☆。.:*:・'☆鬱病でもできるバイト☆。.:*:・'☆5

このエントリーをはてなブックマークに追加
943優しい名無しさん:05/01/09 21:58:23 ID:9dLAmPr/
風俗は楽だよー。人間関係気にしなくていいし、
店長とか皆優しいし。
ただ不況だからあんま稼げないかな。
それでもOLの倍以上は貰ってるけど。
944優しい名無しさん:05/01/11 17:05:44 ID:okNz+cge
データ入力と事務、どっちにしようか迷ってる。
今の自分の状態だと、入力かなって気もするけど、
もう若くないし、先のこと考えると事務の方が役立つかな・・・
決まったところを続けられるのが1番なんだけどね・・・
945優しい名無しさん:05/01/13 20:57:26 ID:8PZ/kIe2
保守あげ
946優しい名無しさん:05/01/13 20:59:32 ID:Pt4Se1zu
データ入力は睡魔との闘いになりますぞ!
947沙良:05/01/13 21:27:37 ID:3bZ5qA8N
介護は職員同士の人間関係が悪すぎた…
いじめられたし新人はナメられる。慣れるまでかなり時間が…
お水は客にリスカ跡見られて「ロクな女じゃねぇな」って言われた
948優しい名無しさん:05/01/13 21:33:45 ID:qq4rwCsF
どこも白い目で見られ続きませんでした…自給自足がいいのでしょうか?
949優しい名無しさん:05/01/14 09:12:56 ID:nbzbqnO6
>>946
睡魔との闘い・・・ある意味憧れな仕事かも。
今まで忙しいところしか知らないから。
950ゆうガール ◆Post50UXfI :05/01/14 12:45:53 ID:7FjyWuEI
ここでチラホラ郵便局関係出てるけど、
長期バイトは絶対やめとけ。
仕事は温いが、DQN職員に心身ボロボロにされるぞ。
あそこは完治してタフさを取り戻すまではやっちゃいかん。
リハビリとしてはいいかもしれないけど。

鋼の心臓とまで言われた私がこの板の住人になってしまった・・・。
951優しい名無しさん:05/01/19 03:05:12 ID:E/b4rx9T
キーパンチャーお勧め。病状によって向き不向きはあるけど。

じゃなきゃ風。店選びに失敗しなきゃ当分食ってける。
952優しい名無しさん:05/01/20 19:01:45 ID:Y4abIy4z
私も風俗やってます。
時間とか、日にちとかも融通きくし。
お客さんと話してると、鬱を忘れられる。
それに、部屋は暗いのでリスカ跡は見つかりません。
…仲間もいます。私よりリスカ跡ひどい…。
953優しい名無しさん:05/01/21 11:38:17 ID:43Uk47Kc
私も風俗だけど、目立つ傷やタトゥーのある女の子は
採用しないって聞いたよ。
お店にもよるのかなぁ。

でも病んでる子多いよね。(もしくは過去に病んでた子)
954優しい名無しさん:05/01/21 16:27:59 ID:DLJXg9GB
世の中が狂ってるんだ。
自分も少しくらい狂ってないとやってけないさ
955優しい名無しさん:05/01/24 02:14:43 ID:NkD/+f3o
>>954
極めて普通の御意見、有難う御座います。ウゼェよ。
956優しい名無しさん:05/01/24 02:41:08 ID:eN2hVnht
お水やってて ウツ悪化した経験あります。
突然何も話せなり、異常に緊張するようになった。それを誤魔化す為に多量のお酒(テキーラとか…)、安定剤・・・
お酒パワーでいつもニコニコ元気な私を演出。
仕事が終わるとヘロヘロになって眠り、次の朝は最悪な二日酔い。死にたい気分を押し殺し、震える手で焼酎ラッパ飲みして出勤。
お店に出ると自分の成績が気になってしょうがない。あーもっと指名とって同伴しなきゃってアセル。
結局 体壊して現在にいたります。
仕事辞めたらダイブ元気になりました。
ウツには規則正しい生活必須!
とか言いつつ 今夜も夜更かし・・・
957優しい名無しさん:05/01/24 02:48:20 ID:5QlQJVj8
介護はやっぱり自分自身がしっかりしてないと無理ですね。先輩からのカツには耐えたけどこんな自分に世話されてお年寄りに悪いと思ってしまうし感情移入しすぎもダメだしすごく難しい。
958優しい名無しさん:05/01/24 02:48:40 ID:k/vfaKrY
郵便局は、今はもうだめだよね。メンヘル板住人が行けば嫌な思いをすることになる。
やるなら短期。正月とか夏期の臨時雇いはおぼえることも少なくて済む。
俺も以前働いていたんだけど、長くやってると同じ賃金なのにやる仕事がドカンと増えるんだよ。
そのうち鬱入って、結局辞めて。
なんとか回復してもう一度、ってやって追い打ちくらって打ちのめされたよ。
ベテラン局員とかはいい人多いんだけどね……。

今は公社化されて旨みも減って、アルバイトは数がごそっと減って仕事は増えてという状況。
結局、辛い思いをするのは下ばかりなんだよね。
それでも、まだ郵便局はマシなほうだったりするんだけど。
959優しい名無しさん:05/01/24 02:52:08 ID:k/vfaKrY
>957
介護……ヘルパー免許持ってますが、心に痛いです。
現状の制度では、どこかで手を抜かなきゃ会社も人も保たない。
ケアを受けるお年寄りも気の毒。
完全に仕事と割り切るか、おっそろしく心の余裕がない限りはできない仕事だと思います。

ていうか、外出られないからヘルパーなんかできっこねぇじゃないか>俺
960優しい名無しさん:05/01/24 03:34:46 ID:Wnlc7Elu
データ入力が一番ラクだったかな・・・
事務職は電話取ったり掛けたりに緊張してしまう私にはダメだった
色々やらされるのでアタフタしてしまうし・・・
服飾(に限らないだろうけど)販売は、昼間の水商売って感じ 
成績悪いとプレッシャーだし
スーパーは職場の人がキツイってかDQNことが多かった
工場も、ベルトコンベアー式だとトロイ私にはきつかった
961優しい名無しさん:05/01/24 03:35:09 ID:5QlQJVj8
アナタの言うとおりですね。ほとんどの職員がアナタのようなコト思ってて葛藤したりどうすればよくなるのかを日々考えていたりするんでしょうね。アナタが外に出てお仕事復帰されることを祈っています。
962優しい名無しさん:05/01/24 16:41:40 ID:81jJDvFz
憂鬱に安住してるだけ
963優しい名無しさん:05/01/24 17:01:58 ID:Z5LV1e8b
こないだ郵便局で年末年始のバイトやってきた。
バイト1人につきそれぞれ担当の人がつくんだけど、
私は担当の人がめっちゃ良い人で、毎日楽しかった。
続けようと思ったけど、このスレ読んで思いとどまった。
良かったーここ見つけて。

今、次のバイト探し中。躁のうちにバイトにありつきたいんだ_| ̄|○
当方、学生なので、春休みにがっつり働いて、大丈夫そうなら、
そのまま続けたいと思ってるんだけど、
短期バイトで申し込んで長期に変更、って出来るの?
因みに、ツタヤじゃないけどレンタルビデオ店で働こうと思ってる。
964優しい名無しさん:05/01/24 17:12:33 ID:afFRLN4l
風って週1ぐらい〜でも平気??いくらぐらいもらえるかな。○ープは無理だけど↓↓
965優しい名無しさん:05/01/24 18:00:38 ID:im4Ki7+Y
>>963
うん、短期で踏みとどまって良かったよ。
年末年始の短期バイト=お客様
長期バイト=奴隷 って感じだからね。

今までやった中で一番楽だったのはクリーニング屋の受付かな。
クレームはそれなりにあるけど、工場の人がマトモなら、
ちゃんと助けてくれるし、辛いと思ったことはなかった。
強いて辛いと感じたのは、汚れ物触ることくらいかなぁ。
966優しい名無しさん:05/01/24 18:03:46 ID:hoeWo7hC
吐き気が酷いので短時間で大丈夫な手のみサービスの風デビューしたいです

ホステス復帰したいけど6時間労働は今は無理…

何年も無職だったし…
967優しい名無しさん:05/01/24 21:06:55 ID:DLHDV4tT
>>966
ホステスって大変じゃないの?
やってみたい・・・ ふう・・
968優しい名無しさん:05/01/24 23:46:45 ID:kZFHKHRZ
もし本気で風デビュー考えてるんだったら、
お店はよぉぉく調べた方がよいかと。
この不況の中、繁盛してて稼げる店と
全く客が来なくて稼げない店じゃ天と地の差だから。

それから基本的にハイリスク・ハイリターンの仕事だから、
ある程度の体力・精神力は要るかな。
私の場合は体力つけられていいリハビリになってるからいいけど。
969優しい名無しさん:05/01/25 10:35:16 ID:TTey+mIo
うーん。どうやってみわけるのがこつですか?
実際やってみなきゃ分からないのかなぁ。
970優しい名無しさん:05/01/25 10:40:36 ID:ccX6rPf1
>>969
ひたすら面接と一日体験入店を繰り返して見極めること
嘘つかれて実はヘルスだったっていう話結構聞くし
実際逝って店舗を見るとイイよ
971優しい名無しさん:05/01/25 10:58:34 ID:TTey+mIo
そっか!ありがとう。そうだよね、雰囲気見ない限り分からないしね。向いてなかったらやめよう。。
972優しい名無しさん:05/01/25 11:51:32 ID:n8eb1Dvf
やっぱお水(スナック・パブ)しかないでしょ。

私が働いてたパブは、ママさんもマスターもお客さんも、私が鬱だって知ってて、
「お酒は飲まなくていいよ」とか、「来たい時に来て、帰りたい時に帰って
かまわないよ」って言ってくれて、すごく気楽だった。
ただ、時給は1000円で安いけど。
でも、家で一人寂しくしているよりは、お店に遊びに行ってた方が楽しいし、
気も紛れるし。
でも今はデブになったから、引きこもりでお店に遊びにも行けない(泣)
973優しい名無しさん:05/01/25 14:57:01 ID:pGKf08Pa
お水いいって言う意見、結構あるね。
私は医者に、接客は無理って言われたよ orz
974優しい名無しさん:05/01/25 18:20:22 ID:Xvkw7LAg
その1日体験っていうのは行ってやばそうだったらそのまま帰ってもいいんでしょうかね
行ってみて実はヘルスだったって怖すぎるっす〜〜〜
975優しい名無しさん:05/01/25 18:21:20 ID:Xvkw7LAg
>>972
時給1000円くらいのがきつくなくていいのかなって思いました。
976優しい名無しさん:05/01/25 23:16:55 ID:ccX6rPf1
>>974
もちろん大丈夫だよー
タウソ○ークとか求人誌を見たりして行くべし
ちなみに、高額時給はその分高リスクの可能性あり
お店がやばそうだったら、「すみません、今日はちょっと用事があるんで・・・」
とでも言ってかえって、後日電話で断るべし
977優しい名無しさん:05/01/26 00:14:16 ID:g1NVzuwt
明日からツタヤバイト。
店長ここ、みてるかも?
明日からがんがりますので。鬱なんかに負けへん。
がんがるぞ〜。
978優しい名無しさん:05/01/26 01:28:57 ID:ANTHJwSy
交通量調査。
あまり生真面目にカウントしてる人も少ないらしいし、監視もない。
話す必要もないし。休憩が多くて暇すぎて嫌だという人も多いが
鬱病には良いと思うよ。
979優しい名無しさん:05/01/26 01:32:18 ID:y1d56NFf
飲み屋でバイトしてる。
楽しいし、なんか調子よくなってきた。
まぁ人によると思うけど。
980978:05/01/26 23:49:18 ID:XmbfqAK7
>>979
結局は仕事内容より、人間関係が大事だろうね
981優しい名無しさん:05/01/27 00:28:39 ID:7VvfwWPr
接客バイト辞めてから早2年。
自分で稼ぐ喜びを再び、って感じでまずは内職なんかどうかな、と思ってるんですが
内職経験者の方いらっさいますか・・・
やっぱり出るのはまだ怖いでつ。おおお
982優しい名無しさん:05/01/27 06:06:51 ID:4/DSOcrf
現在大学4年@休学中です
4月の復学に向けてバイトでもしようかと思います。
ただ今エネルギー不足で夕食後すぐに寝てしまうことが多いですが。。
個別指導の塾かコンビニ、本屋、漫画喫茶あたりで悩んでます。
どれがおすすめですかね??
983優しい名無しさん:05/01/27 16:25:56 ID:UXFv2MlK
>>982さん
本屋さんとかよさそうですね。
ちなみに私はコンビニ経験あるんですけど、鬱が酷いときはちょっとつらいもんがありました。
お客さんも若い人が多いから余計鬱になったりしたり。
まぁ人それぞれですけどね。
私のお薦めは清掃のバイトです。黙々とやってればいいし人と関わることがあまりないから
結構仕事はきついけど続いてます。
984優しい名無しさん:05/01/27 19:24:06 ID:epw0v7TJ
明日からバイトだー。
週3日6.5時間で1ヶ月ほど。緊張してます。うう。
でもできたら自信になるかな。
985優しい名無しさん:05/01/27 20:18:06 ID:hEUFxSLu
そろそろバイト復帰しないと…
近所でネットカフェのバイト募集してました。
これってどうなのかな。
986優しい名無しさん:05/01/27 22:36:37 ID:sSorkiFv
ネットカフェって、難易度としてはそれほど難しくないと思うヨ。
仕事内容は、受付・料金精算・後片づけ・・・くらいかな?

接客といっても、時間当り人数はそんなに多くないと思うし、
でも店によっては、喫茶店みたいにイロイロな飲み物の用意とかあるかも。
そっちの方が仕事量が多いかもね。w
987優しい名無しさん:05/01/28 04:15:47 ID:pWKnxfGu
ドリンクバーがあるなら、機器の洗浄とか
フィルターの交換もあるね
988優しい名無しさん:05/01/28 04:25:13 ID:dcSXJ1a4
現在は内職やってます。でも事務所に仕事取りに行くだけでも
心臓破裂しそう・・・
以前は風俗やってましたが、精神的にきつかった・・・
989優しい名無しさん:05/01/28 05:07:37 ID:oE8n6naC
風俗って…それはキツイね
私も何か始めようかな
990優しい名無しさん:05/01/28 06:03:05 ID:fxaTpTDU
>>988
すいません、内職ってどうやったらちゃんとした職を得られるのですか?
何かあやしそうなのが多くて・・・
991優しい名無しさん:05/01/28 06:33:14 ID:TNd3R9RQ
鬱病村を作ればいいんだよ
村民全員鬱病
暮らしやすいと思うな
992優しい名無しさん
月いくらくらいの月収希望ですか?