞬間的にマジでこいつとは違う星で生活したいと思ったよ。
つうか、嘘だと思いたいよ、今でも。
ぜんっぜん普通の女の子だと思っていたのに、前振りなしでウンコ食べてって言われてもさ。
「あのね、いつか話さなければいけないし、どうせわかる事なんだし、多分凄く驚いてると思うけど、
私、好きな人には食べて欲しいの。勿論○○のも私食べるよ。全然嫌じゃないし。
やっぱ、驚いた?私もね、黙っていようと…」
この辺りで速攻で玄関に行って外に出て走って帰った。
あの皿のウンコと臭いが目と鼻に焼き付いて、半年くらいの付き合いだったけれど
走馬灯のように思い出されて、俺がキスしたあの口でウンコなんてあいつ食っていたのかって
思うと、馬鹿みたいだけど涙が止まらなくて、駅から電車なんだけど車中でもずっと泣いていたよ。
253優しい名無しさん:04/08/02 19:47 ID:iDgMtXd9
>>252
想像しただけで吐きそうになった。これから晩飯なのに・・・
254優しい名無しさん:04/08/03 15:37 ID:FcWIUE6o
>>252
漏れは想像して実際吐いたんだけど、何か?
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256優しい名無しさん:04/08/04 01:52 ID:9B/QnZDb
>>253
本人は本当に泣いたはずなのにそれかよ。
心気症は自分には気を使えといいつつ、他人には使わないんだな。
257優しい名無しさん:04/08/04 11:51 ID:TjxR1HLL
>>256
誘導尋問すんなや
258優しい名無しさん:04/08/06 04:30 ID:rKmU/Obu

    |                      ─
 、   l  /                   -‐-、
  ヽ/⌒Y     ,ヘ       ,、          l
  ./ゝ__ノ丶   / '、     / i         '
 /  !   `   |   '──--'  {       つ
         / ● L_/    ヽ
       /     l ,/  ●   i    -っ
       i      しii     丿     / ゝ-
      |ヽ \     'ii   __,/      `‐′
      ヽ  ̄    ij   ヽ_ノi       ├
       ` ァ        ___,ノ       σ‐
     r'⌒i        l
     !  !         l          ─‐
     `ー'|    _    |        ー―-、
        \  l `ー-、_つ ) ) ) )       )
          `‐'                ノ

259優しい名無しさん:04/08/08 18:47 ID:wB47sE6O
age
260優しい名無しさん:04/08/08 19:45 ID:LA3oElg7
耳のしこりは、医者に聞いたんだけど
『脂肪』らしいよ(^-^)心配ないよ。

私も前すごく大きいやつが耳たぶにあったけど
今は小さくなってほとんど無い。

あと、触らないほうがいいよ!
気にして触ると、大きくなったり痛くなるみたいだから
261優しい名無しさん:04/08/09 18:57 ID:f1ukLxxh
age
262優しい名無しさん:04/08/10 04:06 ID:/u+TxP5A
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^-^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
263優しい名無しさん:04/08/12 18:26 ID:/azLXUAZ
age
264優しい名無しさん:04/08/14 23:22 ID:82eXSdwk
aeg
265優しい名無しさん:04/08/15 00:04 ID:7C10avmi
仕事にストレスを感じ、悩めば悩むほど失敗をしてしまいます。
そのせいかアレルギーが発症して2年間悩んでいます。
その度に体調は崩れ、月2〜3日しか休みがもらえず病院に行きたくても
いけない状態です。
その上長期の出張が多く、出張先で休日がほとんどです。
医者はそのことを考慮してくれいつも2〜3倍の量の薬を処方してくれます。
寝る前に目をつぶると仕事のことから今の健康状態、今後の人生と
無限ループで考えてしまい、いくら早めに床についても寝た気がしません。
日を追うごとに体調は悪くなってしまい仕事も手につかない状態です。
医者が言うには気持ち一つでよくなるというが気持ちの切り替えは
不可能に近いくらい出来ない。
最近自分の葬式を想像してしまい、何考えているんだと自分に問いかけてしまう。

266まりあ:04/08/17 21:08 ID:zM7mfnqu
>>265さん
男性ですか?
お仕事されていると大変ですね。専業主婦の私でも病気の事を考えると
ストレスになってしまうのに。
現在の体調はどうですか?皮膚のアレルギーですか?

>医者が言うには気持ち一つでよくなるというが気持ちの切り替えは
不可能に近いくらい出来ない。

とてもよくわります。私も診察の度に医師に言われますが、不可能ですよね。
薬で紛らわせてはいるのですが。全くお役にたてなくてすいません。
でも、ココにはお仲間が沢山いるので、また何かあったら遊びに来て下さいね。
お葬式の事なんて考えないように。
267優しい名無しさん:04/08/18 01:57 ID:FI93PKbG
さくらが咲いていますよ
268優しい名無しさん:04/08/19 13:05 ID:3dYaLe4G
age
269優しい名無しさん:04/08/20 08:52 ID:uadX/JTV
まだまだ十代で若いのに手首足首の痩せと身体全体の脱力感だけでALSの心配してる俺って・・・orz
270優しい名無しさん:04/08/20 16:18 ID:A+GfSAvG
初めはHIVを心配して、検査結果が出るまで泣いてばかりいたり、食事が一切取れなかったり‥
今度は膝を曲げた時に膝の上あたりが痺れること(歩行には全く問題なし)に
執着して動悸やら吐き気、不安感で一日中過ごしている自分がウンザリ;
病院に行って検査をしたけど、なんでもないと言われているのになぁ
気になりだしたら止まらなくて、どんどん悪くなってる気がする

不安が無い時の精神状態を忘れそう‥
271優しい名無しさん:04/08/21 15:00 ID:flVs2BbZ
>>269
誰か親戚がALSで亡くなったの?
272優しい名無しさん:04/08/23 00:36 ID:iHJ6ZOHU
私も最近足や手がよくシビレて不安です。何度も大学の神経内科へ通ってる。
筋電図などやって異常なしといわれるのですが、しびれがひにひに広がって
行く感じがして、このままマヒしてしまうのではと考えてしまいます。
寝起きもかなり手がしびれます。以前はこんなコトなかったのに。
2カ月毎に通院しています。抗不安剤飲んでも不安・・・。
273優しい名無しさん:04/08/24 20:37 ID:BVtkV4MI
みんな大変ですね。さげっ
274優しい名無しさん:04/08/26 19:39 ID:6rv8OvHr
age
275優しい名無しさん:04/08/26 20:02 ID:utDD4N3y
30半ばにもなると、別に打ったり、挫いたわけでもないのに
関節や腰、背中といろんなとこが痛くなる。
右手首と肘の関節が、特定の方向に曲げると痛みが走るという症状が
かれこれ3ヵ月くらい続いているのですが、病院で診てもらった
ほうがいいのかなぁ・・。原因になるような怪我をした覚えは
一切ありません。
276優しい名無しさん:04/08/27 04:48 ID:y6JPYfIK
>>275
メンヘル板じゃないような気がするけど。
まずは整形外科に行ってみてはどうですか?

(美容外科じゃないから間違えないようにw)
(整形外科というのは骨折とか関節の痛みを診るとこです)
277優しい名無しさん:04/08/29 21:37 ID:29ElV1GH
age
278優しい名無しさん:04/08/31 18:30 ID:p17WSMGr
詳しい事が分からないので教えて下さい
心身症の場合、内科で診察してもらっても問題無いですか?
279優しい名無しさん:04/09/01 11:38 ID:quKWDHko
最初はね。
280優しい名無しさん:04/09/03 21:31 ID:0ihxeue9
age
281優しい名無しさん:04/09/06 17:41 ID:bwHXT4N6
髪が脱毛しますた。orz
もう死にたい
282  :04/09/06 18:56 ID:oxND2piV
どうして髪の毛抜けたの?
283優しい名無しさん:04/09/07 01:52 ID:bXGwKDw+
>282
 原因不明です。ストレスだろうということで今日クスリ出ました・・・
284  :04/09/07 16:06 ID:m3Rgzeqh
>>283
精神科?なんのお薬?
でも、悪い病気ではなくてよかったですね。
お仕事のストレスですか?

私は精神科のお薬の副作用で髪がどんどん抜けるのでさらに鬱になりました。
285心裏:04/09/07 16:16 ID:/4sJOnBg
1か月前から食欲不振微熱それで最近リンパが腫れてきました イカメラや血液検査尿など異常なしです 腫れたところのエコーも異常なしでした 不安すぎます
286優しい名無しさん:04/09/07 19:24 ID:hIObetT+
age
287優しい名無しさん:04/09/07 20:47 ID:UAIW+8Fg
>>284
頭髪の事で鬱、強迫、自殺願望ある人2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1085806428/l50
288優しい名無しさん:04/09/07 22:53 ID:DdkZgcY+
私は食道に熱いものがヒリヒリーーーッとしみるようになって、
ネット検索したら「食道癌の初期症状」と書いてあり、恐ろしくなり
胃カメラ飲みに走りました。
結果は食道炎。細胞検査も癌ではなし。
でも、まわりの友人の何人かは「おおげさな。気のせいにきまってる」
と思っていたようなんですよーー !
胃カメラがかなり辛かったから、異常が見つかって
なんというか「納得」しました。
あんな思いをして「全く異常なし」だと逆にへこみます。。

ちょっと胃カメラはトラウマになってます。しばらくムリ。
(すんなり行く人ももちろんいるでしょう)
289優しい名無しさん:04/09/09 15:12 ID:vm+nreHo
過去、何回家族を振り回したことか。
皮膚ガン疑惑、喉頭ガン疑惑、肺ガン疑惑・・・etc
卵巣に腫瘍が見つかった時はもう、ダメかと思った。
マーカーの値も高かったし。
で、手術したら良性とわかり涙が出た。
心気症・・・辛いです。
290優しい名無しさん:04/09/09 20:34 ID:RAMjrIE8
昨日会社で土曜日に病院に行って、検査することを上司に告げたら、
「何だ?またガンか?」と、なかばあきれ気味に言われた。

なんかねー、もうありとあらゆる体の異変とか痛みが、
重大な病気の前触れの気がしてならなくて・・・。
291優しい名無しさん:04/09/10 13:14 ID:f7Qwhs/v
質問です。
私は、初対面の人に心を開いて話すことができません。
だから医者にも話せないの。

同伴者に付き添ってもらって診察室に入ることが可能な医者のが少ないの?
さっきかけた病院つめたく1対1しか無理です。と…。
うまく離せないと説明したのにも関わらず…。
292優しい名無しさん:04/09/10 13:20 ID:2+HAyhSD
このところ、体調不良が続いて(最初は耳鳴り)耳鼻科にいったのを発端に、
内科にもいってみた。血液検査など、いろいろやってみたけど異常なし。
こんなに具合が悪いのに・・・と思うけど親は「気の持ちよう」って言うし、実際そうかなと思うけど
不安で仕方ない。
精神科にも行ったけど「鬱ではない」とのこと。
やっぱり精神的な過敏症なんだろうか・・・。
ちなみに自律神経調整薬と抗不安剤をもらったけど飲んだらますます悪化してる気がして止めてみた。
結局は「自分の意思」で治していくしかないんでしょうかねえ。
293まりあ:04/09/10 16:32:36 ID:EZWvmw9Z

>>292さん
私も、ことのはじまりは、目眩・耳鳴りからでした。大学の目眩外来で異常なしと
言われ、精神科へ。抗不安剤とSSRIをもらって、この1年ずっと飲んでいます。
私は効き目があり、目眩などは治りました。ただ薬をやめるとまた起きます。
でも、他の症状がどんどん現れてくるので不安で、抗不安剤が追いつかないという
感じ。私も精神科では「鬱ではない」と言われました。
>「自分の意思」で治していくしかないんでしょうかねえ

そうですね。これで治れば一番です!!

>>288さん
胃カメラ私もトラウマです。胃カメラのかわりに超音波がついていて、
胃カメラより太い、時間50分という、超音波内視鏡も体験済み。死にました・・・。
病気は見つかりましたが、癌かどうか経過観察中。はあ〜。


294まりあ:04/09/10 16:42:28 ID:EZWvmw9Z
>>291さん
同伴者は身内だったら大丈夫です。私は大学病院へ沢山通ってますが、同伴者と
診察室へ入って行く方沢山いますよ。普通の病院でも、なにも言わずに主人が一緒に診察室
にはいりましたが、「どなたですか?」とか聞かれたこともありません。
そのまま診察受けました。主人に病気の説明していましたよ。

>>290さん
私も主人にしょっちゅう「今度は何癌?」と言われます。
290さんは上司なので、大変ですね。
でも体の方が大切なので、気になったことがあったら、病院へ行った方が
手遅れにならないためにも、気持ちの為にもいいと思います。
異常ナシでしたら、少しは安心感も得られ、お仕事も集中できると思いますしネ。
295優しい名無しさん:04/09/10 19:57:22 ID:Gi8ibxS5
癌が確実に治る薬が開発されて、
普及すればこの心気症の患者が激減すると思うんですが、
実際そうなりえますかね?

今はわずかな可能性にかけてUDをひたすら回してます。
296優しい名無しさん:04/09/16 00:48:53 ID:xml6t2NY
確かにここに来る方は、癌恐怖症の方が多いですね。
私は難病も怖いのですが。
なので、癌だけでも特効薬が出来れば心気症や心身症の方は減るでしょうね。
早くそんな時代が来てほしい。
297優しい名無しさん:04/09/16 01:03:04 ID:gqOh5+3i
癌はさー下手に生きようとかして苦しむ段階まで持ってくからいけない。
どうせ生きててもいいことないんだし、5年後の生存率が8割ぐらいを切り
そうなら、凍死できる場所で酒飲んで、真冬の深夜に外へGO!
298優しい名無しさん:04/09/18 09:44:20 ID:omf1I51Y
sage
299優しい名無しさん:04/09/18 17:41:59 ID:JepCW3mQ
age
300優しい名無しさん:04/09/19 09:01:30 ID:vsAZ7+ws
age
301優しい名無しさん:04/09/20 20:00:06 ID:LokpWChL
age
302優しい名無しさん:04/09/21 10:46:38 ID:Ds96FcFl
最近みんな元気になったんだね。
裏山。
私だけ取り残されていく・・・。
303優しい名無しさん:04/09/21 21:32:23 ID:IYBE/BDe
書いてるのは心気症の人ばっかりか。
心気症と診断される人は少ないのかな?
304303:04/09/21 21:33:36 ID:IYBE/BDe
訂正

×心気症と診断される人は少ないのかな?
○心身症と診断される人は少ないのかな?
305優しい名無しさん:04/09/21 21:38:21 ID:+lnUiOFk
age
306優しい名無しさん:04/09/22 08:48:32 ID:ygzJcjU/
私の場合は今年の4月に煙草をやめてから調子が悪い。
心臓がドキドキしたり胸がチクチク痛む。検査はするがどこも異常なし。
心臓の検査をして異常なしで少しホットすると今度は頭が痛くなる。
1,2週間周期で頭、胸と不調がやってくる。
心臓が止まって死ぬ、血管が切れて死ぬ。こんな事ばかり考えてます。
休日になると不安が倍増(病院が休みだから)
フラフラしたり軽い頭痛、倦怠感は10年以上前からあり自立神経かなとも思ってましたが
煙草をやめてからです。上記の症状に強い不安を持ち始めたのは。
偶然この板を見つけ同じ悩みを持つ人がいるので少し安心しました。
現在、無職1年、10月から再就職も決まり家庭もあります。
やっぱり神経の病院に行ったほうがいいのかな?
307優しい名無しさん:04/09/22 09:19:44 ID:tGlCBmEs
>>306さん
たばこを折角おやめになったのに、可哀相ですね。
健康になれるはずが、不健康になってしまうなんて。
麻薬中毒のようなもの?と思いましたが10年も経っていれば違いますよねえ。
もしかして、止めたときに中毒でフラフラ感や、頭痛などが出たので、その恐怖感が
今も続いているのかもしれませんね。
絶対に精神科へ行った方がいいですよ。
症状が現れた理由は違いますが、

>フラフラしたり軽い頭痛、倦怠感
>心臓がドキドキしたり胸がチクチク痛む

というのは、私と全く同じです。
大学であらゆる科を受診しましたが異常無し。一応頂いた目眩等の薬も
効き目なし。最後に精神科を紹介され、
お薬(抗不安剤など)をのんだら、寝たきりから、だいぶ良くなりました。
>>306さんのような症状の辛さとてもよく分かります。
働くのは大変ですよね。10月から再就職とのこと、それまでに是非受診してみて
下さい。良い結果が出るのを祈っております。
308306:04/09/22 18:47:06 ID:ygzJcjU/
レスありがとう。このスレにくるまでは本当に不安でいっぱいでした。
TVの『・・・家庭の医学』(たけしの出るやつ)なんて見ると翌日は間違いなくその症状が出ます。
心気症という言葉も初めて知りました。正体が分かれば自分でも
やりすごすことができそうです。自分の場合はみなさんに比べるとまだかわいいほうですね。
近々に受診のほうもしてみたいと思います。
307さんも快方に向かっているようでよかったです。またちょくちょく顔出します
でわでわ
309307:04/09/22 20:20:46 ID:tGlCBmEs
>TVの『・・・家庭の医学』(たけしの出るやつ)なんて見ると翌日は間違いなくその症状が出ます

私と全く一緒(笑)
でも、ついつい見ちゃうんですよねえ・・・。
お互い頑張りましょうね!
また、元気報告にでも来て下さいね。
310優しい名無しさん:04/09/22 21:12:43 ID:b3nVDHrF
私もです(>_<)自分だけかと思ってましたぁ。今日、病院行ったとき言うべきだったぁ。
311307:04/09/23 09:24:09 ID:tn4HTdle
>>310
仲間だね。よろしく。精神科行ってきたのですか?お薬はもらいました?
312優しい名無しさん:04/09/23 10:35:45 ID:u3BjGu+t
諸事情により、13年間飲み続けた精神薬を絶って3週間目。
強烈な吐き気が目が覚めている中続き、手の震えも止まらず。
煙草を吸おうものなら、ダラダラ流れる冷や汗と強烈な吐き気に襲われます。
お粥しか食べられず。人が居る所には日中出られず。

ハズレな断続症状に襲われている模様です。
同じ薬でも飲む期間が長いと、症状も悪化する様子。
皆様、お薬にはお気をつけ下さい。
当方、勝手に人体実験中です。

*断続症状による作用は死亡例もあるとの事ですのでマネしちゃ駄目よ。
313優しい名無しさん:04/09/23 10:44:26 ID:KgThuMIC
>>312
こらー!
何危険な事しとるんぢゃ!

飲んでた薬は何ですか?
314優しい名無しさん:04/09/23 16:41:36 ID:HClmLCzC
311サンこちらこそよろしくです!私は心療内科です。お薬はセラニンを処方されました。今日初めて飲んだのでいまいち効いてるのかわかりませぬ。
315優しい名無しさん :04/09/24 06:01:04 ID:+xALNy3u
昔から腹が痛い。中学生ごろからだから、もう十数年はたってる。
痛いのは肋骨下の真中より僅か右。結構浅い所の気がする。

医師はエコーも撮ったし、あとは胃カメラ飲むくらいしか検査が無いねぇ
と言う。レントゲンも見てもらっているはず。
でも明らかに痛い。いつもでは無いが。先日自転車で走ってる時に
しゃっくりのような状態になったのだけど、その瞬間、痛みが走り抜けた。
その痛みの中心から体の中を上へ。息は詰まるし、ぅぐぅと唸り声が漏れるほど。
時には座り込みたくなる程の時もある。

どう考えても精神的なもの、気のせいでは無さそう。
そこで原因候補を考えた。それはエコー、レントゲンには映らず、血液検査などに
はっきり数値の出ないもののはずである。
ちなみに血液検査で肝臓の数値が悪い事は分かっているが、肝臓は神経が無いはず
なので除外。トレドミンを飲んでいるので血圧が高く脈も多い(平静時で120回/分とか)
心電図も一度とっており異常は無いそうだ。

候補
1:胃潰瘍、場所も胃のあたりだと思うし、食べ過ぎた時に痛みが増す気もする。
2:大腸の何か、横行結腸もこのあたりだと思った。ガスが溜まり易い場所ってこの
  辺りじゃ無かったか
3:肝臓の動脈、肝臓へ行く大きな動脈があり、血流が多くなると肝臓で血液が滞って
  血管が腫れたりすると聞いた事がある。それそのものか、何かを圧迫したりしている。
4:脊椎、背骨がズレるなどして神経を圧迫しあたかもこの辺りに痛みがあるように感じさせている。
5:心臓、心臓発作とか起こした際も痛いのが心臓ではなく別の場所と言う事が有ると聞いた。
  心臓に負担がかかっているのを痛みとして感じているが、それが別の場所に現れている。

これだけ考えたけど、他にあるかな・・・
でもって可能性が高いのはどれだろう・・・胃潰瘍は有りそう気もするけど・・・
316311:04/09/24 08:52:35 ID:vvuXa4m8
>>314さん
まだお薬そんなに飲んでいないんですね。効きめあるといいですね。
心療内科では、心気症と言われたのですか?また、ご報告くださいね。

>>315さん
エコーを受けられたのはいつですか?肋骨下ちょっと右だと胆のうはいかがでしょうか?
私、胆のうにポリープと腺筋腫症という、壁が厚くなるものがあるのですが、
腺筋腫症だと痛くなることがありますよ。医師によっては腺筋腫症でも厚みが
それほどでなかったり、ポリープを併発していなければ、体質だと考える人もいます。
でも、小学生の頃からだと、やはり精神的なものかもしれませんね。
痛みが痛みを呼ぶというように、何度か痛くなると心配になり意識すると痛く感じる
、とゆうか本当に痛くなるんですよね。トレドミンを服用中ということなので、
精神科も通っているのですよねえ?気になり出すと辛いですよね。私もです。
317315:04/09/24 15:21:29 ID:+xALNy3u
>胆のう
ウチの父が何年も胃のあたりが変だ変だ言い続けて、胆石だった。
可能性は有るかも。

>やはり精神的なものかもしれませんね。
右側を下に寝ていて、体を捻ったとたん痛いとか、どうにも物理的な
刺激で痛いとしか思えない事も結構有るから、心理的な要素は少ないだろう
と見ているんだけど。
318315:04/09/25 14:36:54 ID:mXq5HezY
>>317さん
きっと、精神的なものだとおもいますが、またエコーなどする機会があったら、
胆のうについても医師や技師さんに聞いてみては?お父様が胆石もちなのでしたら、
そのことも告げれば丁寧に診てくださるとおもいますよ。
この病気(心気症)は心配の原因を1つずつ取り除いていかないといけないですものね。
319:04/09/25 14:38:27 ID:mXq5HezY
すいません。
>>311から>>315さんへです。
間違えました。
320優しい名無しさん:04/09/25 15:25:22 ID:3eu+xNO/
316さん わたしは、不安神経症+強迫神経症です。合う薬がみつかればいいなぁ…。血液検査の結果が気になるよぉぉ(>_<)
321307:04/09/25 17:11:59 ID:VhZ+nFZQ
昨日病院へ行ってきました。もらった薬はランドセン
昨日今日と飲んでみたらとても調子がいいです。
痛みと不安はほぼ消失したようです...まだ2日目ですが
322:04/09/25 18:35:35 ID:VhZ+nFZQ
ごめんなさい↑のカキコ306でした
323優しい名無しさん:04/09/26 03:33:44 ID:1TWm+/pR
>>313
処方薬 
ケプロメール 25mg ガスモチチン 5mg ソラナックス 0.4mg リスミー 1mg デパス2mg
パキシル 20mg セレキノン 1mg ワイパックス 2mg アルマール 10mg
上記です。

血糖濃度を一定にしていなければならない薬が多く
摂取断後、1週間過ぎた頃より、強烈な断続症状が現れました 私の場合。

断続症状末期、約4週間目に至っては
全身の震えと痙攣に伴い、吐き気と倦怠感、焦燥感、無気力、多汗、健忘
攻撃性的情感の上昇、脈拍は常時100を超えている状況でした。

本日、薬を処方して貰い 症状は一日の内に1/3程になりました。
断続症状は誠に恐ろしいです。
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325優しい名無しさん:04/09/27 00:09:08 ID:Xu3aKTfL
>>323
それだけの量を処方されてんの!
量が多いだけに、胃を保護する薬もかなり多いみたいだけど
パキシ、とデパス、ワイパックスの量が多いね。
私は、デパス1mgで十分効くけど
323氏は慢性化の不安症かな・・・。
慢性化したら、かなり厄介だとは効きましたが。
余り、無茶しないようにしてくださいよ。
326優しい名無しさん:04/09/27 00:14:31 ID:9f656M3i
むしろ少量多種類の気がする・・・。
なぜそんな処方なんだろう。
レセプト用の診断名で出せる量の限界の関係か?
327325:04/09/27 01:10:30 ID:Xu3aKTfL
>>326
症状が多種に渡ってるじゃないの?
薬で判断できるのは、「過換気 チック症 過緊症 不整脈 不安症状 鬱病」
あと、てんかん?に処方される薬が多いですね。
13年ってあるから、薬の量の軽減は肝臓への負担の関係では無いですか?
自分が受診していた頃はかなり前だから、色々疎くなってきてるけど。
それだけ分だと、片手いっぱいの量。んむぅ。辛そうだ。
328優しい名無しさん:04/09/27 05:27:23 ID:0wccP0Fq
>>323
これじゃあ薬でも具合悪くなると思うよ。
329優しい名無しさん:04/09/27 09:39:53 ID:9f656M3i
>>327
そうなの?
『不安』関係のが多くてダブってる感じがするんだけど・・・。
俺は医者じゃないからわからないけど。

いや、>>323さんにとって現在の処方が(・∀・)イイ!のならそれでいいのですが。
330321:04/09/27 10:09:18 ID:FrYKS1fh
わたしかわいいもんですね>321ですが...
今日も快調です3日目ですが...
自己レススマヌ
331325:04/09/27 15:08:09 ID:Xu3aKTfL
>>329
そいうことです。
332307:04/09/27 18:17:30 ID:NXp28MmA
>>321さん
あれだけ症状があったのに3日目で快調なんて、本当に良かったですね!!
そのまま治ればいいですね。

>>320さん
>>316です。私はあいかわらずですが、いかがですか?お薬効きはじめましたか?
血液検査は何を調べられたのでしょうか?
333優しい名無しさん:04/09/27 20:26:02 ID:6ZgtZ66l
332さん 薬は効いてるみたいなんですが、夕方になるとイライラします。また、水曜に病院なのでそうだんしてみますありがとうございます。
334321:04/09/28 10:19:26 ID:kaYw/txA
このスレで正体が分かってからは本当に楽になりました。
胸のあたりが痛んできても『また来たか』位にしか感じなくなりました。
病院の先生もしっかり聞いてくれて自分の場合は卵が先か鶏が先じゃないけれど
まず痛みを和らげる薬をくれたよーです。それと同時に不安が無くなったような
気がします。薬が効いているのか、気持ちが−から+になったのかは分かりませんが
今は平らな状態です。人間の体って不思議ですね。
335優しい名無しさん:04/09/29 20:49:42 ID:OFD3SRsv
私もここで不安が軽減されました。今日病院で血液検査の結果がなんでもなかった、それだけでも心がすこーし軽くなった気がします。
336332:04/09/30 15:00:53 ID:tsGfJeeg
お2人ともよかったですね。その調子で頑張って!!
私はまだ、ココを卒業できそうもありませんが。
>>333さんは病院どうでしたか?
337優しい名無しさん:04/09/30 23:56:32 ID:worGkoae
ワタシもこのスレ発見して不安が軽減されたよ。
みんな大変なんだよね。
ワタシも原因不明の胃痛で悩んでるんだけど、
そういうので悩んでいるのは自分だけじゃないんだてことが分かって、
よかった…。
338優しい名無しさん:04/10/03 23:55:37 ID:OQPl5yu/
age
339優しい名無しさん:04/10/04 11:34:10 ID:2KUbG79g
age
340337:04/10/05 00:33:42 ID:lymqumZf
先日心療内科いってきますた。
やっぱり「心身症」だそうで…。
とりあえず心身の緊張をとりよりよい睡眠を取るためデパス1mgを寝る前に処方された。
まだ試して3日目だけど、何となく胃痛も起こりにくくなっている気がする。

とにかく頑張ります。このスレのみんなに感謝。
341332:04/10/05 01:28:12 ID:FLhOoUvJ
病院お疲れさま。
心身症って、ちゃんと病名ついたんだったら大丈夫!デパスも
効いているみたいだし、きっと良くなるよ。
よかったね。
私も前向きになれるよう見習わなくちゃ。
342337:04/10/05 22:31:15 ID:lymqumZf
>>341=332
うぅ…どうもありがとう…(涙
その一言に救われた気がするよ。

お互いに、ゆっくりのんびり良くなっていこうね。
343    :04/10/07 19:44:50 ID:yHpKray7
age
344優しい名無しさん:04/10/08 02:41:38 ID:4KlsAcmc
このスレみつけてほっとしてます。みんな同じだ。
 
 僕は二十歳の大学生ですが、ここ一年間ほど病気の恐怖が離れません。
二年ほど前に結構ひどい気胸を経験していて、これが直接の原因かと思ってます。
また、性格はやはり神経質と、自分でも思います。
この一年本気で疑った病気と症状は
頭痛→脳腫瘍、ヘルペス脳炎
手足のだるさ→ALS、パーキンソンその他
飛蚊症、光視症→網膜はく離、脳の病気
喉の圧迫感→喉頭がん
胸の苦しさ、呼吸の異音→(気胸をすっとばし)肺がん
お腹のいたみ→肝硬変(酒好きなんです)
舌の下のごろごろ→口腔がん
舌炎?→舌がん
頭がぼやっと→アルツハイマー

ざっと、こんなものです。明らかに変ですが、そのときは本気です。
病院も大変こわいため、一人で悩む場合が多いん
ですが、かかりつけの内科医が人格者なので、そこにはたまに行きます。
ALSや脳腫瘍は、笑われてしまいましたが。
僕くらいの歳の方はいますか?珍しいですか?
吐き出したら、ちょっと落ち着きました。

345344:04/10/08 02:57:56 ID:4KlsAcmc
大変な長文失礼しました。大作文をする傾向も、心気症の症状のひとつだと
上にありますね(w。自分は病気を待ちわびてるんじゃないかとさえ思います。

よろしければ、レス下さい。話すと良くなるようです。
346優しい名無しさん:04/10/08 06:52:11 ID:ddkqAc7q
人に病状を話したがるのも心気症ですよw
347優しい名無しさん:04/10/08 17:58:52 ID:UHWqDTaX
>>344
まるで自分を見ているようだ・・・

当方23歳ですが、学生だったころほぼ同じ症状を一年間かけて疑いました。
ちょっと違うのは胸の苦しさで心筋梗塞を疑ったことくらいですかな(笑)
あとは同じです。
疑うとその病気の症状が出てくるんですよ。
「俺はALSなんじゃねえか。すると次はおそらく、手足の脱力感としゃべりにくさが」
とか思うと、事実そうなると。
いろんな病院いって検査しちゃいました。もちろんなんともないわけです。
んで検査結果に安心すると症状も消えるんだけどしばらくすると今度は違う症状が。

就職活動やらなにやらで忙しくしてたら自然と気にならなくなりましたよ。
でも最近仕事になれてきて、またちょっと・・・・な感じです。
うーん、なんだかなぁと思いながらだましだまし生活しています。
難儀なものです。
348344:04/10/09 00:20:12 ID:yygeHmOl
>>347
 ありがとうございます。
実際に病院に行けるなんてすごいですね。怖くて無理ですよ。
レントゲンやCTは怖いです。気胸のときはさんざんやりましたが。
とりあえず歯科は予約しましたけれどね。
 たしかに忙しくしていると気にならないかもしれませんね。
バイトや、サークルなど予定をたくさん入れればいいのかな。
349優しい名無しさん:04/10/09 16:10:17 ID:aR47W6jD
二週間ほど前、仔猫にじゃれつかれて少し噛まれてしまいました。
それから少しして狂犬病という言葉が気になり始め、ずっと頭にこびり付いて離れません。
家庭の医学やネットなどで調べると死亡率100%とあり、毎日戦々恐々としています。
日本では狂犬病が撲滅されて40年以上経つとの事ですが、それでも私は安心出来ません・・・・・。
350優しい名無しさん:04/10/10 10:11:13 ID:tNJdthYw
あげとくよ
351    :04/10/12 14:04:23 ID:7YhT+s1B
>>344
手足のシビレ、ぴくつき、だるさ(受話器持って5分→疲れる・シャンプー→疲れる)
、脱力感などから、ALSを疑って、大学病院神内はしごしてる。
もちろん精神科も。
ALSって癌より怖い気がする・・・。
352優しい名無しさん:04/10/12 14:17:14 ID:TCD1xeNj
小学生の頃からずっと不調を我慢してて高校になってから医者行ったら心身症だった
根性無いだの、誰でもあるんだから我慢しろだの言ってた親を恨む
353優しい名無しさん:04/10/13 20:33:46 ID:qEX+8hVj
age
354優しい名無しさん:04/10/14 09:39:44 ID:T8Ix08Mh
age
355優しい名無しさん:04/10/16 14:04:47 ID:wj/tEcD8
>>351
漏れもALS恐怖と戦ってる者でつ。
ALSは、調べれば調べるほどどんどん恐怖が増します。
まず、ALSについて調べる事を止めましょう。
そして、心療内科にでも行ってカウンセリングしてもらいましょ。
356355:04/10/16 15:01:28 ID:wj/tEcD8
すでに精神科を受診してるんか。
失礼 orz
357優しい名無しさん:04/10/18 17:03:21 ID:+07N2vbA
age
358優しい名無しさん:04/10/21 20:55:41 ID:D4Xv+thC
漏れも心気症だな・・・。この病気の名前、このスレではじめて知ったよ。
自分は18歳で、微熱とか倦怠感とか睡眠障害とかの体の不調が続いてたから、
自律神経失調症なのかとか鬱なのかとかCFSなのかとか起立性低血圧なのか
感染症なのか、それとも重大な病気なのかとかずっと病気のことで頭が離れない・・・。
なんかそれで鬱にもなってしまったし_| ̄|○
同じような人がいると知って、少し安心したよ
359351:04/10/27 13:15:59 ID:gKFVCE7d
うん。ここには仲間がいっぱいいるよ。がんばろ!!
>>355
ALSに恐怖を覚え(もちろん症状似てるので)私も戦っているものです。
355さんが教えてくださったように、ALSについて、調べるのを一切やめましたら、
かなり恐怖感は消えました。でも、頭の片隅に残っている知識がジャマして、
脱力感やだるさなど未だにありますが。精神科にはもう1年半も通っています。
治るのだろうか・・・。cfsの疑いがあるといわれましたが、cfsを診察出来る
医師はなかなかいないしなあ。とにかく病気のことは考えないようにしなくちゃ!
360優しい名無しさん:04/10/30 08:51:26 ID:CQoA8kI+
age
361優しい名無しさん:04/10/31 01:41:01 ID:iABg7vQd
みんなココきて原因がわかり元気になったのね。
よかったね。裏山。
362優しい名無しさん:04/10/31 16:36:58 ID:lmjQF1is
あたしも毎日、自分は癌かな…とか心臓病かなとかばっかり考えて気が狂いそぅだ。少し体に異常がでてるが癌と診断されたらと思うと怖くて病院に行けない。しかし、このスレ見つけて同じような人が居るので少安心しました。
363優しい名無しさん:04/10/31 19:34:21 ID:cAgI9U8h
age
364優しい名無しさん:04/11/01 08:43:44 ID:PMQdzolB
age
365優しい名無しさん:04/11/02 21:53:11 ID:FC3CUjJR
age
366優しい名無しさん:04/11/03 03:27:12 ID:LbMJoSpM
はじめまして。私も同じ事で悩んでます。こんなにいて驚きました!行きつけの内科に行くとたまに苦笑されます。今日も行ってしまいました。精神科に相談したいけど気が引けて…
367優しい名無しさん:04/11/05 00:34:51 ID:DHmKLGVd
こんなスレがあったとは・・・。
僕も日々ガンにおびえています。
今は大腸がんと皮膚がんの可能性です。
特に皮膚がんのほうはペニスに新しくほくろができ、その場所はちょっと思う節があるので余計悩んでいます。
とはいえ、結構同じように考えている人がいるようですね。ちょっと安心しました。
368優しい名無しさん:04/11/05 12:29:11 ID:337K1Gqx
age
369優しい名無しさん:04/11/05 21:38:33 ID:XCF796eF
age
370優しい名無しさん:04/11/06 09:42:10 ID:NIglLzrp
age
371優しい名無しさん:04/11/07 08:40:08 ID:KZ2d6d6q
age
372優しい名無しさん:04/11/08 00:51:50 ID:hrWaCwvg
>>366
私も、よく行きつけの内科に行くと苦笑されますよ〜。
膠原病(難病)?ありえないよ〜。大腸癌?若いから大丈夫だよ。
って、血液検査すらしてくれない。
結局、大学で調べたら、大腸はOー18という病原大腸菌(1週間入院)だったし、
膠原病の初期だとも言われた・・・・。それらの検査でたまたま、
癌かどうか分からない胆のうポリープも見つかったし、今まで通っていた
近所の内科が信じられなくなった。ちなみにその病院、「患者のえらんだ良い病院ベスト
なんやら」みたいな本の上位に載ってる。
なんだか、大学行ったらあっちこっち悪いのが分かったので、まだ調べていない
範囲の癌や病気がさらに心配になってきて、目眩や微熱、シビレが出てきて
心身症で結局精神科通っているよ。
疲れる性格でいやだー!!それにしても胆のう癌が心配でならない。
来月再検査です。痛みがあるので癌かも・・・・。
373優しい名無しさん:04/11/08 01:29:57 ID:8v6/ft/Z
わたし子どもの頃から大腸が弱くてしょっちゅう原因不明の下痢
をする(大腸ガンではないか?)
胃がもたれたり痛みがあるとすぐに胃ガンではないかと思う。
頭痛持ちでよく鎮痛薬飲むけど、実は脳腫瘍ではないかと疑う。
きちんと食事をとっているのに低血糖を起こす。インスリノーマ
ではないかと落ち込む。
今は右下腹がひきつれるように痛い。卵巣ガンではないかと
おびえている。
病院も検査も家庭の医学も怖すぎて倒れてしまいそうになる。
374優しい名無しさん:04/11/08 01:41:30 ID:whfi+uEO
>>1は偉い。
よくそんなに検査できるな。
折れ一年間胃の不快感があってついに覚悟決めて
胃カメラ飲んだよ。
結果は、胃じゃなく軽い食道炎だった。
胃カメラ当日はほとんど死人の顔つきだった。
折れはとにかく病気も怖いが、検査とか、手術(局所麻酔
のものを5回ほど受けてる)とか、怖くてダメだ。
375372:04/11/08 02:33:07 ID:hrWaCwvg
ほんと、検査も鬱だよね!
私も胃カメラはもちろん、超音波内視鏡っていう、胃カメラより、太くて時間は50分
を体験した。(胆のうを診るため)
もうすぐ再検査。お腹の上からの簡単なエコーをするか、また、超音波内視鏡を
するか迷っています。
超音波内視鏡は、口から胆のうに一番近い十二指腸までエコーをいれて、胆のうを
見れるので、正確さは断然だけど辛すぎ。
私も生検などいれたら、5回以上オペしてる・・・。
376優しい名無しさん:04/11/08 15:56:16 ID:zdeq/G3l
みんなちゃんと病院行って偉いなぁ…かれこれ一週間、激しい腰の痛みと下腹部の痛みで座ってるのも ままならない状態なのに病院にいけない(;_;)あまりの痛さに今日は病院前まで行ったけど…怖くて中に入れず帰ってきた(T_T)絶対癌だってぇ〜もぅだめっぽぃ誰か助けて…
377372:04/11/08 20:11:52 ID:hrWaCwvg
ガンだったら、早期発見が大切!!
一度、病院へ飛び込んじゃえば、病院慣れして、私には一番安心出来る場所
になったよ。倒れてもドクターが助けてくれるからね!
勇気を出して頑張って!!
378優しい名無しさん:04/11/09 00:51:41 ID:2wtXTcdZ
>>376
女性?私もそれよくなるよ。特に排卵の頃に。
379376:04/11/09 15:10:10 ID:kC5iXVGW
>>377さんありがとうございます。今日頑張って行ってみます(T_T)
>>378さん
はい。女です。排卵の時ですかぁ…私の場合ほとんど生理こなくって(*_*)時々ちょろっとパンツに生理のような血がついてるのですが…378さんは病院で診察されましたか?
380378:04/11/09 16:35:57 ID:v9Mjy7Co
実は私は婦人科系の病気を持っているので、かかりつけの
産婦人科へはしょっちゅう逝ってるんですよ。
生理・排卵は定期的に私は来るんですが、排卵時出血や痛みが
結構あるほうなので、そのことでも石に相談しました。
あまりひどいようなら、ピル飲んだりホルモン剤で治療すると
言われましたが、治療は特にしていません。
379タンは生理が不順のようなので、一度勇気を出して婦人科へ
相談に行かれたらどうでしょう?
381376:04/11/09 18:30:05 ID:kC5iXVGW
>>380さんありがとうございます。やはり婦人科ですね…ぅう…怖い(;_;)婦人科かなり抵抗あり結構、今日内科に行ってきました…血液検査したので結果待ちです。380さん、婦人科の病気とありますが癌ではないですよね?差し支えなければ是非教えて頂きたいです(T_T)
382380:04/11/10 00:24:32 ID:NJUC9aO8
私は石ではないからハッキリとしたことは言えませんが・・・
381タンの年齢もわからないですし。とにかくホルモンバランスが
悪いことは明確なので、それを治療するのが先決ではないかと
思いますよ。
私の場合は子宮頸がんの前段階(異形成といいます)なので、
3ヶ月ごとに細胞を採取して検査しています。
検査は怖いし大嫌いだけど、ちゃんと受けていれば手遅れに
なることもないかな、と開き直って検査受けてますよw
383優しい名無しさん:04/11/10 22:53:00 ID:ggjYsDQj
質問ですが、よろしいでしょうか?
私は心身症と診断されたのですが、
事情があって抗不安薬で眠たくなるのが悩みです。
人それぞれで、眠くなりやすい薬は異なると思うのですが、
比較的、眠気の少ない抗不安薬は何がありますか?
みなさんの意見を参考にして医師に聞いてみようと思ってますが・・・
384381:04/11/11 18:21:02 ID:LNaXZAL3
>>382さんお答え頂いてありがとうございます!!ホルモンですかぁ。ホルモンの治療は怖くないかなぁ…もしかしたら、私も382さんと同じかもしれないので頑張って一度婦人科行ってみます(T_T)ありがとうございました。因みに細胞採集等々の検査は痛いですかぁ?(;_;)
385382:04/11/12 01:43:08 ID:hcr81vP7
勇気を出して行ってみてね!
子宮頸がんの検査は痛みは殆ど感じませんよ。
すぐに済むし。評判のよい産婦人科の先生にめぐり合えると
色々不安なども相談できるしいいですよ。
386優しい名無しさん:04/11/13 10:34:04 ID:EfUQzxSw
age
387優しい名無しさん:04/11/14 17:14:37 ID:UpUzPdMT
age
388優しい名無しさん:04/11/14 23:42:24 ID:eG6uAk8/
酒を飲んで動悸がすると心臓が速く動きすぎるのが心配になり、
逆に静かだとなんとなく鼓動が弱々しく感じ止まってしまうんではないかと心配になり・・・
これって心気症?
389382:04/11/15 04:31:59 ID:+fHL/mAN
>>385さん。ありがとうございます!385さんのレス見て少し安心したので頑張って行ってみます。ありがとうですm(_ _)m
390優しい名無しさん:04/11/15 10:46:20 ID:oT5858pr
age
391優しい名無しさん:04/11/15 18:37:00 ID:iyM9H2q1
>>383
私は、メイラックスを飲んでいますが、半年くらいは眠くてしかたありませんでした。
1日中寝てましたよ。でも、半年過ぎた頃から、体が慣れたのか、眠く無くなりました。
今なんのお薬飲まれてますか?
392優しい名無しさん:04/11/17 12:24:37 ID:BWXKOnkt
age
393優しい名無しさん:04/11/17 16:31:21 ID:uznqRGoN
age
394優しい名無しさん:04/11/22 12:32:09 ID:3ImRg7dw
age
395優しい名無しさん:04/11/23 19:56:54 ID:YVlQZJwR
久しぶりにここにお世話になりにきました。
以前は胃の不調や微熱が何ヶ月も続き胃がんだと
思い込み、いろんな体の不調を訴えていました。
その症状は心療内科に通っているうちに良くなり
ました。そして油断をしていたら、このごろ呼吸器
がおかしくて、せきやあくびや深呼吸をすると、背中
が痛くて肺がんを疑っています。そしてそのことで
頭がいっぱいになっているうちに、ひどい肩こりが
続き、さらに肺がんを疑ってしまい最悪です。
元気になりたい・・
396優しい名無しさん:04/11/23 21:34:23 ID:HKshYtF7
私も病気がきになります。今日こそ死んでしまうって。何度も検査したけど全部異常なし。お金に余裕もないのに、異常なしと診断されると他の病気が気になる。
いい加減やめたい。
397優しい名無しさん:04/11/23 22:15:24 ID:7KKEXDQd
>>376
俺とそっくり、
癌じゃないから安心して病院行け
398優しい名無しさん:04/11/23 23:46:20 ID:8TRX/PFW
人が 死ぬと 火葬されて 骨になる たったそれだけのために 人は 生きている なんで 生きているのか と 毎日悩むし 変化も無い どうしたら いいの 結局 期限付きの 死刑みたいなものなの
399優しい名無しさん:04/11/24 00:28:43 ID:NJoX+dsY
398
地震などで焼け死にならば火葬もないですよ
400優しい名無しさん:04/11/25 16:44:47 ID:0FsvDQqP
私も手に汗をかく・めまい・不安感などで、心療内科のある内科の病院に行きました。
診察結果は、心身症でした。ストレスから体に症状が出ているんだとか。
薬は、抗不安剤を頓服として飲んでますが、不安感などの症状がでるのが不安みたいに
なってしまっています。悪循環ですね。まだ症状が軽いから良いけど、この先うつ病や
パニック障害になったりするのかとか考えると不安ですね。
401優しい名無しさん:04/11/26 22:22:59 ID:jIe/edYX
age
402優しい名無しさん:04/11/28 09:08:49 ID:2Pm2htio
age
403優しい名無しさん:04/12/04 00:17:45 ID:vZRRo7x2
初めまして。他スレから誘導されて来ました。
私は身体表現障害と診断されました。この心気症とは同じ病気でしょうか?

過呼吸になったり急に目眩、吐き気、動悸が襲ってきたりします。
医師に心理検査を勧められてした結果、身体表現障害と言われました。
自分の気持ちを言葉にするのが苦手でストレスが溜まり言葉にできないものが
身体に症状が出るそうです。
大きい病気になっているのではないかと思うことはありません。気になるのは
先程述べた発作だけです。他の病院で検査を受けるといったこともしたことありません。

今飲んでる薬はデパス、トレドミン、ガナトンです。
お願いします。
404優しい名無しさん:04/12/07 21:44:56 ID:Rw11uVDg
age
405優しい名無しさん:04/12/08 13:51:15 ID:YknKmqHD
初めてカキコします。
医師には話していませんが心気症だと思います。
昨日こたえてちょーだいと言う番組を偶然見てかなり今怖くてしょうがないです。
体が気になってほかの精神病がひどくなり怖いです。
強迫、不安神経、等々。
今一番怖い言葉は『病は気から』です。
それでは、気分転換に運動でもして来ます。
406優しい名無しさん:04/12/08 17:54:43 ID:wPeHNHwS
このスレのみんな、うちのばあちゃんに似ているよ。
うちのばあちゃんも心気症みたいで、少しの事で大げさに思い込むから
夜眠れなくなったりするみたい。死ぬことが嫌なんだろうなぁ・・・
407優しい名無しさん:04/12/09 19:12:23 ID:WkDdw5D8
考えすぎの病気。こういう人は病院より占い師になぐさめてもらえ。
ただし前向きな占い師のみ。
不安要素になるものは見るな触るな近寄るな。と、自分に言い聞かせてます。
408優しい名無しさん:04/12/09 23:57:13 ID:QpUViHOK
ストレス溜まってまたいつもの病気が。
以前心身症と診断されたけど、大した事ないような事を言われた。
当人は辛くて仕方ないのに。
仕事を辞められたら、きっと治るとは分かっているけど
生活の為には簡単に辞められない。辛いよ。また明日も仕事。
周りを巻き込んでまで、何やってるんだろう?
そんな事を考えてまたストレスがたまる。悪循環だ。
409優しい名無しさん:04/12/11 13:52:40 ID:wM6/thDm
漏れ癌ノイローゼだ。今までいろんな癌にかかったが医者で検査してなんでもないといわれると
ドクターショッピングするほどじゃない。
今は大腸癌かもと心配している。お風呂で直腸に自分の指入れて検査したりする。
何か触れようものなら掻き出して便であることを確認するので自分でもなにやってんだろう?
って思うけど直腸に何もない状態にしてさらに指診する。やってるうちに痔もあるから血
が混じってたらさらに奥のほうまでしらべるよ。心配でまたネットで調べては詳しくなって
さらに心配の種が増える。これってノイローゼだよね。どうやったら直るのだろう?
汚くってごめん。
410優しい名無しさん:04/12/13 00:38:21 ID:lAivPXh6
こんなスレがあるとは。
俺も原因不明の吐き気、胃の不調で重度の鬱になったことがある。
検査しても問題ナシ。
ドグマチールですぐ良くなったけど、また最近調子悪い。
411優しい名無しさん:04/12/13 01:36:47 ID:1XH6EIIg
全身にいろんな症状が次々に出て
年がら年中不安でいっぱい。
病院にもよく行くけど、
辛い検査がありそうな症状のときは
怖くて行けない…

409さんは便の検査受けたらいいのでは?
簡単だし、潜血反応なければひとまず安心できるし。
412優しい名無しさん:04/12/13 21:34:04 ID:za9EukxI
>>411 潜血反応ってガンの半数は陰性らしいし、痔があるから陽性になる可能性もあるし
本当にガンによる陽性なら結構進行しているらしいし、、情報みればみるほど恐くて出来ない、、
検査できる人は勇気あるな。病院に行く勇気もない心気症って地獄だよ。。
413優しい名無しさん:04/12/14 02:43:17 ID:jLWLpNf8
>>412
親戚に大腸がん多いから、毎年検便受けてるけど
陰性だからって安心してたよ…

でも直腸検査?は受けに行く勇気ない…
胃カメラとかもだけどそういう体内に何かを挿入する検査って
どうしてもだめだ。。
病気が見つからなくっても自業自得ってことか。
でも気になるんだよね。。
414優しい名無しさん:04/12/31 17:39:58 ID:EcutFvCr
長文多いなぁ(;´∀`)
18歳高校生ですが、1年前はALS恐怖症だったなぁ。
でも1年間検査とかも行かずに我慢してたら何時の間にか恐くなくなったよ。
身内にALSだった人がいたので悪い方にばかり考えてました。
(↑家族性じゃないと知りつつ疑うのは心気症ですね(汗)99.9%ありえないのに)
一度疑いだすと当然体全体が緊張状態になって、筋肉がこわばり、ますます
疲れやすくなるから精神科、心療内科で薬を処方してもらうのがいいと思う。
後、意外と運動すると気が紛れるし、「自分は大丈夫」って自信がつくよ〜。
415優しい名無しさん:05/01/03 00:45:57 ID:ii5n+JYn
子供の頃からすぐ悪い病気に結びつける癖があったのですが、そういうのを心身症というのですね
今も未成年の若さで肺癌を疑っているので、
少し安心しました
思えば小学生特有の胸のしこりを乳癌に結び付けたり、
ただの筋肉痛を胃癌だと思い込んだり、
手にガンブリオンが出来た時にもう死ぬと思い込んだり…
かなり周りから見ると滑稽だったかもしれません

416優しい名無しさん:05/01/03 17:58:00 ID:ii5n+JYn
あああ、やっぱ駄目だ。
いくら10代でも、毎日煙草の副流煙吸ってたら肺癌になる可能性が充分あるんじゃないだろうか…

たまに少量の血痰出る
年に数回喘息みたいに咳が止まらなくなる

これってもう肺癌なのかなぁ。
あと脇の下が傷つくとすぐにリンパ線腫れるのも癌に関係あるかも…
417優しい名無しさん:05/01/04 19:31:49 ID:o/bOrWWJ
age
418優しい名無しさん:05/01/08 19:29:35 ID:wX/kBlpk
私も高校生の頃から皆さんと同じでいつも怖い病気にかかってるんじゃないかと心配ばかりしていました。この中にはちゃんと病院で検査をしに行く方もいますけど、本当に怖いのは気になる症状を抱えたまま恐怖心から病院へ行けずにいる人だと思います。
私も1年前までそのうちの一人でした。たまたま我慢できないほどの腹痛に襲われ観念して検査を受けたのが弾みとなり、
419優しい名無しさん:05/01/08 19:45:58 ID:wX/kBlpk
418です。すみません途中で切れてしまいました。弾みとなり、それまで気になっていた病気の検査をまとめて受けることができました。もし本当に重大な病気にかかっているのに病院に行かずにいたらって思います。
420優しい名無しさん:05/01/08 20:55:15 ID:ZHOopN9x
胸が痛む…
やっぱ肺癌かな…
〉〉419の言うように病院行った方がいいかな
421優しい名無しさん:05/01/09 04:55:53 ID:bwp0/UUR
420さん是非診察を受けて下さい。色々病気について調べたりする前に頭の中白紙の状態で行くといいですよ。出来れば精神科も受診しておくと安心かも。。。大丈夫ですよ!私も白紙にして今度また検査受けてきます。一緒に頑張りましょう。
422優しい名無しさん:05/01/13 22:59:56 ID:PZPqhuYm
>>421さん
遅くなりました。
そうですね…勇気を出して病院に行ってみようかと思います。
何だか大丈夫そうな気がしてきました。ありがとうございます(*^_^*)
423優しい名無しさん:05/01/16 04:05:45 ID:0XLuFSRe
>>422さん
そう言ってもらえると私も嬉しいです(^_^)私も昨日血液検査の結果を聞きに行ってきました。とりあえず正常範囲ということでホッとしているところです。>>422さんも早く胸のお痛みがよくなりますように。リラックスして行って来て下さいね。
424優しい名無しさん:05/01/16 05:43:43 ID:MWJz97nP
肺癌とか白血病とか色んな病気があるんじゃないか精神科で相談したら血液検査とレントゲンとってくれて結果何もなかった。今でも病気なんじゃないかって悩むけど、それまでずっと悩んでたゼーゼーする音が嘘みたいに消えたよ。
425優しい名無しさん:05/01/16 15:50:51 ID:0XLuFSRe
良かったですね(^_^)何もなくて安心したからゼーゼーが消えたのかもしれないですね。
426優しい名無しさん:05/01/17 02:42:06 ID:F0ngXegA
425サン
ありがとうございます(o^口^)自分でもビクリする程消えたので‥精神科は今でも通っていますが病気の心配の相談は減りました。
427優しい名無しさん:05/01/19 01:51:34 ID:FWNu6gjV
426さん、病気の相談が減ったとのこと何よりです。本当に心と体って繋がってるんですね!色々辛いことを抱えていらっしゃるんだと思いますが、少しずつでも重い荷物を下ろしていけるといいですね。
428優しい名無しさん:05/01/26 23:01:38 ID:qgB7gPlP
心気症になるのは病気以外こと(学校とか仕事とか友達とか恋人とか)を
考えるのが、あまりに苦しいのでそれを回避するために無意識に体を不調
にしてしまうのが理由らしいです。だから、病気以外のことも真剣に考える
習慣をつけましょう。と自分にいいきかせるためにカキコ。
429優しい名無しさん:05/01/26 23:46:07 ID:ceP9YOUY
どうしよう…母方の叔父叔母で癌で亡くなってる人がたくさんいた!!!
やばいどうしよう!
もうやだ
430優しい名無しさん:05/02/04 21:36:50 ID:o6GX9UH9
病院に行くきっかけはどんなんですか?
仕事が辛いのでも良いのでしょうか?仕事の夢を毎日見て毎日嫌々出社してます
431優しい名無しさん:05/02/05 09:46:53 ID:3o0NkL/Q
>430

その場合は心療内科か神経科です。
私も過去に同様の件でノイローゼになり受診しました。
薬物療法で安定しましたが

この場合はメンヘル板で聞けば良いでしょう
432優しい名無しさん:05/02/10 20:47:36 ID:bU1VrvkD
久しぶりにここへ来ました。
このところ調子が良かったので、気持ちもラクになっていたのですが(抗不安剤とSSRI
はずっとのんでいます)、最近また手のこわばりやだるさ、関節痛、目眩、疲労
など酷くなり、膠原病を疑い、ここへ戻って来ました。
病院での検査結果待ち。
どこか、1つ具合が悪くなると、あちこち異常な症状が出てきます・・・。
辛い。寝ても病気の夢ばかり。
433優しい名無しさん:05/02/10 21:02:43 ID:Ww0zhkWO
胃が痛いような心臓が痛いようなどっちなのかはっきりわからず、
その痛みに伴って便意が催してきます。
何か悪い病気でしょうか?
434優しい名無しさん:05/02/11 14:17:20 ID:0QzvfAEM
腸じゃなくて??
心臓か胃かわからないの?でも便意っていうと、胃でしょうか・・・。
とりあえず、次に痛くなったときに、辛くても病院へ行きましょう。
原因がわかればいいですね。
435優しい名無しさん:05/02/11 17:29:27 ID:v1yuJAX8
>>434
場所としては胃だと思うんですよね。十二指腸かな。
胃カメラはその症状が出始めた11月にやって異常無しだったし、
心臓もある程度の検査はしました。
病院ももともと不安神経症で心療内科に通ってて相談はしたんですが、
胃と心臓は神経の回路が違うんで同じ原因はありえない。
またちょうど僕が不快になるという胃のあたりは神経症の人が
よくいたみが出る場所とも言われました。
過敏性腸症候群かもね、とも。
あと内科でも良くわからないと言われました。

まあ神経性のものであれば別にかまわないんですけどね。
436434:05/02/12 12:30:52 ID:A+1gL/7G
>>435
ちゃんと病院へ行ったのですね。
胃カメラ私もやりましたよ〜。同じく異常なしでした。
胆のうはどうですか?腹部エコーやりました?
私は胃が痛くて胃カメラをやり、異常なくて胆のうを調べたら、
ポリープが見つかりました。ただ、胆のう炎や胆石だと胆のうや、胃が痛く
感じられるらしいのですが、ポリープは痛くないはずだから、
やっぱり胃が悪いんだよ。と言われ胃薬処方されました・・・。
胃カメラで異常なかったのになぜ???って感じ。
精神てきな物もあると言われて、私も精神科通ってます。
抗不安剤などを飲んでいます。
ほんと、精神面からくるのであれば、仕方ないかなあ・・・と
思うのですが、寝ていて意識ない時も胃&胆のうの痛みで目が覚めるんですよ。
これって、本当に精神的なものなのか疑問です。
精神科の先生は、うっとおしがって?うん、そんなこともあるかもね!!って。
437優しい名無しさん:05/02/14 23:20:07 ID:pm9dDN9y
>>432
自分も突然体中の関節が痛くなったので膠原病の検査を今してます。
その上胃の調子もずっと悪いので、膠原病の結果を聞いた後には
胃カメラで調べてもらおうかと思ってます。
睡眠障害も少々あるので体の調子に問題なければ
心療内科も考えてます。
尽きない体の不調と不安。
438優しい名無しさん:05/02/15 00:38:10 ID:sOYdDehj
>>432=>>436です。
>>437さん
膠原病って、怖いですよね。私は特に手指の関節が急に痛くなりました。
以前もだるかったり、同じ様な症状で膠原病の検査を何度もしています。
抗核抗対に異常が出て、膠原病初期だといわれたり、全く異常なしで
膠原病じゃないと言われたりで、ドクターショッピングばかりしています。
慢性疲労症候群も症状が似ているので、疑われいます。
今回の膠原病の結果はまだ出ていません。
胃なのか、胆のうなのかよく分からないけど、痛いし、
睡眠障害は私もあります。今もすごくだるくて疲れているのに起きてるし(笑)
437さんと似ているので、やっぱり精神的なものなのかなあ・・・。
結果でたら、教えて下さいね。一緒に考えましょ!!
439優しい名無しさん:05/02/16 23:51:18 ID:xdSsTKC2
437です。
膠原病の疑いは晴れました。
しかし今度は喉に異物感が出て来てしまいました。
一瞬「喉のがん?」と心配してしまいましたが
ネットを検索してみて、自律神経などから来る
咽喉頭異常感症ではないかと思ってます。
自分は先月の終わりに自覚できる大きなストレスがあり
そのストレスはもう過ぎ去ったのですが、体に様々な影響が
色濃く残っているようです。
病は気からということをずっと体現しているのですが
それを気からと割り切れないのがこの病なんだと思います。
440優しい名無しさん:05/02/17 11:15:38 ID:H0sRooYW
「気から」と思うとよけい、こんなに色々心配してたら本当に病気にならんかと、
心配になってしまうという、悪循環・・
441438:05/02/18 19:35:40 ID:PYAYV3GL
>>437さん
>膠原病の疑いは晴れました
よかったですね!!
今野時期は結構みなさん、風邪で咳きや、のどに異物感があったりしますよ。
私もです。
>それを気からと割り切れないのがこの病なんだと思います
そうなんですよねえ・・・。
>>440さん
全く同じ。気からとか、自律神経の乱れとか言われると、
それを排除しようと頑張ってしまい、ストレスになることは些細なことでも
避けようとしてしまう。でも避けれない事だと、それをしながら、
自律神経が〜とか、ストレスが〜病気になる〜って思ってしまい、
これこそストレス!!何か意味の分からない文になってます?
とにかく悪循環だと私もおもってます。
442優しい名無しさん:05/02/22 19:04:22 ID:o//OeUE/
この心配を根本的に消し去りたいのだが、なんとかならんのか?
443優しい名無しさん:05/02/27 01:09:38 ID:O0vkyAB5
>>437=439です。
>>441さん、ありがとうございます。
しかしその後胃カメラで胃粘膜下腫瘍というのが見つかりました。
今は経過を見るだけだそうですが、又新たな不安となってしまいました。
膠原病も疑いが晴れたとはいえ、現実にまだ関節なども痛く
その病気のスレッドを見ても最初は血液検査に出ない人もいることを
知ってしまい、心から安心できてません。

以前の様に心落ち着いて生活できる日が来るとは思えなく苦しいです。
一人でいると病気のことばかり考えてしまいます。
444優しい名無しさん:05/03/04 18:15:11 ID:xEu1oMU8
はじめまして。
私は1月ごろから腰痛になり、
直るだろうとほっておいたら足、背中まで痛くなって
これはやばいなと思い、病院へ行ってレントゲンとりました。
特に悪いところはないと言われましたが、
テレビやらネットやらで色々自分自身で調べて
ひょっとして癌なのでは?と自分で思ってしまうようになり、
不安で不安でたまりませんでした。
このあいだの土曜日ついに不安がピークに達して、パニックになり、
夜間救急にかかり、抗うつ剤をもらって、
次の日すぐにMRIをとってもらったところ、ヘルニアだということでした。

しかし、ヘルニア以外にもいろいろと不安になってしまい、
昔からあった、足の裏のほくろのことが急に気になりだして、
またまたおかしくなりそうです。
右足の裏の真ん中あたりに2,3ミリくらいのほくろですが、
メラノーマじゃないのか?と考えてしまい寝ることもできません。
たまに、涙があふれだしてきます。
これって心気症ですかね?
さらにもともと病院が大嫌いで(特に注射が恐怖)、
なかなか病院に行く決心もつきません。

みなさんは、病院に行くのは全然怖くありませんか?
まず、病院嫌いを克服しないとだめだと思うので、
病院が少しでも怖くなくなる方法があれば教えていただきたく思います。

445優しい名無しさん:05/03/04 18:16:49 ID:xEu1oMU8
444です。文が下手ですいません。
446 :05/03/04 23:15:54 ID:59WxRdbZ
age
447優しい名無しさん:05/03/06 16:44:18 ID:yXzM9v1f
昔から心気症で、しょっちゅういろんな病院に行ったりしてたんだけど
大した病気も見つからず、ちょっと気にし過ぎだな?程度で納まってました。
その後、長年付き合ってた彼女と結婚し半年位経った頃、外見上気になるとこがあったんで
病院行って診てもらえよ、と言って診察してもらった日の夕方、病院から電話があり
精密検査の為、明日入院の用意をして来てくださいとのこと。で、検査の結果・・・
特定疾患に( ゚д゚)ビンゴー。まぁ、お陰様で完治はしましたが、俺の心気症というと
加速度的に進行してしまい、嫁や子供がちょっと調子悪いなんて言おうもんなら
心臓ドキドキ、脚は((;゚Д゚)ガクガクブルブル、ホント気が狂うんじゃないかと思う位悩んでます。


448優しい名無しさん:05/03/07 10:21:24 ID:oGl3JCyP
3ヶ月くらい前から、右肋骨下〜右脇腹にかけての痛みがあり
泌尿器科・胃腸科・婦人科・整形外科で
ありとあらゆる検査をしましたが、異常なしとのことでした。
でも痛みは続いているんです。

もうどこの病院も相手にしてくれていなくて
この先は心療内科に行くしかないのでしょうか。
この痛みが消えるのならどこへでも行くつもりではいますが
もう病院通いや検査に疲れ果ててしまいました。
ストレスから痛みが発症したことはわかるのですが
今はこの持続する痛みがさらなるストレスを増やしているような気がします。
449836:05/03/07 20:20:42 ID:om29YjTC
こんなスレがあったとは。
2週間ほど前から、自分が脳梗塞になるような気がして
いてもたってもいられず、不安で不安で、という状態になり、
主人の薦めで精神科に行きました。
実は、12月に死産を経験して精神的に不安定な状態が続いていたのが
主人の単身赴任決定により、ストレスが表に出てきたようです。
精神科の先生と話してて、母が脳梗塞で突然亡くなったのを経験している
ことを思い出して、なぜ、脳梗塞が怖いのかがわかった。
母も、子供も突然亡くなって、ショックが色々がたまっていたのかな・・。
と思って居るところです。
>>428さんのカキコ読んでまさに!という感じです。
私の場合、直接原因となるストレス源がはっきりしているので
適応障害との診断でした。
抗うつ剤と安定剤で、発作のような死の恐怖からは
だいぶ解放されました。早く病院行って良かった。
でも、まだ飲み始めて1週間なので
まだ、たまに死んじゃいそうになります。
みなさんも、是非神経科、心療内科、精神科に行ってきて下さい。
とても、楽になります。話聞いてもらいましょう。
450優しい名無しさん:05/03/16 05:46:50 ID:mDHhBBvq
私も癌が怖いです。今疑ってるのは乳癌。2週間くらいまえからおっぱいがズキーンビリビリーと痛いんです(;Д:)しかも両方。しこりか脂肪かわからないけどでかいのが両方にあります。お金もないし癌宣告されたら怖くて病院行けません。絶対癌だぁ…怖い…まだ18歳なのに(ρ_;)
451優しい名無しさん:05/03/16 17:10:46 ID:b3M592/l
このスレを初めて見ましたが、僕と同じような人たちがいっぱいいるので
なんだか安心した、というか、心強い気がします。
僕は昨年父がガンを患ったときに強いショックを受けたのが思い当たる
最大のきっかけです。
その後レントゲンで肺に影があると言われて肺ガンを心配し(CTの結果、
何でもなかった)、脇腹痛で大腸ガンを心配し(内視鏡をして問題なし)、
今は喉頭異常感症のような喉の痛みで悩んでいます。
ネットなどで情報を調べるたびに自分に有利な情報はスルーし、悪い
情報ばかりを断片的に集めている気がします。性格なんでしょうね。
思えば父のガン以外にも地震だの戦争だの仕事だの心配のタネばかり
掻き集めているのかも・・・。
でも、本当に自分だけじゃないとわかったことが最大の収穫でした。
452優しい名無しさん:05/03/16 19:12:32 ID:wkhFEFh+
ガンが怖い、憎い、と思ってる人はこれでもやって20年後に特効薬ができることを祈れ。

【UD】がん解析で世間のお役にVer.8【メンヘル板】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1083563912/l50
453ななみ:2005/03/27(日) 23:01:42 ID:R29Fo41m
私もかなりの心気症です。私はALSノイローゼ。。最初に足の裏がピクピクしたのをきっかけに、今は気にしすぎて全身ピクピク。神経内科はもう何度もかかり異常なし。ひとつの症状気にしだすと神経過敏でひどくなったりするものですか?
454優しい名無しさん:2005/03/29(火) 00:37:29 ID:nbx+K/5L
age
455優しい名無しさん:2005/04/05(火) 02:55:05 ID:7YAK3zOL
おなかが気になってはかないか不安になって胃もたれがしたり吐き気がしたりするのは
心身症なんでしょうか?
毎日不安なので教えて下さい。
456優しい名無しさん:2005/04/09(土) 00:23:50 ID:lHieLZH4
age
457優しい名無しさん:2005/04/09(土) 00:26:11 ID:qVBUyyz2
そういえばたまに
こめかみに頭痛がはしります
偏頭痛というのでしょうか?
458優しい名無しさん:2005/04/16(土) 11:17:13 ID:O6tLLqgp
子供の頃
鼻血の混じった痰→肺ガン
頻尿→膀胱ガン
膝の痛み→骨肉腫
指のイボ→皮膚ガン
最近
リンパ腺の腫れ→悪性リンパ腫
腰痛→骨へのガン転移
喉の痛み→咽喉ガン
胸痛、咳→肺ガン
鼻血→白血病
微熱→エイズ
  上記の悩みから胃痛→胃ガン

毎日がつらい少しの痛みが不安!だいたい検査しても異常なしなのに…
459優しい名無しさん:2005/04/16(土) 11:20:01 ID:O6tLLqgp
笑っちゃう(^-^) みんな俺とおなじようなこと考えてるヒトばっかりで(;_;)
460優しい名無しさん:2005/04/16(土) 11:34:18 ID:O6tLLqgp
俺がこんな心気症になったもの 母の『〜すると癌になるわよ』という教えと 家庭の医学の観すぎです
俺の心気症の原因は家庭の医学です(笑)
461優しい名無しさん:2005/04/16(土) 16:20:59 ID:y0WtqTfb
自分はネットで拍車がかかってる。
ネットで症状を調べても悪い病気の情報だけ見てしまう。
不安の無い生活がしたい。
462優しい名無しさん:2005/04/18(月) 12:01:08 ID:dKCNhX4U
そうだよね↑ 常に不安
463優しい名無しさん:2005/04/20(水) 13:49:55 ID:WpGzwUky
喉が痛い 首も痛い
咽喉ガンだな こりゃ
464優しい名無しさん:2005/04/20(水) 23:20:08 ID:VfgLtEfG
母が脂肪肝で父が肥満で祖父が癌。
遺伝的にもうだめぽorz
死恐怖症でもあります。
465優しい名無しさん:2005/04/27(水) 02:32:10 ID:JqR63Pd3
浮上
466優しい名無しさん:2005/04/27(水) 09:14:55 ID:/2KBoYVE
ああこんなスレがあったんだ…
みんなおれとそっくり…

結局は、死ぬのが怖い。どうしたって怖い!
467優しい名無しさん:2005/04/27(水) 09:17:58 ID:/2KBoYVE
>>458みたいな病名見てるだけで鬱だ
468優しい名無しさん:2005/04/27(水) 12:32:34 ID:JqR63Pd3
わかるよ。
僕はシャア専用を覗いてて気になるのが「癌」という文字。
ガンダムのガンをそれに代えて使ってる人がいるとドキドキする。
今はNGワードに登録してしまった・・・
469優しい名無しさん:2005/04/28(木) 21:29:39 ID:dmK97WPj
age
470優しい名無しさん:2005/04/30(土) 21:22:54 ID:XRkZ0POp
今まで医院や診療所巡りだけだったけど、
「白黒付けたいなら」…ということで、紹介状が出た
大病院でちゃんとした検査なんて初めてで怖い
あと、連休明けるまで悶々とした毎日過ごすのが嫌過ぎる…
471優しい名無しさん:2005/05/06(金) 00:30:09 ID:17ufU931
あ〜このスレ見てちょっと安心しました。すぐ病気を疑う人っているんですね、やっぱ。
漏れの場合はまず白血病を疑いました。わりと若い人もかかるって聞いたので。
それで病院行きましたが、まだ若い(21才)ので相手にもされず、
それでも一応血液検査だけしてもらって、案の定異常無しでした。
他には脳梗塞、脳卒中、心筋梗塞などを疑って、今は胃がんを疑ってます。
改めて書いてみると我ながら馬鹿だなぁ、と。人生損してますね。
472優しい名無しさん:2005/05/06(金) 15:00:43 ID:CrtpBDes
俺も23歳
癌恐怖症  いままで十数種類の癌を擬似体験
癌という文字恐いです  震えてきます
473優しい名無しさん:2005/05/06(金) 15:11:54 ID:S+jdpVTP
一週間くらい吐き続けたことがある。
結局、自律訓練法とかをやって自分で治した。 
474優しい名無しさん:2005/05/09(月) 00:11:48 ID:sD8y/3Cd
このスレ読んだけど、みんな長いよ文章が。症状言語化といって
症状が言語化してんだよ。自分の症状で他人とコミニュケーション
とることは症状言語化を強める。止めた方がいい。
475優しい名無しさん:2005/05/09(月) 01:21:51 ID:SXtGw8Nc
あるある大辞典とか
たけしの怖い家庭医学とか
おまえらタブーだよな?w
今日のあるある見て俺2時間くらいやばかったw
476優しい名無しさん:2005/05/10(火) 17:45:30 ID:Ep8JHB9u
おなか痛い
便が細い
排便しても残った感じがしてすっきりしない
便に黒い何かがまざってる
便がやわらかい
過敏性腸症候群

大腸がんではないのかと悩む、10代だけど・・
477優しい名無しさん:2005/05/10(火) 18:30:37 ID:9WqvQPcb
>>476
薬は何を処方されてますか?
478優しい名無しさん:2005/05/10(火) 19:41:03 ID:jabNtG5q
いや、精神病院にいったことないので薬は飲んでません
過敏性腸もあってヒキコモリで5年くらい外も出てないや('A`)
479優しい名無しさん:2005/05/11(水) 00:19:39 ID:44F59pKT
age
480優しい名無しさん:2005/05/13(金) 20:14:38 ID:FP2NMwjn
心身症で通院されてる人 薬は何を処方されてますか
481優しい名無しさん:2005/05/16(月) 16:29:03 ID:k/AC1Rkq
確かに
たけしの本当は恐い家庭の医学
あるある大辞典
家庭の医学
インターネット
などタブーが一杯!でも見ちゃう   それで‥‥
482優しい名無しさん:2005/05/16(月) 19:03:37 ID:s//l4lpa
>>480
私は、抗不安剤(メイラックス)
SSRI(デプロメール)
処方されているけど、やっぱり痛みとか出てくるとダメ。
すぐ大学病院へ行く。大丈夫だと言われてもなかなか信じられないので、同じ
病気の見立て(←自分の)で3件は回るよ。で、安心すると、こんどは
シコリを見つけちゃったりする。又病院。肋骨軟骨の付属品みたいなもの
と、診断されたけど不安なのでエコーを頼み込み来月受ける。
待ちきれないよお。
483優しい名無しさん:2005/05/16(月) 21:27:52 ID:2cGk4sjD
まともに一人前食えない状態が
18ヶ月続いてる、
もしかしてヤバイ病気だったりして、
ちなみにメンヘル薬もらってます
484優しい名無しさん:2005/05/16(月) 21:52:43 ID:84TM3Dv/

薬もいろいろあるけど、こんなのはヤバイから
やめたほうがいい
ttp://www2.ezbbs.net/24/ghjdjuykuuyiyu/
485優しい名無しさん:2005/05/17(火) 10:59:13 ID:iBwo+UiC
今日は
たけしの本当は恐い家庭の医学
の日だけど、みんな見ちゃダメだよ〜!!
私も見ないようにするからね!
486優しい名無しさん:2005/05/18(水) 12:10:01 ID:jzokBK5R
あの番組だけはガチでやばい
正常な人間でも不安になるくらいだから俺たちには重大
487優しい名無しさん:2005/05/18(水) 12:50:43 ID:dhNkvXjF
>正常な人間でも不安になるくらいだから俺たちには重大

ほんとそうだよね。違いは
主人「わー、僕その症状あるよー、もしかして病気かなあ?最終警告・・
   これ当てはまる。僕死ぬかも・・・。」
私 「明日、絶対に病院行ってね!!!!」
次の日
主人「え!?病院?あ、あれね。仕事忙しくて行けないよ。それに
   あんなの大丈夫っ!!今何ともないし(笑)」

で終わるけど、私は病気の見立てがどんどん増えて、抗不安剤なし
では生きて行けない体に。あてはまる症状は、早く病院へ行きたいけど、
テレビみて来た。と医師におもわれるのもちょっと・・・という変な
プライドがジャマをする。




488優しい名無しさん:2005/05/18(水) 14:12:10 ID:dQBcYuuz
最近、ニュースなんかで誰々がガンになった、誰々が大病を患った
というのを読むだけでも、自分もそこがおかしくなるような気がします。
自分と同年代の人が病気になった、というのもトリガーになりますねぇ。
僕の場合、そもそもこういった状況で苦しむようになったきっかけは
義父がガンになったことなんですけど。
やっぱり精神的に下降線のときは、ちょっとしたトリガーがあるだけで
不安に襲われてしまいます。
「たけしの本当は恐い〜」は万人に対してお勧めできない番組だと
僕は思います。テレビってイヤだなぁ。病気だの地震だの煽って。
489優しい名無しさん:2005/05/20(金) 00:41:27 ID:hnLhpbMc
age
490優しい名無しさん:2005/05/20(金) 04:43:29 ID:AzDXGjTb
疾病恐怖も持ってるから
唯一できたカラオケの楽しみも 難聴が怖くていけなくなった 鬱
491優しい名無しさん:2005/05/20(金) 21:51:34 ID:BRxNZ5oB
うちの姉はしょっちゅう「○○な症状があるから△△(病気)ではないか」と
言っている。
母も私も辟易している。
先日「鬱ではないか」と言い出した。
私が鬱病で通院治療してたもんだから、自分も?と思ったんだろうが。
病院に行って診察受けてみたようだが先生から「鬱病」と診断されなかった
とのことで、かなりご不満な様子。
そんなに病気になりたいんかいな?
「鬱病」ってそんなに魅力的なんかいな?
実際鬱病ってまじキツイんだけど・・・わかってないよな。
病気に憧れ、悲劇のヒロインになりたがってるだけのように思えて仕方ない。
そんな姉に「心気症でないかい?病院行って聞いてみる?と言っていいもの
だろうか?今度は「私は心気症だから」とまた盛り上がってしまうのだろうか。
492優しい名無しさん:2005/05/20(金) 23:08:50 ID:31TsprMW
自分は心気症の自覚があって心療内科にも通ってるけど
決して悲劇のヒロインになりたい訳じゃない。
本当にその病気じゃないかと心配で心配で仕方なくなる。
そのこと以外考えられなくなる。
病気だからと諦めてるけど、心配で辛い。
他人から見たらはた迷惑なのも分かってるけど
自分でも止められない。辛い。生きてる心地がしない。

>491
鬱になるのも病気なんでしょう?
病気じゃないかと心配になるのも病気なんだよ。
「心気症」として診てもらうのもいいと思うよ。
493優しい名無しさん:2005/05/20(金) 23:52:31 ID:sNmxRVd5
私も、自分が病気だといつも思っていて辛いです。
びょういんで、検査をうけても異常なし。でも症状がある。
辛くて辛くて、ストレスです。
朝起きて1番に、今日はどこが痛いだろうか?微熱はあるだろうか?
関節痛は?頭痛は?などと考え、寝起きスッキリなんてことが
全くありません。
お姉さんの気持ちが分かります。違う病院へ連れて行ってあげて下さい。
私は精神科で3時間ほどかかる、心理テストをやった結果
病的な不安がある。ということで認められました。
ちゃんと、話をきいてくれて、ちゃんとした心理テストをやっている
ところで、お姉さんは診て貰ったほうが良いと思います。
494優しい名無しさん:2005/05/20(金) 23:58:49 ID:zJKansO4
>>491みたいな奴多いよね
メンヘル病にかかってて他人の気持ちがわかってあげられる奴と
逆に自分のほうが辛いんだと誇張したがるやつ
おまえは後者だよ
おまえのほうがよっぽど悲劇のヒロイン気取りたいように見える
495491:2005/05/21(土) 00:11:49 ID:9+Jgtm6G
>492さん、493さん
レスありがとうございます。
姉のこと、身内なので多少厳し目に見すぎていたのかもしれません。
「そのくらいなんてことないよ」って。
いつも「△△かもしれない」って騒ぎ立てる姉に家族そろって「いつものこと」って
言い続けていたから姉に対する優しさを少し忘れていたのかもしれません。
お二方のレスいただき反省しきりです。
姉には「心気症」っていう病気があることを教えてあげようかな。で、別の病院を
受診してみることを勧めてみよう。
ありがとうございました。

>494さん、
私の書き込みは確かに貴方のカンに触ったかもしれない。
でも、貴方に「奴」「おまえ」呼ばわりされる覚えはありません。

そのほか、私の書き方が悪くてお気を悪くされた方、申し訳ありませんでした。


496優しい名無しさん:2005/05/22(日) 18:55:39 ID:Xde8sqf4
初めてこのスレ見て安心した。俺一人じゃない。若い頃、親戚をガンで亡くし、おもむろに右下腹部を触ると腫れていて俺はガンかもと思い込みはじめたら
497優しい名無しさん:2005/05/22(日) 18:59:21 ID:Xde8sqf4
体がだるくなり、目も黄色く、吐き気、不眠症、などの症状がでて医者いくと慢性疲労症と適当な診断。んな訳はないと思い再診!大腸が一番気になるけど恐いから腹部エコーをし、胃と腸付近を見てもらう
498優しい名無しさん:2005/05/22(日) 19:04:20 ID:Xde8sqf4
胆嚢ポリープを発見、年に一回検査と言われた。数週間後やはり内臓系が気になり胃カメラし、急性胃炎と診断。ガンじゃないから一安心だったけど2週間後大腸が気になる。大腸ガンの症状は血便、粘液便、便が細くなる。で昔に比べると細くなってるから
499優しい名無しさん:2005/05/22(日) 19:07:40 ID:Xde8sqf4
覚悟を決め大腸内視鏡。ポリープ二個と回腸に潰瘍がありクローン病の疑いと言われて調べた結果絶望する。倦怠感はここからきてたんだと思った。ちゃんと検査してて良かった。でも毎日腹痛い。
500優しい名無しさん:2005/05/22(日) 20:05:41 ID:BjrjgmW0
500get
501優しい名無しさん:2005/05/23(月) 02:25:42 ID:KmCmCxXy
へそ3センチ横の皮下にしこりがあり、外科でみてもらいちゃんと触れてないのに脂肪腫と断定。これが悪性だったらと思い再び再診。エコーを調べ小さいから経過観察。自分では悪性と思い込み、再び再診し手術でとってくれと
502優しい名無しさん:2005/05/23(月) 02:28:57 ID:KmCmCxXy
お願いする。インターネットで軟部腫瘍を調べると、知識ある医者が少ないため誤診が多いと書いてあった。普通細胞針で悪性か良性か判断してからにも関わらず、それ無しで手術。今結果待ち。
503優しい名無しさん:2005/05/23(月) 02:46:07 ID:6EnfBiVN

天皇家は神式・仏式のものとは別に、非公開の儀式(一般的なイメージでは
呪術・まじないに近いものです)を使ってその家系を維持してきました。
一例がこれです。

おわだまさこ
かわしまきこ

お●だ●さ●
●わ●ま●こ

●わ●ま●こ
か●し●き●

これは白河天皇の時代には邸宅の早期完成を願うもので、出入りする大工に対して
使われたまじないでしたが、現在の天皇家で何を意味するものかはわかっていません。
504優しい名無しさん:2005/05/23(月) 11:25:11 ID:ZsJWV7CV
俺なんか自律神経失調症の症状をすべて脳にて癌に変換される機能がついてるЩ(´()`щ
吐き気 胃癌
微熱  白血病
のどの違和感 咽喉癌
関節痛 骨肉腫
胸痛  肺癌
25歳でございます
愛読書は家庭の医学
同じ奴もいるだろう
505優しい名無しさん:2005/05/23(月) 18:33:35 ID:JT2G9tSI
がんノイローゼになった。ごはんも喉を通らなくなった。
2年くらい前がピークで病院で検査してもまた再検査したり。
今はあんまり気にしなくなった
精神科に通ってるからかな?
506優しい名無しさん:2005/05/23(月) 23:11:39 ID:+uywvwrw
わたしも同じだ。
仲間がいっぱいいてちょっとほっとした。
507優しい名無しさん:2005/05/23(月) 23:42:36 ID:ZsJWV7CV
俺も同じ
すこし安心
508優しい名無しさん:2005/05/24(火) 00:12:16 ID:88SCewxO
あの、ここで云う事じゃないかもしれないんだけど、愚痴です。
うちの姑が不安神経症というか自律神経失調症と診断されています。
体はいたって健康です。70代後半。悪いところは全く無いのです。
ボケてもいませんが、具合が悪いのが精神的なものだという理屈が分からないのです。
心臓が痛いと言い今にも死にそうだと訴えて救急車を呼んでしまいます。
薬も安定剤のみで、元気そう、と言われると機嫌が悪くなるのです。それで、
困っているのは、私の娘が白血病で移植はしましたが予後も悪く、病院通いで忙しいと言う
事です。はっきり言って私は、重病人であるし、娘の方が大事なのでそっちにかかりきりたいのですが
嫁の立場ではそうもいきません。夫や親戚のサポートは全くありません。嫁が全部するのが
田舎では当たり前でもうへとへとです。周りの70代に比べてかなり無知でわがままな
うちのおばあちゃんをどうしたらいいのか・・・。
孫である白血病の娘に向かって重病人同士という仲間意識があるのか、あの世でももうすぐ一緒に
暮らせるね、良かったね。等と言うのです。娘は傷つくのを通り越して激怒しています。
もう疲れましたわ・・・。
509優しい名無しさん:2005/05/24(火) 20:44:13 ID:wl1Hik5B
俺はがんノイローゼになってからいてもたってもいられずUDやってる。
510優しい名無しさん:2005/05/25(水) 17:05:49 ID:m0rf/B0N
胃の不調→胃癌
安定剤飲むと治るんだけど 
精神的な問題ですよね と思いたい
511優しい名無しさん:2005/05/26(木) 14:25:26 ID:DdHKvo/l
age
512トロイの木馬:2005/05/27(金) 18:16:11 ID:n6X5DatA
オレの場合気になる→検査する→異常なし→ストレス100%
513優しい名無しさん:2005/05/28(土) 01:52:18 ID:BX1n5A4e
age
514優しい名無しさん:2005/05/28(土) 01:56:30 ID:PvJTuGvs
>>504私もw
515優しい名無しさん:2005/05/29(日) 03:23:13 ID:t8c6DvGw
age
516横浜市大精神科医:2005/05/29(日) 20:04:08 ID:utm8gUdN
>>トロイの木馬
お前誰だ!男だな!出て来い!
517優しい名無しさん:2005/05/29(日) 21:09:06 ID:ran2OmCm
内視狂やって異常なしけど   ダメだ  病気不安消えなかった
518優しい名無しさん:2005/05/31(火) 16:25:25 ID:mICQi8eN
腹の脂肪の奥にしこりがあって四人の先生に平気だと言われたけど信用できず手術でとった。良性の血管脂肪腫って言われてほっとしたが今、尻にできたふんりゅうに悩み中。
519優しい名無しさん:2005/06/01(水) 23:01:55 ID:sAJ0ITgL
age
520優しい名無しさん:2005/06/03(金) 00:13:14 ID:RBWzrBHf
体だるいし悪心で自分がガンで死ぬんじゃないかという恐怖感で毎日辛い。もう死にたいと思いきや死ぬのが恐い。病気では死にたくない。でもそろそろ逝きそうな気がする。
521優しい名無しさん:2005/06/03(金) 20:51:31 ID:3kNgZ7dE
この病気の人で、自分は精神病じゃないか?と体だけでなく心の病気も心配のなる方いますか?
自分は寝入りばなに幻覚をみてから分裂病じゃないか?と心配しています。
医者は寝入りにみる幻覚は病気ではないと言うけれど、心配です。
522優しい名無しさん:2005/06/03(金) 21:03:31 ID:RBWzrBHf
幻覚も十分心の病気だよ。俺も見るよ。小さい光の点がジクザクに飛んで消えたり大きな綿がふわふわ飛んでたり。メンタルクリニックに行って話聞いた方がいいよ。
523優しい名無しさん:2005/06/03(金) 21:04:46 ID:3kNgZ7dE
寝入りばなでもですか?
524優しい名無しさん:2005/06/03(金) 22:55:49 ID:D5e97idC
「癌」という字は見るからに恐ろしい字だね。
恐ろしい病気は恐ろしい雰囲気の字だ。
新聞などで「癌」という字はどこにあってもすぐ見つかる。
恐ろしい。
525優しい名無しさん:2005/06/03(金) 23:01:15 ID:heeYt7CI
俺も心気症+α で妄想をよくします   ハッ と気付く自分がいます あとは ニヤけてるときがあります    分裂症でしょうか?
526優しい名無しさん:2005/06/04(土) 22:07:21 ID:xH0jC8N0
age
527優しい名無しさん:2005/06/04(土) 22:52:45 ID:cQZj9yqs
俺はもう身動きが取れないくらい、体の各所の不快感が気になっていた時期があった。

生き地獄だったけど、森田療法で完治したよ。
528優しい名無しさん:2005/06/05(日) 14:46:14 ID:/xCRF4aj
心気症完治したヒトいますか?
529優しい名無しさん:2005/06/05(日) 15:09:21 ID:QYTqLpYc
私は置いてある物が気になってしまうんです。
やっぱり白いのとか気になってしまいます。
集中しないと克服できない時がほとんどです。
医者では気にするなって言われます。
私と同じ病気の人いますか?
ドアのノブとかが一番多いですね。
530優しい名無しさん:2005/06/06(月) 23:00:41 ID:35gLkQdL
メンヘル系において「完治」ネタは何故か荒れますよ。
オレはメンヘル系は生れつきの気質が大きく関わってると思ってるので、
「心の持ちようで普通に社会生活を送れるようになる」(死ぬまで意識して持ち続ける)
ってのは解るけど、
完治は無いと思ってます。

こう書くと、「自分の友人は完治しました!頑張ってる人をガッカリさせる発言はしないで下さい」
って書くヤツが続くよ、きっと。
531優しい名無しさん:2005/06/07(火) 00:53:14 ID:pK5mRrfk
>>530

足の裏にかみそりが当たっている感覚
力を抜くと肩の関節が外れそうになる感覚
肋骨がはずみで折れやしないかという感覚

その他いろいろあったけど、現在はまったく意識に上ることがないし、
のぼったとしても、単なる概念だけであって、不快や恐怖感はともなわない。


これって完治って言っちゃいけないの?
532優しい名無しさん:2005/06/07(火) 01:08:43 ID:pK5mRrfk
>不快や恐怖感はともなわない。
いやこれは言いすぎか。

なんというか、、常に頭にのぼってはなれない
症状はなくなった。
思い出してもすぐに気持ちが切り替わる。

うまく表現できないが、不快感や恐怖感と距離をとることが出来、
気持ちの固着症状がなくなった。

これって完治って言っていいのでは。
533優しい名無しさん:2005/06/07(火) 22:18:18 ID:mRT2MQc/
小さい頃、身内が医療ミスで亡くなってからずっとこの病気っつうか
この性格になっちゃった。
でも、本気で恋愛してる間は不思議と大丈夫だった。
もちろん、今はまたなっていて今日も病院で検査結果を
聞いてきたけど、全然信じられず。。。
今日もまた考えすぎて、眠れなかったらどうしよう。。。
不安です。お腹もずうっといたいし。。。
疲れた。。。
534優しい名無しさん:2005/06/09(木) 19:45:55 ID:cFNBS3JZ
冷え性というか、よく悪寒がするんだよね。この季節でも。
なんかどっか悪いんだろうか・・・。医者では何も言われないけど。
535優しい名無しさん:2005/06/09(木) 21:32:45 ID:fCDCtzOV
軽い自律神経の失調じゃないの?

健康な人でも誰でもよくあるから、気にしないほうがいいと思う。
まあ念のため医者に聞いてみたら。
536sage:2005/06/10(金) 04:49:38 ID:sf6/Ou81
頭がずっとぼーっとしてるんです。
寝ても寝ても、夢ばかり見て、日中は眠気におそわれます。

フワフワとめまいまでするので、MRIを昨年暮れにとりましたが異常なし。
脳腫瘍かもと思って、4人の医者(耳鼻科1人、内科1人脳外科医2人)に
そのMRIを見てもらいましたが、みんな異常なし。。。という。

親戚が医者なので、たまに会うたびにリンパさわって調べてもらったり
してるけど、最近呆れられて相手にされなくなった。

色々検索してたら、心気症かな?と思ってきた。

めまい(フワフワ)とか熟眠できない方っています?





537優しい名無しさん:2005/06/10(金) 05:14:36 ID:JjmwAI7B
パニック障害いつなおってくれるんだろ。ふつうの生活もどりたぃ
538優しい名無しさん:2005/06/10(金) 20:26:51 ID:RwPbSXL+
age
539優しい名無しさん:2005/06/13(月) 19:19:36 ID:+HGi7+fG
>>536
以前の私と同じ症状。
フラフラ目眩が1日中続いたり・・・それがほぼ毎日。
何かだるくて寝てばかり。
大学病院はしごしたけど異常なしで、大学のめまい外来なるもので
徹底的に検査。でも異常なく、精神科へ紹介された。
そこで出されたクスリ、抗不安剤などを飲んでもう2年。
1週間に1度目眩が数分に減りました。
目眩への心配が目眩をよぶ、という症状は精神科では
かなり多いようですよ。
あ、でも1日中眠いのは治っていません。
夜10時間寝ても、昼寝したりとか。
先生には自律神経が狂うから我慢するようにいわれてますが
ムリです・・・。
でも目眩がほとんどなくなっただけでもかなり楽になりました。
540優しい名無しさん:2005/06/14(火) 18:12:18 ID:v4L3mByq
age
541優しい名無しさん:2005/06/14(火) 18:43:49 ID:6kw3z16V
同じような方がたくさんいて安心しました。
私の発端はたけしの家庭の医学で舌癌を知ってから。
もう2年間、何件も病院を回ったり毎日舌を鏡に映したりの毎日です。
あんな番組見なきゃ平和に暮らせてたのに...訴えたい(笑)
いまでは「がんもどき」とか「がんばって」とか
がんと付く言葉は全てタブーです。
542優しい名無しさん:2005/06/15(水) 01:05:58 ID:d2k9ur9m
543優しい名無しさん:2005/06/15(水) 18:51:20 ID:dibAJGJw
★人生楽しくなければがない!!
★人生楽しく考えないと意味がない!!
★たとえ周りがつまらなくとも自分から楽しくする!!
★常にポジティブに生きろ!!
★今日が無理でも明日から何とでもなる!! 
 スペイン人の友達が常に言ってた、教えられた!!
俺もみなさんと同じような病気に最近なってました。まだ検査結果出てないけど、もう吹っ切れたーーーーーーーーーーーーーーーー!!
なんにも怖くねーぞー!!なんにも考えねー 体も健康、眠くないぞー!!

みんなーーーーーーー元気出していくぞーーーーーーー!!!!
544優しい名無しさん:2005/06/17(金) 08:21:44 ID:BMl+H+U6
>>543さん、力強い言葉をありがとう!

>常にポジティブに生きろ!!
これ、私の課題です(;^_^A
545優しい名無しさん:2005/06/17(金) 18:00:09 ID:jEFEWsiQ
病院が恐くて恐くて行けません。
癌だと言われたらどうしようとかそればっかり考えてしまう。
早期発見がいいことはわかってるけど。
スレ違いですよね、どこかいいスレあったら誘導してもらえないでしょうか。
546優しい名無しさん:2005/06/17(金) 20:43:38 ID:T7vy/7Pb
age
547優しい名無しさん:2005/06/17(金) 21:05:32 ID:97ELhl4Y
>>541
私もそれ見ました。
最近舌の一部が痛くて怯えています。
本当にあんな番組を見無ければ良かった。と思いながらも
今日さっきまで似たような番組見ていました。
精神的に病んで何もできない状態です。
>>545
うーん、誘導先あったかなあ・・?
ここでも、ガン恐怖症でありながら、病院行くのが恐いと
書いている方ちらほらいますよ。
私はすぐ病院行くタイプで、一軒の大学病院では信じられなく
最低同じ病気症状で三軒は行きます。
この舌の痛みも、あと一週間で治らなければ、大学病院行く予定です。
病院も始めはすごく恐いですが、行き始めると趣味のようになりますよ。
来週は婦人科へ行きます。婦人科だけはドックでひっかかってから、
一年経ってしまいました。癌ではありませんが・・・。と
書いてあったので。婦人科かなり抵抗があるんですよねえ・・・。
>>543
その心の持ちよう羨ましいかぎりです!
私もそうなりたい。
でも、精神科の検査で不安が病的だ!と診断されたので、
なかなか難しいです。検査結果、良いといいですね!
548優しい名無しさん:2005/06/20(月) 22:09:22 ID:W5LqX1Dz
age
549優しい名無しさん:2005/06/21(火) 01:48:32 ID:RsErAKUT
おいおい!確かに俺もよく考えたら発端は 『たけしのホントは恐い家庭の医学』じゃねーかよ!! 
どうしてくれるんだよ  俺の20代  
本も出てるんだぞ  知ってる?
550545:2005/06/21(火) 06:36:24 ID:Jst7F5U8
>>547さん舌はどうですか?
遅れましたがありがとう 居場所がみつかった感じでホッとしました

今日覚悟を決め病院に行きます、病院行くと倒れる確率が高いのですが
倒れても病院だし平気と暗示かけて行こう、でも恐い。でも行かなくちゃ。
病院の中に入れなくてもいいからとりあえず頑張ります。
551547:2005/06/21(火) 10:50:07 ID:mW80R6rM
>>550さん
居場所見つかって良かったですね!
病院も今日、頑張って行けましたか?
うん、私にとっても倒れても大丈夫な一番安心な場所ですよ。
病院に行けた事や検査結果など、またお知らせくださいね!
舌は治りました!よかった。でも今度は胸の中心が
ズキーンと・・・・。これも1週間なおらなかったら
病院へ行ってきます。明日婦人科も行きます。
やっぱり、酷い病気だったらどうしよう・・・と怯えてしまいますね。
人の事言えませんですw
>>549
見ちゃダメ、買っちゃダメです。
でもその時間におもしろいテレビやってなくてチャンネルまわすと
ついつい・・・なんですよね。
552優しい名無しさん:2005/06/21(火) 20:55:45 ID:Lcfbsej2
私が心気症と言う言葉を知ったのは森田療法だったな・・・

大学受験が終わって、気が抜けたら、体の各部分が異様に気になった。
(読んだ人に同じ症状が出たらいけないから書かないけど)。

森田療法の生活の発見会に入会して一年くらいで症状が気にならなくなった。
今では意識することもほとんどないです。
553優しい名無しさん:2005/06/22(水) 01:04:44 ID:CreIPEz4
そうなんですか。
今、森田療法の本「こころが強くなるクスリ」という本を
読んでいます。本当に強くなれれば良いのですが。
>森田療法の生活の発見会に入会して一年くらいで

ジケイでやっているのですか?
554優しい名無しさん:2005/06/22(水) 16:49:41 ID:yvtzAjxx
昨日のたけしの家庭の医学見たら
自分が大腸ガンじゃないかと思い始めネット検索しまくり。
昨日までただの便秘じゃんって思ってたのが、
あの番組見た事でガン決定くらい追い込まれてる・・
アレ見ても恐怖感しか残らないから
全然おもろくないのについ見ちゃうんだよなぁ。
人間にとって一番の恐怖である病気をネタにするとは、悪どい番組だ。
555優しい名無しさん:2005/06/23(木) 04:32:07 ID:7OXpmkQl
今日内科に検査結果聞きに行ったら異常なくて心療内科にまわされた…心身症だと診断された。にしては体の調子悪すぎる…毎日寝れないし 確かに最近自分の中で癒やしを求めてることが多いな 誰か俺を癒やしてくれ
556優しい名無しさん:2005/06/23(木) 09:36:36 ID:tOqbDnWd
>>554
私も見ちゃダメ!!!と思いながらも見てしまったよお。
おなかが張った感じって、沢山食べると普通に起こるものじゃない?
もう怖くて怖くて。凹み大腸癌が、私の病気リストに入ってしまいま
した。さらにネコタン飼ってて、同じ枕で寝てるし・・・。
>>555
わかります。精神的な事でここまで症状出るの?って感じですよね。
だって、寝ていて何も考えていない時でも、痛みで起きたりします。
これって、本当に精神的なもの?って感じです。
リンパ腫れてるけど、これは違ったみたい。病気でした。
微熱も微妙。
557優しい名無しさん:2005/06/23(木) 11:20:31 ID:8gWD+cz0
胃がムカムカする。
胃癌だ・・・ orz
でも、病院いくの怖い。
デパス飲んどこう。
558優しい名無しさん:2005/06/23(木) 18:30:13 ID:6lSJUJUq
547>>549>>
あの番組、ほんとに勉強になるとかの前に怖すぎ((;゚Д゚)
でも病院の先生が「あの番組、俺でも知らない(診たことない)
病気ばっかりやってるよ。」って言ってました。
かなり珍しい病気を取り上げる事が多いらしいです。

今は口内炎が出来ているのですが、歯科で
「口内炎が出来やすいですか?」って聞かれたのがすごい気になってます。
普通の人なら気にする言葉で無いのに...
なんか病気なのかなーって悩んでます。もうイヤだ
559優しい名無しさん:2005/06/23(木) 21:02:13 ID:VTezzo0a
C型肝炎の疑い。明日結果出ます
560優しい名無しさん:2005/06/23(木) 21:31:42 ID:uhEnetn+
内視狂したが異常所見なし、仕事のストレスって言われた。
561優しい名無しさん:2005/06/24(金) 09:42:57 ID:UtHU5pMP
>>558

>「口内炎が出来やすいですか?」って聞かれたのがすごい気になってます。

うわー、気持ちめちゃくちゃ良くわかる。
私なんて不安しょうだから、しょっちゅう大学病院行くんだけど、
検査結果の日で、自分の番が次なのに、前の人終わってから
なかなか呼ばれないだけで、ガン?告知しようか迷ってる?
っ考えちゃう。多分普通の人は、呼ばれるまでの時間なんて、
ガンに結びつけないでしょうね・・・・。
>>559
どうでしたか?
>>560
ガンじゃなくてよかったですね!でもストレスため込まないようにね!
私も内視鏡やって、どこも悪くなかったので胃だけは安心かな。
でも1年位しか安心感がもたない。
562559:2005/06/24(金) 21:05:55 ID:fYu3VUSh
>>561
おかげさまで陰性でした
563優しい名無しさん:2005/06/25(土) 09:40:47 ID:q91VoEY0
>>560
俺もそう言われたい。
胃もたれ2週間目。
そろそろ胃カメラ飲まないとなぁ orz
564561:2005/06/25(土) 10:16:49 ID:0FSU/EV3
>>559
良かったですね!おめでとう。
565優しい名無しさん:2005/06/25(土) 13:41:45 ID:lrX1C0gr
ありがとう。
みんなの異常所見ない事を願います。
566優しい名無しさん:2005/06/27(月) 22:48:03 ID:hUoRXWlC
みんな当てはまる(;´Д`)ハァハァ
567優しい名無しさん:2005/06/28(火) 00:00:54 ID:oe65RRzR
大腸内視狂。こいつ苦しい杉だ。二度と嫌だ。
仕事ハードだからか、ストレスで下痢。
568優しい名無しさん:2005/06/28(火) 14:36:54 ID:75pdf130
塔台心療内科からの以来で、腸の内視狂をやりました。
女性には悲惨で最悪ですよ。
水戸の肛門さまからであそこも見えるし、それからクソ心療内科医男性が紛れ込んで
ドサクサ紛れにあそこを触ったんですよ(-_-メ;) 許さん・・・
ひO拓哉石がやった事が分かり、落ちてしまいました。内視狂トラウマになった。
それってセクハラですよ。
569優しい名無しさん:2005/06/28(火) 17:04:57 ID:3S8hiwnL
大腸癌、めちゃくちゃ心配ですが、やっぱり
内視鏡体験談を色々と聞くと検査自体怖くなってしまいますね。
私も大学の消化器内科へ行きましたが、胃カメラだけでも
死にそうでした。異常ナシでしたので、あとはやはり大腸なのですが。
医師に聞いたら、検査辛いよ〜!って。検便は?と聞きましたが、
それだったら、はじめから内視鏡やった方がいいって。
なので、鬱鬱しながら、しばらく様子をみます。
570優しい名無しさん:2005/06/29(水) 23:02:20 ID:u1mXpQZf
恥部を触りたきゃ
風俗行った方が安全で早いと思うが
571550:2005/06/30(木) 11:48:28 ID:zt/NPAN3
>>551さん
亀レスですが舌がよくなってよかったですね胸はどうですか?
あのあと診察できて結果がでました。
私も同じく胸が痛かったり苦しかったりしてたのです。
24時間心電図 血液 尿 どれも以上無しで自律神経と言われました
でもこれだけの検査で自律神経と判断するにはなんだか不安です
様子を見て胃カメラ(吐き気もあるので)覚悟して病院にいこうと思います
572優しい名無しさん:2005/06/30(木) 18:57:38 ID:fpOvhfCh
俺がここ半年でやったもの
レントゲン
血液検査
エイズ検査
咽喉スコープ
胃カメラ
MRI
心電図
肝炎検査
すべて異常なし
入れ墨のある人と接触したのでまた肝炎が不安になてきた。
573優しい名無しさん:2005/07/03(日) 00:42:54 ID:56JY4A76
みんな神経症だな。こういうのは多分SSRIを飲んだら楽になれるよ。
574優しい名無しさん:2005/07/04(月) 01:40:26 ID:N5wjXKzy
SSRIでホントに治るんですか? 神経症は根治不可能だと思ってた
575優しい名無しさん:2005/07/05(火) 21:26:47 ID:C+fplgEq
>>574
>>573は「楽になれる」とは書いてるが「治る」とは書いとらん。

心気症と診断されたオレ。
1つ不安が取れると、その次の不安が沸いてくる。
とめどない不安の連続。

最近思い始めたのは、何か病名を告げてもらいたいんじゃなかろうか。
という事。
何でも良い。病名を告知してくれ。

そんな感じ。
その為に検査をし続ける・・・
576優しい名無しさん:2005/07/06(水) 11:12:50 ID:kFMj5TQJ
産後、出産時とは別なことで手術&長期入院。
それ以来病気恐怖が抜けません。
数年前に筋を痛めた背中の左部分の痛みを
「肺がん?」と疑ったりしています。
病気というより、死ぬことが怖いんです(特に夜)
だったらタバコやめろ、運動汁!って思うんだけどできないんだよね。。
577優しい名無しさん:2005/07/06(水) 14:14:11 ID:MeXiBk9n
>>576
タバコはやめれ
578優しい名無しさん:2005/07/07(木) 19:35:12 ID:x6GEIHF5
胃潰瘍の人いますか?
579優しい名無しさん:2005/07/07(木) 22:25:23 ID:Fq029hFR
皆さんどんな薬を処方されているの?
580優しい名無しさん:2005/07/08(金) 22:45:21 ID:WpkIqyea
>>578
胃潰瘍ならザンタックとかのH2ブロッカーになるのでは?
581優しい名無しさん:2005/07/09(土) 01:16:28 ID:kxb3yZbW
>>551です。
>>571さん、舌の心配してくれてありがと。
あんなに悩んでいたのがウソみたいに治ってしまいました。
が、やはり胸の真ん中のズキーンとした痛みは消えず、
でも、以前心電図の異常なしから
私も自律神経だといわれました・・・。
胃カメラ頑張って下さい。胃カメラで異常なければ
かなり安心できますよ。>>569でも書きましたが、私も胃などが痛く
受けました。全く異常なし。心の病気だとしても、この病気へ対する
恐怖感はどうやったら消えるのでしょうかね?
体に症状が全くなければ恐怖感は表れないと思うのですが、体に
異常があるかぎり、難しく思います。胆のうポリープ持ちだし。

>>574さん
>>579さん
SSRI(デプロ)と抗不安剤(メイ)、B12を3年程処方されていますが、
確かに以前よりはマシになったと思います。
以前は目眩もあり、寝たきりだったので。
ただ、不安の原因を取り除かないと、結局はダメなので、
完治というのはなかなか難しいのかも。
性格変えられればいいんだけどね。

582優しい名無しさん:2005/07/12(火) 22:06:21 ID:vOhJqljs
不安を取り除けたと思たら新たな不安!   一番恐い神経症だよね  死が隣にあるから
583優しい名無しさん:2005/07/12(火) 22:17:12 ID:vOhJqljs
SSRIとデパスとか抗不安剤の効きの違いって何ですか?
584優しい名無しさん:2005/07/12(火) 22:37:53 ID:Ab7VeXaL
極度心気症です

だるい → 血液検査 → クレアチニンがやや多いが異常はなし
頻尿 → 尿検査 → やや赤血球量多め
頭痛 → MRI → 生まれつき脳内欠損あり(一応異常なし)
右脇腹痛 → 超音波検査 → 尿路に結石あり
胃痛 → 内視鏡(上腕部) → 十二指腸潰瘍跡あり

症状が出るたびに検査してますが、結果も微妙・・・


対処法ってやっぱカウンセリングなのかな
585優しい名無しさん:2005/07/13(水) 22:54:15 ID:xNTYjJd1
>584
薬は何を処方されてますか?
586優しい名無しさん:2005/07/13(水) 23:00:20 ID:PXepgLcK
>>585
デパス1mg×3
メイラックス1mg×2

さらに胃腸のH2ブロッカーと粘膜保護の薬が追加されました
587優しい名無しさん:2005/07/14(木) 00:26:39 ID:kPYDkC5J
>>581です。
>>583さん
私の場合は、病気に対してに不安から(膠原病の疑い、胆のうポリープ
と診断)目眩や、手がしびれたりだるくなったりで、抗不安剤を
処方されました。飲んでいて1ヶ月位経ったところで、
医師に「何だか1日中眠いし、目眩が怖くて外へ出るのが
億劫。」と言ったら、元気が出て前向きになる薬!と言ってSSRIが
処方されました。確かに、以前に比べ行動的にはなれましたが
断薬が出来ず困っています。SSRIをあんなに簡単に処方されたく
なかった・・・と言う感じです。
588優しい名無しさん:2005/07/14(木) 11:24:56 ID:JnvWkO/r
パキシルですか?
589優しい名無しさん:2005/07/14(木) 12:23:15 ID:xQ+JDmo5
パキシルはキツイなぁ。
減薬後1ヶ月で心気症がブリ返したので元の量に戻したよ。
離脱症状克服するの苦労したのになぁ・・・ orz
590優しい名無しさん:2005/07/15(金) 06:35:42 ID:UJzgLIcH
せっかく最近ガン恐怖症が落ち着いてきたのに、アスベストのスレみてたら恐くてたまらなくなった。
あのスレで煽ってるのは心気症の人か、アスベストを扱っている職業の人が道連れにしようとしているのかな?
591優しい名無しさん:2005/07/16(土) 01:54:20 ID:H4OkM9JQ
この病気って、キリがないですよね。
私もなにげに、手がしびれやすいから検索したら、恐ろしい病気ばかり
出てきて、それが当てはまっちゃう様な、そんな症状が出て来ちゃう
ような・・・・。性格変えたい。
592優しい名無しさん:2005/07/16(土) 14:24:54 ID:zV5Az7ig
>>591
調べるな。
それが一番。
593優しい名無しさん:2005/07/16(土) 18:53:37 ID:H4OkM9JQ
わかりました。
絶対に調べないよう努力!!
594優しい名無しさん:2005/07/18(月) 06:45:36 ID:CQc73lR4
自分はどうでもいい。
息子と娘の健康のことばかり考えてる。
咳が数ヶ月止まらない。喘息じゃなかろうか?
この湿疹はアセモなのかアトピーなのか?
気が狂いそうだよ・・・ ('・c_・` )

自分ならどんどん通院できるけど
幼い体力のない子を連れて総合病院に通うのはきつい。
何時間も待たされるし。
薬を毎食後に嫌がる子に騙し騙し与えるのもいやだ・・・
595優しい名無しさん:2005/07/18(月) 20:01:25 ID:j/UGSDRy
12チャン観てみな
596優しい名無しさん:2005/07/20(水) 22:38:44 ID:WLMLtYZT
今たぶん風邪ひいてると思うんだけど微熱で病院行くほどでもない
たかだか風邪なんだけど不安がいっぱい、恐い
597優しい名無しさん:2005/07/20(水) 22:53:39 ID:JIDGNhB4
アスベスト怖えー
俺の近所にあれあるよ 金属工場
598優しい名無しさん:2005/07/22(金) 01:28:29 ID:2Rg00OAN
俺も最近風邪で咳とまらず&アスベスト&父方肺ガン2人出てる
の3連コンボで肺気にしまくりorz
599優しい名無しさん:2005/07/24(日) 18:14:56 ID:OEscCVkg
みんな人間ドックとか受けてる?
どうせならいっぺんに全部受けて安心しようと思うんだけど
まだ24なんだけど受けられるかな
600優しい名無しさん:2005/07/24(日) 18:29:37 ID:9e+bg2vm
人間ドック高いよ〜?
(´д`)
601優しい名無しさん:2005/07/24(日) 18:52:53 ID:OEscCVkg
人間ドック受けるのと、症状が出るたび調べ尽くすの
どっちが安いかな?

身長・体重・視力・聴力・血圧・肺活量
血液
尿
X線(胸部、気管、心臓)
超音波(肝臓、胆嚢、膵臓、腹部、乳腺、甲状腺)
心電図
内視鏡(食道・胃・十二指腸)  X線
内視鏡(大腸)  X線  便潜血
ヘリカルCT
MRI・MRA
腫瘍マーカー
マンモグラフィー

項目これくらい?
602優しい名無しさん:2005/07/24(日) 19:15:23 ID:OEscCVkg
ちなみに
血液・尿検査 3000円
内視鏡上部 4000円 (内視鏡前の感染検査 3000円)
頭部MRI(造影剤なし) 5000円

3割負担でこれくらいでした。
それから上記に追加で問診料が検査前後で1000〜2000円かかりました
603優しい名無しさん:2005/07/24(日) 19:49:02 ID:jhvhUbtr
尿、血液検査で異常がなくても重篤な病気が隠れていることも
あるんでしょうか?
最近不安で眠れません。
604優しい名無しさん:2005/07/24(日) 20:06:10 ID:OEscCVkg
>>603
尿検査は、主に腎臓疾患、尿路結石、膀胱、そして糖尿病が分かります

血液検査は、肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓の代謝 と 血中の濃度から貧血やコレステロール値などが分かると思います
それから、白血球数から各臓器の炎症や白血病などの疑いが分かると思います
また腫瘍マーカーや感染の検査を含めれば、癌や肝炎なども分かる可能性があるといったところです

どちらも完璧な検査ではなく、異常があった場合は精密検査を要するといったところでしょうか?


そもそも重篤な病気だったら、尿、血液検査もする間もなく身体症状に現れて、いてもたってもいられないでしょうw
605優しい名無しさん:2005/07/26(火) 20:06:06 ID:YSYSYcy9
「たけしの医学」また恐そうなのやってるな  見なきゃいいんだけど見ちゃう   嫌だな
606優しい名無しさん:2005/07/26(火) 20:10:17 ID:YSYSYcy9
みんな心気症でどういった治療してる?? 俺はSSRI飲んだらかなり楽になったよ
607優しい名無しさん:2005/07/26(火) 21:05:57 ID:hibrS4u9
忘れるか、徹底的に検査するかのどちらか
608優しい名無しさん:2005/07/28(木) 19:25:23 ID:vbidvxkG
>>606
私もSSRIと抗不安剤処方されたけど、あまり効果なし。
テレビとか、情報入ってきちゃうと・・・。
>>607
忘れられたらどんなに嬉しいか。
徹底的に検査しても、色々な病気疑っている私。
609優しい名無しさん:2005/07/30(土) 19:47:28 ID:eBVKagFs
一度癌を疑って以来、身体のいろんな事が気になって頭のなかが真っ白になるくらい不安になる。

何も気にしないでいた頃に戻りたい・・・

610優しい名無しさん:2005/08/01(月) 00:58:58 ID:qEltaS8z
はぁ
611優しい名無しさん:2005/08/01(月) 13:50:34 ID:w3x239K1
609 その気持ち分かる!こないだまで俺もそうだったけど大好きな祖父母が死んじゃって、俺が病気で死んでも祖父母に会えると思ったら気が楽になり今は元気で薬も飲んでない
612優しい名無しさん:2005/08/01(月) 21:01:46 ID:KIm/xazn
うちの姉がどうやら心気症っぽいんですが、心療内科に行くのは怖いと言ってます。
(病名つけられるのが嫌だって)
でもいつも「自分は不治の病だ」「ガンかもしれない」と言ってます。
そのたびに病院に検査には行ってるんですが、検査結果を信じないで
「先生は私を気遣って本当は重病なのを隠してる」とか言って落ち込んでます。
心療内科に行きたくない人の場合、どう接したらいいですか?

ちなみに私自身は鬱とナルコで3年心療内科に通院してます。
613優しい名無しさん:2005/08/02(火) 08:45:13 ID:UagzcZ6z
2ヶ月ほど前の採血では何も問題なかったみたいだけど、
今鼻血が出て止まらん。
白血病かも試練と邪推してしまう。
ああ、早いところ献血逝ってしっかり血を
診てもらいたいぜ_| ̄|○
614優しい名無しさん:2005/08/02(火) 10:26:49 ID:ts9y09Ns
>>612
612さんの主治医に相談してみたら?
615優しい名無しさん:2005/08/02(火) 13:10:26 ID:pGPg8LWO
今日、病院で検査してきます…
怖いよ…orz
616優しい名無しさん:2005/08/02(火) 17:11:12 ID:jNxZok1Q
>>613
私は、ぶつけた覚えないのに足にあざが良く出来るんです。
やはり白血病疑っています。
あとどのく〜ら〜い〜、生きられます〜か〜・・・・
って、歌が頭から離れないです。
病院へ行こうと思っていますが、去年の今頃リンパが腫れて
悪性リンパ腫を疑い、あっちこっちの大学病院で検査し、
さらに生検したのでキズもまだ残っていて・・・
多分同じ血内だから、はあ?とか医師に言われそうなのが辛い。
617優しい名無しさん:2005/08/02(火) 17:12:06 ID:jNxZok1Q
>>615
お疲れさま。で、どうでした。
618優しい名無しさん:2005/08/02(火) 18:22:32 ID:4uIH5coU
頭痛い。不眠。胃痛。悲しい。辛い。不安など多数の症状があります。
採血採尿検査異常なし、X線検査異常なし、CT異常なしです。
安定剤などを服用しても、他者からの嫌がらせは治りません。

自己診断、重症鬱病(いろいろな心理テストの結果)で任意入院希望しました。
専門医の診断、心身症で入院適応なしです。
619優しい名無しさん:2005/08/02(火) 19:44:16 ID:wZn2NhJ9
え、メンヘラーでも入院できるの?
620優しい名無しさん:2005/08/02(火) 19:49:18 ID:3oJhoiYp
今年の冬頃から寒気を感じてしょうがありません。
手足っていうより身体全体で、特に心臓に来るんです。
だから真冬の頃はまじ寒くて心臓止まっちゃうかと思った。
で、今はエアコンの寒さにやられてます。
どっか悪いのかなあ。
621優しい名無しさん:2005/08/02(火) 20:14:07 ID:QK2dxFFZ
>>619
様態と病状によりけりです。
622612:2005/08/02(火) 21:10:04 ID:NJFdBUZ1
>>614
一応相談してみたんですが「連れてきてください」としか言われなくて…
姉に言ったらヒステリックに嫌がられました…orz
623優しい名無しさん:2005/08/03(水) 05:35:16 ID:6CzycqN2
胃癌とリンパ腫と肺の病気なんじゃないかと思ってるんだけど
病院怖くていつまでたっても行けなくて苛々する
最近は老人や中年の人をみると羨ましくなる 自分もあれぐらいまでは生きたい
だから早く行かなくては、今日頑張って行ってくる
624優しい名無しさん:2005/08/03(水) 09:35:58 ID:Uje+F5K+
>>619
メンヘラーだから入院できるのですよ。精神科、心療内科。
気質的疾患(体の病気)だったら、消火器や準看器の内科になるのでは。。
625優しい名無しさん:2005/08/03(水) 09:46:31 ID:Uje+F5K+
>>620
検査して異常無いなら大丈夫です。冷えと冷房病かも。
>>623
検査して事実を確かめたら、その様な症状も取れるかも。
昔は無病息災→現在は一病息災です。
626優しい名無しさん:2005/08/03(水) 21:21:15 ID:5ijwGtus
>>625
サンクスです。何か対処法ってありますか?
レッグウォーマー、腹巻などはしとりますが。
627623:2005/08/04(木) 16:05:59 ID:BwLWhbx0
>>625
レスありがとう、昨日病院へ行ってきて今日は調子いいです、安心したからかな。

前回病院へ行った時も次の日はとても調子がよく、また症状がいろいろと出て病気不安になって
やっと病院へいったのですが検査も何もせずに同じ薬をだされ、すごく悲しくなり
午後に神経内科へいきました。結果鬱からくる自律神経失調症だと言われ、薬を
処方されました。でも私自身鬱だとは思えないです、鬱の症状のように突然泣いたりしないし
死にたくなったりもしない、むしろ死にたくない、長生きしたいです。
テレビも笑って見れる。薬は飲むの怖くて飲んでません。
鬱だとは思えないと次回先生に言ってもいいのかな。
病院へ行き次の日調子がよくなるのを繰り返すのは心気症の表れですか?
628優しい名無しさん:2005/08/04(木) 18:45:35 ID:yA0H6Ukq
>>626
雑誌で得た知識ですが、夏に冷えになるそうです。
もちろん、レッグもいいし、腹巻もいいです。
湯船につかって半身浴もいいです。
温野菜を食べるとか、ホットドリンク飲むなどもいいです。

>>627
よかったですね。少しでも良くなられて・・・
あなたが不安に思う事をや症状など医師に聞いても大丈夫ですよ。
私は素人なので・・・病名はわかりません。
主治医に伺って下さいね。
629優しい名無しさん:2005/08/05(金) 23:50:11 ID:A9QRjU87
俺は体に黒いものができると不安です ホクロ 血豆など  余計な知識が病気を悪化させるんだよね 
24才でした
630優しい名無しさん:2005/08/06(土) 01:26:30 ID:grN5Ynta
>>623
>老人や中年の人をみると羨ましくなる

わ〜、同じだ!!
若くていいねえ。って50代位の人に言われても
あなたの方が50すぎても元気で普通の生活が送れて羨ましいです。
っていつも心の中で思っています。

631優しい名無しさん:2005/08/06(土) 22:04:20 ID:OM+UQQsQ
↑禿同
今日がんを疑い皮膚科に行ってきました  医者は『大丈夫癌じゃないですから』と言う でも不安
まあ信じるしかないですけど
632優しい名無しさん:2005/08/07(日) 09:26:51 ID:uvis9vad
癌や白血病だと思って、病院に行く人はまずいない
癌は人間ドックのような自覚症状のないときの検診で分かるもの
症状が出てからでは遅いし、癌でなことのほうが確実に多い
633優しい名無しさん:2005/08/08(月) 18:31:15 ID:YujpGPco
私は体の症状が不安で検査をいろいろしました。
異常なしに近いです。軽度の所見(甲状腺疾患)があるので病名は心身症です。
内分泌代謝科→心療内科で治療をしています。
634優しい名無しさん:2005/08/10(水) 04:39:32 ID:aJw3IZfY
しこり(皮下腫瘤)を主訴として皮膚科や形成外科に来る人は結構多いよ。
ほとんどが粉瘤、皮膚線維腫、脂肪腫という診断がつくし、生検やる事も多いけど
悪性所見が出た人なんか聞いた事がない(大学病院なら事情は異なるが)
男の人で乳房のしこりを気にする人がたまーにいるけど、5mm〜1cm程度の皮膚線維腫が
圧倒的に多いし、脂肪自体をしこりと勘違いする人も結構いる。人間の身体表面が滑らかな
ものばかりとは限らない。認知のずれって奴ですな。
(気にして触りすぎて胸の皮膚に炎症起こしている人は多いけどね)
635優しい名無しさん:2005/08/13(土) 01:34:38 ID:vBqDuctM
私は「しこり恐怖」です。次から次へと出てくる(っつうか発見する)から気持ち悪い。
最初は手術で取って病理検査したけど診断は脂肪腫。以後、病院のハシゴに陥る有様。
どの医者も「最初に生検して良性だし、所見からいってどう考えても脂肪腫」と太鼓判を
押してくれるんだけど、やっぱり不安。皮膚科や形成外科に何度行ったのだろう。
嗚呼、ソラナックス飲んで寝ます。
636優しい名無しさん:2005/08/13(土) 22:07:49 ID:yGg3ewHf
私もリパのシコリ恐怖症。
首や、ワキ、そけい部全部ある。
血液内科で何度も検査して、良性だと言われたけど、
信じられなくて生検。
悪性じゃなかったけど、原因不明。
取りあえずは安心していたけど、1年経った今、生検した首と同じリンパの筋
の下の方にまた出来た。
病院行きたいけど、同じ大学へ行ったほうがいいかなあ・・・。
前回異常なしだったから、大丈夫!!って、まともに診てくれなかったら
いやだし。でも近所の大学はすべて行ったから
違う大学だと都内まで出るしかないし。
どうしようか迷っています。
637優しい名無しさん:2005/08/15(月) 13:55:46 ID:n1Fn9xai
私もしこりある。それもたくさん。医者は必要ないと言ったけど拝み倒して生検。
診断結果は多発性脂肪腫。医者曰く「しこり=悪いものだと思ってません?」との事。
頻度的には悪性のしこりは希なものらしいが、最後に言われた事がショック。
「脂肪腫ができやすい体質でしょうから、今後どんどん増えてくるでしょうね」
頭では良性だと理解できるんだけど、クセみたいなものかな。すっごい鬱になった。
638優しい名無しさん:2005/08/16(火) 11:04:30 ID:hXpg0yjI
ここの人達の気持ちかなりわかる。
私は白血病恐怖症。昨年白血球が少し高くなって血液内科で調べてもらったけど結局は正常値に戻ったので大丈夫と太鼓判を押された。
最近になってあざができやすくなってこれはやばいと思って近所の内科で血液検査したら血小板も正常だし大丈夫、でもまた白血球がちょっと高いね、だって。数値は9800で分画も白血病でなるようなものじゃないから風邪かな?と言われておしまい。
再検査もいらないらしいけど、やっぱこわい。
一年たってたらもっと数値悪くなってるさ、と自分に言い聞かせてるけど。
家族には呆れられてるし。
心気症治したい…
639優しい名無しさん:2005/08/20(土) 20:16:55 ID:h5taczA7
>>638
ナカーマ。俺も白血病恐怖症。
今朝鼻血が出てたみたいだし、歯を磨いたら
歯茎から出血した。
3ヶ月前の採血じゃ「全く問題ありません」って
言われたんだが、やはりこう重なると
心配になってくる_| ̄|○
640 ◆YUVRuJw7ig :2005/08/20(土) 20:32:34 ID:9FjcWrx6
異常なしと言われるけど、しこりが次から次へと出来て止まらないorz
641優しい名無しさん:2005/08/20(土) 23:23:33 ID:NpTJPZAA
>>640
一緒だよお・・・・。
痛みが無いシコリだから、悪性リンパ腫が不安でたまらない。
>>639
白血病って、歯茎から血がでるんですか?!
私、バナナ食べても血がいっぱいくっつくんですけど。
怖くて白血病ググれない。
642優しい名無しさん:2005/08/21(日) 02:32:48 ID:i6PLwmon
ツベルクリンやったら、強陽性だったよorz
どうやら感染ってだけで発症はしてないらしいが、
これから一生付き合っていくと思うと恐ろしい・・・。
ストレス溜めやすいし不摂生だから、免疫力ヘボイだろうし。

癌とかも心配だけど、結核も十分怖いよ。。。
643優しい名無しさん:2005/08/23(火) 05:05:44 ID:EOIa6Hl+
心身症になった時点で俺の人生は終わった
644優しい名無しさん:2005/08/23(火) 15:55:18 ID:1tNPByGv
心身症と心気症のダブルパンチです
645優しい名無しさん:2005/08/23(火) 21:13:15 ID:p98OLtZY
俺は首のリンパ節が腫れて悪性リンパ腫とか白血病とか考えてたら不安になって病気恐怖症になった。胸あたりが苦しい。たまに。でもこの掲示板を見て俺だけじゃないんだなと思って少し安心した。
646優しい名無しさん:2005/08/23(火) 21:45:48 ID:vT9/4kRw
心気症になって暴走族やめた俺が来ましたよ
647優しい名無しさん:2005/08/24(水) 13:41:13 ID:Rz0qVr3E
>>637
いわゆる皮下の腫瘤(しこり)というのは頻度的には脂肪腫、粉瘤、線維腫、ガングリオンの4つが
ほとんど。何とか筋肉腫みたいな病気もあるにはあるが、極めて希なんだよね。
しこりを気にして受診する人は皮膚科、形成外科、耳鼻科、外科を中心に物凄く多いし、気にしすぎて
精神的に参っている人も多い。お医者さんと患者さんの精神的ギャップが大きい病気だよね。
648優しい名無しさん:2005/08/24(水) 13:54:27 ID:eVfUjPm1
うわ・・・すごいよくわかる・・・このスレ
自分(28歳)は喫煙者だから、とりあえず肺がんとか、
最近タバコのパッケージにも「喫煙によって・・・」と
警告文みたいなの書いてあるから
それもまた不安、でもやめられない。

あと意味不明な痛み、しこり、あざ等々
たけしの本当は怖い家庭の医学とかいう番組やら
健康や病気に関する番組、
ある人の闘病のドキュメンタリー番組など見すぎなのか
とにかく不安杉!!!
649優しい名無しさん:2005/08/25(木) 02:21:34 ID:7PoSbJ1n
病気を気にする気持ち、死を恐れる気持ちは痛いほどわかります。
私は医療従事者ですが、全体的にしこりに関する不安が多い様な気がしますね。
>>647さんが書いている通り、悪性のしこりは本当に希です。いわゆる悪性の軟部肉腫ですが
国立がんセンター(大腸がんを年400例も手術してる)でも年10例ぐらいですし、発生率は
人口10万人に2人(印象ではもっと少ないと思う)。
不安な方は大病院の形成外科のページで「外来手術件数」を見て下さい。大病院なら1年に100件以上
皮下腫瘍の外来手術を施行していますが、生検で悪性の所見が出るなんて年に1人あるかないかという
ぐらい(触診だけで生検の必要がない患者さんが何百人もいます)
それに軟部肉腫は進行が早く肺転移を起こしますから、少なくとも1年間しこりで悩んでおり、なおかつ
病院まで歩いてこれるのなら悪性の確率は相当低いです(スキルスについての書き込みを参照して下さい)
無論、これは確率論なので、心配な方は「形成外科」で生検して下さいね。外科でも可能だけど脂肪腫の
被膜を破っちゃう事があるし、傷も目立たなくて済みます。一般外科は傷に無頓着な医者が多すぎ。
長々と失礼致しました。繰り返しますが不安なら病院へ。触診だけなら1,000円以下で済むよ。
650優しい名無しさん:2005/08/25(木) 09:13:25 ID:K9wzsIu8
>>641
白血病より歯周病を疑うべき
651優しい名無しさん:2005/08/26(金) 05:15:50 ID:bRNs/QU4
>>649
医療従事者ってお医者さんかな?。
私も>>637さんと同じ多発性脂肪腫。どんどんしこりが増えて行く(鬱)
だけど、去年ぐらいから「増えるなら増えろ」と開き直ったよ。脂肪肉腫だか何だか
知らないけど死ぬ時は死ぬんだ。早かれ遅かれ人は完全な死体になるのだ(寺山修司のパクリ)
と思う事にした。最初の脂肪腫を見つけてから満10年になるけど、この心境になるのにも10年
かかった。大原健士郎先生の森田療法に関する本は不安な時に読むと効くよ。不安を感じない人
なんかいない。不安な気持ちをそのままに建設的な行動をするって事だけど私にはレキソタンより
効果あった。何時何分に癌が発生しました、なんてSF的な事がわかるわけでもないし。
今は倒れるまで走り続ける(倒れた時は休むけど)という心境かな。
それにしても10年間、本当に辛かったぁ。
652優しい名無しさん:2005/08/30(火) 03:33:36 ID:RBKoGPar
5月くらいから些細なことで不安になって夜も寝れないし
仕事に行っても不安になるのが心配、って感じで辛かったんだけど
2週間前から自立神経を改善させようと
ツボ、食べ物、アロマや入浴剤でリラックス等でカナリ落ち着いてきました♪
最大の心配ごとだった胸の痛みも落ち着いてきました。
でも不眠症がまだ全然だめだけど・・・
ツボはお勧めですよ〜
653優しい名無しさん:2005/08/31(水) 11:41:16 ID:axKd8eKa
悪性疾患でしたら、腫瘍マーカーの数字が上っていると思います(喫煙で多少上がります)
他の血液検査で、CRPなどの所見が出てるのでは?
ヘリカルCTでは1mmのガンを発見可能です。

胃が痛い。体がだるい。不安。数えたらきりがないです。髪の毛と爪以外全部痛い。
血液検査の軽度の所見しかないのでストレスです。
入院したいのですが・・
医師の評判はメンヘルで情報を得られましたが・・・
白衣の悪魔(笑)がこわい。実際いるんですよー。いじめられた事あるよ(涙。。
654優しい名無しさん:2005/09/01(木) 15:12:29 ID:ZbIbsWIE
この前、ふとテレビを見てたら若くして余命を告げられた末期がん患者の
ドキュメンタリーをやってて、知らないうちに自分も
ああなってるんじゃないかと不安になってしまう。
最近、頭も痛いしなんか変な病気じゃないか心配。
655優しい名無しさん:2005/09/04(日) 21:47:17 ID:ZKndQLSm
age
656優しい名無しさん:2005/09/06(火) 16:57:30 ID:g2RDwXo6
17才の男子高校生だが、だれかALS恐怖症の人いないか?
657優しい名無しさん:2005/09/08(木) 17:52:40 ID:G1ilnodh
最近テレビで健康問題を扱った番組が多いね
特に病気の前ブレなどと言われるととても気になる
体の症状が気になるのはそういう番組の影響もあるかな
ああいう番組は病気の可能性だけ流して対策はあまり教えて無いのではないか
我々は病名はいっぱい知ってるけど中身をよく知らないのでは?
私が皆さんと同じような病気にかかって思うのは中途半端な知識は混乱しか生まないってことです
自分について正しく認識しないと病気は直らないと思い始めてます
658優しい名無しさん:2005/09/08(木) 18:06:20 ID:Bt1W555E
657
その通り。俺なんか典型的。授業中暇だから電子辞書の家庭の医学でいろいろ調べて…。この有り様です。
659優しい名無しさん:2005/09/09(金) 00:37:02 ID:VY+C7SOb
>>650
わ、わかりました。
とりあえず、歯医者さん行ってきます。
>>656
私も一時期ALS疑い、もう完全にまいってしまいましたよ。
手足がだるくて、ピクピクしたり、つったり、シャンプーも休み休み、
受話器持ってるとすぐだるくなったり、歯磨きも腕や手がだるくなる。
あ、だから歯周病に?!
現在も症状続いていて、大学の神経内科はしごしたけど、
筋電図で少し異常出ただけ。今は3ヶ月に1度の受診。B12貰ってるだけ。
ALS関係のサイトとか見ると怖くなるので、絶対に見ないよう心がけて
います!!
660657:2005/09/09(金) 10:19:37 ID:ZUiJU2z6
最近は気になる症状は全部医者に聞くようにしてます
気にしててもしようがないので納得するまで聞きます
大体異常なしとなるのでその判断の根拠も聞くようにします
異常なしと納得するまでかなりかかりますが
661優しい名無しさん:2005/09/11(日) 12:11:12 ID:KxBzUGOJ
下痢が一週間以上とまりません。潜血などはないけれど、心配です。
病院で血液・尿検査の結果は夏バテだと言われました。
でも下痢止め薬をもらっても下痢はとまりません。
かかりつけ医に言うと笑われそうですが、不安でたまらないので
大腸の内視鏡をうけようかどうか、悩んでます。
662389:2005/09/11(日) 17:26:48 ID:YiIfOkBF
age
663優しい名無しさん:2005/09/12(月) 19:07:32 ID:cDdv/4Cg
age
664優しい名無しさん:2005/09/14(水) 12:07:09 ID:aFhY5b5h
age
665優しい名無しさん:2005/09/14(水) 12:09:51 ID:zdShPRKm
SSRIで一発解決(たぶんてきとーqwwww
666優しい名無しさん:2005/09/15(木) 00:34:31 ID:ZCfF8CTC
 665>> 出来ねぇよ。 適当な事書きすぎ。
667優しい名無しさん:2005/09/15(木) 18:44:05 ID:Bh5XOpMv
661
ただの下痢じゃないかな
大腸などに異常があれば血便とかになっているのでは?
医者に行って納得するまで検査してもいいと思うけど
納得すればストレスの原因も取り除けるし
668優しい名無しさん:2005/09/16(金) 11:17:48 ID:6KwUP6uY
口腔内に原因不明の神経痛のような激しい痛みがある。
仕事もこれが原因で退職した。
口腔外科や、麻酔科などを受診したが原因は分からず改善しない。
メンタルな部分からの痛みでは?と医者に言われ
今は心療内科に通院しているがそれでも症状は改善しない・・
もうダメポ・・・・
669優しい名無しさん:2005/09/18(日) 00:58:18 ID:HP7JZREM
心身症の人に多いと言われるアレキシサイミア(失感情症)だと言われた人いますか?
症状からして彼がそうみたいなんです。心身症は自己の感情認識が乏しい為、
そのストレスが体にでてしまう為に起こると言われてますよね。
同時に他者に対しても感情の認識が不十分な為、思いやるという事が出来ないみたいです。
他にアレキシサイミアの気質として、気性が激しい、競争心が強い、イライラ感が強い、
物事の融通が利かない、衝動的になりやすいといったことがあるらしいです。
こんな性格の為、よくトラブルを起こし、その事で心身症を発症したりします。
彼はもう30才なんですが、性格の改善って難しいんでしょうか
670優しい名無しさん:2005/09/18(日) 02:39:01 ID:M55hDglb
>>669
気性が激しい、競争心が強い、イライラ感が強い、物事の融通が利かない、衝動的に
なりやすいってのはいわゆるタイプA人間って事じゃないの?(血液型とは違います)
いわゆる心身症になりやすい性格傾向であると同時に出世型の性格とも言える。
狭心症とか心筋梗塞の発症リスクはそうでない人に比べて高いと言われてますね。
生体にストレスが加わった時にうつとか神経症みたいにメンタルに出る方が身体に出る
(心身症)よりもまだ良いと聞いた事がある。
性格改善ってのは医学の範疇ではないから、精神科では難しいと思う。
671669:2005/09/19(月) 10:15:14 ID:g8m0RupT
>>670
レスありがとうございます。彼は強いストレスがあると喘息発作や十二指腸潰瘍になったり
して、色々しらべたらアレキシサイミアという言葉に出会ったんです。
繊細な性格なのに攻撃的なところや感情のコントロールが出来ない所もあって
あまりにもドンピシャだったので。
カウンセリングや催眠療法とかはどうかなと思ってるんですが
672優しい名無しさん:2005/09/19(月) 22:20:16 ID:dkBlRWgp
SSRIで改善されたがまた再発した('A`)
673優しい名無しさん:2005/09/20(火) 10:24:17 ID:ROZkjviD
671
一回医者に行ってみては?
気になる行って見るのもありです
専門家の意見を聞かないとね
素人では判断できませんよ
674優しい名無しさん:2005/09/26(月) 22:20:07 ID:1DKuzJxT
age
675優しい名無しさん:2005/09/28(水) 01:06:57 ID:ZCDI1DVm
自分も心気症です。かつてはよくあらゆる検査しました。今日も今日の健康てゆう番組見て不安になり病院で検査しよかなと思ってます。久しく内科行ってないから怖いけど、白黒はっきりさせて不安をとりのぞきたいです。しかし、辛いですよね。
676優しい名無しさん:2005/10/01(土) 14:10:58 ID:hpoSRjLi
けっこう病気を過剰に心配してる方多いんですね。
私も1ヶ月前から胃の調子が悪く、病院へいって胃薬をもらってるのですが
いまいち良くなりません。そのうち背中がいたくなってきて
膵ガン?!なんて思い始めすごく滅入ってきました。エコーと血液検査では
膵臓の異常はなかったのですが、その程度の検査では発見されないこともある
っていうし・・・。なんてすごく不安になって。
そしたら、今度は胸焼けやのどのつかえ感が・・・。病院では逆流性食道炎かな?ってことで
こんど内視鏡するんですけど、それまでが不安でかなりまいってます。
胃がんは進行するとのどのつかえ感があるっていうし。
父が大病で余命宣告をされてしまっているので、病気が余計怖いです。
677優しい名無しさん:2005/10/01(土) 14:43:01 ID:hpoSRjLi
私はここ半年の間に2回ほどした血液検査で白血球数が若干たかくて
もう白血病のことが頭からはなれなくなった。
1回目9000と2回目9500 そこの基準では8000までが正常値。
でも、1万くらいまでは全く心配ないと知りつつもいままでが6000くらいだったし
慢性白血病の人で1万ちょっと超えたくらいしかなかったって人もいて
もうびくびくしてます。
疲れやすいような気がするとか、フラフラするとか異常に気になるし。
自分で分かるわけもないのに腹部触診して脾臓の腫れがないか確認してみたり(笑)
もうこうなると別の病気だな、とは思うんですけど。
気になって仕方ない
678661:2005/10/01(土) 20:13:34 ID:WYx2O94Z
婦人科系で子宮・卵巣と腹部をエコーで調べ、内科では胃・大腸レントゲン・血液検査と検便細菌検査をしました。
どうやら結果は心気症のストレスで免疫力が落ちていたため腸の悪玉菌が暴れてしまったようです。
下痢の原因もこれだったようです。
あまりにもそのあいだ病気を心配しすぎて思い悩んだので、今度は下痢は治った
のに十二指腸潰瘍になってしまいました。
胃内視鏡で生検したので、今はその結果が怖いです。
ストレスを与えないようにしなきゃならないのに困ったなぁ…。

>676さん
逆流性食道炎はストレスでも悪化するみたいです。
検査までなるべく気持ちを楽にしてくださいね。
679676:2005/10/02(日) 19:47:49 ID:vDhUzbg8
678さん下痢は大きな病気じゃなくてよかったですね。
でも今度は十二指腸潰瘍ですか・・・。
心配事って胃腸にきますよね。
私もあんまりストレスをためず、早く検査をしたいです。
お互いなにもないといいですね。
680優しい名無しさん:2005/10/03(月) 14:02:11 ID:B5Nz1Vkf
今の時代ってすごく便利になったけど、ネットですぐ色々調べることができるのって
良し悪しですよね。
腹痛とか頭痛とかしこりとか検索したらすごくいっぱいあるし、
怖い病気についても書いてある。
よくある症状でも、ガンや思い病気にも同じ症状があったりする。
私もつい気になって調べてしまって、余計に鬱・・・。
もう見ないようにしよう!と思ってるんだけど
681優しい名無しさん:2005/10/04(火) 23:15:31 ID:4P01+YGq
ホクロが癌に見えてしょうがない!! 情報が多過ぎでささいなことが気になる 
インタネットの功罪
682優しい名無しさん:2005/10/05(水) 01:49:50 ID:yhygwxHg
>681
自分が書き込みしたのかと思った。
今日、皮膚に変化を感じてつい検索し始めたら
別のホクロのことが気になって来て仕方なくなってしまった。
最近は病気に関する検索もしないようにしていたから
もう心気症もおちついたかと思っていたけど
数ヶ月で治るもんじゃなかった。
足の裏脇に黒いホクロが子供の頃からずっとある・・・
別に大きくなったりしてないけど気になる。
683優しい名無しさん:2005/10/05(水) 09:22:38 ID:weau8hc2
俺はパキシル飲んで良くなったがまだ完治してないことに気付いた
リンパの腫れやホクロ 微熱 体の異変がすべて癌に思える
684優しい名無しさん:2005/10/05(水) 10:46:42 ID:zqD4jtm3
私は身内のホクロまでもが気になります・・・
685676:2005/10/06(木) 09:32:47 ID:FA2Doe63
いよいよ明日胃カメラです。はやく検査したかったけど、もう今から
心臓がバクバクしてます(-_-;)
この1ヶ月とちょっとH2ブロッカーなどを処方されても改善せず、
むしろ症状は悪くなってるような気がします。
あれこれ調べてしまって、どれも当てはまってるよな・・・。
でも胃潰瘍とか食道炎にもあてはまるけど、自分はもっと違うような
こんなに悪く考えるのが余計嫌なんですけど。
はやく不安から解消された日々を送りたいです。

ちなみに
>>677 は友人(心気症仲間?!)でいっしょに書き込みしたのですが、
先日献血にいったら白血球7000になって、ちょっとほっとしてました。
まぁ、また別のことを心配してますが。
686優しい名無しさん:2005/10/06(木) 11:58:13 ID:zLoSmtXz
夜ベットに入ると「そのうち俺も触発されて発症すんじゃないか」
と不安になり、幻聴が聞こえるような気がして更に眠れなく。
そんな私は精神科医ですw
687優しい名無しさん:2005/10/06(木) 22:40:18 ID:HjoZn7uD
↑俺は心気症で精神科通ってますよ 笑 なんか面白いですね(失礼)
いま太もものリンパ腺が腫れてて悪性リンパ腫ではないかと心配です 内科に行ったら足の指のケガが原因で腫れてるのではないか?と軽いカンジで言われました その軽いカンジがちゃんと調べられてないようで不安
心気症って辛いですよね 死が隣にあるようなものですから
688優しい名無しさん:2005/10/07(金) 23:50:29 ID:wKMXvCKz
689優しい名無しさん:2005/10/09(日) 10:59:04 ID:Ao5UScQa
俺も心気症で十二指腸潰瘍になったよ
医師は白黒つけましょうかって言って内視鏡検査してくれて
胃はストレスが大敵だからね
今は、ドグマチールで潰瘍予防してる。
あと、レキソタンが心気症には効くらしいね
690優しい名無しさん:2005/10/10(月) 00:22:05 ID:lu/7zqnf
7年前の話。ひたすらゲップし続けて余りにしつこい症状に、「こいつ自殺するんじゃないか」
と心配になった。

が1ヶ月ぐらいで見なくなった。完治したとの事。

隣に1回だけ座った俺はその時移ったゲップに未だに悩まされてますw
その人ほど酷くは無いがなw
691優しい名無しさん:2005/10/11(火) 21:26:59 ID:oxASXe5d
『ドラマの中のヤシ』が病気になっても不安になる俺は重症心気症確定
692優しい名無しさん:2005/10/11(火) 21:36:09 ID:l7Z06r7K
薬板でsazが暴れてます。

早く引き取りに来てください!
693優しい名無しさん:2005/10/13(木) 02:47:22 ID:lGbqsAtn
私も病気がちで心配がたえません。。
怖くて寝れない時も。
こういう症状の時みなさんはなんの薬を飲んでいますか?
これから病因へ行って不安と病気不安を言おうとおもっているのですが
参考にさせて下さい。
694優しい名無しさん:2005/10/13(木) 07:57:27 ID:85QMHj0j
1リットルの涙が怖い件
695優しい名無しさん:2005/10/13(木) 11:22:16 ID:wDJd2vS+
↑禿同!!でも観てしまう

俺はパキシルもらってます
少しはマシになりますよ
最初は二十代だし病気恐怖なんていうの恥ずかしかった
696心気症で辛い:2005/10/17(月) 23:53:39 ID:jFdpPZrO
私も随分前に心気症と診断されました。子供の頃から授業で水俣病を習えば自分が水俣病に、イタイイタイ病を習えばイタイイタイ病になるのではないかって不安で不安でたまりませんでした。
697心気症で辛い:2005/10/17(月) 23:56:28 ID:jFdpPZrO
テレビで小児がんの番組を親が見ていたのが聞こえてきたら耳をふさいでいたのを今でも覚えています。
今でも体の不調があるとすぐに癌だと思い込んでしまいます。
すぐに病院へ行きますがいつもなんともありません。
でも医者の言う事も信じられない時があって別の病院へはしごする事もしばしば。
698心気症で辛い:2005/10/17(月) 23:58:48 ID:jFdpPZrO
メンタルヘルス科に通院してパキシルを処方されています。
いつか治るのかとても不安です。
本当に大きな病気になったらきっと鬱になってしまうだろうな。
699心気症で辛い:2005/10/18(火) 00:00:57 ID:jFdpPZrO
自分一人がこの病気で苦しんでいると思っていたから
辛くて辛くて仕方なかったけど
ここでレスを読ませて頂いて
仲間がいるんだって思ったら気持ちが随分楽になりました。
700優しい名無しさん:2005/10/18(火) 00:19:03 ID:ZVXzYNyo
私も以前心気症で病院をまわりまくって最終的に精神科にたどり着き発覚しました。でも今は直りました!皆さん安心してください。薬飲みながら他に熱中できることを探すといいですよ!
701優しい名無しさん:2005/10/18(火) 11:31:13 ID:ZVXzYNyo
(つд`)ポツーン
702優しい名無しさん:2005/10/18(火) 11:45:54 ID:/L0SZB2s
( ´∀`)σ)д`)
703優しい名無しさん:2005/10/18(火) 13:28:49 ID:MQ1bNLTY
(゚д゚)ペッゝ
704優しい名無しさん:2005/10/18(火) 13:33:14 ID:YQYR62bq
鬱病です。もともと薬も飲んでいます。今回万引きで捕まって警察で写真、指紋など取調べを山ほどされ、検察庁に数ヵ月後呼び出され1回目ということ
もあり、許してもらいましたが8ヵ月後また同じ百貨店で万引きして保安員に外で捕まり逃げようとしたら警
察につれて行かれまた写真、指紋など取られました。また検察庁から呼び出しがあると思いますが次は許して
もらえないのでは・・どうなるのか恐くて鬱です。2回経験された方いますか?
705優しい名無しさん:2005/10/18(火) 21:20:19 ID:MP4dDzrs
>>700
処方されてた薬 教えてください。
706心気症で辛い:2005/10/18(火) 23:10:17 ID:5Flq2Mez
私も薬が知りたいです。パキシルでしょうか?
707優しい名無しさん:2005/10/19(水) 10:40:57 ID:N0wTzDrI
HIVに感染していると思いこみ、検査したこと数回。
去年、一人の相手と肉体関係を持ったため、感染不安が再燃。
血や体液で移さないようにと神経質になりすぎて、日常の手洗いなどの強迫症状がひどいです。もう疲れた…。
708優しい名無しさん:2005/10/19(水) 11:12:45 ID:jFjNspcO
頭痛とか悩まされてるなら
脳みそのレントゲン撮ってみたら?
それで異常なしって結果が出たら
結構気がラクになるでしょ
どこも体調悪くない、薬飲んでいれば収まるって
確信が沸くと思うよ
709優しい名無しさん:2005/10/19(水) 17:54:02 ID:JQq4yZ4c
>>700
私も薬知りたいです。もういないのかな?(´・ω・`)
710優しい名無しさん:2005/10/21(金) 00:57:02 ID:1TM+5wcr
今まで数度、ここに書き込みしたことあります。
今度また新しい症状が出て不安まみれ。

不正出血が止まらない。夏に体がんも頸がんも検査して
異常が無いからホルモン異常だと言われたけれど
やっぱりがんを疑ってしまう。ネットには体がん細胞診って
精度100パーセントじゃないって書いてあるし。
あ〜あ〜。お先まっくら。また医者行こう。
711優しい名無しさん:2005/10/23(日) 01:37:24 ID:YA32ot2K
>>710
私も同じ。不正出血で悩んでる。
私の場合は炎症って言われたから3ヶ月経って排卵出血だけど
再検査してもらったよ。
考えすぎるとストレスになってそれでホルモンバランス崩れるのでは?
712優しい名無しさん:2005/10/23(日) 02:08:38 ID:8wz9nuDr
風邪引いて、咳と痰が長いこと止まらなかった。
最近はかなり引いたけど。
それが肺がんじゃないかと心配になる。
713優しい名無しさん:2005/10/23(日) 22:54:48 ID:EHw+9Xeh
同じです・・。体のことが気になって気になって。
でも、カウンセラーさんに
「そうやって自分の体を見守る人が長生きするんだよ」
って言われて気が楽になりました。
714優しい名無しさん:2005/10/28(金) 23:24:44 ID:LsnIxQ7k
ご飯食べても痩せてる・・
このまま死ぬんだろうな。。まだ十代なのにorz
715優しい名無しさん:2005/10/30(日) 09:26:24 ID:FJnsv6kr
だるさと頭痛にやられてる。メイラックス効かないな。事故とかでいきなり死んで消えたい。わけのわからない、体調不良に疲れました。
716優しい名無しさん:2005/10/30(日) 10:45:15 ID:aC/qSQKl
喉の異物感で咽頭癌→違った
激しい頭痛で脳腫瘍→片頭痛
・・で、今は半年前から首筋、肩、わき腹の凝りと痛み
で毎日うつうつしております。首から胸部にかけて
X線レントゲンを撮ったのですが、異常なし。
肺がんだと、首とか肩とか痛むっていうから、不安で不安で。
その他血液検査もすべて正常値でした。
やっぱ心気症ですか?なんでも癌だと思いこみ、
つらいです。肺がんだとセキや痰が止まらないらしいですが、
首、肩の症状だけってことは・・・どうなんでしょうか?
717優しい名無しさん:2005/10/30(日) 21:32:40 ID:NvCQNPZ3
スレ違いかもしれませんが…。
一昨日の夜11時半ごろ突然の吐き気と腹痛でで目が覚め、
2時間ぐらいトイレにこもり3度下痢をしました。
微熱が出るわ冷や汗は出るわ脈拍は120を超えるわ…。
最近こういうことがよくあるのですが、悪い病気ではないかと不安です。
実は10年来の過敏性腸炎持ちで、検便と血液検査は異常なし。
先生は触診だけで検査をしようとは言われません。
だから大丈夫なんだと言い聞かせつつ実はとても不安なのです。
祖母が癌に3度襲われたのを見ているため、癌かもしれないと怖いのです。
頭が痛くなれば脳腫瘍かも?吐き気がすれば胃がんかも?と言った具合に
私の場合癌ノイローゼに陥っています…。
718優しい名無しさん:2005/10/31(月) 23:40:37 ID:+hbm8AQx
鳥インフルエンザになったらどうしようと思うと眠れませんorz
719心気症で辛い:2005/11/01(火) 21:14:58 ID:HVF5eFtT
メンタルヘルス科に通院しています。
パニック障害で通院し出して早2年。
発作は随分減りました・・・が、心気症はよくならないです。
先生に「最近はパニック障害より心気症で体の不調の事で悩むのが疲れた。」
と話したら、「今飲んでいるパキシルは心気症にも聞きますよ。」って言われました。
体の不調があるとイコール癌だと思ってしまいどんどん気持ちが悪い方へ悪い方へ向かい沈んでいきます。
病院へすぐに行って検査で白黒つけないと気がすみません。
医者の言葉も正直心底信用出来てないのです。
医者もいい顔をしません。ムッとされることもしばしばあります。
でも本当に不安だし、心配なのです。
自分でもどうしてなのか分かりません。
友人に体の不調を相談されると、それについては大丈夫だよって心から思えるし言えるのに
自分の事になるとどうしてか重大な病気だと思い込んでしまうんです。
検査の結果の日は、待合室で下痢になります。食欲も当然ありませんし。
結果が白だと不思議とテンションアップし、しばらく陽気な自分がいます。
でもそれがずーっと続かないんです。またどこかかんか体の不調が出てくると
悩み落ち込みます。そんな生活がエンドレスで続いています。
心気症って本当に治るのかしら・・・。そういう方見えませんか?
720優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 22:34:42 ID:ygV/OZYj
age
721優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 05:57:10 ID:olC9EJ4K
age
722優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 22:47:35 ID:eMb7K5WV
>>719
俺もPDからそんな感じですよ。
全身に醜い症状があるので、何回も医師に告げてます。
ほんとに全身の検査をしたいと思ってます。
胸が痛い⇒心筋梗塞 頭が変⇒脳梗塞 キリがない状態です・・
723優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 04:27:25 ID:wVPnyAnI
私もいわゆる心気症。昔から脂肪腫(脂肪のかたまり)が身体にたくさんあって
病理検査で良性っていわれてるのにいっぱいあるから全て悪性腫瘍じゃないかと
思って動悸がひどい。
もう何年も大きくなってないから大丈夫なんだという理屈はわかるんだけど
気持ち悪いし、複数あるので手術も無理。
レキソタンで何とか生きてる今日この頃。
724優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 12:23:00 ID:DGiXg/eq
ああぁ・・・すごいよくわかる・・・。
私もそうなんだもん。
心気症っていうのか。

母親をがんで亡くし、辛そうな姿を見てしまってからなのかな。
体の不調があると、すぐ「死」に直結する病気を疑ってしまう。
この間も、すごく疲れていて、なんか脈がおかしくなり、
心臓病だ!!と異常なほど不安になり、内科受診。
結局心配ないって言われた。
他にも、胃が痛かったり、便秘したりすると、すぐがんを疑っちゃう。
検査しても何の異常もないのに、

もう、検査費用がすごい額だよ・・・。

これってやっぱり、心療内科とか受診したほうがラクになれるのかな?
725優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 17:44:15 ID:zeNBp4Q2
>>716
慢性疲労症候群と違いますか?
私も肩や首が痛い、凝る。
腋のリンパ腫れ(自分では分からなかったけど、エコーで発見。ちなみに首も、ソケイ部も)
目眩、頭痛、だるさ、筋肉痛、脱力感、手のこわばり・・・・・。
この2年間大学病院はしごしたけど、1ど膠原病を疑われただけで結局違うかも。
ということに。最終的に慢性疲労症候群だと診断され、病気かも!っていうストレス
からなってしまったみたい。デプロメール、メイラックス、メチコバール飲んで、
大分良くなったよ。大変な病気だけど、この病気だと分かって、他の病気の心配
をすることがなくなったのが救いです。
726優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 21:05:44 ID:YpgSaoTE
やっと脳外に紹介状書いてもらえました。
一年前にも、検査は受けているのですが
CT MRI等の検査は1年にどの位受けてます?
血液検査は年に数回やっていただいてますが



727優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 21:36:23 ID:jJBSIR9s
私は今看護の大学に通ってるんですけど、授業で病気の症状を習うたびに自分の
今の症状とかにあてはまってる!って思ってすごく不安になります。最近は特に
胃の調子が悪くて食後の吐き気と胸焼けがあると、胃がんとか疑ったり。最近は
若い人も珍しくないらしいし。
ちょっとしたことで不安になって、誰かが近くに居ないと怖い時もあって、
友達のとこにいくのも迷惑かと思って、夜でも人の居そうなとこをうろつくこ
ともあります。
将来は人を看護する立場になろうとしているのに、自分のことだけでこんなに
いっぱいいっぱいになってるのに本当に看護師になれるのかも心配です。
728優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 22:07:23 ID:cbsBePko
医者はよく心気症にかからないね、かかってる人もいるのかな?
患者には簡単な検査受けさせといて、自分は疑わしいあらゆる検査受けてたら
ムカツクな・・
729優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 23:50:17 ID:L39wKoCe
PD持ちです。
もう体が気になって気になって…
死ぬんじゃないかなって不安がどっと襲うんです。まだ生きたいよ…病気なのかな、怖い…
730優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 04:08:02 ID:4Sm8PSkK
私も頭部に痛み・痺れ感などの不快感が続き脳の病気ではないかと不安で毎日いっぱいいっぱいになっています。死に対する恐怖感もかなりあります。こんな毎日もぅ嫌…疲れた
731優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 10:53:25 ID:782xP2Gf
頭のCT撮ってもらえば、1分くらいで終わるから。
異常ないのが分かっただけでもだいぶ違うよ。
732優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 12:06:38 ID:p4D2LjJ4
私は、治る病気(癌も含めて)に関しては、不安の対象にもなりませんが、致死率の高い癌や、突発性の難病など(何十とあります)が怖くて仕方がないです。
恐怖対象の病気の解説を読むと、明らかに絶望的なことが書いてあるし、防ぎようもないというではありませんか。
普通の人は、こういった病気を知らないから、恐怖を感じないで生きていられるのでしょうか。
相変わらず世間では「早期発見すれば・・・」ばかりで、病気を人類が克服したかのような誤解がまかり通ってますし。
考えても仕方がないと人は言いますが、考えるのが怖いからじゃないんですか。
わたしは、考えてしまう性質なので、一生怖い病気にびくびくしながら,生きていかなければならないと思うと、不安はおさまりません。
733優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 16:42:32 ID:ouAmLcmo
実際自覚症状でもあるの?
俺はあるから心気症から抜け出せないんだけど
734優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 21:19:32 ID:4Sm8PSkK
心気症から抜け出したくてたまりません。みなさん、お薬は何を飲んでますか?薬飲んでも一時しのぎにしかならない感じで…。仕事中も症状が出るとそっちに気を取られて集中できなくなってしまいます。
735優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/11(金) 09:57:13 ID:6GjR8ngv
>>733
慢性疲労症候群や線維筋痛症を患っています。
症状があまりにも多くて、筋肉の難病とか、致死率の高いなんらかの病気に、進んでいるような気がしてなりません。
抗不安薬はどれもひどい眠気が出るし、抗うつ薬は動悸などの副作用で飲めなくなるし、なんか良い薬はないかといつも思っているのですが・・・
不安をなくして、爽快感とやる気が出る薬がほしい(もちろん変なドラッグではなくて)です。






736優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/11(金) 12:33:06 ID:452NKrA2
昔はあったなー。腹痛がするとガンじゃないかと思ったり、
自分の目が猫の目みたいに光ってないか不安になったり。
本当は怖い家庭の医学なんて心気症に喧嘩売ってるとしか思えない
737優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/11(金) 17:43:03 ID:KnqVsUqx
最近じゃ鏡の前で目の黄疸を確認してる始末・・・
738優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/11(金) 18:52:06 ID:uKwiqU+O
癌の告知をされそうで怖くて怖くて病院にいけません。
勇気を出して病院の前まで行くけれど、体が震えて呼吸が荒くなりとても受付
までたどり着けません。
そうこうしているうちに2週間が過ぎました…、こうしている間にも病気は
進行していると思うと不眠になり情緒不安定になり夜は泣いています。仕事も
手に付きません。
誰か僕に病院へ行く勇気を下さい。
739優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/11(金) 20:53:57 ID:wZZXZMO3
危ぶめば、道はなし。
踏み出せば その一歩が道となり、その一歩が道となる。
迷わず行けよ、行けば分かるさ
740優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 08:49:10 ID:8TOaglq8
>>723の人と同様、私も多発性の脂肪腫持ち。病理検査もしましたよ。
同じ時期にPDになって心気症状態になり辛い思いをしました。皮膚の下に触れるものが
全て腫瘍に思えたりして、パニック発作→救急外来という事も多かったです。
うつ病を合併したので、今はソラナックス1.2mg+トリプタノール75mg(ともに1日量)を
内服して1ヶ月ぐらいで上向き、今はぼんやりとした不安程度になりました。
頓服でレキソタン5mgを処方されていますが、これで何とか乗り切れる。
もう1年以上、腫瘍が大きくなっていないのと、皮膚科医の「そんなにいっぱいあって悪性なら
末期です。歩いて病院に来れません!」という言葉が支え。
もう1年たったんだな。肺に転移しやすい軟部肉腫だったら今頃、どうかなってるだろうな。
・・・・でもちょっとは不安。
741優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/13(日) 09:22:18 ID:CrKDNX/3
>>738私も病院に行けない心気症です。
同じく癌告知されるのが恐いんです。
治る癌ってわかってるなら検査とかしに行けるけど、もし末期だったら、
とか考えると恐くて行けないんです。
癌なんて言われたらショックで生きていけないから病院行けないorz
742優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 23:05:55 ID:b///M/uf
白血病が話題になると自分も白血病になるんじゃないかと
恐れちゃう奴いる?
743優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 23:09:27 ID:b///M/uf
>>742
て事書いたけど、過去レス読んだら結構あるんだな・・。
744優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 10:24:50 ID:JtplL0yz
>>740
あるある、ちょっとでも似た症状があったりするだけで。
745優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/16(水) 19:36:17 ID:PppwMaes
>>738
癌も早期に発見できれば治癒率が高まる。
後になれば後になるほど打つ手が無くなるので、余計苦しむよ。

末期がんでやっと発見された折れの親父がそうだった。
746優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 00:29:58 ID:OrwzWy+O
アルツハイマー恐怖症…もぉやだ…
747優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 01:22:54 ID:2SBSL8LB
なんか胃が痛かったりあざができたりしてびびってはいるが、
本当にヤバイ確率は0.1%以下だからな。
気にするのは良くない。が気になる。

748優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 08:02:31 ID:NXM00iAH
自分からここの検査してほしいとか、希望言って医者がすんなりとOKしてくれればいいが、
現実には検査の回数は限度がありそうだし、その間に病気になっていたら・・・
不安だ、どうしたらいいんだろう。
749優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 15:32:32 ID:T6fGfKg1
生きている限りいずれ何らかの原因で死は訪れるのだから、ビビッていてもしょうがない。
750優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/18(金) 18:44:53 ID:iqzRXu5E
腹が痛くて内科に行っても異常なし。腹が痛い。病状悪化
751優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/21(月) 23:19:13 ID:MNU2QPOv
ネットや本で調べまくってると怖くなる・・
752優しい名無しさん:2005/11/22(火) 16:29:25 ID:YZbs0VAS
テレビや雑誌で病気の特集をやっていると観たくないのについ観ちゃったりする。
観たあとは気持ちが沈んで、もうその病気になってしまうんじゃないかと不安で仕方ない。
753優しい名無しさん:2005/11/23(水) 14:54:01 ID:0sSRIMrn
>重大な病気の初期症状が、咳や足のしびれなど 誰でも起きる所からストーリーをつくる発想がとても面白い。
http://www.asahi.co.jp/shingikai/20040709.html

ひどいよ・・
754優しい名無しさん:2005/11/24(木) 14:02:59 ID:qQ7KrSJl
ひどいよね・・・
俺もこの番組見て癌を疑ってパニックになった。
ていうか絶対に癌なんだと思って怖くていまだに病院に行けない。
もうだめだ・・・。
755優しい名無しさん:2005/11/24(木) 16:14:54 ID:6RBtovcZ
体のあちこちがおかしく思える
1ヶ月だけで
胃腸科
整形外科
肛門科
歯科
耳鼻咽喉科
受診した

どこ行っても自分が思ってるより軽いんだが
756優しい名無しさん:2005/11/24(木) 18:30:59 ID:ihoqA2Gs
>>752
あなたは絶対に癌じゃないって。

といいつつ、自分も同じように思い込んでたり。
757優しい名無しさん:2005/11/25(金) 06:43:23 ID:2UcjiTGy
私本当にだめだ…
病気が頭の中から離れない
医者の診察も納得いかない
PDもちだからってどうせどってことないと思って適当に診てるんじゃないかな…
毎日心臓、骨が気になって仕方ない…こんなにしっかり症状がでてるのにどうして?
来年の今頃ちゃんと生きてられてるかな
怖いよ…
758優しい名無しさん:2005/11/25(金) 23:18:24 ID:ytHDE8zk
たぶん思い込みで苦しんでいるんだよね・・・
俺も来年まで生きているかな・・・
はぁ〜(ため息)

759優しい名無しさん:2005/11/25(金) 23:41:59 ID:42QqIB6s
>>750
過敏性腸症候群かも。
760優しい名無しさん:2005/11/26(土) 23:41:55 ID:4zVH0/wH
高校生の時から朝の通学途中必ず下痢するようになり、
内科に行っても「前の日に何か悪いものでも食べたんじゃ?」と言われ、
下痢な上に吐き気も襲ってきて別の病院へ行ったら
「O−157が流行していますので食中毒検査をします」と言われ
検査をするもどこも異常ナシ!
1年前、心療内科に行って初めて過敏大腸だと診断された。
ずっと薬を飲んでいるけど良くなったり悪くなったりの繰り返し。
下痢の時なんか血まで出る始末。
医師に相談したら「下痢と便秘の人は痔になりやすいからね〜w」
って言われてホッとしたんだけど、母から
「アンタのおばあちゃんも腸閉塞から大腸ガンだったし、遺伝するかもよ」
と言われていつか大腸ガンになるのではないか毎日が不安で不安で・・・
会社の便潜血検査で引っかかって大腸カメラを体験した友人(結局ガンじゃなかった)の話を聞くと
「前日に2リットルの下剤飲まないといけないし、腸に空気送り込みながらカメラ入れるから
勝手にブーブーおなら出て恥ずかしいし、麻酔の注射は痛いから最悪だよ」
って聞いてるから怖くて検査受けられない・・・
ガンになりませんように。
761優しい名無しさん:2005/11/27(日) 13:55:10 ID:1jWroTAZ
しばらく落ち着いてたのに…また脳梗塞への恐怖感が出てきた… 頭に痛みが走るたびに恐怖感が増していく 助けて
762優しい名無しさん:2005/11/27(日) 16:52:30 ID:tqd9jhm5
俺も心身症だ…
自分は何か重大な病気で死ぬんだ!ってたまに恐怖したりパニックになったりする…
血液検査とかCTやレントゲンとって異常がなくても「こんな検査じゃ発見できない病気で難病なんだよ!」ってパニックにおちいる…。
そんな鬱病の俺…
763優しい名無しさん:2005/11/27(日) 19:08:32 ID:sLVQE88d
漏れはストレス性の胃潰瘍から心身症になった。
所見がなくなっても胃がおもくるしい、寝つきが悪い。
今まで検査のできる大学病院に通院してたけど、仕事で平日休めない。
メンクリに変えたいと思うがいい情報がない・・・
764優しい名無しさん:2005/11/27(日) 21:49:02 ID:Y2KsrT98
テレビであんなんやってるから明日の脳外は鬼混みだな。
765優しい名無しさん:2005/11/27(日) 23:16:04 ID:lUnidUno
小学生の頃、自転車で坂を下った時に猛スピードで壁に激突!
頭の右側を激しく打ちつけて尋常じゃないくらい腫れた。
吐き気とかはなかったからアイスノンで冷やしただけだった。
でもそれから20年くらい経つんだけど手がしびれたり、
力が入らない時があったり、片足(特に左)がつったりすると
「あの時右脳にダメージ受けて腫瘍でもできてるんじゃないか・・・」
と思って怖くてたまらない。
脳外科なんか行ったことないから行きづらいし、20年も前のことだし、
脳腫瘍だったら嫌だなぁ・・・
766優しい名無しさん:2005/11/28(月) 14:13:27 ID:GheuQSFn
ガキの頃から、自分は病気かも知れないって
親にも言えず長い事悩んでたな
最近は気になる事があれば、親に言えるようになったけど
病院行くの怖いな、やっぱ。
近頃、右乳が気になる…。
病院で乳さらして、さわられて、機会で写真とる
以前やったことあるけど、その時は異常なしだったけど
また気になる。あの時より更に乳がしぼんだので機会に乳はさめるかが心配
なんかね・・・w
767優しい名無しさん:2005/11/30(水) 03:05:09 ID:ey6AoXoi
僕は脳の病気が心配でしょうがないです。他の病気は特に気にならないのですが、何故か脳の病気は常に心配でしょうがないです。同じ症状の人いらっしゃいますか?情報を交換したいです。
768優しい名無しさん:2005/11/30(水) 05:14:03 ID:WWD8Jy/t
767 私もですよ!脳の病気に対してだけ異常なくらい執着してマス…。CT撮って異常なくても何かと恐くて…。薬とかは何を飲まれてますか?
769優しい名無しさん:2005/11/30(水) 11:00:53 ID:LtRHa+Yr
私はHIVと悪性リンパ腫等に恐怖です
最近首と肩が無茶苦茶張って 膝裏が痛くて痛くて 何が原因か分からない。
胸も痛くてこないだ乳腺症と診断されたんだけど
もしかしてHIVから来るリンパの腫れかな とか
医者行くだけでも時間とお金要するので変なイライラ感が募ってます
770優しい名無しさん:2005/11/30(水) 13:58:40 ID:ey6AoXoi
頭が気になる→検査→大丈夫と言われる→あれ?やっぱりおかしい→パニック障害になる→パキシルを一年以上飲む。→症状がかなり回復し飲むのをやめる→二ヵ月後、あれ?頭が気になる…やっぱり病気か?という感じで今に至ってるので今は薬は飲んでません。。
771優しい名無しさん:2005/11/30(水) 22:57:43 ID:wMtIUmG0
友達や親に言っても「暇だからそんな事考えるんだよ。
散歩でもして来な」っていなされる。
散歩に出たところで過呼吸発作、パニック。もぅやだこんな私。
772優しい名無しさん:2005/12/02(金) 01:02:08 ID:riD4yfVG
771さん すごくわかる気がする。私も身体おかしいと親とか友達に言うけど、試験が
近いから現実逃避でそんなこと言ってるんだとか言われます。だんだん人に相談でき
なくなってでも自分では本当に具合悪いと思ってるからよけい気になるし。

 
773優しい名無しさん:2005/12/02(金) 16:42:35 ID:ys/QSulu
眼病による失明の恐怖はどうですか?
774優しい名無しさん:2005/12/02(金) 20:18:41 ID:uktzVblQ
網膜剥離の恐怖はある。
775優しい名無しさん:2005/12/03(土) 00:17:54 ID:TUwBqHvz
私も安定剤やら
睡眠薬から離れられない生活が辛い。苦しい。
776優しい名無しさん:2005/12/03(土) 15:00:48 ID:DRpLsFDG
昨日友人が脳内出血になってしまった。ただでさえ脳の病気が恐くてたまらないのに自分もなってしまうのではないかと恐怖感が…助けて
777優しい名無しさん:2005/12/03(土) 15:03:07 ID:orSYqmJC
777
778優しい名無しさん:2005/12/05(月) 00:50:33 ID:jGcbpttv
相変わらず結果が怖くて病院に行けない…。
異常があったらすぐに病院に行ける人がうらやましい…。
みんな怖くないのかな。
779優しい名無しさん:2005/12/05(月) 02:32:07 ID:M6TrtSwh
>>774
強度の近視の方ですか?
すぐ病院へ行けば大丈夫。

ただ、そうなると手術の恐怖があるが・・・。
780優しい名無しさん:2005/12/09(金) 22:28:32 ID:qO4zTVgJ
age
781優しい名無しさん:2005/12/13(火) 00:11:05 ID:AyeQ63J+
脳腫瘍のことやってたテレビのせいで、また病気恐怖が襲ってきた。
医者が軽く、「もし悪性だったら駄目だ」って言ってて恐ろしくなった。
もし、自分が悪性の腫瘍になったらどうしようという不安が頭から離れない。
782優しい名無しさん:2005/12/14(水) 01:22:34 ID:jzg4e7pn
自分も明らかに心気症だと思った。
最近特に大腸がんが気になる。
自分の便は基本的に茶褐色なのだが、
毎回、排便するたびに、光の加減や、見方で「赤」が混じっているような気がしてならない。
さっき、排便後に、とうとう割り箸を使って便を詳しく調査してしまった・・・
調査終了後の割り箸の捨て場所に困ったよ。
783優しい名無しさん:2005/12/14(水) 19:02:53 ID:/L2GO/ox
はああ・・・、今年も医療費確定申告しなくちゃ。
いつからこんなことになったのやら・・・。( ´・ω・`)
784優しい名無しさん:2005/12/14(水) 23:49:47 ID:HA8zUOyp
やっぱり、白血病などの血液のがんがものすごく怖くて仕方ない。
だって、例えば慢性骨髄性白血病だと、急性転化したらもうおしまいだとか、いろいろ絶望的なことが、調べると書いてあるから。
しかも、誰もがいつなってもおかしくない、原因不明の病気だというし・・・
もし、こんな恐ろしい病気になったらどうしよう、怖くて仕方がない・・・
何で自分以外の人は、こんなことを考えずに生活できるのだろうか。

よくこう言うと「いずれ死ぬんだから仕方ない」とか言う人がいるけど、全く持って意味を履き違えている。
なぜならこういう病気は、若い年代の死亡率の二位(一位が交通事故)と言われており、未来ある人の命を簡単に奪ってしまうほどの、恐ろしい病気なのだから。
785優しい名無しさん:2005/12/15(木) 04:22:56 ID:I+0l39M5
自分も疾病恐怖が強い;
とくに内臓の癌が怖い...
症状出てそこ調べてなんも無くても転移して他の臓器が癌になったんじゃないか…ι
原発もないのに馬鹿みたい(涙)
786優しい名無しさん:2005/12/17(土) 23:49:55 ID:7i93qr8C
交通事故に遭うことよりも、何十万人に一人という難病を心配してしまいます。
交通事故に対しては自分が遭うわきゃないと思えるのに、難病に対しては初期症状に少しでも当てはまると心配になり、調べていく内に鬱になっていきます。
きっと交通事故に遭うことの方がずっと確率が高いのに…

自分の精神構造がわかりません。
精神科いくべきなのかな〜
787優しい名無しさん:2005/12/18(日) 20:17:44 ID:y5TkOTbr
>>786
大丈夫だ。漏れも同じだから。
788優しい名無しさん:2005/12/19(月) 23:25:57 ID:jWgqd0Gq
>>787
お互い心労が絶えませんね。
おみくじの病気の欄で悪いことが書いてあるだけで、その年が鬱になります。
自分で嫌になる。
789優しい名無しさん:2005/12/20(火) 02:37:03 ID:Y8KnHXSJ
自分と同じような悩みを抱えている方がたくさんいるんですね…
毎日こんな症状出たらどうしようとかそんなことばかり考えてしまう。
ちょっとした症状が怖くて仕方がない。
病気の記事とか目に入っただけで気分が沈みます。
790優しい名無しさん:2005/12/23(金) 16:13:49 ID:tY5M3cie
結局、死に敏感なんだよな・・
病気以外にも交通事故のニュースは大嫌い。
耳をふさいでしまう時もある、聞こえないように。
791優しい名無しさん:2005/12/23(金) 17:19:06 ID:xlJoh1io
胃がちょっと痛む。
胃のレントゲンで異常なしだったら、胃カメラまで不要かなあ?
792優しい名無しさん:2005/12/24(土) 03:16:46 ID:XQ6tpIst
自分もちょっと前まで病気が異常に怖くて気になってた。

 便に血が。大腸がんかも(胃腸科で内視鏡)↓
イボ痔だった。軟膏で治まる。
 耳が聞こえにくい。突発性難聴かも(耳鼻科受診)↓
アレルギー性鼻炎(鼻水は出ず、粘膜の腫れ)からくる異常だった。鼻が治まると治った。
 歯茎が下がりすぎ。入れ歯になるかも(歯科受診)↓
中度の歯周病ではあったが、すぐにどうこうという状態ではなかった。
 目にゴミのようなものが常に映る。網膜剥離かも(眼科受診)↓
誰の目の中にもあるものがたまたま映っただけ。病気でもなんでもなかった。

不安になるとハルシオンとか飲んでも寝付けず、一日1時間寝れればいい方だった。

しかしある日、難病指定の病気になった。
『潰瘍性大腸炎』
病気の症状の辛さと恐怖で、本当に苦しかった。
しかし一月もすると徐々に開き直り、何故か今までの他の病気に対する恐怖も薄れてしまった。
難病と言っても、すぐに命に関わる病気じゃなかったからかもしれない。

精神的に脆いと思っていた自分の中に、強い自分はちゃんと居たんだな・・・と実感。
(自分のように病気による開き直りをきっかけとせず)
このスレの人達が強い自分を実感できる日が来ることを願ってます。
793優しい名無しさん:2005/12/24(土) 04:03:35 ID:QDvWhDwQ
>>760
血が鮮血なら痔の可能性。侮ると後が大変だから早く肛門科に。早めだと軟膏で治るよ。
下痢する時間帯が必ず通学途中とかだからおそらく過敏性腸症候群と、下痢から来るイボ痔からの出血だと思う。
大腸がんを心配してるみたいだけど、血が出るほど進行してたら
下痢だけでなく便秘するんじゃなかったかな?(癌のせいで便が通らなくなるから)
あなたの場合は若いみたいだし、多分大丈夫だと思うけど、念のために検査だけは受けた方がいいです。
そのうち胃腸科を受診してみて下さいね。

大腸カメラ・・・お友達が受けたのは全大腸検査といって、確かに大変です。
でも鮮血のような出血の人は下部大腸検査を受けるのはとても有効。
下部大腸検査なら簡単な浣腸だけですぐ検査してもらえる。麻酔の注射もなし。
予約がいるかは病院によって違うと思うが、胃腸科ならほぼ当日に検査できるよ。
おならは誰でもやってるw空気が入るから仕方ないよね・・・。
自分は女性だけど、笑って「あはははwすみません」で済ませました。

連投&長文、そして身体・健康板みたいなレスでスマソ。
794優しい抗不安薬併用さん:2005/12/26(月) 12:55:09 ID:qr20Hxdi
ストレスが身体の症状として出るのも辛いです。
私は、内科で対症療法の薬と併せ、メイラックス2mg1錠を1日一回と、
症状が強い時の頓服として、セパゾン1mgを服用しています。
何とか良い調子です。
795優しい名無しさん:2005/12/26(月) 17:39:00 ID:3u+fCh4j
おしっこが茶色・・どうしよう。。;;
796優しい名無しさん:2005/12/28(水) 23:29:14 ID:CHHeHMeD
微熱3日目…
怖い怖い怖い
熱下がってほしいよ
797優しい名無しさん:2006/01/02(月) 22:03:17 ID:ThE2APeN
あげときます
798優しい名無しさん:2006/01/06(金) 11:42:38 ID:wCd2t2ic
自分も病院行けない派の心気症。これまで、肺がん、胃がん、大腸がん、肝臓がん、
舌癌、リンパ転移?、黒色腫、陰茎癌などいろいろやりました。それなりにぴったりくる
症状などがあり、血痰の場合は、歯肉からだったり鼻からだったりの出血箇所をとことんまで確認するのと
血痰が出た日には、何回も、何回も咳き込んで痰を吐いて血が出てないかを確認します。胃がん吐いたものに血が
混じってたから空腹にして水を飲んでみて更に指ではいて、少しでも血が混じってないか確認します。
ついに胃カメラやったけど、異常なしでした。いったん納得すると不安がおさまるのですが検査に行くのが怖くて病院にいけません。
大腸の場合は痔もあるんだけど表面との出血と区別するために便をペーパーに包んでまず、表面の出血はないかを
確認して、それから分解して、最初は抵抗あったけど最近は手で分解して調べます。
それから、お風呂で指を校門に入れて直腸指診もたまにします。異常な行動をやってることは
わかっているのですが、不安で不安で仕方ないのです。心療内科で気持ちはおちつくのでしょうか?
癌について詳しくなりすぎて知識を消したいです。
799優しい名無しさん:2006/01/06(金) 15:20:43 ID:hma583sY
癌を疑うたびに調べるから、下手な医者よりも知識が増えていくんだよね。
いろんな癌を疑ったから、初期症状は大体把握してるけど、大体の癌は症状がでた
時には手遅れっていうのも知ってるから、病院に行って発見されても、散々な治療や
恐怖を味合わされそうでいけないんだよね・・・






800優しい名無しさん:2006/01/11(水) 02:51:42 ID:NOcDwEYD
>778
禿げ上がる程同意。
自分で勝手に癌って決めつけてるから、病院行って検査結果聞くの怖い。
検査中に医者が深刻な顔し出したらと思うとorz
ああああ不安で不安で余計に欝
801優しい名無しさん:2006/01/11(水) 15:03:26 ID:ygtPuI9g
私は逆に、少しでも気になることがあるとすぐさま病院行きます。手遅れが怖すぎて。
趣味の欄にドクターショッピングと書けそうな程です。

自由にネット見れるようになって以来、心気症が悪化の一途ですよ…
802優しい名無しさん:2006/01/13(金) 21:56:51 ID:EiOaUSrB
age
803優しい名無しさん:2006/01/14(土) 15:11:11 ID:M9dvBgUp
すいません健康・身体スレでも聞いたんですが、昨日おりものに血が混じってて子宮癌の症状に酷似してるんです。まだ22ですが年齢は関係ないみたいだし、怖くて病院行けないし。ホルモンバランスのせいで血が混じるなんてありえないですよね?板違い承知で誰か教えて下さい
804優しい名無しさん:2006/01/14(土) 17:44:36 ID:2zRa86B/
>>803
私も3ヶ月くらい前に同じことで禿げ上がるほどなやんだ。
3件の産婦人科行って3回子宮ガン検診して異常なし。
安心汁。一度病院池。そんな漏れは29歳。
805優しい名無しさん:2006/01/14(土) 18:02:13 ID:M9dvBgUp
804
レスありがとうございます。ちなみに不正出血の量はどのくらいですか?パンツにほんとちびっと付いてる感じです。異常なしということですが、原因は何だったんですか?
806優しい名無しさん:2006/01/14(土) 18:28:31 ID:TXZP7baE
>805
ここでそんなの聞いてないで
さっさと医者に行きなさい。

私なんか検診してもその検診結果が
信じられなくて不安になってるんだから。(心気症だから)
まだ検査に行ってもないのにこんなところで安心を得るなよ。
ここで「そんなの大丈夫、平気、病気じゃないよ」と
言ってほしいだけでしょ?
でもそれでいいの?もし深刻な病気だったらどうするの?
ここに医者はいません。
807優しい名無しさん:2006/01/14(土) 19:29:15 ID:M9dvBgUp
806
ここ何ヶ月も精神的においつめられてるので、癌告知なんてされたら生きて行けません。
死にたいと思ってたからホントに死ぬのかも。
天罰が下ったんですね
808優しい名無しさん:2006/01/15(日) 11:46:08 ID:Y/VbQ2FR
脳の病気がとにかく怖いです
頭と目がよく痛くなるので腫瘍を疑っているのですが怖くて検査に行けませんorz
脳の手術なんて恐ろしい
809優しい名無しさん:2006/01/15(日) 14:24:37 ID:kV3ruU2O
>>803
わたしは超心気症のガンノイローゼなので
ちょこっとの出血でも婦人科に行って診てもらいます。
今のところ出血と関係する問題はなし。

でも、どちらにしろ20歳過ぎたら不正出血があってもなくても
年に一度は婦人科で診てもらったほうがいいと思いますよ。
810タモリ:2006/01/17(火) 18:01:41 ID:g5hghkrM
自分はいつ何時死が訪れても構わない.覚悟は決めた そしたらふっきれて最近楽になってきた
811優しい名無しさん:2006/01/18(水) 16:57:53 ID:efHqrU5g
さすがタモさん
812優しい名無しさん:2006/01/18(水) 17:39:55 ID:Him/aKs4
自分は白血病恐怖症で、あざができるたびに、もう発症してしまったのではないかと、非常に恐ろしくなる。
ぶつけてないのに、ひざの内側などにあざがしょっちゅうできるのは、正常なのだろうか。
もし、風でも引いて熱が出たらもう完全に発症を疑ってしまうだろう。

それにしても、日本では何千万人も健康な人がいるのに(自分は慢性疲労症候群などがありドナーにはとてもなれない)欧米に比べ骨髄移植ドナーが少なすぎる。
こんな国では、救われる命も救われない気がする。
813優しい名無しさん:2006/01/19(木) 00:05:26 ID:beZYW5i0
>>812
はわわ、同士ですね…私も同じ恐怖感を持っております。
何もしなくてもあざは出来るので、大丈夫かと思われます。
微熱については2、3日ならさすがに大丈夫というのが
わかってきたので安心してるのですが一週間とか
続いたら恐いですよね^^;初期症状が風邪に良く似ているといわれてますし…
いやだなぁ

でも病気を過敏に恐がってる人に限って長生きするよって
とあるお医者さんに言われてそうかも…って納得してしまいました(苦笑
確かに早く病院に行けば早期治療が可能ですからね

…しかし発見されなかったらどうしようという不安がorz orz
814優しい名無しさん:2006/01/19(木) 05:13:01 ID:DyYZMSDD
808 私も脳に対する執着が異常でした!今は落ち着いてきてますが‥安心できない時は医師が大丈夫と言ってくれるのにもかかわらずCTも何度も取りました‥脳梗塞や脳腫瘍…本当恐いです
815優しい名無しさん:2006/01/19(木) 13:52:25 ID:jfTvT+vT
私も白血病恐怖症です。微熱が二年続いていて、あざができたりします。そのたび血液検査しますが異常なし。けどやっぱり白血球が9600〜10000と多い。医者に聞いたら血液の成分には問題ないし、一年も持ち越すような白血病はないと言われた。
心配しすぎて熱が上がる‥もう嫌だ。
816優しい名無しさん:2006/01/19(木) 16:35:19 ID:qnGBjlH/
>>803
遅レスですがもう病院には行かれましたか?
病院に行ったほうが安心できると思いますよ。
女性は生理と生理の間の排卵日に少量の出血があるようです。
私も昔同じ症状で婦人科に行きましたがそのせいの出血で心配なしと
言われました。
817優しい名無しさん:2006/01/19(木) 19:40:25 ID:Md4+qHie
癌ノイローゼ、治まったなぁと思うと数ヶ月後にまた発症しない?
818優しい名無しさん:2006/01/19(木) 19:49:25 ID:jfTvT+vT
>>817
私もそうです。
819優しい名無しさん:2006/01/19(木) 21:04:16 ID:MWDgQnct
デブロメールとソラナックスで心気症治まってきました。
医師には鬱と診断されましたが症状は心気症を伴って
いました。
薬を続けたらだいぶ大らかになれたというかんじです。

不安の波はあるけど波が小さくなったかんじ。
820優しい名無しさん:2006/01/22(日) 01:20:30 ID:9VPpV8QM
ここのみんなは何か気になる症状があって心気症なの?
特に何もなくてもそうなってしまうの?
821優しい名無しさん:2006/01/22(日) 19:09:14 ID:QnHosURQ
おれも癌ノイローゼでもこれって本当に病気なのか?知識があればあるほど怖がるのは正常な反応だと思うけど・・
ましてや肉親に苦しんでなくなった人がいればなおさら・・いっそ記憶を消したい・・
822優しい名無しさん:2006/01/22(日) 22:29:57 ID:4zW3SOY/
胃もたれが1週間続いた場合…
最近飲みすぎたかな〜と思うのが一般人
胃癌に違いないと思うのが心気症患者

微熱が1週間続いた場合…
しつこい風邪だな〜と思うのが一般人
白血病か!?と思うのが心気症患者

リンパ腺が腫れた場合…
気づかないのが一般人
リンパに転移かよorzと思うのが(ry

自分は全て下のパターンです(鬱
823優しい名無しさん:2006/01/22(日) 23:11:23 ID:cOvBIklu
>>822
わかります。私も全部下のパターンです…
毎日いろんな症状が出るので病気のことが頭から離れない…
824優しい名無しさん:2006/01/23(月) 10:28:00 ID:xOWosqpr
>>822
初めてカキコします。
まさしくその通り。私は30代の男ですが1ヶ月近く前から胃がおかしく、圧迫される感じや熱い感じなどが続いております。
薬を飲んでもあまりよくならず、癌じゃないかという観念から絶えず意識が胃に集中してしまって最近は仕事もままならない。
その割には症状はそれ以上悪くなる気配はなく、食欲も体重も胃がおかしくなる前と変わらない。胃以外には症状はない。
それでも今は悪くないがしばらくすると急激に悪化するのかとか頭をよぎる状態です。
もしスキルスだったらと思うとぞっとする。でも1ヶ月近くたっても全く悪化しないというのはやっぱり考えられないし。
やっぱり考えすぎなのかな??
過去も肺癌ノイローゼ、喉頭癌ノイローゼと悩まされ続けた自分は相変わらずである。
昔から取り越し苦労する性格だったものですから…。
できれば仕事に支障がないようにしたいのですがね。
825優しい名無しさん:2006/01/24(火) 14:38:09 ID:pxP0kZIv
病気が心配で仕事が手につかないのではなく、仕事をしたくない
気持ちや仕事ができない事への言い訳を「無意識のうち」に自分
にしているって考えて見たことはないですか?
826優しい名無しさん:2006/01/25(水) 00:47:01 ID:HuqtZscD
身内が婦人科系の癌で逝ってから二十歳から婦人科検診は半年に一回は受けるようにした。
そこまではよかったのだがあまりに急に亡くなったショックと心配が悪化して
あちこちが日替わりで気になるようになってきた。
内科外科消化器科泌尿器科…。

で数年後、鬱診断に至る。

心気症とははっきりと言われなかったけど抗不安剤で抑えてます。

皆さんも何か安定剤など飲まれていますか?
827優しい名無しさん:2006/01/25(水) 01:43:59 ID:2qEcsVcg
>>826
抗鬱剤飲んでます。
が、心気症には効いてないです。

ハードルが高いけど婦人科も行かなくては。
他にもいろいろ気になる症状があるけど
怖くてなかなか病院へ行けないヘタレです。
こういうノイローゼ状態が新たに病気を生み出したりするんだよね・・
828優しい名無しさん:2006/01/25(水) 12:30:18 ID:Qrxp9CuW
>>822
表現が上手いなw

そんな俺はALS恐怖症。
今ちょっと呂律が回らなかった!→ALS
ちょっと腕がだるい!→ALS
むせた!→ALS

ま、ALSに限らず難病恐怖症ですな。

って事でパキのお世話になっとります。
829優しい名無しさん:2006/01/25(水) 18:31:03 ID:pVCfRSPp
看護師で心気症です。
知識があるだけに、病気の経過も
容易に想像できる、思い当たる病気も
幅広く、かなり辛いですorz
830優しい名無しさん:2006/01/26(木) 08:37:30 ID:kX78MP9T
>>829
心気症なのに看護師
スゴイな。
俺なら絶対に無理。
発狂しちまう。
>>829さんガンガレ!
831優しい名無しさん:2006/01/26(木) 08:41:30 ID:kX78MP9T
俺、心気症&PDで3年パキ飲んだ。
で回復したっぽいし、32条も切れるしで0に弾薬→離脱克服
数日後、また心気症が発動し始めましたよ・・・ orz
832優しい名無しさん:2006/01/27(金) 21:26:59 ID:k1Nmbgpb
病気怖いage
833優しい名無しさん:2006/01/27(金) 21:41:50 ID:mdkcdW0A
デパスを飲んでいます。
834815:2006/01/28(土) 06:47:39 ID:4Dkk5Lj2
昨日また足にあざができて押しても痛くなく、もう絶対発病してしまったのかと思った
最近は発病して入院する夢見たし…。
でも今日の朝あざを押したら少し痛みを感じた。よかったよ‥
835優しい名無しさん:2006/01/28(土) 22:10:56 ID:Ot3VWc+9
昼寝から起きたら、両手がだるーい。
ALSキタコレ
836優しい名無しさん:2006/01/30(月) 12:58:58 ID:hwPqipna
気のせいage
837824:2006/01/30(月) 14:04:48 ID:AtYGYsdi
どうしても胃の調子が悪く、「胃がん(スキルス)じゃないか?」という観念が頭から離れず、精神状態が錯乱。
もうたまらなくなって今日、市民病院で内視鏡検査受けてきた。
結果は何も異常なしで、医者からは「きれいな胃してるな」とまで言われた。
スキルスのことを事細かに尋ねても相手にしてくれなかった。薬もくれなかった。
でも痛みは続いている。
それを問うたら、「それは精神的なもの。これでも気になるんだったら精神的に病んでるんで、うちの精神科受診してくれ」とまで言われた。
本当に大丈夫なのか??
本当に私にとって「がん」と言うのは恐ろしい病気なので完全にそれにとらわれ、「がんノイローゼ」になってしまったのかな??
838優しい名無しさん:2006/01/30(月) 16:34:28 ID:hwPqipna
>>837
これこそ心気症。
839優しい名無しさん:2006/01/30(月) 22:41:09 ID:mwJpEX/G

咳が止まらず肩胛骨のあたりが痛い。
もう何年も肺ガンではないか?といろんなサイトを巡っている。
肺レントゲンを撮っても異常は見られず。

典型的な心気症といわれてメイラックスを処方されている小心者の喫煙者。
840837:2006/01/31(火) 09:47:27 ID:0TWcgHpe
>>839
気持ちわかりますよ。私も今回は胃だが3年前は肺がんノイローゼだったから。
胸が痛くて何回か病院に行き、レントゲンをとっても異常なし。それでも納得いかずCTスキャンもとることに。
それでも見落としがあるんじゃないかとかしばらく悩んだがその後胸の痛みは何とか治まり、その後何もなかったので徐々にとらわれが消えたから。
でもネットや本やテレビはいけないね。素人でも簡単に情報を得ることができるから。
私もそうでした。調べまくりすぎました。そうしたらかえって不安になって今は安心するどころか将来のことまで心配することに。
今思えば事細かにそんなこと調べなきゃよかったと思ってるしだいです。
841優しい名無しさん:2006/02/01(水) 00:07:49 ID:Sx+FGfXG
てst
842優しい名無しさん:2006/02/01(水) 21:42:23 ID:9BlrE1Wx
みなさん誤診されたことありませんか?私は何度か誤診され医者を信用できない度80%。病院行く時は本当に調べに調べ行くようにしてますが医者は自分の家族ならもっと親身になるだろうなと思いつつ診断を聞いている特殊な自律神経と言われた者です(つд`)
843優しい名無しさん:2006/02/01(水) 21:45:17 ID:3IeYlQkL
自分は体のことが気になって精神錯乱状態になると
あまりに怖くて病院に行けなくなる。
それでますますノイローゼ状態になってる。
ネットで調べるのも怖い。ここのみなさんとは違うかも。
844優しい名無しさん:2006/02/02(木) 12:28:08 ID:3yILZNcP
>>842
前にこんなことがありました。
「癜風」という皮膚が黒ずむ皮膚病があるんですが、なじみがない病気のせいか近所で見かけた皮膚科に行ったところ、「老人性のしみ」と診断され、あろうことか一生治ることはないと言われてしまいました。
おいおいまだ20代だぞ…と思い、2時間待ちが当たり前の皮膚科に診てもらいに行ったところ「癜風」と診断され、薬を塗ったら1週間程度で黒ずみは消えました。

あとあと考えてみたら、最初に診てもらったところは内科、小児科、整形外科、皮膚科とあらゆる分野を扱っていたんです。的確な診断をして頂いたところは皮膚科のみ。

気になる症状があったら、その分野一筋の医院に行くのはもちろんのこと、混んでるからと面倒臭がらない方が身のためです。
命にかかわるような病気ならなおさらですよ。
845優しい名無しさん:2006/02/02(木) 23:00:06 ID:kPK0jtWc
俺も完璧心気症の時があった。2年くらい前。
その時は、頭の中は「エイズ、肺ガン、脳腫瘍、白血病、大腸ガン...etc...」。
ほとんど妄想状態。
トフラニール150mgで完璧に治った。
846優しい名無しさん:2006/02/05(日) 03:18:13 ID:I/xvhG3s
>>837
典型的な心気症だと思う。
私の場合中学の頃から心気症があって、ペニス(皮)のあざで皮膚科、脂肪腫で形成外科、動悸で循環器科
お腹にガスが溜まって消化器科と病院をハシゴした事があった。で、数年前、勇気を出して精神科へ。医者は
「心気症というより中程度のうつ」という診断を下し、今も薬を飲んでいます。
トリプタノール75mg/day、コンスタン1.2mg/day、頓服にはレキソタン5mg。
ペニスに関しては今もあざがあるけど、悪性黒色腫は最初から悪性なので18年間何ともないのは医学ではなく
国語の問題(要するに問題ない)だと某がんセンターの皮膚科で医者に笑われた。
それでも冬になるとうつが酷くなるから心配になる。学習能力のない脳の方が問題だと思うようになった。
まじでMRIでも撮ろうかしら。
847837:2006/02/06(月) 10:41:20 ID:U2beHtmQ
相変わらずスキルス胃がんが怖い。怖すぎる!!
この世で一番怖いのは各種事故や事件ではなく、私にとってはスキルス胃がんがダントツだ!!
発見しにくい上に発見されたときは腹膜播腫で大部分手遅れ。
今の最先端の医学をもってしても全く治せない。
相変わらず今も胃が痛い。診断を下した医師はあまりにも若く、経験不足そうで信用するにもそれは難しい。ひょっとして見落としてるとかあるのかな??
もしスキルス見落としてたらもう私は今年限りの命かも…。
848優しい名無しさん:2006/02/06(月) 10:54:00 ID:Zwanh/MG
>>847
消化器科でなくて心療内科を勧める。
心気症の上、PDも見受けられる。
とりあえず心療内科・カウンセリングしてもらえ。
849優しい名無しさん:2006/02/06(月) 18:50:40 ID:olBBjduW
なんといっても白血病が一番怖い。その後に脳腫瘍、スキルス、すい臓がん、肺がんと続く。
850優しい名無しさん:2006/02/06(月) 20:14:17 ID:wlkpHcXe
ALSが一番怖いと思う。
851優しい名無しさん:2006/02/06(月) 22:24:44 ID:VJKhnwhL
>>850
激しく同意。

生活習慣を気をつけていても誰にでも発症する可能性がある。
原因不明で治療法も無し。
完治例無し。
病状は過酷としか言いようが無い。
家族を巻き込んでしまう。

実際の患者さんには失礼かもしれませんが…やっぱり怖すぎる。
手のだるさが続いていて、かなりノイローゼ気味です。
852優しい名無しさん:2006/02/07(火) 11:05:51 ID:q/D7HQy6
忠告してやる。
>>850-851見てALSをぐぐるんじゃないぞ。
決して調べるな。
心気症が激悪化する。
853優しい名無しさん:2006/02/07(火) 11:11:11 ID:DC58ZpZF
舌癌の番組をテレビで見てから舌のヒリヒリが気になってもう3年目。
何件も歯科、耳鼻科、大学病院に行って異常なしなのにまだ
「このヒリヒリは舌が歯に擦れているからで放っておくといつか癌になる」
という思いが強くて毎日舌のチェックしてしまう。
やはり心気症なのでしょうか?

薬で治るなら心療内科に行きたいけど、精神的なものだと思っていたら
実は本当に病気だったり...そうしたら心療内科の先生は病気に気づくのか...
と心が堂堂巡り。

昔の自分に戻りたい。

854優しい名無しさん:2006/02/07(火) 11:48:16 ID:q/D7HQy6
>>853
異常なし
の診断が出てるんなら安心したら。
で、心療内科受診してみ。
薬のお世話になるだろうけど、楽になれるよ。
855優しい名無しさん:2006/02/07(火) 16:25:12 ID:DC58ZpZF
>>854
ありがとうございます!!他人に言われると安心します。嬉しい。
心療内科、行ってみます。
856優しい名無しさん:2006/02/08(水) 00:16:16 ID:Wfb/dVNR
>852…筋肉痙攣止まらなく
そのALSの恐怖で死にたくなってる。安定剤大量・・に呑んでしまう
もうやだ
857優しい名無しさん:2006/02/08(水) 00:23:25 ID:AY8LUohV
ALS.小脳変性の疑いで3ヵ月入院したし、一年は車椅子で過ごしたりしてたけど
結局心身症でしたよ。
MRIとればわかるものみたい。神経内科行ってみるべし。
858優しい名無しさん:2006/02/08(水) 00:33:22 ID:Wfb/dVNR
たしかMRIじゃわからないとの事。
麻痺などが進んで初めてわかるらしいです。
だから難病…
859優しい名無しさん:2006/02/08(水) 00:44:41 ID:JOqshAZc
ALSは何万人に一人とかですよね?
それよりも私はいつも心筋梗塞や、くも膜下出血になりやしないかとビクビク。

ALSとか神経系の病気は神経麻痺してから死にたくとも死ねないんだね
ヤバい。。ビビってきた
860優しい名無しさん:2006/02/08(水) 06:02:42 ID:JOqshAZc
スキルス胃がんは胃カメラでは発見されにくいけれど、レントゲンで発見出来る
はず?
あの逸見さんがなった癌ですよね?

胃の調子が悪いと感じたら既に末期なはずだし、そうなればまったく食べられない状態でしょうし。
最近、癌の心配はあまりしなくなったし、もし癌なら絶対に治さないと決めました。
心筋梗塞や、くも膜下もなってもいいけど、一発で逝けたらなぁ。。

あれこれ薬飲んでるので、何かの病気になった時には手遅れなはず。
今の所、近いうちに心筋梗塞になる気がして怖いorz
861優しい名無しさん:2006/02/08(水) 09:37:10 ID:r4aAxvfC
>>857
心身症で歩けなくなったりするんですね。
精神がそこまで体に影響を及ぼすなんて、凄いというか怖いというか…
862優しい名無しさん:2006/02/08(水) 11:33:52 ID:EIEZfI8v
このスレでALSネタはヤヴァス・・・ orz
863優しい名無しさん:2006/02/08(水) 23:42:28 ID:iyA5dUV5
え?なんで、ALS恐怖ばかり?
他の病気も知っての上でも、ALSしか恐怖感じないの?
白血病(血液のがんすべても)は怖くないの?
絶対白血病が一番怖い。(前にも書いたが)続いて脳腫瘍、スキルス、すい臓がん、肺がんが怖い。
864優しい名無しさん:2006/02/09(木) 08:26:48 ID:ZmokkGpz
>>863
まぁ、恐怖の度合いは人それぞれだから・・・。

不治系の病は全部怖いよ。
でも、それって心気症の人に限らないしょー
865837:2006/02/10(金) 11:37:19 ID:JG/peEVh
私はとにもかくにもスキルス胃がんとそれに伴う腹膜播種が一番怖い!!
最近もあまり胃の調子が良くなく、完全に頭がスキルス胃がんに占領されている。
日常生活にも支障をきたすまでになってる。
866優しい名無しさん:2006/02/10(金) 13:01:41 ID:7qmHVfNe
ttp://www.naotta.net/

このページ見てたら癌は決して最悪な病気じゃないんだと思えてきた。
今は食生活を気をつけ、適度な運動をし、癌にかかったこともないのに健康的な生活を送ってる。
まやかしかもしれないけど、癌ノイローゼが治まったきただけでも良かった。
867優しい名無しさん:2006/02/10(金) 13:23:27 ID:XB5qHwxu
>>865
怖いのは分かった分かったw
だったら、内科なり消化器科なりに行って検査してもらえ。
868優しい名無しさん:2006/02/10(金) 13:54:26 ID:diNZvlDX
なるべく食生活を健康的にして、安定剤のお世話になりながらどうにか収まってる。
>>866
医師に「病気になったら治してやる、今なんともないのに心配しないことだw」
って言われて少し救われたのを思い出した。
869優しい名無しさん:2006/02/11(土) 10:42:03 ID:Uyx013xR
>>861
転換ヒステリーでも歩けなくなる時あるよ
870優しい名無しさん:2006/02/13(月) 01:27:44 ID:cMBkIZdr
私は歩けないし眼がみえないよ
871優しい名無しさん:2006/02/14(火) 05:26:45 ID:VepQCBG0
普段は醜形恐怖だけど自分なりに解決(化粧あるいわ整形)するといつもこっちになる…
醜形恐怖のほうがまだ怖くなかったのに解決して後悔orz
でも疾病恐怖が解決したらまた醜形恐怖に戻り…やっぱ体じゃなくて心が悪いんだねと実感;

心気(神経)症と醜形恐怖

親戚の病気だよね?
872優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:05:24 ID:JYgAKL2P
>>865
スキルス怖いよね。最近まで知らなかったけど、叔父が食欲なくて病院行ったらスキルスだった…他に全然症状なかったし、健康診断したばっかりだったのに、胃カメラのんだらすでに手遅れ状態…怖いし、叔父が心配だし…
873871:2006/02/15(水) 14:46:30 ID:lKjFytKF
なんかエイズ恐怖来た…何にもしてないのに…
ふりかえると小5〜今まで、脳腫瘍・緑内症・口腔癌・舌癌・骨肉腫・肺癌・胃癌・大腸癌・白血病・すい・肝臓・坦のう癌・悪性リンパ腫・動脈硬化・心筋梗塞・狭心症・脳梗塞・目の癌他多数心配→検査…
もう何回目のエイズ恐怖か;検査してもしても不安…一昨年辺りから醜形恐怖を伴って…精神科でやっとこの心気症ってのに気付いたよ。ホントに滅入るね…体のことになると…(涙)
874優しい名無しさん:2006/02/15(水) 14:51:11 ID:0OrlYCOp
>>873
身に覚えが無いならエイズはないだろ。
安心すればよろし。
875優しい名無しさん:2006/02/15(水) 23:03:15 ID:aB0FbDM1
癌とかより鳥インフル心配した方がいいぜorz
876優しい名無しさん:2006/02/16(木) 17:14:37 ID:dojcX2xM
風邪が一週間治らないのにここにきて貧血orz
白血病ですって医者に言われる所を想像しては息苦しくなります
877865:2006/02/16(木) 18:41:05 ID:IVtDmVs5
>>872
本当に自分が胃がんノイローゼになってからスキルス胃がんの怖さを知った。その本質的な怖さとは
1.逸見さんのスキルス胃がんのことが事細かに載って、彼は年1回は必ず胃カメラ検査してたにもかかわらず手遅れになったことを知ったこと。
2.1から知ったのだが、逸見さんはわずか原発時に1mmの大きさのがんでありながらその時点で転移を起こしてたということ。
3.スキルス胃がんは早期でも転移してる(腹膜播種)ことが多いこと。
4.スキルス胃がんは発症するとわずか2,3か月で胃全体に猛烈な速さで広がってしまうこと。
5.スキルス胃がんを根本的に早期に発見するには、半年に1回の胃カメラでもダメで、1か月に1回は胃カメラ検査しなければならないこと。それは時間的にも金銭的にも難しい。
6.スキルス胃がんは手術も化学療法も放射線療法も無効なことがほとんどであり、それに割に合わないほどの猛烈に苦しい闘病生活を強いられること。
7.スキルス胃がんはまだ春秋に富む若い世代を襲うことが多いこと(堀江しのぶは享年23歳、長野オリンピックモーグル代表選手に選ばれた直後当病気が発覚してしまった森徹さんは享年25歳)。
8.以上のことからスキルス胃がんの告知は、死の宣告とほとんど同じであるということ。

本当に怖いです。本当に怖いからどうせ死ぬなら、車にはねられて即死したほうがはるかにましです!!
でも叔父さんのことが気がかりです。望み少なくてもきっと良くなることを願うほかありません。
878優しい名無しさん:2006/02/16(木) 20:49:19 ID:PbmhXcs/
>>877
調べすぎ。
調べるから怖くなる。

あと、
>本当に怖いからどうせ死ぬなら、車にはねられて即死したほうがはるかにましです!!
これ、本当にスキルスと戦ってる人に失礼すぎ。
879877:2006/02/17(金) 10:46:28 ID:YPyW+WXK
>本当に怖いからどうせ死ぬなら、車にはねられて即死したほうがはるかにましです!!

今思うとこの発言は軽率すぎました。少ないながらもその望みにかけて一生懸命苦しい治療に耐えてがんばってる人がいるんだ。
スキルスで闘病してる人に申し訳ない。
880優しい名無しさん:2006/02/17(金) 14:57:26 ID:HUtA0jdb
>>879
素直な香具師だなw
881優しい名無しさん:2006/02/17(金) 16:51:03 ID:ICE4tRyO
>>879
そのうちストレスで本当に胃癌になってしまいますよ。
心療内科は受診されたのですか?
882優しい名無しさん:2006/02/17(金) 19:34:16 ID:8THCa5lq
あー、俺だけじゃなかったんやね…
眼科の検診で眼圧が高いという結果が出てからこっち、
何か白い影が見える(眼鏡の曇りです)といってはビクビク、
視界に白く抜けた所がある(蛍光灯の反射です)といってはビクビク…

もう、アホかと。こっちの方がよっぽど健康に悪いんじゃないかとw
今躁期っぽいから笑い話にできるけど。いや、笑い事じゃねーけど。
883優しい名無しさん:2006/02/20(月) 11:28:05 ID:Af+P2ddF
884横浜市大精神科医、川崎一:2006/02/20(月) 12:50:39 ID:r4sR4hyB
おまいら、いいよなwww
気にしなければいいwだけだぞwww
トウシツは気のせいではないぞwww
885優しい名無しさん:2006/02/20(月) 15:47:02 ID:Af+P2ddF
毎日毎日体の心配ばかりイヤになる…1つ体の異常が無くなったらすぐに新しい症状が出やがる…
今は金玉に違和感があるから睾丸癌が心配…
股の付け根にしこり6個くらいあるし…(医者3人触診してもらったんですがみんな笑って心配ないよって…)
血液、尿、エコー、肺レントゲン異常なし。
最近は吐き気もあるからな〜…
また病院行かなくちゃ行けないのかな…腰もわき腹も背中も痛いような気もするし…
まだ21なのにorz
無意識に独り言で死にたくないよぉって言ってるし…
起きた瞬間から病気心配が始まるから毎日つまらない… 辛い
発狂しそうになる
長文ごめんなさい…誰かアドバイス下さい。・゚・(ノД`)・゚・。
886優しい名無しさん:2006/02/20(月) 21:24:59 ID:83m1svMM
おととい、フジテレビ系でサイエンスミステリーという番組がやっていました。
恐怖で外に出れない人の特集があり、遺伝子に「外界は怖いものだ」という情報が刷り込まれているそうです。

心気症も遺伝的疾患で、もしかしたら遺伝子に刷り込まれているのではないでしょうか。死を伴う病への恐怖が。
私の場合、母親も心気症です。
今までは親がそうだから、育てられた私も病気に対して敏感になったと考えていましたが、遺伝かもしれません。
親や兄弟の中に心気症の人間がいる方っていらっしゃいますか?
887優しい名無しさん:2006/02/22(水) 12:56:33 ID:zMj8zlgW
ここ数日、胃がムカムカ・・・
あ゙ーーーー!イカン
調べてしまいそう。
結果は癌に決定なんだろうな orz
888優しい名無しさん:2006/02/22(水) 18:36:24 ID:UARkrMoP
医学的に遺伝性疾患かどうかはわからないけど、心気症的性格は遺伝するみたい。
私の場合、父方の祖母、母方の祖父、実父、そして私も心気症。
・・・・というか、うつっぽいんだけどね。
889優しい名無しさん:2006/02/23(木) 10:03:11 ID:oRHed1xC
>>887
症状って調べると必ず怖い病気に繋がるよな
890887:2006/02/23(木) 10:58:06 ID:D8yijxlk
>>889
まさにそう。
前に、ネットで調べまくって
ALS恐怖症 → 難病恐怖症 → 心気症
この王道まっしぐらw
891優しい名無しさん:2006/02/23(木) 11:02:40 ID:MMxSmsn4
初めまして。このスレ読んで、私だけじゃないんだと思いました。
小学2年の頃から既に癌恐怖。癌そのものよりも治療が怖くて仕方ありません。
892879:2006/02/23(木) 11:51:51 ID:m9ulZJ7b
>>881
あまりにも精神的におかしい(仕事の悩みも深刻なので)、精神科先週受診しました。
「深く考えすぎる性格だからちょっとしたからくりでこういう心の病になるんだよ」と言われました。
やっとのことで薬減らしたのだが、また違う薬になったが増えてしまった。
これじゃまともな社会生活は送れないのかな??
>>888
私の母親も心気症ではないが超神経質で些細なことにこだわりやすく、過去にはうつ病も経験してますよ。
893優しい名無しさん:2006/02/24(金) 08:51:07 ID:D01bTn/5
>>871
↓WHOのICDの醜形恐怖の扱い(注*ICDではbody dysmorphic disorderを一疾患単位として認めていない)
 醜形(醜貌)恐怖は身体的なこだわりの観点から身体表現性障害の中のF45.2心気障害
(注*心気症のこと)に入るが、妄想的確信をいだくに至っていれば持続性妄想性障害の
中のF22.8他の持続性妄想性障害に分類されるべきである。
894879:2006/02/25(土) 14:15:07 ID:RZr6TcUg
>>881
そうですね。よくわかりました。

だがストレスのたまりすぎから、スキルス胃がんになる可能性ってあるのかな??
そのスキルス胃がんに対する猛烈な不安自体もそうだし、それに輪をかけるように、「がんじゃないか?」と悩みだした時期から、耐震偽装のあおりを受けて収入が激減、会社も受注量大幅減。
生活が立ち行かないくらいの水準までになってしまった。
本当に仕事や収入に対する大きな不安が襲ってしまっている。毎日思い悩む日々。
先週精神科受診したが、「深く考えすぎるから」と言われて最近大幅に減っていた精神系の薬がまた増える始末。
こんな多大なストレス渦の中では、本当にスキルス胃がんになってしまうのではないかと更に不安になってしまうという悪循環。
895優しい名無しさん:2006/02/25(土) 22:58:15 ID:ebblQ/L+
>>894
薬増えたっていいじゃん。
家計もあるだろうが、不安つのらせて仕事にならないよりマシでしょ。
薬からの離脱より、今はガン頭から離脱するのが先決だと思うが。
896優しい名無しさん:2006/02/26(日) 21:30:50 ID:zih0H4Fe
スキルスには直接関わらないかもしれないけど
ストレスかかると免疫力落ちるって言うし、その結果ガンに罹りやすくなるんじゃないかな。
897優しい名無しさん:2006/02/27(月) 08:46:31 ID:aOFZLe4Q
>>896
そんな信憑性のない軽はずみな発言は控えた方が良いんじゃね?
特にこのスレでは。
不安要素増やしてどうする。
898894:2006/02/27(月) 11:58:33 ID:pBz8sKoV
その薬を飲みだしてから、なぜか知らぬが全身がかゆくてしょうがない。
特に手のひら、足のうらがかゆくてしょうがない。
薬のアレルギー、副作用なのかな??
だがまた「全身がかゆい」とか検索すると、「悪性腫瘍の可能性もある」なんて書いてある文献もあるし。
不安をあおることばかり。本当にこのかゆみが薬の影響ではなく、悪性腫瘍(がん)だったらどうするんだ??
またがんノイローゼがひどくなりつつある。
899優しい名無しさん:2006/02/27(月) 12:46:46 ID:aOFZLe4Q
>>898
調べるなって。
調べるから怖くなる。
心気症は調べれば調べるほどドツボにはまるよ。
俺は一切調べないようにしたら、楽になれたよ。
900898:2006/02/27(月) 18:36:15 ID:UD09aUS7
>>899
それは頭ではわかってるんだけど…。
あまりにも不安でどうしても調べてしまう…(明らかに強迫行為だとわかってるが)。
ちなみに服用してる薬はコンスタン、ドグマチール、パキシルです。
コンスタンは以前から服用してたが、ドグマチール、パキシルは初めて。
その2つのうちどちらかが合わないのかな??
901898:2006/02/27(月) 23:24:10 ID:8IiNSCuI
>>900
調べないトレーニングするんだよ。
薬のことは良く分からんが、パキ20mgを2年飲んで
ここ2ヶ月で0までもっていったよ。
気になるけど調べない。
我慢我慢。
902901:2006/02/27(月) 23:24:54 ID:8IiNSCuI
898じゃなかった、>899だった。
898さんスマソ
903898:2006/03/01(水) 18:24:22 ID:Eof8F4o9
>>901
そうですね。精神衛生上本当に悪いので頑張ってみます。
でもまた調べすぎた。「頑固なかゆみの原因に白血病や悪性リンパ腫、内臓の悪性腫瘍の可能性がある」などと書いてある本やHPが多くて、治まりかけていたがん恐怖がまた再燃してしまった。
胃や食道、肺は検査して異常なしだから(全面信用はできんが)大丈夫だと思うが、今度は肝がん、すい臓がん、腎臓がんの不安が出てきてしまった。
何せ父方の2人の親戚が、酒を毎日1升飲み続けて肝硬変になったのだが、その後肝がんになって他界。2人とも30代の若さだった。
母方の親戚の1人も、やはり酒を毎日1升飲み続けてアル中になり、最終的には食道がんにかかってやはり他界。
酒に飲まれたことが原因とはいえ、がんの系統があるようなので更にそれががん恐怖に拍車をかける。
私は体質上酒はあまり飲めないのだが(週に4日ほど350ml缶ビール1本のみ)、家系に肝がんがいるとこれだけでも肝がんに対する恐怖が出てきてしまう。
明日また病院に行くが、今度は肝がんとかになってたらどうしようとか不安に怯えています。
904優しい名無しさん:2006/03/01(水) 23:13:37 ID:lXbqpDIf
>>903
ここにもこない。
ネットに繋がない。
そんな生活をしばらく続けてみたらどう?
俺は>>901じゃないけど、そうやって調べるのを我慢して
克服したつもりw
905優しい名無しさん:2006/03/01(水) 23:35:09 ID:w1s9inec
初めまして。私も心療内科との付き合いは長いです。高1の時に腸の調子おかしくて、
地元の町医者じゃ原因不明で、県外の某国立大学付属病院に行き、過敏性腸症候群と診断され、
5年来いと言われ、いわれるがまま通院してました。治る方法がたった一つあると言われ、過信して遠回りになるからやめたほうが
いいといわれながら、森田療法受けました。10日間ポットのお湯大量に飲むノルマと栄養点滴。読まされた
「生きる知恵」という本はとてもよかったです。
勉強するしかなかったので、予備校で浪人猛勉強して上京。が、都会はストレスが多い。皆違うし、周りは
個性強すぎで辟易。大学4年には、人にあいさつするのさえいやで、病んでるけど、心療内科に行ったら病気になる
と恐れて放置。就活する勇気もなく受験浪人。無職はさすがにこたえて、不安で4回くらい倒れました。続く 

906優しい名無しさん:2006/03/01(水) 23:53:41 ID:1SwPTD7o
>>903
怖い事に固執してたら恐怖を感じ続けるのは当然じゃないのか?
907優しい名無しさん:2006/03/01(水) 23:53:47 ID:w1s9inec
 905つづき
ぼろぼろになって、地獄を見ました。最後は寝たきり生活になりました。親に隠していた。帰省して外来手術の鼻の手術を
後いつまでも寝てるから親がやっと気付き(慢性疲労だ何だずっと訴えていたが気付かなかったらしい)、
神経内科へ。地元と都会のカルチャーショックで飛び降り自殺しかけた(ノラの猫ちゃんと出会わなかったら死んでたかも)けど、
また都会に戻ることで、元気を取り戻す。で、少し働きまた受験再開。
が、心身症、うつ病らしくストレスで体調激悪化。
今は薬はメイラックス、デプロメール、レスリン、とん服でドグマチール、
リズミック(きりつせい低血圧って自律神経失調系らしい)と漢方薬飲んでます。
漢方薬高すぎる、、。金がないのに月4万近くする。薬飲んで3年、増える一方、
最近失恋も重なり、1ケ月ひきこもってたし、must思考で、がんじがらめに
してしまって体が意志についてこない、歩けない、場所的恐怖、人が怖いとか
ボロボロです。これからどうしたらいいかわかりません。貧乏性なので何かやってないと気がすまなくて。
 仲のよい友達(失恋相手)に私の悲惨な面も受け入れてもらいたくて前に話したけれど、
何かやっぱり好奇な目で見られるようで嫌でした。仲良かったけどもう終わった。
苦しい思いして、さらに苦しい思い、、、ってつらいです。
長々とすみません。
908優しい名無しさん:2006/03/01(水) 23:59:04 ID:1SwPTD7o
↑慢性疲労感じてる時とか気分よくない時なにしてる?
909優しい名無しさん:2006/03/02(木) 18:02:07 ID:3a+Qk+0t
ここで心気症になって苦しんでる人たちへ(うちの心気症と言う言葉すら知らない超楽天家の親父が言ってました)

お前らは肝っ玉が小さいからこういうつまらん病気するんだ。
お前らの性格に問題があることがわからないのか!?
まあこういう病気に対する恐怖の火種がくすぶってるわけだから、こんな病気永久に治るわけないわな。
特に未婚の人はこんな性格で(男も女も)、結婚なんて考えるなよ。
相手がかわいそうなだけだ。いくらお金持ってても、いくらかわいくても一緒にいるのが苦痛になって、すぐに別れ話切り出されるぞ。
性格を変える努力をしない限り無駄だな。
そんな魅力のない男や女を誰が好きになるか!!

以上です。言ってる事は間違ってなくはないとは思うが、あまりにも言いすぎだと思う。

親父の言葉を返すようで悪いが、905はこういう神経症的な病気するつまらん性格だから、相手が嫌になって結局は失恋したんだろうと言いたいらしい。
910優しい名無しさん:2006/03/02(木) 19:18:03 ID:vvgiitdo
私は完治しない病気を持っていて、それ以来やたらと体のことが気になるようになりました。
病院につぎこむ金がかなり多くて、毎月仕送りは多くなっていきますorz
この前歯の定期検診を受けて、虫歯予備軍を2箇所直してもらったが、先生に顎がカクカク鳴ると言ったら
「あ、額関節炎だね。あまり言わせないようにしたほうがいよ。後々大変になるから」
といわれ、もう怖くて怖くてしょうがなくて、県内の大病院にいきました。
そこでレントゲンをとって、たいしたことないと分かって一安心したのもつかのま、
「親知らずがあるねえ。しかも抜かないとまずいかもね、これは」
といわれて、泣きながら家に帰りました。
その日は一日中泣いて過ごして、学校にも行けませんでした…。
持病のせいで痛みに対してやたら敏感なので、麻酔に対しても抜歯にも怖くて怖くて…
こんなことになるなら、いっそ死んでしまったほうがいいんじゃないかと思うときもあります。
最近は慢性的な疲労や、頭痛や足がフラフラしたり息苦しかったりして、どうにかなってしまいそうです。
自分のことだけじゃなくて、家族のことも心配です。
離れて暮らしているので、たまに帰ると病気のことや体のことばかり話しています。
「人間ドッグを受けてみたらどうか」
「なるべく魚や野菜を食べて、弟にはお菓子を与えすぎないようにして」
などなど…
気にしすぎでおかしくなって、全てが怖くて全てが無意味で、生きていてもしょうがないから、
痛いか病気で苦しいだけだからいなくなってしまったほうが良いんじゃないかと思います。
どうしたら、楽になりますか…?
以前心療内科に通っていましたが、自分は鬱病ではないと思い、行くのをサボるようになってしまいました。
今はもう辛くて辛くてしょうがなくて…やっぱり、こういう状態の時は、
「鬱病は自分で分かるもんどえはなく、行ってみて分かるものだ」
という事は信じずにまず行ってみたほうがいいでしょうか…?
911優しい名無しさん:2006/03/03(金) 01:06:03 ID:Gp/ggTv5
・喉頭癌
・口内癌
・皮膚癌
・大腸癌
・緑内障
・網膜剥離

現在19にしてこれだけ疑ってる。特に腕と足にあるシコリが皮膚癌じゃないのか心配・・・
ネットで調べれば調べるほど不安に・・・
912優しい名無しさん:2006/03/03(金) 09:12:40 ID:O7nmigni
>>911
だから、調べるんじゃないと先人が言うとる。
調べなくなるだけで、だいぶ解消されるはずだ。
913909:2006/03/03(金) 11:24:06 ID:/8BRx+yr
>>911
お前は肝っ玉が小さいから、臆病者だからこういう心気症と言うつまらん病気する。
まあその性格じゃ、永久に心気症なんて治らんわな。
と言うことでこの病気を患ってる限り、お前は将来結婚なんて考えないほうがいい。と言うより考えるべきではない。
恋愛すらする資格もない。
お前みたいな性格の人と付き合っても面白くないし、何せ相手がかわいそうだ。

とまともで子供のことを真剣に考えてる父親ならお前にそういうだろう。
914優しい名無しさん:2006/03/03(金) 13:31:11 ID:O7nmigni
>>913
お前、もう来なくて良いよ。
うぜーよ。
915優しい名無しさん:2006/03/03(金) 22:42:28 ID:krkSgily
>>913
お前の父親は身体は健康だけど頭が悪いんだな。
もちろんお前も。
916優しい名無しさん:2006/03/04(土) 09:12:52 ID:a0p/Xnwa
>>913
まぁ…上2行には同意出来るよ。
自分も心気症だけど、結局病気に対する恐怖に打ち勝ててないんだよね。
既に病気になってるならまだしも、まだ見ぬ病気に怯えてるんだからちゃんちゃら可笑しい。
怖がりの臆病者だよ。
917優しい名無しさん:2006/03/04(土) 23:54:01 ID:lk1ItzZf
>>911
私は実際緑内障ですが、そんな絶望的な病気じゃないよ。
眼圧高ければ自分で分かるし、すぐ病院行けば失明なんてしないし。
ちなみに私も19。
918優しい名無しさん:2006/03/05(日) 02:16:56 ID:uFx1TQhE
今まで心気症でありながら喫煙してたなんて笑っちゃうんだけど、禁煙してみた。
タバコをやめただけで精神の鎮静が得られ恐怖はだいぶ薄まった。
喫煙している心気症の方はお試しあれ。
919900:2006/03/05(日) 12:50:55 ID:SlxBU4Vu
体のかゆみは花粉症が原因だったみたいだ。
私は花粉症もひどいのでアレグラという抗アレルギー剤を処方されてて服用したらかゆみが気にならないほどに軽くなった。
手のひらのかゆみはおそらく風呂上りでバスタオルに触ってよく起きてたから、外に干しててバスタオルに大量の花粉がつき、それをもろに触ったために起きたのだと思う。
でも去年までは花粉症でも体のかゆみは起こったことなかったのでかなりびびりました。
重症化してるのかな??
薬を飲みだした時期と花粉が飛び出した時期がほとんど一致してたため、原因は薬だと勘違いもしたし。
かゆみに悩んでる間に、不意にまた「全身のかゆみは肝硬変が原因だった」とか言うテレビを見せられてまた悩んだし。
私の病気に対する不安、恐怖は果てがないなあ。
920優しい名無しさん:2006/03/06(月) 09:29:24 ID:23Y1WBKz
たけしの〜 を見ない。
本・ネットで調べない。

コレ最強
921優しい名無しさん:2006/03/06(月) 11:59:08 ID:DcOJUSeR
怖いもの見たさ
↑心気症の者が年中実感できる言葉ですな
922優しい名無しさん:2006/03/06(月) 12:56:23 ID:CZPkgJSi
調べすぎて得た知識を全て消したい…
923優しい名無しさん:2006/03/06(月) 13:49:15 ID:1HtH/tcI
日本人の緑内障は眼圧が上がらないタイプが多いと・・・
924優しい名無しさん:2006/03/07(火) 06:01:58 ID:eBMR53r1
過敏性腸炎で長く苦しんでます、
主に、腹痛、下痢症状が酷いです。
>>1さんとほとんど同じで、胃から腸に来る感じ。
検査ならかなりお金かけてしたけれど、特別に異常ナシ。
なのにいつも下痢・・これも慣れた。

それが、最近、固く細い便しか出なくなった。
いつもお腹張ってる感じ。
いよいよ本物?の大腸癌か・・
925優しい名無しさん:2006/03/07(火) 09:37:45 ID:BJumOJll
>>924
さっさと内視鏡うけて楽になった方が吉
926優しい名無しさん:2006/03/07(火) 21:36:29 ID:Ak5IOOjI
俺と同じ人って結構いるんだな・・・
しんどいし 疲れるよな
病気ではないと思っていても動悸とかいろんな症状が現れる
だからまた病気じゃないかと疑う
完全に悪循環だ
927919:2006/03/08(水) 18:28:12 ID:cJE5xt4s
アレルギーの薬をのみ続けてるので、かゆみは良くなってます。
しかし肝心の精神状態が…。
相変わらず癌と言う文字に占領されてしまっている最悪な日々。
928優しい名無しさん:2006/03/08(水) 18:47:03 ID:mT14Dfby
去年の秋からみんなと同じような状態にあります。
でも、症状を理解してくれる人(たとえば家族や病院の先生)と自分が思っていることを話していくうちに原因が見いだせていくようで・・・
現に楽になるときも多々ありますね。

辛いとき、少しは自分のしたいことをできる範囲でやることって大事な気がします。
そんな自分も去年の秋口からこの症状に悩まされ、15歳の今も進学は手付かずで、卒業式に出席できるかも危ういです。
しかし、何も辛いことばかりでなく学問以外に色々と学ぶことも多かったです。

きっと同じような状態で悩んでいる人はもっといると思います。
スレを読んでいる人も、書き込む人以上に多いと思います。

なおります。大丈夫、安心して気楽に行きましょう('∀`,,)
929優しい名無しさん:2006/03/08(水) 20:04:16 ID:W77Ud1iD
精神病は飽食病 腐った血が恐怖を引き起こす
http://hazakura.jp/3.htm
930優しい名無しさん:2006/03/09(木) 08:57:10 ID:qEFeqgHU
デプロ×セルシンで心気の状態治った。
セルシンは体の症状が出にくくなるから不安の対象もなくなった。
931927:2006/03/09(木) 10:52:57 ID:LiPG/vGo
いくらネットで調べまい調べまいと努力しても、今度は土日になると本屋行って、本で調べてしまう始末なんです…。
もうどうしたらいいか…。
932優しい名無しさん:2006/03/09(木) 14:45:50 ID:cFp+jT78
>>931
旅に出たらどうですか?どこか自然が豊かなところへ。
海外だったら尚良いです。あれこれ調べようが無いから。
1,2週間くらい滞在してれば、自分のちっぽけさに気づきます。
933931:2006/03/09(木) 17:12:46 ID:2F/FszkT
>>932
そうだね。そうかも知れない。
こういうことにこだわってた自分がバカらしく思えてくるかもしれない。
934優しい名無しさん:2006/03/09(木) 17:36:37 ID:e++/UkKJ
旅に出るかぁ。いいかもしれない。病気が気になってる時って心が弱ってるし。
漏れなんか15年以上前からあるチンポのほくろが気になって、毎日毎日、定規で測ってた。
病院(皮膚科)では「問題外」(来なくていいから)とまで言われた。
大きさは3mmなんだけど、1ヶ月間、1mmの変化もなかったので飽きてやめた。今も変化なし。
935優しい名無しさん:2006/03/09(木) 21:54:00 ID:yOn1W+fc
もいらの気になる症状

一日に数回強烈な吐き気に襲われる。
首の付け根のぐりぐりが痛い。
たまに下腹部から肛門にかけて亀裂が走るような鋭い痛みが走る。
昔に比べて体力が激減した感じがあり、ほぼ一日中倦怠感に悩まされる。
下痢しやすくなった。
さて、もいらは何の病気でしょうか?
936優しい名無しさん:2006/03/10(金) 00:47:07 ID:E6+nMMlG
>>935 大腸癌とか食道癌じゃないかな?ネットでググるといいかも。
937優しい名無しさん:2006/03/10(金) 02:03:07 ID:IuvZux4f
>>936
前者の悪寒がする。

ちなみにこの症状は、もうかれこれ3年以上も続いてる。
というのは、6年前に母親が大腸がんを患い手術を受けた。
以前、大腸がんは数あるがんの中でも遺伝性が強いと聞いたことがある。
ちなみにもいらは子供の頃から極度の病院嫌いで、もう15年以上病院へ行ったことがない。
一度精密検査受けた方がいいのかな?
思えば、母親も同じような症状をうったえていた。慢性的な下痢と倦怠感、寝ても拭い去れない疲労感。
何度か病院で検査を受けたが原因がわからず、ついに大腸がんが腸閉塞を引き起こし
救急車で運ばれる破目になった。緊急手術で腹を開いて、その時初めて原因が分かったらしい。
もし、医療関係者の人がいたらマジレスかえしてちょ。
938優しい名無しさん:2006/03/10(金) 02:06:07 ID:IuvZux4f
忘れてたけど、年齢は27(♂)です。
939優しい名無しさん:2006/03/10(金) 02:09:01 ID:FEB/kPDe
生まれつき血圧高いせいか定期的に病院通ってた。一人暮らし始めて親元離れてから妙に自分の体の事が気になる。もし急に発作的な何か起きたらどうしょうとか。たまに胸苦しいし
940優しい名無しさん:2006/03/10(金) 03:51:48 ID:77rv2853
大腸癌ならば下痢より、便秘がひどい様です。
大腸に出来た癌の細胞によって、便が細く出にくくなるから、1週間に一回、
小指程度の便しか出なくなった友達の母が病院行ったら、末期の大腸癌だったと。
下痢が多い人は案外、心配ないそうです。腸が綺麗らしい

こんなことばかり勉強してるから、ダメなんだ私orz
941優しい名無しさん:2006/03/10(金) 09:14:29 ID:dhpajP8Y
>>937
下手に「心配ない」というレスをもらって安心するよりも、一刻も早く病院へ行ったほうが良いです。
吐き気や倦怠感はストレスで発現するかもしれませんが、首のグリグリや鋭い痛みは精神面の異常だけでは現れないのではないでしょうか。
医療関係者がこのスレにいたとしても、問診だけでガンが発見出来るなら各種検査は存在してません。
942優しい名無しさん:2006/03/10(金) 12:26:48 ID:8V/yLmdb
>>908慢性疲労感じてる時とか気分よくない時なにしてる?
その時はすごくポジティブだったので、次に動けるようになったらあれもこれも、
したいから、とか思って本(自己啓発系)をよく読んでました。
慢性疲労は、どうやったらぬけたかなあ、、?お医者さんは、人間は頑張りすぎ
でもだめで、エネルギーをためる時期も必要なんだよと、笑いながらいってたなあ。

943905:2006/03/10(金) 12:39:38 ID:8V/yLmdb
>>909性格を変える努力をしない限り無駄だな。
そんな魅力のない男や女を誰が好きになるか!!
以上です。言ってる事は間違ってなくはないとは思うが、あまりにも言いすぎだと思う。
親父の言葉を返すようで悪いが、905はこういう神経症的な病気するつまらん性格だから、相手が嫌になって結局は失恋したんだろうと言いたいらしい。

何か知らんが、親父に言われたからって人に八つ当たりするのはやめてくれ。
お前は親父越えもできんのか、このクソガキが。私に対抗しようなんざ100億年早い。
おねしょが治ってからきなさい。
悪いが、私は、大学時代は、もうやめてくれといわんばかりにもてまくって大変だったぞ。
今回はゼミの先輩だけど所詮資格試験予備校生の私には高望みの恋愛相手だったの。
医師、弁護士クラスの社会的ステータスの高い人!
944905:2006/03/10(金) 12:43:35 ID:8V/yLmdb
>>909
ちなみに性格を変える努力は人の3倍努力した。で、病気になった。
現役合格T大生に勉強ついていこうと必死に努力してきたんだよ。
努力せずに病気にまたなかったらメンヘルきてないっつーの。
お前が努力しろ、バーカ!ガキは去れ!
945優しい名無しさん:2006/03/10(金) 12:50:08 ID:EVYwnoK4
もうすぐ次スレの季節だな
スレタイは関係ない心身症は廃して↓を希望

【病気恐怖】心気症・心気障害 2【身体が気になる】
946優しい名無しさん:2006/03/10(金) 13:09:49 ID:kBs/SgJ8
>>943-944
そう熱くなるなよ。
スルーして忘れろ。
947優しい名無しさん:2006/03/10(金) 18:06:42 ID:dIAZmLxD
>>943
いくら経過は努力したとは言っても、現実こんな病気になってるんでしょ??
根は気が小さいということです。
どんなこと言っても事実は事実。覆らないよ。
もててたといってもそれは過去の話でしょ??
やっぱりみんな君の性格を見抜いたんだね。プライドが高いだけの中身はつまらん人間だということを。
こういうレスはなんていうか知ってるかい??負け犬の遠吠えのレスというんだよ。
というよりやたら自慢してるようだが、それがこういうつまらん病気する根源だと思いますがね。
948優しい名無しさん:2006/03/10(金) 19:34:37 ID:E6+nMMlG
>>937 冗談で言ったのだが、そんな事があったんだ、スマソ。
俺が思うにこうしてても不安は払拭されないから一度診てもらうといいよ。
杞憂に終わると思うよ。

身内や知り合いの病気をきっかけに心気症になる人が多いからね。
949優しい名無しさん:2006/03/10(金) 19:35:26 ID:E6+nMMlG
>>945 賛成、そのスレタイでいいんじゃない?スレ立てよろ。
950優しい名無しさん:2006/03/11(土) 13:06:14 ID:dfPnt4/B
貴乃花も心気症なのかな??
951優しい名無しさん:2006/03/11(土) 13:08:40 ID:dfPnt4/B
いやいや、貴乃花みたいな強い人が心気症になるわけがない!!
952優しい名無しさん:2006/03/11(土) 16:37:18 ID:mxTK+BnY
きょうの四番なかやまは 若槻千夏タンのおっぱいのハンドルネームを決める これがテーマ
953優しい名無しさん:2006/03/12(日) 14:52:19 ID:a+/TkrDF
「愛と死をみつめて」土日にテレ朝でやるな。
軟骨肉腫こわいね。
好きな人に心配かけないよう多重人格に陥っていく。
それを見抜いた遠距離恋愛のボーイフレンド。
まるで黄泉の国へ行って化け物になってる
妻を見たイザナキだな。
もうすぐ死ぬとわかって偽善も容易になっただろw
954優しい名無しさん:2006/03/12(日) 14:54:08 ID:a+/TkrDF
テレ朝ではイザナキでなくてKのクサナギね。
主演はBのヒロスエ。
955優しい名無しさん:2006/03/12(日) 14:58:51 ID:a+/TkrDF
ところでこのスレ頭悪い人が立てたのか?
心身症と心気妄想を一緒にしてるのが笑えるw
956優しい名無しさん:2006/03/12(日) 15:23:30 ID:LDpMNHGT
957優しい名無しさん:2006/03/12(日) 15:24:55 ID:zGeuqVHi
梅は荒らし行為
それにまだ次スレ立ってないだろう
958943:2006/03/12(日) 17:21:22 ID:qy2gf7vF
<<1さんごめんなさい。こういう、947みたいなバカがくるから、本気で現実と戦おうとしてる
人がけがれるんですね。私は負けず嫌いですので10倍言い返したくなるのですみません。

<<947
自慢じゃなくて現実。ガキに熱くなった自分がバカだった。
あんたみたいなタイプみてるとむしょうに自慢したくなるよ。
あんたが自慢って言ってる時点で私の現実感感じてないよな。

私は何を言われても頑張るよ。栄光つかむため努力するさ。
社会的ステータスほしいもん。後の人生充実した人生おくるんだ。

947みたいな人間に限って努力しないで他人の批判ばっかして、
自分の努力何にもしてないんだよな。お前のタイプは他人の足
ひっぱって、自分の株あげてくタイプだな。そういう奴いたよ。
君ヒッキー何年目?自分がそういう気質だからってあきらめてんの?

私、高校でああいうことあったけど、東京6大学入ったぞ。

お子ちゃまは、おうちでおとうちゃまにせいぜい怒られてなさい。

バカにつきあってる暇はない。このスレにいっしょうこないよ。
959優しい名無しさん:2006/03/12(日) 17:58:32 ID:dYoW+pxr
>>958
ガスピタン飲んで屁こいて死ねよ。ガス溜まりブス。
960優しい名無しさん:2006/03/12(日) 19:08:08 ID:3Mhvs1ns
自律神経失調と言う病気は、ひどいと死に至る病気なんでしょうか?
知識不足なもので詳しい方教えて下さい。
961優しい名無しさん:2006/03/12(日) 20:08:52 ID:39zHjT9c
所詮958は自分で自分の墓穴を掘ってるのを気づかないバカですから。
何をほざいても958は小心者であるという事実は変わらないよ。
その証拠がこの病気にかかったことさ。
962優しい名無しさん:2006/03/12(日) 21:47:17 ID:SXN7Ib7l
>>958
その意味の無いプライドはさっさと捨てればいいのに。
栄光とか一流とか、そういうのばかりに目がいってるから追い詰められてくんだよ。
まったく余裕が感じられない。
963優しい名無しさん:2006/03/13(月) 08:49:25 ID:/VlbS1lN
ちーと早い気もしないでもないが・・・

次スレ
【病気恐怖】心気症・心気障害 2【身体が気になる】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1142207296/
964優しい名無しさん:2006/03/13(月) 09:11:07 ID:/VlbS1lN
ついでに埋めじゃ
965優しい名無しさん:2006/03/13(月) 10:34:29 ID:B0/GWjPs

●生活の発見会々員がなんでも答えるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1142212510/1
966947:2006/03/13(月) 11:01:44 ID:1LTfHvPH
>>958
ちょっと言っておくが、私のこと努力してないといってるが、文面だけで人が努力してるかしてないか分かるわけないと思うがね。
私だって進学も塾や習い事など全くやらず大学まで、就職、仕事を覚えること、今の事業もすべて自力でやってきたんだ。
壁に当たっても誰も助けてくれる人はいない。みんな自分の力だけが頼りなんだ。
過去パニック障害やうつ病にも苦しみ、休職や解雇の辛酸をなめ、そこから這い上がってきた。
そこらにいる仕事の条件が合わないとすぐやめてしまうようなアマちゃんと違って、月収が1桁万の時だってあり、その時も耐えてがんばってきた。
それでよく努力してないと人のことが分かる、あなたはそんな超能力者ですか??
967947:2006/03/13(月) 11:10:57 ID:1LTfHvPH
958はもう来ないと思うが、人を「947みたいな・・・自分がそういう気質だからってあきらめてんの?」という、ただ感情的になっただけの無根拠の文章に反論するために書かせてもらいました。
第一自分は、自分の事を棚に上げて言うせこいことはできない性格なのであしからず。
また月収1桁万は自分が悪いのではなく、雇用されてた頃会社の経営自体が傾いてて、みんな減給するように命令されてやむなく従っただけなので、自分の能力とは関係ないことを付け加えておく。
968優しい名無しさん:2006/03/13(月) 14:21:20 ID:37hhRo3O
初めて読みました。ほっとしています。私だけじゃないんだって!中学生の頃から胃が痛くなるとガンだ!!
とかすぐ自分の知ってる範囲の病気に結び付けていました。最近胸焼けがあったので4度目の胃カメラを受けました。
異常なしだったんですが見落とされてないか心配です・・・。今は左側の肋骨の下あたりに時々軽い痛みがあります。
調べたら脾臓のような気がして・・・。白血病からも来る病気があってすごく心配です。明日病院に行く予定ですが
白血病と診断される場面が浮かんでしまいます。心配しすぎはよくないことはわかっていても毎日何かしら心配して
います。でも悩んでいるのは自分だけじゃないんだと思うと少し安心しました。明日病院に行って早くすっきりした
いです。
     
969優しい名無しさん:2006/03/15(水) 01:29:11 ID:3FhCNJRn
>>941
仕事と勉強に追われて病院なんざ行く暇がないんだよね、これが。
もともと俺は病気や死に対する恐怖感というものが全くといっていいほど
ない。この時点でこのスレに書き込む資格はないことはわかってはいるが。。。
たとえ、俺がこの若さで「あなたは末期の癌です。余命は3ヶ月でしょう。」
と医師に宣告されたとしても「あっそ。」と思うのみだな。
970優しい名無しさん:2006/03/15(水) 02:58:10 ID:8qEhqlEB
悲しいこと言わないで楽しく健康に生きましょうや♪ (人´ー`)
971優しい名無しさん:2006/03/15(水) 08:30:11 ID:4ZyXtVgQ
まったり埋め
972931:2006/03/15(水) 10:39:57 ID:r+pDGWOo
>>969
その性格うらやましい。
私なんか今まで胃や肺の不調で「胃がん」「肺がん」疑惑に苦しんで、
本やネットで調べに調べまくっちゃたうえに、病院にもしょっちゅう行って、医者に「異常ない」って言われたにもかかわらず、それでも安心できない性格で。
その上に「スキルス胃がん恐怖」という心の病になっちゃって今度は精神科通院という散々な目にあってるよ。
やっぱり元来からの性格がこの病気は大いに関係するから、この病気とうまく付き合っていくしか方法がないのかな??
と言ってるうちに、また近い将来、体のどこかの具合が悪いと「○○がんじゃないか?」と不安恐怖に襲われるんだろうな。
あーこんな自分の性格が嫌になってくる。
973優しい名無しさん:2006/03/15(水) 11:37:18 ID:4ZyXtVgQ
調べない
のが一番の薬なんだろうけど、それが出来ないからみんな苦しいんだよな・・・
俺もその一人なんだが。
974名無し:2006/03/15(水) 16:52:05 ID:WqWSDkf+
あたしゃ
毎月と言うかなんか身体の調子おかしいと思う度に病院に行って検査ばっかりしてる。

すぐ大袈裟に考えて不安になってしまって。
でもおかげで病気増えてしまったわぁ。


デかい病気ではないけどねっ・・・
975優しい名無しさん:2006/03/15(水) 17:43:29 ID:sXSgHSII
急性胃炎で月曜から休んでいます。腹痛、吐き気、下痢、悪寒で食欲ゼロ。
もっとひどくなるようなら点滴しますと言われています。

胃と大腸の内視鏡をやってもらうつもり。
今回は実際に重い症状が長く続いているので怖い。
976優しい名無しさん:2006/03/15(水) 18:19:34 ID:yzt7DJW+
診察中に医者があわてだして
自分が重い病気だって知らされるシーンとか
考えるたびに、病院へいけなくなります。

だけど実は簡単に治る病気だったのに、
病院にいかなかったから、ひどくなった
とかが怖くて、この3ヶ月くらい悩みっぱなし。

すぐに病院行ける人がうらやましい。
977優しい名無しさん:2006/03/15(水) 18:29:10 ID:rsEoOpeC
俺も心気がでるとマジで焦る。
即効病院行きたいけど、もしなんかあったら?ってことも
あっていかないことが多い。行きたいと行きたくないの
葛藤がすごい。心臓バクバクになるし、不安で活動的なこ
とはしたくなくなる。
978優しい名無しさん:2006/03/16(木) 00:14:06 ID:UxLOXZlP
心身症や心気症ってのは女性に多いのか?
979優しい名無しさん:2006/03/16(木) 00:15:28 ID:HhlIlNdn
ストレスってどう解消するの?
980優しい名無しさん:2006/03/16(木) 08:32:18 ID:XTtiH2Xk
幸せで、ある程度現状満足していて
守りたいものとか
大切にしたいと思うものがあって

そんな幸せなを壊したくない
失いたくないという気持ちからでも
なるみたい・・・<心気症。不安神経症
981優しい名無しさん:2006/03/16(木) 08:38:41 ID:+yLL0Xwk
>>980
何か分かる気がするなぁ。
結婚して発病して、子供が産まれて重症化した。

今は1ヶ月位胃の不快感が取れない。
胃がんかと悩む日々。
でも>>977と同じで検査に行けない。

せっかくパキ弾薬成功したのに・・・
982優しい名無しさん:2006/03/16(木) 10:00:48 ID:XTtiH2Xk
<A href="" target="_blank">>>981</A>

でしょ。。。
私は主婦だからそこに夫と子供のことも
加わるの・・・
なんか悪い病気?(TTT_TTT)

なので先日初めてここにたどり着いて
まずしたことは『お気に入り』から
某○○ヘルスとか削除しました

入ってきている知識は仕方ないけど
もう調べない・・・
暗い顔してて子供にも夫にも心配かけたくないから・・・
983972:2006/03/16(木) 11:49:20 ID:WWYByVKG
>>977 >>981
検査に行けないのはやはり「がんとか診断下されるかも知れない」という恐怖があるからですか??
でもどんな病気でも早期発見が第一だから、そう怖がってる間に(もしがんとかだったら)、進行してしまうよ。
怖気づく前に検査したほうがいいかも。安心を得るためにも。
私も怖かったが、胃カメラ検査受けて、「異常なし」と診断されて多少は安心した。
初めのうちは「見落としがあるんじゃないか」と疑ってたが、1ヵ月半たって何も変わらないのだから異常なかったのだろうとようやく思えるようになった。
(だが私の場合はその後調べすぎから、スキルス胃がん(近い将来スキルス胃がんになるのではないか)恐怖症になってしまって精神科通院してる情けない人間ですが)
984優しい名無しさん:2006/03/16(木) 12:59:58 ID:+yLL0Xwk
>>983
俺の場合は、ここ数年毎年胃カメラ飲んでるな。
毎年同じ症状。
その度に、異常なしか軽い十二指腸炎で、問題なしって言われる。
だから今回も同じかなー
って気楽になってる時と
今回はダメかもなー
ってガクブルってる時と感情の起伏が激しいな。
治療費・検査費もバカにならんよ orz
985優しい名無しさん:2006/03/16(木) 18:58:31 ID:xk9rQ/q2
はじめまして。今日誕生日で21になりました。♀です。
みなさんの症状とまったく同じです・・。
高校3年のとき、心臓がふっととまる気がして通院していました。いろいろ検査
しましたが何も問題なしで、心気症と言われました。
中学のころからたまに吐き気がしてまして、今もだるさ・吐き気・胃の痛み・不快感が
気になり胃がんではないかと思って・・。昨日、彼氏や家族に話をして、胃カメラを
飲みに行こうと予約までとったのに、「そんなわけないじゃん」と変人扱いされ
あやうく彼氏と別れるところでした。
で結局いろいろ説得されて、お金ももったいないしということで飲みにいけずじまい・・。
また、去年はだるさ・皮膚湿疹・微熱などからエイズを疑い、これは近くの
なんとかセンターで無料で検査してもらいました。結果陰性だったのでとりあえずは
心配してないんですが・・このときの注射針でエイズに感染しなかっただろうか?など
また変な不安も少しあり。

これってやっぱり完全な心気症なんでしょうか?
嘔吐恐怖もあって(パニック)、心療内科でルボックス・ソラナックス・ドグマチール
をもらって飲んでます。ここのみなさんとお話できたらと思います。
長くなってしまってすみません。
986958:2006/03/17(金) 17:04:29 ID:04iayOLA
<<959ガスピタン飲んで屁こいて死ねよ。ガス溜まりブス。

やけにからんでくるから何コイツとばかりに、攻撃かえしてたけど、
森田療法とかに過敏に反応したり、親父に言われた八つ当たりとかで
、よく考えたら、今の状況が辛くて、親父さんに言われてさらに辛かったんだね。
ごめんね。君の上っ面しか見てなかったよ。でも、見ず知らずの他人を攻撃するのはやめよう。
言った自分がもっと傷つくのだから。うちの父親も超怖いよ。大変だよね。
お互いがんばろうよ。きっといつか花咲く時を信じて。
これでまた>ガスピタン飲んで屁こいて死ねよ。ガス溜まりブス。 とか言ってきたら
気違いと思って相手にしないから。
987優しい名無しさん:2006/03/17(金) 17:08:35 ID:04iayOLA
>>945スレタイは関係ない心身症は廃して↓を希望
とありますが、別に心身症のスレ作って下さい。
988優しい名無しさん:2006/03/17(金) 22:32:49 ID:YDxpfySJ
放っておいたら余計に怖いのはイヤというほどわかっているのに
どーしても病院が怖い。
989優しい名無しさん:2006/03/17(金) 23:45:48 ID:nxjs7uc8
>>988
わかる。
放っておいて症状らしきものがもっと出てきたら、
もっといけなくなる。

重い病気だったら、症状が悪化して苦しむのは自分なのに…。
だから、今日も後悔と 行かなくちゃっていう焦り。

990優しい名無しさん:2006/03/18(土) 14:23:15 ID:FbZhkPGy
心身症って何?昨日鬱だと思って病院行ったけどストレス性心身症って言われた…ナニコレ?こんなんじゃ仕事辞めれんよね?
991優しい名無しさん:2006/03/18(土) 14:43:38 ID:3zFS7RxD
>>990
心身症は身体疾患の中で、その発症や経過に心理社会的因子が密接に関与し、器質的ないし機能的
障害が認められる病態をいう。ただし神経症やうつ病など、他の精神障害に伴う身体症状を除外する。
992972:2006/03/18(土) 14:47:36 ID:VrrrCWBl
心気症には2種類のタイプがあるのかな??
1.あまりもの病気に対する不安で、重大な病気にかかってると思って、病院で検査しまくり、「何も異常はない」と言われても「見落としてる」とか思って納得できず、
  他の病院で繰り返し検査を受け続けるドクターショッピングタイプ。
2.あまりもの病気に対する不安で、病院に行くと何か重大な病名を告げられるのを怖がり、病院に行けないタイプ。

私は前者です。病院の診察券のコレクションをやってるみたいで・・・。
993優しい名無しさん:2006/03/18(土) 14:59:30 ID:3zFS7RxD
994優しい名無しさん:2006/03/18(土) 18:40:09 ID:3zFS7RxD
精神身体症(心身症) Part1
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1142669835/
995947
>>986
残念ですが、959の発言は私ではありません。966、967は私だが。
そんなことも見抜けずにえらそうな事ぬかさないでくれますか??
本当に余裕ないんだね。それが君の病気の根源だって他人も言ってるのにさ。
それより前にもう来ないって言ってるんだから来るなよ。