恋人が健常者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
・健常者本人、健常者カップルの書き込みは禁止
・健常者を理解させようとする感情的な書き込み禁止
・愚痴を言いやすいスレにしましょう
・荒らしはスルーで
2優しい名無しさん:04/01/15 18:50 ID:D6oFD8JG
2
3優しい名無しさん:04/01/15 18:53 ID:ozlWYnut
     // / / // r'´  ,.ィ / r// /// l! ヽ 、\`ヽ、
     / / / / /// ,.///////  /// ,イ | |i l ゙、 ヽヾヽヽ、
      レ'////r// / / // // // //イ/l / | | |! ||i l | i、ヽ、 ヽ,i
    i/,/〃 / l!|/〃 ,/ / // // // l/| |l | || | |、! |i l ', い |i
    l! / / // r'¬i| /// / // /l // l ! | |! |! | ! | | | |! l ! ! | |!
    {/ / / / へ |/ / ! l / /!,/ |TT''十ト|、| /l/ |! |! |l!| |l | || ノ
      } i l /〈 { ィ| l// |! / / / | .! 廊.土ト_、 `メ/ | ,r7| || |l | |!
    レ'/ |/ l ヽ \〉|/| |l/| i /|! | | |. `'ー`ー'‐`//  ,!'イ` |l | || |
   / / ィ| i //ヽ、`|l | |l! || |' |' | |        '′  ! !  /ノ /
   / /// /l/l /! ` T''| ハ || l | |               ヾ
  ,i/ /,.イ! | | |ハ|  | |! || l   ! `             _,,..ゝ
  |l,/  |! || | | |  | |! |.ヽ            __´-,i′
  /!  ヽ_L|.⊥._ヽ  | ` |. ヽ       ``,二ニ`ア
 /  ,r''"´     `ヽ 、     ` 、      ``´/
,/ /            ヽ      ,r''` 、     /
/             ゙、   ,./    `' ‐--‐'

こんにちわ( ^▽^)、京医の御手洗先生が3ゲットだよ!
>>1 神が降臨するスレはここですか?
>>2 ぷぷぷ おまえ空気読めてないから帰れやwww     
>>4 いいかげん、それコピペするのやめろ!
>>5 ボクもキミのことが好きだよ( ^▽^)
>>6 ぐ、偶然同じIDになることもあるんだね
>>7 エヴァを愚弄するやつは許さんぞ!!キモイとかいうな!!
>>8 おまえなんかに京医の輝かしい学生証を見せるかよ。
>>9-1000 このスレを受験板のオアシスにするのがボクの望みです!!
4優しい名無しさん:04/01/15 18:54 ID:D6oFD8JG
私、昨日別れちゃったよ。
いつも「じゃあ頑張ってね!」とか、同じような事しか言ってくれなくて、
ゆっくり話したくても、やっぱり暗い話は嫌なのか、
「そうなんだ。がんばってね」で終わるし。
ちょっと情緒不安定になったら、逃げられるしで…
必要な時に助けてくれないから、もう居ない方がラクかと思って。
5優しい名無しさん:04/01/15 18:57 ID:D6oFD8JG
キライダヨ

もう。
6優しい名無しさん:04/01/15 18:58 ID:DVfhUjaq
7優しい名無しさん:04/01/15 19:10 ID:DVfhUjaq
相互リンク終了です。

>>4
そんなものですか。
8優しい名無しさん:04/01/15 19:28 ID:XRC/rPwE
夫が健常者です つか結婚後に発病しました
私を生暖かく見守る、という感じですな
実は他に好きな人がいるのですがその人も健常者です
夫は夫で別なんだけどね
94:04/01/15 19:36 ID:OXqsvhux
>>7
ん?どういう意味?

結婚してなければこれだけで別れても良いじゃん。
この考えに問題あるんだろうけどね。。。
相手は嫌だと言っても、自分がそうしたかったから別れた。
それだけ。
その後の事は放置。
「昔となりのオシャレなおねえぇ〜さんがっ」

つい歌っちゃったのは、私だけ?
11優しい名無しさん:04/01/15 19:51 ID:LpHjVOSP
確かにそういう考え方だと別れて正解だね。
124:04/01/15 20:01 ID:/JtsFUgg
やっぱり、ただ付き合ってるって言ってもみんなはもっと深いんだね。
このすぐ諦めてしまうというか、逃げてしまうこの性格が変なんだね。
どうにかしたいよ。。。

スレ汚すみませんでした。
13優しい名無しさん:04/01/15 20:20 ID:lxWt61bS
私、かなり電波出しているらしいのですが、
刃物取り出してなにか、やらかしそーになったり
(でも、取り押さえられます。そして、叱られます。)
彼は「○○(私の名前)が居てくれるだけで幸せなんだよ」
と言ってくれるので…その言葉が例え嘘でも。
うかつに自殺未遂なんて出来ません。

別に…彼になぐさめてもらおーとか、
躁鬱で電波キターな状態を理解してもらおうとか、
そんな高望みはしていないからいいのです。

わたしがいるから あなたはしあわせ…?
あなたがいるから わたしは…取りあえず明日まで生きれいられます。
14優しい名無しさん:04/01/15 20:43 ID:i3JK5vrg
age
15優しい名無しさん:04/01/15 21:18 ID:n7OHZWZ7
付き合いだして一年半経って発病した。
彼が前付き合ってた人も鬱・パニック持ちだったから、
理解してくれるかと思ったら違った。
辛い時にこの人に縋っても無駄だって気付いた。
でも…別れられないんだよなぁ。そんな勇気無い。
16優しい名無しさん:04/01/15 21:22 ID:uBSw7VDz
キモいスレだな。
グチるだけなら日記でもつけろよ( ´ー`)つ━・oO
17優しい名無しさん:04/01/15 21:49 ID:4BhQ5bb6
愚痴ですが・・

神経症とか鬱でひどく病んでたとき(今も病んでるけど)
付き合ってる彼女がいたけど、自分のことだけでいっぱいいっぱい
になって彼女にひどくあたってしまった。
結果破局。
今思えば病気のこと話して相談すればよかった。
やさしい人で話せばわかってくれる人だと思うから。
18優しい名無しさん:04/01/15 22:06 ID:XoZXCHA/
俺も鬱で、彼女は健康そのものだよ。
鬱だから、とか言い訳したくないけど、正直体力的にきつい...
19優しい名無しさん:04/01/15 22:15 ID:q3rcgT9X
>>13
あんまり釣り合ってないねぇ
20優しい名無しさん:04/01/16 01:06 ID:k70IiYsm
精神的に限界だった時に彼女にフられた時はホントに辛かったな…
21優しい名無しさん:04/01/16 01:24 ID:YXdpVp/l
結婚してから発病したのでかみさんが健常者。恋人だと
週1−2回会うので何とか対面保てそうだけど 既婚者に
なるとそうもいかない。彼女は鬱とは100%無縁の人だから
全く理解がなく 平気でプレッシャーのかかる事をのたまわる。
健常者に100%理解してもらうのは無理だね。鬱病の本借りてきて
と頼んでも嫌がるし・・・・
22優しい名無しさん:04/01/16 01:53 ID:glTxbQzZ
同棲してる恋人が健常者。
いつも電波ポワポワなオイラですが、適当に合わせてくれるのでまったりしてまつ。
こうなるまでには、長い道のりだったけど。
何度も別れかけたし、何度も死にかけたけど、病気なオイラが悪かったんだよなぁ。
かなーりワガママだった。発病チュウは気付けないけどネン。
それでも離れなかった彼には感謝。もう絶対自殺未遂もリスカもODもしなーい。
落ち込んでる時は、今ダニわかっては貰えないけれどね;
一人寝逃げしてまつ(つ‐T)
23優しい名無しさん:04/01/16 02:29 ID:M869OTDn
>>20

俺も。マジで死のうかと思った。
24優しい名無しさん:04/01/16 02:34 ID:glTxbQzZ
良くしななかったねぇ。オイラは死ぬって決めてるよぅ。振られたら。くいもないし。
今は恋人のためだけに生きてるけど必要なくなれば、この世ともサヨウナラ。
25優しい名無しさん:04/01/16 10:35 ID:oGq/O0wF
>>24
メンヘラーちゅうよりヒキじゃないのか?
26優しい名無しさん:04/01/16 13:11 ID:UiQMFg9Y
>>20
別れ話のその日に好きなバンドが解散した。
俺は死ねないしその頃は病院も通ってなかったし
あの辛さといったらなかったな。

今でも保留中だが「鬱って治るの?」とか云ってくるし。
27優しい名無しさん:04/01/16 16:55 ID:oGq/O0wF
治るっしょ。
28優しい名無しさん:04/01/16 17:15 ID:2lFm9Yqy
彼も私も治るって信じているからこそ
いつか彼氏と同等になれると思って付き合ってます。
29優しい名無しさん:04/01/16 17:24 ID:Fc4DTAO4
俺も...彼女と同等にならないと。
男のほうが鬱のカップルなんて、情けない
2人で話してて泣きたくなる
30優しい名無しさん:04/01/17 01:05 ID:qySnksv2
ヒキってメンヘラじゃないの?
31優しい名無しさん:04/01/17 04:56 ID:qL6iZDtC
>>30
理由による。
32優しい名無しさん:04/01/17 19:08 ID:qySnksv2
30です。
人が恐い、だるくて動けない。人込みにでるとPDが出る。吐く等。
これはめんへら?ただのヒキ?
33優しい名無しさん:04/01/17 19:33 ID:qL6iZDtC
>>32
立派なめんへらだよ。
34優しい名無しさん:04/01/18 09:09 ID:Qbm3Ek2j
PTSD発病してますが
彼氏2人いて2人ともに愛されてます。
2人ともメンヘルに気付いていないようです。
ちなみに付き合った後に(最近)発病しました。

寂しい時や辛い時ってメンヘルにも健常者にもあることだから
至って普通に付き合ってますよ。
お互い嫌な話も楽しい話もします。
デートとかも普通ですけど。皆そんなに大変なの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 09:16 ID:FvBbwCeP
>>34は隠してるからじゃないのかね?
自分の症状も心境も見せて付き合おうと思ったら大変かと
36優しい名無しさん:04/01/18 09:34 ID:u9j8DXSp
>>34
男性健康、女性メンヘラー  ・・・何とかなることが多い
女性健康、男性メンヘラー  ・・・大変
3734:04/01/18 10:02 ID:Qbm3Ek2j
>>35
隠してはいないんですよ。
2人ともにあった出来事も話てるし、お薬飲んでるのも知ってるんですが
会ってる時は安心できるから平気なんです。

>>36
そうなんですか・・・
38優しい名無しさん:04/01/18 11:15 ID:bU+cH9oV
健常者が書込みOKの「恋人が健常者」的なスレってないんですかね。
PTSDの「発病」のニュアンスがわからなくて
悩んでいます。そうなるとどういう気持ちになりどういう行動になるのか。
それがわかれば自分のすべき役割がわかるんですが。
スレ違いならごめんなさい。

39優しい名無しさん:04/01/18 13:35 ID:tXU2qGZz
>>36
DO意。しかも女は浮気する。シウマイ
40優しい名無しさん:04/01/18 15:45 ID:QdHNuI2a
>34
病状によるんじゃないかな?
私は鬱なので、だるくて遊びには全くいけない状態ですから。
デェトが出来ない(;´д⊂)
話す程度なら私は可能なので、毎日彼とお喋りしたりしています。
4134:04/01/19 00:47 ID:yVwtEb2V
>>38
◆恋人が☆メンヘラー☆4人目◆
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1072978214/l50
ってのがあります。カポー板で。
ちなみにー
ワタシは以前レイプと殺されかけたトラウマがセクハラ(レイプ未遂)によって発病。
症状は摂食障害・睡眠障害・パニック障害なので電車とか怖すぎて一人で乗れません。
怖くて一人で泣いたり、鬱みたくだるくてやる気が全く無くなったりするけど
「大丈夫だよ」って一緒にいてくれるだけで嬉しいでつ。

>>40
お喋りしてくれる彼氏さんで良かったね。
自分が楽な時に会えばいいよ。ワタシもそうしてるし。
4238:04/01/19 05:02 ID:NRvkNR8K
>>41さん
スレ案内どうもありがとうございます!助かりました。
そして書いていただいたことも大事に大事に参考にしたいと
思ってます。感謝いたします。
「大丈夫だよ」って言っていい言葉なんですね。勇気が湧きます。
ありがとうございました。
4341:04/01/19 08:36 ID:oW5QdXCj
>>42
「大丈夫だよ」って言葉は言ってもいいかどうかは
相手さんによると思いますよ。
『大丈夫って絶対ワタシの気持ちわからないわよ!』と
思う方もいるみたいなんで・・・・
ワタシの場合は思い遣ってくれる暖かさが嬉しいんです。
でも、大変かもしれませんが頑張ってくださいね。
4442:04/01/19 13:55 ID:NRvkNR8K
>>43さん
ありがとうございます。
甘えついでにもうひとつだけ伺わせてください。
鬱っぽいモードがディープな時は、
そんな最愛の人からの連絡も受け付けられなく
なったりしますか?何日間も。

4543:04/01/19 21:16 ID:oW5QdXCj
>>44
ワタシの場合、数日間ディープな鬱状態が続く時はありますが
24時間ずっとディープな鬱かというとそうではありません。
嫌ぁ!っていうのとかの間にフラットな無感情状態があります。
(薬の効果だとは思いますが)
そういう時にかかってくる電話は彼氏に限って出ようと思います。
只、無気力なのでこちらからかけようという気にはならないのです。
なるべく本当に思ってること(鬱状態じゃない時に考えること)を
伝えたいので、鬱真っ盛りな時は一切電話なんか出れません。
メールの返信も実はおっくうだったりします。

彼女さんは結構鬱な方なのかしら?
46優しい名無しさん:04/01/19 23:53 ID:oHh1Pdf3
>>41
誘導はいいけど何だかなー。そこ。
「メンヘラの恋人を持つ人が愚痴を言うスレ」だね。

メンヘル住人は見に行かない方がいいね。
メンヘラ本人は書き込み禁止って書いてあったし。
4741:04/01/20 05:41 ID:96fOBoGK
>>46
ですよねー・・・

メンヘル彼女を持つ彼氏に聞きたい。Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1073629512/l50

メンヘル彼氏を持つ彼女に聞きたい。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1072373705/l50

こっちのがよさそうですね。
48優しい名無しさん:04/01/20 12:20 ID:dfZaNbuc
>>45さん
いろいろありがとうございます。
かなり参考になります。とはいっても人それぞれなんでしょうね。
どんなにディープでもメールの返信くらいはできるものなのかなあ。
無気力状態を体験したことがないので全くわかりません。
僕の彼女の場合は今回結構ディープなのかもしれないですね。
というか付合ってから初めての事ですね。
(それで自分もメンヘルの勉強をしはじめている次第です。)
様子は一週間応答が全くないので一切分かりません(これが辛い)。
心情を察して電話でなくメールにしてるんですけどね。
僕のメールも目を通してるかどうか検討もつかないです。
普通に考えればまず電話!なのでしょうがそれが圧力になるとかえって
良くないと思いまして。何日待って電話にしようか考え中です。
4944:04/01/20 12:21 ID:dfZaNbuc
>>>>45さん
48は自分のカキコです。すいません。
5045:04/01/21 11:45 ID:IYzZHxh1
>>48
付き合い方って大変ですよね
うつ病って何?のところに対処方が載ってます。
http://www.jcptd.jp/general/depression/frame-dep1.html

PTSDの対処の仕方
http://www.angelfire.com/in/ptsdinfo/crime/crm3h.html

メールの返信もぶっちゃけできないくらいになります。
電話もかけてあげてください。
気分が悪い時は出ないでしょうけど
「ああ、気にしてくれてるんだ」とは思いますから。
5149:04/01/21 13:05 ID:QfG577aE
なんだかスレいっぱい使っちゃって申し訳ありません。
>>50さん
ありがとうございます。リンクもブックマークさせていただきます。
今まで落ち込むといっても一日で回復していたようなので、
僕の勉強する姿勢が大きく遅れたことを反省しています。
彼女も気遣いと勇気のなさで、そんな話題もほとんど出さなかったんですよね。
その結果「やや突然」の音信不通となってしまったわけですが、
その間にも人からみれば滑稽かもしれませんが
サイトを見回ったり、彼女の過去の言動をひとつひとつ
思い出したりしながら病名の推測や今自分のすべきことを
考えていたりしていました。50さんのアドバイスかなり助かっています。
初めての事態ということに加えて、実は彼女と僕との間に共通の友人が
いないということで、人づてに様子伺いすることが不可能ですし。
今のところの総合的な推測では、多分電話はとってくれるかもしれないし、
半々くらいですかね。不安なのは僕の勝手なので、着信音により、相手が
0.0001ミリでも気分がマイナスになったら嫌で、メールだけに
しています。自分が安心するための心配じゃ本末転倒なので(今は、ですが)。
>>電話もかけてあげてください。
という御回答に驚きました。メール返信はできなくとも受け身ながら
電話を欲する場合もあるとは・・。やはり人それぞれなのでしょうか・・。
50さんにはお伺いしたいことが山々だ・・。
5249:04/01/21 13:07 ID:QfG577aE
連続カキコお許しください。このスレのおかげで助かっています。
今日は僕も病院に行ってみたいと思います。
友人が「大丈夫?君が病院にいくべきだよ・・」
と言ったので、精神を落ち着かせる薬を貰いたいと思います。
ですが本当の目的は病院の雰囲気や薬の体験という勉強の要素で。
7日前の自分より少し成長した自分が少し好きです。
だから彼女にもし再会できる日があるなら、「心配したよ!」
じゃなくて、本音で「ありがとう」といいたいです。
5350:04/01/21 15:52 ID:IYzZHxh1
>>51
電話が何もないと
「ああ、やっぱりワタシってそんな大した存在じゃないんだ。
 やっぱり必要とされてないんだ。」
とか鬱になることも無いとはいえないんで。

http://www.utu-net.com/self/index.html
セフルチェックです。鬱やパニックのです。

普段一日で立ち直れるしっかりした彼女さんだったんですね。
心が疲れてしまったのかもしれませんね。
51さん
お薬は常用性のあるものもあります。
お薬も貰ったものを飲む前にスレ探したりするほうがいいと思いますよ。

でも、こういう風に思い遣ってくれる彼氏さんがいて
51さんの彼女さんは幸せですね。
54優しい名無しさん:04/01/21 17:53 ID:yS9EQotV
>>34
なんだそりゃ?
二人ってどういうことだよ!?
5534:04/01/21 21:38 ID:IYzZHxh1
>>54
殿と彼氏
5652:04/01/21 23:16 ID:QfG577aE
>>53さん
ありがとうございます。セルフチェックさせていただきました。
いまのところ僕は「可能性はないようです」との結果。
また一週間後にやってみたいと思います。
夜にお医者さんに行ってきました。感想はおお!なるほどなあと
いう感じです。いろいろな話ができたので行ってよかったです。
いただいた薬はメイラックス1mg錠でした。
ちょっと飲む勇気がないので引き続き情報収集でもしたいと
思います。それになぜか、なんだか調子がいいので。
>「ああ、やっぱりワタシってそんな大した存在じゃないんだ。
> やっぱり必要とされてないんだ。」
大変参考(&安心)になります。こういうものって考えても
答えが難しいです。症状種類ごとに違うでしょうし、
個人の性格やこれまでの自分との関係の大小もあるでしょうし。
なんといってもまだ症状が何かはブラックボックスです。
例えば鬱やPTSDならともかく、境界例でしたら僕がリセットされたとか、
放置されてるとも考えられます。リセットだとどうしようも
ないですねw。
>>53さんも彼氏が二人いて幸せそうですね。いいことだと思います。
5753:04/01/22 09:19 ID:fKl++gRQ
>>56
いい先生とお会いできたようでよかったですね。
メイラックスの詳細です。
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
どっかにスレもあったかもしれません。

彼女さんとコミとってあげるのも一つかもしれませんね。
彼女さんが早くよくなればいいな、と思います。

ワタシが彼氏2人いるのは1人だと相手に依存しすぎて重くなるからなんです。
やっぱり寂しい、1人でいると怖いなどありますので・・・・。
自分を愛してくれる人を好きになりますから。
それでもときどきたまらなく不安になります。
5856:04/01/22 12:38 ID:YQ4N9YiO
>>57さん
彼女は境界例だと思います。昨日そう確信しました。
また振り出しです・・・。
いや、素人判断ですが。というかお医者さんもそんな話しを。
そうなってくると話は別ですよね。でも境界例って
依存型ですよね。メールの返事が来ないとはこれも???です。
>>57さんはいつも参考になりますが、彼氏が2人いる話を
参考にしてしまうと「え?俺の彼女は?」とも思います。
普段、かなり良い子だけに振り分けも考えられるかも。
まあそんなことを考えていてもしょうがないですね。うん。

推測や勉強もどうやらそろそろ一旦ピークを迎えているようです。
ここはやっぱり自分の思ったように行動してみようかな。
電話なりなんなり。でもリセットされたのかなあ。
健常者のパートナーのほうだっていつも神様みたいなパーフェクトな
行動ができてるわけじゃないですよね?
5957:04/01/28 14:24 ID:JJiCz/+0
>>58
ここ最近落ち込んで落ち込んで・・・・・
彼氏と連絡切って放置してしまいました。
なんか話したら嫌なことばっかり言いそうで話できなかったんです。

健常者の友達に話したら
そういうことってあるよーって言ってたから案外みんなそうなのかも。
6058:04/01/28 17:19 ID:S8Rgo/ZL
>>59さん
おひさしぶりです。お気持ちもよくわかります。
「嫌なことを言いそう」であなたが自己嫌悪になり
ますます落ち込むんだったら、やっぱり連絡は取らないほうが
いいのかもしれませんね。それは自分自身に問題だから。
でも「彼氏に悪いし」っていう
気遣いでならば、僕だったら連絡欲しいかな。グチでも罵声でも。
去らない人はなにをされても去らないから。
さて、僕は先日久々に彼女からメールが来ました。生きてて良かった。
でもそれは一方的で唐突な「私のことは忘れてください」ってメールだったよ。
普通なら「身に覚えはないぞ。何言ってんだろうか、ふざけやがって」
となるんだろうけど、「生きてたこと」と彼女が一生懸命文章を綴った
ことが嬉しかったです。
それが彼女の本心であってもなくても、彼女が辛い状態なことには
変わりはなく、きっと僕の辛さなんてその1/100にも満たないのかもな
って思いました。
6159:04/01/29 05:13 ID:uIxo53vx
連絡を取ったら
どうしても普段は絶対思ってないような事を口走りそうで
どうしても嫌な女にしかなれなさそうで
彼氏も仕事が大変だったりするのに・・・
そんなときに自分の価値とか考えてしまってるんですよ。

今、58さんの彼女さんと似ています。
一方的に「忘れて欲しい」って思ってます。
もうほっておいてよー。
ワタシなんか何も出来ないから。
誰の助けにもなってあげれないから。
アナタの重荷になるくらいなら忘れて欲しいって思ってます。

ワタシは愛されるにはもったいない。
何も・・・・何もないのに。
うわべは飾れるけど、そんなのどうでもいい。
本質は醜い。汚い。
そう思うと心の底から人のことを好きになれません。
そんなワタシを好きとかって・・・・・・・怖い。

そう思っちゃうんです。
ワタシの場合だけかもしれませんが。
6260:04/01/29 11:28 ID:N8cpasGA
>>61さん
ちょうど立場が僕と反対なだけで、同じ状況に
いる感じなのですね。自己のプライド?を守るために
は61さんは彼氏を遠ざけたい、そして楽になりたい、または
成長したいのかもしれない。だけど本当にそれじゃあなんだか寂しい。
本音なのでしょうか?もし悪い部分もさらけ出した結果、あなたの
彼がそれを受け入れてくれるなり理解を示してくれるなら、
実はその方がいいのでしょうか。
なにが本音なのかイメージしてみるのも良いかと思います。
イメージする分にはリスクはないから・・。
でもですね、例えば本当にあなたに何にも価値のない人間なら
その彼氏との縁なんかなかったんじゃないですかね。
たとえ万が一あなたにあなたが実感する価値がなくとも
彼氏が「好き」とか「一緒にいたい」って思うのは
不思議じゃないんですよ。
61さんの自己との葛藤のお気持ちも分かるけど、
できれば信じてほしいです。
健常者の意見だから気楽にみえるのかもしれないけど・・・。
僕も逆の立場で、すごく辛い毎日です。
健常者のくせにここのところ、
スレを独占しているみたいで恐縮していますので、
もし何かあれば[email protected]にでもどうぞ。
自分なりの意見は言えると思いますし、自分も61さんの立場の
彼女がいて、どうしたらいいか分からず、いま、崖っぷちです。
6361:04/02/09 05:32 ID:qmC94OLj
メルしました。
もうだめぽ。
64優しい名無しさん:04/02/12 15:22 ID:+Id3MgZt
65ヨゴレ:04/02/12 16:04 ID:lrFxy2dx
無関係ですが1レスだけメモとして使わせてください(最低)
もちろんレスとか貰えると参考になって嬉しいですが・・・
スレ汚しすみません


□□□
精神疾患に明快な境界線があるわけではないし、程度問題、
つまり、普通の人にも多少おかしいところはあるし、
器質的に不安定になりやすい人でも、コントロールの仕方を覚えて相手に迷惑かけなければいい。
病名もいろいろあるけど、内科的な証拠のない人格障害なんかは、治療の便宜上カテゴライズしているだけ。
というのが、(間違ってるかもだけど)今のところの理解。

彼は軽症だし、元々頭がいいから問題解決能力が普通じゃない。自分のときはもっと時間がかかった。
分析作業は自分でやるとしても、側に親しい存在があるほうが精神的によい。
自分がそのうちの1人なら、関係は続けたいが、その考え自体が、相手には重荷になってしまっている。
つまり直るのを期待している、というのが相手からすると鬱陶しい。
けど自分サイドとしては、この考えを考えるのは無理。
生まれつきどうしようもないことは気にしなくていいけど、
後天的に直せるところは最大限直すのが良い、というのは、もう信念だからです。
先天的資質に恵まれない自分は、それをよりどころに生きています。
たとえば恋愛もあてはまる。顔がどうとか評価されるのは、無意味で、傷つくだけなので、
自分も気にしないし、相手にも気にしてほしくない、ルックスに煩い男には近づきたくない(ただし体型は直せるので気にする)。
逆に人間性を見てくれる人といて、行動や性格については厳しく指摘されたい、など。
これはあくまで自分の考え方であって、相手におしつけるべきではないというのも、わかっている。
だから結局彼とは何もないまま終わると思う。
□□□
66優しい名無しさん:04/02/12 17:44 ID:qR9xJw7i
僕は神経症ですが、恋人が健康で前向きな女性です。
「僕はこの通りだから、彼氏としてやっていく自信がない」と言ったら
「あなたは自信あるかどうかで人と付き合うの?違うでしょ!!!!!!」
(付き合うのは好きだから、だよ・・)と言われました。
それ以来、ずっと穏やかな付き合いを続けてます。
67優しい名無しさん:04/02/16 02:20 ID:Afv1PXR7
恋人に秘密でいれるのはいつまでなんでしょ
68優しい名無しさん:04/02/16 02:26 ID:nvN5W3+8
秘密にする相手は、もはやコイビトではない罠。
6966:04/02/16 02:26 ID:pv5CyEl0
>>67
長くて数ヶ月だと思う。
関係が深まれば、間違いなくばれる
7066:04/02/16 02:35 ID:pv5CyEl0
>>68
なるほど・・・
僕の場合は、「心の病なんかバレたらふられる」って思ってたけど、
それまでは確かに、恋愛じゃなかったな。今思うと
面接試験みたいだった

ちなみに、それ以外でも、彼女に心を開けないことが多々あって、
序盤から苦労しまくりの恋愛だったw
71スマイル0円:04/02/16 02:45 ID:Uk2KLoPg
秘密って、自分がウツや神経症などによる精神障害者であること?
72スマイル0円:04/02/16 02:48 ID:Uk2KLoPg
おっと、1歩遅かったナリ
66さんは、今でも彼女に心開けないの?
73優しい名無しさん:04/02/16 02:59 ID:di6sG6Iq
健常者の彼氏と結婚する事になりました。でも、嬉しいより何よりおっくうです。欝の時に重要な決定して良かったのかなぁ
74優しい名無しさん:04/02/16 03:12 ID:qC5LFLtB
健常者の彼と婚約中です。
彼は私の鬱のことも知ってるし、一緒に診察にきてくれたこともあります。
なのに、「薬はよくないからやめろ」
「一日中寝ていてはだめ。少しは働いて。」などと言われます。
薬のことははODしたことあるからかもしれないけど、
一緒に暮らしているときついです。
鬱も治らないし、死にたい。
7566:04/02/16 03:54 ID:pv5CyEl0
>>71
そうです

>>72
正直言って、今でもまだ、大変です。
なんというか、愛されてることが信じ切れないというか・・・
人気者で明るい彼女。その周囲には、面白い人だってたくさんいる。
一方の自分は面白くないどころか、嫌われ者で友人すら出来たことがない。
本格的な人付き合いはこれが初めて。
僕も治れば今よりはマシになるのかもしれないけど、
それまでに僕に対して冷めて切られたらどうしよう、とか思ってしまう
7666:04/02/16 04:05 ID:pv5CyEl0
明るくて誰とでも仲良くできる彼女は人を選ぶ権利があるのに対し、自分はそれがない。
だから気楽な彼女とは逆に、僕ばかりが必死。w
なんか、こういうところも不釣合いかも。
77優しい名無しさん:04/02/16 04:39 ID:7O/evtgQ
夫に 「○○(私の名前)は 病気だから仕方ないけど 昔受けた虐待など 昔の色んなコトに対しての 恨みの感情が強くて
ツライ、ストレスになる」と言われました。どうしていいか分からない。
夫は 私のツライこと分かってくれていると思っていたから・・・。
今までの自分 全てを否定された気分です。
「なんで こんな私と別れないの?」と聞くと「愛しているから」。ますます ワケ分からない。
78優しい名無しさん:04/02/16 06:17 ID:Afv1PXR7
>>77
健常者も辛い時やしんどい時や鬱に近い時もあるから
たまーに「俺も辛いんだよヽ(`Д´)ノ」
っていうのがそういう発言になるんじゃないでしょーか。
でもそれでも「愛してる」って言ってくれるですよね。
素で羨ましいですよ。
79きゅーぴーまよねーず:04/02/16 07:06 ID:Uk2KLoPg
>>76
自分も病気のことなど家庭のことも含めて話してますよ
私も愛されるということがどういうことなのかわかりませんが、彼を愛してる気持ちは
本当です
彼も人付き合いは無難にこなせる人で、明るい人です
今もちょっと、私の気持ち完璧にわかってよーー、というカンジですが、そろそろ彼の気持ちを
わかっていく番だなと思っています。
でも、冷めて切られるのってある意味恐怖だね。。アセ
80きゅーぴーまよねーず:04/02/16 07:09 ID:Uk2KLoPg
>>74
婚約中ならまだ時間はあります
8177:04/02/16 09:04 ID:7O/evtgQ
>>78さん
レスありがとうございます。確かに そうなんですよね・・・健常者の夫自身 仕事が
大変で 精神的に参っていて 夜中に うなされて寝汗がヒドイので 私が看病している
状態です。
健常者の方でも 鬱に近い状態になるんですね。
>「俺も辛いんだよヽ(`Д´)ノ」<確かに そうなんだと思います。実際 以前言われたことが
あるので・・・。
今回は 夫が全面的に悪かったにも関わらず(夫自身が言ってます) こういうことを言ってきたのですが
健常者の人でも 自分が責められると「逃げたい」とか「そっちがそう言うなら こっちもこう言ってやろう」
って感情に なるのでしょうね。なんだか当たり前のコトばかり書いていてスミマセン;
でも あたたかいレス頂けて とても嬉しかったです。
少し 元気が出てきましたし 救われました。本当に ありがとうございました。

82優しい名無しさん:04/02/16 11:37 ID:DwB8u8Ri
きゅーぴーまよねーずって何処にでも顔出してるな
8378:04/02/16 16:53 ID:Afv1PXR7
>>77
少しでも楽になれてよかったです。
大丈夫、旦那様は愛してくれてるんですから。
人は誰でも疲れる時ありますから、お互い無理しないで
2人で愛に溢れた生活送ってくださいね。
84優しい名無しさん:04/02/20 02:57 ID:D5UWy1do
健康な人と付き合ってるけど、
正直、なんか不安だ・・・
行動力があってモテモテの人なんだけど、より魅力的な人が現れたらすぐに乗り換えていっちゃいそう。
タイムリミットがあって、熱愛期間が終わるまでに鬱を治さないと振られる、って恐怖。
情にもろいメンヘラーが相手のほうが、長く想ってくれそうな気がしてしまう。
85優しい名無しさん:04/02/20 07:49 ID:MwvkNWMs
>>84
大丈夫ですよ。
貴方に魅力がなければ多分付き合ってないですから。
今のままでも魅力あるんですよ。
そういう弱い部分が好きっていう健常者の人多いですよ。
86優しい名無しさん:04/02/20 12:31 ID:MIwodoJj
私は鬱病と人格障害。
彼氏は最初のうちはHが終わっても寝なかったが
最近ぐーぐー寝るようになった。
慣れたからなのかなぁっと思って本人に聞いたら
「精神病者だから何されるか分からないし殺されると思ってた」
とのこと。。。あたしゃ何のばけもんだよ〜〜〜
87優しい名無しさん:04/02/21 16:04 ID:D1UiZucM
>>86
冗談でそういうことが言えるならイイ関係やね。
88優しい名無しさん:04/02/22 22:54 ID:8DGp3Re/
きちがいとつきあうやつの気がしれん。
89ゆゆ ◆YUYUBkJW7Q :04/02/23 13:39 ID:02HfCSuc
彼氏が健常者です。
あたしは数日前に何がなんだかわからなくなって初めて入院するレベルの自殺未遂をしてしまいました。
そしたら昨日、今までポジだった彼が急に情緒不安定気味になってしまって…
あたしのせいだってわかってるけどどうして良いのかわからなくて…
思わずこのスレに書き込んでしまいました。
スレ違いだったらごめんなさい。
ただ、こんなときどうしてあげれば彼は楽になるんでしょうか。
あたしはもうあんなことは絶対しないって誓ってはいるんですが、あたしのせいで彼までおかしくなってしまったらって思うとすごく怖いんです。
自分のせいだから、こんなところに書き込むのもおこがましいとはわかってるんですが。
誰にも言えないので書き殴ってしまいました。
本当にごめんなさい。
90優しい名無しさん:04/02/23 15:02 ID:MwXHGyeB
>>89
健常者でも時々情緒不安定になりますよ。
たまたまゆゆさんの未遂とタイミングが重なったのかもしれませんね。
ハグしてあげたらいいんじゃないですか。
ぎゅっとハグして「もうしないよ」って素直に言えばいいんじゃないですか。
誰でも不安定になることがありますから、ゆゆさんのせいだけじゃないですよ。
彼氏さんの事、本当に思い遣ってるんですね。
そのゆゆさんの持ってる優しさで接してあげたら大丈夫ですよ。
91優しい名無しさん:04/02/23 15:14 ID:/UYUr0Gi
私もよく彼をハグしてあげます。
「私のせいでこんな不安なキモチにさせてゴメンね…」
って心の中で思いながら…
それ位しかできる事ないし…
92ゆゆ ◆YUYUBkJW7Q :04/02/23 15:18 ID:02HfCSuc
>>90
優しい言葉かけてくれてありがとう。
昨日はずっと抱きしめてました。
でもやっぱり辛くて自分を責めてしまうんですよね。
時間が解決してくれるのかなぁとかも思うけど彼のこと考えるとやっぱり不安で。
今まで他の人巻き込んでおかしくしちゃった経験あるから余計に…です。
でも本当にありがとう。少し元気でました。
93優しい名無しさん:04/02/23 15:20 ID:67TdeFLi
それで十分だと思うよ
ただ出来ればなるく口にだして言ってあげてね
心の中だけでも伝わる時もあるけど
好きとかってのも言葉に出して言われると安心するでしょ?
それと同じだと思う いつもいつも口だけってのはダメだけどね
94ゆゆ ◆YUYUBkJW7Q :04/02/23 16:06 ID:02HfCSuc
お二方ありがとう!
ちゃんと口に出して言ってますよ。

ただ、ほんとに伝わってるかどうかは、少しだけ不安です。
彼はあたしのことをかなり心配してるし、「自分が支えてあげないと」って思いすぎてるのかもしれません。
今度会うときにちゃんと話し合ってみます。
ありがとう、勇気づけられました。
95優しい名無しさん:04/02/27 09:49 ID:waFUsNMM
最近できた彼氏に
カミングアウトするか悩んでます。
言うべき?
96優しい名無しさん:04/02/27 21:57 ID:QDmfGR1y
>>95
私は言っています。
というか、バイト仲間だったので周りのみんなは知っていました。
だから、それを承知で付き合ってくれてるといったところです!
自分の気持ちが整理できて、言おうと思ったら言えばいいと思いますよ。
97優しい名無しさん:04/02/27 22:50 ID:lQvQjNri
恋人がサンタクロース♪
98優しい名無しさん:04/02/28 00:18 ID:Tc4p5Ewq
>>95
言った方がいいと思います。
私は男ですけど、自分の経験からそう思いますよ。
他人から噂話で知らされるとかなりイメージ悪いです。
でも、本人からカミングアウトされると
「自分には心を開いてくれた」とか「信頼されてるんだなあ」と
男心をくすぐると思います。どの道知れるなら言った方がいいです。
99優しい名無しさん:04/02/28 02:18 ID:/sK0971D
>>96>>98
レスありがとうございます。
言って嫌がられたら嫌だなぁって、どうも悩んでしまってたので。
言えるタイミング見はからって言おうと思います。
少しづつ私の事を理解してもらえるようにがんばります。
優しい言葉にちょっぴり前に進む勇気がでました。
ありがとう。
100優しい名無しさん:04/03/03 17:52 ID:Sr0iAJe2
100( ゚Д゚)人(゚Д゚ )
101病弱名無しさん:04/03/04 00:41 ID:fmt6L8Uz
心身症・鬱で無職のものです。今はパキとレンドルミンだけになりかなり回復しました。
少し前に彼が出来ました。恋愛が病気を良い方向に向かわせてくれる・・。
なんて思っていました。病気になってから初めての彼だったので。
彼は健常者です。私の病気のことも理解しよと努力してくれてます。
なんですが、最近辛くなってきました。
彼が出かけようといっても体が動かず、、。彼は「適当」とかそう逝った
言葉が大嫌いな人で。テニスプレイヤーの○岡修○みたいな感じかな。
病気になる前、私はバリバリ働く女で仕事のし過ぎでこの病気になったのです。
なので、彼の仕事に対しての発言なども理解できるのですが、
聴いているのがツライのです。彼は数歳年下なので余計辛くなる・・。
好きなんですが別れ様かと考えています。今の私には負担になってしまい、
恋愛をしている感覚ではありません。
Hは彼に性障害があり最後までしたことはありません。
これも原因の一つなのですが、彼も可哀相で。
ですがお互い同情で付き合っていくのはやはりよくないと思う次第です。
もしどなたかご意見伺えたら嬉しいです。
102優しい名無しさん:04/03/04 00:56 ID:OwgyHkI8
今日彼に生きている価値がないと言われました。
仕事もやめてしまって引きこもり状態です。ちゃんとしなくちゃいけないって
わかっていても体が動かなかったりで、迷惑かけているのもわかってるけど、
まさかそんな風に言われるとは思いませんでした。
やっぱり健常者の人から見れば病気を持っている人は生きてる価値ありませんか?
仕事したくても出来ない辛さはわかってもらえないんでしょうか?
知り合ったのは私が仕事をしていた時なので、最近様子がおかしいって
ずっと言われています。病気の事も話していますが理解しがたいもの
なんでしょうか?
103優しい名無しさん:04/03/04 00:59 ID:cg3dWHuX
やっぱり鬱で無職で恋人ができる男はいないんだろうなと
このスレを見て思う...
104病弱名無しさん:04/03/04 01:24 ID:fmt6L8Uz
生きてる価値がないtって・・。
それは酷過ぎるよ。
102さん、生きてる価値は十分にあるよ。
病気のことは理解し難いかもしれないね。
私も家族(母親)には理解できないみたい。
家にいるから毎日嫌味の連続だよ。
早く元気になって家でたい。
でもね、理解してくれる人もいるし、彼もどうしていいかわからないのかも
しれないよ。
105優しい名無しさん:04/03/04 01:39 ID:OwgyHkI8
>104さん
そうですね。たぶん元気な時に知り合ったからでしょうね。
自分でも前は出来てたのにって思う時あります。
誰かと比べられるのも辛いですが、以前の自分と比べられるのが一番辛いです。
どれだけ罵られても受け止めてくれていると思っていただけに、
本音が出たみたいで悲しかったです。
どう付き合っていけばいいかわからなくなりました。
私がもっとちゃんとしていれば・・・
106優しい名無しさん:04/03/04 01:51 ID:6zHLNTq3
>>101
お悩み察します。文面から全てを把握はできないのですが、
別に破綻したわけではないのでしばらくお互いに距離をおいてみたら
どうでしょうか? あなたがよくなるまで
同情の付き合い・・悪くないと思いますよ。割り切っては?
性に障害のある男の苦悩はさぞかし深刻なものでしょう(ちなみに私も男)
きっとあなたの同情を期待していると思います。あなたがさよならすると
それが原因で嫌われたとひどいショックを受けるでしょう。

あなたが今メンヘルで辛いのが問題なだけですから待ってもらっては?
待ってくれないならその時に別れればよいでしょう。

>>102
病人に生きる価値がないなど誰にも言う権利などありません。
病気にならない不老不死の人間などどこにも居ませんから。
ひどい言葉ですが、一時の感情でそう言っただけかもしれません。
もっと話し合ってみてください。わかってくれるかもしれません。
私もメンヘルの彼女を持った時、イライラして失言してしまうことがありました。
自分もメンヘラーのくせに・・(笑)

あなたの彼のことを知ってるわけではないのでこれ以上のことはアドバイスできません。

>>103
男は絶望ですね。私も鬱がひどい時は絶望でした。
でも私はその時は恋愛どころではなかったですけど。
仕事の不安だけで頭がいっぱい。恋愛のことに頭が回る分
余裕があるのでは? 鬱が治ったらまた考えてください。
107病弱名無しさん:04/03/04 12:41 ID:HNAZ2EkI
101です。
106さまありがとうございます。
今の状態だと、私も彼に酷い事をいったりしてしまいそうで。
実際「Hがないせいか、距離をかんじる・。」といってしまいました。
ゆっくり考えていきたいとおもいます。
108病弱名無しさん:04/03/06 00:38 ID:svka137Z
101です。
今日別れました。
お互いなんだかスッキリしています。
いい友達としてやっていこうと思います。
109優しい名無しさん:04/03/06 15:27 ID:jYwG4bGn
俺=欝
彼女=健常者
俺も近々別れようと考えてます
5年と1ヶ月がんばってきたけどもう限界
彼女の口癖、「普通」とか「みんな」とか
彼女自身はささやかな幸せを望んでいるつもりみたいだけど

ゴメン俺には無理だ
友達とのホームパーティーも外食もTDLもヘドが出る程大嫌いなんだわ
俺は「普通」じゃない
「みんな」と違う
欝って病気なんだよ

110優しい名無しさん:04/03/06 21:23 ID:Z87HIeol
>>108
何と言ってよいやら(^_^;)
彼を今後も大事にしてあげてください。

>>109
ううん、5年もお付き合いして限界ならしかたないですね。
鬱の人間にとって「どうして普通のことが出来ないの?」と言われる
くらい嫌なことはありませんからね。
それがわかってくれないなら・・しかたないですね。

この次は元鬱の方がよいでしょう。
私は健常者ですが元鬱です(ですから書き込みご了承ください)
彼女は鬱です。だから、彼女に普通なるものを要求しません。
彼女が具合悪い時は何ヶ月でも放っておきます。
デートに来れなくなっても気にしません。
結婚するとしても、式など挙げる必要もないと考えてます。
親戚や近所とのつきあいも無理にする気ないですし、

鬱で一時は奈落の底に落ちた人間にとって人生や伴侶に期待する
ものなど何もありません。みんなと違うことがあたりまえ。
他人は他人、世間は世間。自分は自分。
こういう人をお探しになるとよいでしょう。
111優しい名無しさん:04/03/07 00:57 ID:pVPZWnrm
>>110
レスありがとう
地獄のような5年の年月で
こんなに理解ある言葉をかけてもらえたこと無かったよ
とても楽になりました
嬉しいです

雑誌に載ってる人気スポット
話題のお店
清く明るく笑いがたえないお友達の輪

健常者と同じように振る舞い
辛い努力を続けてきたけど
ホントに限界

これ以上うつがひどくなって
自ら死を選択するのは嫌だ
もうちょっと生きたいです
112優しい名無しさん:04/03/07 01:07 ID:VWd5wjFS
先生・・・「健常者」って言い方がキモイと思うのは私だけですか?
113優しい名無しさん:04/03/07 01:09 ID:owbU7UVs
>>110

いい表現だと思う。   元鬱より。
114110:04/03/07 01:45 ID:pkerzYl7
>>111
鬱なのに、彼女からそのようなことを要求されたのですか?
あなたのこと、本当に理解してくれなかったんですね。
最後に想いを全てぶちまけて、それでも理解してくれなかったら
終わりにするしかないと思います。お辛いでしょうが。

でも、5年間努力したことは無駄にはなってないはずです。
もし別れたとしても、すぐ別な人が見つかりますよ。
今度は理解のある人(私は元鬱の人を勧めたいですね。
あなたが治ったら鬱の人でもいいかも?)
今は、お休みになった方がいいですが。

やっぱり健常者とのつきあいはきついですね。
私も元鬱ですから、普通にはなれません。
相手は、わざわざ鬱の人を選んだのです。
健常者とつきあって「普通」や「いい夫」を要求されたらやっぱり辛いですからね。
わざわざ鬱の人とつきあうなんて、周囲からは奇異な目で見られましたけど、
私は「自分は病人、変人だからいいんだ」と宣言してますよ。
見栄を張らない、自らオタクや変人になりきって理解してくれる人とだけ
つきあう。親戚や近所の人と距離を置く、
これらを鬱から自分を守る教訓として実行してます。

さて彼女とこれからどんな人生を送るか?
生活に必要なこと以外互いに要求しない。生きていければ合格!
余暇は、基本的にごろ寝してぼーっとする。
こんな夫婦になろうかな?
いや夫婦そのものがきついかも。一生恋人か友達でいようかな。
115優しい名無しさん:04/03/07 03:43 ID:f5sE+8X3
私は鬱病と不安神経症です。
旦那は完全に健常者です。
初めは、私のことについて、病院に行くなとか休めば治るとか言ってました。
でも、人前で顔が引きつったり、意味も無く泣き出したりするのを見て、
病院に行けと言ってくれました。
そしたら薬を飲み始めて、少し良くなって、今では鬱の本とかを読んで
勉強したりしてくれています。
家事も出来なかったらしなくていいといってくれてます。
ありがたいのですが、凄く後ろめたい感じがします。
116_| ̄|○:04/03/07 04:11 ID:1atimB7o
>>115
いい旦那にいい嫁じゃないか。
うらやましいよ。
117優しい名無しさん:04/03/07 05:02 ID:Cb9pKBhC
彼が健常者。
私が神経症(おそらく。まだ病院に通い始めたばかりなのでなんとも・・・。被害妄想が激化したので)
前にも精神科に通ったことや被害妄想のことは言ってあったのですが
薬の副作用で苦しんでるのを見て「薬なんか飲むなや。自分で治し。」
いや・・・自分でどうにもならんかったから病院に行ってるわけですが・・・。
良くも悪くも普通に接してくれていますが、正直一緒にいるのはしんどいです。
118優しい名無しさん:04/03/07 13:10 ID:/W2N9nXd
うつ病で、彼女がいます。
言葉をうまく選べなくて、思いつきで何かつい言ってしまって
いつも、話した後に
「なんでこんな痛いこと言ってしまうんだろうな」と思います。
彼女のほうが年下なのに、僕は甘えてしまってます。
最低ですね、僕は・・・
119優しい名無しさん:04/03/07 13:53 ID:lR1HcAbL
欝病-あがり症である事を隠して、彼と付き合っています。いつも会う時には、薬を飲んで。正直に告白した方がいいのでしょうか?皆さんはどのようにして打ち明けたのですか?
120優しい名無しさん:04/03/07 13:55 ID:03ntxEwy
私が鬱病。
来年高校卒業なんですが彼氏が卒業したら
結婚しようといっています。
でも病気の事が怖くて結婚できない(大学いくのもですが
もし発作的に相手の親の前で変な行動したら怖いし・・・
そういう事を彼氏にいうと俺といたくないとか
消極的な考えするので何もいえません。

はぁ〜・・・どうしよう(;-;)
121優しい名無しさん:04/03/07 14:43 ID:hWNF6v+e
変な事を言いますが、鬱って伝染するんでしょうか…
付き合っている彼…健常者だったはず…が
最近、無気力、対人恐怖…私の鬱病の症状そっくりなんです。
私の事を心配し続けたた故にかと、胸が痛くなって更に鬱になる悪循環…
122優しい名無しさん:04/03/07 16:05 ID:2KStzqYC
別れた彼氏が健常者だったのですが、
別れてからストーカーになり、
むしろ彼にカウンセリングを受けさせてやりたい気分・・・
モトカレのせいでわたしは鬱が酷く
新しい彼に愚痴ってばかりで。。。。申し訳ない。
いつか振られそうで怖い。
123優しい名無しさん:04/03/07 16:18 ID:4KbdW3oN
>>122
男はストーカーに
女は自殺に
走りやすいって、先生がいってたよ。
(割合が多いってことですけどね)
私は自殺に走った口ですが。
破局の上のストーカーはメンヘラーですから
病院に逝かせた方がいいにきまってるけど、
誰が連れて行くのか・・。問題ですね。
124優しい名無しさん:04/03/07 16:51 ID:EKHFq5gT
>>118
それは鬱でなくとも恋人同士ならよくあること。
気にすることではありません。
鬱なら特にそういうことをしてしまいがちなので
しっかり話し合ってください。
言ってしまった後、放っておくと疑念が募りますから
必ずフォローし合うようにしてください。
わかってるとは思いますが。

>>121
よくあることみたいです。彼氏にも病院に相談に行ってもらうの
がよいみたいです。
125優しい名無しさん:04/03/08 03:34 ID:c53jRPMK
恋人が出来るだけまだいいよ・・・と言うのは余りに無理解でしょうか。
いつか、欝な自分に健常者の恋人が出来たら、判ってくるのでしょうか。
しかし、問題は、いつまで立っても自分に恋人が出来ないということ。
そのせいで、カップルを見ると更に欝が酷くなります。
隣の芝生は青い・・・のでしょうか。
126優しい名無しさん:04/03/08 16:24 ID:Hljj+kMa
>125
病気を治す、、、事が優先されます。
治して〜自分を磨き〜そして見つける。という3段階の過程があるように
思えます。

順序が違う。。。というような。
127優しい名無しさん:04/03/08 18:55 ID:5JbPDiGy
>>124
レスありがとうございます。さっき彼に言ったら
「オレは正常だし、そんな(病院にいく)金ねーよ…」と否定されてしまいました…
でも、相変わらず布団の重装備にくるまってため息ばかりついてます。
言い方が悪かったのかな…ドウスレバイインダ…
128優しい名無しさん:04/03/08 22:00 ID:qxDz0Rdc
>>127
よくあるケースです。本に書いてあるとおりですよ。
「どうする?身近なひとの「うつ」」みたいな本に
そういう場合の対応が書いてありますよ。似たような本は
たくさんありますから参考にしてください。

彼氏のことを心配するなんて、あなたもう治っているのでは?
129優しい名無しさん:04/03/11 23:47 ID:gg0frlh6
すみません、健常者です。

彼氏がメンへラーです。薬のせいなのかなんなのか、セックスレスです。
悲しいです。

これってどうなんでしょう?このまま付き合ってるのも切ないです。
好きなんですけどね。
130優しい名無しさん:04/03/12 00:44 ID:VRJS4UyZ
>>129
もし彼が、パニック障害か、鬱症状だったとしたら、パキシルって薬
飲んでませんか?どちらにせよメンヘラになると、性欲が減退します。
パキには遅漏の副作用もありますし、性欲減退はあります。
私は女ですけど、かなり性欲なんて減退してます。
自分のなかでいっぱいいっぱいなんですよ。
薬が効いてきたら性欲も少し戻ると思います。
セックスレスなのは寂しいけど、そのほかの部分で彼を労わってあげて欲しいです。
あまりせっついたり責めたり絶対しないでね。自殺しちゃうかもだから。
131優しい名無しさん:04/03/15 03:14 ID:3pZbnb21
パニック障害と軽度鬱と睡眠障害と摂食障害です。
パキシルとデパスとサイレース飲んでますが
性欲減退しまくりです。やっぱパキのせいだと思うんですけど。

でも彼氏は求めてくるので結構苦痛です。
あとー、よくうちに来たがるんですよね。
うちに来られると気を使ってしまうから嫌なんですけど
おかまいなしで来られます。
「あー居心地いいわ」って
そりゃそれだけ気を使われたら居心地いいでしょうよ。
とか思ってしまうあたりで無理なんですかね。
132優しい名無しさん:04/04/01 22:33 ID:HaYALsBH
>>66
羨ましい。僕はこの壁が越えられません。33ですが、まだ独身です。
そのことが自分の自己否定につながり悪循環している感じです。
どうしたら、そういう女性にめぐり合えるのでしょうか。
133優しい名無しさん:04/04/02 13:09 ID:otJFQ7VD
>>131
ワカルワカル!
「くつろいでるんだからいいじゃん」って言われても
こっちはそれで鬱になるんだよ…って思いますね。
ネガティブな気持ちでいると口げんかになることも多くて困ります。

「彼氏が来てる部屋」で落ち着けないんだったら
「部屋にいる彼氏の膝の上」はどぉですか?
私はけっこうくつろげます。たまに邪魔にされますが。
134優しい名無しさん:04/04/02 17:48 ID:g+YGkY1P
私は触られるのも部屋に来られるのも嫌です。
本当は電話もしたくないしメールの返事もしたくない。
人がたくさんいる場所に行きたくないので
デートに誘われても全然嬉しくないです。
相手のことは病気になる前からずっと好きだったのですが
最近、普通に付き合うことが辛くなってきました。
135優しい名無しさん:04/04/11 11:34 ID:DCMrmf/U

136優しい名無しさん:04/04/14 00:19 ID:hAsAzkbq
ゴールデンウィークが鬱です。遠距離恋愛で、最近カミングアウトしました。

人ごみは疲れるから嫌だ、車の渋滞も嫌だから、宿でゆっくり寝たい、というのが
私の考え。彼は、車で移動したい、と。

それが一昨日の話で。それから鬱モード突入。
電話も無視してしまった。

丁度今日、診察日だったのでカウンセラーに相談したら、
『私は、今こんな状態だから、疲れやすいし、喧嘩になったり泣いたりしたら
楽しい時間が過ごせないでしょ?だからお願い、って言ってみたら?』と。

でも。今日も電話に出なかった。メールは返したけど。
鬱に対して楽観的というのも考え物かもしれない。
『大丈夫か〜?どうしたんや〜?元気だしてね!』
さすがにこれは返事できなかった。どうしよう。G.Wが怖い。
137優しい名無しさん:04/04/19 20:28 ID:WA/kkREG
>>136
私も旅行苦手。旅行行くたび、いっつも不機嫌になっちゃって、
今考えれば、彼にとっても凄く悪いことしてたなって思ってる。
無理に行かない方がいいですよ。カウンセラーさんの仰るとおり。
遠距離で時間がすくないならなおさら。大切に時間すごした方が吉。
138優しい名無しさん:04/04/19 21:38 ID:VgE2O6g4
彼氏は健常者。遠距離恋愛中です。
この前突然パニックになり、そんな自分が嫌になった私が
「もう別れる」といい出したら、彼、手を切ってしまった…
昔私はそこまでひどくはないですけど、リストカットをしていて、
その影響なんだと思います…。結局別れず、もうしないでね、と
言い聞かせていますが、彼まで病み始めていてどうしたらいいのかわかりません…
139優しい名無しさん:04/04/20 00:55 ID:5oOgwMHx
>>138
さん、二人でカウンセリング受けてみたらいかがでしょう?難しいけど。
>>137
さん。ありがとうございます。まったくGW予定立ちません。
今日も救急で病院行ったから宿検索もままならず。
会いたいけど会えないの。今会ったらもっとつらい。
140優しい名無しさん:04/04/20 01:54 ID:mR/PQuO+
>>138
あなたが一番辛かった時、彼にどうして欲しかったですか?
あなたがして欲しかったことを思い出して、今苦しんでいる彼にしてあげてください。
同じ苦しみを双方が抱えることは、とても辛いことでしょう。
でも、双方が抱えてるからこそ、理解しあえる時もあるのでは・・・と思います。
141優しい名無しさん:04/04/20 02:21 ID:mR/PQuO+
>>139
無理して予定立てなくていいじゃないですか。
近場で散歩三昧したって、楽しいと思いますよ。
もし映画好きなら、レンタルいっぱいかりて、引きこもるもよし。
わざわざ宿取らなくても、どちらかが一人暮らしなら、そこで自炊した方が楽しいし。
それがダメなら、宿なんかテキトーに決めても、そうそう酷い所には当たらないですよ。
142優しい名無しさん:04/04/20 11:30 ID:7kmSgM9T
>>139さん
>>141さんと同意見ですね。
私は遠距離で交際していた頃、彼に休暇がとれた時に
一人暮らしの彼の部屋にとめてもらいました。
症状が芳しく無かったので私はほとんど引きこもり。
無理に外出した事よりいい思い出になっています。
143優しい名無しさん:04/04/22 01:07 ID:ivy7kyQx
>>139
です。宿確保しました。こちらまで来てもらうことにしました。
嬉しい話なのに、声が聞きたいのに電話が取れない。
無視しちゃった・・・・。
アルコール依存&過食嘔吐&うつ性頭痛をどう乗り切ろうか。
彼に「頑張れ」っていわれると一番凹むのにわかってくれない。

わかりあうほうがいいのか、我慢して私の治癒を待てばいいのか。
難しいです。
144優しい名無しさん:04/04/29 16:45 ID:Mu8h3xN2
>>143
彼にわかりあってもらって助けてもらえばいいと思います。

ワタシは摂食障害・パニック・鬱持ちのPTSDなんで
フラッシュバックとかバリバリあるんです。
一緒にいる時も、もちろんあります。
初めは理解できなかったみたいだけど
状態のいいときにきちんと話したら
ただだまって抱きしめてくれるようになりました。
わかりあえれば乗り切れますよ。
きっと。
でも、あんまり無理しないでくださいね。
145すしぼんばー:04/04/29 17:05 ID:GqO0WpC8
皆さん女性ですか・・・。僕は彼女が健常者です。きちんと病気の
すべてを話した上で付き合っています。だから彼女の前で薬も飲めます
146優しい名無しさん:04/04/30 11:39 ID:DZWtfIBJ
>>143
です。だんだん日が近づいてきました。「人の多いところは避ける」
「車に長時間乗らない」の方針で。
>>145
私は最初、薬飲んでるのを不思議な顔されて「ちょっと胃が悪いの」と
誤魔化してしまって。なかなか打ち明けられずに、カウンセラーに相談したら
「打ち明けられないのが苦しいのか、わかってもらえないと考えると怖いと感じるのか
どっちなのかな?」と導かれて、結局電話ででしたが、「軽い心の風邪ひいてるんだよ」
と言いました。(そのあとに「心の風邪を検索してね」と言った)

だるくなって、相手が色々なところに行きたいのに、ついていけなくてごめんね。
147優しい名無しさん:04/04/30 19:58 ID:TjGdBknd
ていうか、恋人がいるのは健常者。
148優しい名無しさん:04/05/01 01:51 ID:MncujGlD
こころの恋愛・結婚相談室にも相談させてもらってます。
私の恋愛経験は2人しかいませんが、2人とも私が病気と元々知ってました。
2人とも職場で出会い、私は職場でカミングアウトしてるからです。
なので当然2人とも知ってたわけです。
1人目の彼は(今別れたのかどうかわからない状態)「俺が治してやる!」みたいな勢いでした。彼からでした。
でもまぁ途中で自分には無理って諦めてるようでした。彼ははじめのころは私がウツ状態だと心配してくれましたが、
「どうした?」って聞かれていちいち心境を説明するのは面倒だったしつらかった。
だんだん慣れてくると私がウツ状態になるとイライラするようになって。
私は徐々にウツ状態でも彼の前では元気なフリをするようになって、それにもう疲れました。
2人目の彼は妻子持ちですが、どちらからでもなく自然にでした。
1人目の彼とは違ってイライラしたりせず、私を落ち着かせ、冷静に話してくれます。
親戚や友達に精神病の人がいるようで、知識はあまりありませんが、理解はあります。
彼といるととても癒されます。
あと、断りましたが告白してくれた男性もいました。この方も仕事関係なので病気を知った上でした。
この方も1人目の彼と一緒で「俺が治してやる!」って感じでした。
でも私がウツ状態の時に話す暗い話や死の話に拒絶反応を起こす人だったのと、
「好き」が病気に対して同情的な感じだったのとでお断りしました。
彼も親戚に精神障害者がいたようで理解はありました。
私と付き合うには余程の精神力がいると思います。聞きたくもない暗い死についての話なんかを
落ち着いて聞かないといけないし、いきなり泣き出したりするのですから。

最近精神を病んだ人は増えてるようで、身近にそういう人がいてる人はわりと理解があるようです。
3人目の方に告白された時に思ったのですが、ウツな女性を見ると
「助けてあげたい」とか「守ってあげたい」って思ったりする男性って結構いてるようです。
私の主治医はそういう男性を「いい意味で利用」するように言ってます。
とはいっても私は依存するばかりで見捨てられ不安、利用なんて出来ないんですが。
みなさん彼氏の力を借りて、彼氏と一緒に幸せになれるといいですね。
149優しい名無しさん:04/05/01 01:53 ID:MncujGlD
もちろん男性の方も彼女と幸せになれますように。

長文申し訳ありません。
150109&111:04/05/08 11:17 ID:SV/LH8om
ようやく別れました

カミングアウトしてみましたが何も変化はありませんでした
それどころか以前にも増して我を通し始めるしまつで
意識して我を貫いてると言われた時には言葉に詰まりました

縁が無かったものと思い諦めることにしました
これ以上わたし自身の病気が進行しないように
悲しいけど、明るい明日を迎えるために

正直言うと今も大好きです
けどわたしの小さな器では受けとめきれません
幸せになって欲しいと心から思います

151優しい名無しさん:04/05/10 14:47 ID:pc/7ewz+
彼氏と住んでると鬱でどうしようもない時に
なんて説明したらいいかわかんない。
食事もちゃんと作ってあげれないし・・・・
ぐちゃぐちゃで話もしたくない。
これって向いてないんだよね。
152夫に疲れた:04/05/18 12:16 ID:B4VgPjdI
3月に結婚し、夫の両親と暮らしてますが…夫が世間体1番、親が2番妻の私は除外し
と言うより、お荷物なんでしょう…「鬱」で通院中で少しでも理解して貰おうと、
本を買い読む様に言ったら、偽善者に成りまくり…昨夜も離婚して欲しいと逝ってもあしらわれ
何が不満なんだ!、親にもウケが悪い等言われました。自分で何がつらいとか分かってたら、
病院に行きません。家中の中で四面楚歌状態。友人達が頼みの綱です。
153優しい名無しさん:04/05/18 12:32 ID:YD3204xE
>152
モラハラ夫君かな?
治らないよーーーーーー
154優しい名無しさん:04/05/18 13:36 ID:w5/q7gTE
彼氏と同棲してます。
私は自分の気持ちのコントロールが上手くできず、突然、鬱になったり怒りだしたり泣き出したり無気力になったりします。

彼氏はとてもやさしくて、私を理解してくれているのですが最近では『お前がそうなってしまうのは全て俺のせいだ』と自分を責めるようになってしまいました。

病院に行きたいのですが、彼は『お前はおかしくない。感情の起伏が激しいのは個性だ』と言います。
『お前が怒ったり泣いたりするのは俺が悪いからだ』と。

個性なのか病気なのかどこで区別すればいいんでしょうか…。
155優しい名無しさん:04/05/18 14:23 ID:NmPA2JG2
>「助けてあげたい」とか「守ってあげたい」って思ったりする男性って結構いてるようです。

可愛い子限定。

156優しい名無しさん:04/05/22 09:45 ID:dPhjPZSe
先日書いた152です。 153様 ご助言有り難うございますm(._.)m ペコッ
多分夫は予備軍なりかけ?だったのかも… モラハラは調べて私自身理解しました。
カキコした私自身が「鬱病」でチャット上で、家庭内の状況を話していた友人達が、自殺企図まで仕掛けた私へ
ウチに来なとか言ってくれてました。実際、私自身が「SOS]出せば即実行まで準備していたと友人達から後から聴きました。

あれからの後日談ですが、私の治療に付き添った夫は、医師に出していた私の手記(メモ)を
見るなりショックを受けていた様でした。知らない間にしてたと言え、すまん…と。実際手記を見せるのには躊躇もありましたよ。
また、何か言われるのか?と不安一杯でしたから…元茄子の私も自分でなってみて鬱の辛さが分かったんだし、手記はあくまでも私の主観も入っている事、健康な人には理解しがたいこともあるんだよと
話し、お互いの気持ちが少し近づけたと思います…長文で失礼しましたm(._.)m ペコッ
157優しい名無しさん:04/06/01 03:25 ID:9/SciMFw
婚約者が健常者。
理解をしてくれようと頑張っていたけれど、
お互いつらくなって、彼まで鬱になりかけたり、泣いたり
いろいろあって、今は一段落。
彼のほうが、鬱病者とのつきあい方を分かってきてくれたみたいです。
一緒に住んでいるけれど、私がつらい時は適度にほっておいてくれる。
ただ、セックスレスなのがつらいみたいです。
158優しい名無しさん:04/06/03 00:00 ID:wnfZYuOI
>>157
婚約ではないし同棲もしてないけど5年付き合ってる彼女が鬱病です
発病したのが約2年前 それからほぼセックスなしですが
今自分は浮気中です 体のみですが・・・
最初は風俗通いだったけど その後うまい相手が見つかったので
いわゆるセックスフレンドに・・・・

その彼がどうかはわからないけど風俗ぐらいは許してあげてね
やっぱ男ってどうしても我慢出来ない事あるんよ
でもムリして病気の彼女とセックスしたいとも思わないしね
やっぱりお互いしたい時にするもんだし
159優しい名無しさん:04/06/03 09:49 ID:NZ+PITab
自分がされたら嫌なことを
相手にしている人は
いつか報いを受けるときがくる
160優しい名無しさん:04/06/07 02:05 ID:Du4ucVrs
私のどこが好きなの?と聞いてみる。

いろいろ言われるがようするに、「なんか危うくてもろそうでほっとけない」_| ̄|○


相手は何か考えて言ったとかじゃないと思う。でも・・・まじでへこんだ。

私ってやっぱり価値ねぇ。
161優しい名無しさん:04/06/08 14:22 ID:A8SDNBpP
それへこむ必要ないし。
本当に価値がないものは、ほっとくと思う。

あと、私のどこが好き?という質問はいちいち堅苦しいよ。
男は正直めんどくさいと思うし、女は理想とする応えが返ってこないと不機嫌になる。
162優しい名無しさん:04/06/08 21:33 ID:2nP28oU3
>>161
マジで聞いてる感じではないですよ。
まぁ、そういうレスつくんだろうな、って予想してたけど。
163優しい名無しさん:04/06/08 21:41 ID:zjhkBje2
わかってやってるのならいいや。あんまり困らせないようにね。
164161=163:04/06/08 22:07 ID:nm1FDm82
今初めて1を見た。
愚痴専用スレだったのか。失礼。
165優しい名無しさん:04/06/08 22:49 ID:2nP28oU3
専用なのか?それは知らなかったな。
166優しい名無しさん:04/06/08 23:02 ID:nm1FDm82
専用というのはおかしかった。
愚痴には反論しないスタンスなのかなと思って。
167優しい名無しさん:04/06/09 02:17 ID:vi+DWfpk
>>166
いや、別に反論とはとらえてなかったですが・・・。
そういうレスがつくだろうなーと思いながら書いたわけだし。
個人的にはレス返ってきて嬉しかったですよ。
168優しい名無しさん:04/06/10 16:36 ID:ktrjy/aV
彼氏が健常者、私が今年12針縫われたメンへラーです。
性欲激減↓
メェルも電話もめんどくさい↓
そのことで、最近頻繁に喧嘩してます。

理解のある人ですが、性欲だけは抑えきれないみたいです。ぁぅ(泣

基本的に同情(と、とってます私は)で好きになられて
「俺がお前を助けてやる」なパターンが多い気がします。ぐったり
169優しい名無しさん:04/06/10 16:54 ID:12K1L4GE
恋人がいるメンヘラー?




プ(w
170優しい名無しさん:04/06/12 16:25 ID:K9YGUZtJ
>>168
>基本的に同情(と、とってます私は)で好きになられて
>「俺がお前を助けてやる」なパターンが多い気がします。ぐったり

そういうの、結構あるよねー。
171優しい名無しさん:04/06/25 06:07 ID:AE/hVsy9
昔隣のメンヘルなお姉さんは クリスマスの日に私に言った
「今夜8時になれば 健常者が家にやってくる」
違うよそれは一般人だけのお話 そういう私にウインクして
「いつかメンヘラーになれば あなたもわかる そのうちに」
恋人が健常者 本当に健常者
(世間の)向かい風追い越して
恋人が健常者 堂々と健常者
一般人の世界から来る
172優しい名無しさん:04/06/28 23:37 ID:jisPGUjC
>>170
それに、自身の正義を疑わない、押し付けがましいが加わりませんか。 
 
本人は理解があるつもりで悪意が全くないのがタチ悪いです
彼のおかげで救われたこともあるのは確かなのに今は辛さのが多い… 
と気付いた時、同時に在るのは愛でなく依存なんだと気付きました
他に好きな人(望みがないから諦めてるけど)いるし
別れた方がいいのかな
173優しい名無しさん:04/07/04 21:38 ID:abGG5doy
デートの別れ際、駅のホームで彼氏がちょっと私をからかってきた。
私より某アニメを見るほうが大事だとか、その程度。
だから「ホームに突き落とすぞゴルァ」と言った後、
「むしろ私がホームに飛び降りるぞゴルァ」と言ったら、
慌てて掌返して優しくしてくれた。
ただの冗談なのに。仮に本気でも私の命にそんな慌てるほどの価値なんてないのにね。
174優しい名無しさん:04/07/07 00:47 ID:NhaWq8i2
>>173
人身事故で電車止めちゃったらあとのお金が大変でしょ。
金銭感覚のしっかりした彼氏のようで羨ましいです。

私も駅のホームでぼーっと立っていると
線路に吸い込まれるような感覚に襲われるけど…
彼氏がしっかり手を握ってくれています。
あと、なるべく白線から離れた位置に立つように、
視界に線路が入らないように誘導してくれます。
頼られっぱなしのだ〜めに〜んげ〜ん。はぁ…。
175優しい名無しさん:04/07/09 18:58 ID:+BThDV7b
うんうん
176優しい名無しさん:04/07/09 19:51 ID:0CFX1acw
>>20
同じ様な人、いるんだ
177優しい名無しさん
男がメンヘラで彼女が健常者っていう人は
いないのかな?俺がそうなんだけど。